-
1. 匿名 2022/06/07(火) 19:45:12
ドラクエ7+138
-12
-
2. 匿名 2022/06/07(火) 19:45:40
クラッシュ・バンディクー+129
-0
-
3. 匿名 2022/06/07(火) 19:45:58
パラッパラッパー+140
-0
-
4. 匿名 2022/06/07(火) 19:46:01
鬼武者!+26
-1
-
5. 匿名 2022/06/07(火) 19:46:08
DX人生ゲームII
意味不明なイベント多くて面白かった+64
-0
-
6. 匿名 2022/06/07(火) 19:46:10
+101
-0
-
7. 匿名 2022/06/07(火) 19:46:13
とんでもクライシス+13
-0
-
8. 匿名 2022/06/07(火) 19:46:17
+112
-0
-
9. 匿名 2022/06/07(火) 19:46:51
+125
-1
-
10. 匿名 2022/06/07(火) 19:47:12
>>4
PS2だよ!+4
-1
-
11. 匿名 2022/06/07(火) 19:47:28
学校をつくろう+14
-0
-
12. 匿名 2022/06/07(火) 19:47:37
ダンスダンスレボリューション+69
-0
-
13. 匿名 2022/06/07(火) 19:47:38
アークザラッド+70
-1
-
14. 匿名 2022/06/07(火) 19:47:48
>>1
発売延期長かった記憶。+5
-1
-
15. 匿名 2022/06/07(火) 19:47:54
シンプルシリーズも好きだったな+3
-0
-
16. 匿名 2022/06/07(火) 19:48:06
クロノクロス+48
-2
-
17. 匿名 2022/06/07(火) 19:48:10
ボンバーマン+48
-0
-
18. 匿名 2022/06/07(火) 19:48:15
クロノ・クロス+24
-1
-
19. 匿名 2022/06/07(火) 19:48:18
かまいたちの夜+106
-1
-
20. 匿名 2022/06/07(火) 19:48:45
バイオハザード1~3+61
-0
-
21. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:00
FF7
セブンで発売日に買って、学校サボって丸一日やってた。
もうあんな情熱持ってやるゲーム無いなぁ+159
-1
-
22. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:07
そらバイオ1よ+27
-1
-
23. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:21
+59
-0
-
24. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:26
>>1
私も好きだった!
でもDQファンには評判悪かったんだっけ?
シナリオとかモンスター集めとか、楽しんでプレイしてたけどなぁ+60
-1
-
25. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:33
ff7、8、9
武蔵伝も可愛かった+72
-0
-
26. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:35
ナイナイの迷探偵+8
-0
-
27. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:36
リメイクじゃなくてこのままのハーベストムーンやりたい+69
-0
-
28. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:37
>>5
好きだった!
結婚後に「あ、空を赤ちゃんが飛んでる!」ってなって出産イベントかと思いきや「赤ちゃんじゃなくて人形でしたー!」ってなるイベントってⅡだっけ?
めっちゃ狂気を感じてたw+38
-0
-
29. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:39
チャルメラ+18
-0
-
30. 匿名 2022/06/07(火) 19:49:59
これハマった+55
-0
-
31. 匿名 2022/06/07(火) 19:50:07
プリズムコート。
女子バレーボールの育成ゲームなんだけど、
難易度高くてめっちゃやりこんだ。
+3
-1
-
32. 匿名 2022/06/07(火) 19:50:16
モンスターファーム
CDからモンスターを誕生させるのが楽しかった
ピクシー系統が好き+60
-0
-
33. 匿名 2022/06/07(火) 19:50:16
サガフロンティア+46
-0
-
34. 匿名 2022/06/07(火) 19:50:17
プレステ1の起動音がなにより記憶に残ってる。下手なホラーよりホラーだった。そのあとバイオ1やってたからなおさら怖かった笑+55
-0
-
35. 匿名 2022/06/07(火) 19:50:59
幻想水滸伝Ⅱ+88
-0
-
36. 匿名 2022/06/07(火) 19:51:05
+37
-0
-
37. 匿名 2022/06/07(火) 19:51:40
悪魔城ドラキュラX
〜月下の夜想曲〜+20
-0
-
38. 匿名 2022/06/07(火) 19:52:04
ポポロクロイス物語+56
-0
-
39. 匿名 2022/06/07(火) 19:52:12
IQ+28
-0
-
40. 匿名 2022/06/07(火) 19:52:24
ゼノギアス+38
-2
-
41. 匿名 2022/06/07(火) 19:52:25
>>28
あったあったw+6
-0
-
42. 匿名 2022/06/07(火) 19:52:51
赤川次郎 夜想曲+5
-0
-
43. 匿名 2022/06/07(火) 19:53:07
知ってる人いるかな?+83
-0
-
44. 匿名 2022/06/07(火) 19:53:33
>>5
これ好きだったよ!
あとは…バイオハザード無印と、トワイライトシンドロームやってた+10
-2
-
45. 匿名 2022/06/07(火) 19:53:52
クロノトリガー
初めて最後までクリアできたRPG
「強くてニューゲーム」も面白かった+77
-0
-
46. 匿名 2022/06/07(火) 19:54:22
ヴァルキリープロファイル+49
-0
-
47. 匿名 2022/06/07(火) 19:54:59
ヴァルキリープロファイル+21
-1
-
48. 匿名 2022/06/07(火) 19:55:17
私立ジャスティス学園
好き過ぎて同人まがいなもの描いてたくらいw+19
-0
-
49. 匿名 2022/06/07(火) 19:55:30
プレステで面白かったゲームなんてひとつも思い浮かばない
個人的にPS、PS2時代ってゲームが一番つまらなかった時代だと思う
スーファミ時代が神すぎたから余計にそう感じる
別に懐古厨じゃないよ
Wii、WiiU、Switchでは沢山面白いゲームに出会ってるしね
+0
-58
-
50. 匿名 2022/06/07(火) 19:55:42
音のみで映像が無いサウンドノベル+2
-0
-
51. 匿名 2022/06/07(火) 19:56:06
テイルコンチェルト+8
-0
-
52. 匿名 2022/06/07(火) 19:56:38
>>30
この女の子の笑ってポンって曲が大好きだった
今でも聞きたい+5
-1
-
53. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:04
デジキューブ?とかいうのがコンビニにあって、ゲームとか攻略本とか売ってたよね
懐かしい+8
-1
-
54. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:16
天誅っていう忍者のゲーム+22
-0
-
55. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:21
>>13
2もよかったけどシンプルに1も好き~~~~~~+12
-0
-
56. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:27
>>43
僅差で達成率100%いかなかったのよ無念。+6
-0
-
57. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:35
子育てクイズマイエンジェルと人生ゲーム
+20
-0
-
58. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:39
ソウルハッカーズ!
ジオッサでした+16
-0
-
59. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:53
幻想悠久曲シリーズ
マイナーだけど好きなシリーズだった
+11
-0
-
60. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:57
海のぬし釣り
川のぬし釣り
テーマパーク
ゴエモン+4
-0
-
61. 匿名 2022/06/07(火) 19:58:41
>>59
懐かしー!2も好きだった!+3
-0
-
62. 匿名 2022/06/07(火) 19:58:54
>>43
何書いてもネタバレになりそうなので感想書けないけど好き+12
-1
-
63. 匿名 2022/06/07(火) 19:59:10
ときめきメモリアル
Forever With You+15
-0
-
64. 匿名 2022/06/07(火) 19:59:39
バストアムーブ+5
-0
-
65. 匿名 2022/06/07(火) 19:59:39
パラサイトイブ+28
-0
-
66. 匿名 2022/06/07(火) 19:59:45
XI(サイ)+29
-0
-
67. 匿名 2022/06/07(火) 19:59:45
>>43
めっっっちゃ懐かしい!キツメのエンディングあってトラウマある〰️
でも面白い!+13
-0
-
68. 匿名 2022/06/07(火) 20:00:24
>>1
レブレサックとかハーブ園とかストーリーがかなり鬱で、全クリまでのプレイ時間も長かったけど、私も好きだったな。+32
-1
-
69. 匿名 2022/06/07(火) 20:01:12
どこでもいっしょ。+33
-0
-
70. 匿名 2022/06/07(火) 20:01:19
クロックタワー+27
-0
-
71. 匿名 2022/06/07(火) 20:01:49
>>43
ドアノブが照れている
やるどらで一番好き+13
-0
-
72. 匿名 2022/06/07(火) 20:02:08
>>49
任天堂が大好きなんだね+14
-1
-
73. 匿名 2022/06/07(火) 20:02:10
実況おしゃべりパロディウス
親戚のお兄ちゃんがやってるのずっと横で見てた
私がやったらすぐゲームオーバーになっちゃう+10
-0
-
74. 匿名 2022/06/07(火) 20:02:24
>>49
好きなゲームを挙げるトピをわざわざ開いてつまらないってコメントする無駄な熱量ってどこから来るんだろう
スーパーファミコンで好きなゲームトピでも立ててそっちで盛り上がってりゃいいものを
+32
-1
-
75. 匿名 2022/06/07(火) 20:02:27
>>32
Switchのリマスター買って懐かしくて最近もやってた!笑
近々アプリでリメイクするらしいけど、モンスターの再生がLINEの友達からの再生って聞いてがっかりしてる…+3
-0
-
76. 匿名 2022/06/07(火) 20:02:52
テイルズオブエターニア+20
-0
-
77. 匿名 2022/06/07(火) 20:03:18
IQってプレステ1かな+5
-0
-
78. 匿名 2022/06/07(火) 20:03:25
>>57
私もめちゃくちゃやりました。
1人で人生ゲーム。
あと子育てマイエンジェルは、クイズの答えだけ覚えちゃったのであんまりタメにならなかったw+0
-0
-
79. 匿名 2022/06/07(火) 20:04:01
せがれいじり シュールで面白かった+11
-0
-
80. 匿名 2022/06/07(火) 20:04:30
>>39
これやってた!
ドスンドスンのSEが好き過ぎる+4
-0
-
81. 匿名 2022/06/07(火) 20:05:12
>>49
君が任天堂信者なのはわかった+17
-1
-
82. 匿名 2022/06/07(火) 20:05:13
闘神伝+6
-0
-
83. 匿名 2022/06/07(火) 20:05:25
>>49
単純にSFCより格段に質があがってるからPSの方が面白いゲーム多いはずだが
タイトルにそぐわない回答してると嫌われるよ+9
-0
-
84. 匿名 2022/06/07(火) 20:05:54
>>49
なんだ
ただの任天堂信者か+17
-1
-
85. 匿名 2022/06/07(火) 20:06:04
意外とやり込み要素満載でしかも取り返しがきかないから何回もやる羽目になった。でも好き。音楽と世界観が神。+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/07(火) 20:06:06
おまえら、30超えてるだろww+5
-11
-
87. 匿名 2022/06/07(火) 20:06:18
シャドウタワー
今をときめくフロム・ソフトウェアのゲームなんだけど収集癖がくすぐられて本当に面白い+0
-0
-
88. 匿名 2022/06/07(火) 20:06:53
>>16
音楽もよかったよね
今でもオープニングの曲たまに聴きたくなる!+13
-1
-
89. 匿名 2022/06/07(火) 20:07:00
風のクロノア!
音楽も幻想的な背景も美しかった!!+21
-0
-
90. 匿名 2022/06/07(火) 20:07:09
ウンジャマラミー
COOL出すのに指が取れそうなくらい
必死でフリープレイやってた+26
-0
-
91. 匿名 2022/06/07(火) 20:07:21
貼り忘れた!+44
-1
-
92. 匿名 2022/06/07(火) 20:07:56
既に出てるけど
アークザラッド
モンスターファーム
他だとワールドネバーランド、ルナティックドーンにはまった+12
-0
-
93. 匿名 2022/06/07(火) 20:08:31
玉繭物語、クラッシュバンディクー
玉繭に関しては回廊未だに未クリア+7
-0
-
94. 匿名 2022/06/07(火) 20:08:52
幻想水滸伝1・2 両方とも好き!!+34
-0
-
95. 匿名 2022/06/07(火) 20:09:41
>>49
初代プレステやり込んでた時の任天堂ってイマイチだったんだよ。64だっけ。やりたいソフトもなかったし+17
-0
-
96. 匿名 2022/06/07(火) 20:10:18
ティアリングサーガ+6
-0
-
97. 匿名 2022/06/07(火) 20:11:15
女神異聞録ペルソナ
長時間プレイしてるとPSが熱くなって、セーブ寸前でフリーズし泣いた記憶が甦った。+41
-0
-
98. 匿名 2022/06/07(火) 20:11:42
エイブアゴーゴー+1
-0
-
99. 匿名 2022/06/07(火) 20:11:59
聖剣伝説レジェンドオブマナ
サガフロンテ+7
-0
-
100. 匿名 2022/06/07(火) 20:12:39
サイレントヒル
独特の雰囲気が好きだった+29
-0
-
101. 匿名 2022/06/07(火) 20:13:35
がんばれ森川君2号+23
-0
-
102. 匿名 2022/06/07(火) 20:14:10
>>30
ガスOのダンスが好きなんだけどあれはジャンルなんだろう?+5
-0
-
103. 匿名 2022/06/07(火) 20:14:12
>>13
永遠の私の青春+9
-1
-
104. 匿名 2022/06/07(火) 20:14:18
>>1
キーファの離脱はムカついたwww+63
-1
-
105. 匿名 2022/06/07(火) 20:14:25
>>43
シリーズ化されて
季節を抱きしめてとサンパギータやってた+15
-0
-
106. 匿名 2022/06/07(火) 20:14:34
>>3
ターナンポー+5
-1
-
107. 匿名 2022/06/07(火) 20:14:37
初代の遙かなる時空の中で
乙女ゲーにハマったキッカケ
+19
-0
-
108. 匿名 2022/06/07(火) 20:14:53
>>97
大好きー!!ペルソナ作るのも楽しかった
私がヲタの世界に行くきっかけになったゲームでした+15
-0
-
109. 匿名 2022/06/07(火) 20:15:08
幻想水滸伝2+46
-0
-
110. 匿名 2022/06/07(火) 20:15:24
アストロノーカ+7
-0
-
111. 匿名 2022/06/07(火) 20:16:18
ぷよぷよ通
制作元のコンパイルが程なくして倒産した+19
-0
-
112. 匿名 2022/06/07(火) 20:16:23
>>1
一番回数やってるドラクエだわ
ストーリーと、あとNPCがいちいち良いんよ
特にハディート(砂漠の族長の息子(過去))が好みなんよ+18
-2
-
113. 匿名 2022/06/07(火) 20:16:48
>>22
「ワディディス…」
「ウォウ…ワラマンション」
「キャプテンウェスカー ウェアイズクリース?」
タッタッタッ…
「ストッピッ!ドンオープンダドゥーア!」
「バッ クリスィズ…」+6
-1
-
114. 匿名 2022/06/07(火) 20:17:19
FF8
ムービーの綺麗さに驚いたなー
途中でカードやりすぎてメインストーリー忘れかけたw+36
-0
-
115. 匿名 2022/06/07(火) 20:17:30
マリーのアトリエ
今思えば声優も豪華だったなぁ+26
-0
-
116. 匿名 2022/06/07(火) 20:17:47
>>13
トッシュとシュウのコンビ大好きだった+16
-0
-
117. 匿名 2022/06/07(火) 20:18:15
>>13
2が面白かった。
ラスボスが強すぎて、何時間も粘って勝てたよ。
+12
-0
-
118. 匿名 2022/06/07(火) 20:18:45
天誅
マグマにまんじゅう投げると、
敵が、まんじゅうを求め、
マグマに身を投じ、燃え上がる。
いくらゲームでも、こんなバカな
奴はいない。+8
-0
-
119. 匿名 2022/06/07(火) 20:18:45
>>58
ブフッサで苦労した
造魔との3人旅で完走した+5
-0
-
120. 匿名 2022/06/07(火) 20:18:54
かゆ
うま+10
-0
-
121. 匿名 2022/06/07(火) 20:19:13
>>112
7って駄作扱いされているけど面白いよね+17
-0
-
122. 匿名 2022/06/07(火) 20:19:24
THEコンビニ+3
-0
-
123. 匿名 2022/06/07(火) 20:19:27
moonかなぁ
もう一度やりたい!リメイク出て欲しいけど出ないだろうな+18
-1
-
124. 匿名 2022/06/07(火) 20:19:58
バーガーバーガーとか、テーマアクアリウムとか、何か経営するシミュレーションゲームが好きだった。
今でも時々遊ぶよ。
+7
-0
-
125. 匿名 2022/06/07(火) 20:20:05
>>49
なんだ
ただの任天堂信者か+4
-2
-
126. 匿名 2022/06/07(火) 20:20:45
パズルボブル
このゲームをやりたくてゲームの発売前にPSを購入しました+4
-0
-
127. 匿名 2022/06/07(火) 20:21:30
>>79
月光さむがりあ
くだん、だんめんず+1
-0
-
128. 匿名 2022/06/07(火) 20:23:05
>>85
レジェンドオブマナですね、わかります+0
-0
-
129. 匿名 2022/06/07(火) 20:23:30
>>97
本編ラスダン長いけど何とかクリアしたくて交渉なり逃走なりで主人公仲間が疲弊しながら何とかラスボスまで行ったけど、やっぱ負けた
大きくストーリーが2つに分かれて、そのどちらもが面白かった、今後のペルソナもマルチエンディングだけでなく1みたいにマルチストーリーでもええんやで🥺+8
-2
-
130. 匿名 2022/06/07(火) 20:24:06
バーガーバーガー+1
-0
-
131. 匿名 2022/06/07(火) 20:24:10
>>91
マジで当たってた?笑+1
-1
-
132. 匿名 2022/06/07(火) 20:24:19
+4
-0
-
133. 匿名 2022/06/07(火) 20:24:36
>>112
BGMも好き。久々に遊ぶと懐かしい~ってなる+2
-0
-
134. 匿名 2022/06/07(火) 20:24:41
>>100
好きだけど怖かった!
学校と病院やばかった。+5
-0
-
135. 匿名 2022/06/07(火) 20:25:05
+9
-0
-
136. 匿名 2022/06/07(火) 20:25:15
>>17
私はこっちかな?
ずっとやってた+4
-0
-
137. 匿名 2022/06/07(火) 20:25:26
デコトラ+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/07(火) 20:25:31
>>123
今ならSwitchやps4、5でもDLできるようになったけど、リメイクは難しいやろね
色んな素敵な曲があるけどやっぱ月の光だっけあれが良いな+8
-0
-
139. 匿名 2022/06/07(火) 20:26:26
>>52
榎本加奈子が歌ってるやつだよね。
歌いながらボタン押してたわー懐かしい。+1
-1
-
140. 匿名 2022/06/07(火) 20:26:47
>>33
アセルスと白薔薇姫と妖魔!+6
-0
-
141. 匿名 2022/06/07(火) 20:27:01
>>123
姐さん、移植なら数年前にSwitch版出てますよ
その時奇跡的にトピも立ちました【祝!Switch移植!】 伝説のPSゲーム moon について語る時がきたgirlschannel.net【祝!Switch移植!】 伝説のPSゲーム moon について語る時がきたRPGの勇者は勝手に民家のタンスを漁り、モンスターを殺して経験値を稼ぐ。果たして勇者は本当に正義なのか? というまさかのモンスターや町民目線のアンチRPGゲームmoonが移植配信です! ラブデリ...
+17
-0
-
142. 匿名 2022/06/07(火) 20:27:19
>>131
当たりっす+1
-0
-
143. 匿名 2022/06/07(火) 20:27:39
>>112
どっかのバカ王子以外みんな良かったね。+2
-0
-
144. 匿名 2022/06/07(火) 20:28:29
>>104
以前、裏切りキャラを書くトピでキーファの名前を書いたんだ
トピの主旨とは若干違うかなとは思ったんだけどそれなりにプラス付いてたのが我ながら笑っちまった+8
-0
-
145. 匿名 2022/06/07(火) 20:29:00
>>1
悲しいエピソード満載だったよね
チビィのところでめっちゃ泣いた
主人公の出生の秘密もちょっと悲しいし
でも好き+19
-0
-
146. 匿名 2022/06/07(火) 20:29:14
>>93
私も未クリア
合成ばっかしてたわ+0
-0
-
147. 匿名 2022/06/07(火) 20:29:48
ジェットでGo
YouTubeで見てると懐かしくて懐かしくて…+1
-0
-
148. 匿名 2022/06/07(火) 20:30:45
バイオハザード+18
-1
-
149. 匿名 2022/06/07(火) 20:31:02
>>120
かゆい、だぞバリー+6
-0
-
150. 匿名 2022/06/07(火) 20:31:54
>>20
1の最初の方のゾンビ犬と、机の中の手紙か何か見てる時にクローゼットからゾンビが飛び出してくるところ、みんな一度は襲われたはずw+13
-1
-
151. 匿名 2022/06/07(火) 20:31:57
ストリートゲームスずっとやってた
やってた人いるかな
自転車、スケボー、ローラーブレードで競争するやつ+1
-0
-
152. 匿名 2022/06/07(火) 20:33:19
トゥームレイダー
2で脱落したけど。+5
-0
-
153. 匿名 2022/06/07(火) 20:33:25
>>3
パラッパ可愛いし面白かった。
目覚まし時計も持ってたよ。
パラッパラパラッパーって起こしてくれるの。
+11
-0
-
154. 匿名 2022/06/07(火) 20:33:57
クロックタワー+6
-0
-
155. 匿名 2022/06/07(火) 20:34:53
パネキット
自分で物を作って、それで島?を探索できるの面白かった
色々な遊び方ができるし+1
-0
-
156. 匿名 2022/06/07(火) 20:35:24
>>144
私を裏切ったキャラNo1だわwwwww+7
-1
-
157. 匿名 2022/06/07(火) 20:35:36
>>27
これのガールバージョンやってたーなつかしいー!
たまにバグで馬が消えてたわwww+7
-0
-
158. 匿名 2022/06/07(火) 20:35:59
>>125
釣りだと思う+3
-0
-
159. 匿名 2022/06/07(火) 20:36:31
この私が恋愛ゲームにハマるなんてな…
ディスク交換が面倒だった+23
-0
-
160. 匿名 2022/06/07(火) 20:36:56
>>12
パットまで買ってやったなぁ
友達に借りパクされたけど。+5
-0
-
161. 匿名 2022/06/07(火) 20:38:24
可愛くて
難しくて
たくさん楽しめて大好きでした+9
-0
-
162. 匿名 2022/06/07(火) 20:38:26
クーロンズゲート。 漢字でどうやって書くっけ?
なんかすごいどよーんとした雰囲気の。
怖くて昼間しか出来なかったなw
+8
-0
-
163. 匿名 2022/06/07(火) 20:39:00
世界観が好き。結構怖いけど+13
-0
-
164. 匿名 2022/06/07(火) 20:39:00
コナンのゲーム
たしか同級生殺人事件があったんだけど結局クリアできなくてw
犯人誰だったんだろw+0
-0
-
165. 匿名 2022/06/07(火) 20:39:48
>>1
ロボットのエリーって7だったよね?
当時もう大人だったのにまさかドラクエで泣かされるとはw+22
-1
-
166. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:10
FFタクティクス
オウガもFFも好きだったのでどちらの世界観も楽しめた
ただ手塩にかけて育てたマイキャラよりも適当にレベル上げてた顔キャラの方がずっと強いのが哀しみ+11
-0
-
167. 匿名 2022/06/07(火) 20:41:27
>>162
九龍風水傳
これこそリメイクして欲しい
酔うんだよあれ+7
-0
-
168. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:04
サルゲッチュ+3
-0
-
169. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:12
>>163
ムーンライトシンドロームも面白い+6
-0
-
170. 匿名 2022/06/07(火) 20:42:47
ときメモ!
兄が買って来たけど、私がドハマりした。
あだ名を「コナミマン」にして全てのパラメータを573にして最強からスタート。ストレスもマックスだったから、ほとんど寝てました。+8
-0
-
171. ガル人間第一号 2022/06/07(火) 20:43:16
『ジャンピングフラッシュ!』
裏モードの6段ジャンプ可能な所まで行ったよw 夢中になったわ。
( ・ω・)+5
-1
-
172. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:41
>>166
チョコボのオマケデータでチートあったな
最初からジョブマスターとかゲームの楽しみ奪う系で笑う+4
-0
-
173. 匿名 2022/06/07(火) 20:44:37
>>107
今年やったよ!+1
-0
-
174. 匿名 2022/06/07(火) 20:45:53
くるみミラクル+0
-0
-
175. 匿名 2022/06/07(火) 20:46:23
幻想水滸伝+12
-0
-
176. 匿名 2022/06/07(火) 20:47:52
アンジェリークスペシャル
由羅カイリの偉そうな守護聖でまたやってみたい。
今の守護聖とってもカジュアルになっちゃった。主人公も「転職」だし。
時代かなぁ。+17
-0
-
177. 匿名 2022/06/07(火) 20:48:45
>>21
リメイクで若社長がすごいイケメンになってて驚いた
私の知ってる若社長はポリゴン+24
-1
-
178. 匿名 2022/06/07(火) 20:49:52
>>107
全シリーズクリアした今でも安倍泰明が最推しです!!+2
-0
-
179. 匿名 2022/06/07(火) 20:50:38
>>3
コケコッコーのとこ苦手だっだ+5
-1
-
180. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:13
>>46
最初はオーディン様の言うこと聞いていいこちゃんENDで終わるよね。+9
-0
-
181. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:25
幻想水滸伝+5
-0
-
182. 匿名 2022/06/07(火) 20:52:41
>>63+13
-0
-
183. 匿名 2022/06/07(火) 20:53:02
スターオーシャン2ndストーリー+13
-0
-
184. 匿名 2022/06/07(火) 20:53:08
>>135
あぁあ!これめちゃ楽しかった!!+4
-0
-
185. 匿名 2022/06/07(火) 20:55:55
子育てクイズ!もっと!マイエンジェル(誰か知ってると良いんだけど...私が育成するとだいたいオタクの子に成長しイルカにのって結婚式をあげるエンディングだった)+4
-0
-
186. 匿名 2022/06/07(火) 20:56:03
>>159
総番長戦に盛り上がった。
負けた事が無い。+1
-0
-
187. 匿名 2022/06/07(火) 20:57:20
パラサイトイヴがすきでした。バイオハザードよりも操作しやすかった+7
-0
-
188. 匿名 2022/06/07(火) 20:57:23
>>1
香取くんがCMしてたっけ?+1
-0
-
189. 匿名 2022/06/07(火) 20:59:36
>>43
このゲームのテーマソング、良かったよね。CD買ったよw+6
-0
-
190. 匿名 2022/06/07(火) 20:59:48
>>123
ゲーム今でも手放せないぐらい好き、調べたら若干プレミアついてたから好きな人多いいんだろうね+8
-0
-
191. 匿名 2022/06/07(火) 20:59:48
>>5
私もこれ!って思ったら先に書かれてた!!
これだよね??懐かしい。またやりたいw+39
-0
-
192. 匿名 2022/06/07(火) 21:00:51
>>191
Mr.イチカワって謎のおじさん居なかった?+1
-1
-
193. 匿名 2022/06/07(火) 21:01:12
>>20
初プレイ時には、真っ直ぐ歩くのに一苦労した思い出w
3は操作が変わってたような気がするw+5
-0
-
194. 匿名 2022/06/07(火) 21:04:24
鉄拳2+0
-0
-
195. 匿名 2022/06/07(火) 21:04:46
>>165
ゼボットが死んで白骨化しても死が分からずにずっとスープを作り続けてたんだよね、食べたら元気になるって信じて
号泣した記憶がある+12
-0
-
196. 匿名 2022/06/07(火) 21:05:22
サガフロンティア2
今でもアルティマニア捨てられずアーカイブでダウンロードしてプレイしてるよ
サントラも大切にとってあります+10
-0
-
197. 匿名 2022/06/07(火) 21:07:16
テーマホスピタル。アホな病気とかウンコまみれの病院とか笑えた。またやりたいけどハードが無い+0
-0
-
198. 匿名 2022/06/07(火) 21:08:57
>>69
ポケピ、これとff8でしか使わなかったわw+7
-0
-
199. 匿名 2022/06/07(火) 21:09:02
リンダキューブアゲイン
これドット絵だからいいけど最新機種だったらグロ過ぎだろうな+6
-0
-
200. 匿名 2022/06/07(火) 21:10:59
>>104
せっかく純粋にドラクエ7を楽しんできてたのに、キーファの離脱のとき、ほんっっっとーーーに心底腹が立ちすぎて、呆然としたなぁ。リセットしたほうがマシなくらい、虚無な心境だった😂+12
-0
-
201. 匿名 2022/06/07(火) 21:11:01
>>47
ルシオの声が好きだった
一周目でAエンド行けた人いるのかな
説明書通り進めたら絶対無理だよね+7
-0
-
202. 匿名 2022/06/07(火) 21:14:40
>>195
◆すーぷ サメタ。
ツクリナオシ…。+12
-0
-
203. 匿名 2022/06/07(火) 21:15:23
>>159
やりこみ要素多くてハマったなぁ
八重さん推しだったw+2
-0
-
204. 匿名 2022/06/07(火) 21:15:35
>>115
私はエリー派!
当時は声優とか全然知らなかったけど、今みると豪華でびっくりだよね+7
-0
-
205. 匿名 2022/06/07(火) 21:15:55
リッジレーサー
シンプルで好きだった+7
-1
-
206. 匿名 2022/06/07(火) 21:16:13
>>116
トッシュウって呼んでたね+1
-1
-
207. 匿名 2022/06/07(火) 21:16:20
>>161
ビブリボン大好きだった!!
好きなCDで遊べるの斬新だったよね😳+4
-0
-
208. 匿名 2022/06/07(火) 21:17:00
>>47
登場人物全員死んでるRPG+2
-2
-
209. 匿名 2022/06/07(火) 21:18:18
>>183
永遠にアイテムクリエーションしてたw+6
-0
-
210. 匿名 2022/06/07(火) 21:18:37
>>199
おお、ここでリンダキューブが出るとはwアゲインの方だよね。
リンダパパがトラウマよ…。+0
-0
-
211. 匿名 2022/06/07(火) 21:19:33
ブレスオブファイア3+8
-0
-
212. 匿名 2022/06/07(火) 21:20:46
>>5
くんつとかつんく似の医者が居てみんな金持ちだから狙う+7
-0
-
213. 匿名 2022/06/07(火) 21:20:59
俺屍
1はまごうことなく名作だったのに2はどうしてあんなことに…+10
-0
-
214. 匿名 2022/06/07(火) 21:22:54
>>166
アグリアス好きだけどおじいちゃんが強すぎてベンチ入りしそう+3
-0
-
215. 匿名 2022/06/07(火) 21:23:15
>>1
石盤メモったなぁ+7
-1
-
216. 匿名 2022/06/07(火) 21:25:06
>>195
BGMも悲しかったよね+12
-0
-
217. 匿名 2022/06/07(火) 21:25:08
>>209
私も!あと調理でうまい棒作りまくってた笑+1
-0
-
218. 匿名 2022/06/07(火) 21:27:17
>>1
全クリまで最低70時間かかるって言われてたね+7
-1
-
219. 匿名 2022/06/07(火) 21:28:38
>>6
今だにグッズをリュックにつけてるおばさん見かけて懐かしかったし驚いた。+3
-0
-
220. 匿名 2022/06/07(火) 21:31:25
>>159
幼児期をプレイ出来るわ裏キャラ豊富だわミニゲームも楽しいしめちゃくちゃ遊んだな
+2
-0
-
221. 匿名 2022/06/07(火) 21:31:53
質のいいやり込みげーが豊富だったな+5
-0
-
222. 匿名 2022/06/07(火) 21:33:38
>>1
私のプレステデビューがドラクエ7だったわ。
石版集めと移民の町がめちゃくちゃ楽しかった。+12
-1
-
223. 匿名 2022/06/07(火) 21:36:49
>>196
サガフロ2は名作すぎるよね
グラフィックが絵本みたいで音楽も同じモチーフのアレンジも多くて2人の主人公の歴史を追うお話は今までのサガと全然違って独特だったんだ
ついでにギュス様は2次元の初恋だったんだよ
本当にリマスター出るの待ずっと待ってる
また激ムズのサウスマウンドトップとラスボスで涙目になりたい+7
-0
-
224. 匿名 2022/06/07(火) 21:37:23
>>176
当時こういうギャルゲーとか乙女ゲー馬鹿にしてたけど、高校入学して出会った友達に貸してもらってアンジェリークハマったわ!
自分の星座や血液型?で相性のいい守護聖が決まったよね。それがジュリアスでなんとなくやってたらハマってしまい、最後の告白EDの書き起こしまでしてしまって貸してくれた友達に笑われたww
確かに由羅さんの威厳や雰囲気のある守護聖が好きだわ+8
-0
-
225. 匿名 2022/06/07(火) 21:37:39
>>104
いかにもタネ奪って女と逃げそうな顔してるもん+25
-0
-
226. 匿名 2022/06/07(火) 21:37:50
>>104
キーファ抜けた後、単純に戦力ダウンがきついのよ
メルビン入るまで3人でしんどかったー
グラコスのとこがしんどかったー+18
-0
-
227. 匿名 2022/06/07(火) 21:40:29
>>159
友達に借りたらめっちゃハマって全キャラクリアしたw
双子の攻略が楽しかったな
その後ときメモGS出た時はすぐ買ったw+4
-0
-
228. 匿名 2022/06/07(火) 21:40:48
+1
-0
-
229. 匿名 2022/06/07(火) 21:41:34
>>183
キャラ多いから何周も遊んだわ+2
-0
-
230. 匿名 2022/06/07(火) 21:42:16
>>195
あれ思い出しても泣ける…+8
-0
-
231. 匿名 2022/06/07(火) 21:42:51
>>198
ポケステだと思うw
ポケピはトロ達のこと+5
-0
-
232. 匿名 2022/06/07(火) 21:43:19
十数年ぶりにXI(サイ)の事思い出した
懐かしい+4
-0
-
233. 匿名 2022/06/07(火) 21:45:16
>>109
もうこの画像だけで泣ける
持ってるけど+8
-0
-
234. 匿名 2022/06/07(火) 21:48:11
>>5
おしり星人みたいなのいたよねwあとブチューとなんかマッチョのオネエ。
結婚相手が芸能人そっくりで。女の子でやる時はだいたい、くんつ(医者)と結婚してました。+9
-0
-
235. 匿名 2022/06/07(火) 21:48:45
電波少年的ゲーム持ってたヒト👌+0
-0
-
236. 匿名 2022/06/07(火) 21:49:26
俺の料理
ビール注いだり野菜切ったりリアルで面白かった
またやりたい+18
-0
-
237. 匿名 2022/06/07(火) 21:51:34
>>104
エンディングでキーファからの石版届いた(拾った?)のは感動したなぁ!+7
-0
-
238. 匿名 2022/06/07(火) 21:52:20
>>101
めっちゃやったけど、全然なにをやってるかわからなかった。+3
-0
-
239. 匿名 2022/06/07(火) 21:53:08
>>225
ワロタ+13
-0
-
240. 匿名 2022/06/07(火) 21:53:34
>>226
アイラの方が先に入らなかったっけ?うろおぼえ。+0
-0
-
241. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:08
>>111
わたしはSUN!+3
-0
-
242. 匿名 2022/06/07(火) 21:57:02
>>1
フリーズに悩まされた+4
-1
-
243. 匿名 2022/06/07(火) 22:00:27
東京魔人学園知ってる人いるかな?
めちゃくちゃハマって専用メモリーカード作ってた+14
-0
-
244. 匿名 2022/06/07(火) 22:01:15
>>123
当時のファミ通で伊集院光がオススメしてて買った
BGMも全部好き+6
-0
-
245. 匿名 2022/06/07(火) 22:02:15
聖剣伝説 LEGEND OF MANA+6
-0
-
246. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:18
高機動幻想ガンパレード・マーチ
続編が微妙だったから、元祖の面白さが一層際立った+12
-0
-
247. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:19
>>34
個人的な話でごめんだけどあれ聴くだけで子供の頃の夏休みの思い出が蘇る+10
-0
-
248. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:54
>>65
全体通して独特な雰囲気だよね
あの暗い感じ嫌いじゃなかった+3
-0
-
249. 匿名 2022/06/07(火) 22:05:25
>>19
好きだし面白かったけど、元はスーファミだよね+12
-0
-
250. 匿名 2022/06/07(火) 22:06:28
>>35
これより面白いゲームが未だに見つからない+18
-0
-
251. 匿名 2022/06/07(火) 22:06:28
>>12
Butterfly
Hero
IF YOU WERE HERE
ベタだけどこの三曲が特に好きだった+13
-0
-
252. 匿名 2022/06/07(火) 22:07:03
>>17
ボンバーマンのレースとかもあったよね!
うさぎとサイのキャラクターに乗ってた。+0
-0
-
253. 匿名 2022/06/07(火) 22:13:15
チョコボの不思議なダンジョン!
家でプレステ1で初めてゲームしたのがチョコボだったからから思い出深い
プレステ持ってない時にときめきメモリアルがどうしてもやりたくて、ソフトだけ買って友達の家に持って行った事もあったな…見てるだけだったけど+12
-0
-
254. 匿名 2022/06/07(火) 22:15:14
ジャンピングフラッシュ!
今の画質で作ってほしい。+1
-0
-
255. 匿名 2022/06/07(火) 22:22:18
>>34
「もう少し楽しげな感じにすればいいのになんか暗いなぁ」程度にしか思ってなかったけど、深夜にゲームさせないための工夫だったんだってね
鈍い私はそんな事とはつゆ知らず、けっこう深夜に起動させてましたw+12
-0
-
256. 匿名 2022/06/07(火) 22:24:04
>>45
PSで強くてニューゲームって出来るんだっけ?+1
-0
-
257. 匿名 2022/06/07(火) 22:27:43
サンパギータ
俺の屍を越えていけ1作目
好きだった+1
-0
-
258. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:58
+4
-0
-
259. 匿名 2022/06/07(火) 22:39:30
ファイナルファンタジーⅦ+7
-0
-
260. 匿名 2022/06/07(火) 22:43:24
プロジェクトV6+4
-0
-
261. 匿名 2022/06/07(火) 22:49:14
>>204
エリーは調合が更に奥深くなったり行ける世界が広がったり、マリーから順当に進化した続編って感じで好き
チーズケーキエンドが地味に難しかったです🍰+12
-0
-
262. 匿名 2022/06/07(火) 22:56:28
>>196
一般的には初代のサガフロのほうが評価高いみたいね
私は断然2の方がお気に入りなんだけど
2はシステムが複雑で理解しにくかったのと基本は一本道でサガシリーズらしくないというのがマイナス評価になったのかな+3
-0
-
263. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:30
>>236
カニリモコン!+2
-0
-
264. 匿名 2022/06/07(火) 23:01:52
武蔵伝めちゃくちゃやり込んだ+7
-0
-
265. 匿名 2022/06/07(火) 23:03:23
シルバー事件、神宮寺三郎のアーリーコレクション、夢のおわりに、灯火がきえぬまに、+4
-0
-
266. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:20
ビートマニア。個人的に4thが好き。(鍵盤が五個の)+4
-0
-
267. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:41
>>1
初めてのドラクエが7だったので、これがドラクエなんだーって思って凄く面白かった
後にネットでお使いゲーだとか言われててあまり評判が良くないことを知った。でもそんなの関係なく好きだ。久しぶりにやりたくなってきた~+15
-1
-
268. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:39
サモンナイト1・2
全キャラ声優さんのセリフあったり、主人公選べたり魔法使えたりめっちゃやり込んだ。
DS版のリメイク買ったけど、声優さんの声は省かれてて残念だったなー+4
-0
-
269. 匿名 2022/06/07(火) 23:12:00
>>109
ジョウイ最高+3
-0
-
270. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:25
>>255
そうだったんだ!
なんかあの音未来的で好きだったし私も深夜に起動させてたよ笑+5
-0
-
271. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:45
>>229
ボーマンを仲間にするとプリシスが仲間にならないとか(ごめんうろ覚え)街でのプライベートアクションでその後の展開が変わるとか色々細かい設定あったよね!いい思い出!+4
-0
-
272. 匿名 2022/06/07(火) 23:15:38
>>264
納豆ペーストみたいなアイテムが数日寝かせると回復力アップしたの覚えてる+0
-0
-
273. 匿名 2022/06/07(火) 23:15:56
>>3
ps4版が出てたので懐かしくて買ったけどニワトリおばはんのステージがどうやってもクリアできなくて詰んでる。+1
-0
-
274. 匿名 2022/06/07(火) 23:16:11
>>109
ナナミを生き返らせた時の達成感たるやw+8
-0
-
275. 匿名 2022/06/07(火) 23:17:40
アンジェリークスペシャル2と天空の鎮魂歌にハマった
天空の鎮魂歌またやりたいけどあの古すぎるシステムもう無理かもw+3
-0
-
276. 匿名 2022/06/07(火) 23:24:15
>>50
それはもしかして「風のリグレット」かな?
セガとかドリームキャストであったね+0
-0
-
277. 匿名 2022/06/07(火) 23:24:53
>>225
なんでこんな悪そうな顔なんだw+11
-0
-
278. 匿名 2022/06/07(火) 23:27:41
おジャ魔女ドレミドッカ~ンにじいろパラダイス+0
-0
-
279. 匿名 2022/06/07(火) 23:28:57
スーパーロボット大戦シリーズ+2
-0
-
280. 匿名 2022/06/07(火) 23:31:16
>>46
最近スマホで久しぶりにやってみたら、ダンジョンでの操作難しくて腹立つ
暗黒塔のぐにゃぐにゃの足場とか無理ゲー
神界転送の人物特性とか大人になってから見るとおもしろい+2
-0
-
281. 匿名 2022/06/07(火) 23:37:16
風のクロノア、
ワッフーン!とか言ってて可愛かったけどアクションがすごく難しかった+3
-0
-
282. 匿名 2022/06/07(火) 23:42:19
デュープリズム+10
-0
-
283. 匿名 2022/06/07(火) 23:46:41
格ゲーですが
エアガイツ+4
-0
-
284. 匿名 2022/06/07(火) 23:47:35
>>69
私も!昔はどこでもいっしょ系のゲームもグッズも沢山あって良かったな〜
トロと旅する観てたしカルピスウォーターめっちゃ飲んだ+8
-0
-
285. 匿名 2022/06/07(火) 23:50:26
>>97
PSひっくり返してプレイしてたw
雪の女王編からやったから多少???ってなった+7
-0
-
286. 匿名 2022/06/07(火) 23:53:10
>>275
かなり後になってからアンジェリークを知ったのですが、堀内賢雄さんや立木文彦さんが乙女ゲーの攻略キャラ(の中の人で)だったことに軽くカルチャーショックを受けた+5
-0
-
287. 匿名 2022/06/07(火) 23:55:03
>>123
犬マユゲでmoon紹介されてて買った
ドビュッシーの月の光が大好きになりました
サントラ出ただけでも奇跡だと思ってたのに
まさか移植してくれるなんて…
+3
-0
-
288. 匿名 2022/06/07(火) 23:56:05
テーマパーク
いただきストリート
みんなのゴルフ+2
-0
-
289. 匿名 2022/06/07(火) 23:57:34
ランナバウト+0
-0
-
290. 匿名 2022/06/07(火) 23:58:03
>>1
幻想水滸伝、ゼノギアス、クロノクロス、マール王国の人形姫。
誰もあげてない作品だと「ティアリングサーガ」。
見た目、いかにもFEシリーズに見えるけど実際は無関係。のちにパクりで裁判になった作品。FE作った人が作ってるから似てて当然。
人物相関が複雑だがシナリオは王道。シュミレーション部分のベースはFEと同じ。FE楽しめた人にはオススメ。+7
-2
-
291. 匿名 2022/06/07(火) 23:59:03
ドラクエ7はマリベルと種泥棒が嫌い+0
-0
-
292. 匿名 2022/06/07(火) 23:59:43
トルネコの大冒険2
めちゃくちゃやった+1
-0
-
293. 匿名 2022/06/07(火) 23:59:49
ドラクエは7と8の落差が大きい+2
-0
-
294. 匿名 2022/06/08(水) 00:03:26
>>290
ティアサガを携帯機にリメイクかリマスターで出てくれないかなーと思う(経緯からしてSwitchでは絶対に無理なんだろうけど…)
キャラ、音楽、世界観とかの土台部分は魅力的なんだけどいかんせんUIはお世辞にも親切とは言えないし戦闘がモッサリしすぎて2週目をする気になれない…
まぁこれに限らずシステム面さえ良ければというのが初代プレステには結構あるかも+2
-0
-
295. 匿名 2022/06/08(水) 00:03:29
トワイライトシンドローム
音楽教師と生徒のストーリーで使われてる、RAINYって曲が切なくて好き+5
-0
-
296. 匿名 2022/06/08(水) 00:18:39
最高のトピ!長くなります・・・
クロノクロス→音楽大好き!初めてサントラ買った。アナザーのフィールド曲が好きすぎる。セルジュとキッド好きすぎて学校でこっそり絵描いてたwww
聖剣伝説LOM→絵本みたいなグラが好き。わくわくドキドキした!
ワイルドアームズ→喋らない主人公ロディが好きすぎて、ロディの絵描きまくってた
ワイルドアームズ2→ティムは絶対パーティ入れてた
サガフロンティア2→おにいちゃんに何故か号泣
レジェンド オブ ドラグーン→何度か投げたこともあってクリアした達成感はめっちゃあったw
ドラクエ7→私の性癖をゆがめてしまった作品
テイルズオブデスティニー→リオンはオリDしか認めない。優しいお姉さん…… それでも僕を殺、せるかい?痺れた。リオンのいない第二部がとにかく苦しかった
テイルズオブエターニア→キールの体を動かすリッド視点とかベアの件とか本間に内容が良すぎた
スターオーシャンセカンドストーリー→完成度高すぎる。ディアス使いたくていつもレナ編(笑)
ブレスオブファイア3→前半の雰囲気が凄く好き
ブレスオブファイア4→私の性癖を(略)辛すぎて・・
アークザラッド3→2じゃなくて!?ってなるかもですが雰囲気が結構好きだった+4
-0
-
297. 匿名 2022/06/08(水) 00:19:22
>>3
タマネギ先生のリズムすごく覚えてる!
+15
-0
-
298. 匿名 2022/06/08(水) 00:22:00
ぼくのなつやすみ+3
-0
-
299. 匿名 2022/06/08(水) 00:26:53
これをやった記憶+0
-0
-
300. 匿名 2022/06/08(水) 00:28:31
>>198
ポケステは、どこでもいっしょと牧場物語のコロポックル?小人育成でよく使ってた!+1
-0
-
301. 匿名 2022/06/08(水) 00:30:02
>>9
XI(サイ)も好きだった
アクイちゃんが可愛かったw+17
-0
-
302. 匿名 2022/06/08(水) 00:31:13
>>271
そうそう!アシュトン入れるとオペラとエルネスト仲間にならないとか制限あったりした!
プライベートアクション?あれで仲良くなったりエンディングも変わったからかなりやり込んだなー+4
-0
-
303. 匿名 2022/06/08(水) 00:34:05
ウエルカムハウスもよくやってた+1
-0
-
304. 匿名 2022/06/08(水) 00:34:20
>>286
当時ですら塩沢さんが攻略出来ることに衝撃だった記憶w
なかなか大御所揃い+3
-0
-
305. 匿名 2022/06/08(水) 00:35:09
>>301
サイ好き!
死んだ時のアー!って声も可愛いw+8
-0
-
306. 匿名 2022/06/08(水) 00:36:49
>>43
「雪割りの花」も地味な絵だけど落ち着いた雰囲気でわりと好きだった+16
-0
-
307. 匿名 2022/06/08(水) 00:38:27
>>305
そうでした!アーーーって言ってましたねw
可愛いですよね😆+2
-0
-
308. 匿名 2022/06/08(水) 00:38:36
ドラクエ4+4
-0
-
309. 匿名 2022/06/08(水) 00:44:20
プリンセスメーカー 夢みる妖精
面白かった
最後はなかなかプリンセスにはならなくて騎士とか修道女とかになる方が多かった
魅力と気品のパラを上げると良いところにお嫁に行けた+12
-0
-
310. 匿名 2022/06/08(水) 01:10:24
影牢。
一人でやるのが怖かったけど(苦笑)+10
-0
-
311. 匿名 2022/06/08(水) 01:31:02
>>195
現代に戻った時はもう泣いた+8
-0
-
312. 匿名 2022/06/08(水) 01:33:49
>>1
何だっけ、芸術家の町
具合悪くなったなー+3
-1
-
313. 匿名 2022/06/08(水) 01:46:09
>>1
ドラクエデビュー作だったな
今でも7が一番好きで、勇者ではない主人公、エンディングも良かったな〜+4
-1
-
314. 匿名 2022/06/08(水) 01:50:50
>>296
ドラクエ7の記述が気になる笑
ワイルドアームズやりました!懐かしい
ジークフリード倒せた時は盛り上がった!+3
-0
-
315. 匿名 2022/06/08(水) 01:54:53
>>297
キック!パンチ!ソーレナマイン!+6
-0
-
316. 匿名 2022/06/08(水) 01:56:17
>>293
グラフィックも難易度もかなり違ってて驚きました
ラプソーンでオッさん呼びやったら天翔けるオッさんの群れがシュールで笑+1
-0
-
317. 匿名 2022/06/08(水) 01:58:22
>>139
榎本加奈子は作詞だけで歌ってないよ+1
-0
-
318. 匿名 2022/06/08(水) 02:10:00
GODpure
クソゲー扱いされてるけど好きだった+0
-0
-
319. 匿名 2022/06/08(水) 02:13:15
>>290
幻想水滸伝懐かしい〜
1と2が大好き
全員集めてたなあ+5
-0
-
320. 匿名 2022/06/08(水) 02:26:55
>>79
懐かしいw
変な文章組み立てても一つ一つ映像化されるのめっちゃ面白かったね
映像の綺麗さとかどうでもいいから、ああいうくだらなすぎて笑えるゲームがやりたい+0
-0
-
321. 匿名 2022/06/08(水) 02:39:51
チョロQ
2とか3とかあって街の中走行できたりハマってたなぁ+2
-0
-
322. 匿名 2022/06/08(水) 04:21:30
マール王国の人形姫。台詞が面白い+7
-0
-
323. 匿名 2022/06/08(水) 04:51:30
リンダキューブアゲイン
ちょっと癖強いし、グラも綺麗じゃないけど今でも大好き+2
-0
-
324. 匿名 2022/06/08(水) 06:03:00
ガンパレード・マーチ
完全版が出るならハードごと買っていいゲーム。+6
-0
-
325. 匿名 2022/06/08(水) 06:12:07
+9
-0
-
326. 匿名 2022/06/08(水) 06:35:27
>>104
元祖種泥棒+2
-0
-
327. 匿名 2022/06/08(水) 06:44:03
激突トマラルク
風のクロノア
チョロQ
エイブアゴーゴー
ゴエモン 新世代襲名
ありすぎる笑+3
-0
-
328. 匿名 2022/06/08(水) 07:05:31
ワイルドアームズシリーズが大好き
懐かしすぎて実家に眠ってたPS引っ張り出してきて今やってる+8
-0
-
329. 匿名 2022/06/08(水) 07:21:03
>>100
めっちゃやった!あの霧の中の雰囲気が好き。+2
-0
-
330. 匿名 2022/06/08(水) 07:22:39
>>48
懐かしい!大好きだった
2でエディットキャラ作って色んなキャラクターといちゃこらしてたわ。何気に声優陣めちゃくちゃ豪華だよね。+2
-0
-
331. 匿名 2022/06/08(水) 07:24:11
クロックタワー、クロックタワーゴーストヘッド好きだった
ハサミの音と、追いかけられる時の曲も覚えてる+2
-0
-
332. 匿名 2022/06/08(水) 07:25:01
>>16
あの海の色見ると泣きそうになる+3
-0
-
333. 匿名 2022/06/08(水) 07:26:11
>>45
エイラが強くて大好きだったなー
乱斬りがカッコいい+1
-0
-
334. 匿名 2022/06/08(水) 07:28:01
>>48
恭介だったかな、メガネのキャラ。
ドキドキした思い出+3
-0
-
335. 匿名 2022/06/08(水) 07:33:41
ミスト
謎を解く手掛かりが見つからないとホントに全っ然進まない
やっと解けた時の爽快感といったら+6
-0
-
336. 匿名 2022/06/08(水) 07:33:48
>>163
エンディング曲未だに聴く+1
-1
-
337. 匿名 2022/06/08(水) 08:01:57
>>97
最初、キャラの顔こわ!!敵キャラみたい…ってなったけど途中から全員愛おしくてたまらなくなる+7
-0
-
338. 匿名 2022/06/08(水) 10:15:00
トマラルク
ポリゴンそのままで虹のライブ映像とかあったりするw+2
-0
-
339. 匿名 2022/06/08(水) 10:16:24
>>3
カエル先生のところが好きだった!レゲエでかっこいいの。+2
-0
-
340. 匿名 2022/06/08(水) 10:17:31
>>305
好きです!シリーズ全部持ってる!
サイコロを押す『よいしょ!よいしょ!』
ジャンプ『ほっ!ほっ!ほっ!』
コンボしたときの声も
ゲームオーバー『アーーーー!』
全部可愛い
もちろんパズルそのものも面白くて好き+2
-0
-
341. 匿名 2022/06/08(水) 10:22:43
>>208
レザード生きてね??
メルティーナも肉体は冷凍保存されてるでしょ
+2
-1
-
342. 匿名 2022/06/08(水) 10:23:02
>>14
初詣で『神様、今年こそドラクエが発売されますように』って年明けのCMあった!+0
-0
-
343. 匿名 2022/06/08(水) 10:27:50
ぼくのなつやすみ
ゆったりまったり過ごそうとしてるのに何故か気付いたらイベントのために行動してた1~2周目+8
-0
-
344. 匿名 2022/06/08(水) 10:32:28
>>312
リートルードかな+5
-0
-
345. 匿名 2022/06/08(水) 10:43:25
>>242
フリーズは奇跡的に起こらなかったけれど、冒険の書の記録中に母親にコード引っ張られて「おお!神よ!ぼうけんのきろくにしっぱいしました!」って神父様に言われた時は焦った
コード差しなおして再チャレンジしたら該当データが『壊れた冒険の書』ってなっていました(上書きできたけど)+0
-0
-
346. 匿名 2022/06/08(水) 10:44:22
>>212
>>234
私は福山まさはる似のパイロットとよく結婚してた笑+1
-0
-
347. 匿名 2022/06/08(水) 10:51:27
>>179
ばらばらばらー
てーてぼーぅ
みたいな、料理のやつよね!+0
-0
-
348. 匿名 2022/06/08(水) 10:56:11
>>7
登場人物それぞれのストーリーが最後にまとまるのが面白かった(笑)種男さんの章でエレベーターが落ちてそれを止めるためにボタン連打するやつがきつかったな~。スカパラのBGMもいいよね!+0
-0
-
349. 匿名 2022/06/08(水) 11:11:47
+3
-0
-
350. 匿名 2022/06/08(水) 12:03:32
>>90
マママママママママママママママー
って曲がキャッチーでとても好きだった+4
-0
-
351. 匿名 2022/06/08(水) 12:19:41
FF9
ジタンって素敵だよね+6
-0
-
352. 匿名 2022/06/08(水) 12:56:39
キーファは種泥棒どころかオルゴデミーラにまで堕ちてしまうとは!+3
-0
-
353. 匿名 2022/06/08(水) 12:59:35
女神異文録ペルソナ+5
-0
-
354. 匿名 2022/06/08(水) 12:59:47
FF9スマホでやってる+4
-0
-
355. 匿名 2022/06/08(水) 13:14:14
これわかる人いるかな?+2
-0
-
356. 匿名 2022/06/08(水) 13:20:49
>>20
わたしは2からだったけど、あのカクカクだから不気味で怖かったっていうのなかった?
今はリアルになっちゃってそれはそれで怖いけどさぁ
恋しくなる+2
-0
-
357. 匿名 2022/06/08(水) 13:21:11
>>21
エアリス(泣)+6
-0
-
358. 匿名 2022/06/08(水) 13:24:00
>>70
ハサミ男がめちゃくちゃ怖かった
兄がプレイしてる後ろで見てたけど怖すぎて夜寝れなかったくらいトラウマ
大人になって見ると笑いが出るくらいになれてて、あぁ純粋なあの頃にはもう戻れないんだなと切なくもなった+1
-0
-
359. 匿名 2022/06/08(水) 13:24:53
SIRENって1だっけ?+0
-0
-
360. 匿名 2022/06/08(水) 13:37:59
>>355
うわー!懐かしい!
星取りながら卵育てるやつだよね
卵孵りたてだとみんな卵の殻くっついてて可愛かったな〜
またやりたい!+3
-0
-
361. 匿名 2022/06/08(水) 14:07:13
ぼくのなつやすみ+2
-0
-
362. 匿名 2022/06/08(水) 14:11:44
>>49
任天堂信者ってヤバいよね+1
-2
-
363. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:23
>>343
2までやった〜
当時ほっこりゲーム少なかったから名作だなー+1
-0
-
364. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:39
>>30
名曲多かった+5
-0
-
365. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:36
>>355
これまたやりたい!!!
+2
-0
-
366. 匿名 2022/06/08(水) 15:14:09
>>79
たまに手抜きの手描き紙芝居になるのも面白かった笑
いよぉ~っ!ってSEと共に笑+1
-0
-
367. 匿名 2022/06/08(水) 15:15:50
チョコボレーシング+3
-0
-
368. 匿名 2022/06/08(水) 15:26:50
>>12
ゲーセンでもダンレボ、ポップンミュージックとか流行ったよね+1
-0
-
369. 匿名 2022/06/08(水) 15:27:18
>>250
横からですがほんとに分かります+6
-0
-
370. 匿名 2022/06/08(水) 16:03:04
パラッパラッパー
ウンジャマラミー
みんなのゴルフ
みんなのゴルフは面白くてずっとやってたら
朝の5時だった懐かしい記憶。ww+1
-0
-
371. 匿名 2022/06/08(水) 16:16:24
>>369
さらに横からですが本当にわかります!
本当に名作だと思います!!+4
-0
-
372. 匿名 2022/06/08(水) 16:18:52
>>65
アクションが苦手な自分でもプレイしやすいアクションRPGだった、クライスラービルディングまでやりこんだよ
音楽がかっこ良かった+0
-0
-
373. 匿名 2022/06/08(水) 16:25:51
>>107
懐かしいです
曲名を忘れてしまいましたが、エンディングの曲好きでした+0
-0
-
374. 匿名 2022/06/08(水) 16:31:52
>>176
分かる
女王候補の頃は上から目線で滅茶苦茶振り回してくれるけど女王になったら一変して傅いて来るから達成感ある+3
-0
-
375. 匿名 2022/06/08(水) 16:34:55
>>1
これ石板みつけるのが大変だった。
DSか3DSで出してからかなり見つけるの楽になって
つまらなくなった印象+0
-1
-
376. 匿名 2022/06/08(水) 17:17:19
アランドラ+1
-0
-
377. 匿名 2022/06/08(水) 17:18:23
ビートマニア。追加ディスクみたいなのもあってハマった。+3
-0
-
378. 匿名 2022/06/08(水) 17:23:30
>>250
同じスタッフが集まったゲームが出るらしいから買うか悩んでる+3
-0
-
379. 匿名 2022/06/08(水) 17:25:11
>>309
大好きでした!
シンプルだけど成長の過程やEDの幅が広くて長く楽しめたゲームでした
商人父親の給料日前は何回もロードした思い出(笑)+2
-0
-
380. 匿名 2022/06/08(水) 17:31:50
>>38
世界観が絵本みたいに可愛いのに街の人とかに話しかけると意外とゲスいこと言いまくるアンバランスさが大好きだった+1
-0
-
381. 匿名 2022/06/08(水) 17:33:17
>>38
小4の夏休みに毎日プレイしてた
おかげで宿題はギリギリ+1
-0
-
382. 匿名 2022/06/08(水) 17:33:50
キーファがいまだに恨まれてて草+3
-0
-
383. 匿名 2022/06/08(水) 17:35:36
サルゲッチュ+0
-0
-
384. 匿名 2022/06/08(水) 17:42:33
>>115
書こうとしてたらあったw懐かしいねー!
私もエリー派だなぁ♪恋愛とかあったっけ…
オリジナル調合が大好きだった+3
-0
-
385. 匿名 2022/06/08(水) 17:43:37
>>123
今も待ってるよ〜!何か2が出る出ないで2ちゃんで盛り上がってた記憶+0
-0
-
386. 匿名 2022/06/08(水) 17:44:07
>>141
Switch欲しいな+1
-0
-
387. 匿名 2022/06/08(水) 18:06:09
「雪割の花」ってRPGなのかな?
公式ガイドブックと共にまだ倉庫で眠ってる。w
初代のソフトって
2や3とかでも使えるの?+0
-0
-
388. 匿名 2022/06/08(水) 18:17:34
ファンタステップ+0
-0
-
389. 匿名 2022/06/08(水) 18:22:09
>>378
それはすごい!
なんていうゲームですか?+2
-0
-
390. 匿名 2022/06/08(水) 18:22:55
>>89
七夕に1&2アンコールというリマスター版がでるよ!
+0
-0
-
391. 匿名 2022/06/08(水) 18:26:34
幻想水滸伝でた?
グレミオと坊ちゃんが好きだった+2
-0
-
392. 匿名 2022/06/08(水) 18:45:10
トワイライトシンドローム怖いの苦手だけど、好きだった。ムーンライトは良く分からなかった。+0
-0
-
393. 匿名 2022/06/08(水) 18:46:55
>>163
再会はやったことないなー!ミカ、チサト、ユカリのやつは好き。+2
-0
-
394. 匿名 2022/06/08(水) 19:03:14
幻想水滸伝+0
-0
-
395. 匿名 2022/06/08(水) 19:03:42
みつめてナイト+0
-0
-
396. 匿名 2022/06/08(水) 19:15:47
>>58
世界観もジャズっぽい音楽も本当によかった
サターンもPSも万馬券当てて悪魔に貢ぎまくった思い出+1
-0
-
397. 匿名 2022/06/08(水) 19:33:53
>>1
ついに7が評価される時代が来たのか
最初にやったDQだったりする?+1
-1
-
398. 匿名 2022/06/08(水) 19:41:11
アザーナイトアナザードリームズ
と
テイルズオブエターニア+1
-0
-
399. 匿名 2022/06/08(水) 19:49:58
>>159
ときメモ2を超える恋愛ゲームって
いまだないと思う。
かなり古いのにヒロインの見た目が可愛すぎる+3
-0
-
400. 匿名 2022/06/08(水) 19:58:19
>>351
誰かを助けるのに理由がいるかい?+1
-0
-
401. 匿名 2022/06/08(水) 20:06:37
>>382
比較的イケメン系で前衛キャラということで普通に最終メンバーにするつもりで育成にリソース割いたプレーヤーも居ただろうしなぁ
種泥棒の名は伊達じゃないんだわ+5
-0
-
402. 匿名 2022/06/08(水) 20:19:29
>>1
これすっごく面白いけど、長編すぎるのと覚えることが多すぎて何回やっても挫折してしまう
でも数年に一回またやりたくなる、不思議な魅力のあるゲーム+2
-1
-
403. 匿名 2022/06/08(水) 20:41:47
ふと思い出した、これ持ってた+1
-0
-
404. 匿名 2022/06/09(木) 00:34:31
>>176
何気にライバルのロザリアが好きだったりする
女王がアンジェリークに決定した時に見せる顔がそんな顔できたんだって位可愛かった+1
-0
-
405. 匿名 2022/06/09(木) 00:36:02
>>352
キーファがオルゴデミーラって説あったよね
顎割れてるから確かにってなったw+0
-0
-
406. 匿名 2022/06/09(木) 00:43:02
デュープリズム
男の子主人公ルゥと女の子主人公ミント、どちらのストーリーも好き
ミントの妹のマヤ王女のとっても素敵(笑)な性格とか相手によって対応が変わる脇役達が面白い+1
-0
-
407. 匿名 2022/06/09(木) 05:11:33
>>17
これ大好きだった!!
RPGも付いてたよね?
今のボンバーマン、ルーイが居ないからヤダ(笑)+1
-0
-
408. 匿名 2022/06/09(木) 08:24:42
PS2頃までは名作多かったね
PS3からはハードの進化に合わせたクオリティのグラ作れる技術と体力持った日本の会社が減って洋ゲーに追い越される
丁度DSって逃げ道があったからグラに力を入れるのは悪!な風潮出来あがる
その後スマホゲーのが稼げるじゃんで更に技術力無くなって今に至る+0
-0
-
409. 匿名 2022/06/09(木) 09:52:40
>>21
プレステで初めて買ったゲーム
徹夜してやったなあ
今あそこまでやり込める程気力が出ないから面白いってのもあるけど何より若かったんだな‥+0
-0
-
410. 匿名 2022/06/09(木) 19:29:57
>>396
ユダのテーマソングがジャジーでかっこ良すぎて無駄に空港ウロチョロしたわ+0
-0
-
411. 匿名 2022/06/24(金) 20:02:56
>>13
私も100%そう!
いまだにキャラのセリフとかBGM出てきちゃう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する