ガールズちゃんねる

新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場「女の友情は紙より薄い」の声も(英)

195コメント2022/06/07(火) 03:52

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 00:00:40 

    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場 「女の友情は紙より薄い」の声も – Sirabee
    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場 「女の友情は紙より薄い」の声も – Sirabeesirabee.com

    友人関係は変わる。職場や子供つながりなど、その時々で新たな友人が増えることが理想だ。


    じつはアンディさんはいじめっ子気質で、女性を標的にすることも度々あったという。しかしアンディさんのそんな部分も年齢とともに改善され、ふたりはやがて親友となり、卒業後もしばし連絡を取り合う仲になっていた。

    そこで投稿者の女性がブライズメイドを依頼すると、アンディさんは快諾。それぞれが着用するドレスも含め、ふたりは一緒に式の準備を進めていった。(中略)

    しかし当日、アンディさんはなんとウェディングドレスとヴェールという姿で式場に現れた。うらやましくなるほどお似合いで、素敵なローズ・ゴールド色だったと書き込まれている。

    「ドレスを一緒に決めたけれど、気が変わったの。あなたと幸せをシェアしたくて」と言い放ったアンディさんに女性は強い怒りを覚え、思わず彼女を式場から追い出したそうだ。

    ところが後日、アンディさんの夫から「妻が落ち込んでいる」と知らされ、女性は悩むように。掲示板で「追放するなんてやりすぎだったでしょうか」と問いかけている。

    +225

    -14

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 00:01:24 

    え、酷すぎる

    +655

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 00:01:46 

    アンディ、服!

    +216

    -5

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 00:01:50 

    その友人も一生の恥になるのによくやるね
    どっちもどっち
    似たようなのと友達になるのかな

    +390

    -171

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:03 

    ただの非常識

    +393

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:10 

    えーー!
    ありえなっっ、

    +207

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:11 

    類は友を呼ぶ

    +15

    -46

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:13 

    そこまでいったらもうギャグだな
    逆に恥ずかしくないだろそれ

    +238

    -6

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:37 

    落ち込んでるって伝えてくるフレネミー夫もやばいでしょ。

    +875

    -7

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:47 

    やるなら完璧にやればいいのに
    やることが低俗でつまらない

    +8

    -8

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:52 

    今でいうフレネミーってやつか…。

    +144

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:04 

    こんな事平気でする人、親友とは呼べないよ…

    +401

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:05 

    イギリスにもガルちゃんみたいなのあるのかな

    +146

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:25 

    追放した上で絶縁

    +244

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:25 

    アンディさんの夫から「妻が落ち込んでいる」と知らされ、女性は悩むように。掲示板で「追放するなんてやりすぎだったでしょうか」と問いかけている。

    夫も妻がこんなアタオカなのによくそんなこと言うよね
    類は友を呼ぶか〜旦那だけど

    +471

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:39 

    なんで悩む必要があるのか謎
    絶対確信犯だし、そうじゃなければ頭おかしい
    迷いなく縁切り案件だと思う
    元々いじめっ子なら自分本位が染み付いてそう

    +351

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:44 

    花嫁以外がウェディングドレス着てたら、例えスーパーモデルでも着こなしより非常識って印象にしかならない。

    +322

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:46 

    いじめするなよ

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 00:04:07 

    歳を重ねて穏やかになったとしてもいじめをしていた最低な人とは親友にはなれない。

    +178

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 00:04:07 

    それはサプライズとは言わない
    単なる妬みからの嫌がらせ

    +105

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 00:04:09 

    追い出して正解
    追い出さなかったら新婦の方が一生引きずると思うよ
    ウェディングドレス着てきた女性の夫も「それはお前がおかしいよ」くらい言え

    +304

    -3

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 00:04:11 

    頭おかしいよね?笑

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 00:04:29 

    これ思い出した
    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場「女の友情は紙より薄い」の声も(英)

    +408

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 00:04:45 

    コレな
    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場「女の友情は紙より薄い」の声も(英)

    +189

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 00:05:06 

    本当に落ち込んでるなら普通は反省して謝ってくるんじゃないの?

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 00:05:25 

    花嫁より目立ってどうするんじゃ👵🏻

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 00:05:39 

    >>1
    ケンダル・ジェンナーがそのタイプ
    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場「女の友情は紙より薄い」の声も(英)

    +181

    -4

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 00:05:41 

    >>16
    投稿者の良心にいつも色々つけ込んでたんだろうなぁって思う

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/06(月) 00:05:59 

    >女の友情は紙より薄い

    こういう言い回しってどこにでもあるのかな

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/06(月) 00:06:09 

    そんな非常識な友達、TikTokで全世界に晒してほしい
    実話ならね

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/06(月) 00:06:19 

    結婚式にウェディングドレスで乗り込むって花婿を奪いに来るやつじゃん

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/06(月) 00:06:39 

    いじめっ子だったんだ。
    ずーっと虎視眈々と仕返しの機会を伺ってたんだろうね。
    しゃーない。どんまい。

    +5

    -53

  • 33. 匿名 2022/06/06(月) 00:06:55 

    男の友情も薄いけどね

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2022/06/06(月) 00:07:07 

    >>1
    人の結婚式にウエディングドレス着ていくなんて変わってる
    私が新婦ならイヤだな

    シチュエーションは違うけど映画の阪急電車思い出した

    +141

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/06(月) 00:07:21 

    嘘でしょ落ち込んでない

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/06(月) 00:07:41 

    >>1
    がるちゃんでもあったよ
    従姉の結婚式で旦那側の親戚に有名女優がいて新婦より目立っちゃってチヤホヤされてたって。

    +36

    -7

  • 37. 匿名 2022/06/06(月) 00:08:04 

    人生からも追い出した方がいいと思う。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/06(月) 00:08:09 

    いじめっ子って根っからのいじめ気質なんだな…

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/06(月) 00:08:42 

    >>4
    どっちもどっちかな?
    アンディがヤバすぎると思うけど

    +271

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/06(月) 00:09:01 

    着物着て主役奪ってくるやつは日本にもいる
    あと目立ちたがりは赤いドレスでやってくる

    +3

    -25

  • 41. 匿名 2022/06/06(月) 00:09:16 

    追い出したのはよくやったと思うけどな
    その場で我慢しないでよかった
    でも一生の思い出にケチついちゃってかわいそう
    縁切ればいいよ
    その友達の旦那も非常識みたいだし

    +98

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/06(月) 00:09:27 

    >>31
    ね。しかも既婚者
    結婚式経験者ならそれがどういう意味か分かるのにね

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/06(月) 00:09:29 

    これ実際にあったから怖い
    大学の時から空気が読めないことで評判だったゼミの女の子。同じゼミの友達が卒業して半年で結婚して、その式に呼ばれた時、その空気が読めない子が「一番自分が若い時に綺麗なドレスを着たかった」「新婦ちゃんの気持ちがわかるかと思って」って、真っ白のパーティドレス?というよりウエディングドレスに近いのを着てきた
    実際その場面になると周りも何も言えなくなるね

    +109

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/06(月) 00:09:32 

    いじめっ子気質…
    細かいとは思うけど、っ子って付けるの嫌

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/06(月) 00:10:27 

    >>1
    一時でもいじめするような人間は性根腐ってるんだから関わるべきではなかった

    +84

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 00:10:40 

    人の結婚式に真っ白とか真っ赤なドレス来てくる人は信用できない。

    +31

    -4

  • 47. 匿名 2022/06/06(月) 00:11:21 

    日本だったら式場入りする前に
    つまみ出される案件。

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/06(月) 00:11:36 

    アンディも夫も非常識だね
    ヤバい2人がくっ付いたんだな

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/06(月) 00:12:03 

    >>36
    これは…親戚なんだし仕方ないんじゃ

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/06(月) 00:13:10 

    アンディさんの夫とやらは妻を諌めなかったのかな
    落ち込んでいるって知らせるよりまず申し訳なかったって言うべきだと思う

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/06(月) 00:13:28 

    イギリスってそういうパターンがあるわけじゃないよね?式場も騒然としてそうだけどな、変な女が入って来たって

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/06(月) 00:13:45 

    夢見るアンディさんは単純に空気読めない人の気持ちがわからないだけだと思う
    周りが真剣な話してるときにおっさんですか?シャア?ですかハッハハッッハって笑ってるタイプだよ

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/06(月) 00:14:26 

    その女は病気じゃないの。
    って言うかアホの極み。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/06(月) 00:15:08 

    >>27
    この写真どうなってるの?合成にしては左右飛び越えて右の手が写ってるし
    黒い派手な衣装の女性は別人?

    +9

    -9

  • 55. 匿名 2022/06/06(月) 00:15:15 

    >>24
    連続で貼られてもプラスが付くのが凄いw

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/06(月) 00:15:15 

    >>1
    その女性、お人よしすぎ。私なら縁切るわ。

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/06(月) 00:16:18 

    >>36
    それは別に悪意があったわけでは・・・。逆に有名女優と親戚になれたって喜ぶ人もいるだろうし。

    +47

    -2

  • 58. 匿名 2022/06/06(月) 00:16:53 

    >>9
    この友人夫もクソじゃね?
    普通なら自分の妻の非常識な行動をお詫びする立場なのに、新婦を責めるって……

    +219

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/06(月) 00:16:54 

    >>54
    や、合成じゃないよ!同じ式で撮られた別の写真!黒いドレスの人が、友達の結婚式で馬鹿みたいな露出してるケンダル・ジェンナー

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/06(月) 00:17:19 

    >>50
    似たもの夫婦ってことじゃないの?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/06(月) 00:17:26 

    >>1
    アンディの夫も妻が落ち込んでるなんてよく連絡寄越したもんだね
    ウェディングドレス着ていったお前の妻のせいでしょうに

    +117

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/06(月) 00:19:08 

    >>43
    それは空気が読めないんじゃなくて、常識がないんだよ。結婚式では花嫁を引き立てる装いをするという当然の常識があればそんなことはしない。

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/06(月) 00:19:35 

    >>4
    新婦側がなんで一生の恥になるの?
    一度しかない結婚式なのに悪意ありありでぶち壊されたら追い出したくもなるでしょ

    +209

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/06(月) 00:20:11 

    >>1
    嘘くさい
    そんな人周りの出席者も放っておかないでしょ

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/06(月) 00:20:17 

    >>1
    元々いじめっ子気質は治ってなかったと思う。ただ投稿者が気づいてないだけな気がする。学生の頃と違って職場や普段関わり合いになる相手は変わるし、こんな酷い仕打ちをした妻を怒るわけでもなく投稿者にどうにかしてって連絡する旦那な時点で関わっちゃいけない相手。縁切る以外に選択肢ないと思うけど。

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/06(月) 00:20:38 

    絶対悪意しかないだろ
    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場「女の友情は紙より薄い」の声も(英)

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 00:20:46 

    >>43
    そんなことするくらいなら振袖でも着てくりゃ良いのにね

    +48

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/06(月) 00:21:05 

    さすが元いじめっ子。現役ですね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/06(月) 00:21:18 

    >>1
    ローズゴールド色って、どんなん?

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/06(月) 00:22:09 

    いじめっ子は年を取ってもいじめっ子のままよ。改心する事なんて絶対ない。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/06(月) 00:23:58 

    >>46
    赤ってダメなんだ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/06(月) 00:24:31 

    >>47
    日本のサービスってやっぱり素晴らしい

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/06(月) 00:25:12 

    >>59
    バカでごめん
    左右は一枚の写真なの?!
    黒い同じドレスの人が2人いるんだけど…

    +1

    -15

  • 74. 匿名 2022/06/06(月) 00:25:44 

    >>50
    本当だよ
    私の方が100倍落ち込んでます、と言う!!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/06(月) 00:28:30 

    >>23
    服装よりも、自分の旦那より新郎さんにくっ付いてるところが自分が新婦さんの立場だったら嫌だな…
    今まで結婚式何回も出席したけど、新郎さんにくっつくことなんて無かったし、写真撮る時は女性陣は新婦さんの横に行くのが当たり前な感じだったから、感覚がわかんないや
    新郎さんの方と友達だったとしても、写真撮る時は新婦さんの方行くか、旦那を間に挟むかな
    芸能人の常識と一般人の常識は乖離してるだろうからわかんないけど

    +185

    -2

  • 76. 匿名 2022/06/06(月) 00:28:42 

    >>40
    着物は振袖にせよ、訪問着にせよ、礼装として問題ないでしょ。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/06(月) 00:29:49 

    >>71
    そういう話は聞かないけれど、そういえば見ないな。もっとも日本人で真っ赤なドレスが似合う人もあまりいなさそうだけれど。

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2022/06/06(月) 00:30:10 

    >>73
    横だけど、手の部分が切れないように綺麗に切り取ってから重ねたんじゃない?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/06(月) 00:30:33 

    >>73
    ううん、2枚の写真を並べてるだけだよ!

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/06(月) 00:33:49 

    >>4
    え?どっちもどっちっておかしいのアンディだけじゃない?追い出して当然でしょ。ウエディングドレスで来た非常識極まりないゲストを笑顔で迎えられる?

    +168

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/06(月) 00:34:00 

    >>43
    自分が主役だと思ってるヤバイ奴やな

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/06(月) 00:37:34 

    >>46
    え!赤のシビラのワンピース着て行っちゃったことある…ダメだったのかなあ…

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/06(月) 00:43:48 

    人の結婚式にウエディングドレスで行くのは頭の病気か類稀なる無知。でもまずアンディーのハートが強過ぎww

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/06(月) 00:46:07 

    追い出して正解。新婦さんが式の間ずっと恥かいちゃうよ…

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/06(月) 00:47:53 

    >>43
    1番若い時に綺麗なドレスを着たかった

    自分は若いうちに結婚出来ないと自覚してるところが泣けるね

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/06(月) 00:49:01 

    >>1
    アンディさんはいじめっ子気質で、女性を標的にすることも度々あった←若い時からこんな人が歳とってマシになるとかあまりないよね。結局根本的な性格は変わらない。
    10代の時に性格おおらかでふくよかな友人をバカにしてた知り合いはアラフォーになった今でも人が優しい太ってるママ友と仲良くしながらバカにしてる。

    10代からネガティブで嫉妬深さが出てた人も30代の今はさらに隠しもしなくなってたり

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/06(月) 00:50:48 

    アンディあたおかやん

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/06(月) 00:54:06 

    自分が薄情な方だから、友情はハムより薄いは一理あると思ってるけど、この件はヤバイ女友達に引いて友人関係が終わりになりかけてるだけでしょ
    それを女の~とかひとくくりにされても…
    こんなの許すのは寛大じゃなくて共依存かプライドないだけ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/06(月) 00:55:31 

    唯一の友人が去りそうだから落ち込んでるだけでしょ?
    だったらもっと大事にしなさいよ

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2022/06/06(月) 00:57:36 

    >>1
    いやいや、追い出して正解やろ。そんなクソ女は絶縁でOK。一々報告してきたクソ女の旦那も大概やけど。そもそもいじめっ子気質の人間なんて一生性根は変わらない。もう関わらない方がいい

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/06(月) 01:00:10 

    新婦の人生の晴れ舞台だってのに何考えてんだこのアンディって女は。サイコパスか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/06(月) 01:02:10 

    これ元記事で女の友情は髪より薄いみたいなコメントしてる人がいるけど
    この場合このいじめっ子女が特殊なだけであって一般的な女として語っていい案件じゃないだろw

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/06(月) 01:02:17 

    >>23
    え、この日の主役は右ってことだよね?
    知らなかったけどこれはひどい

    +151

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/06(月) 01:04:20 

    海外のブライズメイドのドレスってロングで作りの凝った上等なの着てる時もあるから、100歩譲ってローズゴールドのドレスは目を瞑れるけどヴェールも被るのだけは絶対駄目。悪意まんまん。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/06(月) 01:05:46 

    友達を主役にできない人は友達ではない。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/06(月) 01:06:12 

    >>23
    何度見ても、新郎は困ってるし、新婦は泣きそうに見える。気の毒すぎる

    +178

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/06(月) 01:23:02 

    >>1
    親友の振りしてる敵。敵は追い出されて当然だし、今後一切かかわらない方がいいと思う。それが証拠に、妻を諫め、謝罪しないといけない立場の夫が、逆に新婦を追い詰めてる。早々に縁を切るべし。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/06(月) 01:31:55 

    >>9
    別に夫はもともとフレンドとは書かれてないから、フレネミーって変w

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/06(月) 01:42:17 

    >>4
    自分が加害者側と同じタイプだとすぐどっちもどっちって言う人いるよね〜

    +104

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/06(月) 01:46:51 

    >>1
    やりすぎなわけない。そういう考えだと舐められるからやめた方がいいね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/06(月) 01:51:22 

    >>99
    夫婦のことはお互い様とか人間はそんなに正しくばかり生きられないとか不倫してる人が言ってる

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/06(月) 02:00:44 

    >>4
    「この新婦はこれくらい人の恨みを買ってる女ですよ」とアピールできたから
    捨て身の作戦だけど成功してるよね、いじめの復讐としては。

    +0

    -40

  • 103. 匿名 2022/06/06(月) 02:09:30 

    >>1
    ここまできたらホラーだよ
    派手な装いならまだわかるけど、ベールにウエディングドレスはやり過ぎ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/06(月) 02:25:55 

    追い出して、縁切っていいんよ。
    こういう人と関わると、こちらがまったく悪くないのに悪者にされるんだよ。
    損しかない。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/06(月) 02:30:18 

    女の友情はハムより薄いとも言うけど そんな事ない
    おかしいのはアンディだけ
    こういう見出しの書き方やめてほしい

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/06(月) 02:43:54 

    >>43
    もはや病気としか思えない人、たまにいるよね。
    わたしならその場で引っ剥がす。

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/06(月) 02:44:19 

    アンディのいじめっ子気質全然改善されてないじゃない。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/06(月) 02:51:22 

    ブライズメイドって他に何人かいたんじゃないの?
    みんなお揃いかお揃いに近いドレスを着るはずなのにひとりだけ勝手に変更してる時点でウエディングドレスじゃなくてもアウトでしょ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/06(月) 03:00:08 

    >>27
    ケンダル胴長で隣の女性と同じ脚の長さに見える。
    身長の割には短足。
    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場「女の友情は紙より薄い」の声も(英)

    +7

    -29

  • 110. 匿名 2022/06/06(月) 03:18:34 

    >>102
    新婦はいじめなんてしてないよ

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/06(月) 03:22:08 

    >>32
    いじめっこだったのはドレス着てきたアンディでしょ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/06(月) 04:43:36 

    >>79
    横、右の手真ん中の白い線から飛び越えてるのすごくない??

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2022/06/06(月) 04:44:34 

    >>32
    どんまいはアンタだよ。文章もまともに読めないのか

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/06(月) 04:46:42 

    >>4
    >>102
    >>32
    3バカトリオ

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/06(月) 05:11:13 

    >>112
    PCで画像編集ソフト使えば簡単
    特に夜の写真は加工しやすい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/06(月) 05:24:03 

    >>40
    赤でも着物でもマナー範囲内ならいいんだけど、ほかのトピでせっかくドレス着るチャンスなんだから友達に合わせないで派手なの着なさいってコメントあったけど、その考え方って根本的にはこのウエディングドレス着てく人と同じだよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/06(月) 05:28:04 

    >>23
    お嫁さん、優樹菜より2.3歩前に立ってるけどそれでもまだ優樹菜より顔のサイズ小さい

    +71

    -2

  • 118. 匿名 2022/06/06(月) 05:30:27 

    >>27
    その露出がひとりじゃないし真っ白着てるのも二人いるしムチャクチャだね

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2022/06/06(月) 05:37:14 

    >>24
    これはドン引き案件だよ。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/06(月) 05:58:23 

    >>23
    露出度の激しさと新郎にくっついてるの気になるわ
    結婚式なのに…
    結婚式にこの露出はなかなか見ないから、もしかしてブレイズメイトってやつ??

    +53

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/06(月) 06:03:32 

    >>1
    >アンディさんの夫から「妻が落ち込んでいる」

    アンディもアンディなら夫も夫
    落ち込む資格ないのよアンディには。落ち込むのはこの新婦だっつーの

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/06(月) 06:03:43 

    プライズメイトに安物のペラペラ着せるのもなんか変よね。
    ローズゴールド色のウェディングドレス?というのもよくわからないけど。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/06(月) 06:08:51 

    >>23
    露出率と服の色よ、、

    +40

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/06(月) 06:10:57 

    >>120
    ブレイズメイトって何w
    言葉知らないんなら無理して使わなくていいんだよ

    +1

    -9

  • 125. 匿名 2022/06/06(月) 06:30:01 

    >>1
    女の敵は女
    ババアなんか追い出して当然だわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/06(月) 06:39:09 

    >>4
    プラスがこんなに…
    アンディだけヤバイ奴じゃん

    +43

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/06(月) 06:43:39 

    >>23
    ずっと気になっていたのですが、新郎新婦はどなたなんでしょうか?矢口?

    +16

    -4

  • 128. 匿名 2022/06/06(月) 06:46:30 

    >>2
    自分より格下のつもりの友人?が主役なのが気に入らないんだろうね。

    性格悪いわ。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/06(月) 06:48:27 

    ウェディングドレスじゃないけど、白を着てきた子はいた。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/06(月) 06:48:37 

    こんな女は追放して縁を切って正解!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/06(月) 06:49:32 

    >>9
    なにを「妻が落ち込んでます」って被害者面しとんねん!!って感じだよね。
    お前は「妻が申し訳ない!」と土下座して地面に頭をこすりつける立場だろって。

    +98

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/06(月) 07:06:08 

    >>124
    ブライズメイドかw間違えた

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/06(月) 07:10:59 

    >>99
    喧嘩両成敗に見せかけて被害者叩きしたいのが見え見えなやつねw
    トピ立って速攻書き込むやつに多いw

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/06(月) 07:19:25 

    エゲレス人ってアホなんけ?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/06(月) 07:24:18 

    こう言う結婚式のトンデモエピソードって大体海外だけど日本じゃ起こりにくいのかな?
    小心者だからかなのか

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/06(月) 07:26:50 

    >>15
    アンディはたぶん、自分の都合のいいことしか夫に伝えていない気がする
    だから夫も「妻が落ち込んでいる」みたいなことしか言えないんだろうな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/06(月) 07:30:38 

    >>1
    アンディの旦那も旦那っぽいな。
    こんな夫婦連絡とらんでええやろ。
    ましてやもういい年の大人なんだから人間関係整理してもいいと思うな。嫌なら離れるで。子供下手にできたら離れにくくなることもあるだろうし今のうちに切ったほうがいいと思うけどな。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/06(月) 07:31:56 


    アンディが悪いのは当たり前だけど、この女性もなんで意地悪おんなに大事な役割頼んだのよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/06(月) 07:33:30 

    >>4
    どの辺がどっちもどっちなん笑

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/06(月) 07:47:26 

    頭のネジが無い人に合わせる必要なし。心配するなんてお人好し。自分勝手すぎるだろアンディー

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/06(月) 07:49:42 

    >>23
    最低だね。真ん中二人が新郎新婦で、両脇に友人がいるのかと思うほどのくっつき具合と、常識ない白のドレス

    +65

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/06(月) 07:56:16 

    >>9
    破れ鍋に綴じ蓋夫婦。
    だいたいキチってる人の配偶者って、そのキチを増長させるようなタイプだよ。
    放任したり、逆に発言権が無かったり、この夫のように甘やかしてアシストしたり。

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/06(月) 07:58:27 

    >>34
    私も阪急電車の中谷美紀を思い出したw

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/06(月) 08:01:22 

    >>24
    え!やば!
    新婦より露出してるし新婦よりドレスの色白い気がするんですけど!笑

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/06(月) 08:03:12 

    >>40
    私は着物や赤いドレス来てくる人なんて普通だし
    露出がすごくて
    白に近いドレス着てくる人の方がやばいと思う

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/06(月) 08:04:21 

    >>82
    赤はマナー的には大丈夫なんじゃなかった?
    でも派手だから目立ちすぎないようにってことじゃん?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/06(月) 08:09:06 

    >>105
    女の友情は薄いってことにしたい人がいるんだよね。
    あと、女の敵は女っていうのも、そういう風に思いたがってる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/06(月) 08:10:28 

    >>1
    アンディさんがいじめっ子気質
    人の性格なんてそう簡単に治るもんじゃないよ
    花嫁と同じドレスきて「幸せをシェアしたい」って
    ずいぶん身勝手な女だと思うわ
    追放してよかったのに、なんで落ち込むかって
    共依存してたからじゃないの、これ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/06(月) 08:11:57 

    そんな時ですら他人の幸せを素直に祝えないとかどんだけ自己肯定感低くて性格ひねくれちゃったのよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/06(月) 08:12:13 

    >>27
    結婚式に、煽情的なお洋服を着るのか…
    海外ってよく分からん

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/06(月) 08:12:34 

    >>138
    親友だからでしょ
    アンディのいじめっ子気質は改善されたと思って付き添い人頼んだのに

    こんな意地悪なことするなんて、いつかくるこの日のために猫かぶって計画立ててたんじゃないかとさえ思うわ
    投稿者は後から悩むあたりお人好しっぽいけど、このまま付き合い続けたら事あるごとにアンディに邪魔されそうだよ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/06(月) 08:12:45 

    >>27
    新郎は左側の写真の抱きかかえてる人だよね? 

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/06(月) 08:12:53 

    式を無茶苦茶にされたのを理由に簡易裁判でも起こしたれ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/06(月) 08:14:20 

    自分は先に結婚してるからやり返せない所まで考えて実行してそう

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/06(月) 08:14:30 

    妊婦は基本マタニティハイ
    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場「女の友情は紙より薄い」の声も(英)

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2022/06/06(月) 08:15:52 

    アンディの母親はどう思ってるんだろう

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/06(月) 08:20:27 

    >>15
    似た者夫婦🌚

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/06(月) 08:20:41 

    >>98
    クレーマーという感じなのかなぁ?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/06(月) 08:21:13 

    >>152
    私もそれがよく分からなかった!密着度では1番左の人だけど、1番右の人が胸元にブートニア付けてて新郎っぽいんだよなぁ。
    もし左の人が友達なら、新婦にくっつきすぎだよね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/06(月) 08:26:57 

    >>4
    どっちもどっちなの?!
    どう考えてもアンディがおかしいと思うけど。
    記事の内容でしかわからないけどさ。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/06(月) 08:27:22 

    >>24
    真ん中の二人が結婚したみたいに見える。これはほんとにないわぁ。真ん中で誰に寄り添ってんだよって怒りくわ。新郎も少しは気を使え!なにこれ。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/06(月) 08:33:25 

    >>77
    主役の色ってイメージだからかな?えんじ色とかは私よく着ていたわ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/06(月) 08:34:41 

    >>23
    これを見に来たw
    どっちの結婚式がわからん

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/06(月) 08:54:25 

    女の友情が薄っぺらいというより元々いじめっ子だったんだから向こうは対等な友人と思っていなくて気質も変わっていなかったというだけじゃないのかな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/06(月) 09:09:46 

    新婦との関係もヤバいけど、出席者からの白い目に耐えられるのがすごいと思うわ
    恥ずかしくて気まずくて無理

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/06(月) 09:22:30 

    >>133
    4みたいなのって相談トピなんかでも是が非でもトピ主叩いてやろうって必死なタイプだろうね
    嫌味っぽい文章がまさにそれ

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/06(月) 09:29:50 

    >>25
    これだよね。
    落ち込んでるってわざわざ言ってくるあたり、あなたのせいでって言ってるような、攻撃的な意図を感じる。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/06(月) 09:32:18 

    >>164
    友情なんて最初からなかったよね
    女の友情って大人になるといい意味でドライで薄くて丈夫になる感じ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/06(月) 09:37:26 

    >>102
    元いじめっ子が式でまた嫌がらせしてきた、ってだけの話でしょ。昔受けたいじめへの復讐ではない。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/06(月) 09:38:56 

    勝手にシェアしようとするのがおかしい。この場合シェアというか主役の座(注目)を掻っ攫おうとさえしてるし。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/06(月) 09:49:13 

    >>40
    着物や赤でも花嫁の華やかさには勝てない
    あえて白着てくることと意味合いがまったく違う

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/06(月) 10:07:24 

    >>96
    新郎も新郎じゃない?
    困ったなあ…だけじゃなくて、もっと新婦をぎゅっとするとか、くっついてあげればいいのに。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/06(月) 10:21:16 

    >>5
    「黒い服がなかったから」と、お母さんの喪服(ロングワンピース)を借りて着て来た人を知ってる

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/06(月) 10:26:08 

    >>40
    黒ばっかりでお葬式みたいになるよりは華やかなのがいいと思うよ。でも白とかドレスって感じのボリュームすごいのや露出高いのは普通はやめる。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/06(月) 10:45:43 

    >>172
    新婦さんに手は掛けようとしてるけどね。
    とっさに動けなかったのでは。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/06(月) 10:48:20 

    新婦の親友が豪華ウェディングドレス姿で式に登場「女の友情は紙より薄い」の声も(英)

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2022/06/06(月) 12:11:05 

    そんなの周りのスタッフが入場阻止しないのかな。
    私なら精神的苦痛と台無しにされた慰謝料請求する。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/06(月) 13:51:20 

    >>1
    追い出すより会場の片隅に離れ小島みたいに席設けてそこに座らせていたら良かったかもねw

    まあ現実、叩き出して正解でしょ
    認識歪みすぎたヤバイ奴じゃん
    しかもその後、後悔とか…
    だから舐められるんだよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/06(月) 13:56:45 

    >>40
    何言ってんの?
    振り袖、訪問着は場が華やぐし披露宴の格式上がるから喜ばれるって知らないの?
    準備も大変なのに着てくれたら大感謝だよ

    いや、本当に
    何言ってんの?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/06(月) 14:02:22 

    年月かけていじめの仕返ししたのかな…とゲスパー

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2022/06/06(月) 14:31:47 

    >>9
    奥さんに有る事無い事吹き込まれてるんじゃない?
    容姿は良いけど性格悪くて同性に嫌われてるタイプの女の、本性を見抜けなくて、きっと可愛いから同性に嫉妬されてるんだ俺が守ってならなきゃ!ってタイプの男いるじゃん
    ウェディングドレス着て行った事は伏せて、「新婦ちゃん、私のドレス姿が気に入らないみたいで...追い出されちゃった...涙目」とかやればうちの「妻が美人だからって嫉妬したんだな!」ってなったりして

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/06(月) 14:45:23 

    >>9
    この夫婦は切った方が良いわ
    旦那もまともじゃない

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/06(月) 15:01:21 

    「妻は落ち込んでる」って
    夫は追い出したお前が悪いって言ってるの??
    そんなの落ち込んでる芝居して罪悪感抱かせるまでがセットじゃん

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/06(月) 15:27:16 

    >>23
    わざとなら頭と性格がおかしいし
    わざとじゃないなら非常識すぎる
    止めないって事は、夫婦揃って

    こんな有名なマナー知らない人って居るかね?
    本当凄いね…

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/06(月) 15:28:10 

    >>176
    やめい!垂れるぞ!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/06(月) 19:50:57 

    >>27
    ケンダル「みんなー!これからハサミで切るショーをするわよー!よく見ててね。」

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/06(月) 20:33:24 

    よく女の友情は薄っぺらいとか言うけど逆に厚い友情ってなんだろう
    大人になって仕事や家庭に忙しくなったら常に友人最優先というわけにもいかないだろうし

    男は結婚しようが子供ができようが独身気分で友達と遊びに出掛ける人は多いけどそれが熱い友情かというとそれもちょっと違う気がするし

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/06(月) 21:10:35 

    >>174
    友達の地方での結婚式の写真で10人くらい全員黒ドレスで真ん中に白いドレスの友達で華やかさに欠けた

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/06(月) 21:11:49 

    >>179
    逆に失礼な友達が、私の式には振袖着てきてね?って指定されてキレてる書き込み見たことあるわ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/06(月) 21:13:58 

    >>187
    普通にお互いのこと思いやって付き合ってくことだと思う
    楽しいことだけじゃなくて悩んだ時に話を聞いてあげるとか、間違えてたら注意してあげるとかじゃない
    とりあえず、友達が大事だから新婦の友達の格好のせいで評価落とさないように気をつけるよね
    類友だと思われるもん

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/06(月) 22:04:04 

    >>4
    なんでどっちもどっちなの⁈⁈
    アンディのがオカシイでしょ⁈

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/06(月) 22:30:55 

    ところが後日、アンディさんの夫から「妻が落ち込んでいる」と知らされ…


    新婦だって、あなたの妻からの非常識な仕打ちで傷つき、落ち込んでるのよ‼︎と言いたいわよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/07(火) 01:15:32 

    >>181
    結婚式に呼んでるのに、ドレスで嫉妬って何?
    可愛いから嫉妬ってそんな事あるのかな?
    変に地味な感じで行っても何かしら文句言われるんじゃないん。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/07(火) 02:19:13 

    トピずれだけど
    昔、結婚式のサプライズで少女時代が式に来て歌を披露してたのをテレビで見たのを思い出した!
    新郎が花嫁が少女時代を好きだからぜひきて欲しいって応募したやつ
    でも、花嫁は少女時代を見ても全然嬉しそうじゃないし、喜んでるのは新郎だけ
    逆に、綺麗で豪華なドレスだけどぜんぜん美人じゃない新婦の横に、シンプルなワンピなのに美女がずらりと揃って歌って目立って、しかもテレビで放送されるって、何この公開処刑って思ったよ
    他人事なのにイライラした
    一生に一度なんだから、余計なことしない方が良いと思う

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/07(火) 03:52:32 

    >>193
    そんな事ないけど、旦那にはそう思わせてるんじゃない?って事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。