- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/07(火) 13:53:50
2019年に尾田氏は物語について「あと5年で終わる」と発表しており、昨年1月に連載1000話を迎えた際は「冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます」とし、9月にコミックス第100巻が発売された際は「物語は終盤です」と伝えていた。+358
-79
-
2. 匿名 2022/06/07(火) 13:54:08
どうぞ+414
-17
-
3. 匿名 2022/06/07(火) 13:54:16
休んだらいいよ。+612
-2
-
4. 匿名 2022/06/07(火) 13:54:24
>>1
残りは私が描くからゆっくり休んでね+264
-73
-
5. 匿名 2022/06/07(火) 13:54:43
コマ割りとストーリー展開が改善してますように+349
-42
-
6. 匿名 2022/06/07(火) 13:54:45
20年以上も前から連載は凄すぎる。+635
-19
-
7. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:09
早くシャンクスvsルフィ
海がひとつにつながってサンジの夢、オールブルーが見れるの楽しみだわ+316
-3
-
8. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:28
1ヶ月なんて冨樫先生に比べたら休みに入らない
遠慮なんかしなくていいよw+956
-13
-
9. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:29
>>4
結末でけ教えてー気になるわ+232
-12
-
10. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:41
映画楽しみにしてます。
+52
-12
-
11. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:46
ジャンプの人気連載どんどん終わってくね。+253
-1
-
12. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:51
最終章(10年)+400
-5
-
13. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:52
呼吸を整えるとか鬼滅意識?+8
-80
-
14. 匿名 2022/06/07(火) 13:55:58
もう余る位一生食べてけるん
だろうな+412
-5
-
15. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:05
休める時に休んだほうがいい+226
-3
-
16. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:23
あと5年か+49
-4
-
17. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:27
私が死ぬ前に完結しそうで安心した+335
-3
-
18. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:29
>>4
えー!ちゃんと面白く描いてよー?+156
-5
-
19. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:34
30年連載して終わるわけだね
凄いな+353
-5
-
20. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:42
わのくに終わったの?
途中で忙しくて見られなくなってそのまま+78
-2
-
21. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:52
最終章に入ってから後何年続くんだろうね+136
-3
-
22. 匿名 2022/06/07(火) 13:57:06
一ヶ月なのか。思いの外短かったリフレッシュできるといいな+164
-3
-
23. 匿名 2022/06/07(火) 13:57:58
>>5
今更治るわけないよ。休載のお知らせですらこんなにごちゃごちゃしてんのに。+334
-17
-
24. 匿名 2022/06/07(火) 13:58:09
新卒の頃新連載で読み始めた私ももうアラフォー・・・・すげえ+196
-4
-
25. 匿名 2022/06/07(火) 13:58:10
>>1
本当に最後になる!?
最終章で20年とかかからないよね(泣)
早くワンピースが何か知りたい+108
-1
-
26. 匿名 2022/06/07(火) 13:58:14
ワンピース全部読んでる人って凄いと思う。ほぼ途中で挫折してると思う+526
-16
-
27. 匿名 2022/06/07(火) 13:58:28
>>4
最終章棒人間とかやめてね?+108
-3
-
28. 匿名 2022/06/07(火) 13:58:42
もしかしてここに合わせてハンター再開とかありえる?+27
-4
-
29. 匿名 2022/06/07(火) 13:58:53
>>16
5年で終わるかな
ワノクニもめちゃ長かったし最終章も長そう…+121
-3
-
30. 匿名 2022/06/07(火) 13:59:44
ウタはYOASOBIのいくらちゃんかな?+16
-9
-
31. 匿名 2022/06/07(火) 13:59:52
>>19
小学生から読み始めたけど、もう自分の子が読み始めた自分の歳を抜いちゃったよ…+222
-6
-
32. 匿名 2022/06/07(火) 14:01:04
>>1
>今年の夏は大変ですよ。25周年で、映画公開に〇〇記念もあります。原作はワノ国も終わって、いよいよ・・・ですよね。
夏にはワノ国終わるのか
休載までのあと2話で出港出来るのかな?+66
-0
-
33. 匿名 2022/06/07(火) 14:01:39
お疲れ様です!ゆっくり休んで欲しいけど、アフリカとか大丈夫なの!?と心配してしまうわ。海外行くなら気を付けて行ってきてほしい!+8
-13
-
34. 匿名 2022/06/07(火) 14:02:00
>>30
歌う系の人で声優も兼ねる感じだよね
ゴールドの満島ひかりは歌以外微妙だったから上手い人選んでほしいなー無理だろうけど+47
-1
-
35. 匿名 2022/06/07(火) 14:02:59
>>29
あと5年じゃ終わらないと思う
下手したら最終決戦の相手で5年かかっても不思議じゃないかも+70
-6
-
36. 匿名 2022/06/07(火) 14:03:16
小学生の時にアラバスタ編が長すぎて離脱したけど最近1巻から読み始めてやっと魚人島編まできたよ!!!+95
-0
-
37. 匿名 2022/06/07(火) 14:03:58
ルフィがもうあんな感じになっちゃったら終わりが近いかも
なんでもありだもん
今後の敵もあれで倒しちゃうんでしょ+113
-2
-
38. 匿名 2022/06/07(火) 14:04:03
>>1
最終章って何年かかるんやろ?
ワノ国も長かったし
いや、それ以前に未消化の伏線とかが山積だけど、最終章ですべて回収できるのかな?+75
-1
-
39. 匿名 2022/06/07(火) 14:04:46
1ヶ月なんてあっというまだよね+15
-1
-
40. 匿名 2022/06/07(火) 14:04:48
>>1
こういう手描き文字&イラスト見るとマメな性格の作者なんだなーって思う
+178
-11
-
41. 匿名 2022/06/07(火) 14:04:55
冨樫を見本にゆっくり休んでください+57
-3
-
42. 匿名 2022/06/07(火) 14:05:35
>>26
5ch当時2chに「ONEPIECE空島編で脱落した奴の数→」ってスレがあって、めちゃくちゃレス数伸びてたw+206
-11
-
43. 匿名 2022/06/07(火) 14:05:38
>>6
連載デビュー作っていうのもすごいよね+274
-6
-
44. 匿名 2022/06/07(火) 14:06:00
>>41
それは困るw
+20
-0
-
45. 匿名 2022/06/07(火) 14:06:06
>>37
2018年の夏くらいからからジャンプ読んでないから和の国で止まってた
終わったら一気読みしよう+16
-0
-
46. 匿名 2022/06/07(火) 14:06:40
>>44
3年くらい軽く立つね+11
-0
-
47. 匿名 2022/06/07(火) 14:06:52
>>34
そんな感じだよね…
Twitter見たら
YOASOBIのいくら
ado
宇多田ヒカル
上白石萌音
とか予想が上がってた
スタッフが全員好きになる🤔いくらちゃんかなぁ+51
-2
-
48. 匿名 2022/06/07(火) 14:07:09
>>9
海賊王はやめて就職しました終わり。+120
-9
-
49. 匿名 2022/06/07(火) 14:07:21
>>27
登場人物の見分けがつかんwww+22
-4
-
50. 匿名 2022/06/07(火) 14:07:51
>>42
多いよね
空島編が最高傑作だと思ってるのにもったいない+102
-6
-
51. 匿名 2022/06/07(火) 14:08:00
現在ブラクロ作者は3ヶ月もサボってんだからそれに比べたら+3
-11
-
52. 匿名 2022/06/07(火) 14:08:34
>>8
トイレ休憩ぐらいの感覚だよねw+250
-1
-
53. 匿名 2022/06/07(火) 14:08:36
「ニカについて、考察系YOUTUBERとかではなく、普段はファッションとかの動画がメインの若い女性YOUTUBERが当てた」って本誌で正式に二カが出た時に話題になってたな+13
-2
-
54. 匿名 2022/06/07(火) 14:09:04
一巻発売当初から飽きることなく買い続けてるし終わったら寂しいからちょこちょこ休んでもらいたい+13
-2
-
55. 匿名 2022/06/07(火) 14:09:12
>>6
中学生くらい?+5
-14
-
56. 匿名 2022/06/07(火) 14:09:20
>>50
私もほとんど見てない
空島編ってどんな話だったの?+18
-0
-
57. 匿名 2022/06/07(火) 14:10:19
>>29
>>35
しかも「あと5年で終わる」って数年前の発言やしね+53
-1
-
58. 匿名 2022/06/07(火) 14:10:35
>>26
ダンナ全巻持ってて今も買い続けている
もう惰性で買ってんじゃないかとすら思う
私はワノクニの最初で挫折した+127
-7
-
59. 匿名 2022/06/07(火) 14:10:59
>>5
ウォーリーを探せみたいに詰め込んでるよね
スッキリしたほうが見やすいのに+128
-5
-
60. 匿名 2022/06/07(火) 14:11:43
>>56
400年前の人の願いをルフィが叶えるみたいな感じだった気が 違ったらごめん+30
-1
-
61. 匿名 2022/06/07(火) 14:11:56
ワンピースが終わる=日本のひとつの時代が終わる
いよいよか〜。15年読んでないけど寂しいね。+10
-2
-
62. 匿名 2022/06/07(火) 14:12:14
ワノ国ラスト良かったよ~+9
-3
-
63. 匿名 2022/06/07(火) 14:12:20
そろそろラブーンとブルック再会させてあげてや。+62
-0
-
64. 匿名 2022/06/07(火) 14:12:35
>>40
絵描くの好きなのが伝わるね+67
-1
-
65. 匿名 2022/06/07(火) 14:12:38
>>1
冨樫の原稿再開はワンピが不在の間、看板がいなくなっちゃうからその代打では?て言われてて妙に納得してしまった
たしかにその間ハンター連載してくれたら会社としても心強いよね+112
-1
-
66. 匿名 2022/06/07(火) 14:13:15
>>4
夢オチなら、シバキまわすよ?+58
-3
-
67. 匿名 2022/06/07(火) 14:13:17
>>26
どの長寿作品にも言えるけど終わりが見えなくなった時が一番客が離れる。客離れ起きないのはひたすら日常描く漫画くらい+29
-0
-
68. 匿名 2022/06/07(火) 14:13:31
>>40
ワンピ描きたくて漫画家なってるからね
漫画へのバイタリティ凄いよ+81
-1
-
69. 匿名 2022/06/07(火) 14:13:43
空島、総合的に見るとワノ国より面白かった気がする+7
-4
-
70. 匿名 2022/06/07(火) 14:13:46
ワンピースってどの章も中盤グダるけど最後は綺麗に締めるよね ワノ国も今週はよかったよ+50
-2
-
71. 匿名 2022/06/07(火) 14:13:59
食わず嫌いで読んだことないけどドフラミンゴは知ってる+9
-1
-
72. 匿名 2022/06/07(火) 14:14:07
>>21
リアルに3年ぐらいじゃない?+25
-0
-
73. 匿名 2022/06/07(火) 14:14:36
正直早く完結してそれから読みたい+18
-3
-
74. 匿名 2022/06/07(火) 14:15:00
>>58
ワノ国まできたら頑張ろう+73
-3
-
75. 匿名 2022/06/07(火) 14:15:09
>>7
えっなんでシャンクスと戦うの?
シャンクスって悪い奴だったん?+29
-2
-
76. 匿名 2022/06/07(火) 14:15:22
>>73
読むなら今からの方がいいと思う ワンピースの正体とか絶対ネタバレされるよ+21
-1
-
77. 匿名 2022/06/07(火) 14:15:27
週刊で追うよりまとめ読みした方がよさそう+8
-0
-
78. 匿名 2022/06/07(火) 14:16:09
>>19
しかもデビュー作?+3
-3
-
79. 匿名 2022/06/07(火) 14:16:14
ワンピース 最終章
ヒロアカ 最終章
ブラクロ 最終章
+41
-1
-
80. 匿名 2022/06/07(火) 14:16:20
>>75
シャンクスは海賊なのに裏で世界政府と繋がってる 悪いやつなのかは分からないけど+80
-1
-
81. 匿名 2022/06/07(火) 14:16:24
ゴードンは有名声優、て事はこいつが映画のボスかな+4
-0
-
82. 匿名 2022/06/07(火) 14:16:52
>>74
漫画は、頑張って読むものじゃないでしょww+9
-13
-
83. 匿名 2022/06/07(火) 14:17:16
>>50
最高傑作はアーロンパークなのにね
途中でやめちゃった人達もったいないよね+8
-3
-
84. 匿名 2022/06/07(火) 14:17:16
この人ファンというか読者のこと本当考えてくれてるね
何月何日まで描いて、再開は何号からだよ!とかさ、休むのもさ、もっと休んでいいのにこんな律儀に。本当に漫画が好きなんだね。一つの物語を飽きずに情熱を持ったまま何…十年?
尊敬するわ+165
-5
-
85. 匿名 2022/06/07(火) 14:18:03
名探偵コナンも作者から最終章宣言来ないかな+57
-1
-
86. 匿名 2022/06/07(火) 14:18:05
実写版ワンピースのメリー号がめっちゃ怖いヤギになってて笑った+11
-0
-
87. 匿名 2022/06/07(火) 14:18:49
>>56
400年前の先祖の冤罪を晴らしたい猿軍団のために黄金を探すルフィたちと、空の大地を奪い合うエネルとシャンドラの戦いの話
先祖と子孫、過去と未来、空と海、神と人、色んな対立軸が綺麗にまとまってて面白いよ+86
-1
-
88. 匿名 2022/06/07(火) 14:19:25
入院してたって本当ですか?本当の場合何故ですか?+0
-0
-
89. 匿名 2022/06/07(火) 14:20:35
>>26
一応全部読んでるけど、伏線と登場人物増えすぎて説明してって言われても無理だわ…。+86
-2
-
90. 匿名 2022/06/07(火) 14:21:16
>>58
私も全く同じ状況です。
ワノクニがひと段落したら読むつもりでいたから、そろそろ読んでみるかな~。
最終章での伏線回収には興味がある。+19
-2
-
91. 匿名 2022/06/07(火) 14:21:48
>>68
学生くらいの時にもう構想あったんだよね
でも将来ジャンプで連載するからとっておこう!って違う短編描いてたとか
ちゃんと実現させて20年も続いてるってすごいよね+85
-0
-
92. 匿名 2022/06/07(火) 14:22:55
>>17めちゃくちゃファンで完結待たずに死んだら死んでも死にきれない+46
-0
-
93. 匿名 2022/06/07(火) 14:23:03
ジャンプ主人公の最終形態って全身金色っぽくなるよね
そしてダサい+5
-5
-
94. 匿名 2022/06/07(火) 14:23:43
>>74
うん。たまに読みたくなるんだけど、溜まってる分を見ると一気に読みたい派だからどのくらいかかるんだ・・・って躊躇しちゃうんだよね
いつかは全部読みたいとは思ってる+20
-0
-
95. 匿名 2022/06/07(火) 14:23:48
>>47
いくらちゃん竜とそばかすの姫も出てたよね
そこまで下手ではなかったからいくらちゃんだと良いな+6
-10
-
96. 匿名 2022/06/07(火) 14:23:58
最終回で「これまでの仲間や冒険が君にとってのワンピースだよ!」って展開だったら落胆する。
作者自身がその展開大嫌いって話してたから、ワンピース(秘宝)は本当にありそうでそこは安心。
+68
-1
-
97. 匿名 2022/06/07(火) 14:24:44
最終章なのにまだ仲間増えるの?
ラスボス倒すのか何か見つけて終わりなのか
+7
-0
-
98. 匿名 2022/06/07(火) 14:24:45
たぶん本当の休みではないよね
他の仕事が山積みなんだろうな
ガルだと嫌われ者だけど身体に気を付けて頑張ってほしい+58
-1
-
99. 匿名 2022/06/07(火) 14:25:16
>>1
全集中、尾田の呼吸+9
-5
-
100. 匿名 2022/06/07(火) 14:25:28
>>58
ワノ国も面白いよ+30
-3
-
101. 匿名 2022/06/07(火) 14:25:44
>>84
ものすごい精神力なのはわかる。
ファンとの絆もものすごいよね。+70
-3
-
102. 匿名 2022/06/07(火) 14:26:56
>>42
でも単行本が一番売れたのは頂上決戦のあたりなんだよね。
たぶん空島あたりの時期って、読者が高校や受験とかで環境が変わることが増えてきたのも関係ありそう。+46
-0
-
103. 匿名 2022/06/07(火) 14:31:41
⑨にさらっとラフテルが何かを書いといてほしい+6
-0
-
104. 匿名 2022/06/07(火) 14:34:03
>>14
一生どころか十生くらい大丈夫そう+248
-1
-
105. 匿名 2022/06/07(火) 14:34:54
え、ワの国は終わったの??
+6
-0
-
106. 匿名 2022/06/07(火) 14:36:38
>>49
やたら伸びてるのはルフィだ
鼻だけ伸びてるのはウソップ
眉毛くりくりなのはサンジ
+27
-1
-
107. 匿名 2022/06/07(火) 14:37:11
>>78
そう。確か24で連載始めた。20代で億万長者になってるから凄いよ、羨ましい+34
-1
-
108. 匿名 2022/06/07(火) 14:38:19
サンジが好きだから婚約だのなんの出て挫折
完結したら読むよ+15
-0
-
109. 匿名 2022/06/07(火) 14:39:08
>>84
おだっちガルでは色々言われがちだけど作品とファン大事にしてると思う+97
-3
-
110. 匿名 2022/06/07(火) 14:40:04
誰か尾田っちにアフリカ旅行プレゼントしてあげて!!絶対宣伝になるよ+4
-3
-
111. 匿名 2022/06/07(火) 14:40:07
ルフィとゾロまだ目覚めてないんだっけ?
サンジの外骨格どうなったかも気になるけど+13
-0
-
112. 匿名 2022/06/07(火) 14:40:12
>>5
それ気になる人はもう読んでないでしょ
今更描き方変えたら逆におかしくなる+66
-9
-
113. 匿名 2022/06/07(火) 14:40:21
>>78
正確には初連載だよね
読み切りは載せてる+33
-0
-
114. 匿名 2022/06/07(火) 14:40:45
>>108
そんなことになってたの?!
海上レストラン編からサンジ好きなのにショック
見てなくて良かった
完結したら読むわ同じく+8
-2
-
115. 匿名 2022/06/07(火) 14:41:59
>>14
もはや子孫も食べていけそう+219
-1
-
116. 匿名 2022/06/07(火) 14:42:10
>>14
曾孫の代くらいまで安泰なんじゃない?+139
-0
-
117. 匿名 2022/06/07(火) 14:44:44
>>93
ゴクウ、ナルト、イチゴ、ルフィ最後の変身はダサかった+6
-0
-
118. 匿名 2022/06/07(火) 14:47:28
2年後の再集結までの1ヶ月もわくわくしたもんだ
ゆっくり休んで
楽しみに待ってます
はぁ最終章か…+14
-0
-
119. 匿名 2022/06/07(火) 14:48:55
20年以上週間連載ってだけでもハードル高いのに、単行本の売上も年間上位で居続けるだけの人気を継続するってのが本当にやばい。
鬼滅のように短期であれだけの記録を作る作品も難しいけど、長期で記録を作ろうとすると体力的な意味で難しいと思う。
もうワンピースに並ぶ記録は出てこないだろうな。+58
-0
-
120. 匿名 2022/06/07(火) 14:49:28
>>105
あと2話掲載して1ヶ月休むってことは
あと2話でワノ国編は終わりってことかな+10
-1
-
121. 匿名 2022/06/07(火) 14:49:46
あとはシャンクス ?
4皇全員倒したら終わり?
黒ひげをボコボコにして欲しい!あいつだけは許せない+30
-1
-
122. 匿名 2022/06/07(火) 14:50:02
サボは生きてますか?+14
-0
-
123. 匿名 2022/06/07(火) 14:50:16
今まで看板のワンピ呪術ヒロアカがローテで休んでたよね?
ワンピ長期休載となるとこの苦肉の策?ができなくなるね
+10
-0
-
124. 匿名 2022/06/07(火) 14:50:23
>>116
結婚してたっけ?+2
-1
-
125. 匿名 2022/06/07(火) 14:50:33
休載かあ、楽しみもお預けか残念。と思ったけど、休むことを全力で応援する。
休載のお知らせも手書きで相変わらず楽しいな。
ウタの声優だれだろー!企画ってなんだろー!
漫画の今後の展開も楽しみにしてるよ。とりあえず8月の新刊が楽しみ。
+16
-0
-
126. 匿名 2022/06/07(火) 14:51:10
>>42
空島の試練キャラがもう少しイケメンなら挫折しなかったと思う
ワイパーも髪型があれだったしな+18
-0
-
127. 匿名 2022/06/07(火) 14:52:52
ここに来てコミックス派な私はどうしようか悩んでる
本誌派のネタバレに耐えられる気がしないんだが触れずにコミックスで無事終えられるだろうか…!!+22
-0
-
128. 匿名 2022/06/07(火) 14:53:40
もはやお金のために働く必要ない、漫画を描きたいから描いてるんだって言うのがわかるから羨ましいしとても尊敬する。+9
-2
-
129. 匿名 2022/06/07(火) 14:54:52
>>26
学生時代にアラバスタで終わった私の話を会社の先輩に言ったら、「まだ、ぜんぜん始まってないやん!初期の初期やん!」って、ビックリされた。
旦那が好きで発売されるたび買って帰って来るけど…
あの量を読もうと思えない。本棚見ただけで疲れる。+73
-1
-
130. 匿名 2022/06/07(火) 14:56:16
>>121
海賊王は1番強い奴じゃなくて1番自由な奴って言ってるから
全員倒さなくていいのかなと思ったり
黒ヒゲは倒すだろうね
あと麦わらの子分たちがいつ出て来るのかも楽しみ+41
-0
-
131. 匿名 2022/06/07(火) 14:59:24
休載している間に頑張って挫折したところから読み始める。でも目が辛い。+3
-0
-
132. 匿名 2022/06/07(火) 15:01:41
>>26
うちの旦那
ジャンプ本誌も単行本もアニメも全部リアルタイムで追いかけてるよ
YouTubeで発表の生配信もきちんと見てるし公式ファンブックも全部買ってる
フィギュアもできる限り集めていてめちゃめちゃファン
私はアラバスタで挫折して、旦那と出会ってから出戻ってもまた挫折してるからある意味尊敬するわ+58
-1
-
133. 匿名 2022/06/07(火) 15:02:21
>>26
どんな物でも10年以上好きでいるのは難しいよ
普通は飽きるし、感性が変わったりして合わなくなる
たぶん一旦離れても戻ってくるファンが多いから人気が保たれてるんだろうと思う、それがすごい+87
-0
-
134. 匿名 2022/06/07(火) 15:03:09
>>123
ワンピの休載で実際どれだけ売り上げ変わるんだろう
私はワンピしか読まないんだけど
他にも人気なのはあるの?+8
-1
-
135. 匿名 2022/06/07(火) 15:04:05
>>23
ほんと
お知らせ読みにくいなと思った+96
-3
-
136. 匿名 2022/06/07(火) 15:04:07
>>5
ただでさえゴチャゴチャしてるのに、ワノ国にいたっては和柄と装飾品のせいでとんでもねぇことに。
昔は敵が派手でも麦わらの一味があっさりしたデザインだからよかったけど、国によって衣装チェンジするようになってしもうたからな。+118
-3
-
137. 匿名 2022/06/07(火) 15:04:54
>>1
そろそろ、コナンの原作も最終章に入るのかな?+5
-3
-
138. 匿名 2022/06/07(火) 15:05:50
>>89
「このキャラ何?この〇〇なんなの?」って言われても「それは△△ってキャラが××の時に…」「なにそれ!?」って永遠に遡らなきゃいけないんだよね
描いてる尾田っちが混乱しないの本当にすごいわ+19
-1
-
139. 匿名 2022/06/07(火) 15:06:01
>>26
全部読んでるよ
別に飽きないし普通に単行本買うのが生活の一部って感じ
終わった後の喪失感が今から怖い+66
-0
-
140. 匿名 2022/06/07(火) 15:07:01
>>110
いやこんな時におだっちアフリカなんかに行かせないでしょ、危ないのに。+20
-0
-
141. 匿名 2022/06/07(火) 15:07:19
>>6
本当に、2年後とかになるまでは好きだったよ+88
-5
-
142. 匿名 2022/06/07(火) 15:07:28
>>121
ルフィが黒ひげを倒した後?
ルフィは、ゴムゴムの実、グラグラの実、ヤミヤミの実の3種の能力者になるよね+0
-5
-
143. 匿名 2022/06/07(火) 15:07:57
>>4
ローたくさん出して!+30
-2
-
144. 匿名 2022/06/07(火) 15:08:12
>>5
最終章が1ヶ月休んだ後に発表した魚人島みたいにならない事を祈る+4
-8
-
145. 匿名 2022/06/07(火) 15:09:06
ブリーチの場合
最終章告知から完結まで5年かかったよね+5
-0
-
146. 匿名 2022/06/07(火) 15:09:54
>>137
コナンこそまだまだ終わらないと思う
一応尾田先生はあと何年くらいでって言ってるし担当も終わりの内容を知ってるらしいけど、青山先生はそんな気配ない&ここにきて人気爆上がりだから小学館も終わらせる気ない+10
-0
-
147. 匿名 2022/06/07(火) 15:10:44
>>42
私も空島でダメだった、たぶん難し過ぎたのと一気に話も進みすぎてて、え?ん?みたいな、感じその後のオヤビンくらいからまた見出した+36
-2
-
148. 匿名 2022/06/07(火) 15:11:09
>>142
なんで?+6
-0
-
149. 匿名 2022/06/07(火) 15:11:28
むしろ一ヶ月でいいの?
もっと休んでもいいのよ
25年もよく週刊連載続けてきたね+7
-1
-
150. 匿名 2022/06/07(火) 15:11:41
私はゴム人間になったけど三十年かけて海賊王になりました。+6
-0
-
151. 匿名 2022/06/07(火) 15:11:50
>>14
年収30億円だもの
ジャンプの連載料だけで15億円(ONE PIECEの知名度・人気・連載年数が揃ってるから超高額)+141
-3
-
152. 匿名 2022/06/07(火) 15:12:19
>>145
ワンピースもそれくらいはかかりそう+8
-0
-
153. 匿名 2022/06/07(火) 15:12:34
>>84
それは凄い分かるし、何だかんだ新連載した時から飽きる事なく読んでるから好きなんだけど、面白いよー、凄いよーって毎回自信家過ぎて嫌だなって思う時がある。好きだけどぶっちゃけそこまで面白いとは毎回思えない+15
-19
-
154. 匿名 2022/06/07(火) 15:14:25
南アフリカのNetflixの撮影現場見にいく気がするwww
サンジのいたレストランとか再現されてるし、作者やファンなら絶対に見に行きたくなる+2
-5
-
155. 匿名 2022/06/07(火) 15:15:11
>>108
サンジ好きならホールケーキアイランドのとこは読むべきよ!
惚れ直すけど、戦闘シーンがないところがガッカリだけどもそれでも、サンジのこともっと知れるというか+28
-2
-
156. 匿名 2022/06/07(火) 15:15:43
>>112
背景が最小限に抑えられていたキラーとホーキングの決着シーンは久々に格好良かったから描き方変えてもおかしくならないよ。時間が足りなかったからあの時はたまたまそうなったのかも知れないけど、おかしいとは思わなかったし、むしろずっとそうしてくれって思ってる。+35
-1
-
157. 匿名 2022/06/07(火) 15:16:23
>>84
週刊で連載するというだけで、稀有な才能らしいよ
ほとんどの人はそのペースで描けないし、描けても身体故障したりする+52
-0
-
158. 匿名 2022/06/07(火) 15:17:48
>>124
してるよ、ミュージカル?か何かでナミ役やった人と+34
-0
-
159. 匿名 2022/06/07(火) 15:17:51
ようやく最終章入るんだなとなんかホッとしたw+3
-0
-
160. 匿名 2022/06/07(火) 15:18:43
>>105
え、って気持ちわかる
ワノ国で伏線回収どころか新たな謎が増えたじゃねえか+10
-1
-
161. 匿名 2022/06/07(火) 15:18:48
最終章入るんだ!?
ワノ国の前半で読むの止まってるからまた頑張って読む!+2
-0
-
162. 匿名 2022/06/07(火) 15:18:51
どうせ次はサボ死亡でバージェスがメラメラの能力者になるんでしょ
+1
-8
-
163. 匿名 2022/06/07(火) 15:20:18
小学生の頃は世界観に入り込めたんだけど大人になってダメになった+12
-0
-
164. 匿名 2022/06/07(火) 15:20:20
休載前の2話で
ワノ国関連の謎は回収してくれよ!+12
-0
-
165. 匿名 2022/06/07(火) 15:20:44
2019年にあと5年で終わるって言ってたならあと2年?
コナンとワンピースは無駄に引っ張って風呂敷広げるから、私が死ぬまでに完結するのかだけ心配…あくまで最終章よね?コナンも黒の組織のやつ出てきたけど、で?だったもんなぁ。+0
-0
-
166. 匿名 2022/06/07(火) 15:21:07
>>1
アフリカ行きはコロナでダメになりました
って書いてあるのに何も読まずレスしてる人が多すぎ+26
-0
-
167. 匿名 2022/06/07(火) 15:21:36
ワノ国終わった?+0
-0
-
168. 匿名 2022/06/07(火) 15:23:44
>>124
娘がいるよ。
数年前ヒロアカアニメ化した時にクラスで流行っていたらしくて「パパの漫画大丈夫?」って心配されてた。+68
-0
-
169. 匿名 2022/06/07(火) 15:24:13
海軍
革命軍
シャンクス
黒ひげ
古代兵器
ポーネグリフ
麦わら傘下
ワノ国の秘密
イム様
5年はかかるね。+7
-0
-
170. 匿名 2022/06/07(火) 15:30:23
>>167
戦いは終わった
これからどうなるのかって所+3
-0
-
171. 匿名 2022/06/07(火) 15:31:13
>>109
ファンを大事にしてるんだろうけどサービスの度が過ぎるというかSBSのノリっぽくてちょっと引く時がある
本当は凄い照れ屋で、だからこそ肝心な時や真剣な雰囲気になると照れ隠しでおちゃらけを入れてしまうんじゃないかなって気はしてる+29
-2
-
172. 匿名 2022/06/07(火) 15:31:36
>>8
twitterで
一か月休むのか、冨樫を見習え
ってコメント見て笑ってしまったw+213
-0
-
173. 匿名 2022/06/07(火) 15:32:17
>>170
最新号にイゾウが居ないけどまさか死んだの?+1
-0
-
174. 匿名 2022/06/07(火) 15:32:22
尾田さんから
最終章って発言したの初めてか?+0
-1
-
175. 匿名 2022/06/07(火) 15:33:32
>>172
もっとしっかり休めって事かな?+79
-0
-
176. 匿名 2022/06/07(火) 15:33:46
>>160
伏線回収ってわりと〇〇編と〇〇編の間が多い様な気がする
ガープがおじいちゃんとか
サンジの出自とか+12
-0
-
177. 匿名 2022/06/07(火) 15:39:07
>>108
サンジって2年後からいい活躍があまり無くて
女にさらに弱くなってるし
ドレスローザでは先にゾウに向かい
ゾウに行ったらもういないしで
何年もサンジ出てこなかったのにそこで挫折したの逆にすごいね+11
-4
-
178. 匿名 2022/06/07(火) 15:41:54
>>58
うちの旦那も買い続けてるし毎週月曜には見てるらしいけど、全然飽きないし楽しいらしい😯+28
-0
-
179. 匿名 2022/06/07(火) 15:42:09
>>173
イゾウやアシュラは気になるね
マルコが助けてくれてるといいな
+8
-0
-
180. 匿名 2022/06/07(火) 15:43:33
96巻発売時に「全伏線、回収開始」ってテレビCMまでしてあれだけ大々的に宣伝したのに103巻になってもほとんど回収されないのって詐欺みたい。今思えばあれはコミックスを売りたいだけの宣伝だったんだな。+6
-1
-
181. 匿名 2022/06/07(火) 15:46:00
>>82
もしかして頑張って読んでる人達がマイナスつけてるのかな?そうだよね頑張りを否定されたら辛いよね。このまま我慢して根性ォで最後まで読んでね!+7
-9
-
182. 匿名 2022/06/07(火) 15:46:39
こういう休載前って
結構気になる展開で引き付けて休載入るよね。+2
-0
-
183. 匿名 2022/06/07(火) 15:46:41
>>146
なるほど、少年ジャンプと少年サンデーの差と言うやつですね
少年サンデーの漫画は、普通にマガジンと同じ地味で魅力的な作品しか無いのも、新しく出した作品とその漫画家が育たないのも、深刻な問題だな
だから、サンデーはコナンや犬夜叉とかに収益を頼らざるを得ない
サンデーが、萌え作品路線に変えたとしても、単なる付け焼き刃に過ぎないし、青山剛昌は今58歳で、60手前だぞ
彼がいなくなったら、コナン連載終了じゃない??
『サンデー』からバトル漫画が消えた!? 萌え系作品ばかりでオタク雑誌化 - まいじつエンタmyjitsu.jpバトル漫画の名作を生んできた『週刊少年サンデー』。しかし雑誌の方向性が変わったのか、現在はオタク向けの作品が主力になっているという。
『サンデー』からバトル漫画が消えた!? 萌え系作品ばかりでオタク雑誌化girlschannel.net『サンデー』からバトル漫画が消えた!? 萌え系作品ばかりでオタク雑誌化 「サンデー」のレジェンド的な作品といえば、藤田和日郎による『うしおととら』や『からくりサーカス』を思い浮かべる人が多いだろう。そしてそんな藤田の弟子筋にあたる漫画家も多く、安西信...
+1
-0
-
184. 匿名 2022/06/07(火) 15:47:58
>>181
ごちゃごちゃしてるのが見辛いとか
話が複雑で理解できないとか
よく分からない
頑張る必要なく面白く読めてるからよく言ってる意味が分からない
無理しなくていいんじゃない+7
-7
-
185. 匿名 2022/06/07(火) 15:48:14
>>139
私も。ワンピースとコナンで200冊
アパートの底抜けないか心配、1階だけど。
美味しんぼも100冊あるし、はじめの一歩も120冊はあるかな
それ以外にも有名どこはほぼほぼある。
最近だと鬼滅とか
でも売っても二束三文なんだよね。どうしよこの本達
服も多いし、リサイクル店でも開きたい気分だわ
+17
-0
-
186. 匿名 2022/06/07(火) 15:48:15
>>6
声マネの喉押さえマンと似てる+33
-2
-
187. 匿名 2022/06/07(火) 15:52:12
>>26
途中脱落したけど、ワノ国見たいからまた再開したよ。なんでこの人いるんだろう?とかあるけど、まぁなんとか読めてる。
+6
-1
-
188. 匿名 2022/06/07(火) 15:53:03
>>8
冨樫が持たないから無理+18
-0
-
189. 匿名 2022/06/07(火) 15:53:37
>>108
サンジ好きなら読んだ方がいいよ
もっと好きになると思う+20
-0
-
190. 匿名 2022/06/07(火) 15:54:02
ワノ国落ち着いたらサボがどうなってんのか知りたいんだけど、休載後になるのかなー+9
-0
-
191. 匿名 2022/06/07(火) 15:57:53
何で毎回毎回必ずワンピのトピはどこで脱落したっていちいち言いに来るの?
+25
-4
-
192. 匿名 2022/06/07(火) 15:58:12
>>176
じゃそろそろゾロかな+4
-0
-
193. 匿名 2022/06/07(火) 15:58:17
>>180
回収されてるじゃん
増えてもいるけど
+4
-3
-
194. 匿名 2022/06/07(火) 16:00:36
>>183
元々サンデーは中高生オタク陰キャ向けだったし、マガジンはマイルドヤンキー向け、ジャンプは小中学生向けの雑誌だったよ
藤田先生はサンデーで連載してたけど当時もアフタヌーン寄りの作品でちょっと異質だった
+2
-0
-
195. 匿名 2022/06/07(火) 16:02:31
>>14
数々の芸能人を自宅に呼んでパーティーするぐらいの余裕がある。+31
-4
-
196. 匿名 2022/06/07(火) 16:07:17
そろそろくるかな+1
-0
-
197. 匿名 2022/06/07(火) 16:09:37
>>177
読者が見たいような暗躍とか頭脳プレーは全くしなくなっちゃったのが悲しい
作者の趣味なのか知らないけれどもギャグ(過剰なエロ要員としてヘイト集める)でもシリアス(ひたすら精神的にキャラを追い詰める)でも出てくる度にファンの心を痛め付けられるので苦しい
そして何かに目覚めそう+9
-0
-
198. 匿名 2022/06/07(火) 16:10:09
>>195
そんな暇あるの?+5
-0
-
199. 匿名 2022/06/07(火) 16:12:58
50倍面白くなったの?+1
-0
-
200. 匿名 2022/06/07(火) 16:13:11
リアルタイムで読んでる
ワノ国編決着ついて
これからどうなるのか
楽しみな時に
1ヶ月休載か…
もう最終章に入るのね
(すごくさみしい)
+11
-0
-
201. 匿名 2022/06/07(火) 16:14:17
>>26
連載で追ってるとしんどいけど単行本やアニメだと見易い
物語の構成は基本善悪で別れてる、分かりやすくルフィ達が正義の味方側
そこに島や編毎に協力者やゲストが参戦してる形で、最初に比べてキャラや味方が増えてコマや台詞も複雑化してるけど基本は変わらない。巻数を増えるたびに話が長くなるけど〇〇編と分かれてる
ただ一味のデザイン、絵柄そのものが変わったりしてることも事実
過去回想が長いのがダレる要因なのも分かる、けれどもその分物事を解決した後のカタルシスは凄い
ワンピースは他の漫画と違ってしっかりと読み応えがあるのも確か
+20
-7
-
202. 匿名 2022/06/07(火) 16:15:59
>>106
刀3本持ってるのはゾロ
髪がモジャモジャなのはブルック
小さいのがチョッパー+5
-0
-
203. 匿名 2022/06/07(火) 16:18:11
>>192
ゾロありそうだよね
かつての大名に所作までそっくりとか言われてたし
あと個人的にはフランキーも何かあるのではと思ってる+10
-0
-
204. 匿名 2022/06/07(火) 16:19:03
>>169
望むところだぁぁぁ!
賛否両論だろうけどワンピースは生き甲斐なのでまだまだ終わって欲しくない……
肝はバトルだけじゃないこんなにワクワクする面白いストーリー性のある漫画はそうそうないよ+15
-1
-
205. 匿名 2022/06/07(火) 16:25:48
>>197
私の勝手な解釈では
以前のサンジはかっこつけてた(カッコ良い自分でありたそうだった)
今のサンジはナチュラルな考えや優しさが自分で意識せずにカッコ良くなってる(気付いてないけどモテるようになってる)
って感じだった+18
-0
-
206. 匿名 2022/06/07(火) 16:26:38
>>1
最終章ねぇ…
もう立ち読みすらしなくなって10年近く(以上?それすら不明)なるけど、こういうのって微塵も信用できない
コナンの作者で期待も何もかも尽き果ててるから「終盤、そっか~、で、あと何十年で終わらせる気?」という感想しかない+12
-12
-
207. 匿名 2022/06/07(火) 16:28:33
私は毎週楽しみにしてるよー!最終章も待ち遠しい。
昨日読んだ話も涙が出そうになったよ。+13
-0
-
208. 匿名 2022/06/07(火) 16:29:34
>>24
連載当初から読んでるアラフォーだけど私は中学生だった+47
-0
-
209. 匿名 2022/06/07(火) 16:30:05
>>206
10年以上読んでないのによくこのトピ来たね+17
-7
-
210. 匿名 2022/06/07(火) 16:32:19
>>57
2019年の発言だから、あと2年で終わる
わけがない+24
-0
-
211. 匿名 2022/06/07(火) 16:32:47
>>205
横だけど分かる
その証拠に乙女の純情、ウソを見抜かれたヴィオラも好意の眼差しを向けたりと満更じゃなそうだったし
醜悪なプリンも最終的に飾らない純粋なサンジに惹かれていった
女性との接点が多いゾロに嫉妬してるけど、背景が描かれた後のサンジもちゃっかりモテてる、
サンジが男からモテることにしろ男女問わず甘く優しいから+18
-2
-
212. 匿名 2022/06/07(火) 16:33:16
>>42
空島編をジャンプでやっていた2002年頃ってNARUTOやBLEACHやシャーマンキングの人気が中堅として安定してきた頃で、テニプリとヒカルの碁の影響で小学生が囲碁教室に殺到したりテニス部が大盛況になったり、遊戯王のトレーディングカードがマニアに高額取引されてたり、アイシールドの連載が始まったり、エロ目当て向けにはいちご100%があったり、HUNTER×HUNTERもまだ休載そこまで酷くなかったり、未来のハジケリストを密かに量産してたりと、ONE PIECEの1強では無かったのも大きいと思う。+50
-0
-
213. 匿名 2022/06/07(火) 16:37:22
>>180
ひとつでも回収が”開始”されていれば嘘ではないし詐欺でもない
長期連載してる漫画では当たり前のやり口だよ+6
-0
-
214. 匿名 2022/06/07(火) 16:39:11
>>212
この頃はちゃんと全部読んでたしどの作品もそこそこ面白かった
最近は目当ての作品しか読まなくなったな+35
-0
-
215. 匿名 2022/06/07(火) 16:40:23
連載当初からの読者で、何割が今もついていけてるのだろうか
私はエネルまでしかついていけなかった雑魚だけどもw+2
-0
-
216. 匿名 2022/06/07(火) 16:42:18
>>153
たまに凄く面白い回はあるけどそうでもない回もあるよね。これだけ長くやっててスケールも大きくなっているのだからつなぎ回だってあるし当たり前だと思うよ。
毎回何もかも全部ワンピースが一番面白いって言ってる人はワンピースしか読んで無いか、ただただ盲目な信者だと思う。
普通の回もあってメリハリがあるから単行本で読むと面白いところが際立ってさらに面白くなるのにね。+14
-2
-
217. 匿名 2022/06/07(火) 16:42:58
>>207
今読んで来た!
やっぱり最高だわワンピ
+7
-0
-
218. 匿名 2022/06/07(火) 16:45:33
>>82
いや、ここまで来たら意地だよ
全巻コンプリートしてやる!って+16
-1
-
219. 匿名 2022/06/07(火) 16:45:47
>>215
私は原作絵が苦手で二次創作しか読んだことの無いUSJのショーやサンレスには行く外道ですww+3
-2
-
220. 匿名 2022/06/07(火) 16:46:55
>>136
いやアラバスタで既に砂漠スタイルだったじゃんw+20
-0
-
221. 匿名 2022/06/07(火) 16:47:47
>>219
嘘でしょww
出来たらアラバスタまでは原作も読んで欲しい!マジで面白い+5
-1
-
222. 匿名 2022/06/07(火) 16:48:57
>>107
22歳の1997年連載開始だね+7
-0
-
223. 匿名 2022/06/07(火) 16:49:44
>>216
作者が面白くない回もありますよーなんて言わないだろw
昔から構成練って全力で描いてんだから
結果としてやはり面白いし
いちいち作者の楽しみにしててねーってコメントにまで噛み付く必要あんの?+10
-8
-
224. 匿名 2022/06/07(火) 16:51:38
>>1
ナミのお玉への母性が泣けたわ、おだっち休んでくれ!映画も楽しみにしてるー+11
-1
-
225. 匿名 2022/06/07(火) 16:52:12
>>212
この頃のジャンプほんと面白かったなぁ!
読まない作品のほうが全然少なかった+32
-0
-
226. 匿名 2022/06/07(火) 16:56:41
>>9
「こうして…荒くれ海賊どもはワンピースを手に入れたのさ…」
本パタン
「おじいちゃーん、ここで終わりー?ワンピースはなんだったのー?」
「フォフォ…おじいちゃんは嘘つきじゃからの…本物はお前の目で確かめるんじゃよ…」
「えー、ずるーいおじいちゃん!」
ハハハ…(笑い声が遠ざかって幕引き)+74
-4
-
227. 匿名 2022/06/07(火) 16:57:06
1000話でカイドウと決着すると思っていた時期もありました
ワノ国編長過ぎィ+3
-0
-
228. 匿名 2022/06/07(火) 16:59:00
>>9
ルフィ「宴だぁ!!!!」ドン!!+62
-0
-
229. 匿名 2022/06/07(火) 16:59:35
終わる終わる詐欺かな?最終章がすごく長いとか+7
-1
-
230. 匿名 2022/06/07(火) 17:06:01
ゴチャゴチャ感がいいじゃんって思う
こういうの脱落した人ほど文句言うんだよね
自分が気にいる漫画になれ!って言ってるみたいで傲慢+8
-8
-
231. 匿名 2022/06/07(火) 17:06:23
ウタやゴードンの声優誰でしょう。
映画楽しみです。観に行くよ。ヤマトは出ないのかなあ。一番くじでヤマトの湯飲み当たった。+1
-0
-
232. 匿名 2022/06/07(火) 17:07:01
>>133
私も挫折したけど、終わったら一気に読みたいから本売らずにずっとおいてる。
人多くて覚えられないから、一気に読まないと理解できそうにない。+10
-0
-
233. 匿名 2022/06/07(火) 17:07:23
楽しみにしてたけど
全力のワンピース楽しみたいから
休んでください。待ってます。+9
-0
-
234. 匿名 2022/06/07(火) 17:07:32
海賊王になるまで何年掛かるんだよ!!+3
-4
-
235. 匿名 2022/06/07(火) 17:07:54
>>230
ほんとそれ
しかもそれをがるにまでコメントしに来る執念よ
自分が脱落したから人気も落ちてるに違いないって思いたそう+9
-7
-
236. 匿名 2022/06/07(火) 17:08:23
>>151
この人は何を言ってるの?+1
-12
-
237. 匿名 2022/06/07(火) 17:09:14
長編と長編の間にある世界情勢とかの話が好き。世界会議がどうなったのか気になる。+7
-0
-
238. 匿名 2022/06/07(火) 17:09:26
モモの助かっこよかった…!ワノ国読んで良かった!
尾田っち描きたいことはワノ国でたくさん描くって言ってたもんね、1ヶ月頑張って待つわ+19
-0
-
239. 匿名 2022/06/07(火) 17:11:28
>>206
読んでないなら最終章に入ろうがいつ終わろうが関係ないじゃん
今回は最終章始まりますって言っただけで何年で終わらせますって言ってるわけじゃないんだし
嘘だとか信用ならんとか聞いてないし+14
-6
-
240. 匿名 2022/06/07(火) 17:12:26
>>9
大人ルフィが読書に「この帽子をお前に預ける」
この構図で+68
-0
-
241. 匿名 2022/06/07(火) 17:15:18
>>14
連載が終わったらディズニーのような海賊ランドを作って欲しい+72
-5
-
242. 匿名 2022/06/07(火) 17:15:35
>>9
多分だけどワンピースを知ったらえ?どういうこと?ってなると思うわ
アラバスタとかで止まってる人は+61
-0
-
243. 匿名 2022/06/07(火) 17:18:55
ベッジはペッツ、シフォンたち家族や部下たちのとこ熱い繋がりがあって、そこが良いと思ってるんだけど、物語の進行に絶対必要かと言われるとたぶん違うんだよね。絵的にもシフォンがペッツを抱っこしてるだけで情報量が増えるし。
でもそれが好きなんです、ペッツを出してくれてありがとう。ペッツ好き。
尾田先生が休める機会ができてよかった。担当さん素晴らしいね。+5
-0
-
244. 匿名 2022/06/07(火) 17:19:59
あれ海軍が向かって来てなかったっけ?
+0
-0
-
245. 匿名 2022/06/07(火) 17:21:57
昔ギャルにもらった手紙がこんなかんじだったなって懐かしくなった+3
-0
-
246. 匿名 2022/06/07(火) 17:24:58
>>57
閉店セールの靴屋のようにファンはずっと後5年って言ってるよね
言ったのは2019年の夏でずいぶん前なのに+8
-1
-
247. 匿名 2022/06/07(火) 17:25:10
>>239
どんな漫画にもいるけど、こういう一切の異論反論は許さないコロすぞって感じの勢いの刃物持って襲い掛かってきかねない思考回路のファンがいると、ますますその漫画が受け付けなくなるんだけどね…
きしょコワっ+4
-20
-
248. 匿名 2022/06/07(火) 17:26:01
財宝は今まで培ってきた仲間だ‼︎っていうオチやろか?+1
-4
-
249. 匿名 2022/06/07(火) 17:28:45
>>247
いや単純に読んでない漫画のトピわざわざ開いて
読んでもいない漫画の最終章がいつ終わるのか気にして
随分ヒマなんだねーって思ったよ
+20
-2
-
250. 匿名 2022/06/07(火) 17:31:33
>>9
みんなが100年後に転生して学園生活してます。+23
-2
-
251. 匿名 2022/06/07(火) 17:33:34
>>55
連載開始は22歳
元になった作品は高校時代だってさ+52
-2
-
252. 匿名 2022/06/07(火) 17:35:06
>>1
大丈夫か
ONE PIECEなくなったら
あとかろうじて鬼滅くらいしかないだろ
ジャンプ
何十年トップはれるレベルになれるのか+0
-13
-
253. 匿名 2022/06/07(火) 17:38:36
>>27
アニメになったらわかりやすいかも+1
-0
-
254. 匿名 2022/06/07(火) 17:42:38
>>247
こういう一切の異論反論は許さないコロすぞって感じの勢いの刃物持って襲い掛かってきかねない思考回路のアンチって怖いわー+19
-3
-
255. 匿名 2022/06/07(火) 17:49:14
>>81
またタレント声優かよ+0
-0
-
256. 匿名 2022/06/07(火) 17:50:20
ゴードンはよしもと枠かな?+1
-1
-
257. 匿名 2022/06/07(火) 17:51:09
>>250
あれ…?どっかで聞いたような…気のせいだよね!+27
-2
-
258. 匿名 2022/06/07(火) 17:55:23
>>248
さくらももこ(ちびまる子ちゃん作者)との対談で否定してたよ
ちゃんとご褒美になる物らしい+7
-0
-
259. 匿名 2022/06/07(火) 17:59:15
最終章、10年くらいかな。+1
-0
-
260. 匿名 2022/06/07(火) 17:59:33
>>16
5年で終わると発現してから2年くらい経ってるからあと三年以内に終わるはず
その割にグダグダで間延びしているような気もするけど+23
-0
-
261. 匿名 2022/06/07(火) 18:00:15
>>247
鬼滅キッズの悪口はそこまでだ!+3
-7
-
262. 匿名 2022/06/07(火) 18:02:00
>>91
20年?もっとじゃないかな
私始めて読んだの確か高校生。。
友達に借りて読み始めた記憶が。
そして今は24歳社会人の専業主婦+4
-5
-
263. 匿名 2022/06/07(火) 18:03:05
>>179
マルコ、ロー、チョッパーと医者が集まっているから医者らしいシーンみたいなwお菊の腕も気になるし。+6
-0
-
264. 匿名 2022/06/07(火) 18:06:40
>>220
冬島とアラバスタは気候に合わせた羽織物という認識ができるけど、2年後にまた会おう以降はただでさえビジュアル変化あったのに酷い。
可愛い女性キャラ増えすぎてナミとロビンが一番誰お前感ある。
アニメだと髪色わかるから大丈夫そうだけど。+20
-1
-
265. 匿名 2022/06/07(火) 18:11:05
>>223
作者が自分の作品を面白いって宣伝するのは当たり前だけどあまりにも期待させるような大げさな表現をするのと他の章をやってる最中のこの次の章はもっと面白いよっていうのをやるから実際に読んだ感想が「言ってたほどは面白い訳じゃなかった」と感じる読者もいるのは仕方ないよ。
ファントピでもないのに素直な感想や当事者にとっての事実を書くといちいち信者が噛みついて来るからワンピ信者は嫌われるんだよ。
ワンピは好きだけど最近はワンピファン=キチガイ信者みたいに思う人も少なくないからリアルではファンだとバレたくない。+5
-15
-
266. 匿名 2022/06/07(火) 18:13:52
>>3
体調崩し気味だと聞くから休んで欲しいけど、映画が控えてるし連載以外の仕事も沢山描いてるから結局休めないのでは…?
10年目か何かの時に編集部に土下座して1ヶ月休んだ時は家族とハワイでずっと遊んでました〜って本人は言ってたけど、仲の良い漫画家に本当はちょっと休んだだけで後は仕事してたってバラされてた+39
-2
-
267. 匿名 2022/06/07(火) 18:18:54
>>248
ワンピース=ひとつなぎの大秘宝
ワンピース全巻だよ1度だけ出てくる片目の海賊はジャンプのマークの事
ワンピースは実在するし最後は読者と宴だよ
ロジャー達が早すぎたのはまだワンピースの物語の途中だったからだよ
みんなを笑顔にしてくれるジョイボーイは尾田栄一郎先生でもあるよ
+1
-7
-
268. 匿名 2022/06/07(火) 18:20:03
>>263
みんな医者だけど、それぞれ治療方法が違うから面白いね
お菊の腕なおるといいなぁ
+7
-0
-
269. 匿名 2022/06/07(火) 18:24:58
連載されて読んでたときルフィと同じ17歳だったのよ…この漫画やこの時代の漫画って新しい場所や仲間、時にはいいこと悪いこともあって…て見てて影響されたなぁ。
今年40になるんだけどルフィも…?+3
-0
-
270. 匿名 2022/06/07(火) 18:25:02
>>116
資産目当てで近づく人がいるから、金持ちの子供は金持ちの子供なりに大変だと思う
KKみたいな人に騙されない事を願う+12
-4
-
271. 匿名 2022/06/07(火) 18:30:52
25年読んできたからなのか、モモの助達が20年前から飛んで来たと言われても凄く昔から来たというような感覚にならないし、ワノ国の国民が耐えたという20年も全然長いと感じないのが初期からの読者にとってはやっかいだったわ+3
-1
-
272. 匿名 2022/06/07(火) 18:31:22
次が最終章なんだね。終わる頃には還暦近いかもね(笑)富樫さんに比べたら2ヶ月休んでもいいぐらいかと。
あんだけ休載していて打ち切られないhunterhunterが打ち切りにならないあたり、今のジャンプがいかに氷河期かがよくわかる。hunterが面白いのももちろんあるけどね。
+6
-0
-
273. 匿名 2022/06/07(火) 18:32:59
>>123
冨樫動きます+8
-0
-
274. 匿名 2022/06/07(火) 18:33:36
>>266
うん。
結局編集が休みます?って言ったのも映画ドラマ25周年イベなどなど盛りだくさん…ありますけど?
ってことだよねこれw
世界遺産とか好きだろうしほんとアフリカ行きたいんだろうな
あと5年発言からコロナの影響も少なからずあるのにツイてないよね
今回は本当にあ〜全部やーめたってならない程度に羽根伸ばして欲しい
気長に待つ
+24
-0
-
275. 匿名 2022/06/07(火) 18:33:59
ワンピースはなんなのか世界中の期待にプレッシャーとか感じてたりとかあるほかな
+3
-0
-
276. 匿名 2022/06/07(火) 18:34:38
全然関係無いけど広告が怖かった+8
-0
-
277. 匿名 2022/06/07(火) 18:38:08
>>276
なにこれ怖い。笑った。+10
-0
-
278. 匿名 2022/06/07(火) 18:39:19
集英社とアニプレとウィットスタジオで新しいアニメ会社作ったみたいだから、高作画でテンポの良いアニメワンピースを最初から作り直して欲しい
アニプレックスがアニメ制作の新会社 集英社など3社と共同で - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jpアニプレックスとグループ会社であるCloverWorksは、アニメ制作会社のウィットスタジオ(東京都武蔵野市)と集英社の4社共同出資で、株式会社JOENを設立したと発表した。
+1
-0
-
279. 匿名 2022/06/07(火) 18:40:56
>>262
自己レス
間違えた逆!42さいです+3
-0
-
280. 匿名 2022/06/07(火) 18:42:13
>>279
今年25周年の四半世紀だってよ+3
-0
-
281. 匿名 2022/06/07(火) 18:49:31
>>5
空白恐怖症なんだっけ?
白いと埋めなきゃ!ってなるって
どこかで見た。
前はドン!空白で1人キャラが目立って
見やすかったのに+66
-1
-
282. 匿名 2022/06/07(火) 18:52:03
>>58
90巻まで読んでたらだいぶ読んでると思うよ!w
私は一度脱落したけど再熱した〜2年前は空島がよく言われるけど普通に通しで面白く2年後はちょっと長い編があるけど、面白い編もあるから結果的にドハマリしてます+32
-0
-
283. 匿名 2022/06/07(火) 18:56:25
>>263
ヤギもいなかった?
トリスタンみたいな名前の+1
-0
-
284. 匿名 2022/06/07(火) 19:00:40
>>111
しれっと眉毛は元に戻ってたね+2
-0
-
285. 匿名 2022/06/07(火) 19:01:05
えーもう最終章?
新世界あんま旅してなくない?+4
-0
-
286. 匿名 2022/06/07(火) 19:04:43
>>283
ヨコ
ヤギはミヤギ(医者)
トリスタンはリスの女看護師だよー
+2
-0
-
287. 匿名 2022/06/07(火) 19:09:31
>>281
最新話見てないね?
ちゃんとメリハリ付いてるよ+5
-11
-
288. 匿名 2022/06/07(火) 19:09:34
>>280
ありがとうございます!
25周年ですね
やっぱり初めて読んだのは17の時か。。
途中から話しが複雑でついていけなくなり脱落したのですがまた読みたいな+4
-0
-
289. 匿名 2022/06/07(火) 19:10:05
終わってくれたら読む
60巻ぐらいでダレちゃった+3
-2
-
290. 匿名 2022/06/07(火) 19:11:38
>>289
もういい加減脱落したトピでも立てなよ
何でみんなどうでもいい事言いに来るんだろう+8
-3
-
291. 匿名 2022/06/07(火) 19:19:08
>>156
このシーン良かったよね
+12
-0
-
292. 匿名 2022/06/07(火) 19:22:00
>>286
そうだね!チョッパーがトキメイた美人さんね。+3
-0
-
293. 匿名 2022/06/07(火) 19:24:32
新世界編が始まってからずーーーっっと
昨日の1051話の為に走ってたわけで
感慨深いわ
マムに喧嘩売ってモモと錦えもんと出会って…
もう一回読んで来るわ+8
-0
-
294. 匿名 2022/06/07(火) 19:26:58
>>1
前回の長期休載が2年後編までの間で、その後は年数で11年ちょっと、巻数にして40巻弱
となると、今回も最終章だけで5年を優に超えて数十巻行くってなってもそこまで驚かないな+1
-0
-
295. 匿名 2022/06/07(火) 19:32:51
>>129
ご主人が買ってるなら気軽に読めばいいんじゃない?
私はマン喫やスーパー銭湯でちょこちょこ読んでたけど、間が空いて、どこからだっけ、この登場人物ってどういう人だっけ、途中振り返るの面倒だなって思ってたけど、つい最近思い立って最初から買い始めて読んでるよ。
途中のところどころが感動するんだけど、どこだったか忘れてるから今から楽しみ。
+15
-0
-
296. 匿名 2022/06/07(火) 19:34:48
代わりにHUNTER×HUNTER連載するのかな?+1
-0
-
297. 匿名 2022/06/07(火) 19:35:21
>>198
休載期間中は余裕で出来るっしょ+1
-1
-
298. 匿名 2022/06/07(火) 19:42:03
>>8
ハンターハンターの単行本35巻出た時はワンピース87巻。
ハンターハンター36巻出てる今ワンピースは102巻。
ワンピース終わるまでに巻数3倍いけそうね+98
-0
-
299. 匿名 2022/06/07(火) 19:42:06
>>4
大風呂敷過ぎるわw+9
-1
-
300. 匿名 2022/06/07(火) 19:43:17
>>12
マジで有りそうだね。最終章·完結編までが長そう。+63
-0
-
301. 匿名 2022/06/07(火) 19:55:47
>>55
ワンピースの元になった
読み切りの作品が凄かった気がするなぁ
もうワンピースよりそっちが好き+23
-3
-
302. 匿名 2022/06/07(火) 19:56:44
>>191
マウントだよ+1
-4
-
303. 匿名 2022/06/07(火) 20:00:13
てかこれそもそも今基本3週に1回休載だからたかだか1ヶ月なら実質2話分くらいの休載しかないよね+4
-0
-
304. 匿名 2022/06/07(火) 20:01:14
>>63
ほんまそれ。ラブーンもっと傷だらけになってそう。+17
-1
-
305. 匿名 2022/06/07(火) 20:02:26
小田っち今後働かなくても生きていけるくらい稼いだんだから、もう休んでも良いと思う。+3
-0
-
306. 匿名 2022/06/07(火) 20:06:06
>>285
確かロジャー達は終盤まで来てからポーネグリフだか何だかで航海をやり直してたよね
そこで今までの人達と再会しつつ真相に近付いて行ってほしいなーと思ってる+0
-0
-
307. 匿名 2022/06/07(火) 20:27:31
>>266
子供の読者意識してそういうこと言う節あるよね、体は丈夫なほうだから大丈夫〜とか言って入院してるしさ
10年前の休み前は映画のシナリオもキャラデザも全部お願いされ、ジャンプ側からは一度も休載を許してもらえず、ほぼ徹夜状態
だいぶ命削って描いてるよね…
腰痛と肩痛やばそうだから構想は練りつつ本当に体を休めて欲しいな+32
-0
-
308. 匿名 2022/06/07(火) 20:29:21
>>50
連載時は雷で天気悪いし長いしまだゴロゴロしてんのかーと嫌になったけど終わって見たらものすごく完成度の高いひとつの物語になってるよね。最後の約束の鐘を届けるところ大好き+48
-2
-
309. 匿名 2022/06/07(火) 20:37:45
私は最初こそ読んでたけど、ナミがルフィに、ルフィ助けて…当たり前だ!!!の所で脱落しております。なのでナミがどうやって仲間になったのか、チョッパーがなんで仲間になったのか、全く知らず、今何人麦わらの一味なのかも知りません。
因みにドラゴンボールすら大人になってから読んだので、当時の人気に全くついて行けなかったタイプです…
唯一読み続けてるのはコナン、最後まで読んだのは銀魂のみです…漫画読むと眠くなるのよ…アニメももって15分なのよ…+0
-12
-
310. 匿名 2022/06/07(火) 20:43:33
>>263
スマイルのせいで笑う事しか出来なくなった人達をなんとか救えないかしら+7
-2
-
311. 匿名 2022/06/07(火) 20:45:46
>>258
そうなんだ!
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
312. 匿名 2022/06/07(火) 20:54:37
>>5
ジャンプで読んでるけど
色ついてないからそこまで気にならなかった!
だが、登場人物の多い事多い事w+10
-2
-
313. 匿名 2022/06/07(火) 20:56:20
半年くらい休んでも今楽しんでるファンは待ってるだろうからもっと休んで万全に挑んでほしいよ。ここまできたら最後まで読みたいし身体大事にしてほしい。1ヶ月っていってもゆっくりできないだろうしこれからの話を詰めたり構想考えて他の仕事もして…てあっという間終わりそうだよね。+9
-0
-
314. 匿名 2022/06/07(火) 20:58:10
>>1
片足か…
その頃に両足突っ込む頃には私が棺桶に片足入ってるかもなー
なんとか最後まで読みたい!!!
あとベルセルク再開決定ニュースに泣いた。゚(゚´ω`゚)゚。+10
-0
-
315. 匿名 2022/06/07(火) 21:07:18
>>40
ちょくちょくテレビの企画でイラストプレゼントしてるよね
この人とかキングダムの原とか
マメというかミーハーなイメージ+12
-3
-
316. 匿名 2022/06/07(火) 21:07:46
今更ながら旦那がアニメ観始めてそこがドフラミンゴのところで結構長かったんだけど残りってどのくらいだろうってふと思ったらもうこのあと何百話もありそうなレベル!
ワノ国なんてまだうっすら名前が出てきた程度。
アニメはあらすじが多くて余計な時間も多いけどアニメ毎日観るだけで一生終える可能性もあるなぁと思ったところだった。+1
-0
-
317. 匿名 2022/06/07(火) 21:09:11
>>295
本棚を見たら…先が長すぎて ムリそうな気がして諦めてしまう。
もしも、読む機会があったとしたら、コロナの最初の緊急事態宣言中だったと思うけど、そのタイミングでも読まなかったので、たぶん 読む事は無いと思う。+6
-1
-
318. 匿名 2022/06/07(火) 21:09:25
>>71
宝箱にハマってるおじさんは?+0
-1
-
319. 匿名 2022/06/07(火) 21:10:05
>>80
シャンクス好きだったのにアニメの声優のコレジャナイ感+42
-2
-
320. 匿名 2022/06/07(火) 21:11:39
>>86+3
-9
-
321. 匿名 2022/06/07(火) 21:14:44
>>110
なんでアフリカ?
水曜どうでしょうのアフリカ旅でも見せたら?
つまらないから+0
-1
-
322. 匿名 2022/06/07(火) 21:16:23
ルフィの兄貴のネタバレされてから見る気なくなった+0
-1
-
323. 匿名 2022/06/07(火) 21:17:52
クレしんもだけど、ワンピースもアニメの人が歩くSEが苦手でみなくなった+1
-0
-
324. 匿名 2022/06/07(火) 21:19:39
>>1
これ、タイミング的にシャンクスが来て休載に入るんじゃないのかな?
ぼちぼち動くかなー?赤い髪の男って前に言ってたし+8
-0
-
325. 匿名 2022/06/07(火) 21:26:32
>>241
東京ワンピースタワー子どもと行くの
夢だったのにな
コロナのせいだ+12
-0
-
326. 匿名 2022/06/07(火) 21:37:08
>>3
だよね
あと、大御所(冨樫は除く)が長期休暇とれば他の漫画家も限界来た時に長期休暇取りやすい+5
-0
-
327. 匿名 2022/06/07(火) 21:38:40
>>71
ネットでどんな人か探したらとんでもない絵面が出てきた。これはゲーム?+7
-0
-
328. 匿名 2022/06/07(火) 21:40:54
>>306
ロジャー達は新世界の執着点へ到達してからポーネグリフの存在に気付いた為に旅をやり直す必要があった
ルフィ達はロビンがいるおかげでリオポーネイグリフの存在を知り得てるので一から島を回る必要ないんよ
魚人等編でナミがそれを聞いた時にはジンベエか誰かに説明されてた+1
-0
-
329. 匿名 2022/06/07(火) 21:42:38
>>287
メリハリついてて超分かりやすかったよ+1
-12
-
330. 匿名 2022/06/07(火) 21:44:35
>>324
休載前に超絶やべぇの仕込んで来そうだけど、古代兵器解禁が自分は一番テンション上がるかも+0
-0
-
331. 匿名 2022/06/07(火) 21:49:17
>>328
魚人島🐟️🧜じゃなくてドレスローザ👗🌹が終わった後に行ったゾウ編だよ
ゾウ🐘(ズニーシャ)の背の上の🐳の🌳の内部でロードポーネグリフの説明と一緒に🐶🐱から説明受けてたよ。+2
-0
-
332. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:20
>>14
それなのにまったく手抜きしてないどころかどんどん絵も話も盛り盛りになっていくw読んでると本当にマンガが好きなんだなと思う。こんだけ稼げば漫画もういいやってなりそうなものを。+65
-1
-
333. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:23
>>328
ポーネグリフはラフテルへ行くまでに必要だよね
でもその後の世界をひっくり返すとか
古代兵器とか考えるとやっぱ戻る展開はあると思うなぁ+2
-0
-
334. 匿名 2022/06/07(火) 21:57:55
>>329
それ最新話じゃないw
「ドン!空白で1人キャラが目立って 」
思いっきりそんな描写あったがな+7
-1
-
335. 匿名 2022/06/07(火) 21:58:24
>>330
ドレークがSWORDに連絡取っていたのとCP0
が逃げたのでカイドウとマムが負けた事が公になるであろうことから、大将が海軍大量に連れて来る(緑牛の正体は物語の本筋には関係無いからそろそろ見せると思う)んじゃないかなと思う
古代兵器解禁したら確かに凄く盛り上がるけど、2話で描くにはやることがありすぎるし、ここまで色々引っ張ってるから最終章に持ち越して畳み掛けるように空白の100年の謎と共にどんどん世界の謎が解禁されていく方が面白いと思う。+1
-0
-
336. 匿名 2022/06/07(火) 22:01:47
>>330
まだワノ国開国しないって言ってるし
国立て直すのと身体の回復とかもろもろで
休載と一緒にルフィ達もワノ国で休養と思ってた
海軍来れないだろうから+0
-0
-
337. 匿名 2022/06/07(火) 22:06:01
>>68
ワンピース描き終わったら、もう漫画家は辞めるつもりだって何かでみたな
それくらい人生かけてるんだね+28
-1
-
338. 匿名 2022/06/07(火) 22:07:01
>>285
遅いように見えて早い……
それだけの歳月が経ってるということだけど二年後編は離脱者も多く別れたりであまり一味だけで旅はしてない
二年前まではのらりくらりで仲間を集める旅、グラウンドラインに入ってからは世界情勢の動きを描く中で新たな仲間を加入させる流れ、そうしてシャボンディ諸島編で一味バラバラに飛ばされて一旦リセット
ルフィが過去に倒した敵を引き連れて乗り込むエース奪還編のインペルダウン、頂上戦争以降が展開の変わり目
二年後の新世界編は旅をするというよりは本質に近付いていく展開図
一味それぞれ戦力の増加、最終段階に向けて協力者の増員、海賊同盟による四皇打破といった流れ
果てには英雄ジョイボーイや彷徨い歩いてるズニーシャ、天竜人の頂点に位置するイム様とは誰か
いよいよ空白の100年の歴史を紐解いていく話に入っていってる形
悲しいけどもう一味でゆったりと旅する物語じゃなくなってる、
二年前は多くあったアニオリ展開、そういうオリジナル話も挟む余地がないほど原作との話数が開いてない、前の回で久しぶりに総集編があったぐらい
ただ和の国の次は世界の動向が見えてくる、アラバスタで起きた事件の安否、サボはエースと同じ流れになってしまうのか
この先冒険が減る、しないのは寂しいけどまだエルバフが残ってるから
ヤマト一味に加わる流れもあればもう少し旅は続けて欲しいな……
+2
-0
-
339. 匿名 2022/06/07(火) 22:12:37
>>331
言われてみればネコマムシ、話の殆どイヌアラシに説明されてたんだった+3
-0
-
340. 匿名 2022/06/07(火) 22:13:31
>>333
ポーネグリフ(歴史の本文)はロジャーが既に持って行っているのでラフテルにはリオポーネグリフ(真の歴史の本文)の完成品があるからルフィ達には必要無い。
ルフィ達は後はワノ国のロードポーネグリフと何処かにある昔、魚人島にあったロードポーネグリフを探してラフテルに行くだけ。
それだとメタ的に物語としてはNGだから、サボが…ビビが…ハンコックが…って事なんだけど、
先に世界を巻き込む巨大な戦いをしてからラフテルを目指す(ラフテル到着前に古代兵器情報必須=今まで手に入れたポーネグリフの文の解読)のか、白ひげが最後に言ってたようにラフテルに行ってワンピースを見つけてから(世界の謎がおおかたわかってから)世界をひっくり返す巨大な戦いになるのかは、まだわからない。+3
-1
-
341. 匿名 2022/06/07(火) 22:20:05
見ず嫌いだけどやっぱ面白いのかな+3
-0
-
342. 匿名 2022/06/07(火) 22:21:39
>>324
映画がこのタイミングで公開されることを考えたら可能性高いと思うし、尾田先生はこういう事をする。というか出来る。(フィルムZに合わせて本来ここで出す予定ではなかった青キジを本編に登場させた)
+2
-0
-
343. 匿名 2022/06/07(火) 22:26:38
ウタの声優って発表になったんだよね?誰になったの?+0
-0
-
344. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:38
>>1
皆さんはウタのキャスト誰だと思います?
私はこの辺のどれかだと思ってる
①ado
②キムタクの娘(声優はcocomi 歌がkoki)
③本当に次元が違う(AIなど)
+4
-2
-
345. 匿名 2022/06/07(火) 22:33:31
>>26
70巻くらいまでは新刊出る度に買ってたけど、前の巻どんな終わり方だったか覚えてないくらいグダグダで読みにくくなって自然と離れた。100巻目前くらいでレンタルコミックで離れたところから一気に追ったらまぁまぁ面白かったけど、もう完結したらまた一気読みで良いやって感じ。+2
-0
-
346. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:41
>>344
ウタプロジェクトがAI技術を使ったキャラ物の企画だとしたら③かなと思ってる+3
-0
-
347. 匿名 2022/06/07(火) 22:37:48
二人組(ゆでたまご的な)から一人になってから面白くなくなったと聞いたけど、読んでる人どうですか??私は早々に離脱してしまったので…+0
-0
-
348. 匿名 2022/06/07(火) 22:39:45
空島(24巻)で離脱。あれから20年、今は102巻出てることに驚きました。
ワノ国のキャラが素敵で、30半ばになった今読めばまた楽しめるかもしれない!と思ってます。
DMMセールの時に買えばよかったな。・(つд`。)・。+1
-0
-
349. 匿名 2022/06/07(火) 22:42:02
2年位前におはスタ×最強ジャンプでAI声優起用のアニメをやってたし、集英社にはルフィのAIがあるんだよね。ウタのための試し企画だったりして。「ONE PIECE」のルフィがAI化 集英社オフィスの受け付け担当に - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jpセコムとDeNAは漫画「ONE PIECE」の主人公ルフィのAI「AIルフィ」の実証実験を始めた。AIルフィは来訪者が近づいたり話しかけたりすると、ルフィのイメージに合わせた動きと語りかけるような合成音声で自動応答するという。
+0
-0
-
350. 匿名 2022/06/07(火) 22:43:17
次の単行本8/4発売だけど尾田っち、本当に休めるのかな?+0
-0
-
351. 匿名 2022/06/07(火) 22:45:07
今週号めちゃくちゃ面白かった
コンビニで立ち読みしながら感動して泣きそうになったわ
+9
-1
-
352. 匿名 2022/06/07(火) 22:46:41
>>347
なんの話?+6
-0
-
353. 匿名 2022/06/07(火) 22:47:07
過去傾向も流れも今超回収来るタイミングだからむしろ休載前2週掲載は贅沢になりそう
尾田先生のことだからすごい引きで休むと思うよ
ただ4週連続掲載、4週休載なだけだから実質負担さほど変わんなそう
よってクオリティは変わらず最終章か
個人的にはもっと休んで全盛期のクオリティまでコンディション上げて欲しいけどな
正直現状だとこの超大作台無しにならないか心配だったから+5
-0
-
354. 匿名 2022/06/07(火) 22:50:36
>>285
魚人島、PH、ドレスローザ、ゾウ、ホールケーキ、ワノ国
何気に結構行ってない?
前半が大きく捉えて7〜8くらいの島だったから
そこから最終章がどこ行くか分からないけどエルバフとか黒ヒゲの所とか出て来たら前半ともう並ぶ+6
-0
-
355. 匿名 2022/06/07(火) 22:50:54
この作者作品以外の面も凄すぎる
まずメンタルが凄い。こんなに売れてライバルも無いような状況が長く続いてて(進撃、鬼滅など最大瞬間風速はあったけど)モチベもどうなってるか不思議だし、ジャンプの絶対的看板でやってきてて潰れないメンタルは半端なさすぎる。あと60巻くらいで売り上げ盛り返したのも凄すぎた
休む時は決まっていついつまでって告知あるし、ファンを不安にさせないっていう。こういう創作の世界でこんなに成功していてここまできっちり仕事してるのは本当に凄い+30
-3
-
356. 匿名 2022/06/07(火) 22:51:16
>>223
漫画は読者一人一人が何かを感じる物だと思ってます。それを毎回毎回作者のコメントで面白いだの、とんでもない事になるだのしょっちゅう言い過ぎだと思う。連載からずっと読んでるし、映画も1作目から映画館で見てるぐらい昔からのファンだけど2年後で休載した時も凄い期待させて残念な気持ちになったし、以前の映画の時や今回の映画でもまた凄い面白いだの言い過ぎだし。もう少し謙虚に出来ないのかね。+10
-8
-
357. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:06
>>219
サンレスまで!?キャラは好きってこと?
外道で笑ったけど原作未修で二次創作は嗜む人のきっかけが気になるw
ワンピースはキャラの性格描写が深い系統の作品なので原作を読むと更にキャラが深掘りできて二次創作がより面白くなると思うよー+6
-0
-
358. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:12
>>3
だったら、今年の8月の映画をやる前に、
『ONE PIECE FILM RED』特報 Teaser Trailer 2/8月6日(土)公開 - YouTubem.youtube.com『ONE PIECE FILM RED』 2022年8月6日(土)公開! 物語のカギとなるのは、“歌声”と“赤髪”―。 総合プロデューサー・尾田栄一郎で贈る 待望のFILMシリーズ第4弾 公式サイト https://www.onepiece-film.jp/ 公式Twitter https://twitter.c...">
あのゲームをやんのも、オツですよね
+2
-4
-
359. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:18
>>351読むなら出来れば買ってよ、、、
+10
-0
-
360. 匿名 2022/06/07(火) 22:54:57
>>356
あなたが何を感じるかは自由だし
作者がどう作品をアピールするかも自由である
+19
-1
-
361. 匿名 2022/06/07(火) 22:56:32
こんだけ連載してきたのにヤマトみたいな人気キャラを今生み出せるのがすごいと思うわ+6
-2
-
362. 匿名 2022/06/07(火) 22:57:28
週刊連載なんて、殺人的なスケジュールらしいからね
映像研の作者も、人間らしい生活したい人がすることじゃない
みたいなこと言ってたし+6
-0
-
363. 匿名 2022/06/07(火) 23:00:55
>>48
雑ゥ!+24
-2
-
364. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:09
>>186
めちゃくちゃ笑っちゃった!!+3
-0
-
365. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:49
>>151
連載料15億なんてあるわけ無いじゃん
+20
-1
-
366. 匿名 2022/06/07(火) 23:03:55
>>121
シャンクスは黒ひげにやられそうな気がする。
シャンクスは正々堂々闘う感じだけど、黒ひげはシャンクスの正体を知った上で、闇討ちを狙ってそう。
ヤミヤミだけに。+1
-3
-
367. 匿名 2022/06/07(火) 23:05:48
中学生の頃から海賊漫画をジャンプに投稿しようと思ってネタ集めて18、19?くらいで実際にワンピの元になる短編掲載して、それを連載化して今に至るって凄すぎてwww
夢の塊みたいだなあって。その海賊漫画掲載までは行ってもそれが世間にウケない可能性だってあったと思うけどそういうの一切考えずひたむきにやってきた結果がワンピースのあふれ出る陽の雰囲気だろうなあ
+5
-2
-
368. 匿名 2022/06/07(火) 23:06:07
>>24
アラフィフでなく??+22
-0
-
369. 匿名 2022/06/07(火) 23:12:02
なんかどこ見ても尾田さんは絶対糸が切れずに書き上げてくれると思ってる人多すぎじゃない?
たしかに超人なんだけどちょっと休んだらもうメンドクサ疲れたやめたってなる可能性あると思うわ
いちおう人だしwうろ覚えだけど人間の集中力は限界が〜ってなんかでコメントしてたの見たことあるし
と凡人の私は思う+8
-0
-
370. 匿名 2022/06/07(火) 23:12:35
>>354
どの島もログポース無視で目的の為に進路が決められて強制的に行かされた感がすごいんだよね。だから、島についてルフィが冒険だーってなっても「その前に優先してやることあるだろ」て突っ込んでしまって冒険を楽しめない。(特にWCI編がそうだった。はしゃぐルフィとチョッパーとキャロットに怒りさえ沸いた)
2年前も振り替えるとわりと強制的に進路変えられて行かされてるんだけど、それでもルフィ達が選択して決めたって感じの事も多くて新たな島に行くとワクワクしたのに。なんでだろう?+1
-0
-
371. 匿名 2022/06/07(火) 23:14:04
あと10年ぐらい最終章書いてるんじゃない?
飽きちゃうよなあ。+2
-4
-
372. 匿名 2022/06/07(火) 23:20:15
>>371
飽きないよ?
25年飽きてないもの
みんなが飽きたらとっくに連載終わってるでしょ?+6
-5
-
373. 匿名 2022/06/07(火) 23:21:51
漫画はバクチだから長い連載あるならライフワーク化して終わらせない方がいいんだよね。
次回作が人気出るとは限らないし。+2
-2
-
374. 匿名 2022/06/07(火) 23:22:40
>>156
ここ好き
タロットカードの演出もかっこよかった
ホーキンス以外のキャラにも塔のカードの意味が反映されているんだろうなとかワンピらしい細かい演出が良い+11
-1
-
375. 匿名 2022/06/07(火) 23:23:14
>>365
1話16ページだし今は月2~3回掲載だから年間34話くらいだよね。
ただカラー扉と表紙が1枚何十万円なのかわからないけど頻度が多いから原稿料としては4000万円くらいは貰ってると思う
+3
-1
-
376. 匿名 2022/06/07(火) 23:35:53
>>82
冗談通じな〜( ̄▽ ̄;)+1
-5
-
377. 匿名 2022/06/07(火) 23:37:19
>>371
2007年頃から「後10年です」って毎年声優さんに言ってるらしいよ+1
-1
-
378. 匿名 2022/06/07(火) 23:38:45
>>218
プラスが多いけど意地で読んでる人が多いの?+3
-0
-
379. 匿名 2022/06/07(火) 23:39:06
>>365
年収は31億らしいよー
ONE PIECEの原稿料は約4800万円です
印税は約14億円
原作使用料は、約1600万円
海外収入は推定2億円
キャラクターグッズの売り上げは年間で15億円にも上る
映画が上映されたりキャンペーンを打ち出したりすると、それ以上の収益が見込まれることになる。
+11
-1
-
380. 匿名 2022/06/07(火) 23:40:39
中学の頃からハマってオタク化しかけてドレスローザの途中で妊娠、出産で一度離脱。
息子が小学生になって興味持ち出して1からNetflixで一緒に見直してアニメのところまでやっと追いついた!
ついに最終章か…+3
-0
-
381. 匿名 2022/06/07(火) 23:44:10
最終章をなるべく早く締められるよう構成組み直したいって書いてあるのちょっと気になる。
尾田先生がしたくてするのならいいんだけど、
なんだからしくないというか。。
+5
-0
-
382. 匿名 2022/06/07(火) 23:45:28
>>356
それが尾田っちのキャラだと思ってた。めちゃくちゃ陽キャでポジティブ。色んな人が居て良いじゃん+7
-3
-
383. 匿名 2022/06/07(火) 23:45:37
>>370
前半と明確に違ったのは
「四皇は俺が全部倒す」という目的がある事
魚人島でマムに喧嘩を売った
パンクハザードでカイドウ倒そうと同盟組んだ
その為にドフラの商売をダメにした
全ては四皇を倒すという目的の為に動いているからね
前半とはそりゃ違うよ+7
-0
-
384. 匿名 2022/06/07(火) 23:48:47
ワンピース休載なら久しぶりに呪われた聖剣でも観ようかな+3
-1
-
385. 匿名 2022/06/07(火) 23:52:10
>>381
去年まだワノ国終わってないの?って自分でも驚いてるってコメントしてたしもうちょっとテンポよくいきたいんじゃない+7
-0
-
386. 匿名 2022/06/07(火) 23:52:26
>>381
どれだけ休んでもいいから健康でいてほしいし
何年かかってもいいから尾田先生の納得のいく形で完成してほしいと願う+13
-1
-
387. 匿名 2022/06/07(火) 23:58:01
>>8
なんなら年に3回くらい丸1ヶ月休んでくれてもいい。
未完で終わるのだけはやめて。+45
-0
-
388. 匿名 2022/06/07(火) 23:59:03
>>85
ここ最近は安室人気が出て、今回の映画では警察学校組が出て、更に人気出ちゃったもんだから、こりゃまだまだ終わらせる気は無いと思うよね。+5
-0
-
389. 匿名 2022/06/08(水) 00:02:50
>>367
陽の雰囲気めちゃ同意
さらに清濁併せ呑みますって振り幅と豪快さがあて作風が派手で圧巻、作者二十代でスゲーってなったと思うし、夢がいっぱいだけど社会派要素もあるから大人にも受けた
こんなに長くなるとは…なおっさんおばさんも多いと思う
読み始め時期子供とおっさんおばさんが脱落二強じゃないかなw+4
-1
-
390. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:25
>>85
原作だけ早く終わらせて、アニメはオリジナル話まぜたりリメイクもしくは再放送しつつ続けて、映画はスピンオフで話作って、ドラえもんとかみたいに永急不滅コンテンツとして続ければいいじゃないって思う。+20
-0
-
391. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:49
>>85
だが、「コナンの最終回はどうなるか?」予想をしてるサイトもある
少なくとも、黒の組織の話を、本格的に入る事が前提になるかもしれない
【コナン】最終回がいつなのか予想と考察!コナンは泣く?|名探偵コナンNEWSsugakai.com名探偵コナンは2021年10月に100巻が発売されることが決定しました。そろそろ物語も終盤に差し掛かっているようです。
【名探偵コナン】最終回はいつ?休載は終了間近だから?ネタバレ予想してみた!frequ.jp20年以上連載が続いている名探偵コナンですが修学旅行の後に急展開を迎え、長期休載するなど最終回が近いのではないかとも言われています。最終回がいつなのかなど予想してみました。名探偵コナンの最終回に関する話題について紹介します。
最終回のラストシーンは既に決まってる?作者が驚愕の発言【コナン考察】 - YouTubem.youtube.com名探偵コナンの最終回は青山先生がバラしていた?【関連動画】・黒の組織の名前がついに判明https://www.youtube.com/watch?v=OZnXFghkYH8・黒幕の正体はこの人https://www.youtube.com/watch?v=42w2nWjmQro">
+0
-0
-
392. 匿名 2022/06/08(水) 00:11:17
>>80
シャンクス天竜人説もあるよー。
悪か正かは謎だね。+12
-2
-
393. 匿名 2022/06/08(水) 00:24:42
>>6
ジョジョは30年超えてたような気がする+8
-0
-
394. 匿名 2022/06/08(水) 00:25:42
2年前と2年後でエピソードがリンクしてる説好き。
歴史は繰り返すという世界や歴史の大きな流れを表現できるのはワンピースくらいだと思う。+4
-1
-
395. 匿名 2022/06/08(水) 00:26:17
>>8
最近描き始めたよねw+1
-0
-
396. 匿名 2022/06/08(水) 00:29:47
>>260
3年以内に終わって欲しい。結末楽しみ。あとでまた読み直したくなるようなおもしろいストーリーでありますように!+4
-0
-
397. 匿名 2022/06/08(水) 00:30:07
>>42
ONE PIECE大好きな友達が、空島離れと呼んでた。+1
-0
-
398. 匿名 2022/06/08(水) 00:31:09
>>248
こうして長きに渡る戦いは幕を閉じた…
ナミ「結局、ワンピースって何だったのかしら…?」
???「それはね…あなたの心です」
♪ウィーアー!(ドンッ)+3
-5
-
399. 匿名 2022/06/08(水) 00:34:37
>>356
映画やイベントとなると尾田先生よりもスタッフさん達がメインで動いてるからね。
漫画にはアシスタントさんもたくさんいるしアニメーションとなるとキャストもいる。産みの親が自信持っておもしろいもの作ってるよと言ってくれることでお仕事してる人たちもがんばれる。だからここは謙虚にならずしっかり営業(仕事)していくところだと個人的には思う。+14
-1
-
400. 匿名 2022/06/08(水) 00:35:31
尾田先生だったら3ヶ月くらい休んでもええんちゃう?最終章となれば凄い熱量だろうし、しっかりエネルギー補充した方が良い。+4
-0
-
401. 匿名 2022/06/08(水) 00:36:15
+5
-6
-
402. 匿名 2022/06/08(水) 00:41:06
>>42
私も見事に空島で全巻売った笑笑
その後また買い戻して、次は兄弟に全巻あげた笑+4
-6
-
403. 匿名 2022/06/08(水) 00:41:56
>>356
ワンピースに限らず、youtubeのサムネ釣りもそうだし、新商品の広告とかもそうだけど、だいたい大袈裟だったりするよね。若い頃は素直に期待してガッカリしたりもしたけど、もうさすがに額面通り受け取らない癖が着いた。+4
-3
-
404. 匿名 2022/06/08(水) 00:42:21
>>208
ということは24さんは15歳で就職したってわけか…+5
-3
-
405. 匿名 2022/06/08(水) 00:43:31
>>260
いや、たぶん「5年で終わるって言ったけど、やっぱもっとかかりそうです」でもっと長引くと思う
これから最終章を3年でやるとなると、凄く駆け足になってしまうし
ワノ国やドフラミンゴ編にかかった時間を考えると+8
-3
-
406. 匿名 2022/06/08(水) 00:47:32
DRAGON BALLの、「もうちょっと続くんじゃ♪」から20年近く続いているからな…+5
-1
-
407. 匿名 2022/06/08(水) 00:54:00
そうだよ
尾田先生なんてまじでSBSから読者を完全に騙しにかかってるからね!
人を食ったような話だワンピースは
でも見える人には見えるすごい仕掛けがある
信じるかどうかはあなた次第
てのは半分冗談だけど考察オタクにはこれマジ
あとインタビューとか見てもさっき言ったことと逆?矛盾して…?え、嘘?っての多いんだわほんと+4
-4
-
408. 匿名 2022/06/08(水) 01:06:41
>>102
空島の途中から見なくなったけど、まさに受験で漫画読まなくなった時だわ。+10
-1
-
409. 匿名 2022/06/08(水) 01:14:47
>>48
島耕作みたいなシリーズがはじまるのかな。+0
-2
-
410. 匿名 2022/06/08(水) 01:15:52
ベルセルクも連載再開
ハンターハンターも再開かも
なんでゆっーーーーくり休み+2
-3
-
411. 匿名 2022/06/08(水) 01:20:29
>>1
途中で飽きて、長いとか色々思うこともあったけど、また飲み始めたらやっぱりおもしろいよ。
いろんな所考えて作られてるからすごい。一度空島で脱落したけど、大人になって読むとまた違うわ。
生きてるうちに終わってほしいけど、いざ終わるとなると寂しい…。最終回泣いちゃいそう、特にアニメでいろんな人が再会したらと想像するだけでも涙でそうw 小学生から飲み始めた私はお婆ちゃんかもしれないけどw+4
-2
-
412. 匿名 2022/06/08(水) 01:23:53
私が尾田さんなら、もうお金はくさるほどあるし辞めたくなるだろうな、それを色々言われながらも続けてるんだから本当にメンタルすごいよ。+12
-5
-
413. 匿名 2022/06/08(水) 01:25:13
またアニメの引き延ばしが・・・+6
-1
-
414. 匿名 2022/06/08(水) 01:34:26
>>344
YOASOBIのいくらちゃんが本命予想+1
-2
-
415. 匿名 2022/06/08(水) 01:34:34
>>47
ばーぶぅ+2
-0
-
416. 匿名 2022/06/08(水) 01:34:40
>>14
もう経済を動かすくらいの漫画だからなー!
ワンピースが終わったとき集英社の株価下がりそうな気がする!+29
-6
-
417. 匿名 2022/06/08(水) 01:39:35
>>14
それでもまだ情熱があってすごいね。
私ならとっくにどうでもよくなって、適当に終わらせてるわww
尾田っち好きだ!+30
-1
-
418. 匿名 2022/06/08(水) 01:39:55
ブラッククローバーも最終章前で休載中なんだよね。またジャンプの売上が落ちてしまいそう…+0
-1
-
419. 匿名 2022/06/08(水) 01:40:20
>>412
100人ファンができるとアンチも1人できるって聞いた事ある。あそこまで売れればアンチが現れるのは仕方ないと思ってスルーしてるのかもね。全く相手にしてない気もする。+7
-2
-
420. 匿名 2022/06/08(水) 01:40:51
>>1
ごゆっくり!待ってます!+3
-0
-
421. 匿名 2022/06/08(水) 01:52:42
>>378
最後まで読む。
コミックは多過ぎるので買わない。なので忘れてしまう。+2
-0
-
422. 匿名 2022/06/08(水) 01:54:18
>>344
宇多田ヒカルじゃない?ウタだし。
声優ヘタそうだけど。+3
-0
-
423. 匿名 2022/06/08(水) 02:00:16
>>13
オワコンの鬼滅に死体蹴りして申し訳ないけどもう20年ほど前にゾロが呼吸法で鉄切れるようになってるんで。起源主張のお家芸面白かったですありがとうございました+19
-11
-
424. 匿名 2022/06/08(水) 02:05:26
>>8
ハンターハンターがワンピースの代わりって言われてるよね+7
-1
-
425. 匿名 2022/06/08(水) 02:08:00
ワンピース、みんなが読んでるから毛嫌いしてたのを今更読み始めたのだが、
めっちゃ面白くて、え何これ凄い。
なんかさ、鬼滅とかが20巻掛けてやった事を4、5巻でやっててそれを20年以上続けてるんだよね…
色んな国に行って、その度に何か新しいテーマがあって。昔のジャンプ漫画はスラムダンクとジョジョ しかまともに読んだ事なかったから惜しい事をした。+17
-3
-
426. 匿名 2022/06/08(水) 02:11:01
ウタちゃん、吉岡里帆ちゃんないかな?
完全に今思いいただけなんだけど歌番組でめっちゃ歌上手かったのよね+1
-7
-
427. 匿名 2022/06/08(水) 02:13:19
女の体にしか興味無さそう+1
-6
-
428. 匿名 2022/06/08(水) 02:15:15
ルフィの本質って理性だと思うんだよな。
理性の塊だよ。
ルフィが感情的になって相手を否定するのはその相手が自分を卑下したり自分を犠牲にして望まない方向へ進もうとしてる時だけなんだよ…。
もう大好き。+4
-3
-
429. 匿名 2022/06/08(水) 02:30:41
>>53
ドロピザって言う人のYOUTUBEだっけ?+4
-1
-
430. 匿名 2022/06/08(水) 03:28:47
>>356
もはやライバルもいないくらいの大漫画家だもの。謙虚の必要なんてなくない?+4
-5
-
431. 匿名 2022/06/08(水) 03:33:19
>>4
残りは4コマ漫画で!+1
-2
-
432. 匿名 2022/06/08(水) 03:33:38
>>301
持ってたけど、どっか行ったー。
子供に私が中学生の時からやってるって話したら驚いてた。
購入も60巻台で辞めてたのに、子供が読み出したから夫と買い出して全巻揃ってる。
私はもう読んでないけどw引き継がれるとはなー+6
-1
-
433. 匿名 2022/06/08(水) 03:48:43
>>430
過去の暴露話を総合すると新人どころか連載デビュー前のアシスタント時代ですら尊大な態度だったみたいだよ
ただ、尾田先生はそれが許されるキャラなんだと思う
ルフィみたいに+4
-0
-
434. 匿名 2022/06/08(水) 04:06:52
売れっ子はなかなか休めないんだね
+1
-0
-
435. 匿名 2022/06/08(水) 04:10:14
>>356
少年に向けて描いていると散々作者自身で謳っているのに少年が少年のうちに終わらせられず100巻を過ぎても物語を終わらせられなくて意地で読んでるおっさんおばさんがメイン読者になった漫画。
100巻の時に作者から読者への感謝の言葉は述べる事も無く、読者が作者に感謝している姿は日本人としては酷く違和感を覚えた。+4
-10
-
436. 匿名 2022/06/08(水) 04:34:18
別に何年かかっても良い、ちゃんとラストが見れるなら。
体調不良で未完にならなければ。。(NANA…🙄)+4
-0
-
437. 匿名 2022/06/08(水) 04:36:01
>>381
読者の予想が当たっているのを見つけた場合は予定を変えて絶対に読者の予想とは違う物にするような事をさんまさんのTVで言ってたけど、何か重大な部分を考察班が当てちゃっててそれを編集なりが見つけちゃったとかとかだったりしないよね?もしそうだったとしても予想当たってる人がいたので変えますなんて書くわけ無いから真相は不明だけど、最終章をなるべく早く締められるよう構成組み直したいって書いてあるの確かにちょっと違和感ある。+8
-1
-
438. 匿名 2022/06/08(水) 04:50:09
>>151
あなたの言ってるのは印税でしょ
コミックスを発行したときに入るお金
原稿料は雀の涙よ
+3
-0
-
439. 匿名 2022/06/08(水) 04:51:56
>>430
実ほどこうべをたれるいなほなりでしょ
他にも大漫画家があるかいないかで
偉そうにするしないってwそれさん下過ぎ+4
-5
-
440. 匿名 2022/06/08(水) 04:54:41
>>379
税金で半分持っていかれるから
実質16億だな+9
-1
-
441. 匿名 2022/06/08(水) 06:03:38
ワノ国で挫折した。
ウチの家族6人、末っ子の6年生だけが根気よく全部読んでます。+1
-1
-
442. 匿名 2022/06/08(水) 06:11:13
>>435
え、感謝の気持ち長々と書いてたよ
読んでないのに批判する方が見苦しい+7
-4
-
443. 匿名 2022/06/08(水) 06:18:17
>>16
長い長い言う割には終わりそうになったら寂しなるんよね皆+9
-1
-
444. 匿名 2022/06/08(水) 06:45:50
ワノ国長すぎてアニメ追いつくね。+6
-0
-
445. 匿名 2022/06/08(水) 06:51:22
>>444
そうなんだよねー
アニメは毎週やるだろうし、どうするんだろう
バルトロメオの企画をまたやるのかな+1
-0
-
446. 匿名 2022/06/08(水) 07:12:12
>>443
長い長い、何編で挫折したー
初期が良かったー、ダレてやめたー
こう言ってる間当然の様に連載が続いている事
いつまでも看板でいる事が当たり前になってるけど
とんでもなくすごい事なのよね
未知のものには批判が多い
終わってから勿体無い事したーとか平気で言うんだよね+22
-2
-
447. 匿名 2022/06/08(水) 07:47:35
>>14
遺産相続の時相続税どれくらいとられるんだろう…+3
-0
-
448. 匿名 2022/06/08(水) 07:48:20
>>356
ブリーチの作者とか読者や他の漫画の批判ばっかしてる漫画家もいるけど(ある意味包み隠さず清々しいけどw)これは自分の範疇のことだし別に突っかかる内容でもない
逆に「謙虚」って何??って思ってしまった
歌手が良い曲ができましたので聞いてください、とよく言うのと何も変わらないと思うけど+7
-1
-
449. 匿名 2022/06/08(水) 07:52:13
>>410
ベルセルクは鬼籍に入られたよ+1
-0
-
450. 匿名 2022/06/08(水) 07:52:33
>>444
追いつきそうになるたびに
分かりやすく再編集したアニメで〇〇編ってまとめて放送してくれていいんだけどな
おさらいになるし、新規にも優しいし
+7
-0
-
451. 匿名 2022/06/08(水) 07:54:05
>>24
私37だけど中学の時12巻だったよ。新卒で新連載ってアラフィフじゃなくて?+7
-0
-
452. 匿名 2022/06/08(水) 07:56:07
>>447
それは税理士と弁護士の腕次第だけど
おそらく法人の資産になっていて個人資産で管理していない
このクラスの遺産相続受けると弁護士もひと財産築ける
信じられない額だけど相続額の10パーセントが弁護士へ、、、羨ましすぎる+0
-0
-
453. 匿名 2022/06/08(水) 07:59:49
>>449
横ですが
こんなニュースが発表されましたよ「ベルセルク」連載再開 友人の漫画家、三浦建太郎さんの遺志継ぐ | 毎日新聞mainichi.jp白泉社(東京都千代田区)は7日、人気漫画「ベルセルク」の連載を24日発売の雑誌「ヤングアニマル」13号から再開すると発表した。作者の三浦建太郎さんは2021年5月に急性大動脈解離のため亡くなったが、親交のあった漫画家や編集部が遺志を引き継ぎ、新たな物語を...
+5
-0
-
454. 匿名 2022/06/08(水) 08:02:56
>>210
逆に後2年で畳まれたらめっちゃ駆け足になるだろうからやめてほしい。
ゆっくりでいいから完結させてほしい。+20
-0
-
455. 匿名 2022/06/08(水) 08:05:10
>>341
面白いよ。
好き嫌いはあるだろうけど、やっぱり売れた漫画なだけはあると思う。
漫画アプリで試し読みしてみては?😊
+14
-0
-
456. 匿名 2022/06/08(水) 08:07:15
>>266
ウラケンみたいになったらやばいな…
あの時は本当にショックだった
スタッフと森さんが続き書いてくれることになったが…+3
-0
-
457. 匿名 2022/06/08(水) 08:07:55
>>42
私も一回脱落して空島で売ったけどその後ウォーターセブンで盛り返してきて買い直したよ。それから買い続けてる。+8
-0
-
458. 匿名 2022/06/08(水) 08:10:36
>>457
私はドフラミンゴの時に買い直した
あれアラバスタと連動してて面白い+8
-0
-
459. 匿名 2022/06/08(水) 08:37:09
>>84
尾田さんなら最終回ファイナルファンタジーは絶対に起きない安心感あるしね。+20
-1
-
460. 匿名 2022/06/08(水) 08:53:21
>>395
担当に言われてワンピースの穴埋めで描き始めたのかなと思ってきたよ。
Twitterでとりあえずあと3話って呟いてるから4話分、丁度ワンピースが休載する分だよね。
+13
-0
-
461. 匿名 2022/06/08(水) 09:05:01
>>90
私もワノ国編で挫折中。
最近歳のせいか、キャラクターが覚えられない。
ワノ国編が終了したら読もうと思って、単行本は買ってる。+7
-0
-
462. 匿名 2022/06/08(水) 09:05:11
>>20
カイドウ、ビッグマムにかったよ
次はサボ救出かな、エースは失敗したけと+11
-0
-
463. 匿名 2022/06/08(水) 09:37:42
完結したら一気読みしますので、
自分が生きているまでお願いします、それのみです。+3
-1
-
464. 匿名 2022/06/08(水) 09:42:34
>>341
なんとなく無料マンガアプリで読み始めて、ジワジワハマってる人を最近みかけます!+7
-0
-
465. 匿名 2022/06/08(水) 09:54:28
ワノ国編の長さで脱落してる方多いみたいだけど、私はワノ国が一番好き。歳のせいかな…笑
ワノ国というだけあって日本の情勢や文化もたくさん題材にしてて日本人としてグッとくるものがある。+16
-1
-
466. 匿名 2022/06/08(水) 10:02:06
ワノクニが長くて96巻で買うのやめちゃってる
完結してから見るべきか…脱落するかどうしよう+5
-0
-
467. 匿名 2022/06/08(水) 10:04:29
>>1
「ワンピース」尾田栄一郎の自宅にTV初潜入!「ホンマでっか!?TVSP」で明石家さんま&木村拓哉と夢の共演 | アニメ!アニメ!s.animeanime.jp『ワンピース』作者・尾田栄一郎が、1月9日放送のバラエティ番組『ホンマでっか!?TVSP』内で明石家さんま&木村拓哉と夢のコラボを果たすことがわかった。
【ホンマでっかTV】尾田栄一郎先生出演!アトリエと自宅を初公開!ワンピースの秘話も | テラストーリーズraon-terastorys.com2019年1月9日放送の「ホンマでっかTV」に出演されたワンピースの作者、尾田栄一郎先生のアトリエ(仕事場)と自宅が公開。作品のことについても語られました。その様子を詳しく画像多めで紹介しています。ワンピースがあれほど人気になった秘密を知りたい方はどうぞ...
+2
-0
-
468. 匿名 2022/06/08(水) 10:06:33
>>466
97巻から鬼ヶ島討ち入りだから、またちょっと違う雰囲気だよ。
100巻くらいのワクワク感はやっぱり面白と思う!
+3
-1
-
469. 匿名 2022/06/08(水) 10:07:14
>>402
CP9編の方が離れてるだろうね アラバスタと比べるとガッカリ感半端ない+1
-5
-
470. 匿名 2022/06/08(水) 10:13:30
>>430
そりゃ鳥山先生に失礼 ドクタースランプの視聴率凄まじかったわ あれが本当の社会現象だよ ドラゴンボールもあるしね 天才荒木先生や富樫先生もいるしね+4
-1
-
471. 匿名 2022/06/08(水) 10:25:54
>>453
それゆっくり休みとは違うやん+0
-1
-
472. 匿名 2022/06/08(水) 10:26:48
今ワンピースってどこまで進んだの?
みんな散り散りに飛ばされたあたりで離脱した+1
-0
-
473. 匿名 2022/06/08(水) 10:28:01
>>465
毎度毎度今の編つまらないー脱落しましたって言う人って一定数いる
私もワノ国編普通に面白いと思うよ
ドフラ中ボス→カイドウ大ボスで大詰めの所だし
おでん過去編も最高だった+9
-2
-
474. 匿名 2022/06/08(水) 10:28:16
>>470
手塚|ω・`)チラリ+3
-0
-
475. 匿名 2022/06/08(水) 10:29:46
>>472
私もそこ
また仲間が再開したとこから読もうと思って何度チャレンジしても読めないwその辺のコミックス何冊か買って何年も放置もういいや+2
-0
-
476. 匿名 2022/06/08(水) 10:31:07
コミックスが小さいのに絵がごちゃごちゃして読みにくいし初期の方が構図とかよく考えてたのに途中からなんかは単調な画面の構成+7
-1
-
477. 匿名 2022/06/08(水) 10:39:06
>>85
黒幕知らないまま死にたくないわー。生きてる間に終わらせてくれー!+8
-0
-
478. 匿名 2022/06/08(水) 10:39:11
>>475
そうだよね!でも仲間が再会したのかもわからない(笑)
伏線回収やばいってみんな言ってるけどそんな描写あった?+0
-0
-
479. 匿名 2022/06/08(水) 10:41:29
>>472
四皇のカイドウとビッグマムを倒した+0
-0
-
480. 匿名 2022/06/08(水) 10:43:58
>>470
ドラゴンボールは海外人気も知名度も凄いし、未だにゲームやらカードやらで儲ける化け物コンテンツって言われてるよね。尾田先生も冨樫先生も含めて鳥山先生に憧れたり影響受けてる漫画家いっぱいいるからね。+5
-0
-
481. 匿名 2022/06/08(水) 10:44:46
>>470
てか尾田先生は鳥山先生に憧れてジャンプを目指したんだよ+6
-1
-
482. 匿名 2022/06/08(水) 10:45:15
>>479
どっちも全然わかんない…誰だ+1
-1
-
483. 匿名 2022/06/08(水) 10:50:52
>>4
あ、じゃ私は「最終章〜終わりから再生へ」編から手伝うわっ!+2
-1
-
484. 匿名 2022/06/08(水) 10:52:01
>>482
四皇っていうワンピ世界の四天王みたいなやつ カイドウは現存する海賊の中ではいちばん強いと言われてる+1
-0
-
485. 匿名 2022/06/08(水) 10:58:06
>>1
この人のエセ陽キャのノリ嫌い+4
-6
-
486. 匿名 2022/06/08(水) 10:58:36
>>484
しちぶかいとかどうなったの?
読んだらおもしろくてまたハマるかな?+0
-0
-
487. 匿名 2022/06/08(水) 10:59:32
女性キャラ、昔はここまで体型がおかしくなかった
胸だけ風船みたいで腰が異様に細い
もはや色気もなくて不自然になったね+3
-2
-
488. 匿名 2022/06/08(水) 11:08:12
>>476
キャラと背景の線の太さがすべて同じ、集中線多い、画面黒い、キャラの台詞を一人一人細々しゃべらせる
詰め込まれるから密度すごくて目立たせたいものが目立ってない漫画になったと思う
昔の方が見せ方がうまかった
+4
-1
-
489. 匿名 2022/06/08(水) 11:10:28
>>474
手塚治虫先生は漫画の神様だから他の漫画家とは格が違う+2
-1
-
490. 匿名 2022/06/08(水) 11:17:10
>>58
今週のジャンプ読んだら、ワノ国最高!!!!ってなるよ😆一気に読むとめちゃくちゃ面白い+9
-1
-
491. 匿名 2022/06/08(水) 11:17:18
休載前に仲間判明するのかなー気になる!+5
-0
-
492. 匿名 2022/06/08(水) 11:18:32
>>5
新世界からのコマ割りで脱落した
ストーリーはまあいいんだが
とにかく目がつかれて無理だった+9
-2
-
493. 匿名 2022/06/08(水) 11:35:35
>>240
読者にかな??+4
-0
-
494. 匿名 2022/06/08(水) 11:39:40
>>301
ロマンスドーンだよね。未だに表紙の切り抜き持ってる。あれがこんなに長寿連載になるとは…。+7
-0
-
495. 匿名 2022/06/08(水) 11:44:30
>>481
子供の頃ワンピースの画集買ったけど
鳥山明の絵がどれだけ好きか語ってたよ
ランチさんのわきだったけな、すごいすごい言ってたの
なんでかワンピースのファンは鳥山明にマウントとろうとするよね+2
-4
-
496. 匿名 2022/06/08(水) 11:47:43
>>387
それもはや週刊誌でやる意味ないわ
+0
-0
-
497. 匿名 2022/06/08(水) 11:48:30
>>257
鬼m…+1
-0
-
498. 匿名 2022/06/08(水) 11:49:29
>>17
作者がアボンの可能性もあるから用心しないと+1
-0
-
499. 匿名 2022/06/08(水) 12:03:58
ついに終わりが見えてきたかぁ
自分が小学生から見続けてるから終わるのはさみしい+3
-0
-
500. 匿名 2022/06/08(水) 12:06:08
>>466
カイドウが倒される104巻が12月か来年1月頃に発売されると思うので、その時にまとめてワノ国編を読んで完結してから見るべきか脱落するかを判断するのが良いと思う。
私は大好きなワンピはずっとジャンプで追っていたけど、ちょっと前に長年ずっと正だと信じていたことが違だったことに対して、理屈ではわかったけど気持ちが全然ついていけなくなってしまったので、今回の休載を機にしばらくリアタイで追うのはやめることに決めた。
5年くらいで完結する漫画だったら面白いと思えたと思うけど今までがあまりに長過ぎたので裏切られた感がどうしても拭えない。
それでも最終章、謎がどんどん明るみになるような展開なら我慢出来ずに本誌に戻って来ると思う。+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気漫画『ONE PIECE』(ワンピース)が、27日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)30号より1ヶ月間(4号分)休載することが7日、公式ツイッター(@Eiichiro_Staff)で発表された。記念企画や原作の最終章に向けての準備期間の休載で、再開は7月25日発売の同誌34号となっている。