ガールズちゃんねる

【嫁に聞いた】義理の母に「ひとつだけ直してほしいところ」を挙げるなら…既婚女性374人に調査

160コメント2022/06/09(木) 10:51

  • 1. 匿名 2022/06/07(火) 23:00:24 

    ※以下抜粋※

    ・距離感が近すぎること
    「何か頼み事があるときは夫ではなく何でも私に言ってくるのはやめてもらいたい。夫に頼みたいことでさえ私に言ってこない。何でも私に頼らず夫に直接言ってほしい」(56歳/主婦)

    ・やや配慮に欠けること
    「子どもたちのアイスなど、1度口をつけたスプーンで、ちょっと頂戴とか言って使うこと。虫歯なども気になるので、新しいスプーンでやって欲しい」(39歳/主婦)

    ・息子や孫に甘すぎること
    「いまだに旦那のことをうちの子と言う。もう60近い、結婚して30年経とうとしている息子ですがね」(56歳/主婦)

    ・過干渉なこと
    「みえっぱりで学歴主義のため、孫に期待を寄せていて良い私立中学に入れようと今から息巻いているのが嫌」(27歳/主婦)

    ・ネガティブなこと
    「私たち家族を、他の親戚と比べて貶さないで欲しい。うんざりです」(52歳/主婦)
    【嫁に聞いた】義理の母に「ひとつだけ直してほしいところ」を挙げるなら…既婚女性374人に調査 | kufura(クフラ)小学館公式
    【嫁に聞いた】義理の母に「ひとつだけ直してほしいところ」を挙げるなら…既婚女性374人に調査 | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    既婚女性のみなさんは、お姑さんとの関係は良好でしょうか? 嫁から見て、姑は愛する夫にとって大切な母親。少々何かが合わなくてもなんとかうまくやっていきたいものですが、「お義母さんのここだけはどうにかならないかしら……」と思うところがある人も多いかもしれませんね。


    「ひとつだけ直してほしいところ」、何がありますか?

    +14

    -6

  • 2. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:12 

    ひ、ひとつに絞れねぇ

    +342

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:16 

    まーた義母

    義母義母義母って飽きんのかな?

    +29

    -51

  • 4. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:34 

    性格

    +123

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:38 

    【嫁に聞いた】義理の母に「ひとつだけ直してほしいところ」を挙げるなら…既婚女性374人に調査

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:42 

    こんなの実母に対しても旦那に対しても子供に対しても友達に対しても同僚や上司に対してもあるわ
    義母叩きトピやめろ

    +31

    -37

  • 7. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:44 

    とてもじゃないけど、ひとつに絞れないわ

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:45 

    ないなぁ…
    恵まれてるw
    むしろ旦那に言いたいことの多いわ

    +34

    -9

  • 9. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:49 

    配慮に欠けるはなんかわかるわ。小さい事がなんか嫌なのよ。

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:51 

    何かと私の実家のことを悪く言うために粗探しして下に見てること。

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:53 

    孫に会いたがる

    +42

    -5

  • 12. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:56 

    ひとつだけじゃ足りないよ

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:11 

    お金のかかる宗教止めて欲しい
    老後資金乏しいのに

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:15 

    存在…?

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:35 

    >>1
    >何か頼み事があるときは夫ではなく何でも私に言ってくるのはやめてもらいたい。夫に頼みたいことでさえ私に言ってこない。

    言ってくるのか言ってこないのかどっちなんだい?

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:43 

    「子どもたちのアイスなど、1度口をつけたスプーンで、ちょっと頂戴とか言って使うこと。虫歯なども気になるので、新しいスプーンでやって欲しい」(39歳/主婦)

    現代風だよね、虫歯率が下がってるのがよくわかるコメント。血縁者とはいえ嫌だろうね。お母さんとお父さんの食器を使わせないっていう人もいるもんな

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:44 

    支配的なところ

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/07(火) 23:03:02 

    わたしの周りみんな義母には良くしてもらってるって言うけど、わたしはどうもうまくやっていく自信がないしそっとしておいてと思ってしまう

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/07(火) 23:03:04 

    嫁側は不満が多いね
    義母側は年上だから多少は目をつむってる部分もあるだろうね…

    +9

    -35

  • 20. 匿名 2022/06/07(火) 23:03:44 

    >>3
    先日立った嫁の愚痴を言いましょうってトピは、トピ主フルボッコだったのにね

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/07(火) 23:03:48 

    >>3
    嫁と姑って永遠のテーマだからねえ。ネットでぐらい良いじゃない。

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:04 

    貧乏なところ。他人の悪口言ってる元気があるなら、
    働いてほしい。迷惑かけないでほしい。

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:05 

    会いに来てって言ってくること

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:26 

    全部当てはまらなくてよかったわ…
    子なし夫婦だけど、娘がいない義両親なので、孫がいないこともあって既婚子なし義兄、夫よりも私を優先してくれてるからあんまりこういう不満抱えたことがない

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:46 

    夫が連絡取りたがらないからと私に連絡して来られても…。
    頑張って説得してますけど、なかなか…うまくいかないので、なんとかご自分で夫の怒りを解いてください!

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:51 

    友人の話だけど
    経営者の義両親が自分達家族が帰省したとき休んで遊んでくれないのが不満だと言ってた

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2022/06/07(火) 23:05:39 

    1つに絞る。
    うーん。会わないで下さい。

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/07(火) 23:05:42 

    毎週毎週電話してこないでほしい。
    夫にかかってくるんだけどさ。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/07(火) 23:05:44 

    お宅訪問をやめて下さい

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/07(火) 23:05:45 

    >>3
    ここの嫁の多くは義母側に責任なすりつけてそう
    自分に問題ありな嫁も多そう

    +6

    -22

  • 31. 匿名 2022/06/07(火) 23:05:56 

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:07 

    じゃあ嫁に言いたいことは何だろうね?
    私は嫁も姑もいないけど、姑叩きがすごすぎない?
    自分がその年になったときにそんな文句無しの人間になってるのかね?

    +4

    -23

  • 33. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:13 

    所詮他人なんだよね。他人なのに向こうから距離を縮めようとするの本当やめて欲しい。最終的には絶対分かり合えないし、他人だからってなるんだし。

    +102

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:18 

    逆に潔癖すぎるのも面倒だよ
    汚いってなんでもかんでも除菌したり、食べに行ったら置かれているフォークやお箸など使わずわざわざ割り箸もらってる。

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:45 

    >>3
    それだけ我慢してる嫁が多いということ

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:46 

    もうさ、基本的に連絡は実子にしてくれれば良いよね。

    自分の親だったら流したり言い返したりとか、我慢せずにすむもん。

    自分の子供に言って欲しい。

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:52 

    >>3
    ガル民のお決まり言葉

    義母がー
    毒親がー
    アスペー
    発達ー
    死ねー
    頭悪そうー
    猫可愛いー
    犬可愛いー
    シナ人がー
    トピずれー
    消えろー
    通報ー
    同一人物ー
    医者の嫁ー
    高学歴ー
    金持ちー
    負け組がー

    キチガイ過ぎてわろた

    +2

    -28

  • 38. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:55 

    義母に1つ治して欲しい所
    他人様として関わりなく生きて欲しいです。

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/07(火) 23:07:07 

    年齢層高くない?
    義母に聞いたのかと思ったわ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/07(火) 23:07:22 

    60歳の息子をうちの子って言うのは別に気にならないかも。

    うちの息子、ならいいのかな。

    私の場合、我が家の家庭事情を根掘り葉掘り聞くのがちょっと嫌かも。
    聞かれて困ることはないけどさー。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/07(火) 23:07:22 

    旦那への伝言を私に言うのは本当あるある。今時スマホでもなんでもあるんだから直接自分の息子に言ってください。

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/07(火) 23:07:32 

    私達の為だと言いながら、私達を自分の思うようにコントロールしようとしてくるところ
    素直に言ってくれれば対応できることもあるのに

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/07(火) 23:07:51 

    >>35
    お互いにね

    +1

    -9

  • 44. 匿名 2022/06/07(火) 23:08:01 

    意地悪しないで下さい

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/07(火) 23:08:31 

    >>34
    虫歯だらけで差し歯銀歯だらけになるのと
    潔癖すぎて食物アレルギーになるのとじゃ
    前者のほうがマシ

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2022/06/07(火) 23:08:32 

    旦那の母親であることかな。他人になってほしい

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/07(火) 23:09:01 

    笑う時に人の肩や背中叩くところ
    あははは〜って笑いながらバンッて。悪気はないの分かるし痛くはないんだけどなんか嫌だ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/07(火) 23:09:27 

    長期休暇前の「帰ってくる?何泊する?」コール

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/07(火) 23:10:17 

    義妹の子供達(4、5歳児3人)の写真ばかりLINEで送ってこないでほしい。ほしいって頼んだことないし、写真の感想を言わないで毎回スルーしてるし、子供達の話題1度もしたことないのに。ちなみに私は0歳2歳がいます。義母の心理ってなんだろう。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/07(火) 23:10:40 

    私のごはんにだけ異物を入れること

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/07(火) 23:10:46 

    姑はこのトピにこないでほしいw

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/07(火) 23:10:50 

    >>19
    嫁の方が目を瞑ってると思うよ…
    シンプルに歳上と歳下と自分が付き合いするのどっちが楽かどっちが我慢するか考えたら分かるじゃん

    +39

    -4

  • 53. 匿名 2022/06/07(火) 23:11:05 

    ひとつに絞れない。
    人前で夫婦で口喧嘩するのやめてほしい。
    声がでかい、うるさい。
    甥っ子使って旦那にちょくちょく連絡してくるのやめてほしい。
    近くに来たからと色々食べ物持ってこないでほしい。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/07(火) 23:11:07 

    全部実母がしてくることだわ、、

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/07(火) 23:11:27 

    あからさまに嫌がる
    隠す気ないでしょお義母さん💢

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/07(火) 23:11:42 

    最終的に全て嫁のせいにするところが嫌い

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/07(火) 23:12:18 

    やっぱり呼吸かな

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/07(火) 23:12:30 

    私は1つです
    敷地内同居だけど、朝っぱらから薔薇の花を切ってきて「〇〇これ飾っときな!」と押し付けること
    好きな花とハーブは、自分で買ってプランターに植えてるし、庭のクラピアは綺麗だし余計なお世話

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/07(火) 23:13:09 

    自分の嫁だと思うな。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/07(火) 23:13:33 

    >>32
    これYahooニュースのやつだけど、義母さんバージョンもあったよ。「もう少し連絡を取ってきてほしい」「もう少し家事をちゃんとやってほしい」「もう少し息子に優しくしてあげてほしい」「もう少し力を抜いてほしい」みたいな感じで書いてあったよ。

    +8

    -13

  • 61. 匿名 2022/06/07(火) 23:13:53 

    張り合ってくるところ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:38 

    >>19
    上司と部下、どっちが我慢すること多いか分からないのか

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/07(火) 23:15:23 

    メンヘラなところかな。

    夫の事で相談したら「私が悪いのね、私が○ねばいいのね」って取り乱されて全然解決にならなかった。

    仕方ないから、一人で○なれても私には利がないから貴方の息子は道連れでお金が出る方法でおねがいします。いつやるんですか?ね、いつ?って聞いたら連絡なくなった。

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/07(火) 23:16:27 

    >>60
    なぜ嫁から連絡ほしいのかな?息子からでいいのに。

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/07(火) 23:17:23 

    私に期待しないで、ということ。
    良い嫁であることや今後の介護。
    出来ることはしようと思うけど、出来ないことは出来ない。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/07(火) 23:17:39 

    貯金が無いところ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/07(火) 23:17:45 

    想像力を働かせて、相手の立場に立って物事を考えて欲しい。
    自分から行くと行っておいて、当日気分が乗らなくなったら連絡一つよこさずに来ない。もう何回目よ。すぐそこの近所じゃないんだから。
    こちらは何日も前から準備して、予定を空けて待っているの!
    堅苦しく考えないで〜って、迷惑をかける側のセリフじゃないでしょう。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/07(火) 23:18:36 

    >>28
    ほんとにそれ。夫も義母に聞かれたから答えてるだけだと思うけど、スケジュール話さないでほしい。
    それならご飯食べに行きましょうとかまじで勘弁してほしい。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/07(火) 23:19:12 

    >>63
    強すぎww

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/07(火) 23:19:39 

    >>1
    ひとつだけ直してほしいところかぁ。

    「私は息子さんの妻であって、●●家の嫁になったわけではないし、他人様が大切に大切に育てたお嬢さんであるということをきちんと認識すること」かな。

    自分の家の嫁だと思うからアポ無し訪問したり、顔出して当たり前!とか言ってきたり、嫌味言ったり、住みもしない家や墓の管理しろって言ったり、嫌がらせしたり出来るんだと思う。(実体験は一部でガル見た感想だけど)

    お嫁さんは息子さんの妻ですよ。家来でも家政婦でもなんでもないんです。

    +60

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/07(火) 23:20:15 

    入籍日にお祝いしてあげると食事に誘われたけど、旦那に断ってもらった。今後お祝い事のたびにお誘いくると思うと憂鬱。
    記念日くらい2人で過ごさせてください。

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/07(火) 23:20:57 

    孫にお小遣いやおもちゃ買わなくていいので、自分達のお金取っといてください。そして我が家に迷惑かけないでください。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/07(火) 23:22:26 

    とにかく被害妄想やめてくれ
    ネガティブな性格はどうでも良いが、普通の会話でも
    あとからグチグチネチネチ勝手な妄想入ってひとり寝込んだりするの面倒くさいから
    会話したくないししなくなった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/07(火) 23:22:29 

    アポなし突撃訪問やめろ
    ドアガチャガチャすんな
    窓ドンドン叩くな
    着信100件とか残すな
    だめだ一つに絞れない

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/07(火) 23:22:31 

    >>1
    無いよ、口出しをしないし自分のお金で自分の趣味の水泳で大会出たりして元気だし、お金も持ってるから余裕ある
    唯一、義父が空気読めないような事をした時、「ちょっと何考えてるんだろ?あの人」とか「意味不明じゃない?」とか義父の悪口に賛同を求める事、どうしたら良いのか困るから止めてくれるなら助かる。でもまぁ可愛い愚痴です。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/07(火) 23:22:35 

    細かい「嫌」の集合体だからな…

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/07(火) 23:24:12 

    >>69
    じゃ、じゃあ車で…って言われたから「他人の車に突っ込んで迷惑かけるのと、うちの車はやめてくださいね」って言ったらなんか声が震えてた。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/07(火) 23:25:04 

    金は出してくれるけど現金以外は大抵賞味期限切れのもの
    うちがお金払ってしようとすることは大体 義母が息子(旦那)が小さかった頃のお下がりを着せたがる 40年もの

    シミやらダニやらカビやら気になるわ!デザインもアウト止めてくれ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/07(火) 23:25:10 

    タカりを辞めてください。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/07(火) 23:25:22 

    食事行ったときに好きなもの頼んでねーと言いながらもこれ食べなさい、あれ食べなさいと言ってくるとこ。自分のペースで食べさせて。あと必要以上に頼むな。なぜ残ったものをわたしが食べないといけないのか。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/07(火) 23:25:43 

    この世に存在している事

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/07(火) 23:25:57 

    配慮に欠ける

    まさしくそれよ。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/07(火) 23:26:10 

    >>3
    ギボー!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/07(火) 23:26:12 

    暑い寒いの基準が自分で、それを押し付ける事

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/07(火) 23:26:24 

    汚部屋

    マジでこれ
    死後の片付けは業者に頼むかと今から相談してる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/07(火) 23:26:51 

    とりあえず義家族から離れて生活したい。
    連絡もしてこないでほしい。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/07(火) 23:27:12 

    中学の息子へのお年玉が1000円。
    小1の娘へのお年玉も1000円。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/07(火) 23:27:32 

    お金は出さないけど、口は出すね!ってはっきり言われた
    どっちもいらないので、放って置いてください

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/07(火) 23:28:00 

    みんな言ってるけど一つにはとうてい絞れない。
    どうしてもと言うなら、義父さんを増大させてきたのは貴女の何十年の家庭運営の結果ですから、私らになにか言ってきても手遅れですよ。
    責任持って最後まで尊大なワガママに付き合ってあげて下さいよ。
    そんな年になってもこちらに愚痴るくらいならもっと昔から夫婦でなんで話し合って変えてこなかったの?
    知らんがな、巻き込まんといてくれ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/07(火) 23:28:11 

    >>19
    嫁はまだ義理家族との関係に慣れてないから我慢してる人も居るよ。
    結婚生活5年と結婚生活40年
    どっちが腹黒いよ?

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2022/06/07(火) 23:28:56 

    夫(息子)の事を貶める発言をして同意を求める事。
    常に自分が正しくて 間違った事を正そうとする夫(息子)が煙たく 私を味方にしたいみたい。絶対に共感も同意もしない。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/07(火) 23:29:07 

    >>63
    わぁ、おなじ
    うちの義母もすぐに
    「どうせ私が悪いのね!」と突然キレて被害妄想入ると、もう何を言っても聞き入れず
    寝室に閉じこもったりする 
    非常に面倒くさい

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/07(火) 23:32:05 

    長生きしてるところ

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/07(火) 23:32:08 

    申し訳ないけど口臭がキツい
    大袈裟かもしれないけど💩みたいな臭いがする

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/07(火) 23:33:12 

    存在?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/07(火) 23:33:29 

    >>74
    怖すぎ!!ストーカーじゃんw

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/07(火) 23:33:31 

    >>11
    会いたがるのはいいけど突然くるのマジやめてほしい
    うちの義母、車で15分くらいの距離のとこに住んでるんだけど、月に一回以上のペースでアポなし訪問するし、逆に連絡なしのドタキャンもするし、本当価値観合わないわー

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/07(火) 23:34:58 

    >>34
    義母とか潔癖のことだけじゃ無いけど、極端な考えの人ってめんどくさいよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/07(火) 23:37:15 

    >>60
    連絡欲しいを限界まで伸ばし伸ばししてるとたまにキレてくる。でもそうやってキレられたら更に電話したくなくなる。
    更に電話くれ言ってくる関係悪化のループをらせん状に積み上げていってる。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/07(火) 23:39:07 

    直さなくていいから私のお金返して。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/07(火) 23:39:21 

    夫のお世話係として扱うこと。
    それだけはやめてほしい。
    ちゃんとした大人に育て上げれなかった、あなたの尻拭いをさせるなよ。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/07(火) 23:40:24 

    末期がんかな
    ちゃんと孫を溺愛してほしい

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2022/06/07(火) 23:40:42 

    とにかく煩いから黙っとけ
    あと長生きしろ

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/07(火) 23:42:05 

    強いて言うならごはんがべちょべちょなとこ
    水加減はきっちり測ってください

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/07(火) 23:43:32 

    >>88
    そうですかー、じゃあこっちは手が出てしまいますけどご了承くださいね😊
    ってちゃんと言った?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/07(火) 23:44:44 

    義母予備軍が何言ってだか

    +0

    -8

  • 107. 匿名 2022/06/07(火) 23:45:27 

    きちんと払わないくせに保証人になってと頼んでくるのやめてくれ💦

    車のローンも賃貸の家賃滞納も勘弁してくれよ。子育てて疲れてるのに義家族までおんぶにだっこでメンタルイカれる😭

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/07(火) 23:50:54 

    >>37
    すごい、よく出てきたね
    入り浸ってるのねぇwふふふ

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/07(火) 23:56:10 

    もっと自分の生活大切に過ごしてください 子どもの心配と親の介護で疲弊して大変そう 私たちのことはほっておいてもなんとかしますからご自愛ください!(お金使って色々してくれるけど老後の為に貯めてて欲しいです 私は介護できませんからそーゆーお金かかると思います 薄情な嫁ですけどごめんなさい!)

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/07(火) 23:57:43 

    >>98
    ほんとに、極端。
    その上自分の考えを押し付けてくるから厄介。
    自分の考えと違うことは否定してくるしほんとに面倒。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/07(火) 23:59:48 

    >>50
    故意に食べ物へ異物混入って、姑というか人間として嫌だしめちゃくちゃ腹が立つわ
    あまり無理しないでね

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/08(水) 00:02:14 

    >>37
    ガル民のお決まり文句

    キチガイ

    ブーメランだねー

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:03 

    余計なお世話かもしれないけど、趣味を持ったりボランティアしたりして友人を作り、社会とのつながりを持ってください
    夫や私のことばかり気にかけないで、自分の人生を豊かなものにしてください

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/08(水) 00:25:59 

    >>64
    ほんとこれ
    勘違いしてるよね

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/08(水) 00:26:25 

    >>50
    食べる前に旦那さんのとお皿交換すればいいよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/08(水) 00:32:41 

    二度と連絡してこないでください。



    これで終わるのにな

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/08(水) 00:35:19 

    >>1

    生きてる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/08(水) 00:35:43 

    >>15
    パワー!!💪

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/08(水) 00:36:35 

    >>99
    わかるわー
    たまに連絡したら、「あんまり連絡ないから…」って言われるからますます電話したくなくなる。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 00:51:22 

    お米とか調味料とか洗剤とかたくさん送ってきてくれるのはありがたいのですが、なぜいつも詰め替えなんですか。。
    レトルトコーヒーの詰め替え用、ボールドの詰め替え用。。うちにその本体はないのです。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/08(水) 01:19:08 

    >>1
    共働きフルタイム主婦に、息子を差し置いて嫁にばっか用事言いつけるのってなんなの?
    嫁をサイボーグとか思ってんの?
    息子に用事たのめって思う

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/08(水) 02:13:01 

    お金がないくせに見栄っ張りなところ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/08(水) 02:28:04 

    息子を信じ過ぎて、息子が言うことが信実で全てだという盛大な勘違い

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/08(水) 02:28:42 

    >>43
    義母はあっちいってろ

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/08(水) 03:28:31 

    年金暮らしなのに金遣い荒くて無駄な買い物多い

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/08(水) 04:04:56 

    自分らが言われたらブチギレそう

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/08(水) 04:40:45 

    40近い夫(息子)を○○ちゃん呼び。
    夫が産後ギャンブルにお金注ぎ込むから義母に「何度も約束破り泣かされてる」って言ったら「多少は許してあげて」って…。私は息子がそんなんなら一言叱るよ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/08(水) 06:25:41 

    LINEのメッセージだとすぐ返事来ないしめんどくさいという理由でどうでもいい事でも電話してくる事。しかも相性悪いのか絶対タイミング悪い時にかかってくるし、出たら切れる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/08(水) 06:27:55 

    >>64
    嫁だと言うこと聞くから?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/08(水) 06:42:09 

    大量に送られてくる使わない荷物

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/08(水) 07:50:08 

    >>37
    よく見てるんだねwすごいすごい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/08(水) 08:00:22 

    敷地内(真横)に住んでいるのに、遊びに来てというところ。
    もう関わりたくないのに隣に住んでいるだけで勘弁してほしい。
    何をしても満足しない人たち。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/08(水) 08:28:09 

    >>1
    老後の面倒を私に全て見させようと思ってるところ。両家顔合わせのときに「私たちの老後の面倒はあなたが見るんですからねっ!」って先制パンチぶちかましてきた。

    お前を無料の家政婦にしてやるって事でしょ?数回しか会ったことの無い私なんかによくそんな図々しいこと言えるよな。もちろんお断りです。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/08(水) 08:44:36 

    >>53
    食べ物もらえたらラッキーって思いそうなんですが、そういうのも迷惑なんですか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/08(水) 08:49:47 

    >>124
    自己紹介おつ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/08(水) 08:50:08 

    >>1
    一言も言葉を発さないで欲しい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/08(水) 09:15:57 

    >>1
    お義母さん、嫁姑問題で自分が苦労したから負の連鎖を断ち切ろうとあんまり関わらないですよね。そこまで遠慮しなくても大丈夫ですよ!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/08(水) 09:35:53 

    もう本当にっ❗️
    少しで良いから、ほっといて下さい❗️

    家族だけの時間をください❗️

    夫婦2人間がもたないのは分かりますが、
    買い物も旅行も食事も
    全て付いてくるの辞めて下さい❗️

    このままだとお義母さん達が本当に介護が
    必要になる頃には絶縁になりますよ⁉️

    いい加減きづけよ❗️



    +15

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/08(水) 10:05:48 

    夫の母は連絡先を聞いてこないから嬉しい。用事が夫に連絡すれば良いのだしね♫

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/08(水) 10:53:14 

    親戚が家に来る度に我が家に召集かかること
    「今から来なさい、お姉ちゃん来てるから」
    平日多忙でほとんど家族の時間無いのに潰されるし出掛けてますって言っても帰りに寄りなさいだししつこいんだよね。他にも色々あるけど(アポ無し訪問とか合鍵で入るとか)
    一番嫌なのは親戚の集まりに呼ばれることだな。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/08(水) 11:07:53 

    >>135
    よく買うものとかだとラッキーって思えるかもしれないけど、あまり好きじゃないものまでもらうと迷惑です。
    そして毎回大量に色々買ってくるから冷蔵庫が埋まる。消費するのが大変。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/08(水) 12:17:59 

    >>141
    親戚の集まりに呼ばれるの嫌過ぎ
    夫両親と夫兄弟までは良いけど、夫の従兄弟とか叔父叔母とか本当キツイ

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/08(水) 13:07:08 

    貧乏なところ。
    義両親の入院費や手術代、施設費負担辛い。辛すぎる。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/08(水) 15:33:08 

    ほんとに嫌なところの無い、上品で距離感も最高の義母。ただ一つだけお願いしたいのは、加齢臭がきつ過ぎる。本当にそれだけ。お願いします!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/08(水) 15:48:58 

    >>49
    うちも。発表会の動画とか写真まで送られてくるけど正直全く興味ないし毎回反応に困っている。逆に義妹と義母のLINEでうちの子どもの写真を送ったりしているとしたら、それもなんか嫌だ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:58 

    嫁が電話に出ない!おかしい!と言うこと。親戚にふれまわること。

    こっちにも生活があります。出られないときもあります。何十回連続でかけてこられても出られないものは出られません。それでイライラされても知りません。おまけに夕方とか週末の早朝とか、
    変な時間に私にかけてくるの止めて欲しい。
    何で息子にかけないんだろう。
    私の親は一度も旦那にかけたことないよ。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/08(水) 17:04:12 

    >>37
    詳しいね~
    入り浸ってる人かな
    いっぱい書いたね~!お疲れ様!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/08(水) 17:23:36 

    直してほしいっていうかさっさと召されてほしい😊
    それくらいのことされたので

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/08(水) 19:14:21 

    いい人なんだが声がとにかくでかい。通るしいいんだけど本当に鬱陶しい。もれなく義姉たちも声とリアクションがでかい。鬱陶しい。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:25 

    >>1
    猫嫌い

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/08(水) 20:31:02 

    近づくな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/08(水) 20:40:14 

    >>1
    やや配慮に欠けること
    「子どもたちのアイスなど、1度口をつけたスプーンで、ちょっと頂戴とか言って使うこと。虫歯なども気になるので、新しいスプーンでやって欲しい」(39歳/主婦)

    ↑これ切実すぎる‼︎

    ・息子や孫に甘すぎること
    「いまだに旦那のことをうちの子と言う。もう60近い、結婚して30年経とうとしている息子ですがね」(56歳/主婦)

    ↑うちの義母も旦那と兄弟の事を子供たちって言う。 うっぜぇ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/08(水) 20:43:54 

    >>121
    ほんとわざとだよね。それかただの馬鹿。
    家の事は女の仕事だと思ってっから。
    旦那に言ってもわざとじゃないって言うし。
    うちなんて春になると夏までずっと畑で採れた生野菜(着いてから処理しないとすぐ腐る、不味い)予告なしにバンバン送ってくるよ。賞をとれるくらい美味しい立派なのならまだしも腐りかけや味が付いてない下手くそなやつ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/08(水) 20:57:42 

    孫に電話で帰省の催促やめてほしい
    コロナもあるし、遠距離で子供何人も連れて行くのつらい
    みんなままじゃないと嫌って私が一人で世話するだけだし

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/08(水) 21:20:28 

    孫よりも息子大好きで子離れ出来てないところ。
    30過ぎた息子に未だに毎年2月14日の朝イチでバレンタインチョコ送り付けてくる。まじ無理。
    誕生日にはもちろんケーキ。
    子どもたちや私の誕生日になにか送ってくれたことなんて1度もない…欲しくもないですが…笑

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/08(水) 21:24:32 

    >>136
    ん?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/08(水) 21:32:31 

    〜しなさい。って言う命令口調かな。
    〜したらどう?ならこちらも聞く耳持てるんだけどな。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/09(木) 06:48:43 

    金の無心を平気でしてくること。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/09(木) 10:51:06 

    生きてるところ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。