-
1. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:03
ペットボトルのラベルを剥がす+305
-6
-
2. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:31
米を炊く+265
-0
-
3. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:33
毎日お風呂に入る+328
-3
-
4. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:43
カップ麺とかのお湯を沸かす
+82
-1
-
5. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:46
落ちたものを拾う+167
-2
-
6. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:49
生きる+121
-2
-
7. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:51
ゴミ出した後のゴミ袋セットするの+190
-0
-
8. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:53
もうほとんど全てだよ
めんどくさいが口癖+220
-0
-
9. 匿名 2022/06/01(水) 15:07:56
髪を乾かす+203
-0
-
10. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:02
朝の洗顔+61
-1
-
11. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:06
メール+39
-0
-
12. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:10
新たなティッシュを持ってくる+134
-2
-
13. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:14
服脱いでお風呂に浸かる+28
-1
-
14. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:15
ドライヤーが面倒臭い!
マッシュだから髪ないけど熱くて痒くなるからなるべくタオルで拭いてからやってる+83
-2
-
15. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:15
食洗機から洗浄済みの食器を出し、これから洗う食器を入れる+78
-0
-
16. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:18
ゴミ袋の袋を新しいのをセットする+31
-4
-
17. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:29
>>1
たまに剥がしにくいのあってイラっとする時ある+62
-0
-
18. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:30
YouTubeの5秒のCM待つこと+173
-0
-
19. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:31
毎日の歯磨き+61
-0
-
20. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:37
トイレ+41
-1
-
21. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:56
大根を擦る+59
-1
-
22. 匿名 2022/06/01(水) 15:08:58
車の駐車 好きに止めさてくれ+7
-0
-
23. 匿名 2022/06/01(水) 15:09:03
郵便局のみ可能な支払い
せめてコンビニだったらまだ良いんだけど+54
-0
-
24. 匿名 2022/06/01(水) 15:09:10
>>12
家だと我慢大会みたいになってる
最後の一枚を使った人が負け…みたいな+15
-1
-
25. 匿名 2022/06/01(水) 15:09:24
何かを切る
包丁まな板使いたくないのでウインナーとかはそのままフライパンの上でハサミで切る+43
-0
-
26. 匿名 2022/06/01(水) 15:09:25
明日の食パンしかないから買いに行かないといけないのに、スーパー行くのが面倒くさい+76
-0
-
27. 匿名 2022/06/01(水) 15:09:26
>>14
わたしはキッチンペーパーで水分とってるよ
乾くのはやい+5
-5
-
28. 匿名 2022/06/01(水) 15:09:36
歯磨き+8
-0
-
29. 匿名 2022/06/01(水) 15:10:14
コーヒーメーカーを使う+26
-3
-
30. 匿名 2022/06/01(水) 15:10:17
毎晩旦那がリビングでくつろいだ後のヨギボーmaxを起こすこと+5
-1
-
31. 匿名 2022/06/01(水) 15:10:57
トイレットペーパー変える+21
-2
-
32. 匿名 2022/06/01(水) 15:11:07
洗濯機に呼ばれても干すのが面倒
+74
-0
-
33. 匿名 2022/06/01(水) 15:11:08
冷凍食品を温める+10
-1
-
34. 匿名 2022/06/01(水) 15:11:32
お風呂掃除+56
-0
-
35. 匿名 2022/06/01(水) 15:11:36
ネット注文+11
-0
-
36. 匿名 2022/06/01(水) 15:11:38
>>24
それ、トイレットペーパーでもある
使おうとしたら1回分もない!
前のやつが変えたくなくて
わざと残したな!ってなる+13
-0
-
37. 匿名 2022/06/01(水) 15:11:47
+13
-1
-
38. 匿名 2022/06/01(水) 15:12:04
>>3
自動体洗いマシーン出来ないかな…って毎日言ってる…+46
-0
-
39. 匿名 2022/06/01(水) 15:12:13
朝起きたままの布団を夜のために直す+23
-1
-
40. 匿名 2022/06/01(水) 15:12:39
ゴミ袋のセット+8
-2
-
41. 匿名 2022/06/01(水) 15:12:51
マイナンバーカードの申請
ずっと作らなきゃと思いつつやってなかったけど特設センターの予約ネットでできるし窓口も空いててすぐだった+12
-1
-
42. 匿名 2022/06/01(水) 15:12:56
コンタクト付ける。外す。+21
-1
-
43. 匿名 2022/06/01(水) 15:13:16
スマホの充電+16
-1
-
44. 匿名 2022/06/01(水) 15:13:19
トイレ掃除とお風呂掃除。+33
-0
-
45. 匿名 2022/06/01(水) 15:13:38
裏返った靴下を裏返す+15
-1
-
46. 匿名 2022/06/01(水) 15:13:41
町内会の班長会議に出ること。椅子に座って話聞いて広報持ち帰ってくるだけといえばそれだけなんだけどね。結局1時間くらいかかるし。ちなみに今日。はぁめんどくさい。+21
-0
-
47. 匿名 2022/06/01(水) 15:13:50
なにもかもめんどくさい
とくに食器洗いほんと面倒+41
-1
-
48. 匿名 2022/06/01(水) 15:13:59
換気+0
-1
-
49. 匿名 2022/06/01(水) 15:13:59
パジャマのズボンのゴムを替えること。ゆるゆるのまま履いていて、夫の前でズボンを落としたこともある。本当にギャグマンガ。+21
-1
-
50. 匿名 2022/06/01(水) 15:14:08
>>10
寝る前洗ったのにまた洗うのかいと思ってやってる+13
-1
-
51. 匿名 2022/06/01(水) 15:14:36
>>38
髪も乾かしてほしいね+12
-0
-
52. 匿名 2022/06/01(水) 15:14:57
>>6
あのう…ハードル高いと思うんですが〜
ちょっとしたですよ〜
+17
-0
-
53. 匿名 2022/06/01(水) 15:15:11
七味・一味の
白いキャップの下の
銀色のシート剥がさないと
いけないこと。
+28
-0
-
54. 匿名 2022/06/01(水) 15:15:23
>>1
今はやってないけど、窓の霜取りだるかった+4
-0
-
55. 匿名 2022/06/01(水) 15:15:29
通勤+9
-1
-
56. 匿名 2022/06/01(水) 15:15:34
>>29
美味しいのはわかってるけど、準備片付けめんどいよね。+15
-0
-
57. 匿名 2022/06/01(水) 15:16:06
>>14
もうさ、コレがあるから髪洗うの面倒なんだよ
みんななんか工夫でもしてんのかな?+7
-2
-
58. 匿名 2022/06/01(水) 15:17:03
シャンプー、洗剤の詰め替え+30
-0
-
59. 匿名 2022/06/01(水) 15:17:38
>>1
1本ならいいけど、何本もためると本当に面倒!
+9
-0
-
60. 匿名 2022/06/01(水) 15:17:44
>>1
剥がすより、ペットボトル潰す事が面倒
便利なグッツあるとかじゃなく、面倒+12
-0
-
61. 匿名 2022/06/01(水) 15:17:52
>>1
トピタイだけ見て、ゴミの分別、って書きにきたらそもそも主さんもかー。
瓶のドレッシングのプラの注ぎ口とかも外すの面倒くさい~+15
-0
-
62. 匿名 2022/06/01(水) 15:18:41
理科実験で、火を使うの怖がってる奴への配慮めんどくせー!
ぶりっ子って言ったら先生に怒られた!+0
-4
-
63. 匿名 2022/06/01(水) 15:19:12
>>1
剥がさないといけない地域もあるのか!+8
-1
-
64. 匿名 2022/06/01(水) 15:20:14
1m先のリモコンをとる
+7
-1
-
65. 匿名 2022/06/01(水) 15:20:25
>>38 クレンジング→洗顔→シャンプーと洗体→ボディクリームと化粧水一式→ドライヤーまで全てやってくれる画期的な機械を誰か発明してくれないかな〜と毎日思いながらお風呂入ってる+17
-1
-
66. 匿名 2022/06/01(水) 15:20:41
頭を洗う→乾かす
が髪多いから面倒うで、気が遠くなる
+14
-0
-
67. 匿名 2022/06/01(水) 15:21:49
>>3
女のお風呂入るってまじで工程多いよね
髪洗うところから始まって、お風呂上りのボディケアも含めたら
余裕で1時間以上はかかる‥‥+34
-1
-
68. 匿名 2022/06/01(水) 15:25:32
畳んだ洗濯物を引き出しに入れる
なぜかめんどくさい
駄目な主婦ですよね+20
-0
-
69. 匿名 2022/06/01(水) 15:25:50
最近、食べることにも体力がいる+12
-1
-
70. 匿名 2022/06/01(水) 15:25:51
ビュッフェで食べ物を自分で取りに行くこと+6
-1
-
71. 匿名 2022/06/01(水) 15:26:10
>>1
ラベルレスのペットボトル飲料買ってる
箱買い限定だけど+4
-0
-
72. 匿名 2022/06/01(水) 15:26:36
>>14
ハンドタオルで拭きながらドライヤーあててるが
しずくが無くなった時点で完了としている。+8
-1
-
73. 匿名 2022/06/01(水) 15:27:13
今からしようと思ってる
かたづけ、掃除機、洗濯物を取り込む、ご飯作る…
これら全て。+17
-0
-
74. 匿名 2022/06/01(水) 15:27:57
カレンダーをめくる
+3
-1
-
75. 匿名 2022/06/01(水) 15:28:34
ゴミ箱にごみ袋をかける+9
-0
-
76. 匿名 2022/06/01(水) 15:28:54
>>2
無洗米にかえたら少しは楽よ+14
-0
-
77. 匿名 2022/06/01(水) 15:29:15
朝、起きて出勤する。
その前に洗濯、ご飯作り、化粧着替えも。
ずっーと、お布団の中にいたい!!+16
-0
-
78. 匿名 2022/06/01(水) 15:29:23
トイレットペーパー変え
旦那がやらん+6
-2
-
79. 匿名 2022/06/01(水) 15:29:46
>>61
熱湯に浸けてスプーンの柄をてこにすると簡単に外れるよ+6
-0
-
80. 匿名 2022/06/01(水) 15:30:08
洗濯物をたたみアイロン
これも全自動なら楽なのに。+4
-0
-
81. 匿名 2022/06/01(水) 15:30:12
スキンケア+5
-0
-
82. 匿名 2022/06/01(水) 15:31:16
やってしまえば大した事ないんだけどなー、めんどくさいから今はいっか ってなるものめちゃくちゃたくさんあるわ。+8
-0
-
83. 匿名 2022/06/01(水) 15:33:03
卵をパックから出して冷蔵庫の卵置き場に移す+6
-1
-
84. 匿名 2022/06/01(水) 15:34:31
シャンプーやボディーソープの詰め替え。
それならばボトルごと買ってしまう。+7
-0
-
85. 匿名 2022/06/01(水) 15:35:13
自宅でトイレに行くこと
外なら早めに行くのに家だとギリまで我慢する+4
-1
-
86. 匿名 2022/06/01(水) 15:36:17
足の爪切り、なんであんなに面倒なのか+9
-1
-
87. 匿名 2022/06/01(水) 15:42:56
>>38
こどものころから洗車機の人間バージョンできないかなぁと思ってた+17
-0
-
88. 匿名 2022/06/01(水) 15:43:17
>>38
私も!洗車機みたいなもので洗えたら楽なのに、とずっと思ってる。+7
-0
-
89. 匿名 2022/06/01(水) 15:45:45
歯医者の予約
現在、先延ばしにしてる+14
-0
-
90. 匿名 2022/06/01(水) 15:46:34
米炊くのがめんどくさい
風呂入るまでのとか。風呂入ればさっぱりしていいけどそれまでが本当に面倒+12
-0
-
91. 匿名 2022/06/01(水) 15:46:51
ゴミを捨てるために席を立つこと
投げ入れようとして失敗、結局捨てに行くけど+3
-0
-
92. 匿名 2022/06/01(水) 15:48:16
食洗機から食器を出す+7
-0
-
93. 匿名 2022/06/01(水) 15:48:42
>>3
これは『たったこれだけ』ではないと思う。
もう入らないぞって決めたら楽だもん+7
-2
-
94. 匿名 2022/06/01(水) 15:50:07
>>67
ほんとに。
髪の毛乾かして〜。
マジで短髪の夫とかする事なさすぎてうらやましい。+5
-0
-
95. 匿名 2022/06/01(水) 15:50:08
リモコンの電池の交換+5
-1
-
96. 匿名 2022/06/01(水) 15:50:36
ラインの返信+7
-0
-
97. 匿名 2022/06/01(水) 15:51:34
>>9
たまにだけど全部剃ってウィッグにしたらどれだけ楽だろうと考える。
+12
-0
-
98. 匿名 2022/06/01(水) 15:51:35
>>68
わかるーやっとたたみおわった…と息絶える+4
-0
-
99. 匿名 2022/06/01(水) 15:53:40
>>36
>>24
家族ならまだ許せるしはっきり『わざと残しただろう〜w』と笑いに変えるけど会社!会社でやられたら腹立ちますよね!
+4
-0
-
100. 匿名 2022/06/01(水) 15:55:09
>>30
優しいな、
呼び付けて片付けさせたくなっちゃうな+5
-0
-
101. 匿名 2022/06/01(水) 15:55:44
生活の全てー
+2
-0
-
102. 匿名 2022/06/01(水) 15:56:15
>>52
ここで爆笑しました+7
-1
-
103. 匿名 2022/06/01(水) 15:57:53
>>55
どこでもドア欲しいね。
ちなみにいくら出せます?
わたし買えるなら200万出していい。+6
-0
-
104. 匿名 2022/06/01(水) 16:00:37
>>86
硬い、足先まで遠い
伸びなくていいのにねぇ。+3
-0
-
105. 匿名 2022/06/01(水) 16:00:58
キャベツの千切り+5
-0
-
106. 匿名 2022/06/01(水) 16:05:07
水筒を洗うのめんどくさい+13
-0
-
107. 匿名 2022/06/01(水) 16:05:22
>>3
これは男性は、どうなんだろうね。
+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/01(水) 16:05:32
寝返り+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/01(水) 16:08:19
とある予約を先延ばしにしてて、今思い立って電話したら話し中でしたよ…また先延ばしよ…+6
-0
-
110. 匿名 2022/06/01(水) 16:11:20
トイレに行く+1
-0
-
111. 匿名 2022/06/01(水) 16:18:43
友人からの電話。
どんなに立て込んだ用事でも私は電話しようと思わないんだよね。LINEやメッセージでいいじゃん。+6
-0
-
112. 匿名 2022/06/01(水) 16:20:25
エコバックを畳む。+5
-0
-
113. 匿名 2022/06/01(水) 16:22:42
>>112
わかる。
それでテキトーに押し込んどくと、シワになってテンション下がる⤵︎+2
-0
-
114. 匿名 2022/06/01(水) 16:23:15
>>25
そのハサミを洗うのが面倒+6
-1
-
115. 匿名 2022/06/01(水) 16:27:18
物を出したらなおす。+4
-1
-
116. 匿名 2022/06/01(水) 16:37:44
>>47
皆洗うとき手袋とかしてるのかな
私は素手でやってるけど+1
-0
-
117. 匿名 2022/06/01(水) 16:42:06
健康診断の記入や検便+5
-0
-
118. 匿名 2022/06/01(水) 16:54:30
洗濯物たたむのは嫌いじゃない
しまうのはなんであんなにめんどくさい+5
-0
-
119. 匿名 2022/06/01(水) 16:54:56
逆上がり+0
-1
-
120. 匿名 2022/06/01(水) 16:56:57
シャワーに入る+2
-0
-
121. 匿名 2022/06/01(水) 17:00:00
>>15
ほんとにね
食器洗わなくて良くなっただけでも最初は喜んでたのに慣れると出すのすら億劫になる+4
-0
-
122. 匿名 2022/06/01(水) 17:33:06
>>3
お風呂は本当に気持ちいいし好きなんだけど、その後の動作がめんどい
上がったらガウンで寝そべりたい
あー、坊主にしたいなぁ+7
-0
-
123. 匿名 2022/06/01(水) 17:44:42
作ったご飯をテーブルに持ってく、食べる、シンクに持ってって洗うのこの一連の流れ。+4
-0
-
124. 匿名 2022/06/01(水) 17:45:18
水筒を洗う
これ本当に嫌い+4
-0
-
125. 匿名 2022/06/01(水) 17:46:31
ご飯食べること
お腹空きすぎて気持ち悪いぐらいにならないと動けないし、それでもめんどくさいからお菓子でいいやとなる。+1
-0
-
126. 匿名 2022/06/01(水) 17:58:12
洗剤とかの詰め替え
ミスって垂れたりすること多いし+3
-0
-
127. 匿名 2022/06/01(水) 18:07:08
>>2
全然「たったこれだけ」じゃない😭
焼きそば焼くより面倒くさい😭😭+0
-0
-
128. 匿名 2022/06/01(水) 18:21:10
食事をする。
色々値上げされるのを機会に、食事を止めたい。+1
-0
-
129. 匿名 2022/06/01(水) 18:25:59
>>68
ハンガー収納にして、畳むのは下着と靴下やハンカチのみにしているけど、疲れていると、それすら面倒。
うちは夫婦二人だからなんとかなってるけど、人数多いと大変だよね。+1
-0
-
130. 匿名 2022/06/01(水) 18:37:39
上司へのお茶出し+0
-0
-
131. 匿名 2022/06/01(水) 18:43:36
じゃがいもの調理
皮剥いて水にさらして…て考えると億劫+5
-0
-
132. 匿名 2022/06/01(水) 18:51:37
>>38
普段元気な時はまぁ良いんだけど…こないだ仕事先で立ちくらみして頭痛も始まって、やっとのことで帰宅した時は自動全身洗い機があれば良いのにと心から思った。
風呂に入る気力もなくそのまま寝たかったけど、1度外に出てしまってるから、そのままベッドに寝る選択肢はあり得なかった…+2
-0
-
133. 匿名 2022/06/01(水) 18:58:14
味噌汁を作る…
めんどくさい〜+2
-0
-
134. 匿名 2022/06/01(水) 19:03:33
>>2
めちゃくちゃわかる。
洗ってセットするだけなのに。
朝予約した日は「朝の自分よくやった」って褒めたくなるくらい。+3
-0
-
135. 匿名 2022/06/01(水) 19:03:39
>>29
分かるわ
でも止められない+0
-0
-
136. 匿名 2022/06/01(水) 19:10:57
>>63
逆に剥がさなくても良い地域があるなんて!
手間なしだねぇ+1
-0
-
137. 匿名 2022/06/01(水) 19:12:44
化粧を落とす+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/01(水) 19:12:48
>>132
いやだ〜!同じ
人間洗濯機みたいのあったらなぁとマジメに思うよ
ポンとしてザァーバシャバシャ
で、全身自動乾燥機付き+2
-0
-
139. 匿名 2022/06/01(水) 19:21:22
毎日ストレッチをする
ジムに通うのは全くめんどくさくないのに、家では根が生えたように動けない
ストレッチとか、宅トレとか、ものすごくハードルが高い…+1
-0
-
140. 匿名 2022/06/01(水) 19:27:18
>>2
からの冷凍用に一膳ずつラップにくるんで冷めたら冷凍庫に入れるまでが本当に無理+5
-0
-
141. 匿名 2022/06/01(水) 19:41:08
>>37
何を25個やるの?+1
-0
-
142. 匿名 2022/06/01(水) 19:48:48
蓋や扉を開けること+1
-0
-
143. 匿名 2022/06/01(水) 20:47:10
エアコンのフィルター掃除。
やろうと思ってから1ヶ月、面倒くさくてズルズル放置していたけど、
やったら5分で終わった(雑巾にキュキュット付けて洗うだけ)。+1
-0
-
144. 匿名 2022/06/01(水) 21:12:41
>>129
仲間がいてちょっと嬉しい
引き出しにしまうのは、パジャマや肌着類で洗濯する衣類だけなら割合は半分くらいなんですけど、よくよく考えればタオル類やマットやエプロンとか色々あってそれなりに手間です
家もシャツ、ズボン、スカートは吊るしてますけど
あんまり負担が減ってる気がしない
以前ニュースで見た事ありますけど、洗濯物を畳む機械が開発されたとか?
そこじゃないんですよね、収納して欲しい+1
-0
-
145. 匿名 2022/06/01(水) 22:03:03
>>124
わかるー
水筒しか洗わない新しいスポンジで毎日洗ってもなんか結局独特の匂いが気になる…
水筒の中も水が基本で、たまにジャスミンティー
クリアボトルとかしか使ったことないけど+2
-0
-
146. 匿名 2022/06/01(水) 22:42:45
トイレットペーパーを買って持って帰ること+2
-0
-
147. 匿名 2022/06/01(水) 23:04:54
冷奴に薬味をのせること+3
-0
-
148. 匿名 2022/06/02(木) 01:01:36
炊飯器の内蓋を洗う
+1
-0
-
149. 匿名 2022/06/02(木) 09:47:30
>>8
色々考えすぎて何で地球があんだろまでいきつく最初から存在しなければみんな楽なのにって思ってまためんどくせーに戻る+3
-0
-
150. 匿名 2022/06/02(木) 15:01:36
>>122
特に冬とか寒いし着替えの枚数も多いし
ドライヤーも時間がかかるのが面倒で😩+0
-0
-
151. 匿名 2022/06/02(木) 15:18:57
>>36
最後の一周しか残っておらず予備置き場にも補充がなくて指がギリギリ届くところに積んであるのを頑張って取った時は仕事場に戻って誰だー!って怒ってしまったわ。+0
-0
-
152. 匿名 2022/06/02(木) 15:23:52
>>3
お風呂めっちゃ面倒だよね〜。
お泊りデートの時、彼氏が「ご飯の前にササッとお風呂入りなよ」とか軽く言うのムカついたな〜
女のお風呂がどれだけ重労働か!!
まぁ男にはわかんないの仕方ないんだけどさ…+2
-0
-
153. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:56
私キョドりすぎ
いつからこうなったんだか+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する