
微熱で体調が悪くても仕事に行くべき?
126コメント2019/12/19(木) 22:33
-
1. 匿名 2019/12/17(火) 10:36:20
昨夜から微熱があります。
熱は37.3℃とそこまで高くないのですが、いつもよりしんどいので、病院へ行き今日は仕事を休ませてもらいました。
でも中には微熱程度で休むなんて!って思う方もいると思います。
みなさんは微熱だったら仕事はどうしますか?+80
-2
-
2. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:02
微熱程度なら行くべきですね+24
-82
-
3. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:12
周りに感染したら大変だから休むが正解+256
-3
-
4. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:17
ガルちゃんしてないで寝とけよ+129
-11
-
5. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:18
無理しないで!休むべきと言われたいんでしょ+136
-23
-
6. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:18
+7
-0
-
7. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:20
自分で決めれば?+75
-19
-
8. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:25
休むよ、熱あがって悪化するかもしれないし
体調万全でいきましょう+141
-2
-
9. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:41
他にすごいしんどい症状がなければ、熱冷ましを飲んで仕事行きます。+72
-10
-
10. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:43
病気にもよる。
うつしそうなら休む。
けど軽い風邪とかで咳が出ないなら行く+126
-3
-
11. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:46
微熱なら行くかな…+92
-6
-
12. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:56
いや別に休んでいいと思うけど
私自身は微熱くらいで休もうとは思わんけど+130
-7
-
13. 匿名 2019/12/17(火) 10:38:00
どんなに体調が悪くてイライラしても怠くてもそれを抑えなきゃいけない、人に迷惑かけちゃいけないって言うのがガル民の考え方らしいよ+5
-12
-
14. 匿名 2019/12/17(火) 10:38:40
インフルエンザかもしれないよ、こんな時期だし。+103
-3
-
15. 匿名 2019/12/17(火) 10:38:44
熱があるから病院行くって言われりゃお大事に、
ってなるのが当然であって、それにアレコレ
言う方がおかしいから気にしなくてOK。+96
-1
-
16. 匿名 2019/12/17(火) 10:38:58
行けそうがどうかその時の症状で自己判断。
風邪ならね。+3
-0
-
17. 匿名 2019/12/17(火) 10:38:58
+6
-5
-
18. 匿名 2019/12/17(火) 10:38:59
シフト制なので微熱程度なら風邪薬飲んでマスクして行く+36
-2
-
19. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:11
正直来られると迷惑+78
-0
-
20. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:11
行く。
職場で熱上げて早退
そしたら誰もなんも言わない+26
-7
-
21. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:13
>>13
抑えられないなら潔く休めよが抜けてる+5
-0
-
22. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:26
今の時期はインフルとかあるから、とりあえず遅刻して受診してインフルの検査受けて、なんともなかったら出勤する。
インフルだったら大迷惑だよ。+56
-1
-
23. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:30
37.5度以上あると出勤できない職場なのでそれ以下ならなら行きます+20
-0
-
24. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:30
大人の37.3度は 個人差はあるでしょうけど 低い熱とは言えないと思うので、お休みをして回復に努めて 良くなったら復帰をしてもらった方が私は嬉しいです。
来て 具合悪そうだと気も使うし、仕事の効率も良くないだろうし、ミスの心配もある。
先ずは 治すのが先だと思います。
お大事に。+59
-3
-
25. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:36
>>14
この時期はそれが怖いよね。
+6
-0
-
26. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:40
這ってでも行くよ+1
-19
-
27. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:40
熱の高さよりもしんどさで決めるかな
別に会社に馬鹿正直に微熱で…とか言わなくていいと思う。
頻繁にズル休みしてるならまだしも、普段しっかり頑張ってるならガルちゃんなんかせずにしっかり休んで〜!+71
-0
-
28. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:41
社会人として行かなきゃ
わたしは微熱でも毎日家事してるよ+5
-24
-
29. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:45
会社が休んでいいならいいんじゃない?
でも、ネットする元気あるなら休まなくてもよくない?と思う。+11
-1
-
30. 匿名 2019/12/17(火) 10:40:05
主と同じ状況なら休む。
欠席する時にわざわざ微熱ですがって言わずに、「風邪引いたみたいで出勤しても仕事できそうにないので欠席します」って言えばいいし。
熱あるの?って聞かれたら嘘も方便です。+50
-0
-
31. 匿名 2019/12/17(火) 10:40:15
辛いなら休めばいいと思う+5
-0
-
32. 匿名 2019/12/17(火) 10:40:33
自分が休んでも支障がなければ、休んでもいいんじゃない?体調が悪いのに出勤して、しんどいアピールされると嫌だし、周りも休めよって、思う。+7
-0
-
33. 匿名 2019/12/17(火) 10:40:52
「私は熱くらいで仕事休んだこと無いわ」
はいはい、偉いね
風邪移すなよ+76
-2
-
34. 匿名 2019/12/17(火) 10:40:53
熱の高さよりも体次第かな?
仕事出来そうなら行くし、仕事出来そうにないぐらいしんどいなら休む
あと仕事の状況にもよる
どうしても終わらせないといけない仕事抱えたりとか、この時間は行かないと回らないとかだと、仕事終らせて早退させてもらったりする+8
-1
-
35. 匿名 2019/12/17(火) 10:41:04
熱があれば休む
熱がなくても体調悪いときは仕事に差し支えなければ休む
休めない時は出勤して、やるだけやって早退する+6
-0
-
36. 匿名 2019/12/17(火) 10:41:09
妊婦の体調不良やイライラには厳しいけど微熱程度には優しいガル民うける!!わら+7
-4
-
37. 匿名 2019/12/17(火) 10:41:41
休みなよ、インフルエンザだと大変だし。+20
-0
-
38. 匿名 2019/12/17(火) 10:41:45
最近は「移す気かよ」の人が多いから休むべき。+62
-0
-
39. 匿名 2019/12/17(火) 10:42:29
微熱だけだと行くかなぁ。でも関節痛とか鼻水、咳、具合の悪さとかがあるなら病院勤務だから一応電話して仕事にいけばいいか朝イチで受診すればいいか相談するかも。もしインフルやら風邪やらを職場の人とか患者に移したらいけないしね…+1
-4
-
40. 匿名 2019/12/17(火) 10:42:36
職場の人がここ見たらバレるんじゃね+7
-0
-
41. 匿名 2019/12/17(火) 10:42:43
この時期は休むべき。
インフル検査して、陰性なら行ってもいいですが…+16
-0
-
42. 匿名 2019/12/17(火) 10:43:15
私、普通の風邪&微熱からインフルに移行したことあるから午後からが怖いと学習してるから念の為に休む
微熱でもなにをするにもしんどい時もあるし+18
-0
-
43. 匿名 2019/12/17(火) 10:43:18
行かない行かない!
悪化するかもしれないし。暖かくして、ゆっくりテレビでもみて早く治しな!+17
-0
-
44. 匿名 2019/12/17(火) 10:43:21
私なんてもう5日も仕事休んでる…
血液検査やらエコーやらしたけど結果も曖昧で原因がわからず…
明日久しぶりに出勤する。+22
-2
-
45. 匿名 2019/12/17(火) 10:43:27
熱っていっても個人差あるから体調みて決めるかな
38度あっても元気ならい…
まぁ38度もあったらうつすかもしれないから元気でも休むけど、熱が低いから元気と言うわけじゃないから
微熱でもしんどければ休むよ
頑張れそうなら行くけど+5
-2
-
46. 匿名 2019/12/17(火) 10:43:30
もう欠勤してるのに悩む必要ないっしょ+14
-1
-
47. 匿名 2019/12/17(火) 10:43:34
私も今それ。これからスーパーのバイト。
姉が1週間も2週間も風邪を長引かせるからうつった。風邪ぐらい3日間で治せん?毎回毎回この季節になると病弱な姉が風邪を引き私にうつるっていう。
しんどい。昨日も熱があるのにやって死にそうになった。+1
-9
-
48. 匿名 2019/12/17(火) 10:44:05
>>1
ちゃんと出勤してください。
インフルエンザでもない限り行くべきです。
+4
-31
-
49. 匿名 2019/12/17(火) 10:44:23
インフルだったら大変だよ。
体調悪かったのに無理矢理出勤してきて実はインフルだった人がいて、隣の席の人に完全に移った。
移された人は自宅で高齢のお母さん介護してて、お母さんにインフル移って亡くなったからね。+21
-1
-
50. 匿名 2019/12/17(火) 10:45:03
今、休んでいます。
休むように指示されました。+11
-1
-
51. 匿名 2019/12/17(火) 10:45:20
>>1
行きます+11
-9
-
52. 匿名 2019/12/17(火) 10:46:07
代わりがいない仕事なので休めません。
倒れてからじゃ遅いと思いながらも出勤してしまい
いっそのこと倒れてこのままフェードアウトしたい+4
-1
-
53. 匿名 2019/12/17(火) 10:46:25
休んでほしい
移ったら困るし調子悪いアピとかうざい+15
-0
-
54. 匿名 2019/12/17(火) 10:46:30
自分がいなくても人数的に大丈夫なら、休む。誰もいなきゃ行く。
+12
-0
-
55. 匿名 2019/12/17(火) 10:46:35
娘は微熱で喉も痛いと病院へ
先生から これくらいで病院くるなと言われたと 言って怒ってた
娘からしたら ひどくなる前に病院いったのにと+15
-0
-
56. 匿名 2019/12/17(火) 10:46:48
微熱くらいなら、会社へ行ってみる。
私の場合、会社へ行くまでの支度が精神的にしんどいので笑、会社へついたらなんだかんだ、終業まで仕事してる。
ただし、直近でインフルエンザの方と接した自覚があったり、異常な熱の上がり方しだしたら休むか、早退する。そこは基本自分判断なので、他人に文句言われても決断します。
急ぎの仕事があるときは、這ってでも出て、誰もいない会議室とかで書類など作成してさっさと帰ります。もちろん欠勤扱いですが。ちなみに、うちの会社はブラックでもなく楽しく仕事してます。全部自分たちで考え、尊重してくれる社長です。なので、急ぎの仕事があって微熱で欠勤したとて何もお咎めないです。+4
-1
-
57. 匿名 2019/12/17(火) 10:47:15
>>1
代わりいる軽い仕事なら休みなよ。
中々変われない、重要な仕事なら行くべきかな。+25
-2
-
58. 匿名 2019/12/17(火) 10:48:07
ここで聞いたら休めばいいじゃんって言ってもらえるよ+2
-1
-
59. 匿名 2019/12/17(火) 10:49:20
ガル民は他人に厳しく自分に甘いからね+3
-0
-
60. 匿名 2019/12/17(火) 10:49:28
微熱でも症状によるかな。
咳ゴホゴホ、くしゃみ出まくりだと周り迷惑でしか無いし、自身も仕事どころじゃなくない?
そもそも平熱が低いと37度でもヘロヘロになる人いるしね。
自分で判断して下さい+4
-0
-
61. 匿名 2019/12/17(火) 10:50:02
体調悪いんだったら休む。
今日吐き気と胃のムカつきが強いから仕事休む。+5
-0
-
62. 匿名 2019/12/17(火) 10:50:14
>>1
体調悪いなら休んでね
微熱を侮ってはダメ
急激に熱が上がるかも+30
-0
-
63. 匿名 2019/12/17(火) 10:50:20
仕事行ったら更に高熱が出て悪化するだけじゃない?+3
-0
-
64. 匿名 2019/12/17(火) 10:51:19
行くべきかどうかはわからんが…
自分は行ってた
高い熱なら休んだと思う+1
-0
-
65. 匿名 2019/12/17(火) 10:52:06
行かなくていい休んで正解
客先のアポがあるとか商談でもない限り周りに迷惑かけるだけだし
さっさと病院でインフルかどうか見てもらった方が安心するでしょ+7
-0
-
66. 匿名 2019/12/17(火) 10:52:17
てか体調悪くて、限界来たら早退しようと出勤したら何だかんだ早退できずに最後まで働いて
逆にしんどさ100%超える時あるよねw
しんどいときは素直に休んだ方がいいと思う
復活してから挽回するしかないさー+10
-0
-
67. 匿名 2019/12/17(火) 10:52:21
37.3度で休もうとは思わないかな+5
-3
-
68. 匿名 2019/12/17(火) 10:56:04
>>1
そこから翌日39度超えインフルエンザでした。
いつもとは明らかに違うキツさだったので納得しました、+33
-0
-
69. 匿名 2019/12/17(火) 10:58:54
とにかくうつさないでほしい。
咳しまくってマスクしてない人とか殺意抱くし、インフルエンザだったけれど熱がないから来る人とか論外。+4
-0
-
70. 匿名 2019/12/17(火) 10:59:53
行かないよ。無理して出勤したけれど
動けなくて帰宅したことがある。
周囲に感染するかもしれないし。+6
-0
-
71. 匿名 2019/12/17(火) 11:05:48
予防接種してたらインフルでも微熱になることもあるらしいから、今の時期注意だよ。
私なら仕事行かない。ひどくなってもっと大変なことになるから、早めの対処が大事と思う。+7
-0
-
72. 匿名 2019/12/17(火) 11:06:02
主と同じかな。
微熱だけなら行くけど、いつもよりしんどいってことはこれから悪くなると思われる。
悪くなってからだと回復に時間かかるだろうから、早めに1日しっかり休む。
自信をもって休んで!笑+5
-0
-
73. 匿名 2019/12/17(火) 11:07:12
>>1
私も微熱があるから休みたいとアルバイト先に連絡したら、病院行って来れませんか?と言われて、病院行ってインフルエンザの検査結果も大丈夫だから薬貰って仕事行った。そしたら仕事中に悪寒が凄くなって、それでも上司は休ませてくれない雰囲気だから2〜3日アルバイトに通った。
結果、短期のアルバイトだったんだけど、40人程インフルエンザでお休みと聞いた、、、。
あれは未だに私が本当はインフルエンザだったのか、上司にやっぱり休みたいと言えば良かったのかもやもやしてます。+11
-0
-
74. 匿名 2019/12/17(火) 11:07:58
>>1
スケジュールによる
私は個人のノルマが決まってる仕事なので休んだら自分が大変になるだけ
納期が迫ってなければ休んで悪化させないようにするし、納期の近い仕事が終わってなければ出勤する+11
-0
-
75. 匿名 2019/12/17(火) 11:08:09
>>1
旦那ならどう思うの?+3
-2
-
76. 匿名 2019/12/17(火) 11:08:58
人によって平熱が違うから何℃であっても体が辛いなら休んでいいとは思うけどみんなが仕事してる時間にガルちゃんやってるの同僚が知ったらはぁ?ってなると思うよ。+0
-2
-
77. 匿名 2019/12/17(火) 11:09:00
>>4
よくこういうこと言う人いるけど散々寝て眠れない時くらいスマホいじってもよくない?
横になりながらいじってるんだろうしそれすらだめなの?って思う+28
-2
-
78. 匿名 2019/12/17(火) 11:11:21
微熱なら休む
これから悪化するかもしれないし
ただ、代わりの人がいない時は出勤してます
出勤時間を遅らせたり仕事が落ち着いたら早退したりして対応してます+5
-0
-
79. 匿名 2019/12/17(火) 11:15:47
ちょっと前なら熱があっても具合悪くても行かないといけない雰囲気だったけど今は逆だと思う。主、今日はゆっくり休んでね+6
-0
-
80. 匿名 2019/12/17(火) 11:16:16
無理して出勤して悪化したら返って迷惑かける場合もあるから早めに対応して良かったんじゃない?+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/17(火) 11:17:31
>>1
そもそも37.3度って私基準では微熱ではなく立派な熱。
微熱36.8や36.9でも、いつもと違ってしんどかったら休む。+16
-0
-
82. 匿名 2019/12/17(火) 11:18:20
>>1
いつもなら大したことない体温でもしんどく感じるのであれば休んだら?
周りはいい顔しないだろうけど自分の体が1番だよ+7
-0
-
83. 匿名 2019/12/17(火) 11:18:40
>>20
わざわざ職場で風邪を撒き散らすのはやめて下さい+4
-1
-
84. 匿名 2019/12/17(火) 11:19:13
無理して出勤して、やっぱり一日持たなくて早退することになったら余計にしんどいよ。休めそうな状況なら休む。+2
-0
-
85. 匿名 2019/12/17(火) 11:20:33
一日休んで、体温が上がらなかったら翌日行くかな
38度台になるときついからね+2
-0
-
86. 匿名 2019/12/17(火) 11:23:30
平熱5度位の人なら7度3分でもしんどいよ。+8
-0
-
87. 匿名 2019/12/17(火) 11:24:48
37とか生理前普通に出るから仕事行くよ+2
-0
-
88. 匿名 2019/12/17(火) 11:26:02
インフルかどうか確かめてから来て欲しい。熱あるけどきました!インフルかわかりません!とか言うやつたまにいるけどこっちがうつされないかビクビクする。+4
-0
-
89. 匿名 2019/12/17(火) 11:28:52
休みます。
というかうちの会社は熱がなくてもお腹が痛い、頭が痛いってだけでみんな休んでます。
病院行きたいので今日はお昼から出勤します~とかも全然OK
この前湿疹で痒がってる人いたんだけど、上司が今すぐ病院に行きなさい!って帰らせていました。
給料が良いわけでも休みが多いわけでもないんだけど、何故か健康にはめちゃめちゃ気を遣ってくれる謎の会社笑+9
-0
-
90. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:06
微熱が一番しんどいかもね。
体調管理しっかり〜+0
-0
-
91. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:23
休む。周りにうつしたくないし、体調悪いと仕事はかどらないだろうし。+1
-0
-
92. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:41
>>60
業務内容にもよるよね。食品とか赤ん坊とか老人取り扱ってるなら休んだ方がいい。+3
-0
-
93. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:01
ウチの職場、業務中マスクだめ、当欠しようもんなら診断書書いてもってこいって言うよ笑
インフルエンザだろうがなんだろうか出勤普通にしてくる人いるから予防出来ない私たちはどーしたらいいのかわからん。
もちろん私はインフルエンザかかったらしっかりやすむ。有給ももらいないパートとかやめたい+1
-0
-
94. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:44
今の時期ならインフルの可能性もあるし、1日は休んで病院行く!
結果次第では微熱程度なら次の日から行くかな+1
-0
-
95. 匿名 2019/12/17(火) 12:22:04
微熱なんて言わなきゃわからないし、熱がなくても体調が悪かったら私は休むよ。+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/17(火) 12:24:40
今日職場の向かいの人が酷い咳してるのに出勤してきててかなり迷惑!今すぐ帰ってほしい。その人は既婚者だけど、奥さんは出勤を止めたりしないの?
私は一人暮らしだからうつされると本当死活問題で困るのに!
体調不良の方は家から出ないでほしい!+2
-1
-
97. 匿名 2019/12/17(火) 12:26:49
>>7
冷たすぎ笑
ガルちゃんなんでやってんだよw+9
-3
-
98. 匿名 2019/12/17(火) 12:26:55
いちいち聞くな+1
-0
-
99. 匿名 2019/12/17(火) 12:35:55
>>1
微熱でも体調不良なら休みます。
熱が基準ではないと思う。ただ熱があるので休みます!というならその体温は言えない…+6
-0
-
100. 匿名 2019/12/17(火) 12:37:38
熱の高さより体調で判断する。あとは重要な仕事が入ってないか。休めない仕事があれば、多少辛くても行く。+2
-0
-
101. 匿名 2019/12/17(火) 12:40:07
>>12
私も。
インフルだったけど黙って仕事言ってたわ+0
-13
-
102. 匿名 2019/12/17(火) 12:45:11
>>1
微熱かどうかなんて言わない限りみんな分かんないんだから、休みたきゃそうしたら良い+4
-0
-
103. 匿名 2019/12/17(火) 12:48:10
休もう!
本人がしんどいなら。+3
-0
-
104. 匿名 2019/12/17(火) 13:03:26
とりあえず出勤して、本当にだるくなったら帰らせてもらう+1
-1
-
105. 匿名 2019/12/17(火) 13:09:29
この人?+1
-0
-
106. 匿名 2019/12/17(火) 13:49:27
微熱4週間。
内科いくつか行ったけど原因分からず…+0
-0
-
107. 匿名 2019/12/17(火) 14:11:39
仕事先にもよるよねー
変な上司とかスタッフがいると
そんなの関係なく怒るからね
休むとしわ寄せが面倒だからさ
私のところは仲がいい人にはあっさり休みを許可したり、あまり文句いわないおとなしい人にはガーって言って、出勤させたりするよ
+3
-0
-
108. 匿名 2019/12/17(火) 14:17:16
微熱でもものすごい倦怠感に襲われて仕事早退したことある。そのあと発熱してインフルエンザだった。
自分の身体のsosは自分にしかわからないからね、休んだら良いよ。+3
-0
-
109. 匿名 2019/12/17(火) 14:33:59
仕事の進捗具合に寄るけど、インフルかかって無くても免疫力落ちてるときに人ゴミに出るとインフル貰って発症しやすいからこの時期だったら基本休むな+3
-0
-
110. 匿名 2019/12/17(火) 16:35:42
>>1
休むべき。他人に感染させたり、自身がより体調悪化すれば休みも長引くし、早めに休んで早く治すのが一番。+6
-0
-
111. 匿名 2019/12/17(火) 17:27:24
去年、インフルエンザで出勤させられた。
変わりがいないって。40度でフラフラ。
皆に移ればいいのに!って思ったけど、誰にも移らなかった。
微熱くらいじゃ休めない。
うちはホントにブラックだ。+3
-0
-
112. 匿名 2019/12/17(火) 18:02:55
微熱の原因による
生理前なら37.5くらい出るけど行く
風邪なら微熱でも他の症状でしんどければ休むよ+1
-0
-
113. 匿名 2019/12/17(火) 18:34:24
周りは
「風邪や熱くらいで休むなんてあり得ない」
「社会人として責任感がない」
「甘い」
という考えの人しかいない
それが当たり前の、欠勤が許されない中で生きてきた
私は体調不良なら休みたいし、休んでほしいと思う
+5
-0
-
114. 匿名 2019/12/17(火) 18:45:28
熱出たとか調子悪いけど来た的なドヤ顔報告する
ムカつく上司がいるからマジでくんなと思う
マジであのアピなんなの+4
-0
-
115. 匿名 2019/12/17(火) 19:15:02
私は休みます!+1
-0
-
116. 匿名 2019/12/17(火) 19:31:30
とりあえず自分の予約だけはやりに行きます。
明らかな高熱の場合は休みます。それくらいの体温なら普通に仕事出来そうなので行きます!!
+1
-0
-
117. 匿名 2019/12/17(火) 19:37:18
熱の高さだけでは判断できないと思います!
自分が具合悪くて休みたいなら休むべき!!
無理やりでも出勤させようとする奴らは無視して自分大切にしませんか?+2
-0
-
118. 匿名 2019/12/17(火) 19:44:10
>>1
急激に熱上がりノロ。仕事休ませてもらえない会社だからうつると思う。+4
-0
-
119. 匿名 2019/12/17(火) 19:45:46
今いる職場の状況による。
いなくてもなさそうなら
忙しくなければすぐ休む!
前の職場は忙しかったから
無理して出てた…+2
-0
-
120. 匿名 2019/12/17(火) 22:32:24
>>89
いい会社ですね。うちなんて食品なのに少し調子悪いくらいなら、皆来るのが当たり前みたいになってる。どのくらいで休んでいいのかわからない。+2
-0
-
121. 匿名 2019/12/18(水) 00:30:26
ただの微熱なら行くかな。微熱に加えて倦怠感とか咳が酷いとかなら休むかな+3
-0
-
122. 匿名 2019/12/18(水) 09:11:47
看護師ですが、夜勤入りの前に38.5度ありましたが、今更変わってくれる人いないよなーと思って、フラフラしながら働きました。
一緒に夜勤だった先輩も、少し労ってくれる程度。
看護師あるあるだとは思いますが、悪しき習慣だなーと悲しいです。+3
-0
-
123. 匿名 2019/12/18(水) 18:04:00
月曜まさに、37.1度で微熱で出社。
翌日37.5度になって大事をとって休み、検査したらインフルでした。
インフルの検査は早すぎると出ないことがあるみたいですね。
主さんも早く良くなりますように。+2
-0
-
124. 匿名 2019/12/18(水) 21:37:40
わたしは行かない+3
-0
-
125. 匿名 2019/12/19(木) 08:04:27
自分が休みたいと思ったら休む。
でも基本、体調不良で有給減らしたくないから、なるべく行きます。行っても休んでも、微熱なのは変わらないし。
ゴロゴロするにしても、休むなら、体調万全な日に休みたい。+1
-0
-
126. 匿名 2019/12/19(木) 22:33:15
具合悪いのに主婦がわざわざ仕事なんかすべきじゃない。なら、家事やんなよ。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4551コメント2021/02/26(金) 07:53
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
2902コメント2021/02/26(金) 07:54
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
2591コメント2021/02/26(金) 07:54
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
1876コメント2021/02/26(金) 07:54
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
1718コメント2021/02/26(金) 07:54
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
1288コメント2021/02/26(金) 07:54
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1061コメント2021/02/26(金) 07:52
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
1036コメント2021/02/26(金) 07:54
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
939コメント2021/02/26(金) 07:54
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
935コメント2021/02/26(金) 07:53
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
新着トピック
-
119コメント2021/02/26(金) 07:54
これはここで買った方が安いという物
-
2902コメント2021/02/26(金) 07:54
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
18944コメント2021/02/26(金) 07:54
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
36748コメント2021/02/26(金) 07:54
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
476コメント2021/02/26(金) 07:54
喪女のファッションにありがちなこと
-
350コメント2021/02/26(金) 07:54
女性として憧れの生き方
-
1288コメント2021/02/26(金) 07:54
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
404コメント2021/02/26(金) 07:54
半妖の夜叉姫を語りたい!
-
492コメント2021/02/26(金) 07:54
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
184コメント2021/02/26(金) 07:54
ポンコツ主婦の集いpart4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する