- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/12(日) 16:33:31
私は女性には助けられることの方が多いので
あまり敵だと思ったことはありません。
でも、上司(男性)に
「あの子(女の後輩)髪色明るいから注意してくれる?俺だと角が立つからさー」
と頼まれ、本来直接の後輩でもないのに私が言わないとならない時が多々あったのですが
最近その後輩が私を疎ましく思ってると聞き、違うのにな…と落ち込みました。
その子は女の敵は女だと思っていると思います。
こんな風に周りのせいでvs構造させられることにうんざりしています。
同じような方、いませんか??+653
-131
-
2. 匿名 2022/06/12(日) 16:34:53
上司に注意するよう頼まれた。ってとこまで言ったらだめなん?+1195
-9
-
3. 匿名 2022/06/12(日) 16:34:55
まぁ事実だし+85
-144
-
4. 匿名 2022/06/12(日) 16:34:58
女の敵は女やん+150
-206
-
5. 匿名 2022/06/12(日) 16:34:58
トンチンカンな男性の思い込みや妄想の方が敵になりやすい。+670
-19
-
6. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:17
>>1
女の敵は女っていうか、単純に主さんの意思で注意してると思い込んでるからめんどくさい先輩って思ってるだけでしょ。
変な方に拡大して考えると話がややこしくなるよ。+571
-22
-
7. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:21
女の敵は女と言ってるのは男+572
-118
-
8. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:28
周りのせいでって………
男が注意したらセクハラセクハラ騒ぐからそうなったんでしょうが+27
-92
-
9. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:31
女の友情はハムより薄い+110
-135
-
10. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:31
女の敵は稲葉浩志+7
-62
-
11. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:36
女vs女に限らないけど、自分が悪者になりたくないからって注意する役を押しつけられる事はある。
一回でもされたら、押しつけた人への信頼は消し飛ぶから、自分はしないようには心がけてるつもり。+298
-1
-
12. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:52
女同士戦わせてれば男は安全だからそういう構図を作り出してるんだよ+448
-43
-
13. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:54
女同士で気持ちわかるだからやんわり注意してあげてと男上司に言われた。
女の世界は、大奥やで〜って言って断ったわ+214
-13
-
14. 匿名 2022/06/12(日) 16:35:56
>>1
その子は女の敵は女だと思っていると思います。
何か違うと思う。口煩いから煩わしく思われたんだよ。直接言ってもらえます?て言った方がいい。女が女に注意する方が角がたつ。+386
-9
-
15. 匿名 2022/06/12(日) 16:36:02
>>1
悪ノリでセクハラじみたことしてくるのマジウザい
特に胸系+24
-10
-
17. 匿名 2022/06/12(日) 16:36:28
>>10
わろた+8
-10
-
18. 匿名 2022/06/12(日) 16:36:30
>>9
オブラートよね。+6
-39
-
19. 匿名 2022/06/12(日) 16:36:34
勝手に敵認定されるときもあるから仕方ないかな
みんな元気だよね+7
-10
-
20. 匿名 2022/06/12(日) 16:36:40
女の服にケチつける人はだいたい女
男は女の服の流行に興味がない+203
-48
-
21. 匿名 2022/06/12(日) 16:36:41
>>1
私は上司に「私が嫌われるじゃないですか、嫌です」って言っちゃうんだけど無理そうな環境?+376
-1
-
22. 匿名 2022/06/12(日) 16:36:55
女同士はタチ悪いよな+28
-57
-
23. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:03
それは上司が言うべきだけど
女の敵は女って事実だよ
それは主がそういう状況に陥ってないから言えるんでしょ。
ガルちゃんの容姿の誹謗中傷なんて惨いじゃん+46
-41
-
24. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:05
女の敵は女ってそういう意味じゃないよ+146
-8
-
25. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:11
黒人同士を揉めさせて、真の敵の白人に歯向かわなくさせる分断統治に似てるよね
女同士で連携されたくないから、女同士を揉めさせる+224
-16
-
26. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:11
仕事じゃん。役回りとして誰にも嫌われないなんてことはないよ。+2
-21
-
27. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:15
ガルちゃん見てても女の敵は女だとつくづく思う+90
-85
-
28. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:18
「私が言っても角が立つから嫌ですよw」
って軽く流せたら良かったね。
人の代理で損な役を引き受けなくてもいいのよー。上手いこと立ち回っていいんだよー。+264
-1
-
29. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:29
主が言いたいのって
男に女vs女の構図作られるのが嫌だってことでしょ?
+133
-3
-
30. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:37
>>15
太ってる女の子にイジリ半分で同性が触ったりしてるのは見た。あれ不快だろうね。+47
-5
-
31. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:38
>>1
いや、みんなそんな感じじゃない?っていうかさ、上司クズ。+18
-10
-
32. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:40
>>8
セクハラって言われると怯えてる男の味方?
実際セクハラって体の関係強要したり尻を通りすぎに触ったりだよ
髪型変えたねとかそんな軽いことで騒いでないよ+9
-22
-
33. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:40
自分が注意すると角が立つとかその上司がポンコツすぎる
仕事上で支障あっての注意ならその男性上司が言うべきだし憎まれ役を引き受ける必要はないと思う
+144
-3
-
34. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:50
いや、当たってるよ
ガルでもすごいじゃん
容姿や年齢でさ
特に年齢叩きがすごく感じる
何歳だからババアだの
何歳だからこれはダメだのさ
+65
-34
-
35. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:54
>>1
高校の内科検診の準備でブラを取って教室に置いてたら、教室で私がいない間にブラのタグ見て「Hカップww」とか騒いでしかも男子にまでバラした
クズ過ぎクラスメイト
今でも忘れない+148
-13
-
36. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:55
代理の注意なんて絶対嫌。
言わされるなら、上司の誰々さんから伝言頼まれたので言うねって全部そのまま言う。
泥被ったらそうなるの目に見えてるじゃん。+100
-2
-
37. 匿名 2022/06/12(日) 16:37:56
学生の時のバイトはおばさん敵になりがち+9
-17
-
38. 匿名 2022/06/12(日) 16:38:05
伝え方がどんくさいのでは?+13
-7
-
39. 匿名 2022/06/12(日) 16:38:14
男も女もどちらも敵だしどちらも人によっては味方になってくれる場合もあるよ
くだらないしバカみたいな言葉+126
-0
-
40. 匿名 2022/06/12(日) 16:38:32
>>3
>>4
このトピが物語ってるよねw
+22
-53
-
41. 匿名 2022/06/12(日) 16:38:36
女の味方も女だよな〜ってガルちゃんやってて思う
+184
-11
-
42. 匿名 2022/06/12(日) 16:38:40
>>7
え、女でも女の敵は女だと言うしその通りだと思うけど+53
-104
-
43. 匿名 2022/06/12(日) 16:38:51
女の敵は女ってすぐ言う人は、そういうことにしたいんだよ。
実際は、男が敵になった時のほうが攻撃がえげつないし陰湿。+162
-25
-
44. 匿名 2022/06/12(日) 16:38:57
ガルちゃん見てたら男性芸能人には甘くて女性芸能人には厳しいなぁと思う事が多い+33
-12
-
45. 匿名 2022/06/12(日) 16:39:00
男も女以上にネチネチしたやついっぱいいるよね
女も女で面倒臭いと思うことあるけど、時と場合で助け合うこともできるし、その反面男はそういうところ徹底してるからマジで面倒臭い、小学生と仕事してるみたい
「男はあっさりしてる」人も一割満たない程度でいたけど、あんなのはほとんど幻想+114
-6
-
46. 匿名 2022/06/12(日) 16:39:10
そういう誘導は割と感じる
本来企業に向けて怒りを発するべきなのに
なぜか子持ちvs独身させられて女の敵は女だねーって
そういう意図は感じることあるよ+94
-0
-
47. 匿名 2022/06/12(日) 16:39:10
>>7
女だけど思ってるよ+77
-95
-
48. 匿名 2022/06/12(日) 16:39:22
>>10
なんで?+24
-0
-
49. 匿名 2022/06/12(日) 16:39:23
>>1
セクキャバ(男性客におっぱい吸わせてあげる店)でバイトしてた時はキャスト同士のマウント合戦とかかなりあった+21
-24
-
50. 匿名 2022/06/12(日) 16:39:52
>>20
わかる。何ブランドバグなんか持ってんだよー、似合わないのにさーwww
とかね。そいつが買いたくても買えないバッグなんだろうなと思ってる+28
-15
-
51. 匿名 2022/06/12(日) 16:39:59
この前、おしゃれな服着て友達とランチ行ったとき、「その服ってダサーイ、でも◯◯にお似合いだねー」って皮肉言われた
私がかわいいから嫉妬したんだろうけど、やっぱ女の敵は女だわ…
ちなみにその友達はデブス+10
-33
-
52. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:01
実際凄いよ、女の嫉妬とか
YouTubeで嫁を晒してる旦那いるけど
女からの太ってるとか加工とか嫉妬コメの方がすごいもん
男は褒めてるだけ+16
-29
-
53. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:09
>>12
私もこれだと思う
よくある子持ち子無しでシフト調整でいがみ合うとか
それは本来は上長の責任
でもパートさん同士で融通し合ってよ~みたいに逃げる男性上司いる
子どもが熱出して休みがちの女性が肩身狭い思いするとかもそう
父親も分担して面倒みればいいだけなのに、休んだ女性と穴埋めばかりのスタッフがギスギスすると「女の敵は女だよね~」としれっと言い放つ+170
-3
-
54. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:11
>>27
ガル男もたくさん紛れ込んでるけどね+63
-11
-
55. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:14
>>12
妙に男の味方して、女対して女はこうだからーって言う奴いるよね
ああいうひと滅びればいいのに+120
-6
-
56. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:15
>>41
ほんとそれ。
男が味方してくれる時は、大体下心ありだもんね。
見返りがないと助けてくれない。+110
-5
-
57. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:32
>>48
横だけど、性的暴行者だからでは?+3
-26
-
58. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:32
そもそも女性が男性と対立することは少ないしね
男性が近くにいればすぐ猫被るし+10
-16
-
59. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:33
>>5
なんとなくだけど女の敵は女の方が平和な感じする
一番怖いのって中年男が敵になるのじゃない?+135
-5
-
60. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:47
>>7
男同士で嫉妬しあったり蹴落としあったりしてても「男の敵は男」みたいなこと言わないんだよな
当たり前すぎて言わないのかもしれないけど
女の性格や性質だけ貶めようとする言説は昔からある+264
-9
-
61. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:49
>>55
名誉男性ってやつね。+59
-4
-
62. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:49
女の敵は男だしょ+48
-0
-
63. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:51
そう言う注意って同僚に言わせるのではなくて
上司自らが誰と特定せず身だしなみの見直しをしましょう、マニュアルを見ましょうと注意喚起するものだと思っていた
その上でマニュアル外の身だしなみになっている人には個人的に言いますって上司が言うものだと思っていた
その髪の色が会社風紀に触れないなら上司の思い込みでありそれを指摘しろと言うのはお門違いと思います+5
-0
-
64. 匿名 2022/06/12(日) 16:40:53
男達の言う「女の敵は女」には何もわかってないだろと思う
でも既婚が独身を負け組、行き遅れ、私は結婚できたからよかった~って見下しまくってたり、男に対する愚痴系トピで女もこういう人いる!お互い様!文句言えない!って言う人がたくさんいるのを見ると脳裏にチラつく言葉ではある+32
-6
-
65. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:15
男子と仲良いだけで陰口叩かれるんだもん
うんざり
+29
-12
-
66. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:15
私に意地悪されたことにして辞めてったのはいた+1
-4
-
67. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:16
>>57
え?+17
-0
-
68. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:17
ガルちゃんで女の上司や女の先輩にも
文句言ってる人多いから
そうなんじゃない?+18
-8
-
69. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:19
>>1
あなたが上司がって言わないからでしょ。+47
-8
-
70. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:19
グレーヘアの吉川晃司はかっこいいとかいうのに、近藤サトはフルボッコ。
高齢者には優しい。+14
-5
-
71. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:24
>>1
「彼氏を略奪された!」って浮気相手の女を攻めるけど、彼氏もどうなの?
あわよくば…で、満更でもなかったんじゃないか?
きっぱり拒否したり、彼女いる事を相手は知ってたのか?
そもそも、浮気する男って…と思ってしまう
まぁ知ってて奪い取る女は論外だけど+55
-4
-
72. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:27
主さんの立ち回り方も下手くそだった気がする。
私からなんて言えませんよ~上司さんお願いしますって逃げるか、自分で言うなら上司からの伝言なんだけどさ、私もこんなめんどくさいこといちいち言いたくないんだけどさって気軽な雰囲気で伝えるとか。
分からんけども。+11
-3
-
73. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:30
女の敵は女ってだいたい男が言ってる。+52
-6
-
74. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:32
>>52
お色気系YouTuberのコメ欄に湧く男も中々エキサイティングよ+17
-3
-
75. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:33
>>54
都合悪いコメントはガル男認定する人面倒臭い+30
-38
-
76. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:34
女vs女にしたがる男いるよね。
私は27くらいの時に男性の先輩が新卒の女の子と話してる横で仕事してて「ねぇねぇ、ガル子さんBBAってなんの略かわかる?え、わかるんだ!」「ガル子さんって今27だっけ?言っとくけど27ってもう若くないからね。若い子達いじめないでよー?」って唐突に言われたよ。
お前よりは若いけどな四十路バツイチハゲって言い返したかったけどグッと堪えた。
新卒の子めちゃくちゃ気まずそうにしてて逆に気の毒になった。
普段から何かと先輩ヅラして新卒に絡みに行ってたしみんなから嫌われてるのになんで気づかないんだろう。
+84
-4
-
77. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:37
>>1
上司が直接言うべき。発した言葉には責任をもたないといけない。あなたの意見じゃないなら言わないにかぎるよ。+52
-2
-
78. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:37
>>2
言わないとね
上司は上司で、俺は良いと思うんだけどねー、とかその子に言ってそう+554
-1
-
79. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:38
女の敵は女だし、味方も女って思う。
共通の敵に対して本当に一致団結だよね。+32
-2
-
80. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:44
女の敵は女→まあわかる
でも今回の話って男側から誘導されるうんざりさでしょ
義母と嫁の争いもそうじゃん
旦那がうまく立ち回れば争うことでもない+49
-3
-
81. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:46
>>1
いや、でもガルなんて正に女の敵は女!って意見がほとんどじゃん。
+16
-13
-
82. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:51
しょせんこの世は敵ばかりだよ。+26
-3
-
83. 匿名 2022/06/12(日) 16:41:58
>>41
いつも楽しく参加させてもらってますわ
ノリのいい人多くて嬉しい+49
-2
-
84. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:03
>>1
女同士って怖いよね〜うわ〜女同士って陰湿〜
ってことにしたい人がいるんだよ。
例えば男とか。
ガル民とか(笑)+103
-4
-
85. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:10
男の敵は男なのかな?+15
-0
-
86. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:25
>>1
女の敵は女ではなくて
鬱陶しい先輩ってだけだと思いますよ。
今までに何度か言わされたみたいですし。+29
-2
-
87. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:40
不倫されたら旦那より愛人を攻撃する主婦ばっかだもんね+14
-9
-
88. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:42
>>1
男が勝手に思ってるとこあるよね,仕事のことで注意しただけでもう嫉妬だとか,こちらはそう言われたらもうその子には迂闊に関われなくて,浮き出してそうしたらまた嫉妬だとか,いたちごっこだわ!+24
-1
-
89. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:50
>>55
ずっと盛り上がってる某結婚トピでも私が男だったら女となんて結婚したくない!(笑)女は男より劣ってる人多いから~って言ってる人たくさんいて何様?と思ったわ
擬態したガル爺かもしれないけど+74
-1
-
90. 匿名 2022/06/12(日) 16:42:57
>>1
そういう男のせいでvs構造にさせられることあるよね
職場でやたら先輩や同僚の女性の悪いところをあえて聞き出そうとする男何人かいるよ
私が後輩の時も聞かれたし(私は言わなかった)、今も後輩に聞いてるんじゃないかなと思う時ある
そういう男は自分が原因とか全然思ってなかったりするからまたたちが悪い
それで言う女性も嫌いにるけど+27
-2
-
91. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:06
>>2
私だったらそこまで言う
そして上司に「『◯◯さんから言っておいてって言われたから』って言っておきました」って報告する
それ以上頼んでくる人いない+539
-0
-
92. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:09
でもやっぱり、女に厳しいのは女だよ。
家でも息子よりも娘の方が母親に厳しいもん。+11
-14
-
93. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:11
>>85
自分よりできる女も敵認定してくるやつもいる。+14
-0
-
94. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:30
>>1
男同士の出世争いとか嫉妬とか飲み会に誰を呼ぶ呼ばないとか○○派とかのほうが醜いと思う+32
-2
-
95. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:30
可愛い子とブスを対立させようとしている男がウザイといつも思っているよ。
男のほうがイケメンや金持ちに嫉妬するくせに。+62
-3
-
96. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:41
>>76
同じこと最近言われる!!
「28は若くないからね。一緒に飲みに行っても怪しまれないってw」
「32までに結婚して、35までに出産しないと、終わりだよ」
って還暦ジジイに言われる!笑
本当にイライラするよね笑+69
-0
-
97. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:51
>>65
仲良いだけか、態度や私語がやたらとうるさいか、で大きな違いがありそう+3
-0
-
98. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:56
>>41
いい人もいれば糞みたいな女もいる
ガル民もピンキリ+56
-1
-
99. 匿名 2022/06/12(日) 16:43:57
>>46
貧乏人同士で争わせて矛先を逸らすよう誘導する手法と似てるよね。+38
-0
-
100. 匿名 2022/06/12(日) 16:44:22
>>6
わかる
トピタイ見て、中の文章読んたら「あれ?」ってなった+99
-1
-
101. 匿名 2022/06/12(日) 16:44:30
年代が離れると女の敵は女って本当なのかもって思うことがある。
自分たちの頃は許されなかったことを今の女性たちが言ったりやったりすることに嫉妬して、「私たちの頃は……」って怒り出す人とか。+6
-8
-
102. 匿名 2022/06/12(日) 16:44:32
男といる方がラクって書いただけで叩かれるんだもん
事実なのに
リケジョだからさ
男といる方が楽
+9
-25
-
103. 匿名 2022/06/12(日) 16:44:46
例え話に絡み出しすぎて本来の論点からズレてるね、これ
主が鬱陶しい先輩かとか言い方悪いとかはさておき
男がそうやって女同士の仲かき回すのは私は大嫌い+12
-0
-
104. 匿名 2022/06/12(日) 16:45:00
女性政治家が少ないのも、女性が女性に投票しないからだしね+6
-14
-
105. 匿名 2022/06/12(日) 16:45:06
>>9
女の友情はハムより薄い
というより、
人を利用する目的で人間関係築く人との間には、友情なんて崇高なものがそもそも存在しない。
+72
-3
-
106. 匿名 2022/06/12(日) 16:45:26
>>1
バカな男が無意識に波風立てる行動をとる
例えば、女性が数人いてその中から一人だけを褒める
他の人達はおもしろくないよね
争うように仕掛けてるのはバカな男+59
-2
-
107. 匿名 2022/06/12(日) 16:45:28
頭悪い上司だね。なにかと女同士の方が角が立つんだよ。そして、女の敵は女ということでその部下(後輩?)に対してモヤモヤしてるってのも結局女の敵は女になってるわけだし+9
-5
-
108. 匿名 2022/06/12(日) 16:45:34
>>96
むしろもう哀れだよね。
鏡見ながら話してくれる?と思う。
しかも同じ年代の頃にモテてたとかならまだわかるけど、明らかにどの年代でもモテてないよね?って人だからね。+41
-0
-
109. 匿名 2022/06/12(日) 16:45:48
どんなに後輩に問題があったとしても直属の上司でもない人にいろいろ言われたら『?』と思うものはわかるわ。ちゃんと『それはできません』と言わない主にも問題があるし女の敵は女問題とは何の関係もないと思う。+0
-0
-
110. 匿名 2022/06/12(日) 16:46:05
>>1
今度相手の女性に〇〇上司さんに自分が言うと角が立つから私から注意してって言われたから私も毎回嫌々言ってるんだ〜汗って言っちゃえ+15
-0
-
111. 匿名 2022/06/12(日) 16:46:14
「女の敵は女」というより「女の敵はバカな男とそれに取り入るのに必死な名誉男性」って感じだわ+46
-3
-
112. 匿名 2022/06/12(日) 16:46:31
ガルにはそういう思考の人が多い。
結婚出産するのが人生の目標で、女友達は暇潰し要員扱い。
自分以外の女は嫌いだから、義母や娘、女タレントには冷たい。
強い男にくっついて生きているから、他の女は邪魔なんだろう。+8
-10
-
113. 匿名 2022/06/12(日) 16:46:53
>>20
自分の本音を男性に代弁させているのはあるあるだね+10
-11
-
114. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:00
「女の敵は女」
これを言うのは大抵女よりも男+42
-5
-
115. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:02
>>16
これなに?サンリオ。。笑+0
-0
-
116. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:07
>>1
その注意の仕方はどうだったん?
会社として明るさ基準があって、それよりもってことなら具体的にここまでならいいけどって説明すれば疎まれることもないのでは?
あと私ならそういうグチグチされるのが嫌だから「私個人的にはいいと思うんだけどね。まぁ会社だから上司に言われたら聞いとかないとね」くらいまで言うよ。+14
-0
-
117. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:12
>>28
男性上司ちゃっかりしてるよね
自分が気になるなら自分が注意すればいいのに+53
-0
-
118. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:27
>>1
主の書き方的に
女の敵は女!という風潮にしてるのは男
男のせいにしようとしてるニュアンスを感じるんだけど、実際女の敵は女だと思う事多々あるよ
がる見てたら、アラサー、アラフォーで美しさを保とうと頑張ってる芸能人を、必死とか、痛い、とか小馬鹿にして引きずり下ろそうとしてる人沢山いるし、あからさまな嫉妬の対象にならなさそうな、お笑い路線や真面目な人、スポーツ系の人は特に当たらら触りなく何も言われることなくって感じだけど、、、
ずっと女であろうとする人の足はめちゃくちゃ引っ張ろうとしてるのもの凄く感じるよ+14
-17
-
119. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:40
女の敵が女なんじゃなくて
その人の敵がたまたま女だっただけ
女の集まる場所にのうのうと図々しく
居座るガル男は敵
男の集まりに入れてもらえな…ムニャムニャ+38
-1
-
120. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:44
>>9
自分は「友達」って思ってても相手も同じとは限らないから「女の友情はハムより薄い」って被害者になっちゃうのかな?
+20
-0
-
121. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:51
>>16
ワロタ
フェミニスト大嫌い!+4
-11
-
122. 匿名 2022/06/12(日) 16:47:57
男社会だから女は叩かれる!とか女政治家信者で言う人いるけど仕事出来ないから批判されてるだけなんだよね
優秀な女で結果を出してる人はたくさんいるから+1
-11
-
123. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:03
+64
-8
-
124. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:27
いろんな状況はあれど「女の敵は女」と思う?
そう思う+
そう思わない−+4
-19
-
125. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:41
女の敵は女
女の意見が少数派だった時代の論調だろ+25
-0
-
126. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:43
>>1
それは上司が悪い。
「私が言う方がよっぽど角が立ちますけど。あなたが単純にその子に嫌われたくないのか、その子の為思って言わなきゃと思ってるのか、どっちなんですか」って言ってやりたいね。+46
-2
-
127. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:46
>>1
私が言っても角が立つので私もその場に居ますから直接言ってくださいとか、その上司の意思だって証拠残すかな
上司が言ってたよって言っても、上司はそんなに強く言ってないよとか誤魔化されたら嫌だし+25
-0
-
128. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:55
>>7
ガルちゃんの女の敵は女トピ、いつも賑わってるよ+16
-37
-
129. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:57
>>1
ウザがられてるみたいなので今後は私に頼まないでくださいって言いなはれ+9
-0
-
130. 匿名 2022/06/12(日) 16:49:22
>>1
あれ?なんか全く同じトピ前にも見たような、、、。+1
-1
-
131. 匿名 2022/06/12(日) 16:49:25
>>1
いや、そこは主が上司のお願い聞かなければいいだけやん。女の敵は男やん。+19
-0
-
132. 匿名 2022/06/12(日) 16:49:45
>>114
私もこれだと思う
それでのせられた人らが騒いでるイメージ
ガルのトピでもこれ女同士で叩かせて後ろの問題から目そらさせてんだなーっての割と見る
そういう意味では私もうんざり
女の見方も女じゃん+27
-1
-
133. 匿名 2022/06/12(日) 16:50:31
>>1
以前別トピにも似たような話を書いたけど
妊娠したことないけど母乳が出た時に友達に相談したら、「私子ちゃん隠し子持ちだよ。母乳が出るもん」とか言いふらされた。妊娠じゃないって説明したのに確信犯でわざと面白おかしく尾ひれをつけられた。+7
-3
-
134. 匿名 2022/06/12(日) 16:50:31
>>7
女の敵は、「他の女を売ったり踏んづけたりして男と同レベルになろうとする、名誉男性になりたがる女」を作る男尊女卑な男。+89
-11
-
135. 匿名 2022/06/12(日) 16:50:38
>>32
騒いでる一部の声でかい人がいるんよ...
+9
-10
-
136. 匿名 2022/06/12(日) 16:51:10
>>1 会社の規定だとか上司が言ってるのでって伝えればいいのでは?そこを分かってる上で主の事を疎ましく思ってるなら理由はそこじゃなさそう。まあ注意する側って嫌われたり疎ましく思われても仕方ない立ち位置だったりするけど、上司がそこを避けてるようならしんどいよね。+4
-0
-
137. 匿名 2022/06/12(日) 16:51:43
盗撮とかも男に指示されて女が犯人っていうケースあるから敵は女はなんとなくわかる+4
-9
-
138. 匿名 2022/06/12(日) 16:51:59
「女同士ってめんどくさいよな〜」
「女性同士だと何かと大変ですよね~」
って知ったような口聞く男ほんと無理
+38
-0
-
139. 匿名 2022/06/12(日) 16:52:31
>>1
男の言いなりになりすぎるなよ
誰が本当の敵か気がつこう+29
-0
-
140. 匿名 2022/06/12(日) 16:52:53
>>1
女の敵は男
女の味方は女
これが鉄則!+13
-5
-
141. 匿名 2022/06/12(日) 16:52:55
>>6
だよね。注意されてムカつく、何でこの人に言われなきゃいけないのっていう感じだと思った。
女の敵は女って意味が違う気がする笑 まあ誰に言われても文句言ってそうな後半だけど。+75
-0
-
142. 匿名 2022/06/12(日) 16:53:06
>>22
まさか、男同士はサッパリしてるとか言わないよね?
有名なあおり運転+37
-1
-
143. 匿名 2022/06/12(日) 16:53:20
>>141
自己レス
後半じゃなく後輩。+5
-0
-
144. 匿名 2022/06/12(日) 16:54:27
女の敵は女だけど、強い味方になったりもする。+2
-1
-
145. 匿名 2022/06/12(日) 16:54:31
>>102
網浜さん思い出した笑
自分が思ってても相手がそうとは限らないからね+11
-0
-
146. 匿名 2022/06/12(日) 16:54:59
>>57
は?+11
-0
-
147. 匿名 2022/06/12(日) 16:55:01
その“女”にもよらない?w
学生の頃、女子にだけ厳しくて男子には甘い女教師がいたけど、そういうタイプは『女の敵は女』なのかなって思う。
あとは娘が思春期にメイクとかしだすのを嫌う毒母とかw
自分自身は女を敵だと思った事はない。+25
-0
-
148. 匿名 2022/06/12(日) 16:55:25
>>133
ガルちゃんで自分の名前の仮称は「ガル子」が一番メジャーだけどね+2
-0
-
149. 匿名 2022/06/12(日) 16:55:48
>>13
女の世界は、大奥やで〜って言って断ったわ
なんか良いね。正論で断るより角が立たないね。+64
-4
-
150. 匿名 2022/06/12(日) 16:56:13
>>11
これだよね、嫌われ役になりたくない人って、こういうの放置か押し付けてくる。いい人になりすましてる。もしくは揉め事に巻き込んでくる。男性女性関係ないよね。
面倒なの極まりないけど、注意や指摘は仕事上仕方ないし、それも自分が必要だと思うと言うし、結局敵意持たれるだけならそのまま、その件は上司にお返しする。実際、効果無ければ後は上司の仕事だし。+11
-0
-
151. 匿名 2022/06/12(日) 16:56:21
>>119
性別関係なく合わない人っていますよね
女の比率が多い職場だと合わない人が女の可能性爆上がりですよね
ママ友とか相手女しかいないやんって思う+12
-0
-
152. 匿名 2022/06/12(日) 16:56:22
>>97
ただの嫉妬だと思う
私はうるさくはしゃぐタイプではないよ
ただ、同姓が苦手なので、友達は男が多いんだけど、
廊下ですれ違い様に女2人組に指差されてひそひそ話されたり(顔つきや雰囲気で明らかに私の悪口言ってるなってわかる)
グループ決めでも女子に露骨にハブられたりw
そんなことするから、普段は仲良くない男子にまで心配されたりして、余計に女子に嫌われるというww
先生も女の先生はキツくて嫌い
男の先生は優しいのに
何で私は何も悪いことしてないのに女子に嫌われるんだろ
って、こんなこと言ったらまた自称サバサバとかいって叩かれそうw
もう私はこういう運命だと諦めて受け入れてる
+5
-19
-
153. 匿名 2022/06/12(日) 16:56:29
>>92
女の嫌なところとか身をもってわかっちゃうからかもね+4
-3
-
154. 匿名 2022/06/12(日) 16:56:59
>>9
別所哲也乙+7
-0
-
155. 匿名 2022/06/12(日) 16:57:00
>>123
ソリが合わない、輪に入れないで女の敵は女になるの?
ただ単に合わないだけじゃん。+38
-4
-
156. 匿名 2022/06/12(日) 16:57:01
女の敵はフェミニスト
「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」girlschannel.net「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」結局発売中止になっちゃったんですね・・・ 前トピ↓ 「傷ついた心の絆創膏は新しい恋よ」といった男女を問わないものもいくつかあったが、主に論議の的になった...
+4
-21
-
157. 匿名 2022/06/12(日) 16:57:32
>>96
28歳が若くないなら、還暦の爺は死後の世界だね+46
-0
-
158. 匿名 2022/06/12(日) 16:57:47
コンパで友達紹介してよと言っておいて、
「こういうときって女子って自分よりカワイイ子は誘わないんだよね」と俺は分かってんだぜ顔の男多い。
それ言うのお前だけじゃないから。
あれ カワイイ子誘ってねと言わずに煽るのヤラシイよね。バカみたい+20
-0
-
159. 匿名 2022/06/12(日) 16:57:50
男を敵に回すと女よりも厄介だよ。
+23
-0
-
160. 匿名 2022/06/12(日) 16:58:05
>>114
嫉妬って漢字を作ったのも男だろうねえ+36
-1
-
161. 匿名 2022/06/12(日) 16:59:19
>>158
というかその男バカ丸出しだね。
そんなやつにまともな友達紹介なんてするわけないのに。
そんな口叩くなら自力でなんとかしたら?って思う。+19
-0
-
162. 匿名 2022/06/12(日) 16:59:20
>>20
それはそもそも男がファッションそのものにそんなに興味がないからだと思う
女子高生がバイト代貯めて車買った時はジジイが嫉妬して炎上してた
車バイク時計ゲームとかだったら粗探ししてるのは男の方が多いイメージ+61
-5
-
163. 匿名 2022/06/12(日) 16:59:59
>>134
女の敵は女性の多様な生き方を認めないフェミニスト
「フェミニズムから離れていく若い女子」は何を考えているか?|来殿ベル(らいとのべる)|notenote.comこんにちは。来殿ベルです。 2019年、社会学・ジェンダー研究者で武蔵大学他非常勤講師の高橋幸氏が『「フェミニズム離れ」する若い女子が抱いている違和感の正体』と題した論考を現代ビジネスオンラインで発表でしました。 「フェミニズム離れ」する若い女子...
+7
-24
-
164. 匿名 2022/06/12(日) 16:59:59
>>123
おかっぱ頭に花つけてる女はフツーに警戒するw+25
-2
-
165. 匿名 2022/06/12(日) 17:00:13
>>60
あー、わかる。
ドキュメンタリーをちらっとみたけど、AKBのメンバー同士ギスギスしてるのがどこが良いんだろって思う。メンバー同士切磋琢磨してるようにみえるのかしら。+28
-9
-
166. 匿名 2022/06/12(日) 17:00:27
>>95
自分が嫉妬するから、女も同じだと思ってるんだよ
自己紹介のブーメランなのにね+31
-1
-
167. 匿名 2022/06/12(日) 17:00:36
AさんとBさんにそれぞれ良く無いことを吹き込んで仲違いさせようとするCさんって構造に近いような気がする+3
-0
-
168. 匿名 2022/06/12(日) 17:00:46
女の方が他人と関わらなきゃならない場面が多くないかな。
仕事関係や友人以外にも、結婚したら子供関係やご近所、義実家とか。
もちろん全て切り捨てることもできるけどなかなかそういうわけにもいかないし、それだけ人と関わってれば合わない人だって増えるさ、仕方ない。
それでもほとんどの人は波風立たないよう頑張ってると思うけどね。+9
-0
-
169. 匿名 2022/06/12(日) 17:01:29
>>123
この作者もなかなか…だからでは無かろうか。+13
-0
-
170. 匿名 2022/06/12(日) 17:01:52
え?女の敵は女って思うときもあるけど。同性に厳しい女とか普通にいるし。
そういう空気にさせてるのは女だよ。
もちろん助けてもらうことも多々あるけどさ。+2
-16
-
171. 匿名 2022/06/12(日) 17:01:56
>>59
女は余程じゃなきゃ家凸したり、プライベートまで追い回したりしないもんね
イジメや意地悪も基本的にそのコミュニティから抜ければ加害者は追っては来ないし+82
-1
-
172. 匿名 2022/06/12(日) 17:02:25
>>1
うちの職場でもちょっとだけ似たような事あった。
私の同僚が胸元が大きくあいた服を着ていたら、女性の先輩から注意されたらしく、同僚は不機嫌そうに「嫉妬された」と言っていたんだけど、後に判明したのは、実は女性先輩は男性上司から注意するように言われたらしい。
結局、胸元の件だからセクハラを避けるために女先輩から伝えられただけなんだけど、同僚は「女の敵は女」と思ったから「嫉妬」と言ったんだろうなと思った+40
-0
-
173. 匿名 2022/06/12(日) 17:05:14
>>35
ジャージのファスナー下げて医師に胸を丸出しにするときも見てくる奴いたなー+15
-1
-
174. 匿名 2022/06/12(日) 17:05:23
>>1
その後輩の人間性に元々問題があるとかではない?プライベートで外見にケチつけられたとかならわかるけど少なくともその職場にはあまりそぐわない髪色だったわけでそれを先輩に注意されたからってなんか変な態度とってきてるなら私ならなんだこいつ?と思うのみであまり深く考えないけどな。具体的な攻撃しかけてきたらそのズルい上司に責任もって対処してもらえば良いと思う。+6
-0
-
175. 匿名 2022/06/12(日) 17:05:35
>>172
言わせた上司もお前が言えよと思うけど、その子ちょっとお馬鹿すぎない?
職場に胸元が大きく開いた服なんて着て行こうと思わなくない?
それを注意されたから嫉妬って…
+40
-2
-
176. 匿名 2022/06/12(日) 17:05:45
>>155
合わないだけと分かってるのにそれでもうっかり(女の敵は…)って考えがよぎってしまうのが呪いだと言う話だよね?+30
-0
-
177. 匿名 2022/06/12(日) 17:06:12
>>145
私が困ってた時に助けてくれたのも男友達たちだよ
女は冷たい
+3
-15
-
178. 匿名 2022/06/12(日) 17:06:33
>>12
別トピでこのコメント聞いて目からうろこ落ちた記憶。+24
-1
-
179. 匿名 2022/06/12(日) 17:06:34
主です
私の言葉が足りなくてすみません…
言いたかったのは男性や他の人から「女の敵は女だね」って構造にさせられることにうんざりしている、ということです
気持ち的には>>123さんがあげられてる画像の3コマ目に近い感じです
ガルでも年上から注意されててウザい、とか女の敵は女って言葉をよく見ますが
それを仕向ける人もいるんだよ…と思い辛くなったので申請しました
服装(スカートの長さなど)や外見の注意が多かったので、実際疎ましかったってのもあるとは思っています
でもこれからはきっぱり断って、その上司に自分から話してもらおうと思います!
いろいろありがとうございました!
+35
-10
-
180. 匿名 2022/06/12(日) 17:06:46
好き好んで専業主婦や事務職、レジ打ちを選ぶ女性を
見てると経済的に自立しなよ!ってカツを入れたくはなる。
依存心の強い女性が
バリバリ働いて稼ぎたい前向きな女性の足をひっぱってるんだよね。+2
-20
-
181. 匿名 2022/06/12(日) 17:07:27
>>176
ソリが合わない上司はいたけど、そんなこと考えなかったけどな。
+1
-9
-
182. 匿名 2022/06/12(日) 17:08:18
>>76
その場に居合わせた新人の立場だと、「若い子虐めるなよ〜」とか「新人ちゃん虐めるなよ〜」とか言われると、まるで虐められてるって告げ口したみたいな誤解をされかねないし、そうでなくてもせっかくいい空気で談笑してるところに水さされて、「お前こそが敵だわ」て言いたくなる。+42
-0
-
183. 匿名 2022/06/12(日) 17:08:18
>>9
生ハムくらいね
+3
-20
-
184. 匿名 2022/06/12(日) 17:08:28
男性といる方が楽しいし、男性は皆んな優しいから仕方ないでしょう?
学生時代から男はいつも気を遣ってくれるし最高!+1
-7
-
185. 匿名 2022/06/12(日) 17:08:42
「女同士ってめんどくさいよな〜」
「女性同士だと何かと大変ですよね~」
って知ったような口聞く男ほんと無理
+28
-0
-
186. 匿名 2022/06/12(日) 17:08:50
>>180
それは余計なお世話と言うものだよ。
あなたは経済的に自立してればいいんじゃないの?+17
-1
-
187. 匿名 2022/06/12(日) 17:09:20
>>118
わかる。
若くないんだから、さっさと私たちと同じおばさんとして慎ましく生きていきなよ的な意見多いよね。
逆に、かつては可愛かったり綺麗だったタレントが結婚引退したり、子供産んで太ったりすると凄い褒めるのにも違和感。
男の価値観をそのまま自分の意見にして、他の女性を叩いてる人が多い。+11
-3
-
188. 匿名 2022/06/12(日) 17:09:30
>>9
男の友情だって同じじゃない?
厚い人は厚いし薄い人は薄い。
男の足の引っ張りあいとか凄まじいよ。+71
-4
-
189. 匿名 2022/06/12(日) 17:09:36
>>1
今度注意する時私は別にいいんだけど上司の○○さんが駄目って言ってたからあんまやらない方いいよーとか言えば?
私はそこまで気にならないしあんま言いたくないんだけどって強調すれば大丈夫やで+2
-0
-
190. 匿名 2022/06/12(日) 17:10:12
女の敵は女って言葉に違和感しかない
男は敵じゃないのかって思うし主語がでかすぎて
中身空っぽの言葉+18
-0
-
191. 匿名 2022/06/12(日) 17:10:24
🙋♀️+0
-0
-
192. 匿名 2022/06/12(日) 17:10:33
>>180
ガルでそういう事言うと叩かれるよw
とにかく結婚して仕事辞めたい女性が多い所だし。+2
-7
-
193. 匿名 2022/06/12(日) 17:12:06
>>185
そういう男ってガルちゃんとか見てあっさい知識仕入れてるんだろうかね笑+15
-0
-
194. 匿名 2022/06/12(日) 17:12:07
>>177
それは女が冷たいんじゃなくて
そういう冷たい友達が女だっただけ+22
-1
-
195. 匿名 2022/06/12(日) 17:12:35
>>57
どういうこと?+9
-0
-
196. 匿名 2022/06/12(日) 17:13:27
>>182
私も新卒の頃男性の先輩が女性の先輩に似たようなこと言っててすごく気まずかったから気持ちわかった。
一度も意地悪なんてされたことないし。
むしろ男性の先輩の方がセクハラ発言したり迫ってきたりして最悪だったよ。
もちろん優しい男性もいたけどね。+23
-0
-
197. 匿名 2022/06/12(日) 17:13:50
>>1
これは女の敵は女という話ではないのでは。
主が上司から言うように頼まれたって言えば良いんでないの?なぜ言わないの?
確かに主に頼んでくる上司は糞だけど、主もただ人に言われたとおりに行動するだけで、自分で自分の首しめてるだけ+7
-0
-
198. 匿名 2022/06/12(日) 17:16:19
ブスを相手に普通に対応するのは同性の女
(男は感情を隠すのが下手だから態度に露骨に出てしまう)
女の味方は女
同じ女として同性の絆って強いなと思う時があるけど
その一方で、一部ブスを拒絶する同性にも遭遇する
そういう時は女の敵は女だと感じる
男特有の女性軽視を持ち合わせてる女ってやつなのかな
男のブスは許すけど女のブスは許さないって思考を持ってる女がリアルでいる+18
-0
-
199. 匿名 2022/06/12(日) 17:16:38
髪の毛のカラーって、特にどの明るさのレベルにって
どこにも書いてないから、結局気にしてるのは、
男性だと思う。
20代の時に、ちょっと髪明るいですねって
男性先輩から言われたことある。
みため、少し茶色?っぽく見えるけど
美容室で染める範囲よって思った。
いいにくいことを言うのってストレス溜まるから、
思ってることを伝えたい人が男性がその思ってる人に直に言ったらいい。
+3
-0
-
200. 匿名 2022/06/12(日) 17:17:20
>>1
それますが、男の敵は男って事はないんでしょうか?
男の嫉妬も凄いと聞くから実は男女変わらず同性の敵はしんどいのか?と考える。
エロい事だったり女性を虐げる様な事は(同じ考えの者は)逆に結託するイメージあるけど…+17
-0
-
201. 匿名 2022/06/12(日) 17:18:33
>>200
男ばかりの部署にいたけどすごかったよ。
女の嫉妬は怖いって言うけど男も怖いよ。+28
-2
-
202. 匿名 2022/06/12(日) 17:18:59
>>196
セクハラとかを庇ってくれるのも女性の先輩だしね。
そうするとまた、「新人ちゃんと俺が仲良くしてるのを邪魔する。嫉妬してる」とか言い出して始末におえない。
それに、男性にセクハラの相談しても「そのぐらいいいじゃん」「気にし過ぎ」みたいに取り合ってくれなかったりね。+41
-1
-
203. 匿名 2022/06/12(日) 17:19:32
>>22
細かいどうでもいい事で嫌味言ってマウント取る女ているよね。「他の女を踏み台にして自分を良く見せようとするのは女」だと思う。
男は女と同じ土俵に上がらない。それもバカにしてるけど。+4
-12
-
204. 匿名 2022/06/12(日) 17:20:32
>>40
チア可愛くない!ってコメント多いなw
普通に可愛いと思うけど+16
-9
-
205. 匿名 2022/06/12(日) 17:20:53
敵にもなるけど、女の本当の味方こそ女友達だよなと思う
男はどこまで行っても相容れないとこあるし+18
-2
-
206. 匿名 2022/06/12(日) 17:21:41
>>1
私見ですが。
男女とも40代くらいになると、女性の方が明らかに女性に対しての見る目は厳しくなるよ。
一部の出来た人以外は、たいがい常に自分と比較して批判的になったりやっかみ感じたりがまさに女性の本能。
男性はもうこの歳になると、女性に対してはおおらか、一目置く人が増えてくる。
間違いないと思う。+5
-22
-
207. 匿名 2022/06/12(日) 17:21:49
>>180
人それぞれ事情があるんだよ
体調良くないとか家の事情とか
そんな皆が皆バリバリじゃ
ギスギスした社会になりそう
そんな社会で自分の子供が育つのは如何なものか?
とか思うね
+12
-2
-
208. 匿名 2022/06/12(日) 17:24:46
>>206
年配のおじさんがおおらかになる?
じゃあスーパーでいつも怒鳴り散らかしたり、
若い店員さんにいちゃもんつけるおじさんはなんなんだ。+23
-3
-
209. 匿名 2022/06/12(日) 17:25:49
>>12
こういう男に取り込まれた女は切る+46
-2
-
210. 匿名 2022/06/12(日) 17:26:50
>>185
最近似たようなこと言われたわ
その場は軽く流したけど、内心モヤモヤした+6
-1
-
211. 匿名 2022/06/12(日) 17:26:59
>>1
「「この職場ではあなたの髪色が明る過ぎるので暗くしするように」と上司から自分が言うと角が立つから私から伝えるように指示されたので伝えておきます。
これに何か事情や反論があれば私を通すと話がややこしくなると思うので上司に直接お願いします。」
って所まで私なら言うと思う。+6
-2
-
212. 匿名 2022/06/12(日) 17:27:14
>>179
つまりフェミニストだね、あなたは+6
-14
-
213. 匿名 2022/06/12(日) 17:27:28
>>105
それな
友情を築けるのは男同士だけ+4
-30
-
214. 匿名 2022/06/12(日) 17:28:08
いや、間違いなく女性の敵は女性でしょ?
そして男性の敵は男性。
だから赤の他人の男女が結婚して一生ひとつ屋根の下で生活できる。
いくら仲良しの同性の親友でもいつも一緒は無理でしょ。
+4
-13
-
215. 匿名 2022/06/12(日) 17:28:42
>>201
嫌がらせに性差はある(社会的にそうなるのか生物的にそうなるのか)か、無いかわからんけども
女の敵は女ってのある意味合ってんだけど男もそうだし、
森さんの「女の話は長い」みたく「女だけが」みたいな貶めるニュアンスがあって好きじゃないなあと思った。
主さんそれた話してごめんね。+3
-3
-
216. 匿名 2022/06/12(日) 17:30:00
注意の仕方、伝え方を上手くやれば疎ましく思われないんじゃないかと思うけども
まぁなかなか難しいよね+5
-0
-
217. 匿名 2022/06/12(日) 17:30:55
アラフィフの男女が意地悪+2
-7
-
218. 匿名 2022/06/12(日) 17:32:07
>>10
唐突w+5
-2
-
219. 匿名 2022/06/12(日) 17:32:16
>>137
その事例だと女も男も敵にならない?+8
-1
-
220. 匿名 2022/06/12(日) 17:32:23
>>163
その人達はフェミニストじゃないってずーっと言われてるのに、まだ偽者をフェミニストって言ってるひと居るんだね。+14
-3
-
221. 匿名 2022/06/12(日) 17:32:52
女の敵は女だし
女の味方も女
あとなんか男女とか、あんまり関係ない
合わない人は単純に永遠に合わないそれだけ+10
-1
-
222. 匿名 2022/06/12(日) 17:33:46
>>217
そう感じるのはアラフォー+0
-3
-
223. 匿名 2022/06/12(日) 17:33:50
>>179
人のせいにしない+6
-11
-
224. 匿名 2022/06/12(日) 17:34:18
>>198
ネット上の話だけどその一方で〜に当てはまる人居たわ
加工ブスムカつくってこき下ろしながら、自分は美人だからそういう人達とは違うってアピールしてた
正直、怖っ…て思った+1
-4
-
225. 匿名 2022/06/12(日) 17:34:47
>>208
もちろんいくつになってもそういう粗野で攻撃的な男性はいますよ。
ただ割合として考えた時、女性に対して細かく批判的な目になるのは男性より女性の方が多いような気がします。+4
-11
-
226. 匿名 2022/06/12(日) 17:35:18
>>60
人間関係のトラブルを、女性同士のときだけ性別を強調されるのなんだかなーって思う+106
-3
-
227. 匿名 2022/06/12(日) 17:35:30
>>76
『怖いお局女から守ってあげる優しい俺』を演出して新人の子にアピールしたいんだろうね。
アピールするのは勝手だけどアピールする為に他の女性を下げる男は全方位から嫌われて終わりなのにそれが分からないんだよね。そんなのに引っ掛かる女ならそれは録な女じゃないだろうし。+51
-2
-
228. 匿名 2022/06/12(日) 17:37:39
>>188
男の場合、殺しまでやるからね。
肩がぶつかったとかで、いちいちホームに突き落としたり、オッサンのけんかあちこちでやってるw+38
-2
-
229. 匿名 2022/06/12(日) 17:38:13
>>156
まともなフェミニストはたくさんいる
そうやってニュースにまでなってるのは
それがおかしなことだから取り上げられる
+8
-7
-
230. 匿名 2022/06/12(日) 17:38:28
>>206
○○はえらいよねーこんなに頑張ってさぁ、私のときも○○で○○すっごく大変だったーでさーetc...
聞かれたことに対して返事しただけなのに勝手に褒めて勝手に自分の体験ダンを聞かされるパターン多すぎる しかも大体同じ内容なんだ ハイマーはじまってんの?+0
-0
-
231. 匿名 2022/06/12(日) 17:38:28
>>227
だよね。
というか私から見ても立派なおっさんなんだから新卒から見たら更におっさんなのに。
しかも親子でもおかしくないくらい歳離れてる子にアピールとか意味不明。+20
-1
-
232. 匿名 2022/06/12(日) 17:40:26
>>7
あなたガル初心者だね🤣🤣🤣🤣🤣+8
-22
-
233. 匿名 2022/06/12(日) 17:40:42
>>220
高橋幸はフェミニスト+1
-6
-
234. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:06
>>123
まあ一種の洗脳みたいなもんかもね。
女性は操りやすいと考えているのかも?+8
-3
-
235. 匿名 2022/06/12(日) 17:41:19
>>213
ないないないない(大爆笑)+25
-2
-
236. 匿名 2022/06/12(日) 17:42:58
>>235
女性より意外と裏では足の引っ張り合いな気がするわ。+20
-3
-
237. 匿名 2022/06/12(日) 17:42:58
>>152
まぁ、そこまで女は嫌い!男は好き!って徹底してたら避けられるわなww+17
-3
-
238. 匿名 2022/06/12(日) 17:43:54
>>231
男は不誠実な生き物
娘と同年齢でもいける 孫ですらも
汚らわしい+8
-4
-
239. 匿名 2022/06/12(日) 17:43:58
>>1
前の会社が営業がチーム制で男性チーフと女性3名だった
男性チーフが間に立って女性陣を対立させて引っ掻きまわそうって感じが露骨だった
私に対して他2人は仲が悪いからーって言ったり、誰々が君のことこう言ってたよーとかあることないこと吹き込んでた
女より女々しくてマジで嫌いだった
実は女性3名は飲みに行ったりちょくちょくしててそこでそのチーフの悪口三昧
私も2人はライバルとは思ってたけど人として嫌いな部分はなかったし
結局そのチーフは別の男性チーフと大揉めに揉めて逃げるように辞めてみっともなかった+24
-0
-
240. 匿名 2022/06/12(日) 17:44:12
接客業なんだけど、お客さんが貸し切りパーティーとかする時、人手不足で派遣さんを頼むのね。
で社員の女の子に20代後半のまぁまあ可愛い女性が居てほとんどの常連さんとも仲良しなのね。
でもビジターのパーティーのお客さんは、どの子が正社員なのか知らないから、その日たまたまウチに初めて来た派遣の女の子20歳が可愛いって、その子にパーティーの司会やってくれって。
社員の女の子の顔が今まで見たことない表情になってて、怖くて泣いた。私、38歳だけど。
+1
-9
-
241. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:05
>>2
賢いw+101
-1
-
242. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:07
会社や道を歩いてても何もしてないのに睨まれる
女は全身見て来るしガン見タイプで見方がエグい
男の人はチラ見系+1
-10
-
243. 匿名 2022/06/12(日) 17:46:19
>>236
してるしてるめっっちゃしてる
悪口も大好きだしねマウントもとるし
なんなら過去犯罪マウントまでしだす
幼稚で低俗+22
-1
-
244. 匿名 2022/06/12(日) 17:49:10
>>35
ひどすぎだね
その子セクハラだし勝手に人の所有物いじるの下品すぎる。まともな男子ならその子の行いは軽蔑すると思うよ+64
-2
-
245. 匿名 2022/06/12(日) 17:49:37
>>229
フェミニストという時点でまともではない
まともな人はフェミニストにはならない+4
-15
-
246. 匿名 2022/06/12(日) 17:53:47
>>5
現に主の敵はそのなんでもかんでも主に面倒ごとを押し付けてる男上司がなってると思う…。+41
-2
-
247. 匿名 2022/06/12(日) 17:54:44
わかります。女性社員にはいつも仕事で助けられるしプライベートでの女の子たちも優しい人多いし空気読んでフォローしてくれたりする。
逆に男の人には足を引っ張られたりセクハラパワハラされたり陰口言われたりと良いイメージがない。
女の敵は女って男が大好きなセリフだと思う。
ネット以外で女性がそのセリフを言ってるところ見たことない。+11
-1
-
248. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:03
>>245
フェミニストの意味わかってる?+16
-3
-
249. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:06
セクハラ受けたら庇ってくれるのは女性ばっかり
男は見て見ぬふりだよ、出世がかかっているから+12
-1
-
250. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:08
>>202
それが、オババの社員でも
「なによ!男の人なんて可愛いじゃないの!」
「あなたのことを可愛がってくれてるんでしょ?
可愛がられなさいよ」
っていうやつもいるよ。
昔の話だから、そんなババア社員は今65~75歳ぐらいだけどね。+3
-3
-
251. 匿名 2022/06/12(日) 17:56:34
女風呂の洗い場盗撮なんて女にしかできないよね。
シャンプー容器にカメラ仕掛けて裸を盗撮した動画を売って稼ぐ女がいる+7
-8
-
252. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:10
>>245
フェミニスト自体は悪ではない
おかしなフェミニストを取り上げるから
フェミニストのイメージがおかしなものになってる+21
-6
-
253. 匿名 2022/06/12(日) 17:57:38
>>248
女権拡張主義者+2
-9
-
254. 匿名 2022/06/12(日) 17:58:35
別に敵だとも思ってないけど主婦ってバカなのかな
遠回しに私をぶすだと言ってくる
まあその二人の主婦は確かに可愛らしい顔はしてるけど、一人はちんちくりんだし一人はデブだよ?
顔だって大して変わらんわ
+2
-11
-
255. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:23
>>119
女に混ざりたいくせに、セクハラや嫌味なコメント
女々しすぎてつれーわクソガル男+14
-3
-
256. 匿名 2022/06/12(日) 18:01:45
生物学的には、近い生物がライバルとなる。ライオンにとってライバルはシマウマではなく、同じライオンかあるいはハイエナなどの他の肉食類。+3
-5
-
257. 匿名 2022/06/12(日) 18:04:40
>>244
本当に最低
しかも、ふざけて私のジャージ(中は上半身裸)のチャックを勝手に下げてきた
みぞおちの上くらいだから乳首は見えなかったけど+7
-3
-
258. 匿名 2022/06/12(日) 18:07:10
>>208
こんな人の方がネット上でも目立つけど
![「女の敵は女」にうんざり]()
+3
-22
-
259. 匿名 2022/06/12(日) 18:09:08
>>229
まともなフェミニストを一人でも挙げてほしい+3
-5
-
260. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:18
>>243
犯罪自慢までするのはちょっとあれだけど。そんな男性ばかりではないのは確かだよね。
+1
-8
-
261. 匿名 2022/06/12(日) 18:10:26
>>133
それはその人の性格が悪いだけでは+7
-1
-
262. 匿名 2022/06/12(日) 18:11:36
そもそも女じゃない男が女同士の何が分かるのかって話だよ。+15
-1
-
263. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:00
>>254
専業とかこんな感じの主婦は旦那と脳内が混ざり合って下手したら男でも女でもないんだけど大体男脳なんだろうと思ってる+0
-6
-
264. 匿名 2022/06/12(日) 18:13:16
>>1
というより、注意したいのは上司なんだから上司が注意した方がいいよね。なんで自分で注意してくれと言わなかった?なんなら女が女を注意するより男の上司が注意する方がフィルターかからず真意が伝わると思うけど。+11
-2
-
265. 匿名 2022/06/12(日) 18:18:51
>>208
こういう年配のおばさんは?
![「女の敵は女」にうんざり]()
+7
-9
-
266. 匿名 2022/06/12(日) 18:21:47
>>256
それ聞いた事あるよ。だから自分がちょっと力出したら勝てそうな相手を嫌ったり、悪く言ったり、私は負けていないから!ってやるって。
確かに日本の一般女性がアン・ハサウェイを敵対視するとは思えないし。+1
-3
-
267. 匿名 2022/06/12(日) 18:23:31
>>96
>28は若くないからね。一緒に飲みに行っても怪しまれないってw
うわーこれわかる。
年齢基準で勝手に決めようとしてくるのが意味わからないし、誰も飲みに行く人がいないのを上から目線で誤魔化してるようにしか見えなかった。
私は前から遊ぶ友達いるからって返したら若干ギレ気味で「あっそ」て言われたけどw+11
-1
-
268. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:38
>>12
女のいざこざめんどくせーって感じするけど、ちがうんだ。戦いに参加しない女は男からすると面倒なの?+3
-12
-
269. 匿名 2022/06/12(日) 18:27:13
>>24
どういう意味?+2
-8
-
270. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:13
>>252
おかしくないフェミニストって誰ですか?
一人でもいいから教えてほしい+2
-14
-
271. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:42
>>171
頭おかしい奴も時々いるよ
被害者ぶりながら貴方を許す!
(何もしていないのに加害者扱い)
とか言って家凸
卒業して8年も会ってないのに共通友人に大嘘ばらまき、まだ被害者ぶってたキチ
同性同士で元知り合いだと誰も本気で取り合ってくれない
関わる人間全て切って住所誰にも知らせず引っ越ししてやっと切れた
そんなモンスターレベル級に頭おかしいのがたまにいる、口だけは上手い
+11
-6
-
272. 匿名 2022/06/12(日) 18:30:47
>>251
最低+1
-1
-
273. 匿名 2022/06/12(日) 18:31:30
母親の話しだけど、私が彼氏作ったり化粧したりお洒落し始めた時に嫉妬して、変な化粧!とかその服似合わないとか嫌味ばかり言ってきた。敵というか女は女に厳しいよね。+2
-5
-
274. 匿名 2022/06/12(日) 18:34:02
>>1
断れば?+1
-1
-
275. 匿名 2022/06/12(日) 18:34:02
>>266
よこ
アン・ハサウェイは無いけど
ハシカンや乃木坂や吉岡里帆を
敵対視するおかしいのはいるw
あくまで絡む人側のちょっと上、
判断だから…
世の常識とは見解にかなりの違いも+5
-4
-
276. 匿名 2022/06/12(日) 18:37:04
上司に自分から言ってもらうか、他の人に頼んでって言う。ちゃんと疎まれてるのでって伝え忘れないでね。+2
-1
-
277. 匿名 2022/06/12(日) 18:43:09
>>1
>>273
うちの母親もだった
私が中1でハーフトップブラじゃ手におえないくらいになったからホックのブラにしたいと言っても買ってくれなかった(当時でEカップあったのでとっくに限界)
仕方ないから親友のお姉さんが胸大きいかったからお下がりもらってた
最終的には卒業時にGカップまでいったのでキツキツ状態のやつを着けてた
高校でバイトして自力でブラ買うようになったけど大きいブラは高いし本当につらかった+11
-4
-
278. 匿名 2022/06/12(日) 18:44:03
死ね世津子+0
-2
-
279. 匿名 2022/06/12(日) 18:45:28
>>7
男はこの構図大好きだよね。
「なんであの子嫌われてるの?」とか、「派閥あるの?」とか
嬉々として聞いてくる。+105
-4
-
280. 匿名 2022/06/12(日) 18:49:54
>>23
ガルちゃんの誹謗中傷なんて全方位じゃん。
+5
-4
-
281. 匿名 2022/06/12(日) 18:54:10
>>60
男がネチネチ←男にとって普通
女がネチネチ←男「女ってネチネチしてるよな!」
男が性格悪い←男にとって普通
女が性格悪い←男「女って性格悪いよな!」
こういう男が女の敵は女と言うし、絶対に男の敵は男とは言わない。
まともな女からすれば女の敵は男の時もあるし女の時もある、逆も然り。+87
-2
-
282. 匿名 2022/06/12(日) 18:57:59
専業と兼業、男児親と女児親、母乳派とミルク派、子持ちと子供なし、配偶ありと配信者なし、ぶりっ子とサバサバ、高身長と低身長、巨乳と貧乳、子供の国立と私立これだけの対立があって女の味方は女は無理があると私は思うよ。+5
-6
-
283. 匿名 2022/06/12(日) 18:58:33
女の敵は女、の時もあるし、
女の敵は男、の時もある。
要は人間性によるな。
ただ経験上、女の意地悪は陰湿で嫌らしいけど、度を超えた攻撃性はない。
男性の意地悪の方が情け容赦なかった気がする。
ちょっと弱い時は残忍なくらい男性は攻撃してくるから。
+13
-1
-
284. 匿名 2022/06/12(日) 18:59:40
>>60
自分以外は敵って認識だからそうなるんじゃない?小さい頃からずっと競争されられて+0
-11
-
285. 匿名 2022/06/12(日) 18:59:55
>>1
アメリカは女同士助け合おうだが
日本は女の敵は女路線ばっかりでうんざり+10
-1
-
286. 匿名 2022/06/12(日) 19:00:06
>>252
別にフェミだけが騒いでるわけでないのに
『またフェミが!』ってフェミのせいにして
イメージを悪くしようとしてる人はいるよね+18
-1
-
287. 匿名 2022/06/12(日) 19:00:48
>>282
配信者になってる〜+0
-0
-
288. 匿名 2022/06/12(日) 19:01:32
女性はまだ情が有ると思うな。結構男同士とか男vs女の方が職場でもドロドロしている。+9
-0
-
289. 匿名 2022/06/12(日) 19:05:48
>>268
若い子とおばちゃんがいたとして、おっさんが若い子を口説くとする。若い子は迷惑だって言えないからおばちゃんが「迷惑だからやめなさい」と言う。
おっさんはそれを「BBAの嫉妬」とすることでおばちゃんの「迷惑だから」という事実をなかったことにできる。
+23
-1
-
290. 匿名 2022/06/12(日) 19:05:57
>>78
まじでそういう人いるからね
小中学生かよと思うよね+113
-0
-
291. 匿名 2022/06/12(日) 19:21:04
>>68
お局話好きな人多いよね
でも話し絶対盛ってるか
作り話丸出しなのも多い。+4
-1
-
292. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:21
嫁姑問題!はいこの話終わり!+1
-4
-
293. 匿名 2022/06/12(日) 19:27:42
>>41
ごめんけど
一度もない+3
-11
-
294. 匿名 2022/06/12(日) 19:28:58
>>289
女の子とオバハンがいたとして、男性が女の子と楽しそうに会話してるとする。オバハンは「BBAの嫉妬」だとは思われたくないので「いい歳してみっともないよね。キモいよね。」「ロリコンだよね。」と言う。
男性はそれを「BBAの嫉妬」だと気が付いているのでオバハンの「ロリコンだよね。いい歳してみっともない。キモいよね」という発言をなかったことにできる。
+3
-16
-
295. 匿名 2022/06/12(日) 19:36:52
>>273
娘に嫉妬する母って結構いるよね+1
-1
-
296. 匿名 2022/06/12(日) 19:37:21
>>1
女の敵は女にうんざり、めちゃくちゃわかるよ
学校、会社、公共の場、男に嫌な思いさせられた事の方が圧倒的に多い+16
-1
-
297. 匿名 2022/06/12(日) 19:38:06
>>54
いると思う
この間Twitterのアンチフェミアカウントがガルちゃんの女叩きにプラスいっぱいついてるスクショをリプ欄に貼り付けてるの見たわ
たわわトピとかにもワラワラいたしね+17
-3
-
298. 匿名 2022/06/12(日) 19:40:00
男の敵は男は真実だけどシャレになんないからあえて言わないよね
キッツイから男は+9
-0
-
299. 匿名 2022/06/12(日) 19:41:37
>>76
四十路のバツイチハゲやべえな。
若い女の子の前で歳上の女性をを貶めす事でアピールする奴いるね。
目の前の女の子もいずれその年齢になるという想像力すら働かないから嫌われ者なんだろう。+18
-0
-
300. 匿名 2022/06/12(日) 19:41:46
工場内のパートのグループ同士良く揉めてる。
揉めてる当人達はそれぞれが社長に相手からこう言われたとか、あの人こんな事してる、仕事遅いとか報告してるが、社長はどっちにも良い顔してあなたが正しいと言ってなだめて、結局何も対策しない。
本人達は社長は自分達側の味方だと思ってる。
その状況を事務で蚊帳の外の私にアイツらはうるさい、黙って仕事しとけと愚痴ってくる。
最終直接やり合ってどちらかが辞めるか辞めさせられる→新しい人が入る→揉める→辞めるの無限ループ。
女は面倒だと言って放置してる社長、工場長、部長達にうんざりやわ。+6
-0
-
301. 匿名 2022/06/12(日) 19:42:43
>>46
>>12
>>1
山内マリコの「あの子は貴族」でもあったな。
「世の中にはね、女同士を分断する価値観みたいなものが、あまりにも普通にまかり通っていて、しかも実は、誰よりも女の子自身が、そういう考え方に染まっちゃってるの。だから女の敵は女だって、みんな訳知り顔で言ったりするんだよ」ってやつ![「女の敵は女」にうんざり]()
+60
-2
-
302. 匿名 2022/06/12(日) 19:46:46
>>35
この手の男の前で恥かかせるとか、
悪意を隠して貶すのは女だよねw
まあバレてるけど+31
-2
-
303. 匿名 2022/06/12(日) 19:48:36
>>71
浮気されたら女の方を責めるって、よっぽどの場合じゃない? その女が自分に嫌がらせしてきたとか。
基本的に浮気されたら男を責めるか自分を責めるのが圧倒的に多いと思うんだけど。
「女は女を責める」「女の敵は女」みたいなのって、ネットで作り上げられた虚像って感じする。+7
-6
-
304. 匿名 2022/06/12(日) 19:49:59
>>294
最後の3行ミラーリング失敗してない?元の文章の「迷惑だからをなかったことにできる」は男がめ、迷惑じゃないもん!女の子、俺に声かけられて迷惑してないもん!って自分を肯定できるよね、って話だけど、「ロリコンをなかったことにできる」とは?ロリコンだって言われるのが男に取って都合悪いになっちゃってるよ。
こういう煽りって文章力高くないならやらない方がいいと思うよ。+15
-1
-
305. 匿名 2022/06/12(日) 19:54:08
>>41
同姓っていう同じ生き物なんだから、
そりゃあ「女の敵は女だし女の味方は女」に決まってる。男も然り+3
-7
-
306. 匿名 2022/06/12(日) 20:02:11
女の敵は女になるうることもあるけど、単純に異性より絡む機会が多いからだと思う+6
-0
-
307. 匿名 2022/06/12(日) 20:02:40
子持ちの女が女出してくるとめちゃくちゃ気持ち悪い
既婚の男が男出してくるのも死ぬほど気持ち悪い
結局30超えると徐々に全体的に気持ち悪い
+0
-6
-
308. 匿名 2022/06/12(日) 20:09:55
>>35
劣等感でやったんだろうな+32
-4
-
309. 匿名 2022/06/12(日) 20:24:03
>>1
男性の上司ってそういうとこあるよね。
俺が言うと角が立つなら、こっちが言ったら戦争ですけど?と思うこともある。
結局自分が悪い人になりたくないだけで、言われた相手が上司に文句言うと、きっと主様のことを下げるような言い方するだろうね。
今回の件は、髪色が明るいっていうのならば尚更そう思う上司が直接言うべきことだったと思うな。+12
-0
-
310. 匿名 2022/06/12(日) 20:25:12
若い頃は女の敵は女と思うこともあったけどアラフォーになり女は味方だと感じる
圧倒的に男性が多い会社で管理職になり男は敵ばかり
マウント取り、嫌がらせ凄いよ(笑)
頼りになるのはみんな女性
+20
-0
-
311. 匿名 2022/06/12(日) 20:28:36
>>269
主のは普通に後輩に口煩い先輩と思われてるだけで女かどうかは関係ない内容じゃん+21
-1
-
312. 匿名 2022/06/12(日) 20:38:38
男も男同士で嫉妬するし、場合によっては女も男に男も女に嫉妬する。同性同士の方が嫉妬に繋がる出来事が多いからそう言われてるんだと思う。男が女同士を分断する意図があるとかではないと思う。
ただ、じゃあなんで「男の敵は男」とは言われてないのか。これは昔からずっと男の方が社会的地位が高くて「男の敵は男」なのは言うまでもない当たり前のことだったからだと思う。
+4
-2
-
313. 匿名 2022/06/12(日) 20:42:35
男社会でのエンタメでしょ+6
-2
-
314. 匿名 2022/06/12(日) 20:42:59
女の敵は女って思うことも女の味方は女って思うこともどちらもある
私は最終的に助けてくれるのは同性の方が多いと思ってる+8
-0
-
315. 匿名 2022/06/12(日) 20:48:32
>>312
女の敵は男と言わないのは男のブライドだと思う
男の敵はあくまで男、女はそもそも同じフィールドに立ってるとすら思ってないから敵になる脅威は感じない(ってことにしてる)
女同士で喧嘩してなと高みの見物でバカにしてる
+8
-1
-
316. 匿名 2022/06/12(日) 20:54:28
>>304
文章読めてる?
発言を無かったことにできるんだよ。+1
-8
-
317. 匿名 2022/06/12(日) 20:58:37
>>45
腐ったような男なんて某掲示板に沢山いるしね
男も容姿貶しあったりしてる、人の争いなんてどこにでもあるんだから性別で括るのは浅はか+22
-0
-
318. 匿名 2022/06/12(日) 20:59:46
自ら嫌われるような言動とって「ほら!やっぱり女の敵は女!」と言う女は大体的外れで歪んだ認識をしてるし、自身が誰よりも同性を敵視している事に気付いていない。
そりゃ誰だって敵対心メラメラな言動ぶつけられたら「え、何?感じ悪っ」ってなるでしょうよ。男女性別関係なく。+8
-0
-
319. 匿名 2022/06/12(日) 21:00:29
>>49
そういうのって女に限った話じゃないし+2
-3
-
320. 匿名 2022/06/12(日) 21:13:00
>>1
女性はそもそも争いを好みません。
女性は穏やかだし、助け合うことを生まれながらに知っています。+8
-0
-
321. 匿名 2022/06/12(日) 21:22:03
>>172
私なら「男性上司さんが『その服、目のやり場に困る』って言ってたよ~」と改変して言ってしまうわ+3
-1
-
322. 匿名 2022/06/12(日) 21:25:26
女をそういうイメージにしたいのは男の勝手な考えだし、男に従ってそうあろうとしてる女の子がいるのも確か。+4
-0
-
323. 匿名 2022/06/12(日) 21:30:01
>>78
若い子にいい顔したいから頼んでくるわけだし、絶対言ってそうだよね+56
-0
-
324. 匿名 2022/06/12(日) 21:37:51
親世代の女性が若い女の子の性被害を防ぐ為に声を上げたら、男から「オバサンの嫉妬乙w」と言われるとか、そういう話かと思った+1
-0
-
325. 匿名 2022/06/12(日) 21:57:05
>>1
>私は女性には助けられることの方が多い
容姿の美醜はわからないけど、
男ウケしないタイプであろうことはわかった。+3
-8
-
326. 匿名 2022/06/12(日) 22:01:46
>>40
このトピ何でこんなマイナスついてるの?+6
-3
-
327. 匿名 2022/06/12(日) 22:02:41
女の敵はツイフェミの間違いでしょ+2
-6
-
328. 匿名 2022/06/12(日) 22:04:09
>>301
女自身が身をもって実感するから
その価値観を採用するんだろw+1
-18
-
329. 匿名 2022/06/12(日) 22:08:50
芸能人の不倫叩きも女は女にだけやたら厳しいよね+1
-5
-
330. 匿名 2022/06/12(日) 22:19:27
女の敵が女かどうかは置いといて、程度の低い男は間違いなく女の争いが好きだし、揉めてる姿をバカにしたいと思ってる。+12
-0
-
331. 匿名 2022/06/12(日) 22:24:26
>>7
男に都合のいいように誘導しようとしてるフシはあるよね
おばさんの嫉妬とかまさにそれ
>>1もまさに自分が若い子に嫌われたくないだけのおっさん
+35
-1
-
332. 匿名 2022/06/12(日) 22:24:31
>>182
これ本っっ当に不愉快!!
むしろ孤立して欲しいみたいな意図も感じた!
周りと明らかに差をつけて露骨にチヤホヤして周りの女先輩を下げる下げる。そんなことされたら先輩がいい気持ちにならないのは私でも分かる。
私が孤立しだしたら待ってましたと言わんばかりに私を庇ってヒーローにでもなってるつもり?おっさんのせいで孤立してるんだから自作自演なのに。
極め付けに『女は若い女を嫌うから』だって。
女の敵が女って思いたいだけでしょ?お前がいなきゃ今頃先輩と上手くやってたわ。
女の敵は女って言う男は腐った性格の男しか見たことない。+32
-0
-
333. 匿名 2022/06/12(日) 22:24:57
>>1
でもなんでもかんでも男性が悪いことにしようとする最近の風潮は行き過ぎてると思う
最近は「女の敵は女」よりもそちらが目につく+5
-11
-
334. 匿名 2022/06/12(日) 22:26:24
>>310
会社で昇格試験の手伝いしたんだけど、女性受験者の面接結果を見たら、目線がどうとか雰囲気がどうとかクダラナイことばっかり書かれてた。お前、女が昇進するのが嫌なだけだろと思った。+14
-0
-
335. 匿名 2022/06/12(日) 22:29:31
そういう人はいるし、女に敵視あるいは見下されたりしやすいけど、敵だとは思ってない。
この人残念な部分ある人なんだなぁって見てる。
+0
-0
-
336. 匿名 2022/06/12(日) 22:37:53
>>179
主さんと同じ思いを抱えてる女性、結構多いと思いますよ。
女同士を競わせようとする男girlschannel.net女同士を競わせようとする男けっこう多くいませんか? 若い頃、職場で割とチヤホヤされる立ち位置だったのですがある日別の美人が入社。飲み会の時に「○○さん(その美人)もいるけど大丈夫?」と聞かれ、なんでですか?と聞き返したら「だってねぇ…(仲悪いんでしょ...
マライア・キャリーの話は、上記トピにも出てきます。
マライア・キャリー、「女の敵は女」説を一刀両断 - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jp歌姫マライア・キャリーが、「女の敵は女」という対立を勝手に作り上げることは、1番変えていかなければならないポイントだと力説した。(フロントロウ編集部)
+19
-0
-
337. 匿名 2022/06/12(日) 22:38:53
女の敵は男だよ+8
-1
-
338. 匿名 2022/06/12(日) 22:45:22
>>333
行き過ぎも何も実際男が悪いじゃん+4
-2
-
339. 匿名 2022/06/12(日) 22:51:59
>>338
主みたいなエピソードなら上司が悪いと思うけど世の中全部がそうってことはないと思うよ+0
-5
-
340. 匿名 2022/06/12(日) 22:55:20
なんかよくよく考えてみると美人も大変だね。
女からは嫉妬され男からはストーカーされたり勝手に付きまとわれた挙げ句逆恨みされたり、どっちも敵だらけ。
+2
-3
-
341. 匿名 2022/06/12(日) 22:57:13
>>336
自己レスですが、こちらのトピも参考になるかもしれません⬇
職場の可愛い後輩に関わるのに疲れたgirlschannel.net職場の可愛い後輩に関わるのに疲れた後輩の教育係になりました。 その子は可愛いので社内の人々が一挙一動注目しています。 私の知らないところで、教育係は厳しくない?とか仕事押し付けられてない?など言われてるらしいです。 あげくに、私が後輩を嫌ってるか...
+2
-1
-
342. 匿名 2022/06/12(日) 23:01:54
>>1
断らないんですか??
上司に注意は自分でしてください
で良くないですか??
むしろ、何で真に受けて注意したのですか??
自分に関係ない事案は上司以外が注意するべきではないですよね??+3
-0
-
343. 匿名 2022/06/12(日) 23:02:08
とりあえずここのコメントの男ヘイトが1番醜いのは間違えない。+3
-4
-
344. 匿名 2022/06/12(日) 23:04:30
>>343
ごめん間違いないだ
ここで誤字るのは恥ずかしい…+0
-3
-
345. 匿名 2022/06/12(日) 23:07:19
敵になる女もいれば味方になる女もいるし、生涯の友になる女もいる。
男とはそもそも分かり合えないし、気も効かないし期待もしてないし、同じ土俵にいない。
男から見て女だってそうだろうに、なんで女だけ女同士でいがみ合ってることにしたがるのかね。
「女の争い〜」とかニヤニヤしてるときの男って凄く嬉しそうだよね。馬鹿みたいに見えるけど。
男の人に「今まで尊敬できるなーって思ったのは○○さん(女性)と○○さん(女性)」って言ったら「へー珍しい、女の人なんだねえ」って言われたから、「男の人とは見えてるものが違うし欲するものも違うからどうしても気が利かないなあとか苛つくことの方が多くて尊敬はしないですね」って言ったら目をパチクリしてたわ+6
-1
-
346. 匿名 2022/06/12(日) 23:16:24
女の敵 は男だし
男の敵 も男
男!!!
半数に減らそうぜ!!!+4
-1
-
347. 匿名 2022/06/12(日) 23:19:38
>>12
ただ男性上司が言うとすぐセクハラだパワハラだとか言われて注意しづらい世の中になってるとは思うよ。
角が立つってのはそういうこと+2
-11
-
348. 匿名 2022/06/12(日) 23:21:54
>>32
いるんだな、それが。
無論少数だけどね。
ただそれが10人のうち1人だとしても、食らうダメージが男性は多すぎて避ける道があるならそうすると思う。
うちの会社にもすぐ騒ぐ女いるにはいるし。+3
-2
-
349. 匿名 2022/06/12(日) 23:22:21
女の敵は女を信じてるような女子特有の嫉妬や落とし合いみたいな環境はある。そういうタイプと関わらないように生きてるけど偶然絡まなきゃいけなくなっちゃって、何気ない言葉の裏を勝手に妄想して嫌ってきたり本当にうんざりする。+1
-1
-
350. 匿名 2022/06/12(日) 23:22:33
女vs女の構図が好きな男に、そのつもりはなかったけど違う男を褒めたら露骨に不機嫌になってたよ。
(若くで昇進したA君の話になってA君は気が利くし仕事も出来るし昇進は正当な評価だったわと褒めてしまった)
自分にも嫉妬深い面があるから、女vs女の構図に持っていきたいんだと思う。
男でも女でも嫉妬心薄い人って男だからとか女だからとかそういう目線で見てないよね。無駄に対立を煽ることもしない。+9
-0
-
351. 匿名 2022/06/12(日) 23:30:26
セクハラやパワハラする男は女の味方なの?
あと、保育職が女の職場だから性格が悪い
って噂あるけど、保育園や学童何軒で働いたのって聞きたい
そういう奴に限って保育職ついたことない+18
-0
-
352. 匿名 2022/06/12(日) 23:30:35
男「女の敵は女!(女の悪口言いながら)」
はネットあるある
実際は男も女もいい人も悪い人もいて、どっちの敵がどっちとか断言できるものではないと思う+15
-0
-
353. 匿名 2022/06/12(日) 23:33:41
エレベーターで女と乗り合わせても怖くないけど男は怖い。どう考えても敵は男。+20
-1
-
354. 匿名 2022/06/12(日) 23:38:34
>>5
でもここでは若い女優やアイドル叩きまくってるよね?
都合いい時だけ女は仲良しってバカみたいw+3
-18
-
355. 匿名 2022/06/12(日) 23:41:30
女の敵は女も女の味方は女もどちらもわかる。
少なくとも私は独身女性に偏見持って見下すような女性は敵だわ
+9
-0
-
356. 匿名 2022/06/12(日) 23:43:12
>>1
女の敵は女って事実じゃん。
フェミのせいでファッション誌は潰されてミスコンは廃止されてレースクイーンも仕事減ったし。
好きでやってる人もいるのに性的搾取が〜ってバカの一つ覚えみたいに喚いてうんざり。+7
-18
-
357. 匿名 2022/06/12(日) 23:45:31
>>3
だよね。
若い美人には嫉妬の嵐で誹謗中傷しまくりなのに何言ってんだかって感じ。
+13
-12
-
358. 匿名 2022/06/12(日) 23:46:16
女の敵は女もそうだし、ま〜んwとか更年期のしわわとか、SNSでギャオってたオバサンに対するカウンターで生み出されたワードで傷付く度に、女の敵は女と実感するけどな。
他にも共感してくれた様に味方を装っても、結果的にはあの人を信じるべきじゃなかったとか、自分と同じ失敗をさせたかったんだと後で気付いた時にも、女の敵は女だと思う。+3
-11
-
359. 匿名 2022/06/12(日) 23:47:46
>>4
なんかこのトピってフェミがマイナスイメージの火消しする創作ぽいよね。
そもそもトピ主の話って個人的な身の回りのことでしかないし。+1
-18
-
360. 匿名 2022/06/12(日) 23:48:18
>>7
男と思いたいのが女だね+9
-21
-
361. 匿名 2022/06/12(日) 23:49:51
このトピにフェミフェミ言ってる奴はなんなんだ…😅+16
-1
-
362. 匿名 2022/06/12(日) 23:51:17
>>294
ガルおじ長文乙+13
-0
-
363. 匿名 2022/06/12(日) 23:52:28
>>7
はい出た男性への性差別。
男女平等を謳いながら都合悪いことは男性に押し付けるのいい加減やめたら?
何都合悪い時だけ女を盾に逃げてるの?
ダサい女。+10
-34
-
364. 匿名 2022/06/12(日) 23:53:17
>>4
自分の敵は過去の自分+16
-3
-
365. 匿名 2022/06/12(日) 23:58:27
ここのトピにも「女の敵は女」を体現してる女がやたら連発してコメントしてるね+0
-8
-
366. 匿名 2022/06/12(日) 23:58:44
>>8
自業自得だよね。
女が望んだ社会なんだから女が責任持てばいい。+3
-14
-
367. 匿名 2022/06/13(月) 00:00:02
>>315
「女々しい」「女の腐ったような奴」って言葉もだけど、そもそも一個下だと思われてるからこそできた言葉だよね。昔からある言葉だし今更言葉狩りするつもりもないし使うのも良いと思うけど、「女の敵は女」も男と同立場になれない女同士が小競り合いしてるっていう前提がそもそも感じられる。使う側がその意図が無くても。+11
-0
-
368. 匿名 2022/06/13(月) 00:14:48
>>7
私、女だけど
女の私の敵って誰だろって思ったら
性別関係なくマウントしたり、意地の悪いことして仕事じゃまするヤツだったわ
+25
-0
-
369. 匿名 2022/06/13(月) 00:15:53
>>67
>>146
>>195
わざとらしい....(笑)
犯罪歴があること知らないんですか、、?🥲+0
-14
-
370. 匿名 2022/06/13(月) 00:21:02
男も女も、男より女にいい意味でも悪い意味でも興味があるように思う。女の言動を観察してあーだこーだ言うのを楽しんでるような。それこそ「女の敵は女w」とか言ったり。男女共に性格が悪い人ほどこんな感じ。+5
-0
-
371. 匿名 2022/06/13(月) 00:26:10
女の敵は女というか同性の敵は同性っていうんなら納得できる+8
-1
-
372. 匿名 2022/06/13(月) 00:26:30
>>1
男性が言うとパワハラだセクハラだになりやすいから、女性に対して強く言えなくなってきてる男性多くなってきてるよね。+5
-3
-
373. 匿名 2022/06/13(月) 00:28:27
>>45
言いたいことは分かるけど
過去、冷静に振り返るとネチネチはやっぱり女性の方が
男にもいたけど比べものにならないと思う+1
-14
-
374. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:13
>>258
男にとって都合が悪いことをフェミがーーー、おんなさんがーーー、と言い出すんだよね
最近は性的搾取について批判すると若い女に嫉妬した年配の女が文句言ってる風潮にしたいみたい
あほらし…+30
-0
-
375. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:35
>>196
私もそういうの気まずかったし、歳取ったら女性は会社でこんな扱いになるのか・・って思って続けるの嫌になったの思い出した+6
-0
-
376. 匿名 2022/06/13(月) 00:32:08
集団でとことん追いやるの見たからなー。
ちなみにターゲットは何も悪く有りません。
原因は焼きもち。+0
-4
-
377. 匿名 2022/06/13(月) 00:32:30
>>265
この人の言う通りじゃない?
振り向いてくれない女が悪い!って暴れる男気持ち悪いもん+19
-2
-
378. 匿名 2022/06/13(月) 00:32:58
>>1
私も上司から注意しろと言われて身だしなみ注意したことある。胸元が出すぎで。
他の人が言ってたから、、と言ったら、それは誰ですか?教えてください。とか言ってきて、誰が言ってたとかじゃなくて自分の服装なおしてくれればいいのに。。
結局その子は職場の男関係こじらせてうつ病で辞めてった。もうそのまま無職でいなよ。。+7
-1
-
379. 匿名 2022/06/13(月) 00:33:37
>>30
太っているよりも胸が大きい人が触られやすい。+6
-2
-
380. 匿名 2022/06/13(月) 00:38:36
どう考えても女の敵は男だろ。
毎日性犯罪起きてるんだから一目瞭然。
+17
-0
-
381. 匿名 2022/06/13(月) 00:44:59
>>350
あなたみたいなのがいるから女は性格が悪いって言われんじゃない
+0
-5
-
382. 匿名 2022/06/13(月) 00:47:42
>>7
ほんと。嫌な女もいたにはいたけどみんなじゃないし。過去から現在まで、友人同僚家族など、女性にたくさん助けられてきた。
女同士は面倒でしょ?とか何で男のお前に言われる筋合いあるんだと思う。+34
-2
-
383. 匿名 2022/06/13(月) 00:48:06
転職して女性が多い職場になって、「女の敵は女」の意味が
初めてよく分かった気がしてます。
しょっちゅう罵り合いみたいになってるし、プライドはやたらと
高いくせに、仕事ではうまく手を抜きたがる女の上司や同僚も
多くて、はっきりいって呆れ果ててます。+1
-8
-
384. 匿名 2022/06/13(月) 00:50:31
>>77
上司が自分が嫌われたくないからって主を使ってるよね。
自分の保身すぎる。+14
-1
-
385. 匿名 2022/06/13(月) 00:51:38
>>9
ぶっちゃけペラペラだよね。
つまんないことで意地張り合って勝手に悩んだり被害妄想したり。+4
-13
-
386. 匿名 2022/06/13(月) 00:53:37
>>227
さすがバツイチハゲはやることなす事かっこ悪いね。+6
-0
-
387. 匿名 2022/06/13(月) 00:57:28
>>55
わかる、何かあった時に、男側に着く女ほど、性格の悪いもんはないと思うわ。
男女関係なく、自分自身が人として恥ずかしくなく、正しいと思うことをしたいもんだ。
+17
-3
-
388. 匿名 2022/06/13(月) 01:02:09
>>1
個人差に対する理解のない女は女の敵になりやすいと思うけどな。
特に容姿や生理などの身体的コンプレックスや価値観の相違が女性同士の争いのタネになりやすい。+1
-1
-
389. 匿名 2022/06/13(月) 01:03:16
>>2
上司さんが俺だと角が立つから言えって言われて、ごめんねー私はおしゃれでいいなーって思うんだけど。
って言える人は、そもそも頼まれないんですよね。+157
-0
-
390. 匿名 2022/06/13(月) 01:08:49
>>202
別部署の嫌いなおっさんに仕事以外で付き纏われてる時、女上司がおっさんに私のいる部署を出禁にしてくれた。
私からしたら上司グッジョブ案件なんだけど、おっさんは女上司が嫉妬して出禁にしたと文句垂れてるらしい。
良い加減にしろ^_^おっさん、お前に嫉妬する所どこ?私情挟んでくるおっさんがどれだけ害なのか分からないのか?女上司はおっさんの件以外でも親身に相談に乗ってくれるし嫉妬じゃないのは明らか。おっさんのすぐ女同士の嫉妬と捉える所、キモくて大嫌いです。
真っ当な男ほどそういうこと言わないよね。+16
-0
-
391. 匿名 2022/06/13(月) 01:13:11
>>9
というけど、おばあちゃんくらいになった時に友達多いのって女じゃない?
結局女の友情が1番強いのかと思う+26
-1
-
392. 匿名 2022/06/13(月) 01:18:40
男が多い掲示板と違って
同性を敵視する女も多いけど最大の味方も女+10
-0
-
393. 匿名 2022/06/13(月) 01:18:42
>>371
女の敵は女だけど男の敵は男でもあるよね。
学生の頃イケメンで運動部キャプテンでモテてたA君が、現在モテてる医者のB君にマウント取ってるの同窓会で見たよ。
「あいつはああ見えて大学時代はインキャだったらしいー」って。(A君も教師だから悪いスペックではない)
中学の頃からA君が1番人気だとしたらB君は2番人気って感じ(B君は運動苦手だったけどコミュ力で人気あった)だったから闘争心燃えたのかもしれないけどA君の一言で幻滅した。ダサかった。+10
-0
-
394. 匿名 2022/06/13(月) 01:27:35
>>175
巨乳マウントじゃない?
私もHカップあって内心自慢だけど、胸を強調する服を着ることはある+2
-10
-
395. 匿名 2022/06/13(月) 01:30:22
>>357
そうやって嫉妬と決めつけるのって男に多いと思うけど
本当に若くて美人なら批判されないでしょ
性格に難があったり、美人じゃないのに美人扱いされてたりするから批判されたりするだけじゃないの?+5
-5
-
396. 匿名 2022/06/13(月) 01:38:36
>>7
ほんとこれ
「女の敵は女」という構図にすれば男は安全地帯に居られる
男に矛先が向いた時、男を攻撃する女VS男ではなく
男を攻撃する女VS男を攻撃しない女で戦わせて、男はニヤニヤ眺めてるだけ+35
-3
-
397. 匿名 2022/06/13(月) 01:43:15
>>7
女だけど思ってる
女の嫉妬なんてガルちゃん見てても男絡み
男にモテるだけで嫉妬して嫌がらせしてきた人、挨拶無視した人がいる
全ての女性がそうじゃないけど、男性からの被害は1部の頭のおかしい勘違い系やセクハラや痴漢などしようとしてくるやつだけど、同性はキチガイじゃなく本当にある人には普通の人が嫉妬で攻撃してくる。可愛い子や美人の方が愛嬌あるし性格いいは本当そう
+7
-17
-
398. 匿名 2022/06/13(月) 01:45:37
>>395
若くて可愛いだけで攻撃する女なんてめちゃくちゃいるよ。ガルちゃんでもアンチやケチつけられてるの可愛い子ばかりじゃん。アラフォーアラフィフ美人女優、ファニーフェイス、さらに色黒濃い顔美人は大絶賛。
可愛い色白系美人は叩きまくってるよ
+4
-4
-
399. 匿名 2022/06/13(月) 01:50:19
甥っ子家族(妹の子供)が最近地元に帰ってきて家も近所で何かと世話を焼いていたら妹に私の息子と孫なんだけどって言われた。
女の敵は女とはちょっと違うのかも知れないけど、妹の旦那には感謝されてるのに女って怖いな~って思いました。+0
-4
-
400. 匿名 2022/06/13(月) 01:52:46
既婚独身トピ、兼業専業トピ、年収トピ見てると何か疲れるよね。+1
-3
-
401. 匿名 2022/06/13(月) 02:25:32
>>123
>>179
前も書いたことあるけど、橋本環奈が福岡のアイドルグループにいたときインタビューのおじさんの「(橋本を)いじめてると思ってました」と発言にそのメンバーが動揺してる動画があって、コメント欄で「女の闇」「かわいいこに嫉妬」と叩かれているのがあった。実際のところはわからないけど急にそんなこと言われたら動揺するし、お互い気まずくなっちゃうと思う。
「女の敵は女」の是非はともかく無関係の外野が女同士の対立を揶揄したり煽ったりする男は一定数いるし一番厄介だと思う。+36
-0
-
402. 匿名 2022/06/13(月) 02:33:14
>>7
また男のせい+5
-19
-
403. 匿名 2022/06/13(月) 02:35:48
男の方がねちっこくて気にしいで、女々しいって言葉は男男しいって書くべきだと常日頃思っている。
でも足をすくってくるのは女の人に感じる。立場の問題なんでしょうかね。+9
-0
-
404. 匿名 2022/06/13(月) 02:57:03
私もこの言葉大嫌い
男に都合のいい言葉だよね女同士で争わせて高みの見物みたいな
現実では誰でもよかったとか言いながら結局女を狙って殺すような男山ほどいるのに+21
-0
-
405. 匿名 2022/06/13(月) 02:59:43
>>401
その動画。今はそのメンバーに同情するコメントが上にきてるけど下の方はひどかった。
そりゃ女にも性格悪いのはいるし特有の裏の顔とかはあるけど、その背景には男による大人げないルックス差別とかがあると思う。それを無視して男が女を下にみて、女の友情とか偉そうなのはむかつく。
+19
-0
-
406. 匿名 2022/06/13(月) 03:04:26
男ってキャットファイト大好きだもんね
AVでもそういうのあるし
女同士を争わせて見下して上から目線の男様ってか+15
-0
-
407. 匿名 2022/06/13(月) 03:06:23
何でも男のせいにした方が女性同士の団結力が上がって返って平和になることもある+5
-3
-
408. 匿名 2022/06/13(月) 03:07:13
>>1
職場は自己表現の場じゃないからなあ。
何度も言わせるその後輩がめんどくさいだけ。
普通は「そうですねー。次はもう少し暗めにしてきますー。」でとりあえず少しトーンを落として終了でしょ。+1
-0
-
409. 匿名 2022/06/13(月) 03:07:29
>>395
美人じゃないのに美人扱いされてる人を見た事ない。そもそも美人じゃなく美人扱いされてるって勘違いじゃない?そういう扱いしてる人から見たら美人なんだよ。
文句があるならそう扱いしてる周りに文句言えばよくない?嫉妬にしか思われず嫌われるだろうけど。
周りから見たらあの人、美人じゃないのに美人扱いされてるーって言ってる同性ほど醜いものはない+5
-4
-
410. 匿名 2022/06/13(月) 03:08:54
>>2
ある種のパワハラだよね。1さんも正直にやってしまう良い人なんだろうけど。+33
-0
-
411. 匿名 2022/06/13(月) 03:08:58
>>407
そういうのは結局その男性が逃げ出したら、新しく攻撃の対象を同性に見い出すだけで何の解決にもなってないことが多い。+0
-5
-
412. 匿名 2022/06/13(月) 03:09:47
>>12
ほんとこれが真理すぎる+12
-0
-
413. 匿名 2022/06/13(月) 03:31:18
>>332
「女の敵は女」って言うだけにとどまらず、そう仕向けようとするよね。
わざと敵対構造に持っていこうとする。+19
-0
-
414. 匿名 2022/06/13(月) 03:34:04
>>357
ここはそれにうんざりした人のトピだよあなたはこのトピにそぐわない+9
-0
-
415. 匿名 2022/06/13(月) 03:40:51
「女の敵は女」とか「女って陰湿で怖い」とか言う男はクズだから距離置いた方がいいよ
毎日なにかしら犯罪犯しまくってる男のほうがずっと怖いわ+18
-0
-
416. 匿名 2022/06/13(月) 04:00:36
母親より父親が圧倒的に嫌いだよ?さっさと死ななきゃ殺すくらいのつもりでいる。酷いって?テメエはそれほどのことしてんだよ+7
-3
-
417. 匿名 2022/06/13(月) 04:03:52
あ、別に何もしてないって?別に生きてるだけでウザいから死んでほしいことに変わりないわ+2
-0
-
418. 匿名 2022/06/13(月) 05:30:47
>>402
これも結局同じだよね笑
何でも男が悪いって男のせいにしてたら平和だもの特にがるちゃんだと
でも実際はがるちゃん見てても思うけど女の敵は女のだと思うよ
一部の女性の強い主張のせいで自分に不利益起きて怒ってることがるちゃんでもよく見るし+4
-9
-
419. 匿名 2022/06/13(月) 05:31:38
>>407
がるちゃんがまさにそれ+2
-3
-
420. 匿名 2022/06/13(月) 05:33:17
>>354
都合の悪いことはなかったことになるからねw
普段どれだけ批判してるのか都合よく忘れるんだよ+1
-7
-
421. 匿名 2022/06/13(月) 06:20:00
>>5
痴漢などの性犯罪者はもっと敵+22
-0
-
422. 匿名 2022/06/13(月) 06:24:56
そもそも髪色明るすぎる子が悪くて場をめんどくさくしてるんだよな
vs女と言うか女の飾りたい心理も取り扱い難しいよね+6
-1
-
423. 匿名 2022/06/13(月) 06:34:07
>>21
うん。
わたしは気になりません、って言うかな〜+20
-0
-
424. 匿名 2022/06/13(月) 06:36:11
>>29
だよね
それと女の敵は女はまた別であるのも事実だよね
名誉男性とか、拗らせたフェミとか、女の敵な女はいるよ+2
-7
-
425. 匿名 2022/06/13(月) 06:44:55
>>134
私は名誉男性なんて言葉を発明して簡単に口にする女がいる限りは女の敵は女だと思ってる。
女性として初めて自民党総裁選で主要メンバーに絡んだ高市早苗をフェミニストが名誉男性と呼んだ時点で、日本のフェミニズムは死んでるんだなと思った。
私は高市早苗の思想に共感はしないけど、思想が右寄りなら男に媚を売ってる名誉男性だなんて女性に対する侮辱でしかない。
根底に女なら右寄りの思想は持たないと言う思考がある。それこそ、ジェンダーフリーには程遠い。
自分と思想が違うならそこを指摘したら良いのにわざわざジェンダーに絡めて批判した。
あれ見た時、女の敵は女なんだなと思いました。+5
-11
-
426. 匿名 2022/06/13(月) 06:55:17
上2つのコメントは単に自分の嫌ってる女を晒しあげて女の敵は女と言ってるだけじゃん、こわーっ……
+5
-0
-
427. 匿名 2022/06/13(月) 07:14:35
>>2
私だったら絶対に言う
上司が言うと角が立つのもわかるけど、上司でもない同僚が言っても「なんであんたに言われなきゃなんないの?」って相手も気分悪いじゃん
私が思ってるんじゃありませんよアピールは絶対する
上司だって「本社に怒られるからさ~」とか言えばいいんだよ 実際そうなんだろうし+121
-0
-
428. 匿名 2022/06/13(月) 07:27:59
>>1
私は女の職場でイジメられる事多かった
主はあまり容姿良くないでしょ?
それか男ウケしないタイプ+2
-9
-
429. 匿名 2022/06/13(月) 07:30:05
>>409
誹謗中傷とか言ってるから芸能人の話かと思った
テレビだと美人扱いとかザラにあるし+3
-0
-
430. 匿名 2022/06/13(月) 07:31:41
>>1
リアルで「女は怖い」とか「女の敵は女」とか言ってる奴いたら、個人的に面倒くさい奴だなと思う。
自分の経験上そういう女が発信者となって面倒くさくしてるからね。+13
-1
-
431. 匿名 2022/06/13(月) 07:43:36
女の友情は男が出来るまでの暇つぶし+1
-10
-
432. 匿名 2022/06/13(月) 07:44:51
男が女の味方ってわけでもないのにね。
男が優しいのって、若くて可愛い女限定じゃん。
歳とったら、おばさん扱いだし。
女の人の方がずっと優しいよ。+9
-1
-
433. 匿名 2022/06/13(月) 07:48:00
>>431
それはあるね。 本人の気持ちはさておき、最終的に結婚出産してる時点で女より男を選んだのは事実なので。+2
-8
-
434. 匿名 2022/06/13(月) 07:49:19
彼氏や旦那がいない時だけ仲良くしてる現実+3
-6
-
435. 匿名 2022/06/13(月) 07:52:01
>>281
まともな女からすれば、女の敵は男であることが多い。女だからってバカにされる、少し親切にしただけで好意があるって思い込まれる、挙げ句の果てに道にぶつかられたり、最悪の場合性的に加害される可能性すらある。
少なくとも、相手が女だったらまず起こり得ない被害。+30
-0
-
436. 匿名 2022/06/13(月) 07:55:06
>>69
上司がいいように使って言わせるからでしょ
相手の女の子には全部上司から頼まれたから言ったけど今度から上司に直接言ってもらうと伝える
上司には相手の女の子に嫌われてしまったので、もう上司の代わりに言うのは止めたいと言う+15
-1
-
437. 匿名 2022/06/13(月) 07:56:16
女の敵は女 って言ってるの男性の方が多いイメージ
矛先をずらしたいんだろうなって思う+8
-1
-
438. 匿名 2022/06/13(月) 08:01:52
>>2
私ならまずその上司の指示を断る。直接的な後輩でもなく自分の部下でもない子を私が注意しないといけない謂れはない。
それも俺が言うと角が立つからみたいな意味不明の理由で自分が注意しないといけないことを部下に押し付けるのどうかと思うし。「それは上司か直接の先輩の仕事ですよ〜笑」って言ってサラッと拒否する。+62
-1
-
439. 匿名 2022/06/13(月) 08:02:31
>>7
身近にはいないけどキャットファイト好きっているんだよね?
でも男同士の喧嘩見たい、ってあんまり聞いたことない。
不良とかチンピラ好きな人がそれに当たるのか?+16
-0
-
440. 匿名 2022/06/13(月) 08:05:59
>>437
今まで男からは聞いたことはないけど
会社の先輩女性がよく言ってる+2
-3
-
441. 匿名 2022/06/13(月) 08:12:27
>>12
女同士戦わせて、男が味方して靡かせようとするパターンもあるね+12
-0
-
442. 匿名 2022/06/13(月) 08:13:40
>>439
東リベ好きとかそうなるのかな
男同士が争うのは普通すぎて大体の漫画が当てはまるような+5
-0
-
443. 匿名 2022/06/13(月) 08:13:46
たとえばだけど、誰が女の敵は女と言ってるの
その有名人教えてくれない?周りの男で聞いたことはないなぁ+0
-3
-
444. 匿名 2022/06/13(月) 08:16:13
>>432
若い時は男は敵でもあったし味方ぶろうとしてくることもあった
とにかく関わろうと言う感じがすごくてうざかった
おばさんになってからは夫以外からの男性には空気扱い
でも心地良いよ+6
-0
-
445. 匿名 2022/06/13(月) 08:20:23
>>1
出産、育児絡みかな。年配者は自分達がした苦労を背負いたがらせる。分娩方法から始まりミルクや
離乳食等々、自分の時はああだったこうだった、だから子供たちは元気に育ったからあなた達もそうしないさい。苦労して育ててくれたのは感謝だけど、何でそこに代替え案があるのに、時代を逆行するかの如く、拒否をするのか?自分達が苦労した事を何故、同じ目に合わそうとするのか?本当に理解が出来ない。私は自分らの子ども世代が子供を産む時、もっともっと便利な世の中になってる事を願うよ。長文失礼しました。+5
-2
-
446. 匿名 2022/06/13(月) 08:24:04
>>1
なんで主さんが言わないといけないの。上司の役割放棄じゃん。やらなくてよし!+5
-0
-
447. 匿名 2022/06/13(月) 08:24:21
>>358
言葉を作った男が敵の方がしっくりくるな+7
-0
-
448. 匿名 2022/06/13(月) 08:28:53
>>1
私が言っても角が立ちますよ。無理です。
と、断るかな。上司との関係性にもよるけど。できれば断わる。だって割食うの自分だもん。+6
-0
-
449. 匿名 2022/06/13(月) 08:30:55
>>12
妻VS愛人 で逃げるクズ夫
男の浅知恵にまんまとハマるのはアホ女だけ
妻と愛人が協力したら 男は困るからね❗️+9
-0
-
450. 匿名 2022/06/13(月) 08:32:34
>>78
上司がクズだよね+25
-0
-
451. 匿名 2022/06/13(月) 08:38:54
母親が毒親のテンプレかって位のよくあるスタンダードな毒親なので女の敵は女を否定する気になれない。
でも女の敵は女じゃないって言える世界観は羨ましい。
男だけが敵なら敵が二分の一に減るなって思う。+6
-1
-
452. 匿名 2022/06/13(月) 08:41:25
>>2
私も上司に言われたから一応伝えるねって言うかな…
+10
-0
-
453. 匿名 2022/06/13(月) 08:44:18
>>369
ソースは?
情報出してw+3
-0
-
454. 匿名 2022/06/13(月) 08:44:35
女子校出身だったって言うと
「うわードロドロしてそう(笑)」って言ってくる男必ずいる
お前みたいなのがいなくて平和で楽しかったよ+23
-1
-
455. 匿名 2022/06/13(月) 09:00:11
>>13
そうだよね。
自分がお局認定されちゃって嫌だよね。+5
-0
-
456. 匿名 2022/06/13(月) 09:12:10
>>172
胸元の事は男性上司が注意するのはハードル高いよね。間接的な注意だと伝わっても見てたの⁉︎セクハラって言われそうだし。反省するタイプはそもそもそういう服装を職場ではしないだろうしさあ。新入社員研修で女性の指導係が事前にこういう服装はやめましょうとか?いい大人相手になんかアホすぎるね。+11
-1
-
457. 匿名 2022/06/13(月) 09:24:06
>>1の事例は「女の敵は女」の話とは少し違うような気がしますが。。。
髪色について注意されたら「女の敵は女」って思うかと言うと、ちょっと別の話というか。
部下に直接言うと角が立つから同僚からそれとなく言ってもらう、
と言うのは、男女問わずありがちな話ですよ。
まあ異性の方が機会は増えるかもしれませんが。
同僚は同僚で、上司がこう言ってるようだ、とかお茶を濁して伝えるんですよ。+1
-4
-
458. 匿名 2022/06/13(月) 09:27:08
>>22
男同士が足の引っぱり合いしてるのもよく見るよ+16
-0
-
459. 匿名 2022/06/13(月) 09:36:54
>>3
ツイフェミが若くて美人なCAさんに噛み付いてたから女の敵は女だよね。+2
-16
-
460. 匿名 2022/06/13(月) 09:41:28
>>5
ガル民はトンチンカンな思い込みで気に入らないものなんでも叩いてるよね。+2
-11
-
461. 匿名 2022/06/13(月) 09:42:54
>>425
名指しで言うのは誹謗中傷だし、保守派が名誉男性な訳でもない。
言ったフェミニストが間違ってる。
本来は「女性の権利が制限されていた時代に、特別に成人男性と同等の人権を与えられた女性」で、俗に「男尊女卑に迎合して男性に媚を売って有利な立場になろうとする女性」のこと。
「女どもは男様に跪くべきですよね♡」ってお尻フリフリしてる腰巾着女を批判してるだけで、保守派を批判する言葉じゃないよ。+12
-1
-
462. 匿名 2022/06/13(月) 09:47:16
>>35
あーわかる。
まぁこう言うことやる女はモテないから。+19
-1
-
463. 匿名 2022/06/13(月) 09:53:08
>>213
男女関係ない。
人によるよ。+10
-1
-
464. 匿名 2022/06/13(月) 09:53:20
>>331
ほんとそうだよね
おばさんは若い子に嫉妬してる!俺たちは若い子の味方!若い子も俺たちに助けてもらいたがってる!ってどんどん脳内変換していって、若い(女の)子は俺たちの味方!ってなってるの、SNSでも現実でも星の数ほど見た
その「若い子」に下心が見え見えだよ。。と思ってる+25
-0
-
465. 匿名 2022/06/13(月) 09:55:22
>>380
女を殺してるのも主に男だしね
女同士の嫉妬で殺人や性的嫌がらせってあんまりないけど、男は嫉妬だろうが無差別だろうがお構いなしに女を殺すしレイプする
夜道やエレベーターで気をつけなきゃならない存在は圧倒的に男
でも男が敵だと思われると生殖の機会にありつけなくなるから女同士で固まるのを居心地悪くさせたいんだろうね+15
-1
-
466. 匿名 2022/06/13(月) 10:03:11
>>454
女子校楽しいらしいね
周りの女子校出身の子は楽しかった!最高!って言ってる人ばかり
私も通うなら女子校がよかったなー
逆に男子校はどうなんだろうね
大学はほぼ女子ばかりだったけどめっちゃ平和で楽しかったな
大学の外に出ればナンパや痴漢や男からの告白、粘着の嵐でうんざりだったから女の敵は男としか思ってなかったよ
結婚した今でも女子会大好き+14
-3
-
467. 匿名 2022/06/13(月) 10:43:24
>>453
>>453
2ちゃんねるとかに昔書かれてましたよ+0
-5
-
468. 匿名 2022/06/13(月) 10:43:58
>>4
どちらかという男の方が敵かなー
女の敵は女って言ってる人は単純に人望がないだけだと思うわ。+31
-4
-
469. 匿名 2022/06/13(月) 10:45:03
男の多い会社に入ってからは
女同士の嫉妬や足の引っ張り合いなんて、可愛いもんだと思ったわ
まじで男同士はえげつない
ゾッとするような酷いイジメ話とかよく聞くよ
でも、それを男どもは「男の世界は陰険だからー」とは、絶対に口が裂けても言わない
あくまでも陰険なのは女の方だ、男同士はさっぱりしてると主張する
男の沽券に関わるとでも思ってるんだろうね+15
-1
-
470. 匿名 2022/06/13(月) 10:48:11
男は都合のよいルールを作り女を殴り、女同士を争わせる+10
-1
-
471. 匿名 2022/06/13(月) 10:48:37
>>466
大人になってからも、女はさかんに女子会とかするよね
女だけで旅行に行ったり
もう、その時点で女同士は楽しいって事だよね
それが男は面白くないんじゃない?
+15
-3
-
472. 匿名 2022/06/13(月) 10:49:49
>>5
普通に話し合いでお互いの意見を交換したいだけの時も、喧嘩っ早い男って「批判された!」「攻撃された!」「くそ!やられるもんか!やっつけてやる!」みたいに勝手にヒートアップするよね。うぜえ。+11
-2
-
473. 匿名 2022/06/13(月) 10:50:27
>>10
最近この芸能人を貶すレスがいろんなトピで散見されるけど、これこそ誹謗中傷で訴えられない?
書き込んだ人本人が被害者で証拠持ってるのでない限り、訴えられたら勝てないと思うけど大丈夫?+4
-0
-
474. 匿名 2022/06/13(月) 10:58:28
対立煽りのクソトピ+0
-1
-
475. 匿名 2022/06/13(月) 11:02:22
敵っていうか女って結婚出産すると、いきなり独身小梨を下にみる変なのいる。そんな女の味方か?ってなると間違いなく嫌いなんで知らねーわってなる。味方ではない。+6
-1
-
476. 匿名 2022/06/13(月) 11:03:25
>>471
ガルちゃんに乗り込んでくるガル男も同じ心理なのかもね+9
-0
-
477. 匿名 2022/06/13(月) 11:03:57
>>475
そいつは最初から変だったのよ+4
-2
-
478. 匿名 2022/06/13(月) 11:13:18
がる民って嫉妬で生きてるから
恵まれてる同姓への嫉妬がすごい+3
-5
-
479. 匿名 2022/06/13(月) 11:16:51
>>465
女も男も一定数「嫌な奴」くらいの存在はいるんだよね
でも生命の危険を感じた時は大抵相手は男だったわ
+13
-1
-
480. 匿名 2022/06/13(月) 11:17:43
>>475
わかる、私も独身見下す既婚子持ちは味方だとは微塵も思ってない。
味方というより立場が変わると味方→敵になる可能性が。
ことわざでも「昨日の友は今日の敵」という言葉があるぐらいだし。+4
-1
-
481. 匿名 2022/06/13(月) 11:22:20
女性の多い職場は人間関係キツいいじめがすごいってよく聞くけどそういうこと?
異性だと遠慮するというのはなんとなくある気がするけど…+1
-5
-
482. 匿名 2022/06/13(月) 11:25:35
私は女の先輩に、ヤンキーの子注意するように頼まれてたよ。マジで自分で言え。+0
-0
-
483. 匿名 2022/06/13(月) 11:31:42
>>40
あのさぁ、ガルにいる奴らがみーんな女だと思ってるの?
鬼女から逮捕者出た時も全員男だったじゃん、11人供+10
-2
-
484. 匿名 2022/06/13(月) 11:33:29
>>354
ガル=全部女だと思ってるの頭お花畑でいいねw+8
-1
-
485. 匿名 2022/06/13(月) 11:35:29
>>69
そこだよね。
伝え方を工夫するとか、上司にこの役目は嫌だと言うとか1さんも変わらないといけないよね。
上司関係なく、普段から自分の意志がなさそうだったり誰かの言いなりな人も嫌われる原因になるかも。+6
-2
-
486. 匿名 2022/06/13(月) 11:38:22
新卒女子数名が入社した
アラフォーの私が自己紹介していると
『え?おばさん?』と一人の声が聞こえた
はい、そうですが今それ言う?
そもそも非常識だよね?
男性上司もいたけど苦笑いだけでした
狙ったんだと思う、女ってホント怖い+2
-6
-
487. 匿名 2022/06/13(月) 11:43:04
女の敵は女って言ってる人は環境よくないんだと思う、良い企業に転職したほうがいいよー!
底辺企業で働いてたときは女が糞でいがみ合いだったけど、良いとこに転職できたら良い人たちばかりで楽しく過ごしてます!!女の味方は女ですよ!
+9
-2
-
488. 匿名 2022/06/13(月) 11:48:06
>>459
ツイフェミっておっさんのなりすましばっかりじゃんww+8
-0
-
489. 匿名 2022/06/13(月) 11:50:22
>>377
この間も性犯罪トピックに沸いてた。痴漢や性犯罪してしまうのは、セックスしたいのに相手しない女のせいらしい。+15
-0
-
490. 匿名 2022/06/13(月) 11:50:46
>>418
実際に女に危害与えるのは男だしな。女なら関わらなければいいけど、男だとストーカーしたり殺そうとしてきたりするし。
女の敵は男だよ+10
-1
-
491. 匿名 2022/06/13(月) 11:50:56
>>1
事実でしょ
ガルちゃんでも育休おかわりや、子持ちの有給に対する叩きとか凄いよ
従業員同士なんだから協力して権利強化すれば良いのに、短絡的に女同士で叩きあって馬鹿みたい+3
-6
-
492. 匿名 2022/06/13(月) 11:51:00
>>1
録音して、そのまま聞かせてあげる。+3
-0
-
493. 匿名 2022/06/13(月) 11:53:00
>>354
女も男も叩かれてるから関係なくね?
論点がおかしすぎんかww+6
-0
-
494. 匿名 2022/06/13(月) 11:54:28
>>428
女は発達だったり空気読めない人を排除しようとするもんね。男も排除されるから男女関係ないけど。+1
-3
-
495. 匿名 2022/06/13(月) 11:56:48
>>133
そういう場合、真偽よりデリケートな事を言いふらす人が危険人物認定されると思う+2
-0
-
496. 匿名 2022/06/13(月) 11:56:59
>>308
巨乳の人を見ても劣等感は持たないな+8
-1
-
497. 匿名 2022/06/13(月) 12:03:57
女子校はえげつないいじめがあるんでしょ?って言われる。
トイレに入ってたら上からバケツの水をかけられる
スカートを捲り上げられて固定(ヒモなどで結ぶ?)
万引きしてこいといって万引きの品は献上させる
え…漫画の読みすぎでは?
私の知る限りではそんな暴行レベルのいじめはなかった。
いじめは一切ないとは言わない。
喧嘩からくる無視とか、仲間はずれとかは一瞬あったし、それで傷ついた人もいたと思う。でも別のグループがすぐ仲良くしてたりしてなんとなく深刻にはならなかった。
+7
-0
-
498. 匿名 2022/06/13(月) 12:04:07
>>494
性別というか職場の階層による
高学歴職場だと寛容な人が多いけど地方の中小とかはコミュ力ないと虐められる+5
-1
-
499. 匿名 2022/06/13(月) 12:06:28
>>471
女性専用車両叩きも根本はそれだと思う
本来は痴漢する男が悪いし冤罪も防げるのに
でも男は痴漢男を叩こうとしない
それどころか服装が悪いとかケチをつけてくる
結局は女だけで固まって男を排除するのが気に食わないんだろうな
でも女子会や女子旅は楽しいし女性専用車両は有難いよね〜+11
-0
-
500. 匿名 2022/06/13(月) 12:08:06
上司が、a子さんはb子さんの若さや優秀さを妬んでバチバチだから気をつけてね。って言ってきた。
でも実際接してみたら、a子さんもb子さんも単に気が合う同士じゃないから、お互いにビジネスライクにしてるだけだった。+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




ファイターズガールが踊る「きつねダンス」球団公式動画が100万回再生突破 日本ハム主催試合で公式チア、ファイターズガールが踊る「きつねダンス」の球団公式YouTubeで公開されている「噂のきつねダンス」の動画がついに再生回数100万回を超えた。 「...