-
1. 匿名 2022/05/29(日) 16:13:11
微熱が下がらなかった経験がある方、原因は何でしたか?
34歳、平熱は35.5~36.2度くらいです。
1週間前に37.4度の微熱が出て、軽度のぜんそくがあるため念のためPCR検査を受けましたが陰性でした。
その日からずっと37.0~37.2度をウロウロしており、倦怠感と気分の落ち込みがひどいです。また、ここ数年間不眠に悩んでいたのですが、急に眠気が強くなり朝起きるのもだるいです。
生理前でも平熱が上がることはなかったので原因が分かりません。独身で妊娠の可能性もありません。
微熱というには低いかもしれませんが、平熱が低いからか結構きついです。+85
-2
-
2. 匿名 2022/05/29(日) 16:13:42
それが自分の平熱だと思えば問題なし!+2
-30
-
3. 匿名 2022/05/29(日) 16:14:21
自律神経失調症か慢性疲労症候群?+145
-0
-
4. 匿名 2022/05/29(日) 16:14:27
36.8°の体温計![微熱が下がらない]()
+18
-8
-
5. 匿名 2022/05/29(日) 16:14:29
癌の症状で微熱が続くというのがある+62
-4
-
6. 匿名 2022/05/29(日) 16:14:34
年齢がわからないので断定できませんが更年期ではなく?
+57
-2
-
7. 匿名 2022/05/29(日) 16:14:43
ストレス
自律神経+71
-0
-
8. 匿名 2022/05/29(日) 16:14:44
単純に疲れが溜まっていませんか+28
-0
-
9. 匿名 2022/05/29(日) 16:14:45
![微熱が下がらない]()
+11
-3
-
10. 匿名 2022/05/29(日) 16:14:55
普通の風邪では+19
-1
-
11. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:01
コロナは大丈夫?+4
-15
-
12. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:05
しんどいですね。大丈夫ですか?
寒暖差にやられて体力が落ちているのではないですか?
+48
-0
-
13. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:06
プレ更年期とか?
病院で血液検査とかはされたのでしょうか+29
-2
-
14. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:10
甲状腺の病気とかあるから病院行きましょう。+38
-1
-
15. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:19
3年くらい微熱が続いて色々病院行ったけど、原因わからなかった。精神的にきつかった。ワクチン打ったら平熱がめっちゃ下がって今は丁度良いくらい。なんだかなー。+48
-2
-
16. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:36
夜勤仕事(工場)してた時に半年くらいずっと37度ちょいだった
自律神経狂ってたのかも?+58
-0
-
17. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:39
>>1
独身で妊娠の可能性ないって言い方は
若いってことなのかな?
年齢によってはそれ更年期の症状だけど+20
-2
-
18. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:49
>>6
すみません、年齢書かれていましたね。
失礼しました。
ホルモンバランスやストレスは心当たりありませんか?+12
-1
-
19. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:49
>>6
30超えてから生理前に微熱が続くようになった+30
-0
-
20. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:51
膠原病?とか自己免疫疾患で熱が下がらないとかあるよね。女性に多いとか。
1度血液の精密検査受けたら良いと思います。+33
-1
-
21. 匿名 2022/05/29(日) 16:18:12
私もこのくらいの時期から夏にかけて体温が上がる。検温し始めるようになって気づいた。病院とか行ったけど、原因不明。自分は変温動物なんだということにしてる。+23
-0
-
22. 匿名 2022/05/29(日) 16:18:29
自律神経失調症で37度台後半が数ヶ月続き、そのせいで疲れが酷い時期がありました+42
-0
-
23. 匿名 2022/05/29(日) 16:18:29
膠原病だと微熱続くよ。+17
-0
-
24. 匿名 2022/05/29(日) 16:19:06
>>17
自己レス
34歳って書いてたすまぬ+5
-0
-
25. 匿名 2022/05/29(日) 16:21:10
軽い熱中症じゃないですか?+8
-0
-
26. 匿名 2022/05/29(日) 16:21:45
ストレスとか自律神経疑うのは最後にした方がいいです+6
-0
-
27. 匿名 2022/05/29(日) 16:23:03
うつの初期症状ではないですか?+2
-1
-
28. 匿名 2022/05/29(日) 16:23:52
私も一時期37.2くらいの微熱が何週間も続いてた
気づいたら無くなってたわ+13
-0
-
29. 匿名 2022/05/29(日) 16:24:58
>>1
婦人科には行きました?
ホルモンバランスが崩れると、微熱が続く事があるみたいですよ。+21
-0
-
30. 匿名 2022/05/29(日) 16:25:10
>>1
私も似たような感じです。
微熱でちょっとだるい以外、元気。生理がきても熱下がらず…。もう一週間以上です。
疲労、ストレスがきつかったので、それのせい?と思ってますが、何科にかかればいいのかな。+20
-0
-
31. 匿名 2022/05/29(日) 16:31:12
>>5
それ末期とかじゃない?+4
-10
-
32. 匿名 2022/05/29(日) 16:35:33
午後になると微熱が出る状態が1ヶ月くらい続いて病院行ったけど原因不明。
そのうち、熱っぽくなっても“また微熱出たんだろうな...”程度であまり気にしたり不安になるの止めたら治まった。
自律神経おかしかったんだろうな+29
-0
-
33. 匿名 2022/05/29(日) 16:39:30
出産してから数年後に、半年くらい微熱が続いたことがあった。血液検査とかもしたけど、特に異常なし。生理とか排卵とかによるものでもなさそうだった。気が付いたら、平熱に戻ってたけど。何だったんだろ?+6
-0
-
34. 匿名 2022/05/29(日) 16:41:29
体のどこかで炎症が起きてる可能性もあるよ婦人科系とか。内科で血液検査してもらうのも手かと。+21
-0
-
35. 匿名 2022/05/29(日) 16:43:22
内容ほぼ同じです。年齢だけ違くて40代で更年期障害あります。
単なる風邪の診断で漢方処方されました。自律神経失調症か発熱続くのは炎症反応だよね
+9
-0
-
36. 匿名 2022/05/29(日) 16:43:39
>>1
10年以上前ですが
2-3年37℃前半の微熱がずっと続いてはいたけれど、体調が悪いというほどでもなく、ただの疲れだと思って普通に仕事してました。
同時期に右の首筋にこぶのようなものが出来てさわるたびに少しずつ大きくなっていき、2年ぐらいかけてゴルフボールの半分ぐらいになっていたのでリンパ腫を疑い、ついに大学病院に行きました。
色々検査をした後念のためにと結核の痰の検査を3日間かけて行ったら、3日目にごく少量の+が出て、リンパ節の結核であることがわかり、1ヶ月ほど隔離入院しました。
リンパの結核はほとんど症状もないことが多いようなので見つかりにくいですが、もともと痩せていたり体重現象があるような場合は、可能性があると思います。
できれば早めに大きめの病院で検査を受けてみるといいと思います。+12
-0
-
37. 匿名 2022/05/29(日) 16:46:41
微熱続いて当時他の病気で通ってた大学病院行ったけど「気にしすぎ!」で終わった
それからも毎年春から初夏の3ヶ月くらいは微熱続くんだよね
しんどいはしんどいんだけど、たまに解熱剤飲んでやり過ごしてます+8
-0
-
38. 匿名 2022/05/29(日) 16:46:58
妊娠の初期症状にもありますよ+3
-5
-
39. 匿名 2022/05/29(日) 16:47:27
コロナの後遺症で微熱下がらない状態。
37.2〜37.5辺りなんだけど元々平熱低いから倦怠感がある。
後遺症外来で貰った漢方で様子見中なんだけどひどい時は薬飲んだり。+5
-0
-
40. 匿名 2022/05/29(日) 16:47:31
以前、1週間ぐらい微熱が
続いて夜中になると少し高くなって
朝になると少し下がる感じで風邪かな?と
病院で検査してもらうと白血球の
数値がすごく下がってて入院一歩手前と
言われました
仕事が激務で過労が原因だったようです
何か処置してもらってひたすら安静に
過ごしたらその時は良くなりました
いちど病院に相談されてみては…
お大事になさってください!+4
-1
-
41. 匿名 2022/05/29(日) 16:50:19
娘が微熱が続いて総合病院3つ回ってもちゃんとした診断が出す、4つ目の病院で 亜急性壊死性リンパ節炎って診断された事がある。
若い女性に多いらしい。+10
-0
-
42. 匿名 2022/05/29(日) 16:57:00
>>5
お姑さんは子宮筋腫だったそうで、かなり大きくなってたから全摘したそうです。
とにかく病院へGO!+9
-0
-
43. 匿名 2022/05/29(日) 16:58:51
主です!
みなさま、情報ありがとうございます。もともと天気の悪い日は頭痛がしたりするタイプなので、寒暖差で自律神経やられたかなぁと思ってたのですが、微熱が続くのは初めてで…。
PCRを受けたクリニックの先生には「軽い風邪でしょう」と言われて解熱剤なども処方されましたが、下がらないんです。
ストレスがたまっている自覚はありますが、怖い病気が隠れていたら怖いので、一度血液検査に行ってみます!+28
-0
-
44. 匿名 2022/05/29(日) 17:00:14
>>3
先月そんな感じだった。
季節の変わり目だからかな?と。
自律神経的なものもあるだろうし、映画見たり、本読んで、リラックスして過ごして!!+6
-0
-
45. 匿名 2022/05/29(日) 17:00:16
>>1
喘息があるならpm2.5の可能性も+2
-0
-
46. 匿名 2022/05/29(日) 17:02:06
>>1
私は隣の人がまく除草剤が原因だった
意地悪な家で非常識な家でもあったからうちにまで撒かれたし、体調が悪くなるから撒かないでと言ったら夜中に忍び込んでまで撒いてきたから引越ししたよ。
今はお陰様で微熱出ない。
ちなみに雑草も抜いてたんだけど、植木を枯らされた。+14
-0
-
47. 匿名 2022/05/29(日) 17:09:11
ストレスだった
仕事辞めたら治った+2
-0
-
48. 匿名 2022/05/29(日) 17:11:53
本当に平熱それなの?
ちゃんと実測式で決まった時間に測って割り出したのに35.5〜36.2って振り幅大きくない?
+2
-1
-
49. 匿名 2022/05/29(日) 17:13:45
採血でCRPっていう体に炎症があるかわかる検査あるよ。引っかかったら抗生剤飲む。それに引っ掛からなかったら膠原病の検査するとかかなぁ。まずは病院に相談がいいよ。+3
-0
-
50. 匿名 2022/05/29(日) 17:19:49
私、4月の17日からずーっと毎日38度5分あるんです
病院で検査しても異常無しで不明熱という事で
解決策は解熱剤を飲むしかないそうです
もう大丈夫かなと思ったら8度7分ぐらい出たりします
もう頭がおかしくなりそうだぜ(*^-^*)+16
-0
-
51. 匿名 2022/05/29(日) 17:32:58
>>1
脅かす訳じゃ無いけど
先輩が似たような症状で
病院で風邪だろうと言われ一週間後に亡くなった
原因不明+9
-0
-
52. 匿名 2022/05/29(日) 17:34:20
>>5
祖母がそうだった
末期でした…。+7
-2
-
53. 匿名 2022/05/29(日) 17:45:20
私も2年前からよく微熱が出ます。血液検査、甲状腺ホルモン、女性ホルモン、心電図、脳MRIまでしましたが異常なし。気になりますが、熱を計らないようにしてます。コロナの検査は微熱出る度10回以上してます。+5
-0
-
54. 匿名 2022/05/29(日) 17:46:16
妊娠?+0
-3
-
55. 匿名 2022/05/29(日) 17:51:12
私の場合は甲状腺機能亢進症でした。
あと自律神経失調症でも熱でるし、年齢によっては更年期の可能性もありそうですね。
+7
-0
-
56. 匿名 2022/05/29(日) 17:55:20
>>50
それは辛いですね…。
大丈夫ですか?
早く良くなるといいね。お大事にして下さい。+8
-0
-
57. 匿名 2022/05/29(日) 18:09:40
>>1
コロナの後遺症なのでは?
もうウイルスは排出してないけど、体の中に残ってるとか。
若者もおむつ コロナ後遺症の現実 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp都は、オミクロン株感染者はデルタ株以前の感染者より高い割合でけん怠感の後遺症を訴えているという調査結果を公表。医師は「症状は言葉のイメージとかなり違う」と警鐘を鳴らす。コロナ後遺症がもたらす壮絶なけん怠感の現実とは。
+4
-1
-
58. 匿名 2022/05/29(日) 18:12:05
ちゃんと精密検査受けた方が確実かな。
定期検診って大事だね。+2
-0
-
59. 匿名 2022/05/29(日) 18:16:40
37.2〜37.4くらいが続いてしんどいなと思ったらバセドウ病でした。内科で血液検査してもらいました。+6
-0
-
60. 匿名 2022/05/29(日) 18:25:06
>>59
姉は橋本病だった+3
-0
-
61. 匿名 2022/05/29(日) 18:29:10
>>1
肝機能が低下してる可能性は?
自分は薬剤性の肝障害起こした時に同じ様な症状ありました。
高熱までは上がらないけど微熱がずっと続いて倦怠感と全身の浮腫みがありました。
+6
-0
-
62. 匿名 2022/05/29(日) 18:34:18
首腫れているから多分扁桃腺炎だと思うけど一週間熱が下がらなくて辛い。+3
-1
-
63. 匿名 2022/05/29(日) 18:49:11
>>1
血液検査などを一通りやっても原因不明なら自律神経かもしれませんね。
ここ最近精神的に疲れるような事は無かったですか?+3
-0
-
64. 匿名 2022/05/29(日) 19:22:51
仕事の疲れとストレスによる自律神経の乱れが原因でした
3週間休んだら治った+3
-0
-
65. 匿名 2022/05/29(日) 19:35:34
私はいつも夕方以降になると微熱程度の熱が出る。
寝る頃には下がるんだけど…
慢性疲労とか自律神経とかなのかな?+5
-0
-
66. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:39
>>1
20代、微熱が下がらず、調べたら膠原病でした+5
-0
-
67. 匿名 2022/05/29(日) 19:38:55
>>32
コロナ前に同じ症状でてた
午後になるとどんどんだるくなって37.5度くらいまで熱が上がる
コロナ流行ってから何やかんやで転職したらぴたっとなくなったから多分ストレスだと思う+4
-0
-
68. 匿名 2022/05/29(日) 19:48:51
私もコロナ前から37度以上がずっと続いてるわ
不調なく元気だから放置してるけど、ここで癌と聞いてちょっとドキドキ+4
-0
-
69. 匿名 2022/05/29(日) 20:15:21
>>1
36歳
平熱35,3~36,0でしたが37,0前後の微熱が3ヶ月続きました。
血液検査しても異常なし
気づいたら36,0~36,5になってました
44歳
半年平熱が37,3くらいです。
検査してないので検査しないとな。+3
-0
-
70. 匿名 2022/05/29(日) 20:45:31
>>1
コロナ禍になる前にそんなことがあったから婦人科行ったら若年性更年期障害だった
+1
-0
-
71. 匿名 2022/05/29(日) 21:26:19
私は初め内科で診てもらった時にはわからなかったんですが、熱が下がらないので次の診察で血液検査をしたら雑菌?の値が高かったです。
根っこが化膿している歯の治療中だったので、それが原因だろうと言われ抗生剤で下がりました。
+3
-0
-
72. 匿名 2022/05/29(日) 21:43:57
先月1週間くらい続いたな(PCR検査したけど陰性)
虚弱なので花見に行った時長時間外にいて体冷やしたのが原因だったっぽい
睡眠&病院で解熱剤と吐き気止めもらって静養→今は体力つけようと外出るようにしたりリングフィットしたりしてます+2
-0
-
73. 匿名 2022/05/29(日) 21:59:50
パワハラとイジメでメンタルやられてパニック障害適応障害になる1年前から毎日のように微熱が続いていました。
私はメンタルやられると微熱が続くようになりました。
どうやらフルタイムで働くと必ずメンタルやられて微熱が続きます。
なんとか結婚して専業主婦になれたら微熱もパニック障害適応障害も治りました。+4
-0
-
74. 匿名 2022/05/29(日) 22:43:53
20代の頃、2ヶ月ほど微熱が下がらず、だんだん夜だけ38度ぐらい出たり首のリンパも腫れてポコっとしだして。血液検査したら肝臓値と炎症反応が高く、癌やエイズの疑いもあるようで大病院の血液内科へ紹介状を書いていただきさらに詳しい血液検査をした。
結果的に、おそらくEBウイルス感染だろうとのことでした。人の唾液でうつる、キス病と言われたりもするやつ。大人になって初感染すると症状がきついようです。
ほっとけば治るとのことで、2ヶ月ぐらいで発熱しなくなりました。その後も後遺症とかはなしです。+3
-0
-
75. 匿名 2022/05/29(日) 22:47:17
トピズレでしたらすいません、私の場合は原因不明の微熱続きで妊娠判明でした。参考までに。+1
-0
-
76. 匿名 2022/05/29(日) 22:50:42
>>75
すいません、妊娠可能性なしのところ読んでなかったです💦ごめんなさい+2
-0
-
77. 匿名 2022/05/29(日) 23:16:03
数年前までずっと平熱が37℃以上だと思ってたけど、去年子宮筋腫の手術受けたら36℃台になった。+4
-0
-
78. 匿名 2022/05/29(日) 23:46:36
>>1
主と同じ34歳
36.2が平熱だけど三年前から37.0から37.2
原因不明
足冷え性だったけど足の裏熱いんだよね+4
-0
-
79. 匿名 2022/05/30(月) 01:37:07
この何ヵ月、ずっと37℃以上あるし、この1、2週間8℃以上ある。早く治まってくれないかな+6
-0
-
80. 匿名 2022/05/30(月) 03:33:29
>>1
高校生生の時ですが37.0くらいから37.4くらいまで2ヶ月くらい続きました。
ちなみに失恋しました。
そして仲直りしたら体調も良くなり治りました。
なにかストレスかかえていませんか?+4
-0
-
81. 匿名 2022/05/30(月) 04:15:55
腎盂腎炎。
滅多にないらしいが、喉からウィルスが入ったらしい。
病院ではずっと風邪だと診断されて
なかなか治らなかった。
病院に通っているのに1ヶ月近く微熱が続いて
身体もずっと怠くて辛かった。
ある日高熱が出て身体が痙攣して
解熱剤で熱を下げて病院に駆け込んで
運良く担当じゃない偉いドクターに診てもらえた。
すぐに「腎盂腎炎だね」とのことで
その場で薬を飲んだら
嘘のように身体が軽くなってみるみる治っていった。
担当の女医は頭に変なゴムとリボンをつけた人で
この人大丈夫かなと不安だったけど
やっぱりダメドクターだった。
+3
-0
-
82. 匿名 2022/05/30(月) 11:06:28
私は毎月排卵日当たりから37°前後になる。
だるいとかはなくてただ体温が高いだけ
大体生理終わり頃に下がります+1
-0
-
83. 匿名 2022/05/30(月) 11:41:11
>>1
微熱とはいえ、続くと辛いですよね。
感染性のものでない場合、
膠原病や甲状腺の病気だったりすることもあるので、詳しく診てもらった方が良いかもしれません…!
脅かしたい訳ではなく、私も似たような経験があったので💦
原因が分からないままな事が(どこか悪いなら尚更、精神的にも)身体によくないと思いますので(>_<)
お大事になさってください!
+3
-0
-
84. 匿名 2022/05/30(月) 19:43:54
>>1
下熱鎮痛剤を飲んでも熱が下がらない場合は、ストレス熱の可能性が大かと。私もそうでしたが、調べたら発熱のシステムが違うので下熱出来ないと書いてありました
心身共に気づかずに過労だった時にそうなりました。
下熱鎮痛剤で下がるなら、他の方がたの言うように色々と検査に行くといいと思います+2
-0
-
85. 匿名 2022/05/30(月) 21:42:22
>>1
正に同じ状況です!!!
私もトピ申請しようとしてました!
何なんですかね?これ
同じ位からです!!
とにかく怠いし私は頭痛もあって、
毎日何回も体温測ってしまい落ち込みます。
今週下がらなされば来週病行って検査してもらおうと思っています。自律神経?なんですかね?季節?+3
-0
-
86. 匿名 2022/05/31(火) 06:47:38
>>1
私も生理前でも平熱が上がる事はなかったのですが、30代後半位から生理前に上がる様になりました。
それからは今もずっと生理前は微熱でダルイです。
+3
-0
-
87. 匿名 2022/06/05(日) 07:11:40
>>85
私も全く同じです!!!
でも絶対どこの病院に行っても微熱だとコロナ検査からだろうし万が一コロナってなっても辛い、、。+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/08(水) 03:40:05
>>43
年明けに、主さんと同じくらいの熱が出て正直困ったなと思ったことがある
親知らずの抜歯も済ませて二週間たった辺りで
内科にいき、その一週間後に
歯の痛みが出て
かかりつけの歯科医に飛び込みで入った
その時は歯の掃除をしましょうで終わって
また四月に歯科検診後の一ヶ月後に逆側の親知らずが腫れ出して
抜歯した
一昨日の抜歯で今また微熱でてる
今どうなってるんだろう?
ちなみに私は、うつ病と不整脈両方あります(体の歪みも)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

