- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/06/11(土) 18:42:56
>>5
まさしく中学の時こんなん!
色は紺色。
ダサさ満載すぎてほんと嫌だった+3
-0
-
502. 匿名 2022/06/11(土) 18:44:03
中学が吊りスカートだった
胸が大きい子は紐が胸で張られて可哀想だと思ってた
妹が生徒会長なって変えようとしてたけど通らなかったぽい+8
-0
-
503. 匿名 2022/06/11(土) 18:45:11
>>495
え?
横からだけど進学校はダサめの制服が多いってことでしょ。地方のど田舎の自称進学校にAKBみたいな制服が多い、なんて誰も言ってなかったけど?+13
-1
-
504. 匿名 2022/06/11(土) 18:46:04
>>503
ごめんなさい、プラスを押そうとして間違ってマイナスに触りました!+2
-0
-
505. 匿名 2022/06/11(土) 18:48:33
>>497
私の高校とすごく似てる!(白ラインはないけど)
夏服はブレザーなしで謎の紺ベストでした…一緒なのかな+2
-0
-
506. 匿名 2022/06/11(土) 18:48:47
>>240
都内と山形、同系列で同じ制服だと思う。
都内は冬はセーラーからブレザーにモデルチェンジしてる。
てか、30年以上前に着てたけど、まぁまぁ可愛いよ。
単色過ぎるので、タイが紺色とかならもっと可愛いのにと思った。
白っぽいので、6/1の衣替えで一気に校内が明るくなる。
昔は夏もこんなに暑くなくてどっち着ても良い準用期間とかないから。+3
-0
-
507. 匿名 2022/06/11(土) 18:49:31
>>5
一周まわって可愛い+12
-0
-
508. 匿名 2022/06/11(土) 18:49:53
>>494
ごめん、写真がなんか怖い+18
-0
-
509. 匿名 2022/06/11(土) 18:50:00
>>454
母校同じかも!+4
-0
-
510. 匿名 2022/06/11(土) 18:52:38
>>498
茨城かしら?+3
-0
-
511. 匿名 2022/06/11(土) 18:52:43
>>351
うちもこれ。
せめて赤いリボンでもできればよかったけど。
ただの紺色のブレザーとプリーツスカート+8
-0
-
512. 匿名 2022/06/11(土) 18:53:34
>>509
北埼玉郡?+0
-0
-
513. 匿名 2022/06/11(土) 19:05:18
>>262
夏服はめっちゃフツーだね。+1
-1
-
514. 匿名 2022/06/11(土) 19:08:35
>>5
こんな感じで色が紺だった+0
-0
-
515. 匿名 2022/06/11(土) 19:08:44
ボレロにジャンパースカート
本当にダサくて嫌だった+24
-1
-
516. 匿名 2022/06/11(土) 19:18:15
おしゃれ過ぎない方が、勉学に身が入る。+2
-0
-
517. 匿名 2022/06/11(土) 19:22:22
>>10
乃木坂っぽくて可愛い!+9
-1
-
518. 匿名 2022/06/11(土) 19:23:59
ダサい…関東なのに。
せめてスカートがチェックだったなら。+25
-0
-
519. 匿名 2022/06/11(土) 19:32:40
>>286
私はこれ好き
こういうの着たかったな〜私服高校だったから+24
-0
-
520. 匿名 2022/06/11(土) 19:34:28
>>503
都心の進学校の定義とがるちゃんの一部の人がいう進学校って全く違うからね。
鉄緑会に指定されるレベルが進学校だよ
+2
-2
-
521. 匿名 2022/06/11(土) 19:35:07
>>513
拾い画だけど
昔とリボンは変わったけど
制服始まった100年前と思えば当時はハイカラ
生理、考慮して紺のスカート+33
-1
-
522. 匿名 2022/06/11(土) 19:36:31
当時、制服で高校選んでた。
今となってはどうでもいいけど、制服で遊びに行ったりしたからダサいと恥ずかしいと思ってた。+6
-0
-
523. 匿名 2022/06/11(土) 19:36:38
>>5
私の母校の制服と似てる。色は、紺で蛾みたいなリボンが胸元に付いてる。
しかも、私立…。今は、ブレザーのお洒落な制服に変わってるけど。+3
-0
-
524. 匿名 2022/06/11(土) 19:37:11
>>486
コスプレって言われてる+5
-0
-
525. 匿名 2022/06/11(土) 19:41:38
>>471
そうです!府内で唯一公立高校でセーラー服だったので本当に残念です。
夏服・冬服両方セーラー服でした。
可愛かったので制服が変わっても部分的に残してほしかったです。+32
-1
-
526. 匿名 2022/06/11(土) 19:44:51
>>518
うちも冬はまさにこれだったよー
夏はベスト無くてワイシャツ+ボックスプリーツ
そしてソックスはハイソックスの白!
くそだせー+8
-0
-
527. 匿名 2022/06/11(土) 19:55:42
>>208
そうだね、もうダサいどうこうより頭の良さに輝いて見える✨+16
-0
-
528. 匿名 2022/06/11(土) 19:56:46
>>494
これまで出てきた中で、私的にこれが優勝!+3
-0
-
529. 匿名 2022/06/11(土) 20:03:50
>>135
上はリボンのセーラーブラウス
下がスラックスなら解決!(勘違い)+0
-0
-
530. 匿名 2022/06/11(土) 20:04:07
>>302
子供の高校がそうだわ。ネクタイも赤。
同じ高校かな?
夏はセーラーのブラウス。
完全なセーラーというより前からみたらデカエリブラウスみたいな。
それも今年度からこちらもジェンダーレスなのか変更
+3
-0
-
531. 匿名 2022/06/11(土) 20:12:54
>>286
信愛!母校です!!
私は和歌山だったけど、他県は次々と今風な制服に変わってるのに、うちだけずっとこのダサいやつのままでなんでやねんて思ってた笑+20
-0
-
532. 匿名 2022/06/11(土) 20:16:06
>>107
エヴァはこっちじゃない?+20
-7
-
533. 匿名 2022/06/11(土) 20:16:06
>>93
普通に素敵な制服だと思います。
関西だからか蝶ネクタイは宝塚のイメージです。+6
-0
-
534. 匿名 2022/06/11(土) 20:18:57
>>532
桜美林の旧夏服だっけ
ヲタ受けするデザインだよね+27
-0
-
535. 匿名 2022/06/11(土) 20:20:27
>>510
すごい、同郷?
まさにそれw+3
-0
-
536. 匿名 2022/06/11(土) 20:22:11
ブレザーに襟が無くてめちゃくちゃダサかったな+3
-1
-
537. 匿名 2022/06/11(土) 20:25:21
豪雪地帯で冬になるとスカートからスラックスに変わるのです
数十年前に作られた制服のためスラックスのラインがパンタロン
ブレザーに合わせると死ぬほどダサく
高校受験の時に馬鹿にされていました
数代前の先輩が学校に黙って全員でスカートで受験に行き
学校に受験の時だけスカートが許可されたことがありました+7
-0
-
538. 匿名 2022/06/11(土) 20:25:43
>>123
モリハナエっぽい。
多分80年代から90年代くらいまではおしゃれだったはず。+3
-3
-
539. 匿名 2022/06/11(土) 20:34:56
>>412
大学お茶女だったけど、小学生初めてみた時ベルトダサすぎてビビった+7
-0
-
540. 匿名 2022/06/11(土) 20:44:53
>>520
田舎の進学校で鉄に指定される学校なんて灘、洛南、東大寺、神戸女学院レベル。
大半の地方の進学校は東大や医学部が一桁で該当しない+1
-1
-
541. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:36
>>512
横ですが、私の母校の現鴻巣の中学はこんなんでしたがジャンパースカートにベルトでプラのクソダサバックル付いてた。
元村民だよ。同じかな?+4
-0
-
542. 匿名 2022/06/11(土) 20:53:56
悪いことした都議と同じ学校
高校時代の写真見て、見覚えあると思ったら
先輩だった
何十年も制服変わってないのかって思った+19
-0
-
543. 匿名 2022/06/11(土) 20:54:28
>>454
可愛くて私は好きだわ+49
-0
-
544. 匿名 2022/06/11(土) 20:56:16
>>536
うちも!
明るい変な紺色(色は画像右下参照)の襟なしダブルのブレザーにグレーのジャンパースカートだった…+12
-0
-
545. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:59
お葬式に制服着て行ったら「可愛い喪服ね〜」と言われました+6
-0
-
546. 匿名 2022/06/11(土) 21:00:28
>>541
((((;゚Д゚)))))))同じだわ
やば
+4
-0
-
547. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:30
>>543
これに
白ソックス白スニーカーよ+5
-0
-
548. 匿名 2022/06/11(土) 21:01:51
>>193
うちの中学もこんな感じで、リボンが黒かった。
ボウタイって呼んでたな〜。
リボン切って短くするのが流行ってて2年くらいになると切ったり、ぺっちゃんこにしたり変なアレンジくわえるw+1
-0
-
549. 匿名 2022/06/11(土) 21:03:28
>>132
この画像だとあのダサ過ぎる色がうまく出ていませんね。まさにチャバネゴキブリといった絶妙な焦げ茶色なんですよねー。スカートもプリーツが少なくて本当にダサい。どう着崩してもダサい。+9
-0
-
550. 匿名 2022/06/11(土) 21:04:54
中学、高校ともダサかった。
中学なんて襟なしブレザーに校章刺繍入り。
セーラー服の学校に憧れた。+4
-0
-
551. 匿名 2022/06/11(土) 21:05:32
中学の制服はくっそダサかったけど高校の制服はめっちゃ可愛かった+5
-0
-
552. 匿名 2022/06/11(土) 21:14:15
>>5
うちもこれの紺バージョン。
友達のおばあちゃんが「懐かしい!私もこれ着てたのよ」って言ってた…笑
背中が痒くても掻けないから和裁の授業で使ってた1メートル物差しでボリボリやってた(女子高)
+7
-0
-
553. 匿名 2022/06/11(土) 21:17:16
当時は紺のハイソが主流だったけど、白い靴下指定。式典の時は黒のタイツ。どっちもすごく嫌だったなー。
放課後遊びに行く時はみんな履き替えてた。+6
-0
-
554. 匿名 2022/06/11(土) 21:17:41
>>494
これは同中かもしれないww+4
-0
-
555. 匿名 2022/06/11(土) 21:19:40
>>388
うちの所偏差値70だけど制服かわいいって有名でネクタイと2種類のリボンから選べたよ
ちなみに中学の制服はジャンパースカートの上にセーラーを着るデザインでめちゃくちゃダサかった
学校にいる間はずっとジャージなんだけどそのジャージも変+0
-3
-
556. 匿名 2022/06/11(土) 21:21:10
私の後輩は、これを着ていました。
いまはもう変わっているようですが。。
不評だったようで、数年間だけのレアな制服となったようです。苦笑+43
-0
-
557. 匿名 2022/06/11(土) 21:22:18
わたしなんか他校からゴキブリって呼ばれた上着の制服だったよ。+3
-0
-
558. 匿名 2022/06/11(土) 21:23:45
>>250
右、なんか事務員みたい+26
-2
-
559. 匿名 2022/06/11(土) 21:24:10
>>83
姪っ子の制服がこういうのだったから「可愛いて良かったね!」って言ったら「ダサくて有名だよ??」って感じだった。+6
-0
-
560. 匿名 2022/06/11(土) 21:25:14
京都市内で1番ダサい制服で有名だった
ダサすぎて通りすがりの若者に『うわ!〇〇高!』って言われてた笑笑
なぜか市内のおばあちゃんおじいちゃん達は制服かわいいって言ってくれてた+6
-0
-
561. 匿名 2022/06/11(土) 21:28:08
>>29
菅田将暉とか又吉じゃないと着こなせない難易度!+14
-0
-
562. 匿名 2022/06/11(土) 21:30:41
>>226
カラスと白鳥とカエルがいたよね。私はカエルの学校。+7
-0
-
563. 匿名 2022/06/11(土) 21:31:13
一年生の頃はダサいのが嫌だったけど三年生の卒業間際になるとダサいって言われるのがなぜか嬉しかった+2
-0
-
564. 匿名 2022/06/11(土) 21:32:46
>>154
誰が着ても三割増しで可愛くなれるデザイン!+25
-3
-
565. 匿名 2022/06/11(土) 21:32:55
>>454
高校だけど似た感じだった…。+6
-0
-
566. 匿名 2022/06/11(土) 21:38:42
>>20
私も!+0
-0
-
567. 匿名 2022/06/11(土) 21:41:13
これです。+24
-0
-
568. 匿名 2022/06/11(土) 21:41:25
いまは違う制服に変わったけど夏服はこれでした。
何気にローラアシュレイ+28
-0
-
569. 匿名 2022/06/11(土) 21:43:37
>>531
私は大阪でした
制服変わって寂しいです+10
-0
-
570. 匿名 2022/06/11(土) 21:43:41
これ。ダサすぎた。
+0
-0
-
571. 匿名 2022/06/11(土) 21:43:48
>>5
水色のスカート、生理の時にハラハラして嫌だった+19
-0
-
572. 匿名 2022/06/11(土) 21:46:07
卒業したのは20年以上前なんだけど当時からダサイで評判だった。
スカートはフレアでもプリーツでもない巻きスカートみたいなシルエットで幼稚園みたいなブレザー&ブラウス。調べたら今だに変わってなくてビックリ(笑)
でも偏差値高い進学校で、自慢の母校でした。
地元民なら分かると思う。+10
-0
-
573. 匿名 2022/06/11(土) 21:47:40
>>83
普通にエモい!+6
-0
-
574. 匿名 2022/06/11(土) 21:48:40
>>564
それでか?
この高校のカップルよく見る。+3
-0
-
575. 匿名 2022/06/11(土) 21:48:48
>>20
福岡市内の中学もこれだった!
今は変わったけどそれも水色でださぁー+56
-1
-
576. 匿名 2022/06/11(土) 21:48:55
>>10
うちこれのリボン無しにボレロだよ?!+4
-0
-
577. 匿名 2022/06/11(土) 21:49:01
クソダサブレザーだったけど中学生で始めての制服が嬉しかった。ダサい私服着されられる小学校よりスカートもはけるしハイソックスだって好きだった。みんなとお揃い着れるレア感というか、何より考えなくていいのが楽。ぶっちゃけ男の学ランより見栄えも断然いいし夏は涼しいスカートでブレザーにもセーラー服にも第一ボタンがなくて息苦しくもない。女の子の全盛期って中高生だよね。+0
-0
-
578. 匿名 2022/06/11(土) 21:49:11
>>180
この肩紐の部分を肩から抜いて普通のスカートみたいにして着るのが流行った気がする(私の周りだけ?)
通ってる途中で夏服がビックカラーから白ワンピースに変わった世代です+3
-0
-
579. 匿名 2022/06/11(土) 21:49:41
>>29
優勝!+15
-0
-
580. 匿名 2022/06/11(土) 21:49:51
>>5
私も夏服こんな感じだった
ちびまる子ちゃんの青版みたいな感じ+1
-0
-
581. 匿名 2022/06/11(土) 21:50:55
>>59
私立女子進学校って感じだけど、ダサいのね…+5
-1
-
582. 匿名 2022/06/11(土) 21:51:36
ミッション系の学校は基本的にダサい気がする
フェリスとかみたいにたまーにめちゃくちゃ可愛い所もあるけど+7
-1
-
583. 匿名 2022/06/11(土) 21:54:03
>>1
夏服が奇抜すぎて毎年衣替えの日に地元の新聞に載るような制服だった。しかもダサい。+4
-0
-
584. 匿名 2022/06/11(土) 21:56:03
>>567
国際滝井!
他から見れば斬新でおしゃれな制服に見えたけど、当人たちはダサくて
嫌だったのかな?+12
-0
-
585. 匿名 2022/06/11(土) 21:56:30
自転車乗る時はヘルメット着用という校則があって
どこに行くにもヘルメット被らないと行けないのが最高にダサく感じた
白の学校指定のヘルメット被ってないのがバレると全校集会でヘルメット被ってない生徒がいた
先生は悲しい。君たちの命を守るためにこういうルールを設けているのに・・・と正座させられた状態で小1時間長話
叱責は違反した人だけに限定してほしいんだけど+8
-0
-
586. 匿名 2022/06/11(土) 21:57:00
>>400
どんだけ狭い視野からの何様目線w+1
-0
-
587. 匿名 2022/06/11(土) 22:02:42
うちYシャツ黄色だったよ。。
+4
-0
-
588. 匿名 2022/06/11(土) 22:03:40
>>5
大人から見たら可愛いけど、学生は嫌だろうなあ+1
-0
-
589. 匿名 2022/06/11(土) 22:09:07
ダサいというより尖りすぎた感じ…
女子高生にはきつかった;+37
-1
-
590. 匿名 2022/06/11(土) 22:10:25
>>572
なんか絶妙に幼稚園っぽい+10
-0
-
591. 匿名 2022/06/11(土) 22:11:38
>>123
アニメに出て来そうなデザインですね。+6
-0
-
592. 匿名 2022/06/11(土) 22:11:55
>>10
ベルトやリボンあるから可愛いと思う+1
-0
-
593. 匿名 2022/06/11(土) 22:13:13
>>193
小学生ならありだけど…+1
-0
-
594. 匿名 2022/06/11(土) 22:13:51
>>521
バックルがロッカーみたいにゴツいw+11
-0
-
595. 匿名 2022/06/11(土) 22:14:04
>>123
凝ってるけど嫌だ+5
-0
-
596. 匿名 2022/06/11(土) 22:15:41
>>241
デザインは可愛いけど、たしかに機能的ではなさそう。+18
-0
-
597. 匿名 2022/06/11(土) 22:18:15
どこか知らないけど、夏服のスカートまでが白い学校があって(カトリック系]、女子はいろいろ大変そうだなって思いました+3
-0
-
598. 匿名 2022/06/11(土) 22:20:49
>>43
パフスリーブかな? 可愛いけど見ようによっては子どもっぽいかもしれないですね。
あと袖口にはギャザーがあるから、アイロンかけがやりづらそう。+2
-0
-
599. 匿名 2022/06/11(土) 22:21:06
>>20
え!あるんだ!エヴァじゃん+52
-0
-
600. 匿名 2022/06/11(土) 22:21:40
>>10
はいはい私もこんなやつ!+1
-0
-
601. 匿名 2022/06/11(土) 22:21:51
>>57
水戸2?+0
-0
-
602. 匿名 2022/06/11(土) 22:22:23
>>83
白い靴下履いて足太く見えちゃうか
黒い靴下履いて制服と全然合ってない組み合わせにするかがものすごく悩ましかったです。+7
-0
-
603. 匿名 2022/06/11(土) 22:22:33
>>10
かわいいと思うけど、それは広瀬すずちゃんが着て脳内再生してしまったせいなの?+3
-0
-
604. 匿名 2022/06/11(土) 22:22:45
>>125
すごいかわいい+23
-0
-
605. 匿名 2022/06/11(土) 22:25:24
>>57
下妻市かな?+0
-0
-
606. 匿名 2022/06/11(土) 22:25:25
>>250
今はデザイン変わったよね。銀行とかホテルの制服みたいになって、ちょっと寂しい。+8
-0
-
607. 匿名 2022/06/11(土) 22:25:39
>>10
こんなやつだったー!
冬はこれにブレザー
なにが嫌って夏はスカート丈を折れないから短くできないんだよね
冬はベルトで短くしめてた
周りの高校は短いスカートにルーズで羨ましかった
36歳ギャル世代より+4
-0
-
608. 匿名 2022/06/11(土) 22:25:52
これ着てたわ。丸襟もださいし靴下白なんだな…
でも最近こういう私服のワンピースを着てる人が多くて戸惑うw+29
-0
-
609. 匿名 2022/06/11(土) 22:26:01
制服は一般的だったと思うけどジャージが
めちゃくちゃダサかった。何とも言えないグリーン…+3
-0
-
610. 匿名 2022/06/11(土) 22:29:27
>>222
そうそうそうそう
ほんとこれだった
生地も割と分厚いし背中の汗染み目立つんだよね
スカートにシャツだけでいいのに+7
-0
-
611. 匿名 2022/06/11(土) 22:29:28
>>274
小学生の時、この制服だった!!男子はネクタイないバージョン!!冬は上着の中だけトレーナー着てて夏は本当はブラウスあったけど途中からTシャツOKになった(Tシャツの人は名札購入しないといけない)+2
-0
-
612. 匿名 2022/06/11(土) 22:30:46
さすがにこれに袖を通したことがある方はガルにはいなそうだな笑+33
-1
-
613. 匿名 2022/06/11(土) 22:30:54
>>59
うちの中学より
100.倍可愛い
+11
-0
-
614. 匿名 2022/06/11(土) 22:32:37
>>494
乃木坂っぽい。襟なしのジャケットって今流行ってるし令和なら現代的かも。+5
-0
-
615. 匿名 2022/06/11(土) 22:33:25
>>241
バスの車掌さんですか?+6
-3
-
616. 匿名 2022/06/11(土) 22:34:49
>>547
黒のローファーならより素敵だけど白ソックス可愛いよ。
スニーカーも真っ白な布でブランドロゴなどなければ清楚で素敵+10
-0
-
617. 匿名 2022/06/11(土) 22:35:07
今は制服変わったけど、農業高校で縦縞模様のスカート。校則厳しくて丈は膝下。
もんぺスカートって呼ばれてた笑
ちょうどミニスカート&ルーズソックスが流行ってた時代だったから当時は恥ずかしかったけど、今見返すと個性があって可愛い気がする!+6
-0
-
618. 匿名 2022/06/11(土) 22:36:55
>>594
チャンピオンベルトと言われています。
バックル無ければ目立たないの。
塾行く時とか外したり、ベストきて隠す
一目で学校がわかる制服ってキライ+6
-0
-
619. 匿名 2022/06/11(土) 22:37:01
今は変わっちゃったけど
ぞうきん襟って呼ばれてた
絶対うちがナンバーワン+17
-0
-
620. 匿名 2022/06/11(土) 22:38:44
>>82
ごめん、マジで同じで吹いたよ(笑)+33
-0
-
621. 匿名 2022/06/11(土) 22:39:41
>>460
親世代は三つ編み5段、黒タイツもしくは三つ折り白靴下が校則で決まっていた
親子二代で通ったから私は緩い校則と母は言う+9
-0
-
622. 匿名 2022/06/11(土) 22:41:25
アラフォーだけど、中学の母校はブレザーでもセーラーでもなく、なんとボレロだった!ちなみに都内の公立。
かなり珍しかったよ。スカートはジャンスカだったから短くするの大変だった。
今は流石に変わってるけどね。
+4
-0
-
623. 匿名 2022/06/11(土) 22:42:14
>>318
これは酷い+17
-0
-
624. 匿名 2022/06/11(土) 22:43:35
>>556
初期のAKBの衣装でこんなのなかったっけ?なんかこういうコスプレ感ある制服って変質者に狙われそうで心配になる+25
-0
-
625. 匿名 2022/06/11(土) 22:43:52
>>612
ダサいというか、誇りをもって袖を通せるでしょここは+67
-0
-
626. 匿名 2022/06/11(土) 22:45:45
高校の制服
事務員みたいって他校の友人に笑われたし最後まで好きになれなかった
しかも卒業する次の年にめちゃくちゃ可愛い制服に変更になってショック受けた思い出+21
-0
-
627. 匿名 2022/06/11(土) 22:46:31
>>612
これ普通に可愛いじゃん+31
-0
-
628. 匿名 2022/06/11(土) 22:46:45
>>20
私も!福岡県だよね?+29
-0
-
629. 匿名 2022/06/11(土) 22:48:05
>>619
世が世ならくすみカラーなのにね…+11
-0
-
630. 匿名 2022/06/11(土) 22:48:09
>>5
シンプルで清楚っぽい感じだけどダメなの?+6
-0
-
631. 匿名 2022/06/11(土) 22:48:33
>>373
これに尽きる。制服やジャージがダサければダサい程、かわいさが際立つ。カワイイ子はね。+8
-0
-
632. 匿名 2022/06/11(土) 22:48:47
>>626
新制服に興味があるわ+6
-0
-
633. 匿名 2022/06/11(土) 22:49:00
今思い出したんだけど、高校がうちらの代で制服新しく変わったんだけどダブりの人って全て買い直しだったんだよね。なんともな感情だったよ。自分だったら間違いなく転校してる。+4
-0
-
634. 匿名 2022/06/11(土) 22:49:11
>>626
夏服のスカートがジャンスカじゃなければいいと思う。+7
-1
-
635. 匿名 2022/06/11(土) 22:50:49
>>20
え、わたしも中学これでした!
ちなみに広島市+9
-0
-
636. 匿名 2022/06/11(土) 22:52:00
ここで出てきた松陰ってとこの制服ググったら別の大阪の学校の樟蔭って学校の制服が気になった笑
スカーフ普通じゃあかんの!?+50
-0
-
637. 匿名 2022/06/11(土) 22:52:25
>>5
これ十分可愛いと思う+2
-0
-
638. 匿名 2022/06/11(土) 22:52:57
市内の中学は全てセーラー服という市だった
冬は黒のセーラーなのにスカーフも黒(夏は変わる)で襟のライン以外真っ黒だった
他の学校はラインやスカーフが水色や赤や緑で羨ましかったな
検索してみたら私の時は脇にチャックあったけど現在は真ん中になって微妙に変化していた+2
-0
-
639. 匿名 2022/06/11(土) 22:54:00
>>5
着てたわww
校則厳してく膝見えたら駄目だった。もう少しグレーだったな。ダサすぎて周りの学校からはドブネズミって言われてた+2
-0
-
640. 匿名 2022/06/11(土) 22:54:03
>>83
これに似たジャンスカ
中学は赤のリボン 高校は紺
私立の中高一貫の共学進学校
ブレザーがグレーでカビと言われていた
夏はセーラー服でした+1
-0
-
641. 匿名 2022/06/11(土) 22:54:29
>>429
これもひどいね+3
-3
-
642. 匿名 2022/06/11(土) 22:55:02
>>632
これがその当時の新制服かな?
今はまた変わっちゃってるみたい+13
-0
-
643. 匿名 2022/06/11(土) 22:56:00
>>589
地味でシンプルでダサいのより
こういう余計な装飾が多くてダサい方がキツイ気がするw
せめてバイカラーじゃなければ潜むこともできたろうに
+32
-0
-
644. 匿名 2022/06/11(土) 22:56:27
>>282
え?梅林中出身?+0
-0
-
645. 匿名 2022/06/11(土) 22:57:26
>>497
地元で1番偏差値の高い高校だ。
その袖口のゴムで「あ、あの高校の子か…」って見てしまう。+6
-0
-
646. 匿名 2022/06/11(土) 22:57:53
>>442
どうやったらここまでダサいデザインを考えられるのか?+13
-0
-
647. 匿名 2022/06/11(土) 22:58:45
>>317
フルバみたいな制服
+0
-0
-
648. 匿名 2022/06/11(土) 22:59:03
>>320+19
-1
-
649. 匿名 2022/06/11(土) 23:01:06
>>575
もうちょいスカートのヒダは多くなかったですか??
それでもダサかったですが(笑)+7
-0
-
650. 匿名 2022/06/11(土) 23:03:27
>>636
スカーフの癖が強い+50
-0
-
651. 匿名 2022/06/11(土) 23:03:51
もう20年前だけど、当時の高校の制服が昭和30年代から変わってなくて、どうやっても垢抜けないモッサリしたデザインの制服だった。
修学旅行で他所の学校の子達が「え、どこの学校?」って言ってた。+5
-0
-
652. 匿名 2022/06/11(土) 23:04:16
>>5
赤いリボンつけたらほぼほぼエヴァの第壱中学の制服+2
-0
-
653. 匿名 2022/06/11(土) 23:05:19
ちびまる子ちゃんみたいな、ワイシャツと吊りスカート
スカートの色は紺だったけど
みんな肩紐は下ろしてたけど修学旅行のときとかは先生にがみがみ言われて仕方なく肩紐もつけてた
冬服がセーラーだったから夏服もセーラーがよかった+2
-0
-
654. 匿名 2022/06/11(土) 23:05:45
>>234
最近女子用のスラックスができたらしい。+7
-0
-
655. 匿名 2022/06/11(土) 23:06:40
+6
-0
-
656. 匿名 2022/06/11(土) 23:06:41
中学の制服がセーラー服にリボンではなくネクタイだった…。+3
-0
-
657. 匿名 2022/06/11(土) 23:07:19
>>29
申し訳ないけどこれは流石に…と思ってしまった
飛び跳ねたら留め具が顔に激突しそう+20
-0
-
658. 匿名 2022/06/11(土) 23:08:42
>>562
私も娘もカエルの学校!
通ってる頃はダッサ!と思ってたけど、
子どものカエル制服はなかなか可愛い。
時代が時代なので、スラックスもできてるよ。+6
-0
-
659. 匿名 2022/06/11(土) 23:09:18
>>22
うちも青雑巾と揶揄されるセーラー服の襟が真っ青なダサい制服だったけど、進学校で一目であの高校とわかるからいつまで経っても制服変わらないみたい+7
-0
-
660. 匿名 2022/06/11(土) 23:09:29
>>605
確か一高も二高も黒だったんだよね+1
-0
-
661. 匿名 2022/06/11(土) 23:09:52
>>532
これで色を水色にしてリボンを細くして肩のところを軽い感じにしたらまんまだ+3
-0
-
662. 匿名 2022/06/11(土) 23:10:27
これでした。
冬は上着の中に、頭から被る紺色のセーターを着ます
そのセーターの丈が今流行ってるTシャツの長さと同じくらいでしたww
おへそくらいですw+10
-0
-
663. 匿名 2022/06/11(土) 23:11:03
高校の夏服
肩紐が背中でバッテンになってたから青版ちびまる子ちゃんで嫌だった…+28
-1
-
664. 匿名 2022/06/11(土) 23:13:03
>>546
まだこの制服なのかな?
少し前にジャージが同じなのは見た(やはりダサい紫にピンクと白のラインのやつ)+4
-0
-
665. 匿名 2022/06/11(土) 23:14:59
本当にダサすぎて制服改善して欲しいと生徒からの要望が後を尽きないのですが、OBの反発により一切変わる気がないようです…^^;
因みに私は10年以上前に卒業してますが、その時から言われてましたw+15
-0
-
666. 匿名 2022/06/11(土) 23:15:19
三十路だけど私の出身中学、いまだに制服変わってなくて
夏服は、白のスケスケポロシャツ(男女兼用)に紺色の吊りスカート
ブラ、タンクトップ、体操服(半袖)、ポロシャツ、その上から吊りスカートで下にハーフパンツも履いて着膨れしてた夏は忘れられないよ!
男子は乳首透けてた
防犯のためほとんどの生徒が自転車通学だった
最も著名な卒業生はお笑い芸人+3
-0
-
667. 匿名 2022/06/11(土) 23:15:55
>>59
懐かしい〜
中学の時、このリボンないバージョンだったな。
ジャージも2本線あったし、可愛い制服の高校に行ってミニスカートにするのが夢だったな。+3
-0
-
668. 匿名 2022/06/11(土) 23:16:39
冬服は普通の紺ブレにチェックのスカートで可愛かったんだけど、夏服がこういう昔の銀行員みたいなオーバーブラウスで、めっちゃダサかったしめっちゃ暑かった
今は普通の半袖白シャツにリボンに変わってるらしく羨ましい+8
-0
-
669. 匿名 2022/06/11(土) 23:17:10
>>659
宇部高ですか?+5
-0
-
670. 匿名 2022/06/11(土) 23:17:41
>>59
こういうデザインの制服、どんどんなくなっていってるよね
今見ると、なんか一周回って可愛いいな+15
-0
-
671. 匿名 2022/06/11(土) 23:17:45
>>16
まさに偏差値控えめという感じの高校に通っていたけど冬服がちょっと前のAKBによくありそうな感じのを葬式用に改造したみたいなデザインな上に短く折るのを防ぐためなのか謎のベルトが付いていて重たかったです…
制服はフォーマル!という理由で親戚の結婚式の時に親に着せられたけど周囲が可愛いドレスとかの中自分だけ沈みまくっていました(泣)+3
-0
-
672. 匿名 2022/06/11(土) 23:18:59
>>642
確かに可愛い!
けど夏服はちょっと派手な気もする+5
-0
-
673. 匿名 2022/06/11(土) 23:19:15
>>663
マジか…高校の制服なのか。小学生の子が着るにはいいけど、高校生には幼稚なデザインだな。+31
-0
-
674. 匿名 2022/06/11(土) 23:20:09
>>612
宝塚?+33
-0
-
675. 匿名 2022/06/11(土) 23:22:24
>>663
もしかして阪神間の学校ではないですか?
こんな感じの制服でファミリアのバッグ持って歩いてる女の子よく見かけます。+12
-0
-
676. 匿名 2022/06/11(土) 23:25:10
>>394
>>234の紺バージョンはきついな。ネクタイかリボンがあれば紺でも黒でも普通に可愛くなるのにね。+1
-0
-
677. 匿名 2022/06/11(土) 23:25:57
>>2
最近のJKって制服可愛いのに靴下短いからダサく見えるよね。ハイソックス可愛いさに気付けないの本当に勿体ない!+18
-10
-
678. 匿名 2022/06/11(土) 23:26:52
>>93
CAだ!名古屋だよね?
わたしの母校!
蝶ネクタイ、ほんと嫌だったなー
でも夏服は大好きだった!!+4
-0
-
679. 匿名 2022/06/11(土) 23:27:31
>>125
これ、背が高い子で黒のハイソックス履いてたらメッチャ格好いい+33
-0
-
680. 匿名 2022/06/11(土) 23:29:42
>>259
ベストあって三つ揃えって憧れる+6
-0
-
681. 匿名 2022/06/11(土) 23:30:19
>>387
もしや群馬?(笑)+1
-0
-
682. 匿名 2022/06/11(土) 23:31:01
>>324
こういうのって体型で駄目な子出るよね…
考えて作って欲しいわ+20
-0
-
683. 匿名 2022/06/11(土) 23:32:03
クソダサジャンスカに変身できそうなクソデカバックル付いてた+3
-0
-
684. 匿名 2022/06/11(土) 23:32:46
>>372
ドレープ入ってるブラウスとプリーツがちょっと合ってないね+5
-0
-
685. 匿名 2022/06/11(土) 23:32:46
>>125
頭良さそうな制服だね。+37
-0
-
686. 匿名 2022/06/11(土) 23:34:27
>>454
黒ストッキング合わせたい!好みだわ+8
-0
-
687. 匿名 2022/06/11(土) 23:35:45
>>544
制服あるあるだけどなんでワンピースにベルトつけちゃうんだろうね?+5
-0
-
688. 匿名 2022/06/11(土) 23:36:21
>>565
焼津か+0
-0
-
689. 匿名 2022/06/11(土) 23:36:47
>>589
やっぱり出てきた!母校!(笑)
コシノジュンコだかヒロコだかのデザインですよね。うん、だいぶ尖ってた。駅に着いたらすぐブレザー脱いでましたよ。しかもスカート丈が膝下になってほんとダサかった…。+12
-0
-
690. 匿名 2022/06/11(土) 23:37:26
>>411
29です。ジャージはちょっと変わったデザインで好きだった!あのグレーのジャージねw
だから私は制服じゃなくてずっとジャージで過ごしてたよw
もうあのジャージじゃないんだ!+3
-0
-
691. 匿名 2022/06/11(土) 23:39:41
中学を卒業し早22年
通学カバン
ジャージ
体育着
スニーカー
一新したのになぜかクソダサ制服を変える気配がない
紺一色ブレザー リボンも紺のヒモ+4
-0
-
692. 匿名 2022/06/11(土) 23:39:47
>>474
でも私の時が最後のブルマ(しかも巣鴨のおばあちゃん用の赤パンツみたいな赤色)で、1〜2年生はかわいいハーフパンツに変わってたからおあいこで良いと思うw+4
-0
-
693. 匿名 2022/06/11(土) 23:39:55
>>681
当たり笑+1
-0
-
694. 匿名 2022/06/11(土) 23:45:29
冬が特にダサかった…紺一色…+9
-3
-
695. 匿名 2022/06/11(土) 23:45:53
>>5
私も高校これだった‼️長崎です。+3
-0
-
696. 匿名 2022/06/11(土) 23:47:39
>>645
でもゴムとは思ってるんだねw+6
-0
-
697. 匿名 2022/06/11(土) 23:50:22
ブルーのストライプのシャツだったんだけど、何ともいえない青の感じと縞模様だった。
他校にはローソンと呼ばれていた。+4
-0
-
698. 匿名 2022/06/11(土) 23:50:56
>>353
私もブスなのにスカート丈短く折ってたら生徒指導に見つかって朝掃除のペナルティ受けたわw+7
-0
-
699. 匿名 2022/06/11(土) 23:51:06
>>535
やはりそうでしたか。笑
でも制服変わるんですよね?確か。もう変わったのかな+3
-0
-
700. 匿名 2022/06/11(土) 23:52:33
>>694
この制服は可愛い部類よ
可愛い子が着たら最高に映える+38
-0
-
701. 匿名 2022/06/11(土) 23:52:44
>>663
やめてー!
ポリバケツと他校で揶揄される吊りスカート!
母子で着てました。(娘は目下着用中)
昔は更に麦わら帽子もセットでした。
冬服は、上着で隠れるのでまだマシ。
そして道挟んだ隣の学校は、衣替えの度に新聞に載る…。+12
-0
-
702. 匿名 2022/06/11(土) 23:53:34
知り合いの学校がこんなんだった
いろいろある色の中で黄色って笑+29
-0
-
703. 匿名 2022/06/11(土) 23:53:53
>>483
ああ、懐かしい☺️
制服ダサくても大好きな学校☺️
今は制服変わったから、少し寂しい😂+6
-0
-
704. 匿名 2022/06/11(土) 23:54:06
>>5
日向坂が着てそうやん+5
-0
-
705. 匿名 2022/06/11(土) 23:58:07
>>80
私の高校もまんまその感じでした。
北海道の東の方です!
母校かと思いました。笑
+1
-0
-
706. 匿名 2022/06/12(日) 00:01:14
>>74
大阪府?
私の母校かな?
スカートのヒダが思い出せない+2
-0
-
707. 匿名 2022/06/12(日) 00:01:32
いたって普通のセーラー服だったんだけど、夏服のスカーフと襟のラインの色だけ独特だった
光沢のある灰緑って感じ
今でも変わってなくて可哀想だなと思ってる+3
-0
-
708. 匿名 2022/06/12(日) 00:02:12
>>10
うちもこれに似てるやつでスカート丈がふくらはぎくらいだった
これマネキンが着てるから下半身のボリュームが無くてストンとなってるけど、実際は腰と尻のボリュームで広がって不格好になるんだよね。
めちゃくちゃ細い子だけは画像みたいになってたけど+3
-0
-
709. 匿名 2022/06/12(日) 00:04:26
渋谷区の公立中+9
-1
-
710. 匿名 2022/06/12(日) 00:04:33
>>86
バスガールみたいだなって思った+0
-0
-
711. 匿名 2022/06/12(日) 00:09:02
>>259
白のハイソはキツイ…めっちゃ細い子以外は地獄+4
-0
-
712. 匿名 2022/06/12(日) 00:11:27
>>662
なんだろう…この既視感(今は変わったけど、昔こんな感じだったとこがある)
関東北部ですか?+3
-0
-
713. 匿名 2022/06/12(日) 00:12:15
>>372
夏のほうは昭和のアイドル映画に出てきそう
+7
-0
-
714. 匿名 2022/06/12(日) 00:14:55
女子高だったんだけどよく分からないデザイナーがデザインしたとかいう制服が本当にダサくてドブネズミって言われてた+2
-0
-
715. 匿名 2022/06/12(日) 00:15:50
>>442
アニメやゲームキャラとかアイドルなら映えそうだけど、これ着ろって言われたら断固拒否だな…+12
-0
-
716. 匿名 2022/06/12(日) 00:16:58
>>518
私もこんな感じだった
スカート短くしてカーディガンを少し内側から出してやっと可愛くなる感じ
+2
-0
-
717. 匿名 2022/06/12(日) 00:18:13
>>702
工事現場の蛍光みたい+19
-0
-
718. 匿名 2022/06/12(日) 00:19:43
>>59
リボン羨ましい!+6
-0
-
719. 匿名 2022/06/12(日) 00:20:46
>>556
これは着る人を選びすぎる…+22
-0
-
720. 匿名 2022/06/12(日) 00:21:17
>>717
暗くなったら光りそう+13
-0
-
721. 匿名 2022/06/12(日) 00:25:18
>>518
私の出身校はこれの真っ黒ver.で喪服って言われてた。合服のベストは脇にファスナーがあって頭からスポッと被るタイプ。この省エネルックみたいなシャツの上から着るの…。+9
-0
-
722. 匿名 2022/06/12(日) 00:29:57
>>197
エヴァのほうはスカートの胸元がもっと深い切れ込みでV字に近い形だね
この画像みたいなジャンパースカートというより吊りスカートの変形だと思う+4
-0
-
723. 匿名 2022/06/12(日) 00:30:28
頭の悪い公立高校
治安も悪い場所でヤンキーが多いから荒れないようになのか制服もバッグも死ぬほどダサかった…
学校終わりにスカートあげてカーディガンきてリボンつけてって必死にしてる人いたけどそれでもダサくなる工夫をされてた…
+6
-0
-
724. 匿名 2022/06/12(日) 00:32:59
ダサくてもそれなりに大切に着てきた制服
卒業式終わって3月中に親に制服全部捨てられた
実家はゴミ屋敷なのに・・
どういう神経してるんだか
+5
-0
-
725. 匿名 2022/06/12(日) 00:34:18
>>10
これの太いリボンバージョンでした
靴下は白の三つ折り
かわいくて気に入ってたけどなー+1
-0
-
726. 匿名 2022/06/12(日) 00:34:20
>>572
骨格ウェーブのわたしは制服のワイシャツが死ぬほど似合わなかったので、こんなブラウスと丸首ジャケットの制服着たかったな+2
-0
-
727. 匿名 2022/06/12(日) 00:36:19
>>5
あれ?うちの中学?と思ったらプリーツの数が違った。
福岡市はこんなのだったよ。+7
-0
-
728. 匿名 2022/06/12(日) 00:36:49
>>371
いやいや
丸襟だと一番上までボタン止めないとおかしいからカッコつかないのよ〜
開襟でもダサいことには変わりないけど丸襟からすると憧れたよ+2
-0
-
729. 匿名 2022/06/12(日) 00:37:22
>>702
安全に登下校出来そうで良さげw+25
-0
-
730. 匿名 2022/06/12(日) 00:38:55
>>531
おお!わたしは熊本です。
和歌山はまだ変わってないんですよね!あれは夏が暑いですよね+6
-0
-
731. 匿名 2022/06/12(日) 00:39:20
>>442
うちの高校の制服に激似ですw+5
-0
-
732. 匿名 2022/06/12(日) 00:40:04
>>569
いまの大阪の制服かわいいですよね!+2
-0
-
733. 匿名 2022/06/12(日) 00:44:16
>>142
可愛いと思うけど…+20
-0
-
734. 匿名 2022/06/12(日) 00:44:32
>>123
どこの制服だろう?着画が見たい。
20歳だけどかわいいと思う!+4
-0
-
735. 匿名 2022/06/12(日) 00:45:11
>>649
横だけどヒダ多かったよね。
冬服は上のセーラーで隠せるから肩のとこ安全ピン止めてスカート短くできたけど、夏は隠せないから尚更ダサかった。+2
-0
-
736. 匿名 2022/06/12(日) 00:46:07
ダサすぎて冊子にもランキング上位だったけど、卒業した今は友達とダサかったよね〜とか共感の思い出で振り返って毎回楽しくわらえるからめちゃめちゃいい経験だったよ!+2
-0
-
737. 匿名 2022/06/12(日) 00:46:15
>>286
信愛懐かしい!
私は熊本信愛だったけど、すれ違った他校のカップルから「キモッ」って言われたことがある!+9
-0
-
738. 匿名 2022/06/12(日) 00:46:31
>>30
神奈川県の鎌倉市の女子校もベレー帽ある。
毎日はかぶらないみたいだけど。+3
-0
-
739. 匿名 2022/06/12(日) 00:47:44
>>1
昔、黄土色のブレザーやアズキ色のブレザーの学校があって、ダサいなーと思ってた
自分が通ってた学校は私服校でした+2
-0
-
740. 匿名 2022/06/12(日) 00:49:08
某F高校(1990年代くらい)、
一応有名なデザイナーがデザインしたそうだが、
ものすごく変な制服で、他人事ながらすごく気の毒になった・・・。
(特に男子の制服が、ひどいものだった)
そのせいか、3年位?で、すぐデザインが変わったようだ。+3
-0
-
741. 匿名 2022/06/12(日) 00:49:26
>>74
暑そう。
でも清楚でかわいらしい。+1
-0
-
742. 匿名 2022/06/12(日) 00:50:44
>>91
形も柄も違うけど、えんじ色のリボンが受け継がれているところがいいね!+2
-0
-
743. 匿名 2022/06/12(日) 00:52:35
>>249
スカート短くない!?これが標準なの!?+12
-0
-
744. 匿名 2022/06/12(日) 00:54:36
>>5
真っ先に地元の制服…
冬はこれの紺にセーラー服だった。
可愛いって言ってくれるの嬉しいけど
寸胴の女子中学生が着るとダボダボでダサいのよ
3年になっても着こなせなかった
最近、可愛いブレザーになって羨ましい+2
-0
-
745. 匿名 2022/06/12(日) 00:54:46
>>259
中学がまさにこれだった
箱ヒダが絶妙にダサいんだよね+4
-0
-
746. 匿名 2022/06/12(日) 01:01:56
>>351
宮城県ですが、うちの学校もまさにこんな感じ。
ちなみに男子は学ラン。
卒業して20年経つけど、あんまり変わってない!
ダサすぎる😂
+2
-0
-
747. 匿名 2022/06/12(日) 01:05:18
>>1
水色ブレザー+0
-0
-
748. 匿名 2022/06/12(日) 01:08:21
>>5
ドラマの世界でしか見ない制服+2
-0
-
749. 匿名 2022/06/12(日) 01:10:34
>>5
冬服がセーラーで夏がこれ
ギャルは真夏でもガマンしてセーラー着てたな+2
-0
-
750. 匿名 2022/06/12(日) 01:16:26
>>5
広島の母校と同じかと思ったけど、うちのはプリーツなかったからよりダサかった。
ベルトのバックルも白のプラスチックで安っぽく、さらに白の靴下とスニーカーで垢抜けようがなかった。
修学旅行先で指さされて笑われたのは忘れない…+0
-0
-
751. 匿名 2022/06/12(日) 01:21:54
>>32
要するにエヴァの制服はダサい・・・と+6
-0
-
752. 匿名 2022/06/12(日) 01:24:49
>>662
栃木県?+1
-0
-
753. 匿名 2022/06/12(日) 01:25:39
>>737
おお!私も熊本です!
似たような経験あります笑+3
-0
-
754. 匿名 2022/06/12(日) 01:32:53
どこの学校かすぐ分かるように制服ってデザインされてるんじゃないの+2
-0
-
755. 匿名 2022/06/12(日) 01:33:30
南山女子
芋ドレス+3
-0
-
756. 匿名 2022/06/12(日) 01:35:28
>>699
そうなんだ!
私はもう20年以上経つけど最近まで変わってなかったのもびっくりだわ
+2
-0
-
757. 匿名 2022/06/12(日) 01:36:01
>>608
同じ学校かも…ジャケットはダブル…
せめてリボンを+7
-0
-
758. 匿名 2022/06/12(日) 01:42:26
膝下まであるこのデザインのスカートに襟に校章がついたスカートと同じ紺色のダサいブレザーに細い水色のネクタイでした。この画像のモデル体型だとそこまでダサく見えないかもですが、普通の高校生が着ると野暮ったさ半端なかったです 今はチェックのプリーツスカートにスカートと制服リボン、シルエットが素敵なブレザーの一般対な可愛い制服に変わってます+9
-0
-
759. 匿名 2022/06/12(日) 01:49:12
セーラーの襟の後ろに星マークついてたw
冬も黒いセーラーで襟に星マーク
最初目を疑ったけど地元じゃこの星セーラーがなぜか凄い人気だった+14
-1
-
760. 匿名 2022/06/12(日) 01:55:00
>>454
これ母校のかな・・・
30年以上前の事で忘れたけどw
神奈川県の公立中学校でした。
私は好きでした。+7
-0
-
761. 匿名 2022/06/12(日) 02:02:04
>>1
私は定時制の高校に入学して特に制服も定められてなくて私服だったんだけど、全日制の方と同じ制服着てもよかったのね
実際に制服着てる子もいたしね
私も親が高校の制服作っておくかって聞いてくれて、手持ちのチェックのプリーツスカートやリボンなんかと合わせてかわいい制服風に着こなすのもありかなって考えたんだけど、あまりにも制服がダサくてカスタムするのも難しそうだったから制服作るの断念したわwww+4
-0
-
762. 匿名 2022/06/12(日) 02:03:59
>>82
このお帽子、おじいちゃんの遺品にあった!
ゲートボールのだったのか…!+13
-1
-
763. 匿名 2022/06/12(日) 02:05:29
東北の田舎にある母校の高校です。
個人的にはそこまで嫌いじゃなかったのですが、地元ではよくダサいと言われました。
ここの皆さん的にこの制服どうですか+19
-1
-
764. 匿名 2022/06/12(日) 02:06:40
>>73
30年くらいまえなら鎌倉市の私立?+1
-0
-
765. 匿名 2022/06/12(日) 02:14:29
>>30
近所の小学校が制服にベレー帽!!
夏だけ別の夏帽子に衣替えが許されてるみたい。+1
-0
-
766. 匿名 2022/06/12(日) 02:16:07
>>663
あーーー!!!同じ学校です!!!!!
小学生が着たら可愛いらしいけど中高になると本当にイタいしめちゃくちゃ浮きますよね、、、カーディガン着てもダサいし、、、
周りの高校が某有名な可愛い制服だったり普通のブレザーだったりで余計恥ずかしかった、、、+13
-0
-
767. 匿名 2022/06/12(日) 02:18:22
>>689
コシノジュンコデザインでしたね。
地下鉄通学だったけど色々な高校の生徒が行き交う中でもダントツに異彩を放っていたわ。
昭和時代ならまだしも平成でこれだからね……。+8
-0
-
768. 匿名 2022/06/12(日) 02:20:02
みんながダサいダサい言ってる制服がかわいく見えるほど、うちの高校はダサかった気がする。+3
-0
-
769. 匿名 2022/06/12(日) 02:21:37
>>162
うちの県の進学校がグレーの夏服で、羨ましかったな〜リボンは確か白だったけど。+4
-0
-
770. 匿名 2022/06/12(日) 02:21:51
>>373+8
-0
-
771. 匿名 2022/06/12(日) 02:26:17
>>16
昔で申し訳ないけど、
広末母校の品川のは頭いいのに制服かわいいよね?
広末母校かはネット情報だけど+6
-0
-
772. 匿名 2022/06/12(日) 02:26:35
>>762
ごめんなさいw
このおばあちゃんのお顔とおじいちゃんの遺品というパワーワードに思わず笑ってしまいました!
まさかガルちゃんで判明するとはですねww+19
-0
-
773. 匿名 2022/06/12(日) 02:31:24
>>68
そこそこの上位1.2.3は争えると思うww
はじめに出てくるジャンスカとかかわいいもん
ひもみたいなの壊滅的にはダサいんだね
てか、はじめて見たわ
リボン、ネクタイ以外にはないと思ってた
おめでとう+9
-0
-
774. 匿名 2022/06/12(日) 02:32:08
>>33
あれ、私と同じ学校かも。25年くらい前に卒業したけど、今も変わってないよね?+5
-0
-
775. 匿名 2022/06/12(日) 02:32:41
>>399
まさか母校が出るとは思わなかった笑
入る前まではめちゃくちゃ可愛いじゃん!って思ってたけど、いざ入ったら…他にもっと可愛い制服って山ほどあるんだよね^^;+5
-2
-
776. 匿名 2022/06/12(日) 02:33:13
>>63
え?ごめ、めちゃかわじゃない?
へんなネクタイペロンみたいなのさえなければ+7
-0
-
777. 匿名 2022/06/12(日) 02:38:42
>>136
だっせぇ
褒めてます+3
-0
-
778. 匿名 2022/06/12(日) 02:43:02
>>186
みんなそれぞれ、〇〇って呼ばれてただのあだ名つけてるけど、うまく付けてるよなーーってなぞの感心+5
-0
-
779. 匿名 2022/06/12(日) 02:44:56
>>201
これだけで選択肢からはずしそう+0
-0
-
780. 匿名 2022/06/12(日) 02:46:52
>>220
慶〇って、タイトスカートじゃないの?
あれって勝手にアレンジしてんの?
+6
-0
-
781. 匿名 2022/06/12(日) 02:47:35
>>399
これランキング上位としてダサいわ+3
-1
-
782. 匿名 2022/06/12(日) 02:48:40
>>763
ださすぎ+16
-0
-
783. 匿名 2022/06/12(日) 02:55:12
>>5
濃紺でもっと丈長かったら好き+0
-0
-
784. 匿名 2022/06/12(日) 03:02:24
>>763
赤のラインなければ普通にいい制服だと思う
なんで赤やら白やらのラインつけるんだろうね+13
-0
-
785. 匿名 2022/06/12(日) 03:07:59
>>59
けど昔はどこもこんなもんじゃなかった?(昭和生まれ)+6
-0
-
786. 匿名 2022/06/12(日) 03:12:55
>>103
私も好き地方出身なんだけど県内中心部にまるで同じ制服の高校があったストイックな感じだし学生らしくて可愛かった+1
-0
-
787. 匿名 2022/06/12(日) 03:12:58
>>5普通に可愛いじゃん+0
-0
-
788. 匿名 2022/06/12(日) 03:16:07
>>59
広島女学院中学に似てるな~
+2
-0
-
789. 匿名 2022/06/12(日) 03:19:20
>>82
ばあちゃんも可愛くてよ。+14
-0
-
790. 匿名 2022/06/12(日) 03:20:04
>>454
かわいいじゃん。
女学院とか結構そうだけど+9
-0
-
791. 匿名 2022/06/12(日) 03:20:27
>>5
高校がこれの腰のベルトないバージョンだった。
マタニティとか言われて評判悪かったけど、一周回って自分は好きだったな。今年から普通のブレザーみたいな服に変わってしまっていて残念。+0
-0
-
792. 匿名 2022/06/12(日) 03:22:50
>>771
品川女子、昔は不良が行く学校だったけど制服改革し、カリキュラム改革しイメージを変え進学校にのしあがった+10
-0
-
793. 匿名 2022/06/12(日) 03:28:58
この制服だった、、
このあと似たような微妙な制服にモデルチェンジしたあと可愛いブレザーになってた+11
-0
-
794. 匿名 2022/06/12(日) 03:44:48
>>154
ジェンダーレスっていうけど
当人だけジャージを着れば良くて全員統一する必要ってある?+7
-0
-
795. 匿名 2022/06/12(日) 03:50:52
私の母校よりダサい学校ある!?
制服だけじゃなくて靴もダサい上に白だから汚れ目立ちやすいし+12
-0
-
796. 匿名 2022/06/12(日) 03:51:26
>>5
夏服がこういうジャンスカで、後ろも首回りの開き方が同じ上に、校章をデカくしたバックルがベルトについていたよ。
当時出版されていた「女子校制服図鑑」なる書籍に散々な書かれようだった。
+4
-0
-
797. 匿名 2022/06/12(日) 03:52:38
>>758
私の高校もこのスカートだった
それに横に2つボタンのベストにダブルのブレザー
何故か男子はグレーのネクタイがあるのに女子は何もなし
そこから40年近く経っているのに未だに同じ制服で変わっていない
高校生の子供の制服は今どきのスタイルで可愛い+4
-0
-
798. 匿名 2022/06/12(日) 03:54:53
>>763
襟を変えれば可愛くなりそうだね。+10
-1
-
799. 匿名 2022/06/12(日) 03:55:32
夏服が灰色半袖セーラー服だった
もう壊滅的に汚い色
今はブレザーになったけど
そのブレザーもダサい
地元に住んでいる友人も
母校の制服が一番ダサいって言っていたわ+1
-0
-
800. 匿名 2022/06/12(日) 03:57:54
>>795
制服っぽくないけど個人的には好き
でも靴はダサいね、普通にローファーでいいのにね+13
-0
-
801. 匿名 2022/06/12(日) 03:57:56
>>795
何故白い靴なんだろう
黒か濃紺が良いよね+11
-0
-
802. 匿名 2022/06/12(日) 03:59:38
>>780
高校の方だけタイトスカートなんじゃない?+9
-0
-
803. 匿名 2022/06/12(日) 04:06:37
>>10
全然マシかな
+0
-0
-
804. 匿名 2022/06/12(日) 04:08:11
私の高校時代の制服、ここにあげてる写真のどの制服よりダサくて見せたくない
ただ、その制服も変わったらしくかわいいちゃんとになってた
+1
-0
-
805. 匿名 2022/06/12(日) 04:10:58
>>399
セーラー服(的なもの含む)は海のもの、チェックは陸(山)のもののイメージがある。
とにかく可愛くしようとセーラー(ライン入り)とチェックを合体させた制服、一時期多かったような。+5
-0
-
806. 匿名 2022/06/12(日) 04:12:21
白い夏服制服の写真見たことある
汚れやすそうで気の毒+5
-0
-
807. 匿名 2022/06/12(日) 04:17:57
私は好きだったけど、変わってしまった。
白黒の写真しか見つけられなかった。
緑色のスカーフに黒のジャンパースカート。革ベルト。ボレロもついていました。+8
-0
-
808. 匿名 2022/06/12(日) 04:26:23
>>30
三軒茶屋にもベレーの学校が存在してた。+1
-0
-
809. 匿名 2022/06/12(日) 05:08:11
>>664
あなた若いわね
私の時代はエンジ色よ+2
-0
-
810. 匿名 2022/06/12(日) 05:08:59
>>63
ネクタイ(リボン?)の始点(襟と襟が合わさった中心部分)から真四角なのがちょっと…。
色が黒なので、味つけ海苔をペッタリ貼ったように見えるね。先っちょだけハサミで斜めに切りましたみたいな。
他の部分はスッキリ引き締まって見えて良いと思う。ネクタイだけおかしい。
+3
-0
-
811. 匿名 2022/06/12(日) 05:16:11
>>74
宮崎県No.1の進学校、宮崎大宮高校がこんな制服だと思います。
デザインに賛否はあるでしょうが、以前この制服バージョンのリカちゃん人形も発売されたくらいなので、OBやOGには思い入れが強そうですね。フルモデルチェンジもあり得なさそうな気が…。
+6
-0
-
812. 匿名 2022/06/12(日) 05:16:13
>>771
品川女子頭いい⁇
頭いい層からは見向きもされてないかと…+3
-1
-
813. 匿名 2022/06/12(日) 05:19:00
>>587
脇の黄ばみは目立たない、、か💦+2
-0
-
814. 匿名 2022/06/12(日) 05:27:16
>>662
以前、経堂(宮の坂)にあった女子校かな。+0
-0
-
815. 匿名 2022/06/12(日) 05:49:31
>>193
園児の制服みたいだね+2
-0
-
816. 匿名 2022/06/12(日) 05:50:08
>>370
右が有りがちはわかるけど、左はさすがにダサいでしょ…+5
-2
-
817. 匿名 2022/06/12(日) 05:55:47
中学の制服ださかった。ブレザーにボウタイ。あのクソダサい制服着て、修学旅行の東京観光よくしたなって思うわ。+3
-0
-
818. 匿名 2022/06/12(日) 05:56:33
>>7
私高校の夏服がポロシャツだった
制服自体はダサかった制服がOBがデザインした制服に変わって可愛くて夏はアメフトみたいだった+3
-0
-
819. 匿名 2022/06/12(日) 06:16:38
>>1
あー、うちの制服もこんな感じだった。
他校の生徒から、クスクス笑われたな。+1
-0
-
820. 匿名 2022/06/12(日) 06:26:07
2つボタンの黒いブレザーに白シャツ、黒プリーツスカートというスーツみたいな制服だった。周りの学校もそんな感じだからダサいとか考えたことなかった。
久しぶりに母校の制服検索したらデザイン変わってて昔よりダサくなってた。+1
-0
-
821. 匿名 2022/06/12(日) 06:28:39
>>775
もうすぐ共学になり制服も変わるね
こぢんまりとして良い学校なのに
近隣住民です+4
-0
-
822. 匿名 2022/06/12(日) 06:29:24
>>477
冬はどうなるのですか?
ポロシャツの上に指定のセーター着るとかですか?+1
-0
-
823. 匿名 2022/06/12(日) 06:31:09
>>808
小学校のみだよ+0
-0
-
824. 匿名 2022/06/12(日) 06:33:51
私の母校の制服。
色が嫌だったけど、男ウケは良かった(汗)+8
-0
-
825. 匿名 2022/06/12(日) 06:39:49
中学がコレだった。
セーラーに憧れた。
高校はダサめブレザーで結局セーラー着たことない。
ちなみに今も使われている。+5
-0
-
826. 匿名 2022/06/12(日) 06:41:50
>>678
同じ高校ですね。
地下鉄出た所から校門の間で外していた蝶ネクタイをするの懐かしいです。+2
-0
-
827. 匿名 2022/06/12(日) 06:44:34
>>7
えー羨ましいよ!時かけ流行った頃だったからポロシャツにスカート憧れたなぁ+3
-0
-
828. 匿名 2022/06/12(日) 06:45:42
>>5
うちはこういうジャンスカの紺で、校則は膝下10cmだから!笑 どんだけダサいんだよ…+1
-0
-
829. 匿名 2022/06/12(日) 06:48:30
>>589
このジャケットの形、きっついねw
私、肩幅おばけだからジョジョっぽくなりそう。+3
-0
-
830. 匿名 2022/06/12(日) 06:49:12
うちの中学、丸襟に釣りスカート、リボンやタイもなく本当ダサかった。冬のブレザーはノーカラーの紺。ジャージ変な青い色でズボンは裾絞り。これ以上ダサい学校ないと思ってた。+15
-0
-
831. 匿名 2022/06/12(日) 06:59:26
岡山県出身です。中学校では、胸当てなしのセーラー服の下にカッターシャツor丸襟シャツを着用する学校が多く、自治体によっては全中学校がそのスタイルでした。
個人的にセーラー襟とシャツってデザイン的に合わず、一気に田舎臭が漂い、ダサいの極地だと思うのですが、今も変わっていないらしいところをみると、皆慣れてしまっているというか、そういうものだと、疑問すら持たずに今に至るのかもしれません。+9
-0
-
832. 匿名 2022/06/12(日) 07:01:57
>>831
セーラー服の下の丸襟ブラウスって田舎の中学って感じしますよね。
私の母校は今でもそのスタイルです。
+4
-0
-
833. 匿名 2022/06/12(日) 07:02:04
>>1
夏でも濃いネイビーのベスト着用・下は白い半袖
それが嫌なら白い長袖でリボン結んで端をスカートにイン!
リボンがまた可愛くなく、細いカンピョウみたいにヘロヘロで色が小豆色というか時間が経った血みたいな色。
通学用バックは学校指定で、強制的に買わされた。
新品なのに色褪せた紺色・デカデカと校章がバン!!っとプリントされてるコピー用紙のA3サイズが縦に余裕で入るめちゃデカいの。
下の子がいる人はお下がりに使ってたけど、大体卒業式後は捨てられてた。
それから数年後、妹の代になると制服のダサさは相変わらずだけど、通学用バックは自由になった。
卒業式後一部の生徒が学校のゴミ箱に捨てて問題になってた。+2
-0
-
834. 匿名 2022/06/12(日) 07:07:44
>>822
ブレザーを着ます。
あとニットのベストもありますが、
着なくてもいいようです。+3
-0
-
835. 匿名 2022/06/12(日) 07:07:48
可愛いデザインだったけど、めちゃ頭が悪い女子高生の制服だったので、知らない人から見ればいいんだけど、同年代とかの高校生には馬鹿にされてたんだろうなとおもう+4
-0
-
836. 匿名 2022/06/12(日) 07:21:51
>>521
ベルトのバックルは確かにゴツいけれども、全体的にはオシャレで素敵だと思う!+5
-0
-
837. 匿名 2022/06/12(日) 07:26:48
拾い画で胸元は学校名入ってたから消してあるけど
この制服がホント嫌で嫌でたまらなかった
ほかの学校がセーラーとかセーラー風で可愛くて本気で転校したかったくらい笑
今見かけてもダサくて可哀想と思いながらすれ違う+9
-0
-
838. 匿名 2022/06/12(日) 07:29:08
>>39
かわいい制服なんて着たいものかな?
ピンクのシャツにグレーのセーター、ブレザー、ピンクとグレーのスカートの制服の高校があって、かわいいけど着たいかどうかと言われると別だったな。ピンクのシャツなんて汗染みやばそうだし。+2
-0
-
839. 匿名 2022/06/12(日) 07:30:54
今のとこ画像で出てるやつ全部可愛く感じる。私ファッションセンスズレてるのかな。+4
-0
-
840. 匿名 2022/06/12(日) 07:37:30
>>1
高校のとき
電車で見慣れない制服着た女の子にすれ違いざま
ごきげんよう♪って言われて、後で調べたら
超有名お嬢様高校だと判明した。
その子にまた会いたくて同じ時間帯の電車に何度も乗ったけど、結局会えなかった。。
あのときのオーラ全開に輝いてた女の子は今どうしているのだろうか。。+2
-0
-
841. 匿名 2022/06/12(日) 07:41:18
>>315
私も思ったw
広島ですww+2
-0
-
842. 匿名 2022/06/12(日) 07:41:48
セーラーなのにネクタイで、ラインも茶色。
下は白シャツの上にジャンパースカート。
クッソダサい。+4
-0
-
843. 匿名 2022/06/12(日) 07:46:41
>>838
いやそれ普通に可愛くないw+3
-0
-
844. 匿名 2022/06/12(日) 07:47:04
>>131
わー、、お仲間です!!
校章のバックルが目立ちましたよねー。
街に遊びに行くときとかみんな外してたなあ+2
-0
-
845. 匿名 2022/06/12(日) 07:47:11
三年着てればそれなりに愛着は湧くけど、やっぱりダサかった。古い学校で制服を変えようとするとおばあちゃん卒業生から猛反対に合う感じで、今も変わっていない。+1
-0
-
846. 匿名 2022/06/12(日) 07:49:37
>>220
偏差値低い学校は制服可愛くしないと入学希望者増えてくれないからね‥。てかまなちゃんすごく可愛いのがこの普通の制服によってわかるわ+15
-0
-
847. 匿名 2022/06/12(日) 07:51:25
>>451
えっ、こういうシンプルなセーラー服とかすごく憧れるんですけど!+15
-0
-
848. 匿名 2022/06/12(日) 07:51:33
>>69
進学校というより校則が厳しめの高校がダサい。
私の地元がそう。
進学校は落ち着いた感じだったけど、母校(商業高校)はとにかくダサかった。
これとこれを変えればかなりましなのに、っていうほど。
ちなみにデザインしたのは某部の監督、候補の中で一番ダサいものだったとか。+1
-0
-
849. 匿名 2022/06/12(日) 07:51:38
>>795
靴がボーリングシューズみたいw+10
-0
-
850. 匿名 2022/06/12(日) 07:52:32
>>732
そうですか?
私は夏の水色のワンピースが好きでした
歳バレるー笑+2
-0
-
851. 匿名 2022/06/12(日) 07:53:23
>>839
もしかしてそれなりの年齢の方では?私もなんですが、母校の制服ダサかったなーと思って見たら、もう制服ってだけで可愛く見えましたw+8
-0
-
852. 匿名 2022/06/12(日) 07:54:11
>>39
まさにそれ。制服が不人気で、年々緩やかに受験者数が減ってきてるの。勉強できる子で、制服だけで高校選ぶ子はほぼいないと思うけど、どちらか2つで悩んだら女子は制服可愛い方選ぶよね。
うちの子の通ってる進学校は、女子の制服がまんま中学と同じセーラーで、中学生からは「相当ダサい」「高校生になった気がしない」と嫌がられてる。しかも胸当てが無い分、中学の制服より酷い。(胸元から下着が見える…。だから小柄な女子は工夫が必要。進学校なら勉強以外のところに無駄な気を遣わせるなと思う。)
トップ高のプライドがあるのか「我が校」の伝統にこだわりがあるのか、頑なに変えようとしない。
可愛くしなくていいから、せめて胸元の開きすぎたセーラーをなんとかしてほしい!+8
-0
-
853. 匿名 2022/06/12(日) 07:54:28
>>837
うーん、レトロ!(笑)
でもなんか賢そうよ+10
-0
-
854. 匿名 2022/06/12(日) 07:56:31
>>669
私も真っ先に宇部高かなと思いました+2
-0
-
855. 匿名 2022/06/12(日) 07:59:16
自分の時はなんか珍しいセーラーブラザーだった。これも意見が分かれると思うけど、制服好きの変態の界隈では結構人気だったらしい(と聞いた)でも着崩し対策で学年が2個下から平凡なジャンパースカートに変わった。正直これじゃなくてよかったと思ったよ。+4
-0
-
856. 匿名 2022/06/12(日) 07:59:24
>>694
え、カワイイよ!+18
-0
-
857. 匿名 2022/06/12(日) 07:59:45
>>853
中学でコレはキツかったのですよ
校則はオン眉だし超絶ダサかった…(泣)+9
-0
-
858. 匿名 2022/06/12(日) 08:01:23
>>763
襟の形がオバさんというかシニア世代っぽいですね。
セーラーカラーにしたら可愛らしくなる気がします。+5
-0
-
859. 匿名 2022/06/12(日) 08:03:46
>>562
うん、通ってた時はダサいと思ってたけど、たまに電車で母校の制服見ると、あれはあれでいいのかも、と思うよ。そっか、あの学校ですら今の時代はスラックスあるのね~!+3
-0
-
860. 匿名 2022/06/12(日) 08:06:37
>>5
すごく可愛く見える。
ただデブはきついね+3
-0
-
861. 匿名 2022/06/12(日) 08:14:04
>>499
モリハナエは大人や年配の人ウケは悪くなかったと思うけど、現役の高校生からしたらイヤだと思うよ。
私の通ってた高校の、お隣の私立高校がモリハナエの制服だった。自分の学校の制服もかなりダサいブレザーでバカにされてたけど、まだ可愛い子が着たら可愛いの。でもお隣の高校の制服は、可愛い子が着ててもなんか変に見えた。高校生の好みに合わないというか。大半の人が「モリハナエ制服よりはマシ」と思っていた。
しかもモリハナエ制服は金額も高かったので、実際にそこに通ってた友達は「こんなダサいのに高いとか最悪」と言っていた。+7
-1
-
862. 匿名 2022/06/12(日) 08:17:38
>>793
私的にはこれが優勝です!
ツーピースのようですね。でもトップスが前開きでなさそうで、どこから開けるのでしょう? 横ファスナーかな。着脱が面倒そうですね。+6
-0
-
863. 匿名 2022/06/12(日) 08:18:04
中学校の頃の制服
冬はセーラー服なのに夏は白ブラウス+紺のジャンパースカートなのが納得いかなかった
インナーが透ける心配ないのは良いんだけど、リボンやタイもないからめっちゃ地味なの
隣の学区は夏冬どっちもセーラー服で羨ましかったなー+1
-0
-
864. 匿名 2022/06/12(日) 08:27:37
ブレザーで、リボンがちっちゃくて襟食いがあきすぎてて、すごい変だった。燕尾服みたいな形でスカートは普通にチェックだったけど、ブレザーはホントないなって感じだった+2
-0
-
865. 匿名 2022/06/12(日) 08:30:34
中学→セーラー服(フツーの紺に白ラインの)
高校→セーラー服(フツーの紺に白ラインの)
って同じやないかい! となった。
夏服は高校のが若干かわいかったけどね。
ダサいってほどでもないけどブレザーも着てみたかった+8
-0
-
866. 匿名 2022/06/12(日) 08:32:04
>>855
変態まではこじらせていない制服好きの知人がいるんだけど、かわいいとかおしゃれではなく他では見られない珍しいデザインの制服が好きだと言ってたのを思い出しました+6
-0
-
867. 匿名 2022/06/12(日) 08:39:21
>>441
伝統校は地味ながらも品あるし確固たる誇りがあるから制服も校名もやたらと変えないよね
通ってる子やOB は「でも制服ださいんだよねw」とか「冬は寒いし夏は蒸れるし💦」と自虐風にも使ってる人多そう
+7
-0
-
868. 匿名 2022/06/12(日) 08:43:29
上着がボレロだったのでゴキブリマントと言われていた+9
-0
-
869. 匿名 2022/06/12(日) 08:47:58
普通のブレザーで長年やってたのに制服チェンジ
衝撃的ダサさで定員割れになり3年でまた制服チェンジ(普通にかわいい)した地元の高校がある。+7
-0
-
870. 匿名 2022/06/12(日) 08:48:35
>>351
戦争中の電話交換手みたい+3
-0
-
871. 匿名 2022/06/12(日) 08:48:45
>>11
進学校はダサい制服率高いよね。
低レベルの学校は学力以外で生徒集めなきゃいけないからその一つとして制服のデザインに力を入れるけど、進学校は何もしなくても生徒が集まってくるから一昔前の母親世代からずっと同じデザインだったりする。+10
-1
-
872. 匿名 2022/06/12(日) 08:54:05
>>793
これは…大正か?+7
-0
-
873. 匿名 2022/06/12(日) 08:56:33
中学は私立だったけどブレザーもブラウスに紺のベストとスカートだけという本当に味気がないやつだった。
高校もそれにネクタイを足しただけのデザインだったけど、やっぱりネクタイだけでもあるのとないのとでは印象違ったな~。
中学も高校も私が卒業したあとすぐにかわいい制服に変わってガックリした(笑)
ちょうど私の世代が制服のデザインの転換期を迎えてて、最新式のかわいい学校と昔のままのダサい学校と新旧入り混じってて格差が凄かった。+5
-0
-
874. 匿名 2022/06/12(日) 08:56:43
>>370
いやいやw
女子高生が着るなら、ダサいよりは、ありがちで無難な方一択でしょう!笑+4
-3
-
875. 匿名 2022/06/12(日) 08:58:58
>>125
決して可愛くはないが、特にダサくもないって感じじゃない?
うちは紺で全く同じ。
平成初期の公立中学ってこんなん多かった。+8
-0
-
876. 匿名 2022/06/12(日) 08:59:23
>>677
自分の時はルーズと紺ソの移行期だったけど、今の子のファッションも充分可愛いと思うけど。
あんなに生足の配分多めに晒せるの10代だけだし。+10
-0
-
877. 匿名 2022/06/12(日) 09:01:46
>>794
それはまた差別!とかって、嫌がるんでしょ。
ホントあいつら、まわりが自分たちに合わせるための労力を何とも思ってない。むしろ当たり前だと思ってるから。+8
-0
-
878. 匿名 2022/06/12(日) 09:02:51
今見てきたけど20年前からまだ変わってなかった。
リボンもネクタイもない地味でダサい制服。
校舎も体育館も古く部室棟は壊れそう。
そんな母校だけど私が入った頃より偏差値上がっててビックリ。+5
-0
-
879. 匿名 2022/06/12(日) 09:06:12
>>241
1919年!戦前!!
確かになかなかのレトロでダサいのですが(ごめんなさい!)、他校のことだと、こういう壮大な歴史がある制服がいまどきのありがちな制服に変わるのはちょっと勿体ないと思ってしまう。
実際にはそんな買わないし、自分の仕事にできるわけじゃないのに、日本の伝統工芸がすたれるのは残念……みたいな勝手な感情で申し訳ないのですが💦+7
-0
-
880. 匿名 2022/06/12(日) 09:07:31
このトピを見てやっぱりジャンスカって人気なかったんだと悟ったわ。
このままジェンダーレスの流れで消えていくのが悲しい。
私はジャンスカとボレロの制服嫌いじゃ無かったからね。+8
-0
-
881. 匿名 2022/06/12(日) 09:08:05
>>540
あなたの進学校に対する定義の方がおかしいです。
鉄緑会の指定校が進学校と呼べるのははわかります。日本全国には中高一貫以外の名門高校がありますが、それらも東大、京大、国公立医学部に毎年一定数入らなければ進学校ではないということでしょうか。
また、東大、京大、国公立医学部以外の進学先は、どういう位置付けになるのでしょう。
東京以外をど田舎だの地方だのと見下すのも失礼な了見です。+3
-1
-
882. 匿名 2022/06/12(日) 09:09:54
>>156
古墳から引用ってね‥。ひどすぎる。+7
-0
-
883. 匿名 2022/06/12(日) 09:11:03
>>154
スカートにラインが入ってるのあまり見たことないかも
可愛い!+9
-0
-
884. 匿名 2022/06/12(日) 09:12:15
>>49
誰が何と言おうと、女子はセーラー服が一番可愛く見えて、男子は学ランが一番格好良く見えるわ。昭和のセンスと言われても、譲りませんw
私自身は平成初期に中高生で、その頃ブレザーに変わっていくのが主流で、残念ながらセーラー服は中高ともに着たことなく。高校はモリハナエのデザインのブレザーで、当時は先端だったんだろうけど、私はセーラーが着たかったよ!笑+10
-0
-
885. 匿名 2022/06/12(日) 09:20:03
>>636
ここの制服可愛いって有名だった。
義妹がこの学校だった。
スカーフ皆これみたい。
なんでこんな形なのかは不明
+16
-0
-
886. 匿名 2022/06/12(日) 09:21:20
>>636
母校!
慣れないうちは結ぶの大変でした~+7
-0
-
887. 匿名 2022/06/12(日) 09:30:41
>>451
うわ!うちはこれで真っ黒に白線に白リボン。もう喪服だよね。我が子がこんなの着るの気の毒。令和にさあ。+4
-1
-
888. 匿名 2022/06/12(日) 09:32:25
制服を変える方法ってありますか?どこが動いたら変わるんだろう。+3
-0
-
889. 匿名 2022/06/12(日) 09:38:49
>>372
OGです。
学生時代、セーラー服の高校羨ましいとかよく言ってました。
でも
例えば年上の人や年配の人に
『がるこちゃん高校どこ行ってたん?』
て言えば
『制服かわいいね(多分冬服のこと)』って言われます。
同級生たちは『ダサい、嫌い。』って
言ってたけど私も冬服可愛いと思ってました。
問題は夏服で
すでに書かれている小籠包のブラウスは
まだいいのですが
そのスカートの蒸し暑さ、(セミタイトで汗で
ピッタリひっつく)色のダサさ(変な青)に閉口してました。。。
でも大体四天王寺は制服かわいいとかでいく
高校でもないし。。。。
身もフタもないけど
スタイルいい美人とかかわいい子は
あの制服でも素敵でした。
+5
-0
-
890. 匿名 2022/06/12(日) 09:42:41
>>763
ダサいとかの尺度を超えて、驚愕。
小学校の吹奏楽部がコンクールで着るユニフォームを思わせる。+9
-1
-
891. 匿名 2022/06/12(日) 09:47:10
>>154
可愛いセーラー服!しかしこの写真のトルソー、やたら胸を強調してるように見えるな。+3
-0
-
892. 匿名 2022/06/12(日) 09:48:31
>>758
うちもこれ+1
-0
-
893. 匿名 2022/06/12(日) 09:48:46
>>888
生徒会長の時に変えて欲しいって訴えたけど、現実に変えるのは相当大変だって思い知らされたよ。+5
-0
-
894. 匿名 2022/06/12(日) 09:53:15
>>837
小学校の時の制服がこんな感じ。町立の小学校なんだけど…中学でこれはないね…+7
-1
-
895. 匿名 2022/06/12(日) 09:53:30
>>795
個人的に優勝+4
-0
-
896. 匿名 2022/06/12(日) 09:53:32
襟無しのだっさい四つボタンのブレザーだった。何で襟省いたんだよ……。襟付きのブレザーかいっそセーラー服が羨ましかった。卒業してだいぶ経つけど、制服可愛いとこに進学しなかったのはマジで後悔してる。+2
-0
-
897. 匿名 2022/06/12(日) 09:53:49
ブレザーなのにリボンもネクタイもないダサすぎる…+6
-0
-
898. 匿名 2022/06/12(日) 09:54:06
>>850
大阪の信愛、今は共学になっててビックリしました。
聖母も共学になってて時代だなぁ、としみじみ+6
-0
-
899. 匿名 2022/06/12(日) 09:57:15
>>854
同じくです!
襟全体が、目のさめるような青色ですよね。+2
-0
-
900. 匿名 2022/06/12(日) 09:59:14
制服が自分の代で変わる事は知ってたんだけど、いざ合格して説明会の時に展示してある制服見つけて愕然とした…進学校じゃなくて就職組が圧倒的に多かったりしたからリクルート用にデザインしたらしいんだけど、地味だし安そうな見た目なのに高い。ブレザーにジャンスカで短く出来ない。制服が嫌で部活組は登下校時、部のジャージで登下校してた。自分らの次の代の女子がなぜ入学してくるかわからなかった…+0
-0
-
901. 匿名 2022/06/12(日) 10:05:21
>>694
おしゃれだと思う+11
-0
-
902. 匿名 2022/06/12(日) 10:06:14
中学は、The昭和!のセーラー服。白の3本ラインの白スカーフ。スカーフの折り方で皆工夫してたな。寸胴だから可愛くならなくて(校則違反だけど)丈詰めしたりウエストを少し絞ったりしてた。
高校がとにかくダサくて、リボンもタイもない。小さい襟のブレザーのプリーツスカート。白ソックスに黒のベルト靴(小さい子が履くようなやつ)。卒業当日に全部捨てた。+2
-0
-
903. 匿名 2022/06/12(日) 10:08:35
>>636
スカーフだけものすごく変+10
-0
-
904. 匿名 2022/06/12(日) 10:15:00
>>831
冬だけですか?夏はめちゃくちゃ暑そう+0
-0
-
905. 匿名 2022/06/12(日) 10:37:58
>>123
>>318
両方ともコシノジュンコのデザインじゃない?
あの人の作る制服って・・(以下略
最近も北鎌倉のお嬢様学校の制服をデザインしたけどこれは在校生可哀想。
これなら元のクラシカルなセーラー服のままでいいのに+18
-0
-
906. 匿名 2022/06/12(日) 10:53:15
>>549
リニューアルしたらしいね+0
-0
-
907. 匿名 2022/06/12(日) 10:55:15
>>763
郵便局員の制服にちょっと似てる+9
-0
-
908. 匿名 2022/06/12(日) 11:00:43
>>154
ジェンダーレスによってかわいいのが認められにくい時代になるのかな。嫌だな。+3
-0
-
909. 匿名 2022/06/12(日) 11:01:07
>>663
oh...
国立小学校の標準服みたいだね+5
-0
-
910. 匿名 2022/06/12(日) 11:02:23
>>363
私はアホ女子校に通っていたので四天王寺の制服は憧れでしたよ!
制服のスカート、いつのまにか変わってたみたいで今は後ろにもプリーツある様です。+14
-0
-
911. 匿名 2022/06/12(日) 11:03:45
これ着たかったなあ+17
-0
-
912. 匿名 2022/06/12(日) 11:07:43
>>423
私も好き。賢そうに見える。+5
-0
-
913. 匿名 2022/06/12(日) 11:11:03
>>830
わたしもこの吊りスカートでした( ;∀;)
後輩たちがまだこれ着てます
ガリガリで低身長の子以外似合わないんですよ+8
-0
-
914. 匿名 2022/06/12(日) 11:27:38
>>878
あれ、これもしかして、私の母校の制服かも。
そうだとすると、40年くらい前から変わってないことに・・・。
因みに、県立S高校という学校です。+2
-0
-
915. 匿名 2022/06/12(日) 11:30:36
>>905
チェック柄に恨みでもあるんですかね?+18
-0
-
916. 匿名 2022/06/12(日) 11:40:20
>>763
一昔前のバスガイド感があるような…+9
-1
-
917. 匿名 2022/06/12(日) 11:42:36
>>837
冬服はリボンを付けて、スカートを普通のプリーツにしたらマシになる。夏服は吊りスカートがいけないと思う。小学校みたいだし。+7
-0
-
918. 匿名 2022/06/12(日) 11:43:26
>>898
男女交遊禁止の学校が共学ですもんね
家族でも異性と一緒に歩いたら駄目と言われていたのに+8
-0
-
919. 匿名 2022/06/12(日) 11:43:42
>>10
中学時代これで、リボンすらなくて本当嫌だった。
リボンあるだけでだいぶ印象変わるしかわいいね!
リボンあってほしかったなぁ+2
-0
-
920. 匿名 2022/06/12(日) 11:51:14
>>897
私の母校>>234の制服だったけど、スカートがチェックで、ジャケットにエンブレムがあるだけいいじゃないか。チェックのスカート着てみたかった…。+10
-0
-
921. 匿名 2022/06/12(日) 12:21:45
>>451
私が中学の時の制服に似てる
3本線が赤だった
男子は学ラン
線は白の方が全然いいよ
+2
-0
-
922. 匿名 2022/06/12(日) 12:35:38
真っ黒のセーラ服 三本ラインも黒
喪服と呼ばれていた+5
-0
-
923. 匿名 2022/06/12(日) 12:53:09
>>763
夏服は微妙だけど冬服は可愛い。赤系の大きなリボンでもセットすればさらによいかも。+4
-1
-
924. 匿名 2022/06/12(日) 13:01:06
>>649
言われたらヒダ多かったね!
いやーダサいwww+0
-0
-
925. 匿名 2022/06/12(日) 13:10:21
>>735
安ピン懐かしい!!笑
たまに肩の所触って確認してくる先生がいた事を思い出しました😅
同じくジャンスカのみの夏がダサすぎて嫌でした〜+3
-0
-
926. 匿名 2022/06/12(日) 13:33:11
>>373
ダサい制服なら寧ろ体操服やジャージの方が可愛いやろ+5
-0
-
927. 匿名 2022/06/12(日) 13:34:01
>>26
少し前に神戸に行った時こんな感じとか他にも色々漫画みたいな制服の小中学生がいて可愛すぎて感動した
気持ち悪いけど、ずっと電車乗っていたかったよ(何もしません)
制服って自分もそうだったけど、着てる本人はダサくて嫌だって思うけど、あの時代しか似合わないものだよね尊い+8
-0
-
928. 匿名 2022/06/12(日) 14:28:28
>>911
私も一番憧れた制服これ!
おばさんになっても、これ着たかったわ〜って思う。+7
-0
-
929. 匿名 2022/06/12(日) 15:04:18
>>830
胸のデカくなる思春期きせるの心無いよね+8
-0
-
930. 匿名 2022/06/12(日) 15:06:12
>>837
正統派な感じだけどね
悲惨なとこはもっと色や生地が安っぽかったり、オシャレにしようとやらかしたアクセント付けるもの+3
-0
-
931. 匿名 2022/06/12(日) 15:45:28
>>775
>>821
この制服に切り替わった年(平成5年)に入学しました
当時はリボンと靴下が学年カラーで、イモ色(エンジ色)ハイソックス履いてたよ💦
しかも一学年1,200人くらい(ひとクラス50人オーバー)
+3
-0
-
932. 匿名 2022/06/12(日) 16:03:50
>>905
こりゃ縫製会社泣かせのデザインだね
普通の制服にしとけばいいのにコシノデザインを採用してしまうのは何故なのか…+13
-0
-
933. 匿名 2022/06/12(日) 16:21:06
>>905
コシノジュンコさん息子か孫の通ってる学校の制服がダサイから自分がデザインした制服にさせたって言ってたね+8
-0
-
934. 匿名 2022/06/12(日) 16:44:08
>>841
やだ!同中??(笑)
く から始まる学校?+1
-0
-
935. 匿名 2022/06/12(日) 16:50:33
>>30
ベレー帽ありました。
共学科でなくなりましたが、おそらく九州では最後のベレー帽のある高校だったんじゃ無いかと思います。+0
-0
-
936. 匿名 2022/06/12(日) 17:55:57
>>399
冬はかわいい
夏はスカート無地にして
シャツは短くして出したら良さそう
+4
-0
-
937. 匿名 2022/06/12(日) 18:00:25
>>822
うちの学校は冬は長袖の白いポロシャツに、カーディガン羽織ってブレザー着てた。人生で白い長袖のポロシャツ着るのなんて中学生の時くらいだったな…。+1
-0
-
938. 匿名 2022/06/12(日) 18:24:31
>>541
このプラスの人たちはみんな元村民なのかな
私は元村民だけど+1
-0
-
939. 匿名 2022/06/12(日) 18:27:34
>>846
40年前からこの制服だよね
英語塾の同じクラスの子のお姉さんが高等部のグレーのタイトスカートでかっこいいなって思っていた
地元の公立の一番賢い所も女子は慶應の子のようなグレーの上下であの高校って一目瞭然だった+2
-0
-
940. 匿名 2022/06/12(日) 19:43:42
>>636
スカーフ変だよね?でもこのスカーフが可愛いって評判だったんだよ。可愛い制服が売りの学校なのよ。駅とかで見かける度なんでこれが可愛い言われるのか不思議だった。+8
-0
-
941. 匿名 2022/06/12(日) 19:53:00
>>784
スカートの裾のラインは切るなよ!って事だと思う。+3
-0
-
942. 匿名 2022/06/12(日) 20:39:16
>>662
栃木県佐野市です+0
-0
-
943. 匿名 2022/06/12(日) 20:39:50
>>752
ひい!そうです!+1
-0
-
944. 匿名 2022/06/12(日) 20:40:15
>>814
栃木県です+0
-0
-
945. 匿名 2022/06/12(日) 21:21:36
>>154
勿体無いけど痴漢ホイホイな気もする。
痴漢よ絶滅しろよマジで。+4
-0
-
946. 匿名 2022/06/12(日) 22:05:46
>>914
そうです!ちなみに神奈川県です。+0
-0
-
947. 匿名 2022/06/12(日) 22:23:10
>>942
既視感に納得したよ。女子高から共学になったとこ。ダサかった?(あんまりそういう話を聞いたことなかったけど・・・個人的には隣市の星つきセーラー服に憧れた)
というか、これよりも公立中学の制服のほうがヤバない?あれ嫌だった。合併して制服が変わって可愛くなったとこもあるけど、複数校が混ざった時そっくりで見事にわかんなかった記憶。+2
-0
-
948. 匿名 2022/06/12(日) 23:19:59
>>935
私が卒業した年までベレー帽ありました。
今は小学生のみ。+0
-0
-
949. 匿名 2022/06/12(日) 23:38:04
>>929
そうなんですよ!ぽっちゃりしてる子や胸の大きい子には地獄の制服です…せめてベストとかあればよかった…+0
-0
-
950. 匿名 2022/06/12(日) 23:56:21
>>946
やはりそうでしたか!
因みに、男子は普通の学ランです。+0
-0
-
951. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:36
>>648
うん、上半身だけ見ると可愛いんだけど
スカートの長さが変えたり出来ないんだよ…
コレに指定の白ソックスに白スニーカーだったからね、現役の子見ても可愛いとは思えない。マイナスは覚悟してます。+2
-0
-
952. 匿名 2022/06/13(月) 00:36:51
>>862
脇の下にチャックがあってかぶるタイプでした
確かネクタイの下にも開閉できるボタンもあったような気がします
>>872
15年くらい前までは存在してました、、
でも下手したら学校できた当時から変わってなかったかも+1
-0
-
953. 匿名 2022/06/13(月) 01:03:46
>>936
冬も赤リボンだからまだ可愛く見えるんですよ…
学年によって色が変わるので、緑の年なんて…全身暗色…+0
-0
-
954. 匿名 2022/06/13(月) 07:25:48
>>140
夏セーラー服右だよ+4
-1
-
955. 匿名 2022/06/13(月) 07:31:45
>>162
俺着てるわ+1
-4
-
956. 匿名 2022/06/13(月) 07:34:56
>>154
着てみたいなこのセーラー服+3
-0
-
957. 匿名 2022/06/13(月) 08:35:08
>>226
うちは市ヶ谷のカラス+0
-0
-
958. 匿名 2022/06/13(月) 20:45:03
>>807
同じ学校かも。
私の時代は正靴がゴキ靴って言われてた。
夏服は作業服とも。
卒業してすぐ変わったけど。
今は幼稚園から高校まで同じ感じの制服になってますよね。
娘も通ってたけどカラーバリエーションも増えてかわいいけど親は大変でした💦+2
-0
-
959. 匿名 2022/06/13(月) 21:08:04
>>954
夏でも長袖なの??
熱中症になるじゃん
私も中学はセーラーだったけど夏用は襟が軽くて透けるくらいの半袖だったよ+1
-0
-
960. 匿名 2022/06/13(月) 21:20:28
>>636
宮城県の常盤木学園の制服に似てるね
画像載せられないけど緑のスカーフの結び方が変わってて不自然に襟からボワンとしてる+0
-0
-
961. 匿名 2022/06/13(月) 21:36:34
>>958
そうそう
靴、夏服そう言われていました!
懐かしい!
今は他所に住んでいるので、
幼稚園から高校まで似た感じの制服なのは知りませんでした。
ホームページから先生方のお写真がなくなりましたね。
個人情報や昨今の色々でそうなったのでしょうけど、残念。
担任の先生が校長先生に出世されていました。+4
-0
-
962. 匿名 2022/06/13(月) 21:59:32
>>933
え。。。。+2
-0
-
963. 匿名 2022/06/13(月) 22:17:45
>>795
賢明?通ってました。
パンダ靴って言われてたなー🐼+1
-0
-
964. 匿名 2022/06/13(月) 22:23:06
>>934
違うー
い、だよ
広島市はだいたいこんな感じなのかしら(笑)+0
-0
-
965. 匿名 2022/06/14(火) 06:41:18
>>964
い から始まるのかー
じゃあ違う学校だね!残念
にしても、ほんと広島にはこの手の制服が多いのかもね(笑)+0
-0
-
966. 匿名 2022/06/14(火) 09:06:50
>>51
うん、全然まともだよ+3
-0
-
967. 匿名 2022/06/14(火) 12:22:55
>>961
今見てきたら校長が娘の時とかわってた!!
吹奏楽の顧問されてた先生ですよね。
直接かかわりはないけど担任と仲良かったので知ってます。
懐かしい~。
+3
-0
-
968. 匿名 2022/06/14(火) 13:01:58
>>967
今のN校長先生って何の教科だったっけ?
歌舞伎の世界にいそうなお顔の前校長I先生が担任でした。
昔は数学を教えていらっしゃいました。
+3
-0
-
969. 匿名 2022/06/14(火) 13:06:33
>>968
N先生はたしか理科系?すみません。うろ覚えです。
I先生!!
校長されてたんですね。
娘の時は確か副校長でした。
ちなみに私もI先生に担任持ってもらったことありますよ~。
めちゃくちゃ娘共々お世話になりましたw+0
-0
-
970. 匿名 2022/06/14(火) 13:08:44
>>969
自己レス
読み返してみたら勘違い💦
数字なら違うI先生です。
私の担任は国語でしたw+0
-0
-
971. 匿名 2022/06/14(火) 13:12:08
>>970
残念!
同じ担任ではなかったのね。
本当に懐かしい!
+1
-0
-
972. 匿名 2022/06/14(火) 13:13:13
>>970
ムーミン先生も担任でした。
わかるかな?+1
-0
-
973. 匿名 2022/06/14(火) 13:45:58
>>972
ごめんなさい。
ムーミン先生はわかんないです💦+1
-0
-
974. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:12
>>973
そんなそんな。
ありがとうございます😊+0
-0
-
975. 匿名 2022/06/14(火) 15:07:52
>>562
白鳥とカラスしかわからない。カエルはどこ?
トピズレごめんなさい+5
-0
-
976. 匿名 2022/06/14(火) 16:45:18
>>957
有名校だ+0
-0
-
977. 匿名 2022/06/16(木) 02:49:33
>>743
母校出てきて驚き…!
校則的には膝上までだった気がします。+0
-0
-
978. 匿名 2022/06/16(木) 09:14:05
>>975
カエルは白金+0
-0
-
979. 匿名 2022/06/16(木) 14:16:00
>>959
セーラー服着られるだけでも良いから暑くても文句言わない+2
-1
-
980. 匿名 2022/06/16(木) 14:20:47
>>709
俺もこの格好で学校に行ってたよ+1
-0
-
981. 匿名 2022/06/16(木) 14:48:27
>>154
ジェンダーとか関係なく俺ならこのセーラー服可愛いからきるよ、なくなるのは勿体ない+1
-0
-
982. 匿名 2022/06/17(金) 07:15:02
>>74
私の母校と似てるけど少しずつ違う。
襟とボタンが大きく丈もセーラー服みたいに短く、スカートのヒダは大きめだった。
地味は地味だけど私は好きでした。+1
-1
-
983. 匿名 2022/06/17(金) 09:07:21
>>978
え、どこ??
白金のカエル?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する