ガールズちゃんねる

『微熱』の時はどう過ごしてますか?

71コメント2018/02/28(水) 18:08

  • 1. 匿名 2018/02/25(日) 23:09:21 

    体調がわるく微熱の続く時はどのようにどのように過ごされていますか?
    早く治すためのお知恵を教えていただきたいです❗

    +11

    -5

  • 2. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:18 

    普通に仕事

    +100

    -12

  • 3. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:26 

    病院へ行く

    +10

    -16

  • 4. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:32 

    いつもより多く寝る

    +138

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:33 

    病院

    +5

    -9

  • 6. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:35 

    寝るのが一番
    『微熱』の時はどう過ごしてますか?

    +140

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:38 

    微熱なんて甘えだと思って頑張る

    +12

    -52

  • 8. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:39 

    病院に行く

    +21

    -5

  • 9. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:44 

    睡眠

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/25(日) 23:10:49 

    早く寝る

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:04 

    情熱大陸を見る

    +4

    -6

  • 12. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:14 

    熱ないのに、咽やられて咳や鼻水がひどい風邪が一番つらい。

    +113

    -4

  • 13. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:14 

    ビタミン系の飲み物がぶ飲み

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:28 

    麻黄湯とビタミン剤飲んで寝る!

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/25(日) 23:11:39 

    『微熱』の時はどう過ごしてますか?

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:25 

    寝る。水分とる。お風呂入る。

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:49 

    旦那のように37度の微熱ごときで死んだようにはならんぞ私は。

    +75

    -7

  • 18. 匿名 2018/02/25(日) 23:12:59 

    私より大切な人がいるんだもん。
    べつにいいよ。

    +3

    -7

  • 19. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:01 

    仕事にはちゃんと行くけど
    夜更かししないで早く寝ます。
    『微熱』の時はどう過ごしてますか?

    +71

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:03 

    葛根湯を飲む。

    +25

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:03 

    気付かないふり

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:09 

    咽や鼻やられてるときは、内科より耳鼻科がいいよー。病院によって違うのかもしれないけど、鼻詰まり治るし、咽に薬塗ってもらうと今の痛みや咳がおさまる。

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:12 

    微熱の時が一番きつい気がする。

    なるべく休みたいけど、
    動けないほどじゃないから
    頑張るしかない。。

    +88

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:20 

    >>3
    微熱くらいで病院なんて行かなくていいと思う。
    自然治癒力、自己免疫を高める過ごし方を!

    +16

    -7

  • 25. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:23 

    葛根湯飲む

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/25(日) 23:13:32 

    葛根湯飲んで、栄養剤飲んで、ポカリ飲んで早く寝る!

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:31 

    ホットポカリ

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:32 

    まさに今。1日仕事してきた。微熱でもクラクラして辛かった…。無理すると長引くよね。
    仕事休めるなら睡眠、休養が1番。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/25(日) 23:14:59 

    うちは子供いるし私が子供や家の事やらないと旦那は何もしないから、日常と変わらないよ。
    というかやらざるを得ない

    しかし旦那は36度ちょっとで、動けない状態になる。しょぼい

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:47 

    軽い風邪だと抗生物質やたら飲まない方がいいんだよね?
    今病院行っても抵抗力弱ってるから下手したらインフルとかもらう可能性が…
    消化いいもの食べて睡眠とることかな

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/25(日) 23:15:57 

    気にしない
    お酒飲んで体内アルコール消毒して早めに寝るわ!

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:38 

    布団に入ると体温上がり過ぎて毎晩微熱だけど放置してる。

    +3

    -7

  • 33. 匿名 2018/02/25(日) 23:16:58 

    葛根湯を飲む。
    のどが痛いときは、それプラス龍角散ダイレクトも飲む。
    そしてあったかくして寝る。
    すると翌朝すっきり\(^o^)/

    ちなみに余裕のあるときは、ホットミルクに生姜とハチミツ入れて飲む!

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:10 

    リポD飲んで「気のせい!」って言い聞かせて仕事する

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:17 

    人と接しないで済む環境なら、なるべく外に出ない。ウィルスばらまくから。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/25(日) 23:17:43 

    擦った長芋に生卵混ぜて食べると治りが早い気がする。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/25(日) 23:19:09 

    熱なんかないと言い聞かせて普段通りにしてます

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/25(日) 23:21:01 

    葛根湯飲んで熱い風呂はいって首にタオル巻いて寝る。
    これしたら朝にはだいたい治ってる

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:09 

    インフルエンザB型って微熱ぐらいで済んじゃう人もいるらしいよね
    「もしかしたら」を考えた方がいいかもね

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/25(日) 23:22:19 

    栄養あるもの食べてお風呂であったまってすぐに寝る

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/25(日) 23:25:33 

    私微熱の時が一番辛いわ
    36.7〜36.9℃くらいが一番辛くて、37度超えるとケロっとする

    子供の頃、37℃超えてないと学校帰らせてくれないから辛かった

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2018/02/25(日) 23:27:52 

    まるちゃんのおばあちゃんの知恵袋
    梅干しを潰しておでこにのせるのは効くのかな?
    『微熱』の時はどう過ごしてますか?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:07 

    熱あるかも!
    と、いう時にはかると平熱。
    それが何度もあるから分かんない。
    いまは、食べたいもの食べて
    お茶濁してます。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/25(日) 23:31:36 

    出来るだけ無理をしない。
    体が温まる胃腸に優しいものを食べる飲む。
    お風呂でサッと温まり冷えないうちに寝る。
    眠れなくても横になり目を閉じる。
    間違ってもスマホいじったり妄想しないように。
    水分補給はきちんととる。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/25(日) 23:32:11 

    部屋で安静にしてガルちゃんを見る

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:27 

    微熱ってだるくて何もやる気でない。とりあえずビタミンと栄養補給ドリンク飲みまくる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/25(日) 23:34:27 

    >>39
    普通の風邪と間違えちゃったよ。インフルの症状の欠片もないんだもん。市販の薬飲んでたんだけど何か治りが遅いなって思ってたら職場で倒れたwww
    熱でボーっとして頭は気持ち良いんだけど身体が怠くてしょうがなくって、こりゃヤバいなって思って休憩室で寝ちゃったよ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/25(日) 23:35:06 

    気を紛らわす!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/25(日) 23:39:00 

    昼間は普通に仕事。帰宅してからは、うどんかコンビニ飯になる。運よく土曜日休みなら、病院に行く。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/25(日) 23:51:16 

    まさに木曜から続いてます
    食欲もなくて吐く
    鼻水と喉も痛くて
    金曜に内科で点滴
    妊娠中で薬は飲めないから
    寝てるけど全然良くならない
    明日も病院行ってきます
    旦那や職場の皆様に迷惑かけてます

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/25(日) 23:56:03 

    水分取っておでこ冷やしてあったかくして9時くらいに寝る!
    翌朝すっきり!

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/25(日) 23:57:17 

    >>23
    本当これ。
    薬飲んで温かくして汗かいちゃえばけっこうすぐ治るんだけど、喉の痛みとか鼻づまりは中々治らないんだよね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/26(月) 00:00:13 

    お風呂でしっかり汗をかいてマヌカなめて寝る。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/26(月) 00:01:44 

    >>41
    平熱低くないですか?
    私は平熱35℃代で、微熱で36.8℃くらいがダルくて辛いです。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/26(月) 00:03:46 

    >>41
    平熱低そうだね。
    私は逆に高いから37℃で至って平熱なのに、微熱あるねって言われる。
    37、5℃越えなきゃ熱あるのに気付かない。
    普通の毎日と同じに過ごす。熱に強い方だと思う。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/26(月) 00:23:34 

    微熱が一番しんどい。
    あー、しんどいなって熱測ったら37.5℃とか。
    逆に8℃以上になると、あんまりしんどくなくてハイになる。熱がある自覚はあるけどね。
    だから、風邪ひいてハイな時は、高熱だと悟った母がカロナール飲ませて来て、うるさいから早く寝ろと言う(笑)
    ここ2週間ぐらい、8℃までの微熱が続いて、じわじわと体力を削られてる。
    でも、仕事もあるし、インフル陰性診断貰ったから、しんどくても仕事も家事もしなきゃ仕方ない。
    つーか、何で男って簡単に、しんどいとか言うかね。
    しんどい、眠い、疲れたのコンボで、こっちがしんどくなるわ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/26(月) 00:25:51 

    >>24


    微熱でも隠れインフルエンザだったり、微熱がずーっと続くと肺炎になったりと大変なこともあるので、微熱を甘く見ない方が良いですよ(>_<)

    病院行ってただの風邪ならば、栄養と睡眠を取れば良い話だと思います。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/26(月) 00:39:36 

    ベッドで寝ています

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:59 

    仕事も家事も最低限でヨロヨロしてる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/26(月) 01:38:02 

    温かいスープを飲みフルーツゼリーを常温で食べる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/26(月) 02:08:52 

    微熱が一番厄介だわー、37℃ぐらいでは結構動けるから
    無理してでも動いて、熱が上がるのを待つしかない笑
    でも何事もなく平熱に戻る_| ̄|○
    本当は仕事も家事も休みたい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/26(月) 02:34:43 

    栄養あるもの食べていつもより早く寝る。
    もちろん薬も飲んでね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/26(月) 02:36:55 

    風邪薬と解熱剤を飲んで、自宅なら早めに寝る。
    可能なら早く受診。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/26(月) 06:12:05 

    微熱でもつらいよね。男が微熱で騒ぐのがウザイのは、家事するのが基本女だからなんだよな。
    その辺が変わっていけば、素直に労れるのかも

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/26(月) 07:30:03 

    ビタミンCを大量に摂取
    焙じ茶飲みまくる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/26(月) 07:59:43 

    微熱が続く事がないからあんまり分からないけど微熱って怖いよね…病院行って休みましょう。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/26(月) 08:23:38 

    年取ってくると微熱風邪になる気がする
    昔ほど、がーっと熱が上がってすぐ治るんじゃなくて
    微熱がずーっと続いてて体力も奪われてつらい

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/26(月) 09:58:50 

    薬剤師さんが風邪っぽいなって時はビタミンCを大量に飲んで、葛根湯飲むと良いって言ってた。
    私はリコリスというドリンクが効くけど。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/26(月) 15:32:38 

    2日間微熱が続いて、いちお病院行ったらインフルエンザBでした。その後高熱で5日間寝込んでしまいました。早目に病院行って診て貰って下さいね。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/26(月) 18:54:49 

    基礎体温が低い人にとっては
    37度でもちゃんと「熱がある」状態だよ。
    辛いよ。
    風邪がなかなか治らなくて
    微熱状態が1か月ぐらい続いて、すごく体が辛かった。
    医者に行ってもどうにもならないし。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/28(水) 18:08:00 

    昨日から葛根湯飲んでて
    さっきも飲んだ。37.09℃
    喉が痛い~ずっと寝ています

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード