-
1. 匿名 2015/06/27(土) 13:23:22
正直結婚前の気持ちはどこかへ行ってしまった。
子供の事優先でどうしても旦那は後回し でもそれが気に入らないのかいつも旦那は自分優先 愛情も何もなくなってる自分がいて この先ずっと一緒に入れる自身がありません
何か気持ちを取り戻す方法ありませんか+141
-4
-
2. 匿名 2015/06/27(土) 13:24:11
たぶんそれはもう無理+157
-9
-
3. 匿名 2015/06/27(土) 13:25:13
好きじゃなくても旦那の前で好きだよって言う。
言葉に出してたらいつの間にか本当に好きになる+113
-23
-
4. 匿名 2015/06/27(土) 13:25:17
出典:wooris.jp
+11
-6
-
5. 匿名 2015/06/27(土) 13:26:26
お子さんを実家とかに預けられるなら、たまにはオシャレして二人でデート。
独身時代に戻った気持ちで家から一緒に出かけるのではなく、待ち合わせをしてみるとか。
映画観て食事して気分転換してみては?+93
-9
-
6. 匿名 2015/06/27(土) 13:26:36
ふむふむ。
それは まさしく!!!!!
産後クライシス です!!
+115
-4
-
7. 匿名 2015/06/27(土) 13:27:12
子供が生まれててから旦那が凄く嫌になってしまい、正直気持ち悪くて仕方ない。
年内に離婚考えてます。+132
-23
-
8. 匿名 2015/06/27(土) 13:27:36
可能なら、夫婦だけで出掛けてみる+29
-5
-
9. 匿名 2015/06/27(土) 13:27:49
自分が旦那に優しくする。
そしたら、きっと旦那も少し優しくなってくれるよ!
その時やっと、好きだなぁって私は思った。
自分が変わらなきゃ相手だってかわらないよ+152
-16
-
10. 匿名 2015/06/27(土) 13:29:01
気持ちわかります(´・_・`)
先月2人目産まれて、上の子の赤ちゃん返りもあるのに旦那の相手までしてられないです。。
でも、ふと時間が空いた時に旦那にペタっと寄り添うと、なんとなーく昔の気持ちが蘇って好きだなぁって思う時ありますよ。
まぁほぼ稀ですがw+61
-7
-
11. 匿名 2015/06/27(土) 13:30:20
うちも、私が子供のことで手一杯、旦那は仕事でほぼ(日曜も)不在、の状況でした。
子供二人が幼稚園と小学校に上がりましたが、日曜日も仕事なので、どこかに連れていってくれることもなく…
とにかく険悪な中で、私は旦那を「生活費をくれるおじさん」と思うことにしました。そうすると、いなくても平気、むしろいてほしくなくなりました。
それでも雰囲気は悪くなるもので、ある時話し合いをし、何とか修復しました。
が、昔の気持ちを取り戻すには至りません…
+95
-6
-
12. 匿名 2015/06/27(土) 13:30:21
手っ取り早く髪型を、似合って主のタイプなイケメン風に変えて貰う!
男って、髪型で雰囲気がかなり変わるw+9
-17
-
13. 匿名 2015/06/27(土) 13:30:23
愛情はない。
でも友情はある。
こんな感でいいんじゃないのかしら。+83
-6
-
14. 匿名 2015/06/27(土) 13:30:23
愛情あっても ずっと一緒にいれる自信なんてないよ
+17
-4
-
15. 匿名 2015/06/27(土) 13:30:40
別居して時々会いに行く+31
-11
-
16. 匿名 2015/06/27(土) 13:31:26
スキンシップを増やす
接してないと離れる一方じゃない?+50
-4
-
17. 匿名 2015/06/27(土) 13:31:55
子供ができると、どうしてもそうなりがちですよね。
我流なので参考になるかわかりませんが…
協力してくれない。○○して欲しい!と嘆く前に、今あることに感謝する事をはじめました。
ゴミ出してくれてありがとう。
ごはん完食してくれてありがとう。
遅くなると電話してくれてありがとう。
こんな感じで接していたら、夫も私の話を聞くようになってきたように思えます。
また、口に出す事で自分のストレスも緩和してきたようにも思います。+38
-5
-
18. 匿名 2015/06/27(土) 13:32:28
セックスする+70
-20
-
19. 匿名 2015/06/27(土) 13:32:35
もうウチは諦めたよ。答えになってなくてゴメンね。+124
-5
-
20. 匿名 2015/06/27(土) 13:32:39
今の生活が誰のおかげであるのか。
など、「感謝」を探す。
主さん、主さんが居なければ旦那さんはきっととっくに仕事辞めてますよ。
主さんにひもじい思いをさせない為に旦那さんは
毎日仕事に行ってるのではないですか?
+92
-9
-
21. 匿名 2015/06/27(土) 13:32:59
夫婦の、約半分くらいは そうじゃないのかな。
けれど、なかなか簡単には 別れられない
いろんな事情も あるしね。
もう、割り切って 生活のやりくりだけしてます。
ひとり時間を楽しんだりしてる♪
突然、なにかのタイミングが
開けてくる時が あるかもしれない!+78
-4
-
22. 匿名 2015/06/27(土) 13:34:15
嫉妬したりする感情がなくなったら、無理だと思う。。+30
-2
-
23. 匿名 2015/06/27(土) 13:35:28
子供なんて大人になればどっか行くんだよ?
貴女の側にずっと居て貴女から孤独を取り除いてくれるのはそこに居る旦那様です。
+141
-13
-
24. 匿名 2015/06/27(土) 13:37:47
子供も産まれ、生活環境がガリと変わったのに結婚前の気持ちは無理じゃないかな。
結婚前はただ一緒にいて楽しいとか男性として魅力的だったかもしれないけど今は家族になり父親にもなって接する気持ちも変わってくる。
でも毎日仕事を頑張って私達を養ってくれてるんだから感謝の気持ちは忘れない!
ドキドキはないけど一緒にテレビ見たりご飯食べたりも楽しい。今でもハグしたりくっついたり家族皆でふざけあったりと又違った幸せを感じています。+17
-4
-
25. 匿名 2015/06/27(土) 13:37:56
ラブレターを書いてみる。
感謝してる気持ちを自分で整理しながら書くと改めて旦那の大切さが分かるし、
面と向かってだとお互い素直になれなくても、
手紙を通してなら意外と言える言葉って多い。
あと、わざわざ書いてくれたっていうのが結構嬉しかったりすると思いますよ。+12
-10
-
26. 匿名 2015/06/27(土) 13:38:32
うん、愛情なんて既に無い。
ATMだと思ってる。+96
-19
-
27. 匿名 2015/06/27(土) 13:39:12
私も旦那嫌いで受け付けない時期あったけど
今はまた大好きです(*^_^*)
どんなに冷たくしても旦那が愛してくれたので
また戻ってきた気がします。
旦那には感謝してますし
万が一、私が冷たくしてるときに
旦那にも冷められたら
取り返しがつかなかったんだろうなぁって。
旦那が好きでいてくれてるうちはいいけど
あんまり冷めたとか、嫌いとか思ってると
旦那に嫌われると思うんです。
そうなったら困りませんか?
離婚を考えてるならいくとこまで
いけばいいと思うけど
離婚を考えられないなら
あなたも自分を見つめなおすことが大切です。+80
-10
-
28. 匿名 2015/06/27(土) 13:39:21
とりあえず今晩のおかずは、旦那さんの大好物を作って並べてみる。
嬉しそうにしてくれたらまだ大丈夫かも。
胃袋をつかむことは重要。
その顔を見てあなたが何も感じなければ厳しいかな。+30
-5
-
29. 匿名 2015/06/27(土) 13:39:37
恋愛結婚は一度覚めると無理だよね。
私の中でも旦那は
ATM
子供の父親
と割り切ってます。
好きとか愛してるとか言われることもないので言わないです。+90
-7
-
30. 匿名 2015/06/27(土) 13:40:40
無理です
旦那の考えは幼稚過ぎる+44
-9
-
31. 匿名 2015/06/27(土) 13:40:46
まず「子供優先になっちゃってごめんね」って言ってみたら。子供優先になるのは当たり前なんだけど、そこは我慢して。+22
-1
-
32. 匿名 2015/06/27(土) 13:41:44
産後理由もなく旦那が生理的にアウトになり長い間悩みましたが、ネットで産後クライシスみたいのを知り、自分なりに受け止めました・・が、どうしても旦那を受け付けられず、旦那がなにか悪いわけでもなく、どーしたらいいのか試行錯誤した結果、2次元、または芸能人に気持ちだけ夢中になる、ということで落ち着いてます。
意味が分からないかもしれませんが、生理的にアウトから大丈夫には戻れないので、アニメとかのキラキラした男に恋してました(笑)
なんだか癒しになり、生理的にアウトな旦那と一緒にいてもさほど苦にはならないです!
ほんとの浮気にならないよう2次元です。
他にも夢中になれることをひとつ見付けたらいいと思います‼+25
-6
-
33. 匿名 2015/06/27(土) 13:55:10
うちも4歳と2歳の子供いますが、旦那への愛情なんてもう皆無かも。
子作りだけしといて、産まれてから
「子供なんていらなかった」
私がどんな痛みに耐えて、出産したか考えたらそんな台詞出てこないよね?
とくに男の子に対しては扱いが雑で酷いです。
子育てに対して非協力的な旦那なんて要らない。
お金稼いできてくれなきゃ離婚してるな〜+89
-4
-
34. 匿名 2015/06/27(土) 13:55:45
体位を変える+7
-17
-
35. 匿名 2015/06/27(土) 13:56:23
お互いに想像でイラついて居ることもあるから、まずはしっかり話し合いも大切だよ。旦那さんも出来る事があるなら、何かやりたいかもしれないし...上手く入る隙がないとまあいいや、って男性はよくいる。
うちは先に、大人は後回し宣言しちゃってますσ(^_^;)+11
-2
-
36. 匿名 2015/06/27(土) 13:56:24
H道具も試してみる+10
-17
-
37. 匿名 2015/06/27(土) 13:58:42
あぁ…同じくです。
旦那の事は嫌いじゃないし楽しい時は楽しく過ごせるのに、出産してから男として見れない。近くに来られると気持ち悪く感じてしまって、夫婦生活もずっとありません…
でも家族としては仲良いです。だから離婚とかではないんですけど…いや、たまに離婚も考えてます。+39
-5
-
38. 匿名 2015/06/27(土) 14:01:39
タモリさんが、結婚とは愛情で始まり憎しみに変わり感謝で終わるって言ってたよ。
あと、結婚する時に教会の神父さんが、愛とは許す事ですって言ってた。
そう考えたら子供優先の今は普通の事で、もっと歳を取った時に何か分かる事があるんじゃないかなぁ。+79
-1
-
39. 匿名 2015/06/27(土) 14:02:46
私も、子どもが小さくて育児で大変な時は、主さんの様な感じでした。
子どもがある程度大きくなって、余裕ができてから、旦那もいっぱいいっぱいだったんだろうな、いつも仕事頑張ってくれて有難いな、とか思えるようになって、今では家族としても夫としても好きだと思い直せるようになりましたよー。以心伝心で、旦那も私や子どものこと大事にしてくれるようになったし。
時が解決する場合もあります、暴力や借金は論外として、今は大変な時だから仕方ない!って割り切るのも手かもしれませんよ^_^+12
-0
-
40. 匿名 2015/06/27(土) 14:03:51
もう中学生の息子が居て
旦那なんて
息子も私もほったらかし。
嫉妬?そんなのない。
気になる?そんなものもない。
いて欲しくない。
やたらと
気を使われたり
優しくされても
ウザイと思ってしまう。
取り戻せませんな。
終わってる私。
+73
-4
-
41. 匿名 2015/06/27(土) 14:05:45
まだ妊娠中で旦那の事大好きで、
(不妊だったから色々あって、ものすごく絆が深くなった)
子供に旦那を取られるんじゃないかと思ってる私でも、
そんな心境になるのかな?
私もやっぱり子供が一番になるのかな?
そうなりたいな。
+9
-4
-
42. 匿名 2015/06/27(土) 14:17:31
デートしてでっかいパフェでも食べに行く
体が冷えて寒くなる甘える
手をつないでショッピングする洋服選んであげる
かっこいいねと誉める
だいたいこんな感じで機嫌いいよ+7
-12
-
43. 匿名 2015/06/27(土) 14:18:50
大好きっていうのはいいと思います。
相手も自分にも暗示かけてます。
結婚15年経ったけど仲良しです。+11
-1
-
44. 匿名 2015/06/27(土) 14:21:00
昔と変わって当たり前なんだし、あんま深く考えないこと
+12
-1
-
45. 匿名 2015/06/27(土) 14:25:54
22さん
嫉妬皆無です…
キャバや風俗も出産前は本気で嫌だったのに、今はむしろどーぞどーぞになってしまいました…もう無理ですかね…+41
-3
-
46. 匿名 2015/06/27(土) 14:31:31
45さん
同じくです。むしろ、そっちで息抜きしてこい~!!
と思います。それで仕事頑張れるなら
全然構わないと思える。
夜求められるのも苦痛でレスの話し合いすら
吐き気がする。昔に戻るの無理だと感じてます+36
-4
-
47. 匿名 2015/06/27(土) 14:35:58
ほとんどの夫婦なんて子供がいるからしかたなく離婚しない夫婦ばかりだよ
+53
-6
-
48. 匿名 2015/06/27(土) 14:37:51
7さん
すっごくわかります!
私も生理的に受け付けなくなってしまいました、、、
触られるだけで気持ち悪い。
前みたいに戻りたいとも思いません。
夫婦関係もなんだかギクシャクしてるしこれで離婚を考えるのはおかしいですかねT_T?+28
-2
-
49. 匿名 2015/06/27(土) 14:38:53
自分の中では終わってる
でもそんな自分の感情より苦痛より
「子供が大好きな父親」
のか先だからなぁ
離婚は子供が独立したら!
。。15年やわ(笑)
+16
-1
-
50. 匿名 2015/06/27(土) 14:43:53
ほんと当初のお互いの愛情はどこに行ったんだろー
愛情欲しい!!
毎日喧嘩はしんどいです!
旦那が原因!+5
-8
-
51. 匿名 2015/06/27(土) 14:45:39
皆さんは不倫されても平気?私はお金さえくれればって感じです。+21
-6
-
52. 匿名 2015/06/27(土) 15:18:17
あのトキメキどこに、いったんだろう…
私は、子育て家事パート
旦那には、仕事して金を家に入れてくれる事だけに感謝と思って日々を暮らしてます。
亭主元気で留守がいいって昔のCMの言葉よく理解できるようになりました!+22
-1
-
53. 匿名 2015/06/27(土) 15:20:07
結婚18年
子供達も高校生と中学生になり 手がかからなくなったと思ったら 主人が手がかかるようになった。
今まで倦怠期など色々ありながらも 友達夫婦みたくそれなりに仲良くやってきたのに 最近はやたら私にベタベタして 子供達の前でも『愛してる?』とか聞いてくる始末。
正直鬱陶しいです。私もやっと好きなように自分の時間を使えるようになったのに 何で今さらベタベタ夫婦にならなきゃいけないのか。
普通にしてくれれば 嫌いじゃないのに。やたら構ってこられると逃げたくなります。+15
-4
-
54. 匿名 2015/06/27(土) 16:15:37
やっぱり両親仲良くしてくれてたら子供は嬉しいですよ。不仲なのは寂しいです。
+21
-3
-
55. 匿名 2015/06/27(土) 16:19:58
気持ちが離れてしまったら修復不可能
そうなる前に普段からスキンシップを日課にしコミュニケーションをたくさんとる+8
-2
-
56. 匿名 2015/06/27(土) 16:24:32
子ども達が寝てから、夫婦2人の時間を過ごす。
子供たちと一緒に先に寝ちゃってた時期は、話す時間も交流の時間もなく、ただ一緒に住んでるだけみたいな感じだったけど、交流を持てば仲良くなります。+14
-1
-
57. 匿名 2015/06/27(土) 16:26:18
やっぱりスキンシップと会話が大切だと思う。+14
-1
-
58. 匿名 2015/06/27(土) 16:43:06
旦那が他の女と仲良くしてたらどう思うか。
嫉妬心が出たら愛情が復活するかもしれない。
どーでもいいと思ったら完全終わり。+29
-0
-
59. 匿名 2015/06/27(土) 16:45:12
同じようなことで悩んでいた時、ネットで見かけて感動した言葉なんですけど、
恋をするのは本能だけど、愛することは意志であるって
わたしも以前みたいに夫にドキドキしたり、恋のような気持ちはないけれど、
この人と一緒に協力して生きていこう、この人を愛そうって
そういう意志で一緒にいます。+28
-2
-
60. 匿名 2015/06/27(土) 16:53:49
意志‼︎
なっとくです!+18
-1
-
61. 匿名 2015/06/27(土) 17:22:13
私は結婚していないから、旦那さんへの愛情が無くなるというのがよくわかりません。
俗に言われるように、恋愛と結婚は違うんだろうなとは想像がつきます。
ただ理解出来ない事があって、愛情が薄れているのに旦那さんが浮気したらそれを許せないという人がいることです。
旦那はお金だけ稼いできてくれればいいとか、子どもの父親だからとか。
結婚した以上添い遂げなければならないのだとは思いますが、愛情がないと言っている人は浮気されても仕方ないんじゃないかと思ってしまいます。+12
-3
-
62. 匿名 2015/06/27(土) 17:38:43
もう 稼いでくるだけで
じゅうぶんでしょ!+13
-2
-
63. 匿名 2015/06/27(土) 17:42:09
夫もたぶんドキドキとかはないけど、
あなたを幸せにしよう、守ろうという意志で
働いてお金をいれてくれているのではないでしょうか
刺激を求めるタイプには物足りないかもしれないけど、
ドキドキのかわりに、一緒にいると安心するって関係いいと思いますけど^_^+8
-2
-
64. 匿名 2015/06/27(土) 17:59:22
私はもう無理。
特に喧嘩した訳でもなく、忙しいという名目で10年以上別居しています。
多分、人と暮らせないんだと思う。
ただ許せないのは、もう落ち着いたけど息子が不安定になって家庭内暴力があった時に逃げて助けてくれなかった。私の事も息子の事も。
落ち着いたらなに食わぬ顔で父親面して会いにくる。子供が大きくなるまでは行動を起こさないけれど、私はあなたを許さない。絶対に。+28
-0
-
65. 匿名 2015/06/27(土) 18:38:44
私も子供産まれてから
旦那の事を面倒な存在になってましたが
何を思ったか後ろからハグしてみたら
すごーく安心して癒されました。笑
ただそれだけですが
ちょっと自分から甘えてみるとか
大切かも知れませんよ(*^^*)?+9
-0
-
66. 匿名 2015/06/27(土) 20:06:10
幸せな悩みですこと。
あまったれてんじゃねーよ。旦那のおかげで呼吸できてるくせに。+2
-25
-
67. 匿名 2015/06/27(土) 20:47:54
新婚時代は恋愛感情の延長線だったような。
時が経ち そのような感情はなくなりましたが 代わりに家族愛 夫婦愛等を感じる時があります。
それは時間を掛けてゆっくり育ってきたもののような気がします。+4
-2
-
68. 匿名 2015/06/27(土) 21:41:39
うちも新婚で、私が仕事でトラブル続きで塞ぎ混んでいたときソープランドに行かれていて、
うつ病になりました。
半年通ってますが悪化し仕事は休職。
愛情はなくなったといえはなくなったし、生き地獄の毎日に憎しみにかわってきています、
離婚するべきか本気で悩んでます。
どうしたらいいんだろう+16
-0
-
69. 匿名 2015/06/27(土) 22:06:12
うちも新婚で、私が仕事でトラブル続きで塞ぎ混んでいたときソープランドに行かれていて、
うつ病になりました。
半年通ってますが悪化し仕事は休職。
愛情はなくなったといえはなくなったし、生き地獄の毎日に憎しみにかわってきています、
離婚するべきか本気で悩んでます。
どうしたらいいんだろう+4
-0
-
70. 匿名 2015/06/27(土) 22:46:49
自営業してるけど、本当に稼ぎがない。結婚して子ども二人生んで、私はつくしてる。家族のことどう思ってるのか、調子のいいウソつくし、我が儘だし。結婚するんじゃなかった。私は、本当にやりたい仕事我慢してパートしてる。愛してない。+9
-1
-
71. 匿名 2015/06/27(土) 22:58:45
私も今気持ちは冷えきっています。
私は旦那を人生のパートナーだと思ってたので、私と彼は対等だと思っていました。
でも、義両親と旦那は、私生活は夫が上で、でも仕事は男女対等にしろという、偏った考えてでした。
その考えが、全く理解出来ず、冷めてしまいました。
+14
-0
-
72. 匿名 2015/06/27(土) 23:47:44
68、69
はぁぁぁ⁈⁈⁈
最低な男‼︎‼︎
新婚なのに他の女を買ってまでセックスするなんて最低!病気かと思ってしまう‼︎
女がいない時とか、結婚して倦怠期とかならまだしも。
女を買うことに慣れてると思うし、新婚で行くなんて思ってるよりも相当風俗にハマってると思う。繰り返すと思うから離婚を勧めます‼︎
元彼も、付き合ってる時に抜いてもらう店に行っていて、散々謝ったけど、ある日携帯を見たら、風俗のホームページ見てました!治らないと思う!
しかも仕事で大変な時に1人の女も守れないのかよ‼︎
今は辛いと思うけど、誠実な人も絶対いるし、絶対また幸せになれるから‼︎
+9
-1
-
73. 匿名 2015/06/28(日) 00:54:09
66
旦那のおかげで呼吸できてるのって
ある意味凄いですね♪
そこまで頼れてるなんて羨ましい!笑+5
-2
-
74. 匿名 2015/06/28(日) 02:10:03
45、46さん
同じく。
私ももう旦那を男としてなんか見れないので、夜求められるのが苦痛。
泣きたくなるぐらい嫌悪してしまう自分がいる。
旦那の事を嫌いな訳では決してないのに。
もう『家族』なんだよ。。。
『情』はある。
でも『愛』なんてもうとうに無い。
夫婦って厄介だな、色々と。+5
-2
-
75. 匿名 2015/06/28(日) 03:41:28
やっぱり夫婦が上手くいくかいかないかは女の自分達の程度次第とここ見てつくづく思うわ^^;
自分の状況次第で相手ムリになるって終わってるわ~_~;+7
-1
-
76. 匿名 2015/06/28(日) 10:29:37
私は旦那の不倫で完璧に愛がなくなりました。不倫問題が落ち着いてきたら、なぜか急に冷静になり旦那を人として尊敬できなくなり、むしろ軽蔑してしまい…。旦那の言動、行動、全て気持ち悪くて冷めた目で見ています。
しかし、愛がないからなのか、なぜかこの気持ちがバレてはマズイと思っているので、旦那の前ではニコニコ笑顔で怒ったりする事が以前のようにできなくなりました。
今は不倫しようがどうでもいいし、死んでも構わないと思ってしまいます。心の底からATMとしか思えません。正直、この気持ちのままこの生活を続けるのはしんどいので、気持ちが復活しなければ離婚を考えています。+3
-1
-
77. 匿名 2015/06/28(日) 11:46:17
人間って案外単純だなと思ったのが、
気持ちの良いSEXをした後は、しばらく旦那に愛情がわいて優しく出来る。
でも、そもそも日常生活の中だとエッチしたい気持ちがゼロなので、
やっぱり二人きりでデートするのが良いと思う。その流れでエッチへ。+0
-1
-
78. 匿名 2015/06/29(月) 01:17:04
なんかみんなこんな感じなのに旦那が不倫すると人の物をとったとかですごく騒ぎますよね
しかも、相手の女をたたく
そういうの不思議でしょうがない+0
-1
-
79. 匿名 2015/06/29(月) 01:22:04
なんかみんなこんな感じなのに旦那が不倫すると人の物をとったとかですごく騒ぎますよね
しかも、相手の女をたたく
そういうの不思議でしょうがない+0
-1
-
80. 匿名 2015/06/29(月) 02:09:45
なんかみんなこんな感じなのに旦那が不倫すると人の物をとったとかですごく騒ぎますよね
しかも、相手の女をたたく
そういうの不思議でしょうがない+1
-1
-
81. 匿名 2015/06/29(月) 13:52:44
68は別れたほうかいいとおもう+0
-0
-
82. きよきよ 2015/07/04(土) 16:59:12 ID:hfWjFlgcO6
旦那の愛は満点の100パーセントです。来年から家族が増えるので楽しみ+0
-1
-
83. 匿名 2015/07/05(日) 00:11:00
子供が出来るまでは、旦那さんのことをATMという奥さんが信じられなかった。
だけど、妊娠中の夫の行動言動で気持ちが冷め、分からなくもないなと今は思う。
女性は、妊娠や出産の喜びや辛さを体験出来る反面、制限が多く大変。
夫を見ていると、どこか他人事で呑気だとイライラする。
本当に困った時に助けてくれていれば、こんなに嫌悪感を抱かなかったのに。
今のところ、気持ちが戻る方法は思いつかない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する