ガールズちゃんねる

九大教授、セクハラ含む「高圧的・差別的・侮蔑的」言動繰り返す…出勤停止処分に

63コメント2022/06/08(水) 22:44

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 15:22:28 

    九大教授、セクハラ含む「高圧的・差別的・侮蔑的」言動繰り返す…出勤停止処分に : 読売新聞オンライン
    九大教授、セクハラ含む「高圧的・差別的・侮蔑的」言動繰り返す…出勤停止処分に : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    50歳代の男性教授を出勤停止7日の懲戒処分にした。 ...具体的な言動については、「被害者のプライバシーに関わる」として公表しなかった。

    +1

    -21

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:27 

    >>2
    お前も差別的だわね

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:51 

    >>2
    やめてよ
    全福岡県民に失礼

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:07 

    教授って変な人多いよね

    +72

    -6

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:16 

    >>2
    高圧的で差別的なコメントさっそくしてんじゃねーよ

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:27 

    旧帝大学の恥!

    +18

    -3

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:37 

    出勤停止7日って大した事ないね

    +102

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 15:25:23 

    九大だからおおっぴらになっただけで他の大学なら揉み消されてそう

    +2

    -9

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 15:25:28 

    >>8
    普通に正月休みな感じだよね

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 15:25:29 

    大学教授って、ちょっと紙一重な人いるよね。
    中学とか高校の先生だったら大問題だけど、大学だから許されるような発言とか。

    +68

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 15:25:32 

    >>2
    実際九州は酷いよね
    セクハラを受け入れる名誉男性も大量にいる

    +12

    -27

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 15:25:36 

    具体的な言動については、「被害者のプライバシーに関わる」として公表しなかった

    ↑具体的じゃなくて良いからどのような内容の事を言ったのかは知りたい

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 15:25:48 

    氷山の一角なんだろうな
    どんどん炙り出してください

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 15:26:23 

    今の時代教授とかいらんくない?全部AIがやったらいい

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 15:26:58 

    高圧的・差別的・侮蔑的
    セクハラ含む

    フルコースやんけ!! 
    こんなの受けた学生さんのこと考えたらかわいそうで腹が立つわ!

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 15:27:00 

    >>6
    秒で消えた

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 15:27:08 

    >>5
    世の中平均よりはまとも
    何故なら頭の良さだけでは専任教員の座は絶対に手に入らないから
    でも公務員の中に入れたら浮くかもね、という程度には変な人がいる

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 15:27:29 

    >>12
    ソースあるの?

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 15:28:20 

    どのキャンパスだろ
    伊都キャンパス行ってたから気になる

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 15:30:56 

    >>15
    何言ってるの?
    大学のこと知らなさすぎw
    教える先生とでも思ってるの?
    研究者として新しいことを発見する、世の中の中で1番AIに取って代わられない職業なんですけど

    +11

    -10

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 15:31:29 

    >>20
    お若いのね

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 15:31:55 

    >>15
    んー教授は居ると思う
    事務の人が要らないかな
    手続きとかネットでやれば良いし

    +4

    -13

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 15:32:03 

    2コメに何が書いてあったか見てないけど何となく想像できる。失礼なこと書いたらあかん。

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 15:32:27 

    懲戒免職じゃないんだ。

    甘過ぎるわ。

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 15:32:51 

    私の研究室の教授もパワハラ気質だったな
    何人かやめたよ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 15:34:00 

    心当たりある教授いたんだけど今見てみたら准教授になってたから違うかな

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 15:34:03 

    教授って対人関係のこと学ばないからなのか結構コミュ障な人多い
    喋るの下手くそだけならまだしも高圧的なこと言ったり、今回みたいにセクハラみたいなこと普通に言ったり

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 15:34:23 

    >>15
    教授って研究が本業だからその合間に学生たちに講義してるだけですよ。
    研究者がいなかったらあなたの言うAIも生まれなかったんだけども

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 15:34:54 

    >>8
    うん、ただの休暇っぽい処分に思える
    ちょっと羨ましいかも

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 15:37:25 

    >>8
    まぁ賞罰の記録はずっと残るからね。履歴書に書くし学内報でも名前とともに晒されるのでは。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 15:38:23 

    >>23
    事務の人がやってる内容って学生対応だけじゃないんですけど
    いなくなると本当に困る

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 15:39:38 

    >>21
    その研究者が優れたAIを開発してくれたおかげで、そのうちAIにとって変わられるんじゃないかと。

    +2

    -9

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 15:40:04 

    >>28
    大学教員以外は対人関係のことを何処かで学ぶの?
    むしろ大学では巷の中小企業よりハラスメントの部署があったりで啓発活動してると思うけど

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 15:40:09 

    >>23
    銀行に窓口営業しか仕事がないと思ってる方ですか?

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 15:40:59 

    >>33
    トートロジーですか
    苦しい言い訳せずに、大学教員のことをよく知りませんでしたと認めればいいよ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 15:42:01 

    >>8
    大したことあるよ
    規定によっては将来名誉教授になれないかも

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 15:42:16 

    >>33
    多分あなたにはこれまでもこれからも研究とか学問に縁がないのだろうな

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 15:47:44 

    >>25
    世の中懲戒免職だらけになるよ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 15:48:48 

    九大勤めたことあるけどどこの学部だろ
    大抵は変わってるけどいい先生だったが
    一人陰湿な奴がいたな
    あいつホント最低だった

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 16:02:58 

    >>5
    変わり者、社会不適合者が多い。一般常識モラルなんて通用しないし、妙なこだわりも強いから言動に問題あっても周りが注意してもピンとこないから今回は処分になったんだね。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 16:03:09 

    大学教員をめざしてる人がいるのかな。
    パワハラ気質が隠せないのすごい。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 16:09:17 

    >>30
    別に休暇じゃないよね
    元々教員は授業と特別に対面で参加する必要がある会議以外は家にいても出かけても良いわけだし

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 16:11:24 

    >>5
    お運びしてた時に影でこっそり言われたのが、三大タチの悪い客『教師、政治家、公務員(役人)』
    もちろん全員ではなく。一部の人ではあったけど実際その通りだった。政治家は予約の時から横柄。お酒が入って豹変するのは教師。へべれけの教授ととりまきの集まりに『とにかくもう帰って下さい!』って言った記憶がある(後に出禁)。酔って着物の脇から手を突っ込もうとしてきた教師もいた。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 16:13:24 

    >>44
    教師と大学教員を同一視してるの?
    教師じゃないんだからこのトピとは関係ないんじゃない?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 16:21:24 

    >>12
    そうなの?息子がここの医学部目指してる

    +0

    -9

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 16:42:05 

    >>46
    医者の嫁の新形態、息子が医学部目指してるw

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 16:47:25 

    具体的にどんな発言だったんだろう

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 16:59:31 

    >>42>>15なんだろうなと思う

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 18:05:13 

    教授って癖ある人多いもんね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 18:16:06 

    >>2>>4
    工藤會のヤクザさん、怒らせちゃいましたね笑
    九大教授、セクハラ含む「高圧的・差別的・侮蔑的」言動繰り返す…出勤停止処分に

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 18:20:58 

    つまらんし古臭い情報しか貼れないおっさんでもいるの?ここ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 18:45:29 

    >>15
    そのAIしかいない世界では、AIを開発して、学習のスキームを作るのは誰がやるって感じですか?
    AIがやるの?むしろ興味深い
    AIを何に使うかを考えるのもAIなの?
    哲学と数学をやるAIはどういう感じなんだろう

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 19:11:53 

    >>1
    うちの教授も罰して欲しい…

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 19:12:43 

    >>25
    生徒かわりはいるけど教授の代わりはいないからね

    理不尽で悲しいけどね

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 19:19:08 

    >>5
    坂本龍一の悪口はちょっと

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 20:49:19 

    >>7
    氷山の一角やで

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 21:01:40 

    >>44
    >三大タチの悪い客

    警官が入ってないぞ!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 21:02:50 

    >>56
    不倫オッサン

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 21:14:06 

    >>12
    九州出身だけどまぁ土地柄ってモノあると思う…
    九州の中年と言っても50~くらいの世代の男性は本当に酷い

    帰省して1人でご飯食べてる店とか道端でおっさん絡まれたりとか東京じゃ滅多に起きないことが沢山ある

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 21:29:42 

    >>28
    いつの教員の話か知らないけれど、今のご時世研究スキルだけじゃ専任ポストつけないよ
    相当な世渡り上手よ、大きいところの専任ほどねー
    ただその分裏表は激しい
    人によって態度がコロコロ変わる人多い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 21:56:44 

    侮蔑的って相当だな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 22:44:41 

    >>60
    たしかに…
    一人で出張で福岡に行き、晩ごはん2回とも50〜60くらいのオッサンに絡まれたわ
    なんかしらんけど、ちょっとしたものおごってくれた
    ゆっくり静かに食べたかったから、ぶっちゃけかなりうざかったけど
    ほっといてくれや

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。