ガールズちゃんねる

飲食店で食器を重ねてまとめることについて

252コメント2015/06/27(土) 06:02

  • 1. 匿名 2015/06/25(木) 14:49:34 

    私の彼は外食するとき、食べ終わった皿やお椀を重ねてまとめてしまいます。
    定食などは私の分もまとめて一枚の盆の上にまとめます。
    忙しい店では一度に運べるし片付け時間を短縮できると思うんですが、
    何もせずそのままにしておく(もちろん盆には戻しますが)方がいいんじゃないかと思ってます。
    食器が傷つくし、ソースなどの余計な汚れが皿や椀の裏についてしまうので。
    彼は良かれと思ってやってるし癖になってます。
    しなくていいよ、って言えばいい話なんですが今さら言いだしにくいです。
    自分が正しいと思うことを注意されたら拗ねてしまいそうですし…汗

    みなさん、友達や家族や恋人に食器を片付ける人いますか?
    私は吉野家などのチェーン店はまだしも洋食店や旅館でやるのは抵抗あります…

    +239

    -66

  • 2. 匿名 2015/06/25(木) 14:51:02 

    うーん、ファミレスなら重ねない
    ラーメンと餃子皿も重ねない

    +235

    -22

  • 3. 匿名 2015/06/25(木) 14:51:06 

    飲食店のランクによると思うよ

    +527

    -4

  • 4. 匿名 2015/06/25(木) 14:51:17 

    いい食器を使ってる店ではやらない

    +681

    -2

  • 5. 匿名 2015/06/25(木) 14:51:18 

    ファミレスだと助かるけど
    そこそこお高いとこだとマナー違反
    TPOで使い分ければいい
    by飲食店勤務

    +909

    -5

  • 6. 匿名 2015/06/25(木) 14:51:19 

    飲食店て働いたことがあるんだろうね(^∇^)

    +315

    -16

  • 7. 匿名 2015/06/25(木) 14:51:23 

    テーブルまでふく人いる

    +267

    -21

  • 8. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:07 

    高級なお店ではNGだけど、ファミレスとかチェーン店はさげて食洗器だろうから、重ねていいと思う

    +805

    -7

  • 9. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:16 

    チェーン店やファミレス、居酒屋ならあり
    どうせ食洗機で一気に洗うし、効率重視なので重ねてもらって全然OK
    それ以外のお店ではなしかな
    本来マナーとしては重ねないのが正解

    +652

    -8

  • 10. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:20 

    重ねてあげる事でキッチンまで持って行く手間は楽かな?

    +95

    -25

  • 11. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:24 

    安い焼肉屋さんなら重ねちゃう。
    お皿いっぱいになって邪魔になるし、店員さんも重ねてさげてるから。

    +446

    -5

  • 12. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:38 

    トピ主さん
    ファミレスなら
    そのままお湯張ってるシンクにドボンして
    ざっと雑に洗ってから食洗機だから
    ソースつくのとか関係ない
    むしろ運ぶのに楽

    +573

    -6

  • 13. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:39 

    関西人に多そう
    いや、いい意味でね

    +17

    -77

  • 14. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:41 

    1は彼氏さんもトピ主さんもきっといい人なんだろう

    +437

    -23

  • 15. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:41 

    あれ見てるとイライラしちゃう

    気配り上手とは違うと思んだよね

    +38

    -131

  • 16. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:43 

    店によるよね
    私はしない

    +120

    -26

  • 17. 匿名 2015/06/25(木) 14:52:55 

    お店によっては私もやりますよ。

    +367

    -9

  • 18. 匿名 2015/06/25(木) 14:53:02 

    飲食店勤務です。

    いいよおもいます、私もしますよ。
    飲食店は洗ったお皿を重ねておいています。
    一度使った食器は裏まできれいにあらっています。

    +271

    -10

  • 19. 匿名 2015/06/25(木) 14:53:22 

    高級店でやるのはNGだけど、ファミレス系はやりたいならやっておけばいいんじゃない?
    やる必要はないよね。ごみ系はまとめるけど、私はやらないなぁ。

    +214

    -17

  • 20. 匿名 2015/06/25(木) 14:53:25 

    コース料理出す店とか懐石料理出す店なら
    やめといたほうがいいかも

    +254

    -3

  • 21. 匿名 2015/06/25(木) 14:53:32 

    店のやり方があるからやらないでおいてもいいんでないかな

    +71

    -6

  • 22. 匿名 2015/06/25(木) 14:53:38 

    私もやってます、手間省けるかなぁと思って

    運ぶ人の手間は省けるけど、洗う人の手間はかかりそう。

    飲食店ではたらいてる方の意見が聞きたい!
    どんな店なのかもよければ一緒に。<(_ _)>

    +86

    -11

  • 23. 匿名 2015/06/25(木) 14:53:59 


    飲食店で食器を重ねてまとめることについて

    +13

    -24

  • 24. 匿名 2015/06/25(木) 14:54:04 


    飲食店で食器を重ねてまとめることについて

    +24

    -5

  • 25. 匿名 2015/06/25(木) 14:54:15 

    18です
    ファミレス勤務です。

    +30

    -3

  • 26. 匿名 2015/06/25(木) 14:54:31 

    マナー的にお客がそこまでするのはお作法として下品に思う

    +42

    -74

  • 27. 匿名 2015/06/25(木) 14:54:33 

    ファミレスとか焼肉は無駄に皿デカイからやる

    +206

    -3

  • 28. 匿名 2015/06/25(木) 14:54:39 

    してもいいけど、した方がいいかどうかはまちまちだよね

    +55

    -2

  • 29. 匿名 2015/06/25(木) 14:54:58 

    育ちが悪い。
    恥ずかしい。
    馬鹿。

    +25

    -172

  • 30. 匿名 2015/06/25(木) 14:55:03 

    店員さんが重ねて下げる店ならアリ

    +322

    -5

  • 31. 匿名 2015/06/25(木) 14:55:12 

    少なくとも23されちゃ最悪

    +17

    -5

  • 32. 匿名 2015/06/25(木) 14:55:13 

    自分の目の前を綺麗にしたいから重ねてる。運びやすさとか考えてなかったわ…

    +77

    -10

  • 33. 匿名 2015/06/25(木) 14:55:25 

    ファミレスや居酒屋、定食屋さんは食器重ねて運んでるから良いと思うけど、コジャレた店~高級な店では無しじゃない。

    +188

    -0

  • 34. 匿名 2015/06/25(木) 14:55:39 

    吉野家勤務です。
    お客様が食器を重ねて片付けていただけるのは
    正直、助かります!
    食べ物をまきちらかして食べる方は面倒です。笑

    +279

    -6

  • 35. 匿名 2015/06/25(木) 14:55:43 

    そこそこの洋食店とか旅館でもやってるなら注意してあげたほうがいいよ
    本人は良かれと思ってるだろうけどマナー違反だし、TPOをわきまえないと何処かで恥かくよ

    +166

    -5

  • 37. 匿名 2015/06/25(木) 14:56:43 

    確かに店によるかなー
    高級料理店では誰もやらんでしょう

    +154

    -3

  • 38. 匿名 2015/06/25(木) 14:56:51 

    そういう人とは2度と行かない。

    +12

    -54

  • 39. 匿名 2015/06/25(木) 14:57:09 

    ファミレスや居酒屋ならオッケーだけど、定食屋でお盆を重ねるまでされると、なんだか逆に意地汚く見える。

    意地汚いというか、貧乏臭いというか、見苦しいというか…なんて言葉にしたらいいか分からない。
    この気持ち分かる人いますか?

    +29

    -99

  • 40. 匿名 2015/06/25(木) 14:57:14 

    ホテルのビュッフェくらいなら助かる

    +49

    -5

  • 41. 匿名 2015/06/25(木) 14:57:38 

    懐石料理などは、
    器や食器に傷がつくといけないので、
    客人は重ねないのがマナーです。

    +121

    -2

  • 42. 匿名 2015/06/25(木) 14:58:15 

    汚れがつくって、どうせ洗うものでしょ(^^;;
    高級店以外では私はやります。
    そのまんまの方が汚いと思ってしまいます。
    テーブルもササッと拭いちゃいます。
    片付けるまでが綺麗な食事だと勝手に思っちゃってます。とゆうか汚いのがダメなだけかと思いますが。

    +172

    -57

  • 43. 匿名 2015/06/25(木) 14:58:16 

    サイゼリヤとか食器の大きさのパターンが決まってるところはいつも重ねてしまう。
    片付けやすいかなぁと思ってしてたんだけど、店員さん的にはどうなのかな。。
    帰るときに一箇所に食器がキレイに固めてあるのが気持ちいい!自己満足!

    +162

    -16

  • 44. 匿名 2015/06/25(木) 14:58:36 

    回転寿司では重ねます

    +150

    -4

  • 45. 匿名 2015/06/25(木) 14:59:04 

    重ねちゃう。ついでにテーブルまで拭いちゃう笑
    邪魔だし、キレイな状態が自分が気持ちいいから。

    +189

    -19

  • 46. 匿名 2015/06/25(木) 14:59:18 

    1
    私は良い事を広めたい。私は良い人。ともしかして思ってるの。?

    +9

    -72

  • 47. 匿名 2015/06/25(木) 14:59:40 

    くら寿司では5枚まとめてポイします。

    +87

    -7

  • 48. 匿名 2015/06/25(木) 15:00:38 

    店員になれば。

    +10

    -19

  • 49. 匿名 2015/06/25(木) 15:01:09 

    店員さんが重ねて片付けそうなお店なら、自分も重ねます。
    重ねなくても、食べカスはそれぞれのお皿の端にしたり、ゴミはひとまとめにしてます。

    +92

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/25(木) 15:01:55 

    高級店ではNGだと思いますが。。

    私はファミレスでもフードコートでも働いた事がありますが、ぶっちゃけ全部シンクにほりこんで、そっから食洗機なのでどうでもいい。
    ホールの立場からみたら少しは片付けやすいかも?ちゃんと片付けてくれていればですけど。

    それより、ティッシュや持ち込みで食べたベビーフードのプラスチック容器、ビンなど、ゴミを分けてくれている方が助かります。
    食べ残しに全てのゴミまでつっこまれていると、そこにまとめたんだとは思いますが、こっちは分別しないといけないので汚いし手間でした。

    +105

    -3

  • 51. 匿名 2015/06/25(木) 15:02:09 

    お客さんが重ねた場合、
    ウェイトレスさんが運びやすいかどうかわからないので、お節介かもしれない。
    飲食店でバイトした時に、
    重ねてくれるお客さん居たけど、
    実は食器によっては重いと危ないので、
    バラす手間が増えてました。

    +40

    -7

  • 52. 匿名 2015/06/25(木) 15:02:21 

    レストランで働いてます。
    片付け方も順番があって、表ではお皿を重ねたらいけない決まりです。
    裏にいくと、お皿がだいぶたまって重なってます。

    基本どの店にいっても、食べ終えてお皿重ねるのは食事のマナー違反です。

    +35

    -26

  • 53. 匿名 2015/06/25(木) 15:02:30 

    定食屋とかだったらいいけど、相手の食器まで重ねたりすることはマナーではないので押し付けがましいかなとは思ってしまう。

    +14

    -5

  • 54. 匿名 2015/06/25(木) 15:02:34 

    回転寿し、居酒屋、ファミレスではやっちゃってた…。
    懐石料理は御膳ごと出てくるから片付けないけど。

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2015/06/25(木) 15:02:49 

    47
    5枚で回るからね
    びっくらぽん♪

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2015/06/25(木) 15:02:56 

    父と外食した時に食べ終わった後食器をまとめて、ゴミなどを一つのお皿にまとめたら『汚い!常識がないのかお前は!見苦しい!』としかられました。
    今までは善かれと思いやっていましたが、今はおはしなどを綺麗に揃えるくらいです。

    +28

    -10

  • 57. 匿名 2015/06/25(木) 15:04:31 

    知り合いの男でしょっ中、おしぼりでテーブル拭く人いるけど、ちゃんと台拭きを貰って拭いて欲しい。
    おしぼり、リースとか知らないよね。
    自分の手を拭いたもので拭くのも汚いよね。
    気がきくようで実は違うし、まだ食べ終わってないのに落ち着かない。威張ってるし言えない。

    +20

    -14

  • 58. 匿名 2015/06/25(木) 15:04:36 

    まず彼氏にそんな事も言えないようでは他にもいろいろ言えない事多いんじゃない?

    +52

    -5

  • 59. 匿名 2015/06/25(木) 15:05:14 

    飲食店経営でしたが、
    重ねるのは迷惑(皿の表はフラットだけど、裏の高台辺りに油分が着くと落ちにくいし無釉の部分に染み込む)になります。
    器に凝ってる店なら尚更。
    重ねないのもマナーとも言われますし。
    下げやすい様にひと所にまとめてくれるだけで充分気遣いを感じますよ。
    ついでに、スタッキング型じゃないグラスを重ねるのは最悪です。
    破損に繋がるし確実に傷が入るし「チープな店しか行かないのね」と思われます。

    +43

    -12

  • 60. 匿名 2015/06/25(木) 15:05:47 

    マナーは精神の問題です。
    堅苦しいしきたりというより、「相手への思いやりの心」が前提です。

    ・お皿を重ねると割れる
    ・敷居の高いお店では見た目が悪い

    TPOによってどこまでのランクのお店がお皿を重ねても問題ないかということですが、
    お客様に、お皿を重ねさせるほど、配膳が行き届いていない時点で、もうそのお店側の責任です。
    お店の敷居を語るのであれば、スタッフとしてもお客様にそのようなことをさせません。
    私もお値段の張る飲食店で勤務していますが、スタッフがお皿の下げも十分に行えないのに
    お客様にマナーを語るのはおこがましいと教育をいただきます。

    マナーは人と比べてどちらが”正しい”というものではなく、
    価値観の違う人間が、気持ちよくお食事をするための思いやりです。

    主さんも彼氏さんに”注意”という考え方ではなく、
    「お皿を重ねることことが、迷惑になるのかな?」と自分の思っていることを
    いかに相手の気持ちを不快にさせないように伝えるのか配慮する。それがマナーだと思います。
    だれでも、「あなたのマナーは間違っている。そんなことも知らないの?」と否定されれば
    反発します。
    自分の考えを伝えて、相手の考えも聞かれてはいいのではないでしょうか。

    彼氏さんは、少なくとも店員さんへの思いやりから重ねているだけかと思います。
    TPOによってはよくないと思われることがあっても、お店で働いている人を思いやる気持ちを
    持っていただけるとても素敵な方だと思います。

    +32

    -13

  • 61. 匿名 2015/06/25(木) 15:06:31 

    どこでも重ねるのはマナー違反じゃない?

    邪魔なら店員さん呼んで下げてもらえば済む話だし

    飲食店でバイトしてましたが、重ね方にも順番あるから勝手に重ねられると困ります

    +23

    -15

  • 62. 匿名 2015/06/25(木) 15:06:55 

    外国なら、店員の仕事を奪ったと言われるかもね
    まあ日本の話だからそれは置いといて、一度行った事のあるお店で、店員が重ねてたなら二度めからはしてもいいと思う
    するかしないかは各々の自由ということで

    +11

    -6

  • 63. 匿名 2015/06/25(木) 15:08:47 

    チェーン店勤務です。

    忙しい時間帯にテーブルの端に重ねてまとめてくれているお客さん、本当に助かります。ありがとう。

    +71

    -4

  • 64. 匿名 2015/06/25(木) 15:08:54 

    ファミレス勤務です。
    皿のバッシングの仕方にも決まりがあって、重ねられると下げにくくなるので、私はそのままにしておいてほしいです。

    家で皿を重ねられると、底に汚れがつくのでイラつきます。

    +26

    -12

  • 65. 匿名 2015/06/25(木) 15:09:06 


    食洗機に入れる前に予洗いするので食器によってシンクは2つ使うお店もあります。
    食べ残しをそのままで重ねたりゴミを一緒に重ねたりされると正直迷惑な場合もあります。
    4人分の食器10枚以上を重ねて帰ったお客がいてものすごく迷惑でした。
    持てる重さも人によるし余計なことはしなくていいです。

    +25

    -5

  • 66. 匿名 2015/06/25(木) 15:09:50 

    すみません、39です。

    マイナス付いていますが…
    デートで入ったお洒落な和カフェで彼氏にこれをやられて、周りからは若干冷たい視線を送られるしで、ちょっと恥ずかったのでコメントしました。

    +11

    -8

  • 67. 匿名 2015/06/25(木) 15:10:44 

    横柄なお客さんは論外だけど、店員さんに異常にへこへこする人も見てて萎えるというか。。
    相手の仕事やサービスを尊重することを知らないのかなと思ってしまう。

    食器を重ねるのがマナーだと思っていたら、マナーじゃないと教えるのは難しいかもですね。

    +12

    -15

  • 68. 匿名 2015/06/25(木) 15:11:17 

    安い店にばっかり行ってきたせいで、安っぽいマナーが身についてしまった人という印象がぬぐえない・・
    ちょっと恥ずかしいよね

    +27

    -23

  • 69. 匿名 2015/06/25(木) 15:11:33 

    1は育ちが悪過ぎるのかな。

    +3

    -26

  • 70. 匿名 2015/06/25(木) 15:12:21 

    重ねる重ねないでマナーマナーうるせぇ そんなだからストレス大国日本になっちまうのよ。

    +65

    -20

  • 71. 匿名 2015/06/25(木) 15:13:38 

    トピ申請したと言う事は、自信がある訳だ。凄いな。何処の並行世界だ。

    +9

    -13

  • 72. 匿名 2015/06/25(木) 15:14:04 

    >>66 思いやりのある優しい彼氏さんなのに貴女みたいな常識知らずな彼女で可哀想ッ

    +5

    -18

  • 73. 匿名 2015/06/25(木) 15:15:27 

    焼肉屋やファミレスならするけれど…
    お洒落や高い店で、男にそれをやられると萎えるでしょwww

    +19

    -5

  • 74. 匿名 2015/06/25(木) 15:15:37 

    70
    平壌運転

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2015/06/25(木) 15:16:08 

    居酒屋とかお皿が空いてても下げてくれず次々と料理がきてテーブルが狭くなるから重ねてしまう。

    +30

    -4

  • 76. 匿名 2015/06/25(木) 15:16:11 

    主さんが、彼がどのお店でもお皿を重ねることに違和感を感じているということは、主さんのご両親もきっと違和感を覚えると思うんだけど

    今後もし一緒に食事したりすることがあれば、あまり印象が良くないとかもありえるかも…

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2015/06/25(木) 15:17:14 

    いつも重ねず放置してる。
    家族で焼肉食べ放題行った時はどんどん重ねて通路側に置いちゃうけど。

    +5

    -10

  • 78. 匿名 2015/06/25(木) 15:18:07 

    すき家で働いていますが、お盆までキッチリ揃えてくれるお客様!ありがとうございます、助かります!

    +21

    -7

  • 79. 匿名 2015/06/25(木) 15:18:43 

    最後、お皿の中にゴミをまとめて入れる人いたけど、あれは引いた

    皿はゴミ箱ではない

    +40

    -7

  • 80. 匿名 2015/06/25(木) 15:18:49 

    子どもの頃からファミレスばかりで、両親がお皿を重ねる家庭で育った人なら注意しても分からないと思う。

    そもそもマナーという概念がない人には通用しないので。

    +10

    -11

  • 81. 匿名 2015/06/25(木) 15:18:52 

    78 かまへんかまへん

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2015/06/25(木) 15:19:17 

    69
    1さんではありませんが、
    育ちは選べないと思うので、そういう話に発展してしまうと失礼かと思います。
    マナー違反とだけ教えてあげればいいんじゃないでしょうか?

    +7

    -6

  • 83. 匿名 2015/06/25(木) 15:19:36 

    66
    冷たい視線って…
    大声で話でもしてない限り、よそのテーブルのことなんて他のお客さん気にしてないし
    どんなクラスのカフェだか知らんが、あなたがNGと思うなら言ってあげたらいいじゃん

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2015/06/25(木) 15:19:54 

    飲食店勤務です。
    正直に言うと、何もしないで欲しいです。
    割り箸やおしぼりの袋などを、コップに詰める人が多いし、食べ残しも気にしないでお皿を重ねてある事があります。
    お店なりの片付け方があるので、逆に効率が悪くなります。

    +35

    -10

  • 85. 匿名 2015/06/25(木) 15:20:35 

    日本人は物事をハッキリ言わないからね。本人が気付くしか無い。永久に無いでしょうか。いやはや凄いね。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2015/06/25(木) 15:22:03 

    トピ主さんの彼氏さんの家族の方が、外食時にそうやって来たのかもしれないですよね。
    お皿を重ねることが当たり前だったのかも。

    変に自信持ってたら何も言えない。

    +11

    -4

  • 87. 匿名 2015/06/25(木) 15:22:42 

    重ねたことはないです。
    中華などの大皿料理で空になったお皿を端に避けることはありますが、
    基本置かれたお皿を動かすことはないです。

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2015/06/25(木) 15:23:15 

    飲食店勤務です。
    店によります。下げる時に重ねちゃいけない店でも働いた事ありますが、そこはお高いお店だったんで…今の店は重ねてくれたら助かります!

    +20

    -3

  • 89. 匿名 2015/06/25(木) 15:24:30 

    回転寿司以外皿は重ねません。
    ゴミとかは一箇所に集めたりするけど。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2015/06/25(木) 15:24:56 

    割り箸を再生紙などにリサイクルしています、なので袋に戻されると、いちいち出して回収しないといけないので、ちょっと腹立つ。

    +3

    -16

  • 91. 匿名 2015/06/25(木) 15:25:36 

    主さんもそれがマナー違反だったとは知らないふりして、「ねえねえ知ってた?お店で食べ終わったお皿重ねるのってよくないらしいよ!びっくり!」って言ってみたら?
    頑固者じゃなければ、「そうなんだ次からやめよう。」で終わるから。

    +21

    -4

  • 92. 匿名 2015/06/25(木) 15:25:40 

    神戸屋レストランでバイトしてました。

    重ねずそのままの方がバッシングしやすかったです。たまにご丁寧にお皿の上にコップまで重ねる方がいましたが、コップの裏にソースが付いて手が汚れます。あと前の人も書かれてましたが、お皿に中に紙とかおしぼり置くのはやめて欲しい。

    +19

    -3

  • 93. 匿名 2015/06/25(木) 15:27:39 

    お店からしたら、やってもやらなくても大して変わらない。
    ただ、店なりの片付け方があるんだから、そこまで気をつかわなくていい。

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2015/06/25(木) 15:29:18 

    私も実家が飲食店でずっと手伝っていたのでファミレスなんかでは重ねてまとめてテーブルも拭いちゃいます。w
    もう職業病みたいな感じもあるね

    お高いお店ではやりませんがファミレスや焼肉屋ではやります。どうせ食洗機にドボンなので

    +13

    -5

  • 95. 匿名 2015/06/25(木) 15:29:51 

    1です。

    働いてる方から裏でばらすのが面倒、グラスが傷つく…といった意見が出たので、
    一か所に寄せる程度で基本は重ねないのが無難なようですね。
    店員さんが重ねてるかどうか気をつけて見ておきます。
    確かに定食×2は重いですよね…汗

    彼には「ネットでこんな記事があって、飲食店によっては皿を重ねると余計面倒になる場合もあるんだって~ 今度からは店によっては重ねない方がいいかもね~」
    みたいに世間話っぽく言ってみようと思います。

    ※彼とは食事のマナーで違う点が他にもあって(左手が机の下にあったり、気がついたらごはんを右に移動させてたり、食べ終わった小鉢を盆から出して食べ終わる頃には机に皿が広がってる…etc.)
    いちいち細かく指摘するのが億劫です。母親みたいに口うるさいと思われそうですし(>_<)

    +10

    -13

  • 96. 匿名 2015/06/25(木) 15:30:57 

    底辺。

    +6

    -15

  • 97. 匿名 2015/06/25(木) 15:32:27 

    ファミレス勤務です!(^o^)
    ありがとう! まとめてくれると嬉しいです!
    すごく汚してるお客様も多いですよ。

    +23

    -7

  • 98. 匿名 2015/06/25(木) 15:35:44 

    安い店やファミレスではやるって、勝手な判断でしょ。
    片付けやすいように、寄せておくくらいでいいんでは。

    +25

    -3

  • 99. 匿名 2015/06/25(木) 15:38:03 

    店員さんの持ち方によるからどこでもダメでは…
    家では自分で持ってくし自分で洗うからいいだけだよ

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2015/06/25(木) 15:38:17 

    83
    初デートの時にやんわり注意をしたら、
    『店員さんが気持ち良く下げれるやろが!思いやりもないのか!常識やろ!』と怒られて以来、注意はしていません。

    でも両親や友人を交えて食事した時も率先して、みんなのお皿や盆をまとめるので、ちょっと恥ずかしいです。

    私の常識と思いやりが足りないのでしょうか。

    +7

    -11

  • 101. 匿名 2015/06/25(木) 15:38:18 

    たとえ片付けるのが主さんのように間違ってると思ったとしても食べ散らかして普通に帰る客よりよっぽどいいと思いますよ
    男性でそこまでする人は気遣い出来る人でしょうね
    お手頃な飲食店で働いてた経験あるけど忙しい店だったので私は助かりましたよ

    +17

    -8

  • 102. 匿名 2015/06/25(木) 15:39:27 

    90
    食事後の割りばしは袋に戻して、1/3折るマナー知らないの?

    +21

    -7

  • 103. 匿名 2015/06/25(木) 15:39:55 

    食べ終わりが汚くない程度に片付ける(ゴミとかコップをまとめる)とうはしますが、食器同士は重ねません。私自身が、家で食器を重ねられるのが嫌なので・・
    焼肉屋さんとかで、空いたお皿を下げてもらうときは店員さんが重ねて持って行ってるのを見たら、重ねて渡してあげるとかはしますが・・

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2015/06/25(木) 15:40:08 

    皆さん働いている人達への気配りは出来ても、一緒に食事をしている人への配慮は無いのですね。

    +10

    -5

  • 105. 匿名 2015/06/25(木) 15:42:36 

    うちの旦那、空になったカレーの鍋に皿を突っ込むのやめて欲しい。

    +30

    -4

  • 106. 匿名 2015/06/25(木) 15:46:16 

    95
    主さん、彼氏さんすんなりわかってくれたらいいですね(>_<)
    だけど食器を重ねる以外にも食事に関してのマナーはあまり得意ではないようなので、年齢がわからないけど治せるなら少しずつ注意はした方がいいかと思います
    今後も一緒にいるなら、1日3回もある食事の時間って本当にストレスになりますよ

    +13

    -6

  • 107. 匿名 2015/06/25(木) 15:47:02 

    私も回転寿司以外ではお皿を重ねたりしない。
    邪魔なときはテーブルの隅に集めるだけ。
    けっこう重ねるって人が多くてびっくり。

    +19

    -8

  • 108. 匿名 2015/06/25(木) 15:48:15 

    いや、お皿を重ねるのは常識でしょ。
    どこの店でも店員さんが下げやすいようにまとめてあげるよ。

    +10

    -34

  • 109. 匿名 2015/06/25(木) 15:49:06 

    95
    これからも長い付き合いになりそうなら
    一緒にマナー教室行くか、マナーの本プレゼントしたら?

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2015/06/25(木) 15:49:29 

    ファミレス勤務

    鉄板の上にお茶碗、スープカップ、小皿のセットが人数分だと正直ありがた迷惑。
    バランスも悪く落とす可能性がある。

    同じお皿を重ねてくれるのはすごくありがたい。

    +20

    -5

  • 111. 匿名 2015/06/25(木) 15:51:50 

    デートの度に皿を丁寧に重ねて、おしぼりでテーブル拭く男いたいたwwww

    へー、がるちゃん民ではこういう男が好感度高いのね(笑)

    +7

    -12

  • 112. 匿名 2015/06/25(木) 15:53:04 

    91さんのはわざとらしくてかえってそれならストレートに言ってほしいと私なら思う

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2015/06/25(木) 15:55:06 

    106さん

    1です、ありがとうございます。

    「ごはんは左だよ、左で持った方が食べやすいよ。」
    「(左手を添えないことについて)左手で支えた方が安定しない?」
    みたいに以前言ったんですけど、その時は「あ~…分かった」って一応理解してくれるんですけど、
    しばらくすると戻ってて、さすがに二回も三回も言うのはどうかな、と…

    「また食事の注意かよ!」って思われそうです( ;∀;)
    でも一回は言ってみます!

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2015/06/25(木) 15:56:42 

    お皿重ねちゃう人って
    なんとなく食べ終わった後に手持ち無沙汰になってやっちゃう感じで落ち着きがない
    貧乏くさい

    +18

    -17

  • 115. 匿名 2015/06/25(木) 15:57:22 

    日本人?

    +2

    -9

  • 116. 匿名 2015/06/25(木) 16:02:33 

    意地汚いとか貧乏臭いとか言っている人!

    貴女の心が意地汚いわ!

    +20

    -13

  • 117. 匿名 2015/06/25(木) 16:04:24 

    客が店員さんのやることをしなくてもいいと思う。
    片付けずにいられないのは貧乏性。
    客はゆったり座って作業は店員に任せればいいんだよ。

    +25

    -14

  • 118. 匿名 2015/06/25(木) 16:04:55 

    居酒屋で働いてますが、とても助かります(^^)

    +15

    -7

  • 119. 匿名 2015/06/25(木) 16:06:15 

    テーブル拭いちゃいますって人、使い捨ておしぼりならいいと思うけど、ちゃんとしたタオルのやつならやめた方がいいよ。
    あれってクリーニングで使い回しだから醤油とかで汚されるとたまったもんじゃない。
    使い物にならなくなるからお金もかかる。

    +21

    -4

  • 120. 匿名 2015/06/25(木) 16:07:00 

    牛タン屋でバイトしてます。
    重ねてくれると助かる!
    一番迷惑なのは子供の離乳食系統の食べこぼし、家でもこんなに汚く食べてるんだなあって思ってる。ごみならまとめてほしい。

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2015/06/25(木) 16:07:14 

    毎回お皿を重ねてくれる旦那さんいいじゃん。
    何が悪いの??
    そんなこと一々気にしてたら結婚生活なんてやっていけないんじゃない?

    +6

    -15

  • 122. 匿名 2015/06/25(木) 16:10:01 

    小さい子供がいて、食べこぼしが酷いので、最後は一つの皿にゴミや食べこぼしをまとめていました。
    マナー違反だったんですね(^_^;)

    これからは持参のゴミ袋とかを持って行った方がいいんでしょうか?

    +15

    -4

  • 123. 匿名 2015/06/25(木) 16:12:34 

    117みたいなのが、グチャグチャにして帰っていくんだよねー。
    ほんと迷惑。

    +13

    -9

  • 124. 匿名 2015/06/25(木) 16:12:57 

    100
    そんな事で怒るなんて、
    モラハラ男の雰囲気がしますが...

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2015/06/25(木) 16:16:32 

    マイナス付くだろうけど…

    私だったら、毎回お皿を片付ける男は嫌だわ。
    世話女房みたいだし、やっぱり貧乏臭く感じる。

    焼肉屋やファミレスなら有り。

    +19

    -9

  • 126. 匿名 2015/06/25(木) 16:17:14 

    1さんの彼氏は外食でそこまでするのなら、
    家ごはんではお皿洗いまでしてくれそう

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2015/06/25(木) 16:23:01 

    下品なマナーを当たり前を思ってしてきた人たちが必死にマイナスwww底辺笑えるw

    +14

    -11

  • 128. 匿名 2015/06/25(木) 16:27:45 

    1さんは育ちの違いに違和感を感じてるんだと思う
    なんか嫌だなって思うマナーをする人とは、私も最終的には別れてたけど、あるよね、そういうの。
    その点、夫はそういう嫌な点がなかったんだけど、食べ終わったらお皿の上にフォークを裏返しにしておいてる。
    そんなマナーあるの?変なの。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2015/06/25(木) 16:27:47 

    重ねないで邪魔だったら店員呼ぶ。
    呼んでも来なかったら安いチェーン店なら重ねちゃう。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2015/06/25(木) 16:31:33 

    重ねます。
    運びやすいかと思って。

    +4

    -9

  • 131. 匿名 2015/06/25(木) 16:33:52 

    高級なところならいい皿だろうしマナー的に恥ずかしいからやらないけど、ファミレスとかチェーンの居酒屋さんはまとめる。テーブル汚いのが職業柄嫌いだし、店員さんも楽だろうし、より美味しくごはん食べれるよ。
    マナー違反って言われても、ファミレスでマナーも糞も気にしないからやるよ!

    +6

    -5

  • 132. 匿名 2015/06/25(木) 16:34:39 

    途中で食べ終わったお皿を適度に下げてくれるお店なら、狭いと思わないので重ねたりしない。
    それと、マナー重視の高級なお店とかも絶対しない。

    ファミレスとか庶民的なお店なら、人数ギリギリで忙しいだろうし、逆に気を遣って重ねてしまいます。
    小皿とか、汁モノ以外は。
    自分も飲食店で働いてたとき、忙しい時、重ねておいてくれたほうが逆に助かったこともあるし。

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2015/06/25(木) 16:43:01 

    母も私も癖で重ねてしまいます。ドリンクバーにある新しいおしぼりで机も拭いたり。落ち着くんです。
    もっぱらファミレスや焼肉屋ばかりの貧乏人ですが(笑)
    私は持ち運びしやすさまで考えてバランスよく重ねて、ゴミは1箇所に集めてました。
    やめた方がいいんですかね…読んでたら不安になってきました。

    +9

    -8

  • 134. 匿名 2015/06/25(木) 16:43:18 

    すたみな太郎で邪魔なのでまとめてたらそんなことしなくていいよって言われたことあるけど
    恥ずかしいからやめろってことだったのかな
    でもすたみな太郎だよ、高級な店でもないのにって思っちゃった

    +8

    -6

  • 135. 匿名 2015/06/25(木) 16:47:23 

    久しぶりにくさそうさんが
    頑張ってる〜

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2015/06/25(木) 16:48:58 

    108
    お皿を重ねるのが常識なわけないでしょ。
    トピ主の彼氏も108みたいなタイプなら厄介だね。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2015/06/25(木) 16:50:13 

    びっくりドンキーの木のお皿は重ねます!汚れなさそーだから

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2015/06/25(木) 16:54:36 

    高級店とかじゃなかったら、重ねてます
    重ねないでというならテーブルのふちに置いた明らかに空になってるお皿は下げてほしい。

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2015/06/25(木) 16:58:37 

    片付ける方としては、お皿を重ねてくれるよりキレイに残さず食べてくれる方が助かります(^ ^)

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2015/06/25(木) 17:14:00 

    きつい言い方だけど、ありがた迷惑です。
    重ねてあると助かるとか言ってる人は、入って間もないバイトさんか
    効率の悪い下げ方してても気が付かない「使えない人」です。
    皿の種類や大きさ重さ全て考えて引いてるので、どうかそのままにしておいてください。

    +36

    -14

  • 141. 匿名 2015/06/25(木) 17:18:23 

    うちの祖父が何でも重ねるタイプで、家族から「そんなん店員さんに片してもらえばいいでしょー、恥ずかしいからやめてー」言われてます。

    でも回転寿司や食べ放題など、同じお皿なら重ねてもいいのかなって思う。その方が店員さんの手間も省けるので。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2015/06/25(木) 17:26:41 

    客は客
    店員は店員
    分を弁えろ(わきまえろ)、と言う話し。

    +17

    -5

  • 143. 匿名 2015/06/25(木) 17:29:21 

    話がずれて申し訳ないのですが、店員さんがテーブルに置いてある空いたお皿の上に
    同じテーブルにのってる空いたお皿を重ねてからお盆にのせる行為にすごく違和感を感じます。
    ファミレスとかカフェでたまにこういう店員さんがいて驚きます。

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2015/06/25(木) 17:30:48 

    漆とか人間国宝が作った食器なら重ねないけど、ファミレスとか居酒屋では気にしたことない

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2015/06/25(木) 17:37:24 

    元サイ○リヤ店員です。まとめてくれるの、すごくありがたいです。でも、みなさんだいたい大→小で重ねてくださるんですが、サイ○のまとめ方、逆なんです…「も、持ちにくいっ!でも、ありがとう!」と思いながら運んでました。なので、私は店それぞれの重ね方があるだろうと思ってあまり重ねません。ゴミやお箸まとめる、同じ種類の皿重ねる、ぐらいにしてます。

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2015/06/25(木) 17:41:12 

    高級店ではしないけど、ファミレスなどでは食器を重ねずテーブルの端に寄せて、置いておきます。
    運びやすいかなと。

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2015/06/25(木) 17:43:59 

    私も店のやり方があると思うから重ねない。
    小さな親切大きなお世話。

    +22

    -7

  • 148. 匿名 2015/06/25(木) 18:10:07 

    飲食店勤務です。私ならすごく助かります笑。

    たまに、ライスの小さなお皿を下に上に大きいお皿を重ねる方いますが、逆に重ねて貰えると助かります^_^

    +3

    -5

  • 149. 匿名 2015/06/25(木) 18:15:18 

    なんだろう…
    このトピを見てて思うのは、重ねる派の人ってなんだか押し付けがましいというか、批判されるとムキになる人が多いですね。

    親切心というより、私気遣いできるでしょという自己満からきているような気がしますね。

    +28

    -11

  • 150. 匿名 2015/06/25(木) 18:31:10 

    明らかに店内が人手不足ならともかく、
    食べ終えて一息ついているときに目の前でガチャガチャ皿を重ねられたら落ち着かない
    大学や会社の食堂にでも来たのかと思う

    でも男にそういうことやる人多い気がする
    厨房バイトの経験があるとかなのだろうか

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2015/06/25(木) 18:39:17 

    ここではお皿を重ねる方が多いのですね。親切心で重ねるのは良いと思いますが、デートでやられると何だか落ち着かない(´・_・`)

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2015/06/25(木) 18:43:43 

    フードコートがお似合い

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2015/06/25(木) 18:44:13 

    まとめてあげてるんじゃなくて食事がおわって前のスペース広く使いたいのになかなか下げに来ないから重ねてスペース作ってるんだよ。まとめなくて結構ですっていうなら早く下げに来て欲しい。

    +26

    -5

  • 154. 匿名 2015/06/25(木) 18:50:23 

    元飲食店の店員です。
    もちろんそのままお帰り頂いても気になりませんが、重ねて片付けるタイプだったので同じ大きさごとで軽くまとめておいて下さると助かりました!
    大きさや汚れを気にせず何でもかんでも山積みに重ねられてしまうと、結局は運びやすい様に重ねなおしするのでその場合は大変でしたが…(>_<)
    ゴミやお子様の食べ散らかしも軽く拭いたりまとめておいて下さると片付けやすく本当に助かりました。
    掃除や片付けは店員の仕事ですのでお客様が無理にする事はないと思いますし、きれいでも汚くても店員が片付けて掃除をする事に変わりはないのですが、やはり気遣いをして頂いたり、お店を綺麗に使って下さるお客様には素直にありがとうの気持ちでした。

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2015/06/25(木) 19:01:37 

    逆にグチャグチャにして帰る人もいるよ。店員さんがかわいそうになる。子ずれの客に多い。

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2015/06/25(木) 19:15:35 

    これはもう重ね方の問題ではないかと。ただ単に重ねまくるのもどうかと思うし、ただ散らかりまくりもどうかと思う。

    箸を箸袋にしまってくれたりすると、ふとした時に口に入ったところが手に当たるのを防げて嬉しいかなぁ

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2015/06/25(木) 19:18:22 

    ファミレスとか安いお店ではまとめちゃうなー、家で家事やってる人間ならまとめて片付けとくって当たり前になっちゃうと思う、テーブルが汚いのとか食器そのままとかなんか食い散らかしたみたいで逆に申し訳ないって思うし。
    自分が逆の立場なら汚いなぁーって思っちゃう。

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2015/06/25(木) 19:20:03 

    コップやおしぼりや割りばしとかはまとめて置いておく。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2015/06/25(木) 19:40:13 

    働いてた方の身からすれば
    何もしないでほしいです
    お心遣いはありがたいですが
    サービスが行き届いてない証拠でもあり申し訳なく思います

    余談ですが
    食べ残しやゴミをひとつの器にまとめられるのは
    食事中のお客様が見たら汚いのでやめてほしいです
    食器にゴミを入れられるのも不快なので

    そういう片付けをするバイトとかもいますが
    やめてくれと教育します

    +26

    -8

  • 160. 匿名 2015/06/25(木) 19:42:16 

    中華レストラン勤務です。

    重ねたらダメという訳ではないのですが
    重ねられても下げる時に
    重さの関係上、バラすこともあるし

    うちの店の場合は
    テーブルから下げたら
    1度ざっと水で汚れを流し、その後
    同じ皿、同じ器で重ねて洗うので
    重ねて貰わなくても結構ですよ。

    それと、皿を下げるのを
    強要するのは
    やめて下さい(;´_ゝ`)

    +8

    -8

  • 161. 匿名 2015/06/25(木) 19:55:00 

    自分の場合は、片付けたいと思ってるわけではないけど、食べ終わった食器類がいつまでも下げてもらえないから 仕方なく重ねたりします。
    テーブルが汚いなら、やっぱり拭きたくなるし
    お店の人も 忙しいのは解るけど ずっと放置されると イライラするから…
    そんな人を見て、イラつく方の意見も解りますが、散らかったテーブルは嫌ではないですか。?

    +10

    -6

  • 162. 匿名 2015/06/25(木) 20:06:56 

    161
    食べ終わって空いた皿を
    下げると
    早く帰るように催促されてるように
    感じませんか?

    おうちで食べるときに
    同じ様に空いた皿を
    次から次へと下げられると
    どう思います?

    うちの店では
    料理を提供する時以外
    極力ホールには
    行かないようにと言われています。

    もちろん
    お客様に呼ばれた時を
    除いてです。

    邪魔で下げて欲しい皿がある場合は
    テーブルの端に
    置いて下されば
    こちらから下げます。

    +12

    -4

  • 163. 匿名 2015/06/25(木) 20:07:48 

    重ねる派は店員の意見を聞いても折れないね~!笑

    +19

    -10

  • 164. 匿名 2015/06/25(木) 20:12:43 

    少し高い和食の店で働いています。
    うちの店は同じ食器は3枚まで重ねて良いと言うルールがあります。これは、4枚以上になると割れる危険があるからです。もちろん簡単には割れないですが、一応お店のルールとして守っています。
    あと、プラスチックの器と陶器の器を重ねるのも禁止されています。プラスチックの器に傷が付くからです。
    一枚一枚が高いので割ると厳しく注意されます。

    お皿を下げる時に下座に集めてもらえるだけで十分助かります。ありがたいです。
    せっかくお金を払っての食事なので、そこまでする必要はないと思いますよ(^^)こちらはそれも仕事のうちなので!

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2015/06/25(木) 20:20:13 

    ファミレス勤務です。
    他の方が書いてくれているように、重ねる順番が違うと持ち運びがツラく、お客様の目の前でがちゃがちゃするのも失礼なので二度手間になることがあります。
    (お会計後は、気にしていません。)

    ただ個人的には、ハンバーグやステーキの鉄板の上にお皿を乗せるのはやめて欲しいです(;・∀・)
    縦長の鉄板に丸いお皿を斜めに突っ込んでは危ないです。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2015/06/25(木) 20:22:24 

    店側の人間のコメに
    マイナスつけてる人は
    ちょっと勘違いしてない?



    客である私がしていることに
    文句をつけられて
    腹がたってマイナスって
    クレイマー予備軍だよ。

    店員に土下座させたDQN
    思い出した。

    +18

    -9

  • 167. 匿名 2015/06/25(木) 20:34:18 

    ごめん
    私は重ねないでほしい
    食べた皿を重ねるのは
    あんまり 良い気分ではない…
    本当わがままなんだけど

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2015/06/25(木) 20:46:19 

    162さん 161です
    私は 元飲食店勤務でした。
    仰るように、食べ終わった食器を
    片っぱしから 下げられたら 嫌味でしょうが
    店員が近くを通れば、声を掛けますし
    少しお待ちくださいと言われれば待ちます。
    ですから、すべてそうしているわけではないんです、162さんのお勤めされているようなお店の
    方針もお有りでしょう。ただ放置ではなく 絶妙 かつ適切に気遣いで下げものをするのであれば
    私もお任せしますが、そういう気配りがなく ただただ怠慢なお店では、そうしますね。
    割烹やコース料理ならそんなことはしません。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2015/06/25(木) 20:56:19 

    居酒屋で働いてたけど
    食器を重ねてくれると楽!
    片付ける手間が省けるし!
    食洗機で洗うから食器の裏に
    汚れがついても大丈夫~!

    +10

    -4

  • 170. 匿名 2015/06/25(木) 21:02:38 

    食べ終わった食器を重ねるのって
    トイレがすんだ後に
    次の人の為にトイレットペーパーを
    三角折りにする行為と似ている。





    +14

    -8

  • 171. 匿名 2015/06/25(木) 21:05:53 

    気軽なラーメン屋さんでの話しですが、食べたあと食器類全部重ねてカウンター上にあげて、ふきんで軽くカウンターふいて帰る習慣です。

    店長さんがいつも「助かります。ありがとうございます。」と言ってくださるので真に受けてます。

    ダメかなぁ?

    +11

    -5

  • 172. 匿名 2015/06/25(木) 21:20:18 

    ここは日本だけど。
    海外では絶対にしちゃダメだと言われた。女性が取り分けるのも。
    ファストフードですらそう言われた。君はメイドじゃないから、って。
    日本は女性がする習慣があるから必ずしもダメって訳じゃないと思うけど
    そにお店や家庭でやり方があるから汚くない程度にしとけばいいんじゃ。
    お皿を重ねないと躾や育ちが悪いという人達が一番イヤです。

    +15

    -4

  • 173. 匿名 2015/06/25(木) 21:44:51 

    回転すし以外は重ねない。
    ゴミはまとめておくけど。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2015/06/25(木) 21:52:25 

    ファミレスや回る寿司で、大量生産の皿で食洗機にかける類の店なら気にしなくてもいいのかな。
    陶器の場合は吸水性があり、裏側に料理の汚れが染み込みます。
    店なりに扱いがありますから、それをわかっていただけないお客さんなら店側から良い印象が持たれないだけですね。
    彼がなんと思われようが自我が大切な人なら説得は難しいですね。
    個人店やちょっと洒落た店なら皿は店の所有物なんですし、理解してもらえると良いですね。
    素敵な器は料理を美味しくしますからマナーうんぬんより、「陶磁器の扱い方ってあるんだよ」って部分から説得するのが彼が意固地にならずに聞いてくれるかもしれませんね。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2015/06/25(木) 22:03:15 

    居酒屋バイトです。食器やゴミをまとめてくださるととても助かります。表面だけ綺麗なお皿でも裏は洗いますから、手間は変わりません。

    たとえそのまま皿やグラスが散乱していても、自分で考えて下げられるのでいいです。(このグラスはこれと重ねて下げようとか油ものは別で持って行こうとか、自分の楽なようにように考えられる)

    一番困るのは…
    お料理やドリンクを持って行ったときに「これも持ってって」「これも」「この皿も〜」と、両手が埋まっているのに渡そうとされることです。
    自分が持っているグラスに重ねていただく訳にも行かないので、両手埋まってるときなんかのキャパシティ超えた要望は苦笑いするしかありません。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2015/06/25(木) 22:16:12 

    兄弟がこれやるんだけど、皿空いたらすぐに片付けようとするから気が休まらない

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2015/06/25(木) 22:23:31 

    軽く汚れ落として洗浄機かけるから別にいいけど、ゴミも全部乗せるのはやめて欲しい
    しかも燃えるのも燃えないのも全部一緒
    分けるのめんどくさいから

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2015/06/25(木) 22:34:37 

    私は重ねません。
    重ねても大丈夫なお店だとしても
    どう乗せたら持って行きやすいとか
    店員さんの中でのバランスもあると思うので
    下手に重ねたりせず
    端に寄せるだけであとはお任せしています。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2015/06/25(木) 22:35:03 

    いい人ぶりたいんですよ。私は店員のことも考える人間ですと。旅館で布団をたたんだりね。向こうにしたら。ありがた迷惑

    +8

    -11

  • 180. 匿名 2015/06/25(木) 22:51:30 

    チェーン店の居酒屋だったら、
    空いた皿を重ねて隅に置いておいて、新しい料理がきたら、それと交換みたいな、
    客と店員の共同作業的なところがある。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2015/06/25(木) 23:07:38 

    ファミレス勤務です
    ランチタイムなどのピーク時に、サッと運べるようにしてあるとありがたいなぁと思います
    しっちゃかめっちゃか汚いままにして帰る人もいるのに

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2015/06/25(木) 23:13:27 

    重ねる人は、安い店しか行ったことないんでしょうか?

    +7

    -8

  • 183. 匿名 2015/06/25(木) 23:22:31 

    飲食店で働いたことあるけど、
    重ね方とかも決まりがあるし
    運びにくく重ねられると嫌だった。
    倒れないように重ね直すから二度手間。

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2015/06/25(木) 23:39:42 

    居酒屋にいたけど、地元の大学生とか必ず重ねてはじによせてくれてた。すごくありがたい、一瞬で片付くし!
    おっさんばっかの席はなにもかも汚くて最悪(°_°)

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2015/06/25(木) 23:45:20 

    夢遊病?かなぁ。
    うちの子も、寝てたのにいきなり起きて
    服着替えて
    「学校行かなきゃ」って着替え出して、夜中に外出ようとしたことがある。
    そのときは会話かみあわない。
    朝になって聞いたら、本人は覚えてない。
    3日ほど続いたことがあります。
    虐待ではないとしたら、母親の気持ち考えたら悲しすぎる。

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2015/06/25(木) 23:46:32 

    185書くとこ間違えましたm(_ _)m

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2015/06/25(木) 23:55:11 

    すごーい助かります
    ありがとう

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2015/06/25(木) 23:56:08 

    店員さんの運びやすい食器の重ね方とかあると思うし、私はそのままにしておく。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2015/06/26(金) 00:10:40 

    ファミレスで働いてたことあるけど、正直どっちでもって感じ
    ただ重ねてくれるお客さんはこっちが下げやすいようにやってくれてるんだと思ってたからありがたかった
    偽善とか言ってる人もいるけど、たかがファミレス店員に偽善的になってもなんの特もないと思うから
    単なる親切と思う
    たまに変な重ねかたしてるお客さんもいるけどね、決して迷惑だなんて思ったことないよ
    あくまでもファミレスでの話てすが

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2015/06/26(金) 00:18:59 

    レストランで働いていましたが
    重ねられて持ちにくくなってしまっても、お店の方針と違っても迷惑だなんて思ったことありませんでした。
    お客様が『よかれ』と思ってして下さってる事だと分かっていますから。
    自分達の効率がどうのこうのなんてことより、その気持ちが有難いといつも思っていました。
    店員の為と思ってお皿を重ねて下さるお客様達の事を下品などと言って欲しくないです。皆さん悪気があってしていることではないことを忘れないで欲しいです。

    +11

    -3

  • 191. 匿名 2015/06/26(金) 00:20:22 

    なんかトピ主はちょびっと貧乏人なんだろうね。
    お皿傷付かないかなって心配するあたり。
    普通なら、重ねないのが当たり前ですよ。

    +5

    -5

  • 192. 匿名 2015/06/26(金) 00:29:53 

    まとめる人がいるのに驚いた
    さすがに散らかしては帰らないけど、迷惑かと思って重ねた事はないし見た事もない

    +4

    -7

  • 193. 匿名 2015/06/26(金) 00:33:46 


    おぼんに乗せられて運ばれてくる料理は重ねない。

    単品で頼んだ料理の皿は重ねてる。

    そして、なるべく通路側に寄せておく。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2015/06/26(金) 00:45:09 

    飲食店で働いてた時に、そのお店はテーブルから片付ける際に、重ねる時はお箸の入ってる紙とか、紙ナプキンを敷いてから重ねる決まりがあった

    カレーのお店なので、ルーがサラダ皿やグラスにあまり付かないようにする為

    お店によっては、お店側のやり方があると知ったので、なんでもかんでも重ねたりしないようにしてます

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2015/06/26(金) 01:16:34 

    居酒屋でバイトしてましたが、皿をまとめてるとバッシングしやすい‼ジョッキもまとめて持てる向きにしてあると、お~‼同じ居酒屋の店員か?と思います。ゴミは割りばしや串だけ別に分けて捨てるので別々だと嬉しいです。でも何より嬉しいのは、会計のあとの「ご馳走さまでした」です。ヤル気が出ます。笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2015/06/26(金) 01:19:00 

    飲食店勤務です。
    私は、できれば重ねないでほしいです。
    親切心やテーブルを片付けたいために
    やってくれているのだとは思うのですが
    たまに違う種類の食器を積み重ねている方がいて、下げる時に困る事があります。
    トレンチに乗せやすい順番がありますので…。
    あと、トピずれですが下げものをしに行った時に、どんどんと食器を手渡ししてくれるお客様も困ります。
    やはり下げやすい順番がありますので…。
    こっちは、お金を頂いてサービスする職業なので、お客様はドーンとお席で、かまえていてくれて大丈夫です。

    長文失礼しました。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2015/06/26(金) 01:19:43 

    私は食べ終わったら、お皿が邪魔になるし片付けやすいかなと思って重ねてた(安い店しか行かない)

    コメント読んでても結局どっちがいいか分からないね…ただあんまり店側の人に「やらないで」とつっぱねられるとお客の立場としては正直気持ち良くはないかな

    +5

    -5

  • 198. 匿名 2015/06/26(金) 01:37:23 

    優劣をつける訳じゃないけど
    コメント読んでると
    居酒屋やファミレスの人は
    有り難いっていう人多いね

    やっぱり店によるんだと思う。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2015/06/26(金) 01:49:04 

    とりあえずそのままにするか、もしくは店員さん呼んでさげてもらう方が良いのかな‥

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2015/06/26(金) 01:56:33 

    7
    テーブル拭くことっておかしいの??
    必ず拭いてしまうんだけど…

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2015/06/26(金) 01:57:51 

    チェーン店のカフェで、使い終わったミルクやガムシロをコップの中に入れるのはどうですか?
    セルフでお盆がないときは特に入れたくなります。

    +6

    -12

  • 202. 匿名 2015/06/26(金) 02:00:42 

    分別の手間を考えて

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2015/06/26(金) 02:05:04 

    重ねたらダメなマナーがあったんですね…知らなかった。

    潔癖まではいかないと思うんですが、食べてる時のテーブルの上の自分のスペースに空いてるお皿があったら下げてもらいたくて重ねて端っこに寄せてしまうし、グラスから落ちた水滴をこまめに拭いてしまう。

    自分のスペースと子どものスペースは、グラスと取り皿とおしぼり以外置いていたくない。

    旦那の周りの空いてるお皿とかぐちゃぐちゃのままのおしぼりを見るとイライラしてしまう。言わないけど。

    +6

    -5

  • 204. 匿名 2015/06/26(金) 02:14:29 

    店員さん側の意見など読んでいたら、重ねられたら迷惑とか、だったら下げて欲しいし、空いてるお皿を下げてばっかりいてたら帰れと催促してるみたいって、そんな事思う人いるの?空いてるお皿なんてあっても使い道ないし、何の為に残しとくのよ。

    毎回毎回下げてって言わなければ下げてくれないの?正直毎回これ下げてくださいって言わないと下げてくれない店は仕事しろよ!って思ってしまう。

    +6

    -9

  • 205. 匿名 2015/06/26(金) 02:25:24 

    完璧な仕事を求めるならば、もっと高級なお店に行けばいいのに
    目配りが行き届いていて言わなくてもタイミングよく下げてくれるさ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2015/06/26(金) 02:45:13 

    204
    コース料理などで
    テーブルの上に空いたお皿がたくさんあって
    次の料理を置くスペースがない場合
    お皿を下げたりしますが

    基本的に
    端に置いてある
    明らかに下げて欲しい皿しか
    下げませんよ。

    お客様同士が会食中に
    手を伸ばして
    あれもこれも下げるのは
    失礼な行為です。


    寿司屋で働いていた時に
    小鉢に大葉だけが残っていた器を
    (そうとは知らずに)
    手を掛けてしまった時は
    そのお客様に叱責されました。

    こちらの判断で
    皿を下げるのも失礼ですし
    かといっていちいち伺うのも
    失礼なので

    端に置いて貰えれば
    有り難いです。




    +13

    -2

  • 207. 匿名 2015/06/26(金) 03:05:52 

    チェーンの居酒屋で働いてたけど、結構重ねて帰る人いました!ありがたい時もたくさんなんですけど、逆に「あー!これはこうじゃない!持ちづらい!」ってなって逆に時間がかかることも…(笑)持ってくこと考えてまとめてくれるのは嬉しいですね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2015/06/26(金) 03:11:45 

    悪気があるわけじゃないとは思いますが、信じられません。
    ボーイがさげてくれるなら待てばいいです。
    ガチャガチャ音立てたりしたらうるさいし割れたりこぼれるかもしれないのに。

    +5

    -5

  • 209. 匿名 2015/06/26(金) 03:19:41 

    仕事しろまで言う人の行くお店は、ウェイターがボーッと突っ立っていながら下げに来ないようなお店なんですよね?
    行かなきゃいいのに。
    ファミレス程度じゃ最低限のバイトの人数でせかせか回してるというのに、夢見すぎだわ
    もう一人くらい増やして欲しいと思う気持ちはわかるけどね

    +12

    -3

  • 210. 匿名 2015/06/26(金) 04:14:00 

    お皿を片付けるのも店員の時給のうちですよね?
    それをしてもらうのって、飲食代に入ってますよね?

    飲食店で片付けするのって、使用人気質が抜けない人で、出世できないって聞いたことあります。

    +10

    -10

  • 211. 匿名 2015/06/26(金) 04:16:58 

    そのまま置いておくと子どもがこぼしかねないから重ねてよける。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2015/06/26(金) 04:35:47 

    運ぶ人なりの法則とか重ねる順番とかあるかもしれないから、私は重ねないけど端に寄せる。
    使った紙ナプキンとかは最後に綺麗な紙ナプキンで丸めて皿の近くに置く。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2015/06/26(金) 05:05:17 

    客側のマナーとしては、食べ終わったらそのままに
    しておくのがマナーだと本で読んだ

    下手にかずけたりして、お皿やグラスを割ってしまったり、それによって怪我をしかねないという事。

    ある程度ゴミが出てしまったらまとめておいたり、
    そういう気遣いが出来るだけでいいと思います。

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2015/06/26(金) 05:21:59 

    主人はきっちり皿を重ねて、私はゴミは持っている袋に入れてひとまとめ
    娘は除菌ウエットティッシュを持っているので
    最後はそれでテーブルを簡単に拭いています

    安い店しかやりませんが、汚いと落ち着かないのです

    +3

    -8

  • 215. 匿名 2015/06/26(金) 05:25:48 

    個人の喫茶店、チェーンレストラン、個人のレストラン転々としてます。

    個人の店では重ねて欲しくないです。
    特に喫茶店。ノリタケとかウェッジウッドとか結構高価な食器を使って、私達も細心の注意して割らないようにしてるので、お客さんが重ねていると、ヒヤヒヤします。実際割られたりしたら、万単位で請求したいけど出来ないし……。

    そういうところって、セットで食器を買ってるので、一つでも欠けると使えなくなることが多い。

    私が客の時は、お客さんするようにしてます。手を出さない。片付けはスタッフの仕事。お手伝いはしたいし飲食で働く前はしてたけど、店のスタンスとかあると思うし、それはもてなされるお客さんのすることではないと思う。

    片付けはスタッフの仕事です。仕事取らないで。私達ちゃんとするから。

    +7

    -3

  • 216. 匿名 2015/06/26(金) 06:16:11 

    隣の席で、これやられたら
    安い店で食べてるのを思い知らされて嫌になる
    ガチャガチャうるさくて

    +6

    -3

  • 217. 匿名 2015/06/26(金) 06:36:32 

    日本の昔からのマナーとしては
    重ねるのはダメ。
    親からも教えてもえらってるんじゃないかな?

    「逆さ箸をする人」や「食器を重ねる人」にモヤモヤ | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)
    「逆さ箸をする人」や「食器を重ねる人」にモヤモヤ | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)allabout.co.jp

    「逆さ箸をする人」や「食器を重ねる人」にモヤモヤ | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)サイト紹介ヘルプRSS事件・話題小ネタビジネス子育て・教育恋愛・結婚夫婦関係人間関係金・家・人生仕事術芸能・スポーツAll About > News Di...

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2015/06/26(金) 07:44:37 

    そもそも、高級店でお皿重ねるようなシチュエーションってそれほどない気がしますが、、、

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2015/06/26(金) 07:57:36 

    ファミレス勤務

    重ねるのはOK

    でも片手にトレイをもって、片手でさげるので
    たくさん重ねられると持てないのでこまる

    気を使って渡してくれるかたもいるけれど
    重いので・・・
    同じ大きさのもの、少しだけだと助かります

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2015/06/26(金) 08:06:56 

    テーブルをすっきりさせたいから重ねるという人は、スタッフが通りすぎるときに、一声かければいい。私は重ねない。その店のやり方があるだろうし。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2015/06/26(金) 08:09:47 

    居酒屋でバイトしてた兄が、重ねて帰ってったお客さんは神に見えると言ってましたw

    お店のランクによっては助かると、とってくれるお店もあるようですヽ(・∀・)ノ

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2015/06/26(金) 08:17:10 

    居酒屋でバイトしてた兄が、重ねて帰ってったお客さんは神に見えると言ってましたw

    お店のランクによっては助かると、とってくれるお店もあるようですヽ(・∀・)ノ

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2015/06/26(金) 08:19:56 

    小さい子供が、二人いるので壊されてしまう前に、片付けてしまいます。
    高級そうなら出来ないですけど、ファミレスやカフェなら。大丈夫かな?と思います。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2015/06/26(金) 08:30:47 

    洋食店で働いてました(ファミレスではないですが、高級店でもありません)
    おばさまに多いのですが、一人分ずつ重ねるのはやめて頂きたかったです。
    どうせ重ねるなら皿の種類ごとに重ねて頂ければ運びやすく有難いのですが…

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2015/06/26(金) 08:39:18 

    バイキングレストラン、ホールをしてました。
    重ねてくれるのは気持ちは本当にうれしいですが、
    こちらとしては
    自分の食べたものだけを大皿のうえに中皿、一番うえにおわんみたいな重ね方はそれ以外のものを運べなくなるからちょっと面倒です。

    トレーのうえに種類ごとにわけて
    同じ皿ばかりを重ねたほうが一気に沢山運べるので、

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2015/06/26(金) 08:46:29 

    201. 匿名 2015/06/26(金) 01:57:51 [通報]
    チェーン店のカフェで、使い終わったミルクやガムシロをコップの中に入れるのはどうですか?
    セルフでお盆がないときは特に入れたくなります。

    本当にやめていただきたいです。
    張り付いてすっとゴミ箱に落なかったり
    指突っ込まないといけなかったり。
    トレーの上ならそのまま
    ばってゴミ箱にすてれるのに、
    無駄な作業がひとつ増えます。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2015/06/26(金) 08:55:15 

    個人的には、ガムシロのゴミなんかはお皿をひっくり返せばゴミ箱にポロっと落ちてくれるので気にならない
    ストローの紙袋やペーパーナプキンも丸めて入れられると、少しの水分でへばりつくので困るかな。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2015/06/26(金) 08:59:09 

    あぁ失礼、コップの中はないわ…
    せめてソーサーか取り皿

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2015/06/26(金) 09:09:40 

    テーブル拭いちゃダメなんだ
    知らなかった
    めっちゃ拭いてるわ

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2015/06/26(金) 09:20:50 

    チェーン居酒屋勤務です。
    同じ形のお皿をまとめてもらうと、めっちゃ助かります!大人数の時だと特に!
    ただ、重ねたお皿の間に食べ残し挟むのはやめてほしいですね。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2015/06/26(金) 09:25:16 

    焼肉とかならどんどん重ねる
    高めの鉄板焼きやとかしゃぶしゃぶとかは個室で広めだから横に避ける
    回らない寿司やはカウンターに戻してる
    確かに私は育ちあんまよくない
    目の前に空いた皿あると邪魔で食べずらい
    ちなみにテーブルもササッとふく笑

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2015/06/26(金) 09:31:07 

    マナーがどうとか
    言ってる人いるけど
    食べ散らかして帰るほうが
    どうかとおもう(笑)

    お店によるけど。

    +3

    -6

  • 233. 匿名 2015/06/26(金) 09:47:26 

    お願いです。重ねてもいいなんて言ってるお店の人の言う事を鵜呑みにしないで。

    食洗機対応や、メラミンの食器しか使ってないお店で、なめたようにきれいに食べたお皿ならお店の人も助かるかもしれません。

    でも、重ねておいた方がいいという風潮になると、よかれと思ってした事がお店の迷惑になってしまう事もあります。

    残飯や醤油、油っぽい残り汁が、土ものの器の糸じりや貫入に染みてしまうのは、衛生的にも良いことではありません。
    木粉に樹脂でない、本物の塗りものも然りです。ついた傷は取り返しがつきません。

    食器を重ねるという点ではおかまいなく、というのが、どの店でも通用する考えと思います。

    それより、口を拭ったペーパーやおしぼり、使い終わったあとのお箸など、見苦しくなりがちな物の始末がきれいなお客様の方が、お店にも同席した方達にも好感度は高いと思いますよ。

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2015/06/26(金) 09:51:43 

    知らなかった、重ねた方がいい場合と良くない場合、
    私には判断つかないからこれからは重ねないようにしよう

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2015/06/26(金) 10:01:24 

    たまに
    "食べ散らかす"って表現してる人いるけど

    食器を重ねないと
    食べ散らかしてるという解釈を
    しているのかな?

    食べ残さず、食器は出てきた時のそのまま
    ゴミが出たならひとまとめにする
    もしくは自分で店内のゴミに捨てる
    それだけでいいんですよ。

    重ねないでと言うより
    この方がわかって貰えるかな?


    ちなみに店側の人間が思う
    食べ散らかすというのは

    嫌いな食材を
    (例えば刻んだ玉ねぎとか)
    皿のフチの至るところに張り付ける

    とか

    床やテーブルに
    こぼれたものがそのまま

    とかですよ。

    こぼれた物を拾って帰れって
    意味じゃありません

    会計時に一言
    言って貰えれば、それでいいんです。



    +4

    -3

  • 236. 匿名 2015/06/26(金) 10:03:05 

    重ねないで欲しいです!
    邪魔なら呼んでもらえれば片付けますから

    +6

    -4

  • 237. 匿名 2015/06/26(金) 10:30:48 

    重ねないで欲しい。

    お客さんが重ねてるのを店長や社員が見つけると
    めっちゃ怒られる。
    目が行き届いてないからお客さんに重ねさせる事になるのよ!
    お客さんに仕事させてどーするの!
    て。
    だから重ねないで(笑)

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2015/06/26(金) 10:33:06 

    大衆店で働いてるものですがかなり助かりますよ
    そのお客様の人なりが見えます。
    綺麗な服とばっちり化粧で完璧に見える人の食べた後のテーブルがぐちゃぐちゃとかいますから。残念な人だなあと思います

    +5

    -3

  • 239. 匿名 2015/06/26(金) 10:53:34 

    高級レストランなら食べ終わったら持って行ってくれるから重ねない。
    料亭も高そうな陶器のお皿だし重ねない。
    けど、オーダー制の焼肉食べ放題などのプラスチックのお皿は重ねる。
    机部分が少ないから置いておくと乗り切らないから。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2015/06/26(金) 11:18:54 

    重ねないで隅に置いておくって何個もあるとき邪魔じゃないですか?テーブルは広々と使いたいしなかなかお皿下げてくれないお店もありますよね。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2015/06/26(金) 12:44:49 

    普段は重ねません。

    ただ、元から重ねておいてある取り皿のようなものだと、テーブルがいっぱいになったときに、重ねてしまうときがあります。
    たいていのお店は、テーブルがいっぱいになる前に片づけてくれますけど。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2015/06/26(金) 12:48:24 

    旦那の実家が割烹料理のお店です。
    お高い食器なので重ねて欲しくない
    みたいです(^^)

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2015/06/26(金) 13:24:37 

    食器を重ねるのってマナー的にはどうなのかな。
    自分はファミレスだろうがやらないな。通路側にまとめるくらいはするけど。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2015/06/26(金) 14:28:28 

    回転寿司はいいよね?(;'∀')

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2015/06/26(金) 14:29:16 

    お皿を重ねる人は、残った食べ物を【これ、包んでください。】と言ってもって帰りそう。それが、良い事だと勘違いしている。

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2015/06/26(金) 14:48:01 

    マナー云々を語っている人の多くに『マナー違反』という言葉の間違った使い方をしている人がいるようにそういう行為にルールは無いと思います

    ルールとは決められた事だから守らなければ『違反』になりますがマナーは決め事ではありません。だからそこには『違反』は存在しないのです。なのに『マナー違反』と訳のわからない言葉を使う人がいるように物事の分別がつかない人が多いのでしょうね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2015/06/26(金) 15:00:26 

    ぶっちゃけ、高級店でも忙しい時はシンクにガシャガシャにお皿置いてるよ。重ねてガーーーて下げるし。
    ただ、しちゃいけないのは、重ねたお皿をテーブルの隅っこに置いてくれるのは有り難いけど、ズズズって引きずるのはダメ。テーブルにかなり傷がつくから。

    周りの目を気にするなら、高級店では重ねない方がいい。店員もお客様の前では重ねて下げないから。
    お客様が居なくなったら重ねて一気に片付けるけどね。
    一応、マナーだね、高級店の。
    裏は高級店もファミレスも居酒屋も一緒。
    ガシャガシャだよ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2015/06/26(金) 16:59:33 

    安いファミレスとか居酒屋とかしかいかんが、ぶっちゃけ小さいテーブルで全然ものが乗らないのにいつになっても片さない店側が悪いだろ、見て見ぬふりのクソみたいなバイト多いし。
    重ねないと邪魔で仕方ない。
    食器だって洗い方適当、傷だらけ、紙ナフキンでふくとナフキンが黒くなる。
    ものが乗ってる皿は仕方ないとして、スプーンとかコップとか1回ふかないと汚すぎて使えないのがほとんど。
    わりと高めの所でもそう。
    飲食店の質が悪いわ。
    話メッチャずれたけどw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2015/06/26(金) 17:34:08 

    ワンオペだから、重ねてくれるとありがたい!(^o^)

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2015/06/26(金) 17:35:11 

    チェーン店では重ねてもいい。
    という前提で。

    個人店では重ねない。割烹や懐石ではなくてもお皿を大事にしてたり、いいお皿で出してたりするお店もあるから。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2015/06/26(金) 18:39:41 

    お店やスタッフによって、運びやすいやり方があると思うので、
    ゴミをテーブルのあちこちでなく、一か所にまとめるくらいで
    あとは、お任せしてます

    ただ、早く片付けて次の料理を出してほしいのに、なかなか来ないときには、
    重ねてテーブルの端に置いてしまいます

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2015/06/27(土) 06:02:21 


    私の生活レベルで行く飲食店で彼と呑んだり食事したりだと、重ねる。いや、ガッツリ一回で持って行けちゃうね〜ぐらい私は片しちゃいます(笑)

    彼もやるようになったし、やらなかったら嫌かも。テーブルいっぱいになるのが嫌!
    ただの私のこだわりです( ̄▽ ̄)

    でもお店によります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード