ガールズちゃんねる

夏にサンダル履きたくない人。

211コメント2022/06/03(金) 17:15

  • 1. 匿名 2022/05/31(火) 09:08:43 

    主は夏はパンプスかスニーカーです。
    ストッキングの爪先に伝線がいくと見えるし足の幅が狭いのでサンダルだと爪先が前に出てしまいます。
    夏にサンダル履かない人っていますか?

    +206

    -48

  • 2. 匿名 2022/05/31(火) 09:09:30 

    自転車乗るので、夏でも靴です

    +190

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/31(火) 09:09:38 

    足裏が汗でヌチャヌチャ

    +345

    -9

  • 4. 匿名 2022/05/31(火) 09:09:46 

    今爪が病気にかかってる

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/31(火) 09:09:52 

    脱糞民主党のトピック読んだ後だと尚更にサンダルで歩きたくないと思った

    +16

    -12

  • 6. 匿名 2022/05/31(火) 09:09:56 

    そりゃいるんじゃない?
    いるかどうか聞いてどうするの?

    +39

    -34

  • 7. 匿名 2022/05/31(火) 09:10:04 

    お腹弱くてすぐ冷えるから年中スニーカーだよー

    +222

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/31(火) 09:10:06 

    私爪が汚いから履きたいけど履けない
    ペディキュア塗りたくないし

    +229

    -4

  • 9. 匿名 2022/05/31(火) 09:10:12 

    夏にサンダル履きたくない人。

    +119

    -6

  • 10. 匿名 2022/05/31(火) 09:10:38 

    日焼けするの嫌だしフットネイルが面倒だから履きたくてもあまり履かないようにしてる。
    結局一年中スニーカー。

    +313

    -4

  • 11. 匿名 2022/05/31(火) 09:10:39 

    砂とかゴミが足につくことあって、嫌いです。

    +317

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/31(火) 09:10:48 

    >>2
    え?自転車乗るけどサンダルだわ💧

    +104

    -20

  • 13. 匿名 2022/05/31(火) 09:10:51 

    外反母趾だし、かかとガサガサだし。

    +110

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:07 

    サンダルの靴ずれが辛い

    +114

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:10 

    ここ数年ずっとスニーカーだよ

    +141

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:17 

    >>1
    近所のスーパーくらいなら履くけど仕事やお出かけの時は履かない。
    冷房で冷えるし、汗かいてペタペタするのが嫌

    +160

    -3

  • 17. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:20 

    野良猫とか地域猫とか放し飼い猫の糞とか踏みたくないのでサンダルは無理

    +19

    -15

  • 18. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:31 

    サンダル、もしつま先とか踏まれたら骨折するから履かなくなった。

    大学生までは何も考えずに履いてたけど、電車に乗ることも多いし無理。

    履くならビーチか自分の家の敷地内。

    +171

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:34 

    蚊に刺されやすいから履かない

    +93

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:42 

    日焼けが嫌なので夏もスニーカーが多いです。夜にコンビニとか出かける時は履いたりします 

    +89

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:43 

    サンダルと言えばクロックス一択
    女子的な細い綺麗なデザインのは履きたくない

    +10

    -27

  • 22. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:53 

    >>1
    ペディキュアしなきゃなって面倒くささはある。
    メンテナンスもし続けなきゃだし。

    +121

    -3

  • 23. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:57 

    >>6
    ガルはそんなトピばかりだべ。とりあえず答えてあげれば?私は履きまーす。

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/31(火) 09:11:58 

    >>14
    サンダル履く前に足にワセリン塗ると靴擦れしなくなるよ!

    +2

    -16

  • 25. 匿名 2022/05/31(火) 09:12:26 

    足の裏がべたつく感じがして嫌なんだけど、みんなはサラサラなのかな

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/31(火) 09:12:35 

    足腰悪くしたから1年中スニーカー。
    サンダル涼しいけど安定しないし。
    というかサンダルの涼しさを忘れてきてる。
    裸足の方が絶対涼しいだろうな、とは思うけどどっちにしろ暑いからもういいかな…。
    あとサンダル焼けしなくなるからそれはメリット。

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/31(火) 09:13:00 

    冷え性なので履きません。
    外ならまだいいけど、店内の冷房でつま先冷え冷えになる。

    +106

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/31(火) 09:13:03 

    スリッパになるときに困るから靴

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/31(火) 09:13:16 

    >>1
    サンダルにストッキング履くの?
    素足でいいのでは

    +113

    -6

  • 30. 匿名 2022/05/31(火) 09:13:22 

    フットネイルや踵のケアが面倒くさくて、履かないですね

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/31(火) 09:14:04 

    >>5
    脱糞民主党w

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/31(火) 09:14:11 

    履かなくなりました。最近はアクアリストやエアリフトが流行っててつま先隠れるのでそればかり。スニーカーの定義なのかサンダルの定義なのかわからないけど。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/31(火) 09:14:18 

    >>11
    その足で家に帰って来てあがるのが無理すぎる😢

    +128

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/31(火) 09:14:39 

    はいはーい!
    左足の親指以外、爪が小さく厚く変形しています。
    本当は可愛くペディキュアとかしてサンダル履きたいけど
    爪がキレイじゃないから無理…。

    +47

    -5

  • 35. 匿名 2022/05/31(火) 09:14:42 

    >>1
    爪にコンプレックスがあって基本的に靴下を履いてスニーカーです。真夏は多少、暑いけど慣れたよ。

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/31(火) 09:14:52 

    >>1
    履きたくない訳ではなく、むしろ気持ちとしては履きたいんだけど、足痛くなるかなーとか焼けるかなーとか考えるとめんどくさくなってスニーカーばっか履いてる。

    +70

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/31(火) 09:15:35 

    サンダルはおろか
    アンクルも出せやしない。
    寒い。。

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/31(火) 09:15:43 

    夏は、昼間に足を冷やすと、夜寝る時に足が火照って寝られないので、外に行く時は靴下とスニーカーで行ってる
    サンダルは履かない

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/31(火) 09:15:47 

    >>3
    サンダル履かないから分からないけど、これどうなんだろうね。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/31(火) 09:16:08 

    サンダルのときストッキング履かない

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/31(火) 09:16:28 

    >>29
    私もそっちが気になった

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/31(火) 09:16:42 

    カカトがカッサカサだからねぇ
    素足になるのが抵抗あるわ

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/31(火) 09:17:00 

    >>30
    そうそう、綺麗に履くのは難しいよね。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/31(火) 09:17:26 

    かかとがガサガサすぎてサンダルでそれが見えるのが恥ずかしくて…涙

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/31(火) 09:17:48 

    >>3
    布やコルクなどのツルツル素材ではない物で、洗えて足形がつかない色が濃い物を探すのが大変。
    私の場合、幅広じゃなければいけないし。
    何で商品開発の人は考えないんだろうね。

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2022/05/31(火) 09:17:51 

    >>3
    パイル地のサンダルだと汗を吸ってくれるからヌチャヌチャしなくていいよ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/31(火) 09:17:53 

    >>18
    千原Jr.がやられたね

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/31(火) 09:18:34 

    マイナスされそうだけど、サンダルって、品がないように見えてしまう。
    だから興味なし、履かない。

    +9

    -19

  • 49. 匿名 2022/05/31(火) 09:18:35 

    >>17
    スニーカーなら糞を踏まないの?

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/31(火) 09:19:44 

    ペディキュア塗るのが面倒で、素足で履けるH&Mで売ってる安い靴や、スリッポンばっかり履いてる
    そのかわり、たまにペディキュアした時はここぞとばかりにサンダル履きまくるw

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/31(火) 09:20:02 

    カカトがカサカサしててオッサンみたいだから見せたく無い

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/31(火) 09:21:09 

    >>24
    横だけどそれだとサンダルヌルヌルしてヒール程々にあるやつだと前滑りして足の甲が今度は靴擦れおこして痛くなりそう

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/31(火) 09:21:10 

    ニオイが気になる…

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/31(火) 09:21:51 

    >>12
    同じく~サンダルで漕ぎまくってます

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/31(火) 09:22:21 

    サンダルで長時間過ごすのは無理だな。
    疲れるし、エアコン効いてる所は寒くなりそう。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/31(火) 09:22:22 

    虫とかが這い上がってきたら嫌なので外でははかない。ショッピングモールやレストランに行くときは履く

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/31(火) 09:22:56 

    >>12

    サンダルで自転車こいでるときに、何故か運悪く爪先が地面にジャってなることがあるんですよ…
    あれで擦りむいた時の激痛ったらもう机の角にぶつけるより痛い

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/31(火) 09:23:07 

    冷房きいてるところから暑い外に出た時のベタベタ感が嫌だからサンダルが好きじゃない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/31(火) 09:23:16 

    蚊に刺されるのが嫌なのよ。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/31(火) 09:23:59 

    >>1
    サンダルにストッキングって、昔の看護師さんみたいって思ってるの私だけ??

    +39

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/31(火) 09:24:08 

    こんな感じのサンダル履いてた時日焼け止めを足の甲に塗るの忘れて
    甲にパンツみたいな日焼け跡ができてそれ以来履いてない

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/31(火) 09:24:27 

    冷え性ひどくなって履かなくなった
    特に屋内のエアコンに耐えられなくて履く場所が限られてしまっで出番もグンと減ったしめんどくさくてコーディネートから外した

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/31(火) 09:25:08 

    >>1
    履かないよ
    素足で履くと足裏が気持ち悪い
    サンダル見て可愛いなとは思うけど

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/31(火) 09:25:36 

    >>45
    ツルツルだと蒸れるし、布やコルクだと黒く足跡着いちゃうんだけどw足が汚いだけ??w

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/31(火) 09:26:06 

    満員電車で揺れて踏まれるのが怖いので、足は出せない。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/31(火) 09:28:30 

    夏にってことは、冬にサンダル履くの?

    +0

    -11

  • 67. 匿名 2022/05/31(火) 09:28:44 

    ペディキュアしていないとサンダル履いちゃダメなのか

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/31(火) 09:28:53 

    裸足で履くのがなんとなく嫌。
    夏はバレエシューズにココピタの靴下

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/31(火) 09:30:01 

    >>1
    サンダルでストッキング履くのか?

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/31(火) 09:30:21 

    ここ数年スニーカーで過ごしてる
    ネイルすると足の爪白くなるしなるべくしたくない
    暑いけど爪とかかとが隠れてる安心感がある

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/31(火) 09:32:52 

    >>4
    水虫なら病院行きなさい

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/31(火) 09:32:58 

    >>17
    フンがよくあるなら犬か違う動物のフンじゃない?
    猫ってふん尿隠すから道とかにはしないと思うよ

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/31(火) 09:34:02 

    主です。
    夏でもストッキング履きたいです。
    素足のままよりはストッキングに覆われてる方が肌のアラが目立たなくていいので。

    +11

    -12

  • 74. 匿名 2022/05/31(火) 09:34:42 

    >>1
    爪に自信が持てないので、夏もスニーカーかぺたんこ靴。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/31(火) 09:36:01 

    靴下絶対履きたいから、サンダル履かないよ
    足裏も汗かくから、ぬるぬるして気持ち悪い

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/31(火) 09:37:04 

    若いし、足も綺麗なので
    毎年、ミニスカ、サンダルです

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/31(火) 09:37:49 

    >>61
    わたしは網目状のバレエシューズみたいなサンダルで、足の甲が気持ち悪い水玉模様になったよw

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/31(火) 09:40:06 

    >>64
    脱いだとき足の指の形に黒くなっているのを見るのが苦手…ビルケンシュトックとか

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/31(火) 09:40:24 

    >>1
    夏にサンダル履かなくていつ履くんですかー

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2022/05/31(火) 09:41:06 

    通勤電車で踏まれて親指の爪が割れたし😢
    爪先を守るためにもスニーカーにしてます。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/31(火) 09:41:34 

    難しいけど、蒸れるし水虫経験あるから本当はサンダル履きたい のだけれど、巻爪だったりするから「素足+サンダル」ができない

    どうしてもサンダル履きたいなら少し前に流行った?靴下はいてスポサンみたいな感じになっちゃうのかな。
    基本はGUのスニーカーだよ。ニューバランスとかは夏は暑くて履けない💦

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/31(火) 09:43:03 

    >>29
    それ思ったw
    サンダルにストッキングとかクソダサいし、履いてるのおばあちゃんくらいしか見たことないけど、主かなり高齢の人?

    +68

    -7

  • 83. 匿名 2022/05/31(火) 09:43:33 

    >>19
    足の甲を蚊に刺されると辛いよね

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/31(火) 09:43:38 

    踵がガッサガッサなので履けない

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/31(火) 09:44:09 

    だんだん履かなくなった。
    夏はスリッポンばかり。
    美を保ってる人ならいいと思うけど、自分みたいなのは歳とるにつれてなるべく肌出さない方がいいのかなって思うようになって。
    世間をお騒がせしてたあの方の母上が外歩いてる写真見て特にそう思ってしまった。

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/31(火) 09:44:11 

    夏祭りにサンダルで行って、落ちてた割り箸が足にブッ刺さったことがある。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/31(火) 09:45:42 

    >>24
    サンダルも汚れるし、ベタベタしそうで気持ちわるいじゃん

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/31(火) 09:46:09 

    >>25
    これ今解決したい問題の一つ。
    ベビーパウダーが良いとか読んだんだけどやった事ある人いないかな?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/31(火) 09:46:12 

    アラサーあたりから素足履き無理になった

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/31(火) 09:47:24 

    >>24
    ベタベタやん
    スニーカーでいい

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/31(火) 09:47:26 

    カカトがガサガサだから、サンダルなんて履けません

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/31(火) 09:48:26 

    電車で酔ったサラリーマンの革靴で足踏まれて爪取れた。その日からベランダとゴミ出し以外にサンダル履きません。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/31(火) 09:50:01 

    >>12
    踵が固定されるタイプじゃないと道交法違反だよ

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/31(火) 09:50:11 

    >>86
    私は子供の頃だけどなぜかあぜ道をサンダルで歩いてて栗のイガイガが指に突き刺さったことがある…😅

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/31(火) 09:50:32 

    >>6
    タイトルは
    履きたくない人
    だったから、履かなきゃえーやんと思いながら読んでいる。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/31(火) 09:50:58 

    >>57

    私もやったことある痛いよね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/31(火) 09:51:29 

    >>62
    車運転するから足冷えてつらくてサンダル無理。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/31(火) 09:51:36 

    車運転するから基本はスニーカーだよ
    ビルケンの足首ホールドするタイプの運転に特化したサンダルもあるにはあるけどね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/31(火) 09:52:24 

    >>3
    ビルケン愛用
    だが足型くっきり
    真っ黒

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/31(火) 09:53:58 

    >>11
    ほんとそれ。
    サンダルって汚い…

    +62

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/31(火) 09:56:11 

    外ではいいけど、冷房ガンガンの室内は冷えて嫌なんだよね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/31(火) 09:57:24 

    >>10
    最近はペディキュアと言わないのか

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/31(火) 09:58:07 

    足の甲がぷつぷつしてめちゃ痒いと思ったら日光アレルギーを発症

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/31(火) 09:58:58 

    >>1

    足が汚れるのがイヤなのと、結構歩くからクッションが無いペタンコサンダルを履いて固いアスファルトを歩くと腰が痛くなるから最近は履いてない

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/31(火) 09:59:07 

    電車に乗って外出する日は履かない。
    大地震が起きた時、サンダルでは怪我するし
    長距離を歩けない。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/31(火) 10:01:37 

    小指の形が変で爪がほぼないので隠れる形のサンダルなら履きます。ゲルカサンダルが今気になっています。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2022/05/31(火) 10:03:20 

    ケガしやすくなるから怖いよ
    転んだり足の指ぐにゃってなったり
    30代だけど履けなくなったわ

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/31(火) 10:04:58 

    自分のだけじゃなく他人の足指が苦手
    もちろんサンダルは履かないし履いてる人の足はなるべく視界に入れないようにしてる(否定じゃないです)

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/31(火) 10:09:33 

    >>9
    何か、気持ち良さそう

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/31(火) 10:11:31 

    >>49

    スニーカーでも踏むことはあるだろうけど、ダメージがサンダルとスニーカーでは雲泥の差と思う。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2022/05/31(火) 10:11:43 

    帰宅難民になったら…と考えたら、毎日の通勤はスニーカーになった。
    冬でも夏でもスニーカー一択。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/31(火) 10:15:15 

    無防備すぎて、裸足でいるのが不安。
    温泉とか健康ランドとかだと、裸足の方が楽なんだろうけど、床をペタペタ歩くの嫌だし、何なら下着より先に靴下履く。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/31(火) 10:16:54 

    サンダルって気軽なアイテム感出してるけど、実際はそう楽でもないし、季節感出すための苦行アイテムだよね。冬の重いウールコートみたいに(実用性なら軽いダウン)。楽さで言うならスニーカーが圧倒的。

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2022/05/31(火) 10:20:20 

    去年の夏はサンダル履かずほぼスニーカーで過ごしたけど快適だった
    日焼けしないし汚れないし楽だし

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/31(火) 10:21:27 

    >>73
    パンプスにストッキングですか?
    サンダルでもストッキングはくの?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/31(火) 10:22:59 

    >>88
    汗かくから一緒だよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/31(火) 10:25:38 

    小指ガツーン!ってやりそうじゃないすか。
    スーパーのカートで経験済みなんで🤚

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/31(火) 10:25:46 

    >>9
    おしゃれさん(°▽°)

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/31(火) 10:27:27 

    >>112
    私も。浴場で綺麗にしても、いろんな人が歩き回る脱衣所で水虫とかうつるって聞いてから、床にタオル敷いてパンツより先に靴下履いてる。
    行かなきゃいいっていう人いるけど、大きなお風呂で疲れが取れるから行きたい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/31(火) 10:29:20 

    汗かきやすいから履かなくなった。
    かわいいデザイン見るといいなって思うけど、中敷き汚くなってくの見ると悲しくなるからやめとく。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/31(火) 10:30:25 

    サンダルにストッキングが衝撃

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/31(火) 10:31:30 

    店内に長時間居ると冷えてお腹痛くなったりしておちつかないから、サンダル履くのをやめた。
    ここ数年お出かけの時はシースルー系のフラットシューズ履いてる。
    見た目も涼しそうだし、ストッキングも履けるから便利。
    普段はスニーカー。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/31(火) 10:37:17 

    >>14
    履く前に、サラサラパウダーシートで拭いたら少しマシですよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/31(火) 10:38:30 

    靴を汚いと思ってるので素足ではくサンダルがすごく嫌。
    靴下ぬいですっきりしたい。
    特に病院とかのスリッパとか絶対無理だから病院いくときは絶対にサンダルははかない。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/31(火) 10:39:10 

    >>81
    GUのスニーカーは涼しいんですか?買ってみようかな。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/31(火) 10:42:02 

    >>108
    わかります!フットネイルの写真も苦手。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/31(火) 10:47:54 

    電車で足踏まれたことあるから、近所ぐらいしか履けない

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/31(火) 10:55:24 

    >>10
    私もネイルが面倒だし、足が汚れるからサンダル避けちゃう

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/31(火) 10:56:50 

    マムシ指、爪水虫、足裏水虫、足全体が赤紫色、虫刺され跡。。。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/31(火) 11:00:18 

    >>93

    マジか!

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/31(火) 11:02:13 

    >>113
    わかる
    旅行とかガンガン歩く時はサンダル向かない
    日焼け嫌だし、エアコン効いてる場所さむいし、小指ぶつけるし
    短時間外出用アイテムだわ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/31(火) 11:05:45 

    >>3
    歩く時足裏がぺちゃん…ぬちゃん…みたいな音になるのが許せない
    商品開発の人はその辺考えて足裏サラッとする素材に替えて欲しい

    +38

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/31(火) 11:06:35 

    >>125
    ニューバランスとかあとナイキとかそういうしっかりしたスニーカーと比べればってことです。
    GUの1900円ですしソール柔らかいし結構良いと思いますよ私は😊

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/31(火) 11:13:27 

    ファビオルスコーニのサンダルかわいいと思って買ったけど、ネイルがめんどくて全然はいてない
    買わなきゃ良かったと後悔してる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/31(火) 11:17:06 

    焼けやすいからサンダルの跡がくっきりつくの嫌で履きません。履くとしても夕方とか暗くなってから。それでも日焼け止めガンガン塗るけど

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/31(火) 11:21:04 

    >>1
    主さんは足幅が狭いとのこと。
    私も足幅が狭いです。紐靴で縛ってやるタイプの靴が足に合っています。
    夏でもなるべく靴下と紐靴の組み合わせで歩いています。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/31(火) 11:21:29 

    >>115
    パンプスにストッキング履いてる。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/31(火) 11:40:03 

    >>25
    Banの足用制汗剤使ってます。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/31(火) 11:48:39 

    足を蚊に刺されるとパンパンに腫れて歩けなくなるし病院で抗生剤貰わないと治らないのでサンダルは履くのやめました!
    どうしても履くならスポサン+靴下とかかな。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/31(火) 12:04:15 

    >>1
    日焼けしたくないのと、日焼け止め塗るのもめんどくさいから夏でもスニーカーに靴下!

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/31(火) 12:17:29 

    むしろサンダル履きたくない

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/31(火) 12:24:34 

    子どもとよく公園行くからスニーカー。サンダルだと砂が入ってきそうで足が汚れるから。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/31(火) 12:42:27 

    日焼けが嫌で履いてませんでしたが、
    今年は気分で履いてみようかな🤭

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/31(火) 12:48:06 

    主です。
    夏にストッキングって普通かと思ってた。
    黒とベージュ履いてる。
    ちなみにアラフォー。

    +0

    -6

  • 145. 匿名 2022/05/31(火) 12:48:20 

    サンダル履くと靴擦れしてしまう、去年買って履いてたはずなのに今シーズン履いたら思いっきりやられた…
    良い対策ないかな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/31(火) 12:51:55 

    >>1
    もはや近年の夏はサンダルにしただけで見た目も着心地も涼しくはならない焼け石に水状態だから履かない。
    むしろ直射日光当たって熱いぐらいだし。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/31(火) 12:55:25 

    基本履かない。パンツスタイルが多いし、かかとまである靴を履く。
    サンダル履くとかかとがガサガサになるので。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/31(火) 12:56:47 

    >>5
    どういう事?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/31(火) 13:15:37 

    >>116
    そうなんだ、、

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/31(火) 13:16:26 

    サンダルだと日光の照り返しが痛くて苦手で夏もほとんどスニーカー履いてる。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/31(火) 13:22:01 

    >>27
    めちゃくちゃ分かる。
    浅履きの靴下すら足首冷えるから真夏しか履けない(涙)

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/31(火) 13:32:23 

    爪の形に自信がなくてサンダルを履いていなかったけど、サロンできれいにケアとカラーをしてもらうようになってからは履くようになった。
    華奢なサンダルじゃなくてスポーツサンダルばかりだけど。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/31(火) 13:49:42 

    主さんと逆で、幅広すぎて入るサンダルが無い!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/31(火) 14:00:35 

    >>151
    そうそう!足首が冷えるんだよね!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/31(火) 14:01:33 

    つま先が広がっててサンダル履くとはみ出しがちアンド爪が弱くて形がガタガタしてるので履けない。近所ならスポサンくらいは履くけど。
    華奢で綺麗な足の人羨ましい!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/31(火) 14:09:27 

    冷えるし、若くないからサンダルなんかもう履けません。w

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/31(火) 14:09:34 

    膝とカカト痛めてるから年中MIZUNOのスニーカーだよ

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/31(火) 14:15:49 

    >>1
    サンダルにストッキングはダサいし歩きにくいし、もう歳だからサンダルはずっと履いてないよ〜

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/31(火) 14:35:02 

    生足で外でるのがもう無理になってしまってる。
    汚いのもあるし日差しが強すぎて無理だわ。
    それでなくても毎年日光湿疹になってるもの。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/31(火) 14:43:13 

    踵ガサガサで汚いからサンダルとかミュールとかはけない
    あと何か爪も死んでるのか変な線入ってるしネイルしても小汚いから見せれないや

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/31(火) 14:51:56 

    >>25
    汗もかかんし臭いもない

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/31(火) 15:05:36 

    >>154
    分かってくれる人がいて嬉しい!
    そうなの、足首から足の甲が冷えて体調崩すんだよね。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/31(火) 15:26:53 

    >>13
    エスカレーター乗ったときに、前の人のかかとがガサガサなのを見て、まさかと自分のかかと確認してめっちゃ汚いことを知ってから、サンダルは履かなくなった。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/31(火) 16:01:52 

    >>133
    ありがとうございます!あとで見にいってきます

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/31(火) 16:38:47 

    >>108
    なんでだろうね!
    やっと仲間見つけた。
    人間はもうこんなに色々進化をとげてるのに足指はいまだに不器用で見た目も原始的なクリーチャーみたいだよね。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/31(火) 16:42:27 

    コロナ禍になって履かなくなったなぁ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/31(火) 16:49:17 

    今日サンダル履いて公園いったら、虫除けスプレー振ってたのに僅かな隙間をぬって蚊に刺されたから、もう今年はサンダル履きません。
    踵に刺されたらめっちゃ痒くなって次に痛くなるんだね…

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/31(火) 16:52:36 

    >>3
    いや、生まれて38年
    サンダルでネチャネチャとかなったことない
    いつもサラサラやけど。

    +11

    -15

  • 169. 匿名 2022/05/31(火) 17:44:08 

    >>1
    私も履きません!高校生のときが最後です。
    理由は急に人の家に上がることがあり、素足だと失礼にあたるので困った経験があるからです。
    衛生的にも靴下のほうがいいんじゃないかと思っています。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/31(火) 18:11:53 

    履きませんよ!冷えるから(笑)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/31(火) 18:35:28 

    >>73
    肌の粗より恥ずかしい気がする…
    つま先のストッキング見えてるの

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/31(火) 18:57:43 

    足が観相ひどくて汚いからサンダルはかない😖💦
    ほんとははきたいけど

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/31(火) 19:09:54 

    潔癖だから靴下履きたい、素足無理

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/31(火) 19:20:49 

    >>48
    わかる
    若い子ならいいけど、30過ぎたあたりから
    なんかみすぼらしく見えてきて履かない。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/31(火) 19:55:27 

    >>171
    パンプス履くので見えないですよ。
    そもそもここは夏でもサンダルを履かない人のトピです。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/31(火) 20:13:39 

    >>9
    ZARAっぽい

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/31(火) 20:16:19 

    >>11
    よく底が薄すぎない??ってサンダルあるけど素足が地面と近すぎて絶対汚い

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/31(火) 20:58:34 

    >>3
    汗でサンダルが前滑りする

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/31(火) 21:22:39 

    >>76
    足のお手入れは何をされてますか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/31(火) 21:30:59 

    サンダルで、外のトイレに入れないので…履きません

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/31(火) 21:31:50 

    冷えるからあまり履かないな

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/31(火) 21:32:36 

    スニーカーだと暑くない?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/31(火) 22:17:09 

    足に、痺れ麻痺があるから、怖くて履けない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/31(火) 22:19:35 

    両足の小指の爪の形が変だから恥ずかしくて出したくない!春夏秋冬スニーカー!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/31(火) 22:27:41 

    涼しくて本当は履きたいけど、非常時とか長時間歩くかもって考えるとスニーカー一択。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/31(火) 22:42:15 

    足汗かくタイプだから夏はサンダルやヒールのあるものは履けない。よく分からず夏場にヒール履いたら前に滑って転びそうになった。

    夏にヒールがあるサンダル履く人は足汗あまりかかない人なんだろうなって思う。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/31(火) 22:54:05 

    >>1

    サンダル(ミュール)のとき、ストッキングは履かない
    夏はよほどなことがないと

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/31(火) 22:55:13 

    >>186

    そうね。足汗って経験ないわ
    脇とか首周りとか

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/31(火) 22:56:46 

    >>166

    どういう関係が…?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/31(火) 22:58:22 

    数日前サンダルはいて幼稚園のお迎え行ったら先生が私のかかと見てかかとガサガサって言ってるの聞こえました。
    もうはくのやめようと思います。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/31(火) 22:59:31 

    >>113

    私はガボール(ドイツ)のを履いてるけど、めちゃくちゃ歩きやすいよ 新宿伊勢丹で売ってる 只、今年はわからないけど

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/31(火) 23:01:02 

    >>56

    自然が豊かなんだね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/31(火) 23:33:07 

    可愛いのを見つけると欲しくなって買うこともあるけど、素足で外を歩くと足が汚れる気がしてあんまり履かない。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/31(火) 23:36:45 

    >>1
    足の甲が低い(全体的に足が薄い)ので爪先が前に出ちゃう現象分かりすぎます!靴下もすぐ穴が空くの笑

    足首にストラップがあってかかとをホールドしてくれるタイプのサンダルだと前すべりしなくていいですよ!夏のおしゃれ楽しも👡
    夏にサンダル履きたくない人。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/31(火) 23:54:04 

    サンダル履きたいんだけど、30代半ば過ぎてから足の指を見せることに抵抗が出てきた。
    何か似合わなくなった気もする。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/01(水) 00:06:12 

    >>194
    画像ありがとうございます。
    履きやすそうなサンダルですね。
    画像まで貼って頂いたのに申し訳ないのですが主は華奢なパンプスが好きなんです。



    ここでストッキングを批判されようが変だと言われようが膝下ぐらいのスカートを履くならストッキング履いてパンプスを履きたい。
    マキシ丈ぐらいのスカートならフットカバーで。
    サンダル履きたくても履けない悩みのトピではなくサンダルは履かないって意味で立てました。
    中には履きたくても履けない人もいるかと思います。
    そういう人も書き込んで頂いても構いません。
    主は履かないってだけ。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2022/06/01(水) 00:26:34 

    >>57
    そうそう、痛いの!
    あと、爪に砂入ったりするからスニーカーだな

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/01(水) 00:28:03 

    >>3
    足ぬちゃぬちゃしないために
    足専用の石鹸あるよね!
    あれすごく良いよ✨夏は必ず買う

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/01(水) 01:58:58 

    ここ数年ずっとスニーカー。
    足の形なのか、皮膚が弱いのか、はきやすそうなサンダルはいても一回で皮が剥けてしまう。
    暑いからサンダルはいてパッと出かけたいけどなかなか。。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/01(水) 03:15:45 

    >>29
    ミュールみたいな踵なしはともかく、踵ストラップのあるヒール付きサンダルに爪先シースルーのヌーディストッキング合わせて履くのは別におかしくないんじゃない?
    ストッキング大好きで年中履くけど、自分の肌色と完全合致してさらに程良く透けたストッキングって履いてるのがぱっと見わからなくなるくらい自然だし

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2022/06/01(水) 05:40:25 

    >>3
    中敷部分をマジックテープか何かで脱着できるサンダルが欲しい。替えの中敷も2,3枚ついてくるか、別売りで買えるようにしてくれたらサンダルはくわ。毎日かえたい。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/01(水) 06:41:34 

    子供の習い事教室など、素足で上がるの失礼だしと思うとサンダル履けない。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/01(水) 07:37:03 

    >>1
    はかないです。
    素足を見られるのって裸を見られるみたいで恥ずかしい

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/01(水) 07:48:57 

    >>4
    病院で処方される飲み薬の水虫薬よく効くらしいよ。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/01(水) 08:19:48 

    >>4
    前にスキーでつま先痛いなと思いつつ耐えてたら、親指の爪が死んで、一面黒っぽい紫になっちゃったことある。生えてくるまではずっとドス黒い爪だから、淡いピンクのペディキュアとかほんと似合わなかった。キレイ系のファッションだったから、プラムとか真っ赤な爪はファッション的に全く合わなくて、ほんと辛かった・・・。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/01(水) 09:05:53 

    >>202
    習い事とか児童館とかどこかで脱ぐときはフットカバー(くるぶしのない短い靴下)を持ち歩いて履いてから上がるようにしてる。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/01(水) 09:43:08 

    >>11
    砂利が飛び込んで来て痛いですよね

    暑いからナイロン素材のスニーカーを履くことが多いです
    小綺麗なワントーンカラーのスニーカーが欲しいけど、幅狭(2A)だから選択肢が少なすぎる

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/01(水) 09:56:23 

    >>196
    みんなストッキングを履くこと自体を批判してるわけじゃなくて、ストッキング×サンダルの組み合わせが変じゃない?って言ってるんだと思いますよ
    ちょっと誤解させる文書だったんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/01(水) 14:36:42 

    サンダル履いてた時、スーパーのエスカレーター登れるタイプのカートのタイヤのストッパー部分に高確率で小指をぶつけやすかった。何度か血まみれになって爪も剥がれた。というか小指の先がぐちゃぐちゃになったよ。
    それから子どもの押してるカートに後ろからアキレス腱にダイレクトアタックされて足を引きずって帰ったことがあるのでスニーカー一択だわ。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/01(水) 17:59:24 

    サンダルやオープントゥにストッキングはダメって、昔ピーコが怒ってた
    懐かしいなぁ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/03(金) 17:15:46 

    >>1
    スーパーで、他人のカートに足轢かれて血が出た
    今まで靴にたくさん防御してもらってたんだなって思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード