ガールズちゃんねる

スタバ冷たいドリンク「フタなし」提供を全国へ

155コメント2022/06/14(火) 22:37

  • 1. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:00 

    スタバ冷たいドリンク「フタなし」提供を全国へ
    スタバ冷たいドリンク「フタなし」提供を全国へnews.ntv.co.jp

    スターバックスが、店内で飲む冷たいドリンクを「フタなし」で提供する取り組みを全国に拡大します。

    「フタなし」にすることで、年間およそ100トンのプラスチックを削減できると見込んでいます。

    +43

    -150

  • 2. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:24 

    フタが好きなのに

    +26

    -72

  • 3. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:25 

    良いと思います!

    +209

    -53

  • 4. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:31 

    持ち運びにくいな

    +351

    -23

  • 5. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:51 

    まー店内なら良いのでは

    +404

    -5

  • 6. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:53 

    意識高いんすね

    +11

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:53 

    テイクアウトや欲しいと言ったらくれるらしいから
    それでいいよ

    +379

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:57 

    >>4
    自己レス
    店内だけだった

    +99

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:00 

    ドライブスルーのお客さんにも?
    溢れちゃうよー

    +5

    -52

  • 10. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:25 

    蓋なしのご協力ありがとうございます!
    って言ってくれるんだよね。スタバの店員さんってみんな愛想が良くて好き。

    +15

    -35

  • 11. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:27 

    テーブルまでに溢しそうでドキドキ

    +15

    -17

  • 12. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:32 

    >>9
    店内に車で入るの?

    +34

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:41 

    紙で作れないのかなぁ??

    +9

    -15

  • 14. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:55 

    まあ小さいとこからコツコツとなんだろうけど
    もうそれならいっそマイボトルだけにしたらいいのでは?今マイボトルも可能てきな扱いだけど

    +2

    -18

  • 15. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:58 

    >>9
    店内って書いてあるよ

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/10(金) 09:27:19 

    アイスのドリンクを紙カップと紙ストローで飲むのにもまだ慣れん

    +147

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/10(金) 09:27:47 

    マックなんてスタバの比じゃないゴミの量だと思うけど、ガンの子どもたちになんちゃらの前にゴミ削減対策はなんかやってたかね?

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2022/06/10(金) 09:28:01 

    >>14
    ホイップ系のものがマイボトルはあれじゃない?普通の飲み物ならありだけど。

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/10(金) 09:28:10 

    >>16
    ストロー使わないで飲んだら良いんじゃない?
    紙コップの自販機のドリンクみたいに

    +36

    -17

  • 20. 匿名 2022/06/10(金) 09:28:46 

    >>12
    それ、アクセルとブレーキ間違えるシニアドライバーw

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:06 

    そのうち、フタも有料にするんかな

    他店もプリン等のスプーンも有料だし

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:09 

    今の時代どんどんケチになっていくな

    +75

    -6

  • 23. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:15 

    なら、店内は使い捨てじゃないマグやグラスにしたらいいんちゃう?

    +123

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:53 

    >>2
    スタバの飲み物って蓋ない方が飲みやすくない?クリームのやつとか。

    +99

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:44 

    >>8
    私は店内でも不安あるけどね

    意識高いのは素晴らしいけど正直ストローの件といい私にとってはマイナスの改悪ばかりしてる印象。
    肝心の飲み物の風味かわるものでの提供って飲食店としてどうなのって思う。

    +47

    -24

  • 26. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:49 

    進次郎のせいだな
    こいつさえいなければ

    +87

    -11

  • 27. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:58 

    >>10
    何を喜ぶポイントがあるのか

    +15

    -7

  • 28. 匿名 2022/06/10(金) 09:31:23 

    >>12
    ちょww

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/10(金) 09:31:35 

    フタ買うためにスタバ買ってるところあったのに

    +6

    -18

  • 30. 匿名 2022/06/10(金) 09:31:58 

    >>26
    「あくまで心がけとしてです」

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/10(金) 09:32:24 

    >>16
    紙ストロー飲みづらくて好きじゃないから、ストローなしにするようにしてる。
    仕事の時が多いからストローで飲みたいのが本音。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/10(金) 09:32:42 

    フラペチーノとかホイップ多めにしてもらうから蓋いらないって思ってたけど
    ここ見るとみんな蓋を望んでてびっくり

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:02 

    >>10
    うちの近くのスタバ接客そんなよくない。

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:05 

    >>23
    それは手間がかかりそうだね店側の 利益考えると難しいのかな

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:12 

    フラペチーノのフタ邪魔だなぁと思ってたから丁度良い

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:20 

    >>19
    氷が入ってきちゃうし飲みづらかったりする

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:22 

    >>29
    どういうこと?

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:58 

    そっちの方が生クリームすくえるからいい!

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:59 

    >>29
    マニアックだね
    小学生の頃牛乳瓶の蓋集めてる子供とかならいたけど

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:05 

    行かないからなぉ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:52 

    フタ邪魔派だから 
    なくても良いや

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:53 

    >>24
    外してから飲んでたから個人的にはなくて良いな。

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:54 

    みんなこぼし始めます

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:24 

    >>25
    店内でなんの不安があるの??
    手震えてるの?

    +23

    -13

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:31 

    >>37
    美大生とかのアート的な材料?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:47 

    >>10
    そう言うマニュアル

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 09:36:56 

    >>24
    席に着いたら蓋を取ってホイップをすくって食べてるから飲みやすくなるわ

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 09:37:19 

    >>26
    セクシーに飲みましょう

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 09:37:26 

    >>34
    それプラス盗む人がいるかららしい

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 09:38:14 

    >>29
    蓋だけ似たようなものを買ったら?安くつくよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/10(金) 09:38:20 

    >>11
    横。クリームが蓋がわりになりそうじゃない?フラペチーノをシェイクくらいの粘度にしてもらえたら、若干、持ち運ぶ危険度下がりそう。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/10(金) 09:38:21 

    紙ストローになって以来冷たいドリンクをスタバで飲む機会がなくなった

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/10(金) 09:38:38 

    それなら普通の飲食店みたいに
    ガラスコップで出せばよくない?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/10(金) 09:39:05 

    >>2
    蓋好きなのワロタw

    ダイソーで蓋だけ100個くらい100円で売ってる気がするよオススメ

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/10(金) 09:39:31 

    >>29
    歪んだ性癖の持ち主だなぁ

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/10(金) 09:39:55 

    店内でフラペチーノ飲むときは、フタなしでって言ってる。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/10(金) 09:41:26 

    この前久しぶりに行ったら
    キンキンに冷えたバナナフラペチーノを
    紙のストローで出されて、冷たいから
    ゆっくりのんびり飲みたいのに
    ストローはどんどんふにゃふにゃになっていって辛かった。氷抜けるようなやつなら紙でもいいけど、冷たいやつそんなにすぐ飲めないよー

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/10(金) 09:42:10 

    じゃ、「マイ蓋」持参で😑

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/10(金) 09:42:39 

    こぼしたらどうするねーん

    持ち帰りも?

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2022/06/10(金) 09:43:58 

    >>29
    パッケージプラザにありそうじゃない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/10(金) 09:44:30 

    店内ね。店内ならグラスでいいと思うわ

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:00 

    >>17
    マックでプラごみってそんなでる?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:37 

    >>44
    ワロタ

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2022/06/10(金) 09:48:18 

    フードコートでは紙カップに氷入りのドリンクでも蓋ないもんね
    店内ならいいよね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/10(金) 09:49:49 

    >>49
    スタバの客民度低いな。
    大手チェーン以外のカフェや喫茶店はむしろこだわりのコーヒーカップとか使ってる店多いのにね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/10(金) 09:51:01 

    今やってる期間限定のメロン美味しい?メロンあんまり好きじゃないんだけど、500円引きチケットが今月末までだからせっかくだし…って思って

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/10(金) 09:52:50 

    >>23
    一部の店舗は既にそうなってるけど、それでも客がカップの方がいいって言ったらカップで出すらしい

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/10(金) 09:54:23 

    今アクリルグラスみたいなとこ多くない?
    割れないしいいと思う。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/10(金) 09:54:36 

    フラペチーノを注文してホイップ増量してもらう時は蓋につくからいつも外してもらう
    すぐに飲む時なら蓋なしでも問題ない

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/10(金) 09:55:13 

    スタバって容器に対して結構なみなみに入れてくるイメージあるから、フタなしってなったら入れる量も気持ち減るのかな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/10(金) 09:56:10 

    >>12
    高齢ドライバーやんw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/10(金) 09:57:08 

    誰かの飛沫がドリンクに入ったら嫌だから私は蓋くださいって言うかな

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2022/06/10(金) 09:57:22 

    >>46
    そのマニュアルをきちんとこなせていないチェーン店、たくさんあるんだよな

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/10(金) 09:57:31 

    飲みきれないで持ち帰るのには後から蓋を買えば良いのかな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/10(金) 09:58:57 

    >>24
    わかる
    そもそも店内でフラペチーノ飲む時は蓋すぐ取っちゃうからいつも蓋いらないですって言ってた
    これからはいちいち言わなくてよくなるのラッキー

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/10(金) 09:59:33 

    >>10
    どの店舗のどの店員さんも爽やかだよね
    そんなところも含めてとても好き

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/10(金) 10:00:33 

    ストローが紙なのがどうしても無理。
    紙の味するし、ストロー折れるし。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/10(金) 10:00:36 

    フラペチーノクリームすくって食べたいから、蓋いらないっていつも断ってた。
    店内なら全然OK🙆‍♀️

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/10(金) 10:00:56 

    >>23
    今更設備を増やせるかが鍵になりそう

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/10(金) 10:01:56 

    >>23
    紙だと簡単にひっくり返るのが不安だね
    蓋してないと悲劇だ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/10(金) 10:02:17 

    >>17
    プラスチックのおもちゃを回収してトレーに再利用してる

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/10(金) 10:04:51 

    >>16
    ストローのせいで不味く感じて勿体ないから、もう直飲みしてるよ!
    その方がおいしいよ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/10(金) 10:06:18 

    子供がフラペチーノ飲んだとき、ストローがふにゃふにゃで全く使い物にならなかったから、ストローはプラスチックにしてほしい。本当に。言えばプラスチックにできるんだっけ?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/10(金) 10:08:19 

    >>18

    横だけど私ホイップもマイボトルに入れてもらうw

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/10(金) 10:12:39 

    >>49
    え、盗む人いるの?
    ホテルで備品を盗む人がいるのは聞いたことあったけど、まさかスタバの店内で堂々と盗む人がいるとは…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/10(金) 10:12:55 

    >>10
    蓋欲しいときに後ろに並んでたら嫌だな。
    まるで協力してないみたいな。
    ありがとうとかじゃなくて蓋なし何円引きとかにすればいいのに。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/10(金) 10:13:28 

    いつもホイップ多めの蓋なし希望してた
    ホイップもりもりにしてくれるよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/10(金) 10:15:53 

    >>9
    ちゃんと読めー

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/10(金) 10:16:15 

    >>23
    タリーズとかそうだよね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/10(金) 10:17:33 

    >>37
    メルカリで工作用品で売れるから転売用とか?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/10(金) 10:18:21 

    >>44
    運んでいる人がよそ見してこぼして座っている人にかかる、とかはフタ有りよりは起こりそう。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/10(金) 10:19:36 

    >>23
    洗うとなると水道代がかかるよ
    水道代ってバカにならない

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2022/06/10(金) 10:20:43 

    >>32
    同じく。あれいらんよね。
    テイクアウト含め必要な人だけ申告制にしたらいいのに

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/10(金) 10:23:15 

    環境って言われたら仕方がないけど
    透明なカップにフタ、緑のプラスチックストローって組み合わせや風景が好きだったし、スタバの料金てそういう雰囲気も込みでお金払ってた感があるから
    フタなしにすると興醒め
    配給された飲み物みたい

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2022/06/10(金) 10:23:50 

    蓋に付いたクリームもったいなくてコッソリ舐めてたから蓋無しで全然オッケー。最初から要らないって頼めばよかったのか。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/10(金) 10:24:32 

    >>25
    スタバは嫌いじゃないけど、正直スタバの飲み物(コーヒー以外も含め)で風味とか分かる?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/10(金) 10:25:20 

    >>32
    フラペチーノしか飲まないとフタいらないかもね
    そうじゃない人はフタ欲しいかな

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2022/06/10(金) 10:28:04 

    紙ストローはほんとになんであんなことした
    あれで飲むなら家から持ってこい10円引いてやる、のほうがいいわ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/10(金) 10:28:09 

    ストローよりフタだろ、ってずっと思ってた

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/10(金) 10:28:26 

    店内で飲むなら別にフタなくても大丈夫

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/10(金) 10:30:23 

    脱プラ、たぶんアメリカが飽きるまでやるんだろな
    逆にアメリカがプラスチックは正義!みたいに手のひら返ししたら世界中がまたそれに倣う

    …ま、アホだよね

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/10(金) 10:33:35 

    前はなかったのに、いつの間にか蓋がつくようになったよね?
    だからフラペチーノのクリームが減ったんだよね
    前はもっと多かった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/10(金) 10:34:06 

    >>16
    100均の個装ストロー持参するのは?

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/10(金) 10:36:21 

    スタバの紙ストローはまだ我慢できる
    マックのはダメだ紙の味が勝ちすぎる

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/10(金) 10:37:03 

    >>66
    私はおいしいと感じたけどメロン好きじゃないなら違うフラペやドリンク、食べ物に使ったらいいと思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/10(金) 10:38:56 

    どんどん貧乏臭くなっていく。

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2022/06/10(金) 10:40:19 

    グラスいいサイズで使いやすそうだし売って欲しいと思ったわ

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/10(金) 10:42:37 

    >>16
    フラペチーノはステンレスストロー使ってる
    生クリームが無いアイスドリンクは直飲み

    紙ストローは1回で挫折した

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/10(金) 10:43:07 

    私店内でしかフラぺ食べないし生クリーム蓋につくの嫌だからいつも蓋なし

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/10(金) 10:44:52 

    >>58
    携帯用サランラップの需要が脳をちらりと掠めたわ…

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2022/06/10(金) 10:57:26 

    >>44
    震えてないw

    でもなんか怖い。
    フタあると安心感ある。

    自販のカップのドリンク飲むのも苦手だった。ほこりとか入りそうだし。
    あれはまだ100円だからいいけど高い価格のスタバでも同じ気持ちになるのはいや。

    +9

    -7

  • 112. 匿名 2022/06/10(金) 10:58:22 

    フタのためにスタバに行っているようなものなのに

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2022/06/10(金) 10:59:54 

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/10(金) 11:10:05 

    いい!
    フラペチーノの時クリームが
    蓋についてグシャってなるの嫌だったから

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/10(金) 11:15:42 

    その分、値下してくれるの?

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2022/06/10(金) 11:27:19 

    うれしい
    いつも蓋が邪魔だと思ってた

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/10(金) 11:29:46 

    >>113
    こうなるの期待して撮ってるみたいに見える
    手で止めようともしてない

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/10(金) 11:50:51 

    蓋やストローがどうのこうのよりコーヒーとか紅茶とか美味しくした方がいいような
    なんらかのミルクやクリームドバドバで白濁してるドロドロの飲み物のイメージしかないわー

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2022/06/10(金) 11:51:17 

    >>12
    店内限定って言えばいいのに…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/10(金) 11:53:11 

    >>1
    蓋があった方が美味しく感じる

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2022/06/10(金) 12:06:32 

    いらないと思ってた。コンビニコーヒーも付けない

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/10(金) 12:10:30 

    フラペチーノはいつもフタいらないタイプなのでわざわざ言う手間が省けて嬉しい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/10(金) 12:11:31 

    >>11
    フルサービスのお店へどうぞ!

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/10(金) 12:23:45 

    ホットだとマグで入れてくれることもあるけど、
    アイスもグラスに入れてくれたら良いのに。
    どうせ蓋無くすならさ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/10(金) 12:32:50 

    >>2
    待て待て待てww

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2022/06/10(金) 12:41:12 

    >>1
    もうこういうのいいから。
    紙ストローは使いにくいし、蓋なしでこぼしたら自己責任でょ。
    サービス悪すぎ。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2022/06/10(金) 12:55:40 

    アイスラテ好きなのにゆっくり飲むからホコリが入ってきそうで嫌だ
    スタバ意識高いの装って最近経費削減路線なのかな

    セブンイレブンは最近ストローがまたプラスチックに戻って嬉しい
    フタもセルフだし逆にスタバのやり方のほうが古く感じる

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2022/06/10(金) 12:56:06 

    高ぇのにサービスどんどん悪くなるな!

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2022/06/10(金) 13:16:36 

    >>96
    フラペチーノはストローが紙になったことで水分吸って飲みにくいし紙の味がする

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/10(金) 13:20:15 

    飛沫が入るから蓋は必要。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/06/10(金) 13:22:21 

    >>129
    悪いけどスタバのコーヒーが本当に美味しいと思うの?
    紙の味とかの前に、そもそもコーヒーが美味しくない。

    結局こうやって、スタバに行く人はフラペチーノとか飲むわけでしょ?

    だからそもそもスタバに風味とか関係ない。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/10(金) 13:25:58 

    >>131
    そもそもコーヒー飲まないから違いがわからない
    ロイヤルミルクティーやチャイティーはおいしいよ

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2022/06/10(金) 13:33:44 

    >>1
    持ち帰りじゃなければ蓋はいらない。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/10(金) 13:35:58 

    フラペチーノ頼んで蓋なしにしたら、クリームがデロデロ溶けてきたよ。席に運ぶ時持ちづらいし、見た目が悪くなる。暑い日だと蓋ないときついと思う。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2022/06/10(金) 13:58:51 

    >>16
    とりあえずスタバはプラのストローも言えばくれますよ!

    飲み物屋さんなのに味悪くするストローに変えるって変な感じですよね。

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/10(金) 14:16:04 

    >>135
    >>16
    ここで教えてもらえて、この間「プラスチックのください」って言ってみた。
    これからもそうするよ。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/10(金) 14:43:48 

    >>131
    横だけど、紙ストローの感覚が苦手で飲み物も不味く感じる

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/10(金) 14:48:22 

    飛沫だホコリだ言ってる人って普通のカフェや喫茶店でどうしてるの?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/10(金) 15:04:30 

    紙ストロー嫌いで、個包装の黒か緑のストロー持参してる(笑)
    店員に言えばストローくれるって聞いたけどもらってる人いる?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/10(金) 15:21:00 

    店内なら蓋なしok
    寧ろ蓋ありだと最後まで飲めないからちょっと勿体ないなと思ってた。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/10(金) 19:17:54 

    >>118
    スタバって店内の雰囲気が売りなだけでしょ?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/10(金) 19:20:29 

    >>61
    長くいてなかなか戻って来ないこともあるんじゃない?

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:37 

    ホットの蓋付けたまま飲むと高確率で口の中火傷するから蓋いらないなと思ってたけれど、今回は冷たいドリンクだけなんですね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:36 

    私前からスタバに限らずフタもストローもなるべく断ってるから楽になって嬉しい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/10(金) 21:07:30 

    蓋なしでいいしストローなしで飲もうと思うけど、口つける所を店員さんが触っていたら嫌だなと思う
    コロナもあるしちょっと潔癖だから作ってる時じゃなくてもカップを運んでる時に触られてたらと思うと気になる

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/11(土) 00:48:17 

    スタバでフラペチーノ買った時
    「普通のストローにしてください」って言ったら紙のストロー渡された。
    「あれ?すみません、紙じゃなくて普通のストローが欲しいんですけど」と言ったら
    これが普通のですけど。と言われた。
    プラスチックのストローがいいと言うことですか?といちいち言われて気分悪かった。

    紙ストローが欲しければわざわざ普通のストローくださいなんて言わないし。
    うちでは普通のストローは紙です。っていう押し付けて来る感じがうわーと思った。

    スタバ大好きだったのにどんどん嫌な感じがでてきて、行くのだいぶ減った。
    環境もいいけど味やお客のことも考えてほしい。

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2022/06/11(土) 01:12:14 

    >>25
    これが人間様ってやつか

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2022/06/11(土) 01:14:22 

    >>146
    そこまでいうなら自分でプラとかステンレスのストロー持ち歩けばいいのに

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/11(土) 02:01:22 

    >>1
    蓋がないとこぼした時、悲惨

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/11(土) 07:46:14 

    私も、要らないと断ってる。

    生クリームをスプーンで掬って、何口か味わった後に、クリームを崩しながら飲むから、蓋が付いてると邪魔だし、すぐ要らなくなるからエコにも悪い。

    それに、通常はタンブラー持ち歩いてるしね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/11(土) 08:47:34 

    >>24
    いつも蓋とって掬ってたから変わらないなーと思ってたけど
    人によってはクリームごとぐっちゃぐっちゃにして飲む人がいるんだよね
    こないだそれ見てびっくりした
    ストローぐりぐりして混ぜるから蓋がクリームまみれでキッタないの

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/11(土) 15:32:19 

    >>12
    横。ドライブスルーが付いてるスタバが郊外に行くとあるよ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/11(土) 15:37:16 

    中身空っぽで何時間も居座る人いそうだからいいと思う。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/11(土) 18:11:26 

    >>19
    口紅塗ってるからストローで飲みたい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/14(火) 22:37:24 

    >>5
    店内の時は前から蓋なしで頼んでる
    混ぜにくいし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。