- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/04(土) 00:58:30
ガルちゃんの中で「紫の財布」+532
-39
-
2. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:05
公衆電話。+408
-27
-
3. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:06
黒電話+250
-13
-
4. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:16
+2148
-14
-
5. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:20
ヤンキーの中高生+503
-17
-
6. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:28
マリトッツオ+475
-15
-
7. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:29
公衆電車かなぁ^o^+15
-59
-
8. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:45
間違えてた、公衆電話+107
-20
-
9. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:52
駄菓子屋+252
-29
-
10. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:56
とんでもない派手な服のおばちゃん
ユニクロなどのファストファッションの流行で
奇抜な方が減った+471
-23
-
11. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:58
>>3
たまにミサイル発射してる+296
-9
-
12. 匿名 2022/06/04(土) 00:59:59
>>4
うわーこれめっちゃ食べてた(笑)+1138
-4
-
13. 匿名 2022/06/04(土) 01:00:04
路上でのティッシュ配り+555
-30
-
14. 匿名 2022/06/04(土) 01:00:08
野良犬+425
-8
-
15. 匿名 2022/06/04(土) 01:00:15
てんとう虫+42
-39
-
16. 匿名 2022/06/04(土) 01:00:25
フォークダンスでなるこ坂+45
-47
-
17. 匿名 2022/06/04(土) 01:00:31
ウクライナトピ+181
-6
-
18. 匿名 2022/06/04(土) 01:00:35
かたつむり+207
-11
-
19. 匿名 2022/06/04(土) 01:00:43
小さい子のおつかい+190
-6
-
20. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:01
路上ミュージシャン+107
-16
-
21. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:02
>>9
え?スーパーにもあるしコンビニでもあると思う
モールとかに駄菓子屋さんあったりするし+15
-71
-
22. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:05
ライスチョコ+417
-5
-
23. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:06
コロナの感染者数で騒ぐトピ+381
-5
-
24. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:15
ブリーフ履いてる子供+159
-12
-
25. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:17
ファミレスで海老フライ
5年前くらいにデニーズで2本250円で見たのが最後+11
-27
-
26. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:23
山本一慶の画像を貼りまくる人+14
-7
-
27. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:26
外で元気よく遊んでる子供たち
(コロナとは別で)+150
-38
-
28. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:40
>>21
駄菓子屋さん自体が減ったって事じゃないかしら+132
-6
-
29. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:45
>>13
コロナで手渡しはないけどポストに入れられてるよ+9
-14
-
30. 匿名 2022/06/04(土) 01:02:04
>>16
二人とも亡くなりました+90
-3
-
31. 匿名 2022/06/04(土) 01:02:37
傷痍軍人。
私が子供の頃は手足を無くしたおじいさんが珍しく無かった。+205
-13
-
32. 匿名 2022/06/04(土) 01:02:38
>>27
うるさいってクレーム多いし不審者も増えたもんね+92
-7
-
33. 匿名 2022/06/04(土) 01:02:42
赤ちゃん+9
-25
-
34. 匿名 2022/06/04(土) 01:02:46
>>1
財布トピで
やつがまだ出てないね
って言っただけでマイナスの嵐よ+105
-3
-
35. 匿名 2022/06/04(土) 01:02:53
見た目で貧乏だとわかるような人+24
-17
-
36. 匿名 2022/06/04(土) 01:03:03
>>21
おじいちゃんやおばあちゃんがやってる
街中の小さな駄菓子屋さんのことだと思う。
+192
-4
-
37. 匿名 2022/06/04(土) 01:03:38
タバコの看板+85
-3
-
38. 匿名 2022/06/04(土) 01:03:48
>>14
最近ではないやろw
だいぶ昔から見ないわw+81
-18
-
39. 匿名 2022/06/04(土) 01:03:55
安室ちゃんとその信者+74
-9
-
40. 匿名 2022/06/04(土) 01:04:18
野良犬+41
-2
-
41. 匿名 2022/06/04(土) 01:04:23
>>1
公園とかの時計+71
-9
-
42. 匿名 2022/06/04(土) 01:04:42
>>15
たまに洗濯物についてる😭😭😭+44
-3
-
43. 匿名 2022/06/04(土) 01:04:47
雀が居らん+21
-24
-
44. 匿名 2022/06/04(土) 01:05:15
最近じゃなく、かなり前から見かけないのばっかじゃんw+7
-5
-
45. 匿名 2022/06/04(土) 01:05:36
公衆電話
災害等何かあった時のため近場の公衆電話探そうと思ったら、一番近くても徒歩30分だった+71
-1
-
46. 匿名 2022/06/04(土) 01:05:44
大企業の嫁+15
-3
-
47. 匿名 2022/06/04(土) 01:05:49
冬でも半ズボンの子供+180
-4
-
48. 匿名 2022/06/04(土) 01:05:50
>>4
え♪
中にシュワシュワの粉が
入ってるガムかな?+686
-2
-
49. 匿名 2022/06/04(土) 01:06:03
ブルマ+65
-1
-
50. 匿名 2022/06/04(土) 01:06:14
リング付きのiPhoneケース
普通に健在だけど、割合として減ってるというか、品数が減った気がする
大手ブランドからもラインナップからなくなってたりするし
便利で好きなんだけどなー、なぜ??+37
-12
-
51. 匿名 2022/06/04(土) 01:06:22
白いたい焼き+65
-8
-
52. 匿名 2022/06/04(土) 01:06:35
>>47
なんか懐かしい+9
-0
-
53. 匿名 2022/06/04(土) 01:07:00
>>47
田舎住まいだけどまだまだ見かけますよ~+22
-2
-
54. 匿名 2022/06/04(土) 01:07:04
>>23
トピ画がチョココルネのあれ?+2
-6
-
55. 匿名 2022/06/04(土) 01:07:13
>>2
電話といえば、一時期テレビつければCM流れまくってた「マイライン」「マイラインプラス」ってどうなったん?あれは結局、電力自由化の電話版みたいなものだったの?+15
-2
-
56. 匿名 2022/06/04(土) 01:07:17
>>4
これ見たらすごいツバが出てきた+669
-3
-
57. 匿名 2022/06/04(土) 01:07:23
>>43
雀ってめっきり数減ったよね?なんでだろう
あとミツバチも見かけなくなった
家庭菜園してるんだけど前は雀よく来てたしミツバチも来てたはずだけど、いつからかあまり見なくなったわ+28
-14
-
58. 匿名 2022/06/04(土) 01:07:30
>>4
懐かしい!コーラもあった!!+466
-1
-
59. 匿名 2022/06/04(土) 01:07:47
+11
-42
-
60. 匿名 2022/06/04(土) 01:08:03
>>39
一切安室ちゃんに関係なくても無理矢理名前出して持ち上げる人はチラホラいるね、未だに。+34
-3
-
61. 匿名 2022/06/04(土) 01:08:10
携帯ストラップ的なものが売ってなくなった。ある理由で欲しかったのになかなか見つけられなかった。+67
-0
-
62. 匿名 2022/06/04(土) 01:08:30
>>14
野犬が“路上占拠”前夜には大量のドッグフードがばら撒かれ…捨て犬繁殖か?市は独自アプリで対策 www.fnn.jp山口・周南市では、市街地に野犬が出没し、人がかまれるなどの被害が相次いでいます。背景にあるのは減らないペットの遺棄。6月1日からペットへのマイクロチップ装着の義務化も始まっています。野犬問題の現状を取材しました。ディレクター:「奥の方から、犬が鳴い...
+17
-2
-
63. 匿名 2022/06/04(土) 01:08:33
>>10
だよねー 奇抜な服装や髪型が好きだから残念。先日スーパーで紫色のパーマヘアにオシャレなワンピース着てる可愛い初老のオバチャンに目が釘付けになってしまった。+135
-3
-
64. 匿名 2022/06/04(土) 01:08:42
そういえば菜々緒って最近見かけなくなった!
+86
-7
-
65. 匿名 2022/06/04(土) 01:08:50
テレビでセクシーなシーン+37
-0
-
66. 匿名 2022/06/04(土) 01:09:07
一般人の口元+11
-4
-
67. 匿名 2022/06/04(土) 01:09:13
>>15
今日庭いじりしてたらいた+5
-1
-
68. 匿名 2022/06/04(土) 01:09:18
>>30
ごめんなさい。不謹慎でした+101
-2
-
69. 匿名 2022/06/04(土) 01:10:17
>>34
紫のサイフがマイナス!?何故?ちなみに母はヴィヴィアンの紫の財布を永年愛用してるわ。+7
-8
-
70. 匿名 2022/06/04(土) 01:10:24
>>51
コンビニで売ってる+22
-0
-
71. 匿名 2022/06/04(土) 01:10:48
>>4
これこれ!
ずっと無いなぁと思ってたの+289
-0
-
72. 匿名 2022/06/04(土) 01:10:58
マルニの地中海の種類の家具!
高いけど、オシャレだからほしい。
でもなかなか売ってないから探しています。+3
-0
-
73. 匿名 2022/06/04(土) 01:11:04
想いやりの心+53
-2
-
74. 匿名 2022/06/04(土) 01:11:46
>>41
老朽化で減ってるんだっけ?
うちの周辺の公園にはまだ必ずあるよ+8
-1
-
75. 匿名 2022/06/04(土) 01:12:04
>>65
無いよね、昔は家族でドラマ観てて大概そういうシーンが始まって皆で気まずくなっていた記憶。+33
-1
-
76. 匿名 2022/06/04(土) 01:12:29
>>69
お主ガルちゃんがまだ浅いな+55
-1
-
77. 匿名 2022/06/04(土) 01:12:38
>>10
この間見たよ。豹柄とかじゃないけどめっちゃくっちゃ派手派手な色の服着たおばちゃん
おばちゃんは原色服着たら、めちゃ浮く!!!!!っておばちゃんの自分が悟った+29
-2
-
78. 匿名 2022/06/04(土) 01:12:44
紺のハイソックス履いた女子高生+42
-1
-
79. 匿名 2022/06/04(土) 01:12:54
>>10
昔のパチンコ屋にいっぱいいたイメージ+13
-0
-
80. 匿名 2022/06/04(土) 01:13:22
>>31
本当ですか?
いつ頃の話なんですか。痛々しかったでしょうね。。+23
-13
-
81. 匿名 2022/06/04(土) 01:13:55
>>76
そもそも紫サイフがガルちゃんで騒がれた理由知らないんだけどもし知っていたら教えてm(_ _)m+9
-9
-
82. 匿名 2022/06/04(土) 01:14:24
ディーン&デルーカのミニトートが徐々に見なくなってきた
カルディのエコバッグ持ってる人はやたら見る+93
-1
-
83. 匿名 2022/06/04(土) 01:15:02
>>5
少数ではあるけどうちの田舎にはまだ生息してる+91
-1
-
84. 匿名 2022/06/04(土) 01:15:03
>>21
ああいうんじゃなくて、こういうの
駄菓子屋のおばあちゃんと話すの楽しかったのに
久しぶりだや〜って言ってくれるの+196
-0
-
85. 匿名 2022/06/04(土) 01:15:13
すっごいド派手な装飾が施された霊柩車+82
-0
-
86. 匿名 2022/06/04(土) 01:15:45
>>5
腰パンの子も煙草吸ってる子も見なくなった+202
-2
-
87. 匿名 2022/06/04(土) 01:16:22
マリオカートで道路走る人たち見なくなった
西日本の友人はまだ見るって言うから地域でルール違うんだろうか+53
-1
-
88. 匿名 2022/06/04(土) 01:16:41
>>80
私、ヨコですが。40年前くらいに観光地のお寺か神社行くまでの道端でそういう方々が数名いていました。親に(どういう事なのか)聞いたら「見ちゃ駄目」と言われ、よくわかりませんでしま。+36
-5
-
89. 匿名 2022/06/04(土) 01:17:20
>>56
私も。
結構すっばいんだよね!+80
-1
-
90. 匿名 2022/06/04(土) 01:17:35
>>49
ブルマに上裸で胸囲測定&聴診という地獄+66
-1
-
91. 匿名 2022/06/04(土) 01:17:53
テレホンカード+21
-0
-
92. 匿名 2022/06/04(土) 01:18:17
やさしい世界+14
-0
-
93. 匿名 2022/06/04(土) 01:18:22
紫の髪のおばあちゃん+16
-0
-
94. 匿名 2022/06/04(土) 01:18:40
>>47
冬に半ズボンじゃないけど、半袖で歩いてる子いてビックリした。+3
-0
-
95. 匿名 2022/06/04(土) 01:19:18
>>85
20年前くらいに見たのが最後だったかも。「霊柩車見たら親指隠せ!」って迷信あったね。+72
-0
-
96. 匿名 2022/06/04(土) 01:19:21
観光バス。
観光地の賑わいが戻ってきたとはいっても、大型バスの駐車場はガラガラだから。三年前はバスばかりだったよ。+7
-4
-
97. 匿名 2022/06/04(土) 01:19:43
自宅葬
葬儀の家の道案内の指の絵
花輪
+48
-2
-
98. 匿名 2022/06/04(土) 01:19:46
+93
-0
-
99. 匿名 2022/06/04(土) 01:20:06
>>93
田舎にはよくいますよー 笑+5
-0
-
100. 匿名 2022/06/04(土) 01:20:28
>>54
それはコロナに疲れた人のトピ
それもそれで全然見なくなったね+24
-2
-
101. 匿名 2022/06/04(土) 01:21:13
ジュースのアンバサ+34
-0
-
102. 匿名 2022/06/04(土) 01:21:27
>>84
この右端のコスモスの自販機も見かけなくなったね
昔実家の近くの駄菓子屋の店先にあってよく買ったよ
志村けんのだいじょぶだぁ太鼓のミニチュアとか、スケバン刑事のプラスチック製のやっぱりミニチュアヨーヨーとか+51
-0
-
103. 匿名 2022/06/04(土) 01:21:39
木彫りの熊+11
-0
-
104. 匿名 2022/06/04(土) 01:22:24
>>5
えー今また不良ブーム再燃してるじゃん..+16
-34
-
105. 匿名 2022/06/04(土) 01:22:56
ブックマッチ📕🔥
50年近く作ってきたメーカーかわ生産終了するというニュース昨日みて思い出した。+100
-2
-
106. 匿名 2022/06/04(土) 01:23:11
>>64
今日ヤフーニュースで菜々緒の記事二つぐらい見たな+4
-1
-
107. 匿名 2022/06/04(土) 01:23:33
立ちション+4
-0
-
108. 匿名 2022/06/04(土) 01:23:43
スイートプラザ
+164
-0
-
109. 匿名 2022/06/04(土) 01:23:45
>>4
最近食べたよ。どっかのファミレスのレジ横に売ってた+195
-1
-
110. 匿名 2022/06/04(土) 01:23:54
>>31
15年くらい前に大阪で両腕と片足ない人が道端でお椀置いてた。
みんな素通りしててびっくり+19
-11
-
111. 匿名 2022/06/04(土) 01:24:00
10年前まで道端でオッサンが立ちションしてたけど今は見なくなった @東京下町+8
-0
-
112. 匿名 2022/06/04(土) 01:24:24
>>69
ガルちゃんで散々弄られてるあの紫の財布、実はそこそこお高いお値段の割と有名なブランドの財布なのよね
そこまで知らないで無知がネタにしてるのが9割だと思う。知ってたら、この財布は馬鹿にするような代物じゃないって思う
+4
-19
-
113. 匿名 2022/06/04(土) 01:24:35
私服でのび太くんみたいな半ズボン履く男子+18
-0
-
114. 匿名 2022/06/04(土) 01:24:38
>>101
このショート缶は時々、自販機で見かける+74
-0
-
115. 匿名 2022/06/04(土) 01:24:45
>>11
あれは本人だろうか影武者だろうか?+64
-0
-
116. 匿名 2022/06/04(土) 01:25:03
>>4
これこの前廃盤になったね。残念+135
-2
-
117. 匿名 2022/06/04(土) 01:25:14
スプライトを見かけなくなった。
なんでかな?
7Upも無い+7
-4
-
118. 匿名 2022/06/04(土) 01:25:15
>>13
いや、今日もらった
docomoだったかな
無意識にもらっちゃいました+47
-3
-
119. 匿名 2022/06/04(土) 01:25:18
>>105
懐かしい!マッチ使う機会って減ったよね…アウトドアくらいしか思いつかないしチャッカマンあるし。+13
-0
-
120. 匿名 2022/06/04(土) 01:25:37
プリマクラッセ
MCM
シャネルチェーンバッグ
最近まで流行ってたのに去年くらいから見てない+1
-0
-
121. 匿名 2022/06/04(土) 01:26:06
テレビデオ+9
-0
-
122. 匿名 2022/06/04(土) 01:27:01
>>117
スプライトのレモン味?新発売されてない?たしかにでも、緑色のスプライトは見かけなくなった。味も忘れちゃったけど今これ読んでて飲みたくなってきた!+2
-0
-
123. 匿名 2022/06/04(土) 01:27:29
福田沙紀+11
-3
-
124. 匿名 2022/06/04(土) 01:27:30
外国人+1
-8
-
125. 匿名 2022/06/04(土) 01:28:07
>>120
シャネルのマトラッセはもう気軽に散歩で持てるような値段じゃ無くなってる+15
-0
-
126. 匿名 2022/06/04(土) 01:28:12
ホッピングをやってる子供+21
-0
-
127. 匿名 2022/06/04(土) 01:28:24
マリオバレンチノのバッグ
+2
-0
-
128. 匿名 2022/06/04(土) 01:28:56
わたしのやる気+39
-1
-
129. 匿名 2022/06/04(土) 01:29:01
>>112
いや。ほとんどの人が知った上でネタにしてたのよ。+33
-0
-
130. 匿名 2022/06/04(土) 01:29:40
>>31
戦争経験者で、兵隊だった人となるとかなりの高齢者しかいないからにね。+107
-0
-
131. 匿名 2022/06/04(土) 01:29:47
公園で太極拳する人たち+2
-0
-
132. 匿名 2022/06/04(土) 01:29:53
>>122
横だけど
ガストのドリンクバーにあったよ。スプライト。+4
-0
-
133. 匿名 2022/06/04(土) 01:30:27
>>98
家の前にあったからよく買いに行かされた。
自販機凝ってるね、コーラのロゴはやはりカッコイイな。+17
-2
-
134. 匿名 2022/06/04(土) 01:30:39
>>96
いやいや、田舎の観光地住みのモノですが。普通に観光バス走ってますよーたしかにコロナで一時みかけませんでしたが、特にゴールデンウィーク辺りから増えてきました。+6
-0
-
135. 匿名 2022/06/04(土) 01:30:52
スマホ時代になってからストラップ+26
-0
-
136. 匿名 2022/06/04(土) 01:30:55
ヨン様+28
-0
-
137. 匿名 2022/06/04(土) 01:31:01
>>112
ボッテガヴェネタがまだインスタ御用達の発砲スチロールになる前の貴重な財布なのやもしれんわ+2
-2
-
138. 匿名 2022/06/04(土) 01:31:49
>>4
懐かしい!!+26
-1
-
139. 匿名 2022/06/04(土) 01:31:49
>>119
チャッカマンのネーミングもいいよね。
箱マッチは喫茶店に置いてあったりね。
カッコイイのや可愛いデザインもいっぱいあったね。+19
-0
-
140. 匿名 2022/06/04(土) 01:31:54
>>112
あ!ボッ○ガのお財布ですね?思い出しましたスッキリ〜ありがとうございます。+6
-4
-
141. 匿名 2022/06/04(土) 01:32:03
コロナ前に駅にいた、若者が台車で売ってる謎のフルーツ屋+28
-0
-
142. 匿名 2022/06/04(土) 01:32:38
アムラー+3
-1
-
143. 匿名 2022/06/04(土) 01:32:43
>>11
そっちかw+73
-1
-
144. 匿名 2022/06/04(土) 01:33:09
>>27
そのかわり店内で走り回る子供達はよく見かける(兄弟 姉妹)+39
-0
-
145. 匿名 2022/06/04(土) 01:33:31
回転寿司など、お食事処の割りばし+3
-0
-
146. 匿名 2022/06/04(土) 01:33:44
>>114
あー、好きだった。
まだ販売してるのね。
見つけて飲んでみたいわ。+6
-2
-
147. 匿名 2022/06/04(土) 01:34:11
>>129
ボッデガなんか買えないような稼ぎしか出来ない人達しかネタにしてなかったイメージ+0
-9
-
148. 匿名 2022/06/04(土) 01:34:18
>>139
そうそう。マッチって地味にオシャレアイテムだよね。ライターとかも。私喫煙者では無いけど、昔、親戚が集まってきた時とかチェックしてた。+11
-0
-
149. 匿名 2022/06/04(土) 01:35:16
>>49
ブルマは陸上競技ではまだ健在!さらに際どくなっている+9
-1
-
150. 匿名 2022/06/04(土) 01:35:17
>>141
観光地住みだからかなー 普通に今も居ます。スーパー駐車場やイベント広場とかで。+6
-1
-
151. 匿名 2022/06/04(土) 01:35:31
>>124
外国人と言えば
数日前、顔がデカい外国人(欧米人)を見た
ぼーっとしてたから、後ろから白くてすね毛を脱色してる半パン男に見えてたけど、顔まで視線が行き着いたら外国人だった
前だけじゃなく深さもある頭の形があだとなり、とにかく頭デカく、身長はあまりなかった
本国では毎日が公開処刑なはず+0
-12
-
152. 匿名 2022/06/04(土) 01:35:56
>>147
財布くらいなら買えるでしょ+7
-1
-
153. 匿名 2022/06/04(土) 01:35:57
>>96
この前高速乗ったらたくさん観光バス走ってたよ。バスが何台も連なって走行してて中みたらおばあちゃんたちばっかり乗ってた。別のところでも同じようなバスの車列いてやっぱりおばあちゃんたちがたくさん乗ってた。+6
-0
-
154. 匿名 2022/06/04(土) 01:35:57
>>15
今日様歩いてたら私の服に止まったの〜!!
しかも絵本のような赤地に黒丸が10こくらいついたてんとう虫で、久しく見なかったから嬉しくなったわ。
よく見るのは黒地に赤丸がふたつのタイプばかりだ。+17
-2
-
155. 匿名 2022/06/04(土) 01:36:07
>>145
コロナきっかけに無くなったかもしれない!たしかに見ないね最近。+1
-1
-
156. 匿名 2022/06/04(土) 01:36:37
>>117
スーパーに売ってるよ
買うのに困った事ないなー+8
-0
-
157. 匿名 2022/06/04(土) 01:36:58
>>4
ついこの前まであったと思ってた
安くて好きだったのに+92
-1
-
158. 匿名 2022/06/04(土) 01:37:11
みのもんた+8
-1
-
159. 匿名 2022/06/04(土) 01:37:35
ハイヒールをはいた女性、見かけない。歩きにくいもんな。+18
-3
-
160. 匿名 2022/06/04(土) 01:38:28
>>22
無茶苦茶懐かしいな!
懐かしむトピでもこれあんまり出てこないよね?
わー味思い出したー+82
-0
-
161. 匿名 2022/06/04(土) 01:38:29
>>4
スゴイ速さで画像貼ってくれてありがとう。+87
-3
-
162. 匿名 2022/06/04(土) 01:38:45
私のことを欲してる人+13
-0
-
163. 匿名 2022/06/04(土) 01:39:16
>>4
トピ画職人さん凄いね!!+20
-5
-
164. 匿名 2022/06/04(土) 01:39:58
>>160
駄菓子屋さんにありそうだけど駄菓子屋自体、もう無いもんね。+13
-1
-
165. 匿名 2022/06/04(土) 01:40:06
>>159
ハイヒールはいないけど若い子たちは女の子も男のも歩きにくそうな上げ底靴履いてたりする+12
-0
-
166. 匿名 2022/06/04(土) 01:40:07
野良犬
昔はよく出くわした+15
-0
-
167. 匿名 2022/06/04(土) 01:40:51
>>59
男子のモッコリを比較してた笑+9
-3
-
168. 匿名 2022/06/04(土) 01:42:04
>>145
うちの地域は両方置いてある所が多い+1
-0
-
169. 匿名 2022/06/04(土) 01:42:22
こういうスクールバッグ。
うちの地域だけなのかな?リュックの子が大きと思う+85
-3
-
170. 匿名 2022/06/04(土) 01:42:22
>>148
うん、叔父さんが持ってるの貰って集めたわ。+3
-0
-
171. 匿名 2022/06/04(土) 01:42:33
竿竹屋の車+8
-0
-
172. 匿名 2022/06/04(土) 01:42:36
世帯染みたお母さん+2
-4
-
173. 匿名 2022/06/04(土) 01:43:02
>>112
いや、知っててネタにしてたんだよ
ハイブラのさらに奇抜な金持ちしか買わないような財布をあえてガル民スタンダード財布に仕立てて
ギャップに草してたんだよ
+19
-3
-
174. 匿名 2022/06/04(土) 01:43:06
タイトスカートの女性
+9
-2
-
175. 匿名 2022/06/04(土) 01:43:14
>>154
黒地に赤丸はナミテントウ(益虫。アブラムシを食べる良い虫)よ!+15
-0
-
176. 匿名 2022/06/04(土) 01:43:39
ホームレスの靴磨きの人たち
子供の頃たくさんいたけど見なくなったね
今は見かけてもホームレスの人じゃないもんね+13
-0
-
177. 匿名 2022/06/04(土) 01:43:47
>>4
小学生の頃はこれかバブリシャスばっか食べてたわ+191
-1
-
178. 匿名 2022/06/04(土) 01:43:49
とっくりのセーター+1
-6
-
179. 匿名 2022/06/04(土) 01:44:15
白いパンスト
+5
-0
-
180. 匿名 2022/06/04(土) 01:44:16
ちり紙交換+15
-0
-
181. 匿名 2022/06/04(土) 01:44:48
>>13
ティッシュ欲しい笑+57
-2
-
182. 匿名 2022/06/04(土) 01:44:55
>>164>>160
こういうファミリーパックのも売ってたけどいつのまにかないね+52
-0
-
183. 匿名 2022/06/04(土) 01:44:58
>>4
今でもたまに食べたくなるやつ+34
-0
-
184. 匿名 2022/06/04(土) 01:45:01
パンチパーマのおっさん+6
-1
-
185. 匿名 2022/06/04(土) 01:45:07
>>2
一人暮らしでスマホが壊れて電源が入らなくなってどうしても実家に連絡したいときに、公衆電話探してたまたま近所にあったから助かった!全くなくなると困るかも。+55
-0
-
186. 匿名 2022/06/04(土) 01:45:48
>>31
彼らの犠牲の上に今の日本があるのだから感謝しなくちゃ+177
-1
-
187. 匿名 2022/06/04(土) 01:46:51
笑福亭笑瓶+0
-0
-
188. 匿名 2022/06/04(土) 01:47:25
紙石鹸も。
ひと頃復活してたけれど。+38
-3
-
189. 匿名 2022/06/04(土) 01:47:48
>>169
持っててもなんか縦型のやつだよね+10
-0
-
190. 匿名 2022/06/04(土) 01:48:21
ビーズで作ったアクセサリー+7
-0
-
191. 匿名 2022/06/04(土) 01:49:07
>>165
上げ底靴ね!見かけるわ、今流行ってるよね。足長くスタイル良く見えるからだよね。+2
-0
-
192. 匿名 2022/06/04(土) 01:49:28
>>155
コロナきっかけに割り箸用意してるお店が増えた気がしてたわ。+11
-0
-
193. 匿名 2022/06/04(土) 01:49:54
>>182
好きだったー!そういや見かけなくなってしまったね。+14
-0
-
194. 匿名 2022/06/04(土) 01:50:14
>>188
最近、たいていの手洗い場に
ハンドソープあるから、出番がないのよね。+7
-0
-
195. 匿名 2022/06/04(土) 01:50:19
>>14
ど田舎にはまだいるんだね+18
-0
-
196. 匿名 2022/06/04(土) 01:50:29
>>184
うわー 見かけないね!レアだね。なんかウケた😂+2
-0
-
197. 匿名 2022/06/04(土) 01:50:49
>>35
逆だよ、今増えてるよ!
地下鉄のエスカレーターとか乗ってごらん⁈
かかとのすり減りに減った若い子いっぱいだよ!
おしゃれしたい盛りだろうにこの体たらく…+1
-18
-
198. 匿名 2022/06/04(土) 01:51:32
>>39
安室ちゃんファンの方々って今どんなアーティストにハマってるんだろう?+5
-0
-
199. 匿名 2022/06/04(土) 01:52:06
自撮り棒+3
-1
-
200. 匿名 2022/06/04(土) 01:52:12
KIOSK+11
-0
-
201. 匿名 2022/06/04(土) 01:52:33
>>188
プラスチックのケースに入ったのがドンキに売ってる
ピンクと水色の+7
-0
-
202. 匿名 2022/06/04(土) 01:52:36
>>173
そういうとだったのね詳しい解説ありがとう!姐さんガルちゃん歴5年以上あるね?笑+2
-10
-
203. 匿名 2022/06/04(土) 01:52:57
>>90
しかも担任の男性教師が側で見ているという地獄+51
-2
-
204. 匿名 2022/06/04(土) 01:54:07
ホールズ
コンビニにもまちおかにも100均にもない
合成甘味料使っていなくて好きな味だったのに+13
-0
-
205. 匿名 2022/06/04(土) 01:55:27
>>203
あれって今やったら教育委員会に通報されるレベルだよね。昔はオカシイことがいろいろあったよね。+50
-1
-
206. 匿名 2022/06/04(土) 01:55:41
金ボタンの女性の服+9
-0
-
207. 匿名 2022/06/04(土) 01:55:43
割烹着やエプロン姿で買い物する主婦
自分が子供の時は腰から下のみの前掛け着けたまま買い物してる人結構いた+27
-2
-
208. 匿名 2022/06/04(土) 01:57:51
>>188
コロナになってからよく売れるみたいで百均に置いてるとこもあったけどまた減ってるのかな+16
-0
-
209. 匿名 2022/06/04(土) 01:59:43
>>207
そういえば見ないね。エプロンかけたまま出かける人って見ないね…+16
-2
-
210. 匿名 2022/06/04(土) 02:02:22
>>23
その代わりマスクトピが増えた+24
-1
-
211. 匿名 2022/06/04(土) 02:02:48
>>20
新宿にはずっといる+9
-0
-
212. 匿名 2022/06/04(土) 02:03:42
コード付イヤホンして
スマホ使ってる若者+3
-9
-
213. 匿名 2022/06/04(土) 02:04:09
>>13
路上じゃないけどモールには居るよ。
この前ロボット連れ帰りませんか?って配ってた。+22
-4
-
214. 匿名 2022/06/04(土) 02:04:16
>>64
こういうときってメンテナンス中かなって思ってしまう+48
-1
-
215. 匿名 2022/06/04(土) 02:05:05
>>23
布マスク+2
-0
-
216. 匿名 2022/06/04(土) 02:07:16
三角のテトラパックに入った
牛乳とかジュース。+22
-1
-
217. 匿名 2022/06/04(土) 02:07:27
>>207
今日たまたま近所の商店街で見たよ!2人
+4
-1
-
218. 匿名 2022/06/04(土) 02:09:10
>>207
エプロンつけて買い物してる50代くらいの女性、今日スーパーでみたよ。二度見しちゃった。+3
-8
-
219. 匿名 2022/06/04(土) 02:11:32
>>20
田舎だけど、夕方から夜にかけて
駅前に出てくる。
ド下手なくせに、マイクまでつけて
迷惑すぎる。+10
-1
-
220. 匿名 2022/06/04(土) 02:12:52
軒先に風鈴🎐をぶら下げてる家。+44
-2
-
221. 匿名 2022/06/04(土) 02:19:06
>>34
冗談が通じないよね
面白いのに+10
-16
-
222. 匿名 2022/06/04(土) 02:19:16
携帯のアンテナ+8
-0
-
223. 匿名 2022/06/04(土) 02:20:25
>>208
>>188
好きで集めてました。
小学生〜高校卒業するまではずっと持っていました。
社会人になってから旅行に行くのに持って行ったわ。
存在してないと思っていましたけれど、ずっと販売されてるんですね。
+2
-0
-
224. 匿名 2022/06/04(土) 02:22:53
>>14
捨て犬も
アラフォーの私が子供の頃、ダンボールに入って捨てられてたけど今は全然見ない
(拾って親に怒られてクラスで飼い主探すのがデフォ。うちも1匹お迎えした)+81
-2
-
225. 匿名 2022/06/04(土) 02:28:56
回転寿司屋さんでのシャコ+5
-0
-
226. 匿名 2022/06/04(土) 02:29:22
>>6
やっと消えたと思ったら今度はカヌレ推してない?
+76
-2
-
227. 匿名 2022/06/04(土) 02:31:02
>>30
そうなんだよね桶田さんも亡くなられたのよね
+34
-0
-
228. 匿名 2022/06/04(土) 02:31:53
>>46
それは自分が大企業の嫁じゃないからじゃない?金持ちのコミュニティにいれば出会えそうだし+5
-0
-
229. 匿名 2022/06/04(土) 02:34:59
野良犬+2
-0
-
230. 匿名 2022/06/04(土) 02:36:11
義理人情+9
-0
-
231. 匿名 2022/06/04(土) 02:37:12
>>90
>>203
うちの所は完全な上半身裸ではなく、上半身裸の上にジャージ着てファスナーから胸をはだけることになってたから教師側からバストトップは見えていなかったと思う
もちろん、それでも十分すぎるほど恥ずかしかった+12
-2
-
232. 匿名 2022/06/04(土) 02:38:02
>>220
世知辛い世の中になったもんだ…+12
-0
-
233. 匿名 2022/06/04(土) 02:38:36
>>1
男性技師によるマンモグラフィ
若いイケメンに担当してもらったことがある私は勝ち組w+1
-30
-
234. 匿名 2022/06/04(土) 02:38:44
すずめ+3
-4
-
235. 匿名 2022/06/04(土) 02:43:52
雑誌によく載ってた
パワーストーンや、パワーアクセサリー
などの広告。+13
-0
-
236. 匿名 2022/06/04(土) 02:44:01
木下ほうか+0
-1
-
237. 匿名 2022/06/04(土) 02:44:29
>>65
11. 匿名 2022/04/07(木) 00:48:13
トゥナイト2
33. 匿名 2022/04/07(木) 00:52:20
>>11
レズ風俗みたいなののリポートで、大学生くらいの女性が上半身裸で乳首をカリカリ引っかかれて悶えるシーンとかもあった気がする
もう一人いた女性が「(施術受けてる女性が)もがいてるーw」
施術受けた女性が「気持ちいい…恥ずかしい」って赤面してた+3
-14
-
238. 匿名 2022/06/04(土) 02:44:53
>>2
これ
災害時に備えて近隣のチェックしてたがいいよ+26
-0
-
239. 匿名 2022/06/04(土) 02:49:44
>>4
タイムリー!
今日駄菓子屋で子どもが買ってきたよ、コーラ味。廃盤なんだ〜子どもはこれ好きだから残念。+91
-3
-
240. 匿名 2022/06/04(土) 02:49:58
>>2
これ、怖くない?
スマホ持ってない人もいるし、電池切れたり電波が悪かったり壊れることもあるし、その他諸々の理由で公衆電話って絶対必要だよね?
何で必死に除去してるんだろう??+39
-1
-
241. 匿名 2022/06/04(土) 02:50:56
>>236
あたし理由知ってる
ベロベロ行くよー+0
-0
-
242. 匿名 2022/06/04(土) 02:51:44
>>8
意味わからん+10
-5
-
243. 匿名 2022/06/04(土) 02:53:11
>>30
知らなかった。+143
-0
-
244. 匿名 2022/06/04(土) 02:53:13
>>57
黙ってマイナスだけしてるやつら何なの?
違うというのなら反論くらいしろよ+13
-12
-
245. 匿名 2022/06/04(土) 02:54:44
>>239
えっっ!?
現存するということ??+8
-0
-
246. 匿名 2022/06/04(土) 02:54:57
洋服屋のビニール袋
メルカリとか送る時に紙袋じゃ不安だから、あの厚手のプラスチックバッグ(スーパーのレジ袋と違うやつね)が要るんだけど、もう長いことストック切れ
+5
-0
-
247. 匿名 2022/06/04(土) 02:55:36
>>240
同意
時代遅れとか流行らないからとかの問題じゃなくて重要なインフラに関わる問題なのに公衆電話を無くしていくとか馬鹿かって思う+40
-1
-
248. 匿名 2022/06/04(土) 02:58:30
>>62
これびっくりした。子供のころ1匹でさまよってるのは見たことあるけど現代に野犬の群れがいるとは。まるで発展途上国だわ。田舎者は進歩しないんだね。+10
-0
-
249. 匿名 2022/06/04(土) 03:01:15
+39
-16
-
250. 匿名 2022/06/04(土) 03:02:49
>>1
体育の授業で競泳水着+7
-0
-
251. 匿名 2022/06/04(土) 03:11:36
>>27
横。でも道路族に迷惑してる人もいるんでしょ?+24
-1
-
252. 匿名 2022/06/04(土) 03:14:32
ある分野において重要な場所や中心地を「メッカ」ということ。今は「聖地」って言うのかな。+8
-1
-
253. 匿名 2022/06/04(土) 03:15:28
>>110
まるでキャタピラーやんか
でも戦争で負傷した人は年金が凄いって聞いたけど
ウチのおじいちゃん、顔に弾丸がかすめた傷が
あるから年金が高いって言ってた
そのおじいちゃん、そんなに色々無いなら
充分食べて行けそうなのにね
世間への反発や忠告の為かな?+57
-0
-
254. 匿名 2022/06/04(土) 03:17:11
>>202
え?!それで分かったの?
全然わからない。本当にどういう財布?+1
-8
-
255. 匿名 2022/06/04(土) 03:18:55
>>232
縁側にスイカとサイダーと風鈴、風のない日は扇風機を回していました。
都会でなくても軒先も作らなくなりましたね。
大きな窓は地震にも対策しないといけないし、空き巣にも入られやすいですから。
+13
-0
-
256. 匿名 2022/06/04(土) 03:19:31
>>110
40から50くらいのおじさんだったから戦争とは関係なさそうだった。
見せ物にするため切り落としたかも?((((;゚Д゚))))+5
-24
-
257. 匿名 2022/06/04(土) 03:19:39
>>233
え!そうなの?
私それで嫌だったから長年受けてないわ…触診もされたし本当全身サブイボだったわ🤢
今は男性医師による乳癌検査すくないのか。+17
-1
-
258. 匿名 2022/06/04(土) 03:20:27
>>185
本当そうだよね!これ以上減らさないで欲しい+13
-0
-
259. 匿名 2022/06/04(土) 03:20:58
>>31
もう死にはったんでしょうな+20
-1
-
260. 匿名 2022/06/04(土) 03:27:58
セルカ棒+0
-0
-
261. 匿名 2022/06/04(土) 03:36:36
ヤマンバメイク+2
-0
-
262. 匿名 2022/06/04(土) 03:38:54
>>31
子どもの頃1回だけ見たことある
神社のお祭りで境内の片隅にひっそりと座ってた
確か片足が無かったと思う、目の前には空き缶が置いてあったけど、それにお金を入れている人はいなかった
時代はバブルに差し掛かっていて完全に時が逆戻りしたかの様な雰囲気でそこだけポッカリ異空間だった
でも当時は小さくてわからなかったけど、大変な時代を生き抜いて来た方なんだろうな
+112
-1
-
263. 匿名 2022/06/04(土) 03:38:57
>>1
ハズキルーペのCM+95
-1
-
264. 匿名 2022/06/04(土) 03:40:27
東京駅で靴磨き職人+2
-1
-
265. 匿名 2022/06/04(土) 03:40:50
>>4
懐かしいー!
ありましたね、このガム!
ここで見なければずっと忘れてました
懐かしい気持ちになれて感謝+90
-1
-
266. 匿名 2022/06/04(土) 03:41:03
明治のカール 首都圏より+14
-0
-
267. 匿名 2022/06/04(土) 03:58:49
>>30
あ、そんな年配のグループだったの
てっきり、「坂」つくから、けやき坂とかの系列のアイドルグループだとおもった+2
-45
-
268. 匿名 2022/06/04(土) 04:17:42
>>249
コレは派手では無いシック
派手なオバチャンはコレどこに売ってる??と言うのを着てますわ 漫才師が着る様な…
ヒョウ柄は馴染んできてるので派手な範疇には入らない 、 因みに大阪です+10
-11
-
269. 匿名 2022/06/04(土) 04:18:38
>>2
うちのすぐ近くに3ヶ所に電話ボックスがある+8
-0
-
270. 匿名 2022/06/04(土) 04:31:32
◯月◯日何時頃 この交差点にて原付と自動車の事故を見かけた方は警察署に、って書いてある立看板、あまり見なくなりました。
ドライブレコーダーの搭載率が高くなってきたからかなと。+3
-4
-
271. 匿名 2022/06/04(土) 04:39:58
真のイケメン
雰囲気イケメンは多い+14
-1
-
272. 匿名 2022/06/04(土) 04:48:32
>>266
もうとっくに販売終了したから当たり前じゃない+0
-3
-
273. 匿名 2022/06/04(土) 04:57:33
繁華街とかビジネス街の道路で箱を持って待ち伏せしている若者たち。果物?野菜を売りつけてくる。なんか変なセミナーなのか分からんけど、コロナ禍でパッタリいなくなりました!
目が合うと(合わなくても)急に寄ってくるから気持ち悪かった。+10
-0
-
274. 匿名 2022/06/04(土) 05:03:11
斎藤清六
見栄晴
宝田明+3
-0
-
275. 匿名 2022/06/04(土) 05:05:11
ぬ〜ぼ〜+2
-0
-
276. 匿名 2022/06/04(土) 05:07:37
観光バス+1
-2
-
277. 匿名 2022/06/04(土) 05:13:46
ビュッフェスタイルの食事
コロナ禍でやらなくなったよね+4
-2
-
278. 匿名 2022/06/04(土) 05:17:44
右翼のうるさい街宣車+9
-0
-
279. 匿名 2022/06/04(土) 05:21:07
>>5
ヤンキーとは呼ばないだろうけど、イキってる子やチャラい子が
よくするヘアスタイルが、マッシュルームになる時代がくるなんて、
アラフォーの私には想像もしてなかったよ。
男のロン毛って見なくなったね。+188
-1
-
280. 匿名 2022/06/04(土) 05:23:20
佐々木希+0
-1
-
281. 匿名 2022/06/04(土) 05:23:25
本当に昔の話だけど野良犬がいて、学校帰りに付きまとわれて泣いたよ
夜になると遠吠えも聞こえた
今は野良犬が減って良かった+11
-0
-
282. 匿名 2022/06/04(土) 05:28:06
>>197
かかとすり減るほど気に入って大事に長く履いてるならえぇやん。なんの文句があるの?+18
-1
-
283. 匿名 2022/06/04(土) 05:30:19
>>108
手前の物欲しそうに見てる男の子可愛いなぁw+57
-1
-
284. 匿名 2022/06/04(土) 05:34:18
>>108
懐かしいね!
爪楊枝さすと袋がプチッと割れる丸い羊羹があった+31
-0
-
285. 匿名 2022/06/04(土) 05:35:31
>>115
最早オリジナルの顔忘れてしまった+16
-0
-
286. 匿名 2022/06/04(土) 05:38:01
>>22
これ食べたことないから気になってる。ちびまる子ちゃんの漫画読んでて出てきたんだよー。遠足のおやつ買うお菓子でお姉ちゃんが買ってた!+6
-0
-
287. 匿名 2022/06/04(土) 05:47:11
風邪薬のコマーシャル+1
-0
-
288. 匿名 2022/06/04(土) 05:47:55
>>2
神戸旧居留地の公衆電話+38
-0
-
289. 匿名 2022/06/04(土) 05:50:40
>>287
風邪ひいてまんねんのコマーシャル?
松嶋菜々子のゴホッ
ママ風邪?
はまだやってる+1
-0
-
290. 匿名 2022/06/04(土) 05:52:33
>>105
海外の航空会社に乗ると記念にその航空会社のマッチをもらってた。
当然機内でタバコは吸えた。+2
-0
-
291. 匿名 2022/06/04(土) 06:13:02
>>57
近所に沢山いますよ
+4
-2
-
292. 匿名 2022/06/04(土) 06:13:05
ヴォルビック+7
-0
-
293. 匿名 2022/06/04(土) 06:17:35
スーパーのガム売り場、ロッテ以外の商品がほぼなくなったから
仕方なくコンビニで買ってる+7
-1
-
294. 匿名 2022/06/04(土) 06:24:22
パンチパーマ+28
-1
-
295. 匿名 2022/06/04(土) 06:26:24
ウクライナとロシアの話題
ガルでもトピ激減したし、コメ数も全然伸びなくなった+11
-0
-
296. 匿名 2022/06/04(土) 06:27:04
>>57
ミツバチは携帯の電磁波が普及し始めた頃から、ハチノジダンスが出来なくて、巣や餌にたどり着けなくなる蜂が増えて、個体数が減ってるって聞いた。+18
-1
-
297. 匿名 2022/06/04(土) 06:27:40
>>233勝ち組とか(笑)
+9
-0
-
298. 匿名 2022/06/04(土) 06:29:15
>>116
ええええぇ、食べたい。子供にも食べさせたかった+91
-0
-
299. 匿名 2022/06/04(土) 06:30:56
>>13
駐車場に置いておいた車のサイドミラーに広告と一緒にくくりつけられてたw+2
-0
-
300. 匿名 2022/06/04(土) 06:32:02
>>2
病院にあるよ+0
-0
-
301. 匿名 2022/06/04(土) 06:32:23
>>31
もうその年頃の方はなくなられてるひとがほとんどだからねぇ。よく上野公園のお花見の季節に見かけたけど、あれは本当の軍人さんじゃないんだよ、って教えてもらった記憶がある。誰にだったか、本当なのかはもう思い出せないしわからないけど。+65
-0
-
302. 匿名 2022/06/04(土) 06:32:44
>>175笑った
+1
-1
-
303. 匿名 2022/06/04(土) 06:36:00
>>282
気に入って大事に履いてるなら靴のメンテナンスはするのでは?
+1
-8
-
304. 匿名 2022/06/04(土) 06:37:45
>>271
真のイケメン率は昔と変わらないのでは
イケメンじゃない人達の中で雰囲気イケメン率が上がっただけで+5
-1
-
305. 匿名 2022/06/04(土) 06:38:09
>>256
あるいは生まれつきとかね+11
-0
-
306. 匿名 2022/06/04(土) 06:38:26
>>109
いいなぁ
廃盤になるニュースを見てからスーパーやドラッグストアを探しても無いよ+72
-1
-
307. 匿名 2022/06/04(土) 06:39:14
>>273
昔よく住宅街にもいたよ
果と書いた怪しい黒塗りの車で来る
家を回ったり通行人に声を掛けて試食させる
買わないと言うと
「試食だけしてかわないつもりかよ!」と脅す
きっとぼったくり価格
+1
-0
-
308. 匿名 2022/06/04(土) 06:39:18
>>8
馬鹿タレ(笑)
更年期障害か!!+5
-17
-
309. 匿名 2022/06/04(土) 06:40:30
>>198
多分、今まで安室ちゃんだけな人が多い気がする+10
-1
-
310. 匿名 2022/06/04(土) 06:40:52
>>309
今でも、の間違いです。+2
-1
-
311. 匿名 2022/06/04(土) 06:41:59
>>55
あれは電波法改正で駄目になった。
まじやばい+0
-0
-
312. 匿名 2022/06/04(土) 06:42:51
>>262
私が子供の頃は商店街に身体障害者の人が数人茣蓙を敷いて寝てたよ
募金箱を置いて
でも今思えばあんな場所に長時間寝ててつらくないわけないよね
自分で寝返りもできないような人達だったし+17
-0
-
313. 匿名 2022/06/04(土) 06:43:18
>>64
昨日しまむらで見た。+1
-0
-
314. 匿名 2022/06/04(土) 06:44:59
>>185
緊急時必要だよね
と言いつつ携帯に慣れすぎてしまっている…
改めて、身近な人の番号(緊急の連絡先)はちゃんと記憶するか何かにメモしておこうと思った😂+3
-1
-
315. 匿名 2022/06/04(土) 06:45:02
たばこ屋。映画とか見てると、昭和の象徴って感じだわね。+5
-1
-
316. 匿名 2022/06/04(土) 06:46:34
>>308
馬鹿タレって
すごいおばさんくさい
それにすぐに更年期障害って言うのやめなよ
+32
-0
-
317. 匿名 2022/06/04(土) 06:47:24
『ガラケー』を堂々と持ってる人!
コッソリなら…+1
-7
-
318. 匿名 2022/06/04(土) 06:47:38
ナタデココ
インラインスケートをする小学生+4
-0
-
319. 匿名 2022/06/04(土) 06:48:55
>>84
子供の頃に祖母の家の近くにあって歩いて連れてってもらってた
クレヨンしんちゃんの映画にも出てきてたから憧れててすごくわくわくしたなぁ+9
-0
-
320. 匿名 2022/06/04(土) 06:48:58
芸能人がコロナに感染したってニュース最近見ない気がする+3
-1
-
321. 匿名 2022/06/04(土) 06:49:27
>>318
ナタデココ、マックスバリューで見かけて先日買って食べたよ〜+0
-0
-
322. 匿名 2022/06/04(土) 06:50:00
>>317
85歳の祖父が持ってる+3
-1
-
323. 匿名 2022/06/04(土) 06:51:10
>>10
私はユニクロで下の服買ったからド派手だよ。
男性から女性として見られなくなったから好きな服着てる。
無地はつまらん。+39
-2
-
324. 匿名 2022/06/04(土) 06:51:20
500円でランチできる店+8
-0
-
325. 匿名 2022/06/04(土) 06:55:34
>>5
北関東ではまだまだ元気に生息しています!+14
-0
-
326. 匿名 2022/06/04(土) 06:55:42
>>4
メガシャキ ジンジャーレモン味も+41
-3
-
327. 匿名 2022/06/04(土) 06:59:39
>>14
ど田舎です。
結婚した当初は、近所に必ず野良犬が数匹いました。
気がつくといなくなっていて、呑気に良かったな〜って思っていました。
子供が登下校の時に追いかけられたり、飛びかかられたりで怖い思いしていたので。
近所のウワサですが、技能実習生で来日した方々が捕獲して食しているとのこと。
+37
-2
-
328. 匿名 2022/06/04(土) 07:01:46
>>47
ど田舎です。
学年に一人はいますね〜。+2
-0
-
329. 匿名 2022/06/04(土) 07:07:25
>>308
馬鹿タレって焼き肉のタレみたく言わないで(笑)
*\(^o^)/*+1
-1
-
330. 匿名 2022/06/04(土) 07:07:48
>>242
意味わからんらんらんらんっ♪+0
-3
-
331. 匿名 2022/06/04(土) 07:10:54
>>123
二日前にテレビで見たばかりだわ+1
-0
-
332. 匿名 2022/06/04(土) 07:12:31
>>13
池袋でいつもいるw+4
-0
-
333. 匿名 2022/06/04(土) 07:17:44
>>123
一昨日「ポップUP!」に出演。
先週にはアパレル会社のイベントに出演でトピも立ってたのにわざと名前書いてるでしょ?+1
-1
-
334. 匿名 2022/06/04(土) 07:18:41
りゅうちぇる+6
-0
-
335. 匿名 2022/06/04(土) 07:19:14
小島瑠璃子+3
-0
-
336. 匿名 2022/06/04(土) 07:19:17
>>1
そういや見なくなったね
あと、オエェーッ鳥も+20
-1
-
337. 匿名 2022/06/04(土) 07:20:34
>>49
ブルマ型の子供用の黒パンもすっかり見なくなったよね+6
-1
-
338. 匿名 2022/06/04(土) 07:22:16
>>303
靴のかかとのメンテナンスってどうやるの?修理屋出すの?
若い子って10代とかの子のことだよね?
修理屋まで行って直す子がどれほどいるだろう。+4
-1
-
339. 匿名 2022/06/04(土) 07:22:27
>>207
石田さんチのお母ちゃんは、そのスタイル+1
-0
-
340. 匿名 2022/06/04(土) 07:24:43
>>39
何このコメント+14
-1
-
341. 匿名 2022/06/04(土) 07:25:04
>>108
ここで働いていた
今では全国で数店舗しかないみたいですね
棚卸しが大変だったのと、万引きが多かったな
会社は他にも進物用のフーシェやバレンタインのチョコなど季節物もあって割と忙しかった
+19
-0
-
342. 匿名 2022/06/04(土) 07:25:13
>>6
消えるの早かったよね+20
-0
-
343. 匿名 2022/06/04(土) 07:25:42
寝台列車。
上野駅から寝台列車に乗って青森駅で降り、津軽海峡・冬景色を歌ってみたい。
+4
-0
-
344. 匿名 2022/06/04(土) 07:27:32
>>126
今となっては何がそんなに面白かったのか
無心で飛んでたわw+5
-0
-
345. 匿名 2022/06/04(土) 07:28:00
>>115
何人もいる事を最近は隠さなくなったよね。
いつも違う顔の人になってる。+17
-0
-
346. 匿名 2022/06/04(土) 07:32:12
ソバージュ+4
-1
-
347. 匿名 2022/06/04(土) 07:33:33
>>279
細かく学生のヘアスタイルの年代表みたいのあったら見てみたい。
いつからどう変わっていったのか。+48
-0
-
348. 匿名 2022/06/04(土) 07:33:38
>>314
名刺持つ仕事の人がいたら1枚もらうのおすすめ
そこに他の家族や緊急連絡先の電話番号も書き込んで財布に入れてた
自分も使えるし、万が一外で意識がなくなっても財布見たら連絡先わかるなって+4
-0
-
349. 匿名 2022/06/04(土) 07:33:42
>>88
最後でやらかさんといてw+32
-0
-
350. 匿名 2022/06/04(土) 07:34:36
>>50
減ってるの?私リングかベルト付きじゃないと無理だなー寝転がりながらスマホ触るから重くて手が疲れるもん
+18
-0
-
351. 匿名 2022/06/04(土) 07:34:52
>>2
日本にスーパーマンが来たら大変だろうね+3
-0
-
352. 匿名 2022/06/04(土) 07:34:52
>>9
地元の小学校の近くにまだあったけど
賞味期限偽装して売ってるw
愛想悪いおばさんが
愛想悪いおばあさんになってたよ。+12
-1
-
353. 匿名 2022/06/04(土) 07:35:34
>>84
懐かしい。公文の帰り、頑張ったごほうびに100円渡されてよく行ってた。たった100円なんだけど、意外にたくさん買えるんだよね。30円のお菓子はちょっと贅沢だったりw
駄菓子屋で暗算や、いかに効率良く買えるかを学んだわ。+40
-0
-
354. 匿名 2022/06/04(土) 07:35:38
>>10
上下カラフルなセットアップきたおばさんは見たw
プッチ柄だったw
+8
-0
-
355. 匿名 2022/06/04(土) 07:36:13
>>308
何でそこで更年期障害とか出てくんの?
ほんまにツラいらしいのに、ネタみたいにすぐ口に出すな+21
-1
-
356. 匿名 2022/06/04(土) 07:36:33
>>279
まぁ流行は繰り返すから20年程したらまた来るかもよ。
マッシュルームカットだってビートルズの時代からあったし。+34
-0
-
357. 匿名 2022/06/04(土) 07:37:47
>>112
年齢層高めなのに9割ボッテガ知らんって事はないでしょ
本物か見分けられるかは別として、見た瞬間それっぽいなとはわかるよ
財布が馬鹿にされてるんじゃなくて貼る人がしつこいからマイナスされてる
栗原小巻さんも本人じゃなくて熱心な信者が毎回貼るからマイナスされてる
+8
-0
-
358. 匿名 2022/06/04(土) 07:40:10
>>317
義兄が愛用してる
通話以外の機能要らないらしい+6
-1
-
359. 匿名 2022/06/04(土) 07:42:03
>>31
17年前に渋谷で一回だけ見かけた。
もう皆さん靖国へ行かれたのかしら+6
-0
-
360. 匿名 2022/06/04(土) 07:43:14
>>316
うふふふ・・・刺さったのね笑+1
-15
-
361. 匿名 2022/06/04(土) 07:43:27
>>5
えー
神奈川県某市だけどまだまだ生息してるよ+17
-0
-
362. 匿名 2022/06/04(土) 07:45:19
>>14
そんな話してたら田舎の親戚から
野良じゃなくて山に野犬はいるって言われたわ+9
-0
-
363. 匿名 2022/06/04(土) 07:46:12
>>24
グンゼの白いやつ+8
-0
-
364. 匿名 2022/06/04(土) 07:46:53
クレベリン+0
-0
-
365. 匿名 2022/06/04(土) 07:47:25
ジュエルリング(お菓子)+4
-0
-
366. 匿名 2022/06/04(土) 07:48:22
>>78
くるぶし丈はよく見るわ。あれ私が中学生だった30数年前に流行ってて、今見ると足は太く見えるし全部が丸見えで決してかわいくないのになぜなのか。+35
-0
-
367. 匿名 2022/06/04(土) 07:48:40
駅前で「お祈りさせてください」+2
-0
-
368. 匿名 2022/06/04(土) 07:50:09
>>18
ナメクジはよく見かけるのにカタツムリは見かけない。数年見てない。+22
-0
-
369. 匿名 2022/06/04(土) 07:50:17
>>317
業務用だとガラケー現役でしょ+0
-1
-
370. 匿名 2022/06/04(土) 07:50:32
>>338
元の靴のお値段がそこそこするものならば駅にあるMr.ミニットなんかの、靴の修理やらカギの複製もやってくれるようなチェーン店でも直して履くかもしれないけれど、元々がしまむらとかなら安かろう悪かろうで、新しい靴を買い直した方が安くあがるかもしれないしね。+7
-1
-
371. 匿名 2022/06/04(土) 07:51:30
>>59
埼玉県の某男子高校はこんな水着です。
体操着は昭和時代やドリフのコントみたいな白い半ズボン。+10
-1
-
372. 匿名 2022/06/04(土) 07:52:13
>>17
TVのニュースも減った。
阿武町のニュースとか、ちょっと引っ張り過ぎ。
同じ番組で少し前はずっとウクライナの事やってたと思うと、次元が違いすぎてしょーもな!って思う。+29
-1
-
373. 匿名 2022/06/04(土) 07:54:13
IBM、NECのパソコン+1
-0
-
374. 匿名 2022/06/04(土) 07:54:39
バザールでゴザール
ノバのCM+2
-1
-
375. 匿名 2022/06/04(土) 07:54:45
>>312
昔は「可哀想」をウリにする商売があったんだよね。見世物小屋しかり。世代じゃないし見たことないけど。本人の意図だか、裏の組織が段取ってたのか知らないけど。
今は等しく平等を掲げてるから。+26
-0
-
376. 匿名 2022/06/04(土) 07:54:47
>>48
ミ♪
みたいだね+35
-1
-
377. 匿名 2022/06/04(土) 07:56:42
>>188
お店にはあまりないね。少し前にネットで買ってたくさんあるんだけど、こないだミッフィーのを見付けてまた買ってしまったわ。公園から帰るとき手を洗うのに使ってるよ。デザインもかわいいのが多くて楽しい。+3
-2
-
378. 匿名 2022/06/04(土) 07:57:00
>>18
本当にこれ。今のところに引っ越してきて10年以上になるけど、うちの近所にはかたつむりいない。ナメクジはいる。
マンション群のところの土地が悪いのかな。+13
-3
-
379. 匿名 2022/06/04(土) 07:57:23
>>237
↑
何この人。
キ○ガイ?+7
-0
-
380. 匿名 2022/06/04(土) 07:57:29
>>182
調べたけど詳しい情報がまるでない+2
-0
-
381. 匿名 2022/06/04(土) 07:57:48
>>188
100均、ドラッグストアに小型の紙石鹸が定番化してるよ。+6
-0
-
382. 匿名 2022/06/04(土) 07:57:51
>>4
懐かしい〜
クリームソーダ味もあるよね+7
-2
-
383. 匿名 2022/06/04(土) 07:57:57
>>207
カゴバッグ持ってね。+4
-0
-
384. 匿名 2022/06/04(土) 07:59:04
>>1
ピンクのでかい水筒もみないね!+8
-0
-
385. 匿名 2022/06/04(土) 07:59:07
>>18
これから梅雨だから出てくるよ。うちの庭もよくいるよ。春は干からびてたけど+5
-1
-
386. 匿名 2022/06/04(土) 08:02:22
外に置いてあるゴミ箱。
コンビニとかも店内に置いてる所多くなったし
近所の公園なんかでもほとんど見かけなくなった
家庭ゴミを平気で捨てる人が増えたからかな?+11
-0
-
387. 匿名 2022/06/04(土) 08:03:37
>>18
うちの近くの公園に毎年大量発生してます
レンガのところに米粒みたいに小さいのもいて、かわいらしいけど大集合してるとちょっと気持ち悪い…+8
-1
-
388. 匿名 2022/06/04(土) 08:04:05
>>81
もういいやん
わかる人はわかる話で。
+1
-5
-
389. 匿名 2022/06/04(土) 08:05:16
>>31
前に働いていた介護施設にいました。
2~3年前で100歳近かったけど、喋り方も行動もキビキビした方でした。+33
-0
-
390. 匿名 2022/06/04(土) 08:05:41
>>69
めんどくさ、
過去トピ何件かみたらあちこちに貼ってある+4
-1
-
391. 匿名 2022/06/04(土) 08:08:00
>>105
わー、
懐かしい。
擦るの難しかったんだよね、ピッと右に(右利き)
引くけど力の入れ具合間違えたら横にいる人ビックリさせちゃう+6
-3
-
392. 匿名 2022/06/04(土) 08:09:58
>>4
懐かしい~
硬めのガムから酸っぱい粉が出て来て美味しかった気がするー!+68
-0
-
393. 匿名 2022/06/04(土) 08:10:39
犬小屋に繋がれてる犬+7
-0
-
394. 匿名 2022/06/04(土) 08:10:49
>>41
駅周りだと時間がずれてたりしたら、すごいクレームになるんだよね。
うちの最寄り駅のコンビニ店内も、時計外してた。+19
-1
-
395. 匿名 2022/06/04(土) 08:10:50
最近ガム自体買ってないせいもあるけど、板ガム+65
-1
-
396. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:20
>>395
販売終了した気がする。+0
-2
-
397. 匿名 2022/06/04(土) 08:13:51
>>353
良いお勉強になるね、今はキャッシュレスになって、なかなか学ばせられない。コンビニだと高いしね。公文の近くにあったら、わが子も同じことしたい。+7
-1
-
398. 匿名 2022/06/04(土) 08:16:59
>>279
ビートルズ人気の時代は今みたいに、マッシュルームカット=流行りに敏感でヤンチャ系 だったのかな+18
-0
-
399. 匿名 2022/06/04(土) 08:24:04
>>341
へー、なんかすごく貴重なコメを見た気がします
ここで働いてたんですね
昭和のデパートと言えば1階に必ずこれがあって
いつもデパートに入るのが楽しみでした
ここで働いておられた方のコメを初めて見ました
子供の頃、本当に楽しかったです+26
-0
-
400. 匿名 2022/06/04(土) 08:24:31
>>6
シンプルなお菓子だから普通にパン屋とかで定番化してくれればいいけどなー
そんな嫌われるようなもの?+24
-2
-
401. 匿名 2022/06/04(土) 08:25:55
>>154
ラッキーだね!幸運の象徴だよ!+6
-0
-
402. 匿名 2022/06/04(土) 08:29:50
アヒル口+20
-2
-
403. 匿名 2022/06/04(土) 08:36:14
>>263
そういえば見なくなった
代わりに博士ルーペってやつのCMよく見るw+26
-0
-
404. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:51
>>6
生クリームやホイップクリーム大好きだから消えて悲しい+21
-3
-
405. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:56
>>394
>>41
デパートやスーパーでも減ってる。
多分ずれると直すのが面倒なんだろうな。
+9
-1
-
406. 匿名 2022/06/04(土) 08:41:06
>>73
コロナになってから、近所の人にも挨拶しにくくなったり、会社内でも、近距離で雑談しにくくなって人付き合いが減りました。+4
-0
-
407. 匿名 2022/06/04(土) 08:41:23
>>27
コロナで加速した気もする、+2
-0
-
408. 匿名 2022/06/04(土) 08:42:51
>>95
親指隠しまくったけど、両親早死にしました。なんの迷信なんだろう?今でも葬儀屋さんの前通る時、親指隠す。+9
-0
-
409. 匿名 2022/06/04(土) 08:43:52
>>369
私も業務用で使ってるけど、さすがに「堂々と」は持てないなー+2
-0
-
410. 匿名 2022/06/04(土) 08:47:19
>>358
私の妹も! カケホーダイが安いらしい。
だけど他人に見られるのは恥ずかしいとも言ってました。+2
-0
-
411. 匿名 2022/06/04(土) 08:57:14
>>400
くどいし美味しくない!+7
-1
-
412. 匿名 2022/06/04(土) 08:59:49
>>186
当時の日本兵になった人にもともと罪はない。
ただ日本の戦争教育は被害意識を植え付けすぎ。
なぜ戦争は恐ろしいのかをもっと正しく教育してほしい。
海外の洗脳教育のことおかしいなんていえないよ。+31
-0
-
413. 匿名 2022/06/04(土) 09:05:10
>>4
これめっちゃ好きだった!!懐かしい!+8
-0
-
414. 匿名 2022/06/04(土) 09:06:28
>>220
やりたいんだけど、近所迷惑かなあ+12
-1
-
415. 匿名 2022/06/04(土) 09:09:12
>>391
あれ、上の表紙と茶色の擦る部分でマッチを上下に挟んで、下に引くんだよ
+7
-1
-
416. 匿名 2022/06/04(土) 09:27:28
>>31
水木しげる先生もだよね
祖父も腕がなかったけど
戦後いくつもの会社を経営してた
今でも尊敬してる+55
-1
-
417. 匿名 2022/06/04(土) 09:36:08
>>2
近所のスーパーに緑の公衆電話あるね。+1
-0
-
418. 匿名 2022/06/04(土) 09:47:01
>>90
うちの学校は、生理中の女子のみブルマ着用という、更なる地獄。+7
-1
-
419. 匿名 2022/06/04(土) 10:03:24
>>262
酷い+0
-4
-
420. 匿名 2022/06/04(土) 10:18:43
電線電柱
いつのまにか地中化されてた
地震の時大丈夫なんだろか+0
-1
-
421. 匿名 2022/06/04(土) 10:23:01
>>395
昨日このブルーベリーガム味のアイス食べた+1
-0
-
422. 匿名 2022/06/04(土) 10:27:41
えごま
コロナ前からだけどスーパーで見かけなくなった
生の粒々した状態のやつ
道の駅にも無いんじゃない?
関連製品が売れてるんだろうなーと思ってるけど
加工してないのが欲しい人は自分で栽培するしかないのかな+1
-0
-
423. 匿名 2022/06/04(土) 10:40:37
>>348
それいいね!
万が一外で意識が~の時もあるもんね
+1
-0
-
424. 匿名 2022/06/04(土) 10:45:37
蛍+14
-2
-
425. 匿名 2022/06/04(土) 10:54:14
>>400
私は、好きよ!+8
-2
-
426. 匿名 2022/06/04(土) 11:00:20
ミニスカートのJK+2
-0
-
427. 匿名 2022/06/04(土) 11:04:05
>>116
えっ!見たら、今食べたくなったのに+42
-0
-
428. 匿名 2022/06/04(土) 11:04:45
>>104
ふ、不良ブーム…+0
-1
-
429. 匿名 2022/06/04(土) 11:06:20
>>5
ぜひ全国に少数ばいて欲しい
ギャル、ヤンキーは絶滅しないでほしい+5
-12
-
430. 匿名 2022/06/04(土) 11:12:31
長髪でギター持って歩いてるロック野郎+3
-0
-
431. 匿名 2022/06/04(土) 11:37:30
>>2
うちの近所には何故かまだある。そんな田舎の山の中って訳でもない立地だけど、おそらく30年近くはあるのではと思う。見た事は無いけど、何故ここにって場所に未だに人が掛けに来てるみたいで何故か無くならない。+1
-0
-
432. 匿名 2022/06/04(土) 11:38:53
>>377
ネット販売で可愛いのありますよね。
昔、友達が海外のホームステイのお土産にとサンリオの紙石鹸を持って行って喜ばれたって言ってました。
+3
-0
-
433. 匿名 2022/06/04(土) 11:42:28
>>220
私は部屋の通路に吊るして、自分が通る時に触れたら「チリィ〜ン」って鳴らしています。
風鈴はもちろん、金属ウインドベルや木製のも好きです。+3
-0
-
434. 匿名 2022/06/04(土) 11:44:57
>>13
ティッシュあげてさよならーじゃ無くなったよね。
貰ったらちょっといいですか?てついて来るようになったし、急いでるって言っても1分もしないで終わるんで!とかしつこいからティッシュ自体受け取らなくなった。+56
-0
-
435. 匿名 2022/06/04(土) 11:45:25
ナンパMG5みたいなトップクの服+1
-0
-
436. 匿名 2022/06/04(土) 11:51:24
>>250
最近はラッシュガードらしいね+0
-0
-
437. 匿名 2022/06/04(土) 11:52:59
>>415
それ意外と知らない人多いよね+2
-0
-
438. 匿名 2022/06/04(土) 11:58:36
>>262
傷痍軍人って恩給結構もらえたんじゃないかな
でないと誰も戦争行かないよ・・・
その人は何でホームレスになっちゃったんだろ+22
-0
-
439. 匿名 2022/06/04(土) 12:10:12
>>5
リアルなヤンキー中高生は見かけないけど中高時代イキッてたんだろうなって大人は見かける。てか職場にいる。年齢と体だけ成長して中身が成長しないまま親になってるかわいそうな人種+39
-0
-
440. 匿名 2022/06/04(土) 12:15:34
>>1
白い風船 ミルククリーム
どこの店でも見ない…+36
-4
-
441. 匿名 2022/06/04(土) 12:16:11
>>47
うちの子供(小学生男子)は年中半袖ハーフパンツです。真冬でも動きにくいという理由で上着は着たがりません。+1
-0
-
442. 匿名 2022/06/04(土) 12:31:22
>>14
昔田舎のばあちゃんちの墓参りで遭遇したw+2
-0
-
443. 匿名 2022/06/04(土) 12:32:09
>>182
懐かしい〜+2
-0
-
444. 匿名 2022/06/04(土) 12:34:19
>>440
田舎ですが、普通にスーパーで見かけます!+34
-1
-
445. 匿名 2022/06/04(土) 12:47:53
>>327
もうホント日本が日本じゃなくなるね
保健所に連れていかれるのも可哀想だけど、食すなんてあちらの文化にはついていけない
+27
-1
-
446. 匿名 2022/06/04(土) 12:59:05
>>21
それは本物の駄菓子屋さんがなくなってしまって、売り物の一部だけテナントとして売ってるだけであって、本来はおばあちゃんが道楽でやってくれてて、小学生が放課後や習い事の行き帰りなんかにたむろする心のオアシスだったのよ。それも含めての「駄菓子屋」。
小学校裏の文房具屋さんも、もうないもんなぁ。+8
-0
-
447. 匿名 2022/06/04(土) 13:00:58
>>47
11月でも動きまわると暑いからと半袖を着ていたら、虐待の疑いと変わった家と噂になってた😵
まじか…かんべん。+4
-0
-
448. 匿名 2022/06/04(土) 13:04:08
>>13
ティッシュではないけどこの前銀座で試供品配ってたよ
タイミング合わなくて貰えなかったけど気になってた化粧品だったから凄い欲しかった+7
-0
-
449. 匿名 2022/06/04(土) 13:16:29
>>283
今どうしてるんだろうな
妻がガル民だったりして+3
-1
-
450. 匿名 2022/06/04(土) 13:19:51
>>2
充電きれて、コロナで携帯やさんも充電してもらえないとき助かった+0
-0
-
451. 匿名 2022/06/04(土) 13:28:12
昔、冷凍庫で冷やして食べるチョコが好きだったんだけど最近見なくなったなあ。+0
-0
-
452. 匿名 2022/06/04(土) 13:29:58
>>327
野良犬に子供が登下校の時に追いかけられたり、飛びかかられたりって、どんな田舎?そんな田舎は産業ないから技能実習生も行かないでしょ。野良犬なんて昭和に絶滅したと思う+2
-14
-
453. 匿名 2022/06/04(土) 13:31:17
>>13
最近復活してる。
面倒なのか一度に二個渡してくる。
まぁいいけど。+6
-0
-
454. 匿名 2022/06/04(土) 13:32:52
>>1
持ってる人は見たことある
あれ、何が金運的?にいいんだろうか+0
-0
-
455. 匿名 2022/06/04(土) 13:42:31
>>428
今日から俺はから始まって東京リベンジャーズとか今やってるナンバMG5とか。最近また族車関連のニュース増えてるし本当悪影響。今謎に平成ギャルとかも流行ってるしね。+7
-5
-
456. 匿名 2022/06/04(土) 13:50:31
>>395
コーヒー味が店頭にあって「お!?」って思ったけどラムネで復活してたんだよね。
違うんだよーガムで食べたいんだよー。+3
-1
-
457. 匿名 2022/06/04(土) 13:53:40
>>395
最近これの梅味スーパーで見つけて懐かしくて買いました
とっくに販売終了してると思ってた!+3
-0
-
458. 匿名 2022/06/04(土) 14:00:47
>>452
田舎こそ農業やってるから、技能実習生が来るんじゃん。+17
-2
-
459. 匿名 2022/06/04(土) 14:19:48
パンチパーマのおっさん+3
-0
-
460. 匿名 2022/06/04(土) 14:22:22
>>1
ゆきぽよ+6
-0
-
461. 匿名 2022/06/04(土) 14:31:59
>>447
若い人しかいない地区なのかな?
昭和の頃は小学生は「子供は風の子」とか言われて、雪が降ってても半袖半ズボンが推奨されてたから、みんな寒いと思いながらも、半袖半ズボンだったよ。学校でははだしのツワモノもいたしね。
+0
-0
-
462. 匿名 2022/06/04(土) 14:35:56
>>177
バブリシャスって何だっけ。食べてたなーでもどんなだったか思い出せない…名前だけは覚えてるんだけど+15
-0
-
463. 匿名 2022/06/04(土) 14:54:35
NOVAウサギ+6
-0
-
464. 匿名 2022/06/04(土) 14:54:59
ボルヴィック+4
-0
-
465. 匿名 2022/06/04(土) 14:56:36
>>24
うちの6歳履いてるよー
白ではない柄付きだが。
ボクサータイプはピチピチして嫌みたい+20
-0
-
466. 匿名 2022/06/04(土) 14:57:43
>>5
うちの近所にいるよ〜
派手にした原付バイク乗ってる子たち。
+4
-0
-
467. 匿名 2022/06/04(土) 14:59:19
ざわちんトピ+2
-0
-
468. 匿名 2022/06/04(土) 15:10:06
>>434
近所のモールも同じ
水の販売しつこいから、一切もらわない
100均で8個入りぐらいの買う+27
-0
-
469. 匿名 2022/06/04(土) 15:13:57
諭吉+2
-0
-
470. 匿名 2022/06/04(土) 15:18:47
テレクラ+0
-0
-
471. 匿名 2022/06/04(土) 15:19:05
裏本+0
-0
-
472. 匿名 2022/06/04(土) 15:23:07
>>440
チョコクリームしか見かけない+7
-2
-
473. 匿名 2022/06/04(土) 15:31:16
>>455
普段、語尾にザマス付く?
PTA会長ボスママ医者の嫁?+1
-2
-
474. 匿名 2022/06/04(土) 15:31:55
>>473
??????+5
-1
-
475. 匿名 2022/06/04(土) 15:49:52
男子の短パン。
カツオやのび太みたいな。+6
-0
-
476. 匿名 2022/06/04(土) 15:56:30
>>27
道路族?
+3
-0
-
477. 匿名 2022/06/04(土) 15:56:45
>>3
金正恩+1
-0
-
478. 匿名 2022/06/04(土) 15:57:44
綾野剛+0
-0
-
479. 匿名 2022/06/04(土) 15:58:37
ガラケー所持者
香りつきペン🖊
ハイソのJK+2
-0
-
480. 匿名 2022/06/04(土) 16:02:07
メローイエローとかいう飲み物+4
-0
-
481. 匿名 2022/06/04(土) 16:07:50
>>4
画像見ただけで、条件反射で唾が出る。
食べたくなった!!+18
-1
-
482. 匿名 2022/06/04(土) 16:14:10
>>57
カラスに襲われちゃうのかな?+2
-0
-
483. 匿名 2022/06/04(土) 16:16:14
>>415
すみません,手がマイナスに当たりました+1
-1
-
484. 匿名 2022/06/04(土) 16:16:22
ゴリエ+1
-1
-
485. 匿名 2022/06/04(土) 16:23:09
>>14
北海道のど田舎の親戚の家に遊びに行った時
群れで見た!飼い犬なのか?って聞いたら野良
って言ってた。冬は酪農家とかに潜り込んでる
ってきいてびっくりした+1
-1
-
486. 匿名 2022/06/04(土) 16:34:44
JKのボーダー柄パンティ+0
-0
-
487. 匿名 2022/06/04(土) 16:35:45
本屋
Amazonやネット通販、電子書籍が増えたからね+3
-0
-
488. 匿名 2022/06/04(土) 16:38:30
近所のガキんちょにゲンコツ食らわせるオッサンいなくなったね
殴られたガキの母親がそのオッサンにありがとございますとか言うのが普通だったけど
ずっとおかしいと思っていたからいなくなって正解だと思う
警察に言ったらそのオッサンは逮捕されていたのかな?+0
-0
-
489. 匿名 2022/06/04(土) 17:02:34
>>56
PCR梅干しもレモンも全然唾液出ないけど、これ一瞬で出た+7
-0
-
490. 匿名 2022/06/04(土) 17:05:36
>>438
私も子供の頃見たことある。お金(といっても10円くらい)あげようとしたら、一緒にいた友達が「ああいう人たちって国からいっぱいお金もらってるから、ほっときゃいいんだって」といわれてやめたわ。+9
-0
-
491. 匿名 2022/06/04(土) 17:06:38
>>43
うちの庭にはよく来る+6
-0
-
492. 匿名 2022/06/04(土) 17:07:43
>>87
秋葉原の有名なレンタルショップ?は潰れちゃったよね。。。
外国人観光客いないししゃあないけど、まぁ色々問題もあったしね。+0
-0
-
493. 匿名 2022/06/04(土) 17:08:49
>>57
スズメは巣作りができる昔ながらの家が減ってるからっていってたよ。最近の家はスズメが入り込む隙間がないらしい。+11
-0
-
494. 匿名 2022/06/04(土) 17:09:01
>>440
co-opでたまーーーーに売ってるから、発見したら買ってる!+6
-0
-
495. 匿名 2022/06/04(土) 17:27:49
>>14
アラフィフだけど
小学校の時、校庭に犬が入り込んでパニックになったことが何度かあったの思い出したw+22
-0
-
496. 匿名 2022/06/04(土) 17:28:27
>>49
昔こんな気持ち悪いもの作り出すなんて変態の男に決まってるって思って調べたらまさかのヨーロッパ人の女だった+6
-0
-
497. 匿名 2022/06/04(土) 17:28:56
アメンボ
水たまり自体見かけなくなったけど。+3
-0
-
498. 匿名 2022/06/04(土) 17:29:19
>>495
私なんか自分ちの飼い犬が学校に参上したわよw
恥ずかしかった+7
-0
-
499. 匿名 2022/06/04(土) 17:30:51
>>440
多分原料の外国産の米が入ってこないからだと思う
外国産原料のお菓子かなり品薄になってるよ+8
-0
-
500. 匿名 2022/06/04(土) 17:40:02
>>30
リスペクトしている芸人さん多いよね。
1998年結成、1999年解散。
35歳で急逝と48歳で病死。
命削るくらい笑いに打ち込んでいたのかな。
ボキャブラ以外のネタがどんな感じか知らないまま解散していた。+17
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する