-
1. 匿名 2022/05/31(火) 22:07:44
最近買う文房具はボールペンだけです、文房具に興味がなくなりました。
皆さんは文房具買いますか?+14
-36
-
2. 匿名 2022/05/31(火) 22:08:16
未だにかわいいメモ帳やら付箋やらマスキングテープやら買ってしまう+142
-4
-
3. 匿名 2022/05/31(火) 22:08:19
分度器+4
-4
-
4. 匿名 2022/05/31(火) 22:08:19
買わない
会社にあるし+9
-9
-
5. 匿名 2022/05/31(火) 22:08:27
>>1
万年筆+10
-2
-
6. 匿名 2022/05/31(火) 22:08:27
もともとない+4
-5
-
7. 匿名 2022/05/31(火) 22:08:35
たまに名前ペン買うよ+8
-2
-
8. 匿名 2022/05/31(火) 22:08:38
ノートやシャーペン買うよ+10
-3
-
9. 匿名 2022/05/31(火) 22:08:51
小学校高学年~中学校がピークでした+15
-3
-
10. 匿名 2022/05/31(火) 22:09:04
>>1
私は、なんだかんだでボールペンが苦手で、シャーペンは手放せません。+11
-2
-
11. 匿名 2022/05/31(火) 22:09:21
ミルキーペンで友達に手紙書いてた人~+45
-1
-
12. 匿名 2022/05/31(火) 22:09:23
まあ環境変わるとかじゃないと、ある程度揃ってるしね
でも便利な文房具あったらほしいよ+7
-0
-
13. 匿名 2022/05/31(火) 22:09:24
一か月に一冊も使わないのにノートや手帳ばっかりある+22
-1
-
14. 匿名 2022/05/31(火) 22:09:29
昔ながらの文具店がなくなってきた…。
今や学用品も百均にあるしなぁ、、悲しい+38
-0
-
15. 匿名 2022/05/31(火) 22:09:46
ほぼ日手帳書いてた時は色々買ってたなぁ〜
万年筆とか。
今は結局ジェットストリームばっかり使ってる。+14
-1
-
16. 匿名 2022/05/31(火) 22:09:54
ジェットストリームぐらいかな、買うの。+7
-1
-
17. 匿名 2022/05/31(火) 22:10:06
>>1
私は家で使う文房具は娘のお下がり。
会社では備品で足りてる+4
-2
-
18. 匿名 2022/05/31(火) 22:10:56
小中の頃大好きでいっぱい集めてたけど、当時はもったいなくて使えなくて、、、
でも今は使う機会もないし、古くて出なくなったりしてて
やっぱりあの頃もったいぶらずに使っておけばよかったな+18
-0
-
19. 匿名 2022/05/31(火) 22:11:05
付箋を集めてしまうw+12
-0
-
20. 匿名 2022/05/31(火) 22:11:24
消せるペンしか買わない+5
-2
-
21. 匿名 2022/05/31(火) 22:11:31
昔は好きだったけど、今はパソコンばかりでノートもペンも使わなくなったな。
手紙も出さないよね。+8
-1
-
22. 匿名 2022/05/31(火) 22:11:36
![文房具離れ]()
+3
-1
-
23. 匿名 2022/05/31(火) 22:12:06
>>1
ロフト行って見て下さい+11
-1
-
24. 匿名 2022/05/31(火) 22:12:44
ペンは書きやすいのがいい
メモ帳はかわいいの+7
-1
-
25. 匿名 2022/05/31(火) 22:14:03
>>1
文房具どかろか年と共に物欲が低下してきた。+8
-4
-
26. 匿名 2022/05/31(火) 22:14:07
きちんと使い切るようになったからか買わなくなったね。
ボールペンの替芯とスティックのりくらい。+3
-0
-
27. 匿名 2022/05/31(火) 22:14:42
勝手に奇跡の5色ペンと呼んでるダイソーのシャーペン、黒、赤、緑、青が一緒になったペン一択で使ってる。
筆圧が強いのでジェットストリームは頼りなくなく感じる。
指示書とかのアクセントに大活躍してくれて全然壊れない。個体差かもしれないけど。
+4
-6
-
28. 匿名 2022/05/31(火) 22:15:27
>>1
献血大好きで、その度ボールペンくれる♪
私のボールペンは献血のボールペンばかりだわー
これがなかなか質の良いボールペンで、ここ数年買ってないw+5
-1
-
29. 匿名 2022/05/31(火) 22:16:43
メルカリ始めてから部屋に梱包用の資材が💦
ハサミはすぐに見つかるよう2つ別々の場所に置いています
+0
-0
-
30. 匿名 2022/05/31(火) 22:17:06
子供の真似して筆箱買って、ボールペンとか鉛筆定規ハサミノリ…って色んな文房具詰め込んでる。可愛いのばっかりでめっちゃ気に入ってる!+11
-0
-
31. 匿名 2022/05/31(火) 22:17:53
妙なロマンがあってたまに買ってしまう+18
-0
-
32. 匿名 2022/05/31(火) 22:17:54
>>1
私は護身用にコンパス買います。
胸ポケット、カバン、靴の中にそれぞれ忍び込ませてます。+2
-3
-
33. 匿名 2022/05/31(火) 22:18:44
>>1
文房具オタクなので意味も無く色々買ってしまう
付箋とか可愛いのとか、マスキングテープとかは色々と買ってしまう〜〜〜💦💦
ハサミとかも色んな面白い種類も出てるし、メモ帳も種類沢山あって文房具は見てるだけで楽しくて…
本屋と同様無くなって欲しくない+34
-0
-
34. 匿名 2022/05/31(火) 22:19:12
指サックは会社備品がシンプルなやつから大仏みたいなのに変わったから自分で可愛いの買って使ってる+4
-0
-
35. 匿名 2022/05/31(火) 22:20:17
>>1
昔から文具好きだったけど、今はフリクションの替え芯買うくらい。
モノを増やしたくないし、捨てられない性格なので、なるべく買わないようにしてるのもある。+0
-4
-
36. 匿名 2022/05/31(火) 22:21:15
画びょうや付箋は常に持ってます
書類とか失くさないように机の脇の棚の裏側に貼っておいたり、クレジットカードの請求額をPCに貼っておきます
あと無印のフォルダーとか
穴開けるパンチも新調しようと思ってた
定規も買わないと+0
-0
-
37. 匿名 2022/05/31(火) 22:21:46
>>1
文房具
学校を卒業すると確かに減りますよね
でも海外に人気とか聞いた事ありますけど
私は時々利用するだけで申し訳ないです+0
-0
-
38. 匿名 2022/05/31(火) 22:22:33
黒い靴下に名前を書くおすすめの白いマーカー教えて+1
-1
-
39. 匿名 2022/05/31(火) 22:22:53
>>33
私は趣味でもなくガムテープを4色持っています
メルカリ用です💦+2
-0
-
40. 匿名 2022/05/31(火) 22:23:21
季節の便箋とか買いたくて色々見るんだけど、自分なりのこだわりが何故かあって、会社名入ってないのがいいの。MIDORIってメーカー名?入ってるのイヤなんだよね。わかる人いない??+7
-2
-
41. 匿名 2022/05/31(火) 22:23:42
買わないけど好き!+3
-0
-
42. 匿名 2022/05/31(火) 22:24:53
+5
-0
-
43. 匿名 2022/05/31(火) 22:25:24
子供の頃、文房具屋さんはパラダイスだったな
安い物から高い物までもの凄く興味があった。
中学から美術部だったしなんだかんだでロマンがあったわ。+8
-0
-
44. 匿名 2022/05/31(火) 22:26:04
ボールサインは80円〜
ってCMあったよね
香取慎吾が出てたの+2
-0
-
45. 匿名 2022/05/31(火) 22:26:43
>>43
今でもヨーロッパ製のペンとか見ると欲しくなります
トキメキがある+5
-0
-
46. 匿名 2022/05/31(火) 22:27:43
片づけてたらホッチキスが多い
魚の形のから赤いのから透明なのから職場から盗んだのか事務用のまで+1
-2
-
47. 匿名 2022/05/31(火) 22:29:31
ボールペンは普通のとフリクション、シャーペン、テープのりぐらいしか買わないかな。
見ると楽しいけど使わないしなーと思う。+0
-0
-
48. 匿名 2022/05/31(火) 22:30:16
お店で見るのは好きなんだけど仕事でボールペン使うくらいしかなくて。
ノートとか使わなくなっちゃったよ。+1
-0
-
49. 匿名 2022/05/31(火) 22:32:49
>>45
フランスに行った時、学生はパイロットのペンを使ってる子が多かった+1
-0
-
50. 匿名 2022/05/31(火) 22:33:17
手帳はアナログ派なので文具は必須ですね
ちなみにジェットストリームなどの書きやすいのは長期保存に向いていないのでシグノを使ってます+4
-0
-
51. 匿名 2022/05/31(火) 22:35:59
個人でやってるような文房具屋さんには、確かに行かなくなったなぁ。
小さい頃は何も買わなくてもあんなにワクワクしたのに+6
-0
-
52. 匿名 2022/05/31(火) 22:37:01
>>2わかるー買ってしまうよね
+7
-0
-
53. 匿名 2022/05/31(火) 22:37:49
「万年筆で書いたら突然字がきれいになった、沼にハマった」
というネットの記事を読んだ。
私も万年筆愛好家だが、字は全くきれいではない。万年筆で字がきれいになったという実感もない。+5
-0
-
54. 匿名 2022/05/31(火) 22:45:41
>>45
ビックのイージーグライドの生産終了はショックだった。
今までに何気なく買って使っていて一番好きなボールペン。
こういう太くてしっかりしつつ滑らかな書き味のボールペンが私は好き。武骨な書き味なのに本体が軽いところがまた魅力。この書き味とグリップ感、レトロシンプルなデザインはさすが外国ブランドだな~て、意味もなく持って指で振ったり回してしまう。+2
-0
-
55. 匿名 2022/05/31(火) 22:50:55
ここ2~3年はマイルドライナーにハマって何種類も買った
イラストに色をつけるのに淡い色が塗れるのが良い!
数年前にはゼブラのプレフィールとかパイロットのコレトとかホルダーも替え芯も何本も買ったな
カラフルなのに弱いかも+6
-0
-
56. 匿名 2022/05/31(火) 22:53:53
>>11
326の文字にも憧れてたなぁ~+0
-0
-
57. 匿名 2022/05/31(火) 22:54:43
色々開発して新商品新ブランドを提供してくれる文具メーカーさんには悪いんだけど、アラフォーになったら一周回って昔ながらの定番品に回帰してしまった。
細くてかたい書き味のボールペンなんて、書きにくい上に初老老眼には見えにくくて書いた気にならないの。
筆圧要らなくてしっかり濃く書けるマッキーが祖父母やお年寄りの家に行くと身近に何本も置いてあるけど、その気持ちが初老になるとものすごくわかった。
マッキーラブ❤️+3
-0
-
58. 匿名 2022/05/31(火) 22:57:17
マッキーのノック式はいいわ~
フタが無くならないからね+9
-0
-
59. 匿名 2022/05/31(火) 23:00:00
学生時代はメーカーのパイロットを贔屓にしてたけど、社会人になってから粗品で各メーカーのものを使うようになり、こんな使いやすいシャーペンや蛍光ペンあるんだと驚いてる…
各社拘りが様々あって面白い。+8
-0
-
60. 匿名 2022/05/31(火) 23:03:42
100均の10本入りのボールペンなんだけど、書き味がドンピシャで字を書くのが好きになった+5
-0
-
61. 匿名 2022/05/31(火) 23:04:20
>>33
私も。
子供の時から文房具大好きで、いつもねだって親に怒られてた。
だから今は自分のお金で好きなだけ買ってる!+0
-0
-
62. 匿名 2022/05/31(火) 23:04:27
私こういうクリップとかかわいくて未だに買っちゃう…
あと進捗ノートに貼るかわいいシールとか達成感得るために買ったり、文房具大好き![文房具離れ]()
+9
-1
-
63. 匿名 2022/05/31(火) 23:06:44
最近ハマりだした 実用的なのも好きだけど可愛いものも好き
+4
-0
-
64. 匿名 2022/05/31(火) 23:10:17
最近かわいい文房具多いよね、ネットで見てるだけでも楽しい。
実際にいっぱい並んでるお店に行ったら1日過ごせそう。きっといっぱい買っちゃう。+7
-0
-
65. 匿名 2022/05/31(火) 23:18:45
ガラスペンが気になる。インクとか凝り出したらキリ無いだろうなぁ+7
-0
-
66. 匿名 2022/05/31(火) 23:20:51
>>2
私も!
むしろ文房具業界は昔より盛り上がってるよね。
期間限定カラーとか限定コラボとかたくさんあるしついつい買ってしまう。
私は筆記具とノートが好きみたい。
最近のお気に入りはゴッホ展で手に入れたロルバーンのノートです。
![文房具離れ]()
+17
-0
-
67. 匿名 2022/05/31(火) 23:37:28
>>2
事務職ですが、この付箋使い切る頃には辞めたろって思いつつ、次を買ってしまう。+6
-0
-
68. 匿名 2022/05/31(火) 23:39:27
今は大学なんかタブレットがノート代わりだから本当にペンも買わなくなって寂しい〜+3
-0
-
69. 匿名 2022/05/31(火) 23:39:48
>>65
沼にハマりましょう。
最近はインクの色の種類が半端ないですよね〜。
手軽なサイズも出てるので、インクも集めやすくなりましたよ。+6
-0
-
70. 匿名 2022/05/31(火) 23:49:34
わかるなぁ。昔はいろんな色のペンを集めてたけど、今は会社に文具あるし、手帳はスマホだしで昔ほど買わなくなっちゃった。+0
-0
-
71. 匿名 2022/06/01(水) 00:06:46
Mr.文具とかはたまに行くけど、学生でもないけどなんか見るだけで楽しいよね。
(Mr.文具うちの地域だけかな?もしかして?)+0
-0
-
72. 匿名 2022/06/01(水) 00:09:08
仕事でボールペン使うけど、
やっぱり使いやすいのがいいと思って買うけど、インクがすぐなくなる…
だから仕方なく会社から支給されてるの使ってる
自分で買ったペンや付箋は気分上がるんだけどね。+4
-0
-
73. 匿名 2022/06/01(水) 00:13:11
子どもが学校で鉛筆やノートなど文房具が必要なので、よく買います。
文房具のCOMPASSと言うお店が、定価よりも安く買えてよく行きます。+5
-0
-
74. 匿名 2022/06/01(水) 00:36:17
数年前まではハマってオシャレな海外製の物とかシールマステ付箋とか集めてたけど
今は仕事もしてないし、シールマステ付箋は結局あまり使わないし使いやすい物が決まったから買わなくなったな+0
-0
-
75. 匿名 2022/06/01(水) 00:39:35
文具女子博大好き!
テンション上がってたくさん買い込んじゃう。
+3
-0
-
76. 匿名 2022/06/01(水) 00:42:02
>>62
写真のデザインフィル好き!
シンプルで可愛いデザインの文具が見つかるよね。+5
-0
-
77. 匿名 2022/06/01(水) 01:00:48
>>1
万年筆、ボールペンと使っていますよ+1
-0
-
78. 匿名 2022/06/01(水) 01:01:27
>>65
沼です、沼!+3
-0
-
79. 匿名 2022/06/01(水) 05:17:11
>>1
買わなくなったし、店にも行かなくなって来た。
+0
-0
-
80. 匿名 2022/06/01(水) 08:06:53
>>34
大仏www
私もめくりっこみたいな可愛いやつの方がテンション上がるよね
でも最近大仏にもカラーのやつない?
うちの大仏蛍光イエロー+1
-0
-
81. 匿名 2022/06/01(水) 09:53:45
>>67
お~!
私も区切りつけて辞めたい。+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/01(水) 10:17:19
子供が中学生になるのでシャーペンを大量買いしたよ!
いろんな種類で!
いろいろ違っておもしろい+0
-0
-
83. 匿名 2022/06/01(水) 10:22:33
>>76
ミドリだよね!わたしも好きー!
これの黒を買ったよ![文房具離れ]()
+1
-0
-
84. 匿名 2022/06/01(水) 16:21:35
>>69
>>78
やっぱり値段によって書き味違う?お店で試し書きとか出来ないのかな+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/01(水) 16:28:46
>>1
資格勉強や字の練習しているのでそれなりに買ってる。
ちょっと前までは太めのを好んで使ってたけど最近細めのものの方がしっくりくるようになったから細目の買うようになった(とはいえデザインは仕事にも使え気が散らないようにシンプルなやつだけど)。+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/01(水) 16:43:07
>>84
最近試し書きさせてくれるお店減りましたよね。
マナーの低下で仕方がないんだと思うけど...
値段で、と言うより結局好みだと思います。
モンブランよりも私は国産の万年筆の方が書きやすく感じるし、軸が太いものより細い方が私は持ちやすいです。+3
-0
-
87. 匿名 2022/06/01(水) 21:52:15
>>86
色々探してみます。ありがとう!+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/02(木) 13:00:52
愛用の習字道具と最近買った替え芯です
筆と墨は鳩居堂、紙は出雲で文鎮は世界堂のものです![文房具離れ]()
+2
-0
-
89. 匿名 2022/06/08(水) 17:31:14
呪術廻戦のボールペンが30円だったので昨日買いました
Juiceか何か、質のいいペンで嬉しいです+0
-0
-
90. 匿名 2022/06/10(金) 14:39:48
>>50
そうなの?
+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/18(土) 19:10:24
ぺんだこ好きだよペンだこ+0
-0
-
92. 匿名 2022/06/20(月) 14:11:56
>>83
これいいね+0
-0
-
93. 匿名 2022/06/30(木) 20:56:01
まだ買っちゃう💝+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





