ガールズちゃんねる

ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

201コメント2022/06/18(土) 02:49

  • 1. 匿名 2022/06/10(金) 21:15:14 

    ペットの猫や犬のこの行動の心理をしりたいってありますか?
    主は2歳半のオス猫なんですが、冬に布団で寝てるとリビングからわたしの寝室に入ってきて布団の中に入れてくれって感じにするので布団持ち上げて中に入れて潰れないように空間ちょっと空けて寝るスペース作ってあげてるのに、布団の中で数分寝るとすぐ出て行ってしまいます。
    で、リビングに行っててしばらくするとまた寝室に来て布団の中に入ってきて数分寝て出ていく、それを繰り返します💦
    どんな心理なんだろ?と気になってます

    +98

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/10(金) 21:16:02 

    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +175

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/10(金) 21:16:03 

    寒い→暑い→寒い

    +135

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/10(金) 21:16:04 

    >>1
    暑くなると出るだけだと思う

    +157

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/10(金) 21:16:53 

    主のそばにいたい、でも眠くない遊びたい、でもやっぱ一人つまらん、の繰り返し

    +60

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/10(金) 21:16:55 


    ペロペロペロペロ♡…ガブッ

    +158

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/10(金) 21:17:16 

    夜寝る時は両親の寝室についていって寝る
    お昼寝の時はわたしの部屋に来て寝る

    なんのこだわり?笑

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/10(金) 21:17:35 

    いつもベタベタな猫が距離を置いて遠くからじっと見てくる時。

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/10(金) 21:17:40 

    >>1
    サウナ→水風呂→サウナ→水風呂

    +192

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/10(金) 21:17:44 

    柴犬のケツアタック

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/10(金) 21:18:19 

    うちの柴犬、散歩行って途中公園でボール遊びもして散々歩いて帰ってきたのに、家に入った途端荒れ狂ったように部屋中走り回るっ🐶💨💨💨💨💨💨 あれ何?歩き足りなかった?興奮冷めやらず?残った体力使い切ってる?謎です

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/10(金) 21:18:39 

    へえ、勉強になるわ。けどくさいのよ

    +1

    -9

  • 13. 匿名 2022/06/10(金) 21:18:55 

    >>1
    そばで寝たい〜・・暑い・・やっぱりそばで寝たい〜暑い・・のループ

    +142

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/10(金) 21:18:57 

    朝方猫が私の隣で粗相をするフリをする。(小水大勢になる)前は本気で粗相をしたことがある。
    わざとだよね。

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/10(金) 21:19:20 

    うちの犬でもあるけど、暑いとか収まりが悪いとか

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/10(金) 21:19:30 

    >>1

    私の飼っている猫はトイレ、毛繕い、他の猫が気になる、寝返り(場所が気に入らない)とかだったよ〜

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/10(金) 21:19:31 

    いつもカーテンに向かって吠えてる
    誰もいないのに

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/10(金) 21:19:55 

    散歩って言うと喜ぶし、行かないでいると
    じっとみつめて散歩は?って訴えてくるのに
    リード出すと逃げて隠れる...
    でも外に出ると張り切って歩きだすし散歩は楽しそう。

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/10(金) 21:20:06 

    しょーがないから相手してやってる。
    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +121

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/10(金) 21:20:18 

    >>7
    みんな大好き
    それか、日当たりや風通しのよさを本能で感じてる

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/10(金) 21:20:39 

    うちの保護猫もおなじ。布団の中に入って寝たいらしく、布団をあけて入ってきても数分したら布団が身体の上にかかるのが嫌なのか?出ていく。一時期腕で空間作ってあげてたけど腕がもたなくて、そっとおろしたら布団が身体にかかると嫌がって出ていく。なんか甘えたいけど、寒いから入りたいけど布団が身体にかかるのが嫌な子なんだなと諦めてる。

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/10(金) 21:20:44 

    猫が寝てる隣に座るとしっぽで触れてくる。
    嫌われてはないのかな?普段全然近寄ってこないけど

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/10(金) 21:20:54 

    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +212

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/10(金) 21:21:07 

    >>1
    リビングは寒い🙀
      ↓
    暖かいところみっけ😻
      ↓
    居心地悪い😿
      ↓
    リビングへ戻る😿(先頭に戻る)

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/10(金) 21:21:20 

    ハムスター
    上を目指す

    壁やカーテンレールに登って降りられなくなって助けを求めてくる
    もちろん絶対落ちないようにハムスターの下に手を添えてるけど
    何でそうやって上を目指すのか知りたいな

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/10(金) 21:21:36 

    >>17
    カーテンがいるではないか

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/10(金) 21:22:11 

    うちの猫は本当に猫なのか⁈ってくらい私にべったり。
    ずっとついて回ってる。

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/10(金) 21:22:22 

    >>25
    向上心

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:11 

    うちの猫は側で寝たがる
    寒い時は腕枕で布団だけど、暑くなると枕元に移動
    そしてわたしの頭を抱えて寝る
    何故?頭を抱えるように丸くなるのだ?
    わたしは子猫扱いなんだろうか・・
    お世話してるんだけど・・お母さん的位置だと思ってた

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:00 

    >>1
    たぶん主さんに要求すると布団を空けてくれるのがおもしろいんだと思う
    猫はハンターの本能があるから何かに働きかけてリアクションが返ってくるのが好きなのよ

    うちの猫もご飯入ってて自由に食べられるのにいちいち私を呼びに来る
    んでご飯のある部屋まで一緒について行くと食べ始める
    たぶん「獲物取ったぞ!」みたいな手応えが欲しいんだと思うw

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:15 

    どっちもかわいい
    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +110

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:29 

    >>6
    ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜😸

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/10(金) 21:25:51 

    >>14
    トイレとか砂とか場所とか
    何か気に入らないんでは?

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/10(金) 21:26:26 

    >>8
    よその猫や犬とふれあってきた。
    いつもより帰る時間が遅くなった。
    いつもと違う臭いがした。
    お化けを連れて帰ってきた。


    うちの場合、最後以外当てはまり、ご機嫌斜めになります。


    +34

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 21:26:28 

    >>18
    ウチの犬も同じ行動します。
    散歩は好きだけど、リードは嫌と思っています。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 21:26:33 

    トイレの縁に足をかけて用を足すのはトイレが狭いと知りかなり大きめのトイレを買ったのにそれでも縁に足をかけてやるので真ん中は綺麗でいつも端っこだけおしっこやウンチが転がってる
    猫2匹飼ってるけどどっちも縁に足かけてトイレする
    広いから真ん中ですればいいのに、なぜ?

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 21:26:41 

    >>1
    トピ立てするなんて賢い2歳半の猫だなぁw
    暑いから出てくけど一緒に寝たいんだろうな

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 21:26:42 

    うちの猫寝る時は必ず私の枕の頭の上で寝るんです。
    なぜか頭。なんでだろう。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 21:27:32 

    >>27
    早く目を覚まして!
    あなたも猫ちゃんも本当はカルガモなのよ

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 21:28:31 

    >>6
    うちの息子はいつもアゴ噛まれてましたわ笑
    愛され過ぎも困るよね。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 21:29:21 

    >>11
    楽しかったー!じゃない?笑

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:00 

    >>36
    うちもそう。手を縁にかけてはじっこの方にしてる。手をかけると踏ん張れるのかな。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:01 

    うちのワンコ…微妙に目が合わない
    私の肩か頭の上あたりをじぃっと見てる…

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:38 

    >>27
    いいなあー

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:56 

    うちの猫さま、深夜から早朝にかけてランダムに鳴いてきて、ちょっとー静かにしてーというと結構ガチで手首の静脈あたり噛んできて、歯を出して「お前、本気出せばいつでも殺せンだけど?」みたいな顔してくるのは何?

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 21:30:58 

    >>17
    うちのワンコはカーテンが風とかで動くと吠えてる
    誰かいるんじゃないかって
    めちゃくちゃびびりです

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 21:32:17 

    >>22
    それ好きって思ってる

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 21:33:09 

    手を乗せると、のせ返してくるのどうして?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 21:33:52 

    これはどう言う心理?ウキウキ?訓練されただけ?凄すぎて見入っちゃった

    https://www.instagram.com/reel/CdyJOaJoHHd/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 21:34:40 

    畳を舐める犬。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/10(金) 21:34:55 

    >>1
    起きろ。飯。かも(笑)

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/10(金) 21:35:00 

    普段は全くと言っていいほどなついていない子が、
    突然自分から頭とか体をスリスリこすりつけて密着してくる。

    尻尾は振ってるし、甘えてるのかなと思ってるけど心底なぞ。

    犬種はトイプーです。同じような方いらっしゃいますか?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:05 

    ハムスターが私の手のひらだけベロベロ舐める事
    私はあまり汗かかないから塩分補給してるとは思えないし何なんだろうな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:24 

    散歩中に近所の人に声かけられて
    そのまま井戸端会議になることあるんだけど
    皆が笑っていると犬も笑っているんだ。
    話わかっているの?

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:36 


    のせるとのせ返してくるネコ - YouTube
    のせるとのせ返してくるネコ - YouTubeyoutu.be

    右手をのばしているときしかやりません。利き手だからかな?http://uti28n.blog38.fc2.com/">

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:11 

    >>49
    一回上にスクロールしてから出てくる、ノリノリ歩きのわんこのことです
    何故かリンク貼ったのにケーキがでてきちゃう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:50 

    猫が股の間で寝たがる心理
    動けなくてつらい、幸せだけど

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:58 

    実家の犬が私が来ると、お尻を突き上げて前足を伏せした状態でダンッダンッてしてくる…ずっとこっち見ながらなんか興奮したようにグルグルまわったり走ったりしてる謎

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:13 

    犬って散歩の途中で色んなとこクンクン匂って情報収集するって言うけど、うちの犬は一切しないんです。ひたすら歩く、トイレも外で一切しない、他の犬ともすれ違うのも嫌がるんです。これは他の犬に全く興味が無いって事なんでしょうか?うちもクンクンしないよーって方居ますか?

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:29 

    さっき動物番組の猫あるあるで、猫はチューを嫌がるっていうのを検証してた
    うちの猫は顔を近づけると自ら鼻チューをしてくる
    うちの猫は何故嫌がらないのか

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/10(金) 21:38:49 

    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +8

    -9

  • 62. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:02 

    寄り添ってくる猫
    ごろ寝してるともたれかかってくる
    角度が丁度いいのかな

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:32 

    >>2
    なんかじわる笑笑
    ワンワンはわかるよ

    +99

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:50 

    ガブリっ!からのペロペロ
    更にガブガブッッ!ペロペロ
    なんやの…可愛いから良いけども

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/10(金) 21:41:10 

    >>5
    だったらいっそうカワイイな

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:25 

    電話してるとニャーニャー大騒ぎ

    電話してるふりは無関心

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:26 

    うちのチワプー5歳は用事があると手を舐めてくるけど、鼻舐めてくるの何?

    あと、お腹見せて撫でてって言うから撫でるとガルって怒って噛む時ある。
    なんで?自分から来てお腹見せて撫でてって言ってるのに?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:18 

    >>64
    犬か猫か分からないけど犬だったら↓

    愛犬に咬まれた後にペロペロなめられたりすると、「この子は飼い主に対して『咬んでごめんなさい』という反省の意味でペロペロなめているんだ」と思っている人は多いと思います。
    私もその一人でした。

    でも実はまったく逆で、犬が咬んだ後になめるのは「もう怒らせるなよ」と飼い主に対して自分の方が強いということをアピールするためだそうです。
    なめることで自分が優位に立ち、咬んだときの攻撃的欲求を落ち着かせようとしているためであり、反省しているわけではないのです

    だって

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:22 

    >>1
    かまって欲しいんじゃない?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:02 

    >>1

    冬は長い時間布団にいるけど、夏は出るの早いから暑いんだと思う。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:45 

    >>11
    うちの犬も帰ってきてから大興奮です
    意味わからん😂

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/10(金) 21:50:43 

    >>39
    今年の冬は自分の体毛でジャケット作るわ!

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:42 

    >>44
    凄く凄く可愛いのよ。でも行動の妨げになるくらいなの。 
    私が座れば、あ!私の寝床できた!って感じで乗ってくるんだよ

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/10(金) 21:56:33 

    うちの犬なんですがおならをしたくなるとキッチンにいってシンクに前足をかけて立った状態で放屁してリビングに戻ってきます
    どういう気持ちなんでしょうか
    寝っ屁は無意識なのか布団の中でこいて臭いのか目覚めて出ていって布団の上に乗り直します

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/10(金) 21:57:06 

    >>6
    わかるー
    なんでだろうね?猫って本当にツンデレ(ΦωΦ)

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/10(金) 21:58:53 

    >>2
    そう言えば猫の方の翻訳はどうやらいい感じらしいね

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:25 

    どなたかこの娘猫の行動について推測してくださる方がいらっしゃいましたら教えて下さい

    親子の猫(どちらもメス)がいます。
    エサの時に娘猫が体で母親猫がエサに向かうのをブロックします。
    よく一緒にいるし、母猫娘猫の中は良い方だと思います。

    ただ、娘猫が母猫のエサを食べるのを自分の体を使ってブロックするのは
    意味が分からず混乱しています。

    エサやエサ皿に向かうのを娘猫に体でさえぎられた母猫は
    イラっとしてる感じです。

    娘は何を思って母猫が食事をするのをブロックしているのでしょうか
    母猫がエサを食べ始めたらブロックはやめます。
    あくまで母猫がエサに向かう時に娘猫が自分の体を使って母猫が
    エサに向かうのをブロックしています。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/10(金) 22:00:00 

    >>19
    これはいいスマホスタンド!(笑)

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/10(金) 22:00:52 

    朝、顔面に尻を投下してくる猫。
    尻爆弾と名付けていますが、その尻爆弾をかわすと不発に終わり、「あれ?」と位置確認をしてから再度投下してきます。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/10(金) 22:02:34 

    私が咳をすると猫が怒ります。
    軽い咳ばらいでも怒られます。
    なんでだろう?😰❓❓

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/10(金) 22:03:05 

    >>47
    えーーーそれは嬉しい😭もっと甘えてほしいと思ってたけど十分すぎる幸せ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/10(金) 22:03:16 

    >>66
    演技ばれてるw

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/10(金) 22:03:38 

    うちの猫ほぼ鳴かないんだけど、変なのかな?
    昔飼ってた猫はわたしが帰宅したらニャーニャーニャーって鳴き、ご飯の時もニャーニャーニャー鳴き、そんな感じだったから今の猫は帰宅したら玄関まで迎えに出てくれるけど全く鳴かない、あまりに鳴かなすぎてどんな気持ちなんだろ?って思う。
    クールなのか?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/10(金) 22:06:24 

    >>29
    うらやまかわいい

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/10(金) 22:07:46 

    >>53
    ハムスターの舌すごいちっちゃそう…かわいい…

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/10(金) 22:08:46 

    >>27
    昔、祖母が飼ってた猫がそうだった🐱
    お手洗い行く時もついてくるしお風呂入ってたら
    ドアの前でにゃーにゃー鳴いて催促してくる
    常にお尻の匂い嗅がせてくるし
    テレビ見てたら隣に座って一緒に見てる

    何で私に懐いてるのかは未だに分からない

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/10(金) 22:09:14 

    >>30
    うちの猫もご飯食べる時、わざわざ私を呼ぶ!
    甘えん坊なんだなと思って横に座って見学してるんだけど「獲物取ったぞ!」アピールだったのか!

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/10(金) 22:09:31 

    >>54
    みんなが楽しそうだと自分もうれしい。:゚૮ ˶ˆ ﻌ ˆ˶ ა ゚:。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/10(金) 22:16:10 

    しがみついてくる

    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:14 

    猫が頭をぶつけてくるのは愛情表現ってほんと?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:16 

    犬ですが床に座ってると
    ガンガン身体を擦り付けて
    きます。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:43 

    >>58
    雌豹のポーズみたいなのかな?遊ぼう!って誘ってるんですよ。かわいいですね🐶

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:13 

    >>73
    わかるー!
    なんなら、私仕事から帰宅→猫(コイツ早くソファに座らないかな…)が毎日溢れ出てるw
    もれなく私がソファに座ると「さてと…」感を出して膝に乗って寝るwww(2時間は動けない)

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:28 

    >>1
    寝てる大好きな飼い主を守ってるつもりなんだと思う
    見回って飼い主のぬくもり触れてまた見回ってをうちの子もやるよ
    朝起きて今日も夜勤ご苦労様って言ってる
    ご飯食べたら安心して午前は寝てる

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:46 

    私が立ち上がると
    グルグル回転します
    ちなみにポメラニアンです

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/10(金) 22:22:21 

    >>86
    お婆ちゃんと猫ちゃん微笑ましい😌❣️

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/10(金) 22:23:19 

    >>2
    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/10(金) 22:24:43 

    >>38
    飼い主の安全はわたしが守る!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/10(金) 22:24:54 

    寝る時は頭の横かお腹の上なので睡眠時間は取れていても質が悪いのが悩み。
    どうしてそんなにくっついていたいのか?好き以外の気持ちはあるのか?うちの猫に聞きたい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/10(金) 22:26:32 

    >>31
    松本ひで吉さんの『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』だ!
    ぬいぐるみ、あるんですね!

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:02 

    飼い主の脇をクンクンしたあとにスリスリゴロゴロペロペロ…
    可愛いんだけどなんか複雑

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/10(金) 22:28:48 

    犬がしっぽ振ってる時って、人間が手を振るみたいに意識して振ってるの?

    それとも震えみたいなもので勝手に動いちゃうの?

    どっち?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/10(金) 22:30:14 

    >>47
    尻尾でさりげなーく触ってくるの愛情表現♪

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:24 

    >>26
    www

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:43 

    >>85
    すっごい小さいよ、うっとりした顔で舐めてるけど何なんだろう…気持ちいいけどね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/10(金) 22:34:52 

    >>49
    ここまでじゃないけどうちの犬もめちゃくちゃ喜ぶとこんな浮いたような変な足取りになって、すごい可愛いですw
    たぶん興奮してて体が思うように動いてないのかもw

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:56 

    >>14
    どこか体調悪い可能性ある
    うちの子も布団でトイレをするようになって膀胱炎だった
    どうにか私に伝えようとしてくれていたみたいで、すぐに気づいてあげられなかったから申し訳ないことしたと反省している
    今は元気にしています(=^ェ^=)

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/10(金) 22:41:48 

    >>80
    怒るの?w
    うちの猫も咳すると小走りで向かってくる
    心配してくれてるんだと思う
    咳してるふりだと来ない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/10(金) 22:51:38 

    >>19
    このゲームあたしもやってたー!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/10(金) 22:53:14 

    >>6
    味見してるって何かで見たよww

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/10(金) 22:58:20 

    >>90
    頭をこすりつけてくる感じ?
    マーキングして親愛表現しているのでは?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:45 

    >>36
    うちも一匹がそう。
    トイレの角にオシッコしてその正反対の角にうんピコ。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:06 

    お腹を見せてる時がある猫
    触るとその体制のままずりずりと私がいる場所から見て反対方向に這う
    触られたい訳じゃないのかと触るのをやめて離れるとじーっとこちらを見る
    なぜ…?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:51 

    >>18
    うちの犬もお散歩行く?って言うと部屋中走り回って喜ぶ
    それがリードつけていざ行こうとするとテーブルの下に隠れちゃってキュンキュン鳴くんだよね
    だから抱っこして外に連れて行くんだけど多分抱っこされたいから...?と思ってる

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:18 

    >>14
    膀胱炎とかじゃなければいいけど。
    ちゃんとトイレでオシッコ出てますか?
    膀胱炎になるといろんなとこでオシッコする体勢するけど出ないって感じだから。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:11 

    >>6
    しかも結構な力で噛んでくるから痛いのよね( ;∀;)
    さっきまであんなに甘えてベタベタしてたのになんで?って思う。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/10(金) 23:36:53 


    寝付く前に必ずぐずる
    お爺ちゃん犬だからかな

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:39 

    心理とはちょっと違うかもしれないけど、犬です

    散歩中に必ず同じ場所で立ち止まって風景を眺めてます。長くて一分くらい。特定の駐車場、散歩ルートの大通りから繋がる住宅街に繋がる脇道。
    遊ばせたこともないし、散歩ルートに使ったこともない。そっちに行きたいと引っ張ることもせず、立ち止まって(じー)っと見てます。
    で、満足するのか散歩再開します。視力よくないと言うし、何か目を引くものがあると私には思えない。不思議です

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:54 

    >>7
    本妻とセフレみたいな感じかな…

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:54 

    >>92
    そうですそうです!
    遊びに誘われてたんですねw
    そう言われたらボールとかおもちゃを私方の届くか届かない所まで持ってきて「ほれ、ほれ」って感じでしてたのは誘ってたのかぁ…今度遊んでやろう。
    私は友達なのかな?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/10(金) 23:51:48 

    わんちゃんが顔を舐める心理🐶
    うちの犬はなぜか顔舐めないタイプだけどほとんどのわんちゃんは顔舐めるじゃん?なんでだろう🤔

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:53 

    >>1
    うちの子はそれやるけど
    布団に入りたいのかなと思って布団を持ち上げてあげるとしばらく頭だけ突っ込んで様子見て結局入らないよ
    何回も何回もやるから疲れる笑
    にゃーん、じゃないのよ笑

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/11(土) 00:06:22 

    うちの犬は愛想がなくて玄関まで迎えにきたり、顔を舐めてくれないタイプ。
    仔犬の頃、悪いことをして叱った直後に一度だけ、凄い勢いで私の手に自分の鼻をぶぶぶぶぶと擦り付けてきたんだけど、あれは何だったんだろう?
    まるでご機嫌取りのようだったけれど、その後はスッキリした様子でいつも通りだったわ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/11(土) 00:18:55 

    うちの猫が私の顔を見ながらニャーン、ニャーンと大きめの声で鳴き続けるのはどういう心理だと思いますか?
    撫でても、おもちゃを持ってきても、違うという反応をされます。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/11(土) 00:19:33 

    >>11
    パトロールしてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/11(土) 00:49:50 

    >>11
    うちの犬もたまにある。
    うちの犬は散歩(外)があまり好きではないので部屋の中に戻れてヤッホー!って感じでダッシュしてはしゃいでる様に見える。
    なんだろ、散歩からの解放感、さあ部屋の中で遊ぼうって言ってるように見える。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/11(土) 00:56:10 

    床に寝てると犬が私の脇腹に顔をぐりぐり埋めてくる
    可愛いんだけどどんな心理なのか知りたい
    甘えてくれてるのかな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/11(土) 01:03:07 

    愛犬、「さ、寝るよ」って言うと、私に背中を見せて丸まり、背後からのマウント&頭ハムハム待ち。
    しばし背後マウント&頭ハムハムすると、納得して寝床に行く。
    たしかに私は頭ハムハム好きだけど、なぜ寝る前だけは「どうぞ」と差し出してくるのか知りたい。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/11(土) 01:17:54 

    >>87
    うちの🐱はトイレの時もそうします

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/11(土) 01:21:59 

    >>77

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/11(土) 01:22:44 

    >>1
    2歳オスくんなら遊びたいのかな?

    布団の中でワクワク待機してて...アレッ何も来ないって感じかも

    布団の中に猫じゃらし出し入れしたらめちゃくちゃ猫パンチして来ると思う

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/11(土) 01:27:16 

    うちの猫、犬を追いかける→犬本気で嫌がる

    なのになぜか一緒にくっついて寝る時がある

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/11(土) 01:30:59 

    >>1
    心理より快適さを求めてる
    皆様記載の通りよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/11(土) 01:33:34 

    >>7
    両親昼間寝室に居ないからじゃない?

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/11(土) 01:35:49 

    >>18
    素直じゃないのね♡

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/11(土) 01:41:30 

    >>49
    病気でちゃんと歩けないのかと思っていたが、、、
    たまにこの歩き方で一生懸命歩いてるワンコがインスタで何匹かいるんだよね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/11(土) 02:21:34 

    >>14
    親身にありがとうございます。起きてるときはトイレにしてくれて、でも心配なので病院に連れて行ってみます。トイレも5個くらいあるんですがね(T . T)

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/11(土) 02:25:34 

    人が寝てるときにお腹に乗ってきて、そっと私の顔の前にお尻をむけて ブッ‼️💨 としたあと、舌出して喜んでる😭笑
    小さなころはしなかったんですが、私が一度「くさーい!」って叫んだのが喜んでいると勘違いされてるのかな…?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/11(土) 02:36:58 

    >>18
    うちも朝の散歩はハーネス見せると逃げて自分のサークルに逃げ込むのに、夕方の散歩はそそくさと玄関までついてきて大人しくハーネスさせてくれる。
    きっと朝は乗り気じゃないけど日中外の景色見て他の犬が散歩してるの見て、やっぱ自分も!って思うのかなって想像してるw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/11(土) 03:04:39 

    >>11
    うちも同じくですー。
    おさんぽーずハイと呼んでます。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/11(土) 03:45:09 

    >>10
    信頼してる人にお尻向ける

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/11(土) 04:10:16 

    >>31
    犬くん亡くなっちゃったよね、悲しい

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/11(土) 05:53:18 

    >>6
    痛くない程度の甘噛みならじゃれてるんだと思う。
    愛情表現とか、きょうだい同士で遊んでるレベル。
    それがだんだん興奮してくると本気噛みになっちゃう。
    かわいいけど痛いよね。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/11(土) 05:55:22 

    うちの猫さんは私と目が合うなり背中高くして横走りしてる。
    遊びたい盛りなのわかるんだけど、その姿が面白すぎて笑っちゃう。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/11(土) 06:02:09 

    拾ってからもう5年のオス猫ですが、肉球ペロペロ舐めたあと寝てる私の鼻にくっつけて鼻を塞ぐ。
    鼻で息できなくてブハッと口で呼吸することになるんだけどもこれは遊ばれているのでしょうか。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/11(土) 06:07:20 


    階段を下りてくる時、基本足音はたてない。たまにトットットッと軽い足音をたてるくらい。
    それが、突然体重が何倍かに増えちゃったのかと思うくらいに、ドタンドタンと大きな音をたてて下りてくることがある。
    何かをアピールしているんだろうとは思うのだけど、何なのかがわからない。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/11(土) 06:15:36 

    >>98
    もし本当にそうだとしたら可愛すぎるし嬉しい…(笑)

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/11(土) 08:04:59 

    >>7
    昔実家で飼ってた猫もそうだったなぁ笑

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/11(土) 09:58:49 

    オヤツあげてもすぐに食べないで自分の前に置いてじーっと私の方見てる。で、近づいたら食べ出す。
    なぜ…?w

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/11(土) 10:29:09 

    >>142
    そうなの⁉️
    猫も寂しいだろうね…。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/11(土) 13:55:07 

    >>10
    トイプーもやるよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/11(土) 14:19:32 

    匂い嗅いだ後『フンッ!』って鼻を鳴らす柴犬🐕

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/11(土) 14:44:49 

    移動するとついてきて動かない時は足元や隣に座り頭ぐりぐりつけて甘えてくるけど手を伸ばすと逃げる猫。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/11(土) 14:50:24 

    >>140
    うちは、さんぽを「ワンぽ」と呼んでるので「ワンポングハイ」と父が命名しましたw
    シャンプー後のドタバタは、シャンピングハイです😂

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/11(土) 14:51:44 

    >>124
    うちもご飯も食べてるしブラッシングも違うおもちゃも違うトイレも綺麗、ずっとなにか要求してるように鳴いてくる。どうかまえば納得してもらえるんだろうか

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/11(土) 14:58:42 

    私といるときは凄い甘えん坊。
    でも実家に一緒に帰ったら、そっけない。私よりも父母にベッタリ。
    本当は私のこと嫌い?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/11(土) 15:01:18 

    亡くなる1か月前から態度が冷たくなった。
    隠れるし、牙をむく。
    健康な時はベタベタ甘えんぼうだったのに。最後も私を避けるかのように、わずかに傍を離れた間に旅立った。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/11(土) 15:10:48 

    >>80
    うちの猫は私がくしゃみすると噛んでくる
    威嚇されたかなんかと思うみたい
    咳も威嚇に聞こえてるのかも

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/11(土) 15:16:02 

    >>156
    場所によって甘える対象を変えてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/11(土) 16:41:07 

    食後に遠吠えのようにオォーン×7と鳴く、ウチの猫。
    オス(手術済)7歳。
    響く低音ボイスで、困ってます。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/11(土) 17:05:35 

    >>145
    獲物だと思われてる

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/11(土) 17:06:23 

    >>152
    臭いから鼻を元に戻すために

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/11(土) 17:07:12 

    >>157
    死に際分かるっていうから動物は
    飼い主さんから離れようとしたんだと思う

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/11(土) 17:17:48 

    手を甘噛み通り越してガチ噛み
    ウチのネコだけですか?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/11(土) 17:38:52 

    猫の過剰グルーミング
    お腹が禿げてきて痒み止めの飲み薬を飲んで毛が生えてきてもやめたらまた禿げるの繰り返し。病院ではアレルギーなら原因が多すぎて特定は難しい、ストレスなら鬱病治療みたいな飲み薬しかないって言われて途方に暮れてる。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/11(土) 17:40:00 

    しっぽで同居犬を打ちのめす
    でも、仲はとても良い
    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/11(土) 17:53:24 

    >>166
    かわいいーー!黒猫好き。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/11(土) 18:11:26 

    >>157
    自分がいなくなっても悲しみすぎないようにわざと嫌われようとしたのかな
    そんなことしたって好きに決まってるのに

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/11(土) 18:13:01 

    >>167
    常にぶつタイミングを見計らってます😂
    ペットの猫·犬のこの行動の心理を知りたい

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/11(土) 18:14:58 

    >>144
    やんのかステップですね笑
    若い猫ちゃんがやるイメージ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/11(土) 18:17:26 

    >>169
    ワンちゃんもやられ待ち
    仲良しが伝わってくる

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/11(土) 19:14:39 

    再度この娘猫の心理についてご質問させて下さい。

    親子の猫(どちらもメス)がいます。
    エサの時に娘猫が体で母親猫がエサに向かうのをブロックします。
    よく一緒にいるし、母猫娘猫の中は良い方だと思います。

    ただ、娘猫が母猫のエサを食べるのを自分の体を使ってブロックするのは
    意味が分からず混乱しています。

    エサやエサ皿に向かうのを娘猫に体でさえぎられた母猫は
    イラっとしてる感じです。

    娘は何を思って母猫が食事をするのをブロックしているのでしょうか
    母猫がエサを食べ始めたらブロックはやめます。

    あくまで母猫がエサに向かう時に娘猫が自分の体を使って母猫が
    エサに向かうのをブロックしています。

    このような行動はどんな心理でしていると思いますか

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/11(土) 19:54:43 

    >>102
    勝手に動いちゃうんだと思う。
    うちの犬は、尻尾がプロペラみたいにグルングルン回るほど振りながらお尻までブンブンしちゃう子だけど、そういう時たまに尻尾に向かって「ちょっと!静かにして!」って感じで噛む動作をしてた。犬自身も尻尾を落ち着けたいと思う時があるようだよ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/11(土) 20:04:28 

    >>164
    うちの猫もです。歯形が残るくらい強く噛んでくる。
    うちの猫は離乳前に捨てられてたから、兄弟と触れ合う期間が短かったせいで甘噛みの加減が分からないのかもなーと思ってます。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/11(土) 20:06:44 


    お気に入りと言うか、おもちゃを
    ベッドの上に持ってきてベッドの上で遊ぶのは何でなのーー 俺が遊ぶところ見てろ って感じかな?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/11(土) 20:07:43 

    猫が鳴きながら使用済みの父の靴下を咥えて持ってくること。父の靴下を引っ張りだせないようにしたら今度は私の靴下を持ってくるようになった。あくまで靴下だけで靴や足には興味ナシ。
    一体何が目的ですか?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/11(土) 20:10:14 

    >>172
    娘猫「ママ!ごはんより私を見てよ!」

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/11(土) 20:20:38 

    >>172
    うちもオスの先住猫に後から来たメス猫(3年目)が同じことをします
    普段は仲がよくメス猫を保護した時はオス猫の乳首を吸って甘えてました
    オス猫がおっとりしてて怒らないのを分かっていて、からかっていると言うかマウンティングしてる感じに見えます

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/11(土) 20:35:05 

    猫なのですが、膝で寝たなーと思っていたら起きて、お尻をくっつけてすぐ横でまた寝る。
    暑いのかなー?と思うのですが...尻をくっつけるのは何故?と思います。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:56 

    >>179
    お尻をくっつけるのは信頼関係の証と聞いたことがある 
    猫は後ろから狙われるのを嫌がるからお尻を差し出す?くらい愛されてるんだと


    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/11(土) 23:10:41 

    >>154
    シャンピングハイ!いいですねー
    うちもシャンピングハイしますよU^ェ^U

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/12(日) 01:35:09 

    >>174
    返信遅れてすみません😣💦⤵️
    ウチの子も掌に載る位の大きさの時に拾いました🐱 

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/12(日) 02:24:02 

    構ってほしいのかもしれないけど台所の方で吠えること
    人もいないし何か音がしたわけでもないのに

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/12(日) 10:20:52 

    うんちダッシュ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/12(日) 10:23:44 

    ねこ 私の腕をじゃれてる時。手は掴んで引き寄せようとしながら、脚はあっち行けって除けようとする。どっちなんやってなる。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/12(日) 10:33:46 

    >>153
    手が嫌なのかな。うちはたまに頭スリスリには頭スリスリで応戦するよ!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/12(日) 10:36:00 

    >>36
    脚におしっこ付くのが嫌なんじゃ?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/12(日) 17:38:42 

    >>154
    散歩後は特にないんですが、うちの子もシャンプーの後は必ず走り回る!
    ドライヤーで乾かしてる最中に脱走しようとするので、ドアは閉めたまま乾かすけれど、はい終わり!ってドアを開けたそばからダーッと笑

    私も楽しくなるので一緒に走って追いかけっこ状態になるんですが、わんこが水飲み休憩を挟むとさっきのテンションはどこへやら。急にスンッと正常のテンションに戻ります。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/13(月) 10:44:34  ID:96ZgleXaJQ 

    >>23
    猫「ねぇ?この顔、僕の顔?」

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/14(火) 01:08:06 

    >>1
    柔軟剤臭いとか主からの何かしらのニオイが気になるとか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/14(火) 01:11:37 

    >>142
    結婚しちゃって今は一緒に住んでないのかな?
    トカゲ?は一緒にいるみたいだけど

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/14(火) 09:45:01 

    >>191
    多分猫も一緒に暮らしてると思うけどね、最近の猫の様子も漫画になってたような気がする
    暫くは犬くんが居なくて探してたみたいだけど

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/14(火) 21:57:28 

    >>36
    トイレの砂の種類が気に食わない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/16(木) 11:27:05 

    猫、帰宅したら舐めてくる。とくに口周り。
    犬っぽいなあと思ってみてる。
    ベロ痛いから、顔周りはやめてほしい、、、

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/16(木) 14:22:18 

    >>145
    シルクのマスクして寝たほうがいいよ。安いし、お肌のために。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/16(木) 14:23:34 

    >>36
    砂の粒が不快か、長毛?ならおしりをバリカンでカット

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/16(木) 14:30:58 

    >>124
    匂いが臭い(部屋の匂い、柔軟剤、エアコン、カーテンなど)
    どこかが痛い、メシがまずい、おやつがほしい、寒い、寂しい(ペットボトルをタオルで包む)、音がうるさい、何かが怖い、歯が痛い、暇など
    欲求あるときに鳴くから意味があるよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/16(木) 14:32:15 

    >>174
    手で遊ぶとおもちゃだと認識するから少しでも噛んだら、すっとその場からいなくなるといいよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/16(木) 20:15:03 

    >>165
    太陽に当たれてないんじゃない?日向ぼっこしてる?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/16(木) 21:54:46 

    >>199
    日中は窓際で寝てたりするけどコメント読んでハッとしたので気にしてみようと思います。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/18(土) 02:49:47 

    >>8
    よく物陰から顔を半分出して見てきた。
    いつも私の顔をじーっと見てたから飽きないのかな?って不思議だった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード