ガールズちゃんねる

ドコモ、「転売ヤー」対策強化 スマホの箱に名前記入へ...iPhoneなど人気機種対象

99コメント2022/06/07(火) 22:01

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:12 

    ドコモ、「転売ヤー」対策強化 スマホの箱に名前記入へ...iPhoneなど人気機種対象: J-CAST ニュース
    ドコモ、「転売ヤー」対策強化 スマホの箱に名前記入へ...iPhoneなど人気機種対象: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    ドコモが2022年6月3日から、スマートフォンの転売対策として、個装箱に客の名前を記入する取り組みを始めた。同社広報部が6日、J-CASTニュースの取材に明かした。


    ドコモ広報によれば、iPhoneなど人気機種の割引を受ける条件として、個装箱に客の名前を記入するか店舗名を押印する条件を新たに設けた。新品を安く仕入れて高額転売する行為を防ぐ狙いがあり、「大変心苦しいのですが、ご利用のために必要としているお客様にできるだけ多く届けるために実施しております」と理解を求めている。

    +128

    -5

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 23:36:57 

    本体だけで売られるんじゃない?

    +275

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:10 

    対応遅くない?

    +37

    -9

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:35 

    はじゅい

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:47 

    高額で転売ヤーから買ってまで欲しいのか

    +93

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 23:37:49 

    意味あるの?
    名前いりでも売るでしょ?

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 23:38:22 

    そもそもiPhone高すぎる

    +162

    -4

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:06 

    店だと買取価格下がるけど
    フリマアプリなら別に
    箱気にしないって人多そうだけど

    +106

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:25 

    docomoショップで買ったら安くなくない?

    +58

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 23:39:36 

    メルカリを禁止しろ

    +48

    -5

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 23:40:39 

    契約セットの廉価販売辞めたらw

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 23:40:45 

    箱に名前書かされるとかダッサ。
    小1かよ。
    転売目的じゃなくても、機種変の時に売る人いるよね?その時に箱と付属品が揃っていれば高額買取なのに、名前や店名入れられたら価値下がるやん。

    +17

    -32

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 23:42:09 

    よし!端末にも名前刻印しようぜ!

    +120

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 23:43:07 

    ソフバンauユーザーが箱だけ出品してそれ買ってってやりそうw

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 23:43:10 

    今も安く買えるんだ

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 23:43:48 

    >>12
    中古の流通なんてキャリアに取って何の利益も無いんだから
    買取価格が下がって万々歳

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 23:46:25 

    >>13
    昔の中古のファミコンのカセットみたい

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 23:47:01 

    >>13
    むしろ喜ぶ人いそう

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 23:49:46 

    >>13
    コスメの刻印サービスみたいにってか
    オンラインのアップルストアは刻印サービスやってるよ

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 23:51:28 

    メルカリ「転売の定義が難しいから規制はしない対策もしない」


    こいつらが1番の悪転売ヤーよりも販売の場を設けることが問題

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 23:53:33 

    >>1
    高額転売も何も商品確保出来てないから
    そうなるんでしょ、新品がちゃんと売られていたら
    高額転売もなくなるんじゃない

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 23:53:42 

    >>9
    どうすれば安く買えるの?

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 23:55:22 

    >>7
    googlePixelの方が高くて驚いた
    15万って

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:43 

    >>13
    記念日とかも刻印出来るといいかも

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 23:56:52 

    特に男だと普通に自分の名前出して商売してる人もいるし、名前書かせたところで意味ないと思うんだがなぁ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 23:57:05 

    mnpでiPhone12の128ギガ一括9800円で買いました!
    64ギガなら一括1円だったよ

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 23:57:50 

    名前書いてるとこ塗りつぶししたら元も子もないね。回避出来る事なんていくらでも出来るよ

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 23:59:01 

    ソフトバンクは、買った翌日と1週間後に繋がるか確認の電話がある。
    転売対策の苦肉の策のようだ。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/07(火) 00:00:09 

    転売屋じゃないけど、箱とかも綺麗に取っておきたい派だから名前書かれるの嫌だなあ
    ドコモでは買えないや

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2022/06/07(火) 00:00:14 

    >>2
    箱付きじゃなきゃ価値は下がりそう

    、、、売る人も買う人もそんなの関係ないか

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/07(火) 00:01:14 

    >>3
    まぁやらないよりはマシじゃないかな

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/07(火) 00:03:34 

    >>24
    暗証番号を刻印www

    危な過ぎて🤣

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/07(火) 00:14:45 

    >>7
    iphoneだけじゃなく、アンドロイドの端末もやばい。最新のxperia19万だよ。
    スマホ高すぎ…

    +61

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/07(火) 00:17:36 

    >>1
    なんなら私は本体に入れて欲しいなー

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/07(火) 00:27:09 

    勘違いしてる人いるけど
    「特別値引き」受けなければエエだけ、定価もしくはキャリア公式値引きなら対象外
    22000円を超える店舗独自値引き受ける場合は名前書かれるってだけでしょ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/07(火) 00:28:14 

    名前確認して一人1台までにすればいいだけでは?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/07(火) 00:31:15 

    >>7

    貧乏人はアンドロイドが世界の常識

    +1

    -21

  • 38. 匿名 2022/06/07(火) 00:32:38 

    >>13
    今使ってるマイスマホに欲しい
    むしろ購入者サービスでよろしく!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/07(火) 00:34:50 

    >>13
    箱に名前入れたって箱ナシでも買う人は買うから転売ヤー対策としての効果高くなさそうだよね

    そもそも目当ての端末を使いたくて欲しい人は端末を手に入れたら箱なんか失くしたり捨てたりすることあるんだし

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/07(火) 00:37:59 

    ネイルリムーバーで消えるんだけどね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/07(火) 00:39:25 

    PS5みたいに予約抽選にしろとあれほど

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/07(火) 00:39:26 

    買う時ケツに挟まないと売らないようにしようよ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/07(火) 00:39:50 

    >>1
    箱捨てるのに個人情報気にしないといけなくなるじゃん…10年以上docomo使ってるのに疑われなきゃいけないの…?

    +0

    -11

  • 44. 匿名 2022/06/07(火) 00:40:17 

    不当な安売りを止めれば済む話だろ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/07(火) 00:49:06 

    あんまり余計な事してニュースになって養分に知恵付けさせるなよ
    長期契約の馬鹿が端末も回線も定価で買ったり支払ってるおかげでキャリア乗り換えで得できてるんだから

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2022/06/07(火) 00:49:59 

    日本が円安だから、外人からしたら日本のiPhoneはめちゃくちゃ格安なので大量購入して海外に転売して利益を得てるらしいよ
    そのせいで国内のiPhoneが品薄で在庫不足が深刻らしい

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/07(火) 00:52:26 

    >>7
    あの技術の詰まった端末の値段を高いと思える感覚よ‥安いくらいだよ

    +1

    -13

  • 48. 匿名 2022/06/07(火) 00:57:11 

    >>46
    そういう状況が続くようなら、在庫不足による価格上昇に繋がりそうだな。
    また日本人が割を食うのか…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/07(火) 00:57:48 

    >>2
    下手したら箱に記名されない店で買った人が空箱を売るまであるかと
    転売ヤーが空箱を買って手元にある本体とセットにして箱付きで売れば元が取れたり

    +33

    -3

  • 50. 匿名 2022/06/07(火) 01:00:33 

    え、本体に刻印じゃなく箱なのか。本体なら売りづらいが。
    転売抑制効果あるかなあ?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/07(火) 01:05:57 

    Appleによる販売ノルマがあるのに不人気で売れないから投売りしてるiPhone。
    買ってくれるなら誰でもいいはずだけどAppleから圧力掛かってるのかな?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/07(火) 01:22:15 

    13の箱出品するか。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/07(火) 01:30:53 

    >>1
    クソ会社 おせーよ

    +0

    -6

  • 54. 匿名 2022/06/07(火) 01:38:17 

    箱に製造番号書いてあるから
    空箱だけ買ってもあんまり意味がないような

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/07(火) 02:13:51 

    他キャリアで働いていますが、既に代理店で対策してました。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/07(火) 02:21:02 

    今日から円安によるアップルの価格改定があるみたいだからどうなることやら

    いままではアップルストアの定価で買って中国系の買取屋に持ってくだけで儲かったからね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/07(火) 02:34:11 

    勘違いしている人いるけど、MNP(番号ポータビリティ)は格安で本体手に入るからそれを悪用している転売ヤーがいてそのために廉価機種にそういった対策するって話だよ
    だからSEと12って書いてるしね。
    普通の価格で購入した人は対象外。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/07(火) 02:41:17 

    >>19
    iPodとか刻印サービスあったよね。誕生日とか記念日とかプレゼントに刻印できますって
    電気屋じゃなす正規品購入の証みたいな感じだった

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/07(火) 02:45:47 

    変なアプリが入る余地がないシムフリースマホに
    慣れたらキャリアスマホとかゴミ以下。

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2022/06/07(火) 04:04:20 

    このまえauのpixel6一括1円で名前書かれたって話題になってたね
    端末だけ購入だとノジマ系列の代理店だか大阪の方の代理店は先月から落書き強制だったしね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/07(火) 04:09:36 

    >>7
    田舎暮らしが車を1人1台持ってるくらいにみんな普通に持ってるけど、よく考えたらどっちも高い買い物だわーと思う。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/07(火) 04:46:18 

    iPhone13mini買ったからiPhone12mini売りに行ったけど箱や部品あってもなくても買い取り価格変わらないと言ってたよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/07(火) 05:04:05 

    >>9
    製品だけ買えばやすいけど、例えば機種変更とか契約変更など手続き含むんなら、手数料かかる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/07(火) 05:57:02 

    >>6
    住所と電話番号も入れれば良いのにね!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/07(火) 06:15:08 

    転売してる連中はMNPとか新規のみにキャリアがバカみたいに割引をするから転売が行われてるだけ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/07(火) 06:18:17 

    >>10
    ドコモは転売の王様のメリカリと提携してます(笑)
    まず箱に記載どうこうよりもメリカリをドコモスマホでは使えないようにするべきだ。

    +2

    -9

  • 67. 匿名 2022/06/07(火) 06:20:23 

    >>6
    PS5で対策してるからそのパクリでパフォーマンスをしてるだけでしょ?
    だからドコモはメリカリと提携を解消しようとしてない。

    本気で転売にブチ切れていたらドコモはメリカリとの提携を白紙にしてメリカリに打撃を与えてますよ。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/07(火) 06:37:23 

    つまりは中国人対策...ってことか。

    これもまた安倍売国政権の遺した負のレガシー。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/07(火) 06:45:18 

    >>13
    いいね😊👍
    iPadも刻印入れられたし
    カバーしたら分からないから
    刻印入りでも問題ないんじゃない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/07(火) 06:52:18 

    >>1
    どこかの家電店でゲーム機にやってたから、これが普及するといい
    遅いだろうけど、中国人転売ヤー対策にはいいと思う
    ある意味、パッケージと中の説明書に店の捺印+署名する方式を徹底して欲しい

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/07(火) 06:57:05 

    >>30
    そのうち箱に名前書いてあっても高値で売れるようになるよ。出回らなければどんなものでも欲しい人はほしくなるから。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/07(火) 07:05:51 

    いいと思うけど
    親が店に時にわけわからんプランとか
    これ買ったらお得ですよーとか
    無駄なことしないでほしい
    わからない人はそうなんや!ってなって買ったりプラン+したりしちゃう。

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2022/06/07(火) 07:08:29 

    >>37
    iPhone1円時代 貧乏人はiPhoneもつ時代よ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/07(火) 07:32:37 

    >>22
    オンラインショップのが安い。
    頭金ないからね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/07(火) 07:38:09 

    悪質な転売を犯罪にしたらいいんじゃないか

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/07(火) 07:38:25 

    >>5
    それが本体一括で買うよりは、安いから買ってるんだよ
    後は、外国に転売かな
    昔、MNP乞食の手伝いしてた事あるけど、外国人経営の専門のショップがあってかなりの値段で買取ってくれる
    それをその店が海外に転売してる
    やる人ならその海外への転売ですら自分達でやってる
    数百万稼いでたよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/07(火) 07:40:21 

    >>1
    中古携帯ショップ
    箱は当店オリジナルとなりますw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/07(火) 07:44:34 

    >>20
    ほんとそれだよね。

    いくらなんでも対策しなさすぎる。
    そりゃ高額で転売してくれた方がメルカリ側は手数料ガッポリ入るしありがたいよね。

    あの会社こそ闇。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/07(火) 07:57:07 

    >>20
    通報しても対策してくれないしね
    空箱売ってる人もいっぱいいるしdocomoの苦肉の策も無駄だろうなー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/07(火) 08:08:05 

    >>37
    Androidでも19万とかあるの知らない人

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/07(火) 08:21:32 

    パフォーマンスとしか思えないヌルいやり方。
    こ○きと言われるほど、スマホ転売の稼ぎ方はもう数年間前から確立されてるよ。
    これで生計も立てられるほど。
    新規契約やら他社移行やら、新規ユーザーばかり優遇してきたからそこに目を付けられただけ。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/07(火) 09:08:25 

    何の意味もない今最高に儲かるからねw

    ちょっと頑張ればガル民の大半の月収より多いw
    土日に数時間お店に行くだけでねww

    トップは月8桁儲けてまーす

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2022/06/07(火) 09:11:54 

    そこまでは
    欲しくないもの
    iPhoneは

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/07(火) 09:12:45 

    >>82
    それこそなんの意味もないwww

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/07(火) 09:13:34 

    >>37
    知識の貧乏人www

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/07(火) 09:15:30 

    >>84
    いや庶民には有る
    何のライセンス仕事でもない
    いつなくなるかわからないが猿でもできる
    生活保護もらうなら自分の足で稼ぐべき大半の公的補助いらんよ
    土日に店にいけばいいだけ学生もバイトなんてしてる場合とちがうよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/07(火) 09:29:13 

    >>82
    クソ自慢www

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/07(火) 09:32:07 

    >>9
    本体買った後2年間契約する条件とかで割安で買えるイメージだった
    新機種に変えるフリして古い機種で使用続けて、新機種だけ売るみたいなこと?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/07(火) 09:46:48 

    名前のとこだけ消すとかしてやるでしょうよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/07(火) 09:57:21 

    以前から日本各地でベトナム人が携帯電話の紛失保証サービスを悪用したり、他人名義の偽造在留カードを使用した機種変更で新品のスマホを詐取、転売する事件が多発してる。

    ↓今年3月の事件、iPhone200台を詐取転売

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/07(火) 10:03:16 

    >>7
    とうの以前から大半の日本人の収入は頭打ち、消費税増税、生活が楽じゃないといいながらスマホは猫も杓子もiPhone・・・。
    何かが、いびつ。
    日本市場の特殊性なんだろうけど。
    色んな物の値上げラッシュがこれからも続くと思うけど、これからもiPhoneはシェアを保ち続けるんだろうかね。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/07(火) 10:24:42 

    アンドロイドは情弱高齢者と貧困層しか買わんから恥ずかしいよね

    「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ: J-CAST トレンド
    「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ: J-CAST トレンドwww.j-cast.com

    中高年のスマートフォン(スマホ)ユーザーには、iPhoneが必ずしも大人気ではないとも読み取れそうなデータがある。2022年5月13日、調査会社MMD研究所から発表されたアンケート結果だ。同社は、スマホを所有する18歳~69歳の男女1万人(有効回答数1万)を対象に、OS...

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2022/06/07(火) 11:34:09 

    何だか色々大変だね…。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/07(火) 12:06:48 

    >>92
    世界的に見たらAndroidのが多いんじゃなかった?

    日本は周りがiPhoneだからみんなと一緒がいいんだよね。
    若い世代なんて特にそうだよ。

    私のイメージではAndroid利用者の方が自分に合ったものを賢く使いこなしてるイメージだわ。
    だからってiPhone利用者を恥ずかしいとは思わんけど。
    両方使ってみたけどどっちにも良さはあるよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/07(火) 12:49:35 

    >>92
    アンドロイドはピンキリだから。
    当たり前だけどハイエンド機はiPhoneと同等~それ以上のもあるよ。
    iPhoneユーザーの方がハイテク苦手でスマホそのものやITリテラシーに弱いイメージ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/07(火) 21:05:07 

    >>7
    もっと値段上げていい
    バカから巻き上げないと
    どうせ高くても買うんだから
    周りが持っているってだけで

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/07(火) 21:08:49 

    >>10
    メルカリ禁止しないまでも、生産終了してプレミアついてるとかじゃない限り、定価以上で売ったらダメにすれば良い
    そうしたらプレステ5とかの転売もなくなる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/07(火) 22:00:17 

    >>57
    正規のMNP割引じゃなくて店舗独自でゲリラ的にやってる特売の話じゃないの?
    しかもMNP以外の客に対しては在庫切れだと嘘をつく違法行為のための証拠が残り難いゲリラ販売。
    違法行為を隠すために一部の人にしか買えない状態になってる。
    そういうのを買って転売してくれる人がいるからこそ誰でも通常価格よりも安く買うことができる。

    店舗が限定的な割引を止めれば全員が公平に同じ価格で買えるようになる。
    端末を買うために転売中古を買わなきゃいけなかったり
    サブ回線を用意してMNPしなきゃいけなかったりとか異常だよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/07(火) 22:01:37 

    >>60
    回線契約と端末販売を分離してないのは違法だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。