ガールズちゃんねる

子供の靴下がソッコーで黒くなる問題

116コメント2022/06/02(木) 00:28

  • 1. 匿名 2022/05/30(月) 18:02:46 

    幼稚園に入園したばかりの娘の靴下が、ソッコーで黒くなります。新しい靴下も、1日履いてると真っ黒になって帰ってきます

    毎週上履きも洗ってるしスニーカーもこの間洗ってみたけどそこまで黒くないような気がするのに…

    未満児の頃は保育園に通ってて、そこは園内裸足だったからか黒くなりませんでした。1日上履き履いてるだけでこんなに黒くなるのでしょうか…

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:32 

    白靴下は基本買わない

    +187

    -7

  • 3. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:36 

    イジメ?

    +2

    -22

  • 4. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:40 

    >>1
    砂場があるかないかじゃない?

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:49 

    ウタマロ石鹸の出番です!
    あの固形石鹸は子供の成長に欠かせません!

    +133

    -7

  • 6. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:51 

    そういうものだと割り切る!

    +42

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:52 

    女の子ですもの

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:59 

    うちも靴下まっっっ黒。ウタマロで洗ってから洗濯機にポイでかなりキレイになるけど毎日地味に面倒w

    +159

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:04 

    しかたあるめえ

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:14 

    >>1
    初めから黒い靴下じゃダメなの?

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:22 

    黒しか買わない

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:59 

    >>2
    うちも黒グレー痕の靴下を買うようになった
    要遅延だと白指定のところもあるかもだから校則あったら難しいね

    +28

    -6

  • 13. 匿名 2022/05/30(月) 18:05:05 

    靴を履き替えるときに靴下で地べた踏んでるとか

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/30(月) 18:05:06 

    1日で黒くはならなかったです
    もしかしたら履き替える場所が土埃が入りやすいようなところなのかも

    おそらくそういう悩み向けに、白地の靴下で底だけ灰色の靴下が売ってますよ

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/30(月) 18:05:19 

    わかります。うちの子の場合は、園の入り口から靴箱まで靴下で歩かないと行けないんですが、それで真っ黒でした。。

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/30(月) 18:05:27 

    黒かネイビーの靴下にする
    強い洗剤で擦り過ぎたら名前も消えるし面倒臭い

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/30(月) 18:05:30 

    しかも臭いし…悲しい…

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/30(月) 18:05:33 

    夏はメッシュの靴下買う。汚れが落ちやすい気がする

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/30(月) 18:06:18 

    白だから目立つだけで黒なら汚れないってことではない

    +40

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/30(月) 18:06:23 

    基本黒か紺かグレーの色の靴下しか買わない

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/30(月) 18:07:02 

    ブルースティックで揉み洗い→洗濯で綺麗になるよ
    うちの子は毎日幼稚園で泥遊びするから衣類が真っ黒になるよ
    だから特に酷い靴下はもう黒色にしてる

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/30(月) 18:07:40 

    黒の靴下買うご家庭では名前の記入はどうされてますか?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:03 

    高校生なのに靴下真っ黒にしてくるよ
    男だし気にしないのかなあ
    髪型は気合い入れてキメキメなのにもっと身だしなみ大切にしろや

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:12 

    うちも年少の男の子がいる
    靴も靴下も体操着もそんなに汚れないのに
    なぜか週末に持って帰ってくる上履きの外側だけ謎に黒くなる。何で??って感じ…笑

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:48 

    汚くなったらすぐ捨ててます
    綺麗にすることを諦めました
    パシオスとかで割引になった靴下買いだめしてる

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:51 

    うちの子もすぐ黒くなるけど原因は靴を脱ぐとき土足のほうに靴下のまま足をついてるからかなと思った。
    あとは外遊びで靴の中に砂が入ったりするからそれも原因なのかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/30(月) 18:09:25 

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/30(月) 18:10:23 

    すぐ汚れるし…と思って安いセット買ったらめちゃくちゃ汚れやすいし二回洗濯しただけで毛玉まみれになったし毛玉取りしても表面毛羽立ってるし本当お金無駄にした

    うちの園は真っ白指定なんですけど皆さんどこで買ってますか?

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/30(月) 18:10:39 

    小2だけど靴下真っ黒だよ。

    なぜなら学童では上靴を履かないから。

    そうか、黒かネイビーの靴下を買えば良いのか…

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/30(月) 18:11:25 

    >>2
    うちは園の指定が白靴下。
    私は潔癖症気味で、汚れはきちんと落としたい派だから、むしろ汚れがきちんと見える白がいい。

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/30(月) 18:11:31 

    >>1
    足の裏だけ黒くなってる、幼稚園とかでつかえる白ソックスありますよ!

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/30(月) 18:11:32 

    簡単に黒々言いますけど幼稚園児だと黒履いてくれないコの方が多いと思うよ〜。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/30(月) 18:12:56 

    上靴から運動靴に履き替える場所がすでに砂まみれホコリまみれじゃない?どうやっても汚れちゃうから大変だよね。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/30(月) 18:13:50 

    >>1
    足の形が細いと、靴の中に土や砂が入りやすいよ。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/30(月) 18:14:39 

    底だけ色がついてるタイプの靴下買う気満々だったのに幼稚園で禁止されててガッカリ
    帰宅してすぐお風呂入るついでに一回ウタマロで洗って洗濯機に入れたら結構綺麗な状態続くけど毎日手洗いするの面倒臭い!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/30(月) 18:16:36 

    足底だけ黒やグレーになっている靴下があるよ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/30(月) 18:18:14 

    トピ主さんの園も白指定かな?うちは白指定だったから、足底に色ついてるタイプ買ってたよ。通販や西松屋でも買える。
    足底以外は汚れるけど、ウタマロで軽く揉み洗いしてた。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/30(月) 18:19:34 

    白指定だから、足底グレーの靴下買ってる
    子供の靴下がソッコーで黒くなる問題

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/30(月) 18:19:50 

    原色系の靴下も結構大丈夫。淡い色の靴下は買わない。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/30(月) 18:20:20 

    >>1
    分かるよその地味なストレス、毎日だもんね

    ウチも幼稚園が白靴下指定だったから本当に面倒だった
    たくさん同じ種類の白靴下買ったわ
    幼稚園で履いた靴下だけを入れるカゴを作り、数日間溜め込んで週末一気にウタマロで洗ってた

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/30(月) 18:20:43 

    上履きに履き替える時に靴下で地べたを踏んでると思う
    靴から靴下に足を置くように言ってみたら?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/30(月) 18:20:49 

    >>1
    上靴に履き替えるとき、外靴に履き替えるときに靴下のまま地面に下りてるのよ。そして靴下のままパタパタ少し走り回ったりしてる。うちの娘がそうだから。靴下は幼稚園指定の白。毎日ウタマロで擦ってるよ。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/30(月) 18:22:56 

    靴下を手袋みたいに手にはめてウタマロ石鹸とか普通の石鹸つけてこすり合わせて洗うとキレイになる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/30(月) 18:27:43 

    >>32
    幼稚園児だと黒履いてくれないコの方が多い?
    さすがにそれはないよ

    +2

    -6

  • 45. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:51 

    >>44
    そもそも白指定の幼稚園が多いのでは?

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:53 

    ずいぶん前の話だけど、子供が幼稚園の頃に芋掘りに行って帰ってきたら知らない子のドロドロの白い靴下が間違って入ってた
    そのまま持っていくわけにはいかないからめっちゃ嫌だったけど洗った(自分の子の靴下ならあまりに汚ければ処分する)

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/30(月) 18:31:58 

    …。ソッコー…。
    漢字が分からなかったのかな?

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/30(月) 18:34:42 

    白の靴下でつま先とかかとが黒のやつが売ってたから買ったよー

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/30(月) 18:35:08 

    >>2
    子供の靴下がソッコーで黒くなる問題

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/30(月) 18:35:43 

    幼稚園の指定が白ハイソ
    踵から爪先、足裏だけががグレーになってる白ハイソにしたら足裏の汚れは解決した!!ラク!

    だけど結局、ふくらはぎの白い部分が砂汚れ?でうっすら茶色くなって帰ってくるからウタマロは必須!
    それでもササッともみ洗いするだけで済むから良い

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/30(月) 18:36:03 

    幼稚園と中学校が白い靴下指定で、ずーっと汚かったよ
    もう手洗いしてから洗濯しないとダメで大変でした
    今は高校で黒い靴下おっけなので本当に嬉しいです

    白い靴下指定なら諦めるへわし、です

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/30(月) 18:36:30 

    あれねーなんなの?ハイターも無理で、なんかもう腹が立って、引きちぎるぐらい、緑の石鹸🧼で洗ってみたり、イライラする。あさこイライラするじゃないけど。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/30(月) 18:36:51 

    >>44
    うちは指定の白だったけど、指定なくても幼稚園の女の子なら黒よりパステルカラーの可愛いの履きたがる子もたくさんいると思うわ。親は黒が楽だけど。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/30(月) 18:37:39 

    この洗剤おすすめ
    ただ、どこに売ってるか探すの大変だった、カインズホームで見つけたからストックしてる
    子供の靴下がソッコーで黒くなる問題

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/30(月) 18:38:28 

    息子(野球部)の真っ黒靴下はこれで洗ってる
    子供の靴下がソッコーで黒くなる問題

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/30(月) 18:38:37 

    子供が幼稚園〜小学生の時はなるべく色が濃いものを選んで誤魔化してたけど、中学・高校になったら白限定だから短期間で靴下が真っ黒になるのでたくさん買いだめしてる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/30(月) 18:39:23 

    いつもこういうの買ってる
    子供の靴下がソッコーで黒くなる問題

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/30(月) 18:39:45 

    うちもすぐ黒くなるよー。お湯とウタマロ石鹸で洗ったらすごい汚れ出てくる笑
    砂遊びとかグランドとかで遊んだり運動したりするからかな。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/30(月) 18:40:45 

    高校卒業するまでずっと続くよ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/30(月) 18:42:34 

    中2男子もびっくりするぐらい真っ黒にして
    帰ってくる。あまりにも酷い時は捨てる。
    靴下、白以外禁止だから辛い‥。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/30(月) 18:43:58 

    >>1

    幼稚園によって違うと思います!
    うちの子、夫の転勤のせいで幼稚園2ヶ所行ったのですが、1つ目では感じたことなかったけど2つ目の幼稚園ではあっという間に汚れてかなり衝撃でした!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/30(月) 18:48:14 

    教室が1階の時はすぐ汚れたけど2階になったらそうでもない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/30(月) 18:49:30 

    >>55
    野球部母だけど廃盤だよ。悲しすぎる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/30(月) 18:51:43 

    ウタマロを塗りつけて、後は靴下ブラシとか洗濯板とかこすり洗いとか色んな事を試したけど大して落ちなくて靴下がケバケバになってくいく一方だった。
    諦めて足裏が黒い靴下を買ったけど、落ちる落ちないって素材にもよるんだろうか。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/30(月) 18:52:10 

    ウタマロ石鹸は白上履きも綺麗になりますか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/30(月) 18:53:02 

    >>5
    はい、買います!!

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/30(月) 18:53:06 

    >>22
    内側に白い名前記入欄がある靴下買ってる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/30(月) 18:53:55 

    >>38
    うちもー!
    白指定で上の子のときは真っ白のを買って洗うのがめちゃくちゃ大変で
    下の子は靴底グレーにしたら全然汚れ目立たない
    上の子が中学生になり、また白指定
    でも靴底グレーだめなんだって
    くだらない校則いらない

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/30(月) 18:55:03 

    >>22
    白ペンあるのよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/30(月) 18:58:46 

    >>5
    優しいね。
    うちの親は靴下が黒くなっても特に気にしてくれなくて、男の子から「臭そう」って言われたのがトラウマだよー。
    それ以来ずっと色の黒い靴下しか履いてない。
    ある程度の年齢になったら自分でどうにかするけど、小学生くらいまでは親に気遣って欲しかったな。

    +20

    -4

  • 71. 匿名 2022/05/30(月) 19:01:10 

    >>52
    めっちゃイライラが伝わるw
    あさこ(仮名)、いつもお疲れさま

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/30(月) 19:02:08 

    ウタマロがいいのはわかるけど擦るの面倒なんだよね
    なんかつけ置きで綺麗になる洗剤知りませんか?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/30(月) 19:05:13 

    靴下もだけど体操服も毎日汚れてるから毎朝ウタマロで擦って酸素系漂白剤に浸けてから洗濯機。めんどー

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/30(月) 19:06:07 

    >>63
    これ良かったよね。同じようなの探したけど見つからなかった。何でなくなったのー。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/30(月) 19:08:23 

    中学指定の靴下、白やめてほしいです
    外でやる運動部の息子は底だけでなく、ふくらはぎ部分まで泥汚れでどえらいことになってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/30(月) 19:17:52 

    >>1
    白の靴下じゃなきゃダメなのかな?
    足の裏だけグレーとか黒になってる靴下あるから、それ履かせるしかないかな。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/30(月) 19:22:39 

    >>1
    見事に👣マークつけて帰ってくるよね。
    靴履いて歩いてますか?ってレベル。
    小学生になったらもっと黒くして帰ってくるよ。
    靴の中敷きまで👣の形つけてくる。
    白の靴下指定のお子さんがいるお母さんは本当に大変だと思う。
    うちは男児なのもあって特に汚れが酷いし黒っぽい靴下しか買わないし履かせてない。
    見た目には汚れが目立たないけど、洗濯の水が黒くなりそうで一度ウタマロで汚れを落としてから洗濯してる。
    それでも泡が黒くなるからウッとなる日々。
    もう10年(長いけど)の辛抱と思いながら格闘してます。
    解決策じゃなくて申し訳ないけど、お互い頑張りましょう。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/30(月) 19:26:19 

    >>2
    中学の指定が白で内心とても迷惑に思ってる
    紺や黒も可にして欲しいのに

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/30(月) 19:27:51 

    >>5
    ウタマロは我が家にもあって活躍してる。でも毎回毎回石鹸で手洗いはツライよ〜。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/30(月) 19:28:51 

    >>63
    えっ!!
    廃盤なの?!
    困る〜
    シューズも綺麗になるし、重宝してたのに〜〜

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/30(月) 19:31:59 

    白色規定だったので、裏が黒くなってる靴下履かせてたよ!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/30(月) 19:32:19 

    >>57
    これこれ!
    うちも履かせてた!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/30(月) 19:37:27 

    >>22
    靴下用の名前シール貼ってるよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/30(月) 19:46:36 

    40年前、幼稚園に行く時間になって玄関先でお母さんが待ちなさい!ロウをぬるよ〜と言って運動靴と上履きの中の敷地にロウソクをこすりつけていました。汚れないらしい。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/30(月) 19:49:19 

    >>5
    ウタマロで洗ってすすぎで真っ黒になった水をみると気持ちよくって、くせになる!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/30(月) 19:49:54 

    >>72
    高くていいならポール

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/30(月) 19:52:19 

    >>68
    中学校って靴も白指定だよね。入学してまだ5月なのに真っ黒でウロタマで洗っても落ちなくて困ってる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/30(月) 19:57:14 

    気づいたらグレーや黒の靴下ばかりになっている。ベルメゾンでまとめ買いしている。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/30(月) 19:58:27 

    >>79
    私なんて息子に高校卒業までラグビーなんかやられたもんだから、「ウタマロ石鹸使用選手権」があったらエントリー出来たと思う笑

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/30(月) 20:00:07 

    >>13
    まさにそれだった!
    しかも言っても全然なおらない!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/30(月) 20:03:35 

    >>1
    私は足の裏だけ黒い色の靴下を買っていましたよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/30(月) 20:13:08 

    黒を買ってください

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/30(月) 20:17:26 

    運動会とか行事の時だけ白ソックスって決まってて迷惑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/30(月) 20:20:17 

    ベルメゾンの足裏だけ色つきの靴下を選んでるよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/30(月) 20:20:35 

    >>19
    当たり前…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/30(月) 20:20:45 

    >>23
    うち女子高生だけど雑巾みたいな色にして帰ってくるわ
    上履きじゃなくてスリッパだから汚れやすいと言い訳してるけど、それにしても汚しすぎじゃないかと思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/30(月) 20:39:03 

    うちは白指定だったのでウタマロ石けんも使っていたけど、全体的に黄色くなってきたら捨ててたよ
    幼稚園のうちは足が大きくなるのも早いからちょうど良かった
    中学も白だけど文化部だからか綺麗
    汚れだけでなく臭いも怖いので靴も複数維持してローテしてる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/30(月) 21:01:05 

    >>5
    我が家ではウタマロ師匠と呼んでいます。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/30(月) 21:09:30 

    >>12
    誤字が独特

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/30(月) 21:25:30 

    ダイソーで買った洗濯板が活躍しますよ
    やりすぎはダメですがかなり泡が真っ黒になります

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/30(月) 21:25:45 

    靴下問題もあるけど、ポッケの砂もすごくない?
    気づかずに洗濯して、干して、畳んだときに砂大量にサラサラ落ちてきた。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/30(月) 21:25:52 

    >>12
    なんか遅れてる的な意味の言葉かと思ったら幼稚園ねw

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/30(月) 21:41:51 

    >>8
    分かるわーw些細なことなんだけど毎日となるとしんどいよね
    ちりつもやまなーる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/30(月) 21:42:40 

    >>5
    ウタマロよりブルースティックの方が白くなるよ!

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2022/05/30(月) 21:43:22 

    娘、ソフトテニスです。どっか歩いた?ってぐらい真っ黒。落ちないよー。炭よ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/30(月) 22:09:22 

    我が家も靴下真っ黒になって帰宅します。
    もちろんウタマロを愛用中!
    園児2人なので、靴下2足・体操着上2着・体操着ズボン2着・ポロシャツ2着を毎日手洗い。
    酷い時はスモックやランチョンマットも洗う。
    帰宅後の洗濯が本気で辛い。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/30(月) 22:15:13 

    うちは靴履く所が外?だったからそこで汚れてるんだと気付いた

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/30(月) 22:24:13 

    >>22
    めんどくさいけど、白地の名前書いてアイロンで貼り付けるやつ。なんだっけ?名前ど忘れしちゃった。百均とかで売っててさ、あれを小さく切って名前書いて貼ってる。
    たまに取れるから面倒だけどね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/30(月) 22:27:52 

    うちの7歳娘、パステルカラーがお気に入りだから黒いのが目立つ。
    小学校に入った途端びっくりするくらい酷くなった。
    ウタマロ買おう・・・。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/31(火) 09:33:14 

    >>49
    幼稚園白指定だからこういうのにしてるよ
    それでも外遊び多いから手洗い

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/31(火) 09:34:53 

    >>63
    廃盤なんだ!
    詰め替えがどこにも売ってないと思ってたら

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/31(火) 12:18:03 

    >>70
    あとでそういうこと言うけど、
    案外その時の本人は寝ぐせ直すのも髪縛るのも嫌がったりするものなんだよね…
    それ自体は子どもなんだから仕方ないけど、お友達に言われて初めて、やってくれなかった教えてくれなかったって被害者ぶる。
    モヤモヤする。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/31(火) 13:06:34 

    >>1
    汚れだけ落とすの今売ってますよ(*^^*)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/31(火) 17:14:31 

    >>2
    不要

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/01(水) 17:13:09 

    ブルースティック使いやすい

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/02(木) 00:28:19 

    >>112
    靴下の洗濯は子供の意思関係なくない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード