ガールズちゃんねる

最近の浴衣ww

233コメント2013/09/07(土) 22:53

  • 1. 匿名 2013/08/24(土) 20:20:28 




    【関西の議論】これが浴衣?…ゴスロリ、甚平、スニーカー…“夏の風物詩”が仰天進化中(1/3ページ) - MSN産経west
    【関西の議論】これが浴衣?…ゴスロリ、甚平、スニーカー…“夏の風物詩”が仰天進化中(1/3ページ) - MSN産経westsankei.jp.msn.com

    祭りや花火大会の会場を彩る美しい浴衣姿。だが、近年、若い女性を中心に様変わりしている。浴衣のすそがフリフリのひざ丈だったり、帯にふわりとレースをあしらったり、足元もげたではなくてサンダルやスニーカー。「自分らしく」「気軽に」浴衣を着こなしたいという若い女性たちの思いが新たな浴衣文化を生み出している。(木村郁子)

    +20

    -286

  • 2. 匿名 2013/08/24(土) 20:22:07 

    ないわww

    +540

    -15

  • 3. 匿名 2013/08/24(土) 20:22:12 

    なんじゃこりゃ

    +319

    -9

  • 4. 匿名 2013/08/24(土) 20:22:17 

    いやいや
    最初のなに…笑

    +479

    -10

  • 5. 匿名 2013/08/24(土) 20:22:30 

    全部ないww

    +307

    -18

  • 6. 匿名 2013/08/24(土) 20:22:43 

    普通のがいい(ー ー;)

    +381

    -7

  • 7. 匿名 2013/08/24(土) 20:22:57 

    こういうの嫌い。

    +292

    -10

  • 8. 匿名 2013/08/24(土) 20:23:13 

    なにこれキモイ。
    やっぱ普通の浴衣が一番いいよ。

    +355

    -9

  • 9. 匿名 2013/08/24(土) 20:23:19 

    昔からのが一番可愛いよ!

    +359

    -7

  • 10. 匿名 2013/08/24(土) 20:23:32 

    お洒落としてありだなー
    なんだかんだ 一般的なやつが日本らしいけどね

    +51

    -227

  • 11. 匿名 2013/08/24(土) 20:23:37 

    浴衣はそのまま来た方がいい

    +272

    -7

  • 12. 匿名 2013/08/24(土) 20:23:44 

    ブス率高いな

    +443

    -17

  • 13. 匿名 2013/08/24(土) 20:23:51 

    ブスがいくら個性出しても普通に着ている美人には勝てない

    +724

    -20

  • 14. 匿名 2013/08/24(土) 20:24:23 

    せっかくの日本の文化が…(;꒪ö꒪)

    +309

    -12

  • 15. 匿名 2013/08/24(土) 20:24:27 

    2枚目、湯上がりのおっさんのステテコかよ

    +350

    -15

  • 16. 匿名 2013/08/24(土) 20:24:32 

    >1
    2番目の何??男の子が着るやつじゃないの?

    +216

    -16

  • 17. 匿名 2013/08/24(土) 20:24:51 

    これは浴衣じゃない

    +172

    -9

  • 18. 匿名 2013/08/24(土) 20:24:58 

    一枚目の人、目の錯覚?ってくらいスタイルが…

    +282

    -10

  • 19. 匿名 2013/08/24(土) 20:25:04 

    着物にリュックってww

    +224

    -13

  • 20. 匿名 2013/08/24(土) 20:25:04 

    一枚目ひどいな

    +170

    -11

  • 21. 匿名 2013/08/24(土) 20:25:11 

    13しょこたん?ベッピン!

    +186

    -13

  • 22. 匿名 2013/08/24(土) 20:25:14 

    2枚目の両端は作務衣?
    真ん中の子は、普通だね。

    +189

    -8

  • 23. 匿名 2013/08/24(土) 20:25:41 

    かわいいやん

    +24

    -87

  • 24. 匿名 2013/08/24(土) 20:25:49 

    一枚目のなんか絶対着たくない

    +196

    -12

  • 25. 匿名 2013/08/24(土) 20:25:57 

    これはこれでいいんじゃない?

    ただ綺麗ではないけどね。
    コスプレみたい。

    +47

    -83

  • 26. 匿名 2013/08/24(土) 20:25:58 

    ダサいし、ブサイクw

    +188

    -13

  • 27. 匿名 2013/08/24(土) 20:26:03 

    いやいや。いやいやw
    1枚目は浴衣ではない。

    +149

    -8

  • 28. 匿名 2013/08/24(土) 20:26:10 

    普通のが趣あって好き。
    一枚目とかコスプレじゃない。

    +109

    -7

  • 29. 匿名 2013/08/24(土) 20:26:16 

    さらにブサイクになってる(´;ω;`)

    +124

    -13

  • 30. 匿名 2013/08/24(土) 20:26:28 

    何故和服を洋風に加工するのか

    +113

    -9

  • 31. 匿名 2013/08/24(土) 20:26:34 

    浴衣より顔が気になるわ

    +99

    -9

  • 32. 匿名 2013/08/24(土) 20:26:56 

    最近の振り袖も酷いww

    成人式での「花魁風」振り袖に疑問の声
    成人式での「花魁風」振り袖に疑問の声girlschannel.net

    成人式での「花魁風」振り袖に疑問の声成人式での「花魁風」振り袖に疑問の声(トピックニュース) - 国内 - livedoor ニュース15日放送の「めざましテレビ」(フジテレビ系)で、肩を出した「花魁風」の振り袖で成人式に出席した女性が紹介され、ツイッターでは疑問の...

    +43

    -287

  • 33. 匿名 2013/08/24(土) 20:27:18 

    シンプルで伝統的なデザインのやつが一番素敵だと思うけどな。

    +158

    -6

  • 34. 匿名 2013/08/24(土) 20:27:19 

    ダッせw

    +119

    -10

  • 35. 匿名 2013/08/24(土) 20:27:31 

    キティちゃんを浴衣で携えるのはないわ。

    +123

    -20

  • 36. 匿名 2013/08/24(土) 20:27:35 

    きったねーな
    もはや浴衣じゃないし。
    1枚目なんて涼しげですらない。

    +172

    -6

  • 37. 匿名 2013/08/24(土) 20:27:36 

    >1
    一枚目、格ゲーに出て来そう

    +120

    -5

  • 38. 匿名 2013/08/24(土) 20:27:44 

    黒いの。外見も内面もちょ~悪趣味な女が好みそうだ

    +83

    -8

  • 39. 匿名 2013/08/24(土) 20:27:45 

    安っぽすぎ。美しく見えないよ〜

    +126

    -5

  • 40. いちか 2013/08/24(土) 20:27:52 

    素敵な日本の文化が…大和撫子ではないよねー恥ずかしい

    +77

    -6

  • 41. 匿名 2013/08/24(土) 20:27:56 

    幼稚園児くらいまでは何とかありかもしれないけど。
    浴衣イコール清楚のイメージがくずれてく。

    +85

    -7

  • 42. 匿名 2013/08/24(土) 20:28:23 

    32気持ち悪いT_T

    +70

    -3

  • 43. 匿名 2013/08/24(土) 20:28:50 

    16
    二番目のは甚平じゃないですか?
    これは普通にみんな着てますよね

    +188

    -6

  • 44. 匿名 2013/08/24(土) 20:28:54 

    コミケとかの「そういう系」イベントではいいと思う
    けど普通のお祭りや花火大会では昔ながらのを着て欲しい

    +56

    -9

  • 45. 匿名 2013/08/24(土) 20:29:02 

    え?浴衣?目を疑った

    +43

    -6

  • 46. 匿名 2013/08/24(土) 20:29:38 

    浴衣とか着物とは言わない、別のジャンルを立ち上げてください!

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2013/08/24(土) 20:29:48 

    イオンの安い浴衣の方が全然良いわ!

    +469

    -7

  • 48. 匿名 2013/08/24(土) 20:29:49 

    これは浴衣とは呼ばぬ。

    +98

    -6

  • 49. 匿名 2013/08/24(土) 20:30:22 

    甚平なんて男性か子どもの着るもの。しかも部屋着です。

    +75

    -26

  • 50. 匿名 2013/08/24(土) 20:30:27 

    1枚目、なんかもう色々ひどい。

    そして結局はゴスロリブランド以外のこの手のヤツは安いのが目に見てわかる。
    ボディー○インとか、マンガとかのパクリじゃね?ってヤツや、デザインが安っぽいのばっか。
    しかもダサイ、、、。あれは恥ずかしい。

    浴衣(着物)ははんなりと色気があるから良いんだよ。

    +56

    -5

  • 51. 匿名 2013/08/24(土) 20:30:31 

    サーカスか、中国雑技団ですね

    二枚目は、まだいいんじゃない

    +14

    -6

  • 52. 匿名 2013/08/24(土) 20:30:42 

    作務衣じゃなくて甚平でしょ
    甚平知らない年代なのかな
    自分が高校生の時甚平流行った頃が懐かしいわw

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2013/08/24(土) 20:30:53 

    うわー、どれもやだ。
    こういうのデザインする人もどうなの?

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2013/08/24(土) 20:30:54 

    32 ひどい(笑)
    花魁の妖艶さもないし、なんか関西の女漫才師みたい

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2013/08/24(土) 20:31:07 

    着てる人が(笑)なんとも…

    +15

    -4

  • 56. 匿名 2013/08/24(土) 20:31:39 

    2枚目右の子は甚平だよね?
    今どき、どこの店行ってもこんなんばっか!
    普通の浴衣探すのが難しい位。
    オバサンには理解し難い(´д`|||)

    +23

    -5

  • 57. 匿名 2013/08/24(土) 20:31:49 

    2枚目、メガネ、クロックス、リュックって…
    男だったら完全にキモヲタという人種になりそうw

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2013/08/24(土) 20:33:22 

    32
    成人式!?
    ぷぷっw見世物みたいw

    +44

    -3

  • 59. 匿名 2013/08/24(土) 20:33:32 

    アンティーク浴衣のがお洒落だわ。

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2013/08/24(土) 20:33:36 

    >43

    甚平は女性が着るものではありませんよ。
    男性か子どもが着るものです。

    +11

    -20

  • 61. 匿名 2013/08/24(土) 20:33:51 

    2番目、うちの子(男)が着る甚平と同じです。
    浴衣じゃない。

    浴衣は、進化(後退かな)させなくてもいい。
    そのままでいいのに。

    +16

    -5

  • 62. 匿名 2013/08/24(土) 20:34:24 

    56です。
    訂正します。2枚目右の子じゃなく、左右の子でした。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2013/08/24(土) 20:34:44 

    浴衣と認めません!!

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2013/08/24(土) 20:35:16 

    2枚目、メガネ、クロックス、リュックって…
    男だったら完全にキモヲタという人種になりそうw

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2013/08/24(土) 20:35:38 

    キティーちゃんのカゴバックは可愛い
    Σ( ̄□ ̄

    +44

    -5

  • 66. 匿名 2013/08/24(土) 20:36:59 

    こういうのもあるんだねww

    +11

    -50

  • 67. 匿名 2013/08/24(土) 20:38:35 

    とりあえず、浴衣、って書くくらいだから風呂上りのサッパリ感を目指しましょう。
    って、着付けてもらうとタオルで胴だの肩だのぐるぐるにされるんだよねー。私みたいな「自前のタオル」が胴にしっかりあっても。そのほうが着崩れないせいだけど.それにしたって暑いっちゅーねん!!

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2013/08/24(土) 20:38:56 

    甚平は男が着るものって決め付けはちょっといただけない
    男用の浴衣もあるんだし
    それはよくて甚平はダメとかちょっと頭固すぎ

    +48

    -11

  • 69. 匿名 2013/08/24(土) 20:40:44 

    一枚目のが浴衣?
    「ここにバカがいます」と言わんばかりの力作じゃん(笑)

    +26

    -6

  • 70. 匿名 2013/08/24(土) 20:43:25 

    66もキチバカ丸出しじゃない?

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2013/08/24(土) 20:45:47 

    だっさ

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2013/08/24(土) 20:46:34 

    甚平って10年以上前に流行ってるし全然最近の浴衣じゃないと思う

    +18

    -4

  • 73. 匿名 2013/08/24(土) 20:49:35 

    普通に浴衣を着れない子がたまに花火中継に出てくる。

    特に女子中高生が胸元をバカみたいに開けてるのって男意識してるの?


    ふっーにだらしない。

    +34

    -5

  • 74. 匿名 2013/08/24(土) 20:51:16 

    美しき日本の文化を汚すな!!

    +18

    -4

  • 75. 匿名 2013/08/24(土) 20:52:06 

    一枚目は浴衣よりもモデルが気になってしまう(^_^;)
    二枚目は普通に甚平でしょ?リュックはおかしいけど中学生ぐらいに見えるし
    中学生だったらまあこんなんうじゃうじゃいるよ

    三枚目のキティーちゃんかわいくね?
    そんな言うほど変じゃない。

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2013/08/24(土) 20:52:30 

    スタイルと顔がwww

    +14

    -7

  • 77. 匿名 2013/08/24(土) 20:52:50 

    一枚目は、イベントの余興のコスプレとして着るならまだしも、普通に花火大会や地域の祭りに素で着てたら引く。

    二枚目は、浴衣じゃなくて、甚平だよね。
    真ん中の子は、普通の浴衣だけど。

    三枚目、高校生やハタチくらいの女の子がやるには、まぁいいんじゃない。正統派の着こなしよりは、見劣りするけど。

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2013/08/24(土) 20:54:10 

    可愛い子が着ればとにかくオッケー。
    それ以外はまったくあかん。

    +6

    -6

  • 79. 匿名 2013/08/24(土) 20:55:14 

    キティちゃんのかわいい!

    +14

    -4

  • 80. 匿名 2013/08/24(土) 20:55:49 

    可愛い子が着てればええけど

    写真の子たちはちょっと遠慮してくれ。

    +11

    -7

  • 81. 匿名 2013/08/24(土) 20:56:16 

    昔からの着こなしが可愛いと思う気持ちはわかるけどNG服装トピとかでは「好きなの着せろ!」って言ってるのに矛盾してない?
    この子たちも「好きなの着て何が悪い」って言ってると思うけど。

    +40

    -5

  • 82. 匿名 2013/08/24(土) 20:56:41 

    周りから白い目で見られてもいいのなら着れば?

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2013/08/24(土) 20:57:00 

    キティーちゃんのカゴ可愛い♥

    部屋に飾りたい。

    +22

    -3

  • 84. 匿名 2013/08/24(土) 20:59:00 

    痛い

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2013/08/24(土) 20:59:40 

    1枚目はAKBを意識して作ったような感じだね。
    色が。

    +4

    -12

  • 86. 匿名 2013/08/24(土) 21:02:37 

    キティーちゃんのカゴは可愛いと思ってしまった。

    しかしどれもモデルが…。

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2013/08/24(土) 21:02:40 

    甚平で検索してみなよ。恥ずかしくなるよ

    +8

    -6

  • 88. 匿名 2013/08/24(土) 21:04:45 

    1枚目。
    ボディライ○じゃね?生地が…。モデルが…。前髪が…。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2013/08/24(土) 21:05:04 

    幼稚園の夏祭りではこんな感じの浴衣を着せて、髪の毛を盛ってる子がちらほらいるよ。
    まぁ…個人の自由なんだけどね、浴衣や着物は日本の伝統的な着衣だと思うので、あまり崩して欲しくないなと思います。

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2013/08/24(土) 21:07:56 

    じんべいは普通にいいと思うけどリュックはないわ

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2013/08/24(土) 21:09:48 

    この写真のは どれも酷すぎだけど
    甚平と作務衣がわからないような人が
    文句言ってる意味がワカラナイ

    着崩したものや変なモノは
    浴衣や着物として扱ってほしくない

    +39

    -2

  • 92. 匿名 2013/08/24(土) 21:11:14 

    ないね

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2013/08/24(土) 21:12:30 

    ブスがよりブスに見える(笑)

    +17

    -5

  • 94. 匿名 2013/08/24(土) 21:22:48 

    でもトイレの時楽そう

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2013/08/24(土) 21:23:36 

    1枚目、ゲゲゲの鬼太郎で妖怪役として出てきそう。

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2013/08/24(土) 21:25:18 

    2枚目の真ん中と、3枚目は単に着方が下手なだけ。
    なんかはだけて見える。
    浴衣はちゃんと着付けてもらわないとかっこ悪いよね。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2013/08/24(土) 21:25:39 

    最近、こんな変な現代風?みたいなの多いから、こないだ昔ながらの浴衣を若い娘が着てるの見てホッとしたわ。
    最近の浴衣ww

    +27

    -4

  • 98. 匿名 2013/08/24(土) 21:28:48 

    すっっごく可愛いんだけど、
    最近子供の浴衣もみんなこんな感じだよね!
    うちはあえて、昔ながらの浴衣ですが(´ω`)
    最近の浴衣ww

    +8

    -30

  • 99. 匿名 2013/08/24(土) 21:29:45 

    作務衣と甚平の違い 作務衣 通販 和粋庵
    作務衣と甚平の違い 作務衣 通販 和粋庵wasuian.com

    作務衣(さむえ)の通販なら和粋庵。織都「桐生」の作務衣メーカーとして日本製作務衣・甚平を販売しております。女性用作務衣や作務衣コート、父の日ギフトなど関連商品の種類も豊富。30日間試着サービスもある安心の「作務衣」の販売店です。

    最近の浴衣ww

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2013/08/24(土) 21:30:38 

    一枚目、浴衣とは言わない和ゴス

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2013/08/24(土) 21:31:19 

    でもこういう気軽に着れる浴衣とか和服どんどん増やして、もっと日本の文化を変えていっても良いと思うな。身近に感じるし、日本らしくなるよ

    +9

    -11

  • 102. 匿名 2013/08/24(土) 21:31:41 

    もっと浴衣を大事にしてほしい!
    日本の浴衣って、こんなんじゃないはず!

    +14

    -4

  • 103. 匿名 2013/08/24(土) 21:31:54 

    品がない

    +19

    -4

  • 104. 匿名 2013/08/24(土) 21:33:27 

    一枚目の子は浴衣として着てるんじゃなくて
    普段着のゴスロリ服として着てるだけだと思う。

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2013/08/24(土) 21:33:28 

    2枚目と3枚目は髪型をきちんと浴衣仕様にしたら、
    どうだろうか?

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2013/08/24(土) 21:34:55 

    >>98
    もう着せない方がマシ。

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2013/08/24(土) 21:34:56 

    もう、浴衣じゃないよね。一枚目は別物だし、2枚目のは甚平でしょ。品がない感じで好きじゃないわー。

    +7

    -7

  • 108. 匿名 2013/08/24(土) 21:40:33 

    動きにくいとか面倒とかで和服は嫌煙されがちだから、普段から着るようにしたら?

    +2

    -8

  • 109. 匿名 2013/08/24(土) 21:42:29 

    ここで甚平ダメとかいいすぎって言ってる人はきちんと日本の文化を理解しているのかな

    +21

    -6

  • 110. 匿名 2013/08/24(土) 21:42:47 

    全く色気を感じさせない。色気の為に着るわけではないとは反論する女性も居るかもしれないけど(笑)日本女性のたおやかさ、奥ゆかしさがない。

    +10

    -6

  • 111. 匿名 2013/08/24(土) 21:43:56 

    幼稚園・小学校低学年までなら
    可愛いと思うけど、いい歳の子が
    アレはないなぁ。今日花火大会で
    小一の娘に浴衣ドレスを着せて
    みたけど、背が伸びたせいか
    来年からは普通の浴衣にしようと
    思ったぐらいだから。

    +11

    -5

  • 112. 匿名 2013/08/24(土) 21:48:54  ID:1vTRGfTwbx 

    倖田來未の浴衣
    最近の浴衣ww

    +4

    -30

  • 113. 匿名 2013/08/24(土) 21:49:20 

    浴衣じゃなくて和風●●くらいにしてほしい。
    これを浴衣に一括りされるのは嫌だな。
    それに着崩す=個性ではないと思う。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2013/08/24(土) 21:50:52 

    >>112
    浴衣にドクロとかやめろ!!

    +26

    -6

  • 115. 匿名 2013/08/24(土) 21:51:35 

    今年の最初の方に放送したスッキリの街角の女性に色んなテーマで話すコーナーに出てた保育士を思い出した。
    あの人も振り袖着崩してて汚ならしかったな。

    +0

    -6

  • 116. 匿名 2013/08/24(土) 21:52:11 

    DOQネームに通じる何かを感じる

    +16

    -4

  • 117. 匿名 2013/08/24(土) 21:52:34 

    いいじゃん好きなもん着れば。

    +8

    -13

  • 118. 匿名 2013/08/24(土) 21:57:27 

    甚平いいじゃん

    +14

    -8

  • 119. 匿名 2013/08/24(土) 21:59:34 

    久しぶりに爆笑した笑
    一枚目なんだろ、バランスやら遠近感やらなんか精神的に不安定になる。

    +3

    -9

  • 120. 匿名 2013/08/24(土) 22:01:04 

    二枚目中学生位でしょ。普通の素朴な子たちじゃん。随分ひどいこというね、ここの人たち。誰に迷惑かけるわけでもないんだから別にいいじゃん。自分達はどれだけ素晴らしい人間なのよ。

    +42

    -9

  • 121. 匿名 2013/08/24(土) 22:01:37 

    オタクの女子じゃない?

    +4

    -11

  • 122. 匿名 2013/08/24(土) 22:07:27 

    もはや別文化!!!

    +7

    -6

  • 123. 匿名 2013/08/24(土) 22:12:22 

    ”このテの浴衣(和ゴス)だけ着て満足”感が半端ない。
    顔も髪型も合わせようぜ。
    特に一枚目、和ゴスだろうとなんだろうと、靴選べ。黒赤にその靴の色はない。靴下の柄も。

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2013/08/24(土) 22:13:50 

    自分の娘がこんなの着たいって言い出したらどうしよう!子供いないけど

    そして今自分が中高生だとしても絶対こんなの着ない!とは、言い切れない…
    20年前にこんなのがあったら、昔の私なら着てたかも

    +5

    -5

  • 125. 匿名 2013/08/24(土) 22:16:04 

    好きなもの着ればいいじゃん
    他人が口出すことじゃない
    こういう着方が嫌な人は着なければいいだけ
    本当ここの人達は悪口好きですね
    あなた達は浴衣の着方より性格をきちんとしてください

    +16

    -10

  • 126. 匿名 2013/08/24(土) 22:23:51 

    好きなの着るのはかまわんが、コーディネイト(髪型もメイクも)もしろ、ってカンジ。
    普通好きな格好するときは、着てる物に色々合わせるでしょ。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2013/08/24(土) 22:27:42 

    ミニスカみたいな浴衣は何の為に短くするのかな?長いから嫌な色気無いしおしとやかで綺麗に見えるのに…。失礼だけどなんか違うって思うなあ。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2013/08/24(土) 22:30:13 

    なんかもう、一種のレイプだね。
    日本古来の文化をレイプするな。
    「アレンジ」と言う奴もいるだろうが、それは違う。

    +8

    -10

  • 129. 匿名 2013/08/24(土) 22:36:00 

    2枚目真ん中可愛いよね。
    何かだめなの?

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2013/08/24(土) 22:36:21 

    日本の文化を理解してるのかとか話飛躍すぎw

    +8

    -9

  • 131. 匿名 2013/08/24(土) 22:40:27 

    日本人としてそれは
    どうよ。

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2013/08/24(土) 22:40:49 

    精一杯の浴衣としてのお洒落なんだろうけど、全身きちんとキメようぜ。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2013/08/24(土) 22:45:55 

    いいじゃん着たいもの着させてあげなよ
    自分が着ろって言われてるわけじゃあるまいし

    +7

    -8

  • 134. 匿名 2013/08/24(土) 22:49:07 

    ファッションのルーツを探ってみたんだけど、貧しかった時代に少年少女が短い着物を着てたみたいだよ
    昔は子供がアニメや時代劇でそうゆうファッションで出てたらしいよ
    それが発祥じゃないのかな
    最近の浴衣ww

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2013/08/24(土) 22:50:05 

    >130

    私には飛躍しているように思えません。浴衣も日本の素敵な文化の一つです。

    +10

    -6

  • 136. 匿名 2013/08/24(土) 23:05:15 

    女のオシャレなんて時代と共に変わっていったでしょ
    浴衣も着物もそうじゃない?
    嫁にイチャモンつける姑そっくりだわ

    +15

    -7

  • 137. 匿名 2013/08/24(土) 23:08:10 

    いやそもそも、浴衣、って書くんだから風呂上りとかの服装。ってことは「あっぱっぱ」か「ムームー」の日本版なんだから、せいぜい近所さんぽするとかで、あれで電車乗るかっこうじゃないんじゃない?
    電車乗っちゃう時点で、伝統もへったくれも気にしてないってことじゃない?電車乗っちゃったことある人は、批判しちゃいけないんじゃない?
    着物の「ひとえ」と浴衣は違うよね。

    +9

    -4

  • 138. 匿名 2013/08/24(土) 23:35:26 

    一枚目何頭身だよ…

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2013/08/24(土) 23:40:29 

    う、うそだろ?(震え声)

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2013/08/24(土) 23:42:19 

    足が太い…

    +2

    -6

  • 141. 匿名 2013/08/24(土) 23:47:56 

    あなた達は最初から凄くおしゃれだったわけ?
    写真の二枚目の子達なんか中学生位だよね?
    今はおしゃれって思ってても、成長したら「何でこの頃こんな格好してたんだろう。はずかしい」って事もあるし、おしゃれや自分に似合う格好をだんだん知っていけばいいと思うんだけど
    何でもかんでも批判的な皆さん最低だと思います

    +23

    -5

  • 142. 匿名 2013/08/24(土) 23:53:09 

    ネットで悪口言ってる人の方がよっぽど醜い。そんな人たちが日本の文化だの品だの、よく言えるね。

    +14

    -6

  • 143. 匿名 2013/08/24(土) 23:58:01 

    期待して開いたけど、叩く程じゃなかった^_^;

    1枚目はコスプレ用の浴衣ドレスでしょ?
    イベント用だから、流石に花火大会に実際着てくる人はいないよ
    2枚目の甚平は、中高生で浴衣着るのめんどくさい子に人気でかなりメジャー。別に着てても浮かない
    3枚目は一応普通の浴衣だよね(´Д` )

    なんかトピ名と画像のチョイスが誤解を生んでるし、悪意を感じるな
    花魁浴衣とかのが批判されるべきだと思う

    +21

    -3

  • 144. 匿名 2013/08/25(日) 00:07:37 

    ただのコスプレイヤーと中学生とちょっとギャルっぽい人。
    一般人ががお祭り行くだけで日本の文化だ伝統だって、口うるさすぎ。叩きたいだけでしょ。

    +21

    -3

  • 145. 匿名 2013/08/25(日) 00:12:03 

    甚平ならスニーカーでも何も思わないけど、浴衣をはしたなくアレンジするのは違うんじゃないかな…?浴衣はシンプルが一番可愛いよ。

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2013/08/25(日) 00:17:31 

    だっさ!!
    変だよー!!変な浴衣はもちろんだけど、本来の浴衣着ていても、上手に着られてなくて、着崩れちゃってる人を見ても残念な気持ちになります。

    +4

    -13

  • 147. 匿名 2013/08/25(日) 00:30:39 

    まあ、浴衣と思わなければいいんじゃないでしょうか。
    だって実際に浴衣じゃないし。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2013/08/25(日) 00:31:42 

    73さんみたいに。「ふつーにだらしない」ってな日本語つかう人には批判されたくないだろう。普通って?

    +17

    -2

  • 149. 匿名 2013/08/25(日) 00:45:14 

    デニムなんて元はガテン系の作業着なのに、化粧してアクセサリーつけて、人によってはヒールはいて履くし。

    +11

    -3

  • 150. 匿名 2013/08/25(日) 01:09:05 

    品がない。

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2013/08/25(日) 01:12:20 

    別に昔の浴衣を良いと思わないからな…

    +3

    -9

  • 152. 匿名 2013/08/25(日) 01:17:04 

    浴衣とは、違った名前をつけてあげよう。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2013/08/25(日) 01:17:20 

    着方に個性があるってことでいいんじゃないですか?
    その人の性格や顔に合う着方もあると思うしね。
    ギャルぽい人が普通に浴衣きてもちゃらく見えるだろうし、

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2013/08/25(日) 01:40:58 

    姿勢は悪いし

    だらしない…

    +7

    -4

  • 155. 星 2013/08/25(日) 01:44:22 

    甚平は良いけど、足元が…て感じです。

    最近は下駄じゃないんだねぇ。。

    1枚目のはどっちかというと、シワシワ具合が気になる(笑)

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2013/08/25(日) 01:46:00 

    普通の浴衣でも、帯が作り帯だと
    すごい安っぽく見えるよね

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2013/08/25(日) 01:49:07 

    2枚目のはジンベイでしょ?
    普通にみんな着てるじゃん

    +7

    -7

  • 158. 匿名 2013/08/25(日) 02:03:51 

    甚平着るとか恥ずかしい

    本来の意味知ってたら着れないよ

    +7

    -9

  • 159. 匿名 2013/08/25(日) 02:10:52 

    甚平着てたらきちんと浴衣の着方知らないのかなーって思っちゃうよね

    だったら私服で行こうよ

    +9

    -7

  • 160. 匿名 2013/08/25(日) 02:32:59 

    年いった人が多いのか、品とか伝統とか強調しまくってる人ちらほらいるけど、そんなの言ったら浴衣だってもともと外出着じゃないよね
    確かに品は大事だけど、ここで騒いでる人って形式にだけとらわれてる感じ
    最近実際に花火大会行ってないんじゃないの?
    浴衣はしんどい・着付けできない、でも夏祭りを普段と違う格好で楽しみたいっていう学生が甚平着るくらい可愛いじゃん
    >159私服着ろとかお局様?

    露出したり、画像1みたいに目立ちする格好してたら問題だけど、時代の移り変わりもあるんだし、甚平とか作り帯とかある程度浸透して市民権得てるものまで手酷く批判しなくていいと思う

    +13

    -7

  • 161. 匿名 2013/08/25(日) 02:39:30 

    2013年・夏の浴衣スタイルのカギは帯! – あいだ みさのブログ
    2013年・夏の浴衣スタイルのカギは帯! – あいだ みさのブログwww.chenglijie.com

    2013年・夏の浴衣スタイルのカギは帯! – あいだ みさのブログあいだ みさのブログホーム芸能ライフ写真レシピITブログ質問記事知識ニュースQlog世界← 募金するとおっぱいが揉める「24時間テレビ エロは地球を救う2009」2013年・夏の浴衣スタイルのカ...



    +2

    -2

  • 162. 匿名 2013/08/25(日) 03:21:50 

    ごめんなさい和ゴスはコスプレじゃないよ?普通に着ます。
    毎日着たいぐらいですがやっぱり夏から秋がベストに感じるからちょびちょびです。暑いのがまん!ですけどおしゃれたのしいです(=´∀`)人(´∀`=)やっぱ人それぞれですよ〜

    +7

    -10

  • 163. 匿名 2013/08/25(日) 03:40:58 

    98さんの!!
    子供のお友達で着てる子いて、ママ友反応すごく良くてビックリしてた。
    だからここでマイナス多くてちょっと安心しました。
    子供でも足元だらしなく見えちゃうんだよね。
    98さんの画像では足切れてるから見えないけど。

    +3

    -9

  • 164. 匿名 2013/08/25(日) 03:41:11 

    流行に乗れてないw
    作務衣じゃないよーー
    甚平だよーー

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2013/08/25(日) 04:23:55 

    うーん、
    お金ないからじゃない?
    着物なんてまともに買えば帯も含めたら安くても100万はするでしょ
    安物か古着ならこんなアレンジもできるしね
    レンタルつきの写真館なんかも
    この手の写真サンプルあるから
    レンタルかもね

    どっちにしても貧乏臭いだけだよ
    いいじゃん、貧乏アピール(笑)

    +1

    -13

  • 166. 匿名 2013/08/25(日) 05:12:09 

    〉47も私からすると邪道かな~普通浴衣に帯締めはしない。着物だけ!もはやノーマル浴衣なんて誰もきてないのだからいろんなスタイルでファッション感覚で楽しめばいいと思う。〉46に賛成

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2013/08/25(日) 05:15:15 

    一枚目はない 着るなら死んだ方がまし

    +7

    -5

  • 168. 匿名 2013/08/25(日) 07:05:40 

    167大丈夫
    誰も性格悪いあなたの浴衣姿見たくないから

    +11

    -7

  • 169. 匿名 2013/08/25(日) 07:20:09 

    はき慣れてないと鼻緒ズレするから、避けたい気持ちはわからなくは無い。アスファルトって下駄にはつらい。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2013/08/25(日) 07:25:00 

    161の写真見ればわかるけど
    浴衣姿みて綺麗って言ってる人は、着てる人の顔見て言ってるだけで
    普通の顔の人の浴衣姿なんて野暮ったいだけでしょ

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2013/08/25(日) 08:05:44 

    最近って…1枚目のやつって5年くらい前に着てたよ
    もう着れないけど

    +0

    -5

  • 172. 匿名 2013/08/25(日) 09:00:39 

    一番上の人ブスだしデブだし短足で最悪じゃん

    +5

    -7

  • 173. 匿名 2013/08/25(日) 09:02:57 

    32、サクラ大戦の神崎すみれさんみたい。
    三次元で再現するとキモくなるね。すみれさんは色気たっぷりなのに。
    こーいう格好は二次元に限るな。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2013/08/25(日) 09:14:34 

    一枚目のはゴスロリさんがよく着てるよね(^^)
    他人のファッションだから、好きにすればいいと思うけど、でもこれを「浴衣」と呼ぶのはやめてほしいかな。
    私は三番目みたいな小汚ない浴衣姿が一番見ててムカツク(-_-) 着てる浴衣がたとえどんなにいいものだとしても、着てる人がこれじゃ上品さのかけらも感じられない…。

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2013/08/25(日) 09:25:13 

    子供のフリフリの浴衣なんてママの手前「かわいい〜」って言うけど、
    結構皆「センス悪ッ」って思ってるね。

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2013/08/25(日) 09:32:40 

    花魁は娼婦の服装だから見た目は可愛くても、恥ずかしくてみっともない。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2013/08/25(日) 09:39:04 

    安っぽいw

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2013/08/25(日) 09:42:39 

    花魁.....江戸の素人女はすっぴんが基本って話、何かで読んだけど。花魁とか言っちゃうならこの国に20歳過ぎた素人なんかほぼ皆無だな。。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2013/08/25(日) 10:23:03 

    この前花火大会に行ったけど、変なのは一人もいなかったよ。
    ここ数年浴衣を着る人が増えましたね。風情があっていいなと思います。

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2013/08/25(日) 10:37:29 

    常日ごろ着物生活してるわけじゃないんだし、戦前とかだと女学校で浴衣くらいなら縫い方習ったって言うし。昔と比べたって無意味だよ。
    畳めないとか自分できられなくても着ちゃうんだから、どんな着方したって基本的にはコスプレなんだと思う。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2013/08/25(日) 10:39:37 

    トピタイからどんどん話がずれているような気がするの私だけ?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2013/08/25(日) 11:00:00 

    浴衣姿撮られた子達もこんなところで晒されてると思ってないだろうし、容姿の事悪く言う人やめたら?
    悪口は絶対自分に帰ってくるから

    +12

    -3

  • 183. 匿名 2013/08/25(日) 11:14:14 

    浴衣じゃなくなってきてる
    1枚目のやつほ3歳くらいのちっさいコやったら
    可愛いかもしれないけどな

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2013/08/25(日) 11:35:47 

    可愛くない(´・_・`)

    てか、本来の浴衣とかけ離れてるw( ;´Д`)

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2013/08/25(日) 11:57:24 

    昔なからのがいいのは分かるけど別に何をどう着ても他人にとやかく言う筋合いないよね。自由だし。

    あなた達の私服や顔だって他人から見ればうわーないわ(笑)って晒されたら嫌でしょ。

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2013/08/25(日) 12:30:38 

    ブスばっか
    話にならん
    まず、格好に目がいかん(笑)

    +1

    -6

  • 187. 匿名 2013/08/25(日) 12:32:03 


    これはもう浴衣じゃなくただのコスプレでしょ。

    こういう変な格好の人たちがいるから、外国の人から見たら日本はバカなんだよね。

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2013/08/25(日) 12:35:21 

    成人式に花魁の格好って、、、

    私はまだ子供ですって、言ってるようなもんだな

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2013/08/25(日) 12:37:15 

    浴衣もだけど、ちゃんと着付けできてないコの多さにビックリ。
    だらしない胸元の開き方とか、丈が短かったり。
    せっかくの浴衣なのに、着付けが下手だと残念すぎる。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2013/08/25(日) 12:38:05 

    浴衣も変形浴衣もどっちもコスプレだろ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2013/08/25(日) 12:43:09 

    お遊戯会の衣装かよ

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2013/08/25(日) 12:50:50 

    おばさんの浴衣よりは可愛げあっていいんじゃないかな

    +3

    -7

  • 193. 匿名 2013/08/25(日) 13:01:03 

    中学生高校生くらいの子供がおはしょりを多めに取って短めに着るのは可愛いと思うけどな
    若干バカボンになるけどね

    あと作り帯ではなくちゃんと結んでほしい。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2013/08/25(日) 13:12:11 

    これは一部の人達だけでしょ?
    今年は、若い人でもあっさりした古典柄
    が多かったと思う。
    マリメッコの浴衣きてる人見たけど
    案外和風でしっくりきてておどろいた。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2013/08/25(日) 13:35:12 

    え?2枚目の両端は甚平でしょ(汗)
    なんでもかんでも知らないのに叩くなよ
    他のは酷いけどさ

    +4

    -3

  • 196. 匿名 2013/08/25(日) 13:38:46 

    だから甚平も女性が着るものじゃないから変なんだって

    +5

    -5

  • 197. 匿名 2013/08/25(日) 13:44:24 

    七五三の時、外人の女の子がこうゆうの着てるの見た時はすっごく可愛いと思った!
    7歳までならありかな( ^ω^ )
    最近の浴衣ww

    +6

    -10

  • 198. 匿名 2013/08/25(日) 13:46:07 

    196
    ほぉ、なるほど、

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2013/08/25(日) 13:46:37 

    >>197

    それもない。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2013/08/25(日) 14:28:13 

    ちゃんと着れない人も多いよね。
    昨日、合わせが逆の人がいた…
    背中心も肩くらいまで来てた。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2013/08/25(日) 15:48:13 

    1さん、浴衣のトピなら
    顔隠してあげなよ…
    写真、一般の子でしょ?

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2013/08/25(日) 15:57:26 

    なんというか、コスプレ的に楽しむ分には良いのかな。
    私は小さい子が着るならあり、としか思わないけど。
    花魁風はだらしない印象しか受けない。

    普通の浴衣を着てる子も、着方がだらしない子多いよね…胸元はだけてたり、丈が短すぎたり。親が着せてるのか自分で着てるのか知らないけど、着るならちゃんと本とかネットで調べれば良いのにと思う。

    着付けを習っていたので物凄く気になる。見かけると直したい衝動にかられる…

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2013/08/25(日) 15:58:22 

    一枚目のはゴスロリ?の浴衣でしょ?キティのは別に普通だと思うし、二枚目のは見たまま少しださめの子でよくいるよね wマイナスなりそ~

    +4

    -4

  • 204. 匿名 2013/08/25(日) 16:06:03 

    二枚目のやつは普通じゃない?
    みんな甚平きてるじゃん
    おばさんだからわかんないのかなー

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2013/08/25(日) 16:07:42 

    これ浴衣じゃないっしょw

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2013/08/25(日) 16:08:11 

    外国を神格化しすぎたらダメだって本当に…
    そりゃ外国もいい所あるけど
    日本の衣装の文化は守ろうよ
    今じゃGAIJINの方が着てるかもしれないのに

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2013/08/25(日) 16:13:09 

    204. 匿名 2013/08/25(日) 16:06:03
    二枚目のやつは普通じゃない?
    みんな甚平きてるじゃん
    おばさんだからわかんないのかなー

    どこが普通なんですか?端二人が甚平着ていておかしいとトピ主さんが思われたんだと思います。
    ちなみに私は高校生です。周りでもこんなの着ている子はいません。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2013/08/25(日) 16:17:01 

    2枚目の子らはすごい可愛いと思うわ

    ませているわけでもなんでもない普通の女の子。
    ちょっと普段と違った格好をして仲良しのお友達とお祭り?に行くのね。楽しそう。
    草履がなけりゃクロックスやスニーカーでいいじゃん。
    大人になったらもっと良い浴衣、さらにはお着物も着たいと思うようになるよ。

    +12

    -2

  • 209. 匿名 2013/08/25(日) 16:17:49 

    みんなそれぞれ楽しそうだし、いいんじゃないかな。
    花火大会なんでしょ?
    好きなもの好きなように着てくださいな♪

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2013/08/25(日) 16:21:36 

    なんか腰パンが元は死刑囚の履くものだって知らずにカッコつけで履いている人みたいだね。

    甚平も確かに浴衣より安くて買いやすいのかもしれないけれど恥ずかしくないのかな。

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2013/08/25(日) 16:22:13 

    207

    204だけど、私も高校生だよー
    私の周りの人も皆甚平着てるし、お祭りとかでも着てる人たくさん見るけどなー

    +7

    -4

  • 212. 匿名 2013/08/25(日) 16:24:32 


    207さんは普通のお嬢さまなんじゃない?

    確かに一般の学校に通ってる子がだらしない着方しているのは見かけるもんね。甚平の正しい着方教えてあげたいなって思うもん。

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2013/08/25(日) 16:28:06 

    周り皆甚平着てるとか大丈夫⁈

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2013/08/25(日) 16:29:14 

    甚平って着てたら恥ずかしいんですか?
    私も持ってるし、友達も着てるから普通だと思ってたんですが…
    ここの人たちの意見聞いていたらそうじゃないんですね。

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2013/08/25(日) 16:30:01 

    高校生だけど、
    流石にもう甚平着てるのは
    周りにはいないな。
    中学のときはいたけど。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2013/08/25(日) 16:57:35 

    二枚目の子右左逆じゃない?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2013/08/25(日) 17:39:46 

    どっかしらの業界、現代に合わせてなきゃ売れないところってあるだろうけど
    着物だけはやったらダメな気がします。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2013/08/25(日) 17:47:53 

    1枚目の服を否定はしないけど、最近の浴衣です。って紹介するからおかしくなるんであって
    浴衣をモチーフにしたゴスロリファッションです。とかにしとけば誰も文句はないはず

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2013/08/25(日) 18:15:09 


    浴衣に盛らないで欲しい。
    シンプルが1番‼

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2013/08/25(日) 18:25:32 

    乳首と下半身隠れてるからいいじゃん

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2013/08/25(日) 18:48:38 

    216

    逆じゃないと思う
    よく見てみて

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2013/08/25(日) 19:06:06 


    普通が一番可愛いのに…
    最近の浴衣ww

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2013/08/25(日) 19:11:02 

    本当だ右左逆になってる

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2013/08/25(日) 19:15:22 

    ブスはお前らもおんなじ(^ω^)

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2013/08/25(日) 19:16:37 

    着物は凛と来てればよし

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2013/08/25(日) 19:35:37 

    1枚目のは祭りじゃなくてなんかのイベントなのかね
    それでも可愛くないしスタイル悪いし

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2013/08/25(日) 19:40:46 

    どーでもいいけどモデル全員ブスだな~‥

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2013/08/25(日) 19:46:28 

    変な浴衣もどき、だらしない着付けで浴衣を着るくらいなら、
    浴衣地のワンピースのほうがずっと素敵だと思う。
    最近の浴衣ww

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2013/08/25(日) 19:49:55 

    ミニスカみたいなアレンジ浴衣とか浴衣の意味ねーじゃんと思う。
    それなら普通にミニスカの洋服着ろよと思う今日この頃。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2013/08/25(日) 20:17:04 

    甚平はだめじゃないけど、やっぱ浴衣のが女の子っぽくて可愛い感じがする

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2013/08/26(月) 00:47:18 

    やっぱ普通に来た方が綺麗やん。大和撫子っていうの?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2013/08/26(月) 07:23:58 

    甚平って作務衣とか、パジャマみたいなもので、
    お祭りに着て出る服じゃないんだけどね。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2013/09/07(土) 22:53:39 

    232
    作務衣とかパジャマ、って、どういう分類?
    作務衣は作業着。
    甚平はホームウェア。
    浴衣こそ元をただせば湯上りに着るバスローブと同じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード