ガールズちゃんねる

【独身】一生賃貸は無理なのか?

369コメント2022/06/19(日) 05:58

  • 1. 匿名 2022/05/28(土) 18:43:34 

    今は30代なので賃貸も普通に借りれますが、もっと高齢になったら貸してもらえなくなるんでしょうか?安いマンションとかでも買ったほうがいいのかな。同じ境遇の人お話したいてす。

    +271

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/28(土) 18:44:21 

    そんなこたーない

    +67

    -78

  • 3. 匿名 2022/05/28(土) 18:44:29 

    同じ境遇(今はまだ大丈夫)の方より不動産やさんに聞いてみた方が早い気がする

    +195

    -34

  • 5. 匿名 2022/05/28(土) 18:44:49 

    放浪癖があるから一つのところに住めない

    年取ったら高齢者用分譲マンション買う予定でお金は貯めてる

    +191

    -5

  • 6. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:05 

    全く借りれないわけじゃないけど、厳しいところは厳しいから、理想のお家があるなら今のうちかもってのはあると思う。

    +147

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:10 

    借りられなくはないけど物件の選択肢は減っていくと思う

    +249

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:16 

    40代くらいで終の賃貸探すとか

    +182

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:25 

    高齢者向けグループホームとか?
    今後は高齢化社会だから
    色々サービス出てくるだろうし全然心配してないや

    +166

    -19

  • 10. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:28 

    これからは多いんじゃない?

    +106

    -6

  • 11. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:31 

    >>1
    60歳以上になったら自治体によるだろうけど高齢者向け優良賃貸とかはどうだろう?高サ住じゃないよ。

    +176

    -4

  • 12. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:45 

    いざ借りれなくなったら中古のボロ一軒家でも買おうかな。

    +129

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:52 

    URは?

    +58

    -4

  • 14. 匿名 2022/05/28(土) 18:45:54 

    >>4
    通報しました

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/28(土) 18:46:19 

    団地なら借りれるんじゃない?
    年寄り多いイメージだけどどうなんだろう。

    +112

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/28(土) 18:46:21 

    >>10
    色々変わりそうだよね。
    価値観も昔とは違うし。

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2022/05/28(土) 18:46:30 

    >>4
    お前がな

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2022/05/28(土) 18:46:41 

    別にいいと思う

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/28(土) 18:46:47 

    お金さえあればどうでもなると思うけど

    お金がないと本当に賃貸だろうが持ち家だろうがつむ

    うちのマンションで管理費修繕費滞納して問題になってる高齢者がいるわ。マンションの修繕費も管理費も上がっていってるしね

    +197

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/28(土) 18:46:49 

    私が高齢者になるころはそこそこの高齢者向けの住宅がたくさんできてることを願う

    +146

    -6

  • 21. 匿名 2022/05/28(土) 18:46:56 

    >>1
    お金があれば大丈夫だよ。
    老人向けの住宅あるから。お金ないとムリ。

    +71

    -4

  • 22. 匿名 2022/05/28(土) 18:47:24 

    祖母と親戚の話で恐縮ですが、最後は条件の悪い賃貸で生活してました
    市営などは似たような経済状況の人が集まるので女性一人では怖くて行けませんでした

    +138

    -7

  • 23. 匿名 2022/05/28(土) 18:47:37 

    市営住宅

    +5

    -12

  • 24. 匿名 2022/05/28(土) 18:47:38 

    実際ボケたら終わりなんじゃないの?

    ボケても賃貸契約って有効なの?

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/28(土) 18:47:43 

    >>1
    保証人が稼いでるかにもよる

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/28(土) 18:47:50 

    >>1
    選択の幅は狭くなるかもしれないけどこれからも高齢化社会は進むだろうから貸さない訳にもいかなくなるんじゃないかな

    +132

    -13

  • 27. 匿名 2022/05/28(土) 18:47:54 

    >>4
    まじでこういう人ってなんなの?
    憂さ晴らしにしても酷すぎるよね

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/28(土) 18:48:37 

    >>24
    管理人さんが役場に通報して施設に回収コースかな

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/28(土) 18:48:46 

    >>27
    只の不幸人。
    どこにでもいるさ。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/28(土) 18:49:23 

    >>10
    これからどんどん高齢化社会になって単身者も空き家も増えてるから、将来は高齢者の賃貸契約も今とは形が変わるのでは?
    ってコメント前に見たことある
    社会福祉が充実するとは考えづらいけどね

    +109

    -10

  • 31. 匿名 2022/05/28(土) 18:49:27 

    >>1
    これから年寄りばかりになるからそんな事ないと思う。年寄りは借りられないなら、街中ホームレスだらけになる。

    +143

    -15

  • 32. 匿名 2022/05/28(土) 18:49:39 

    >>15
    今団地に住んでる人は、元高給取りと聞いたことある。

    今のタワマンまでは行かないけど、ある程度お金ある人達が買って。

    +4

    -30

  • 33. 匿名 2022/05/28(土) 18:50:09 

    >>13
    預貯金とかの審査がすごいって聞いた

    +45

    -4

  • 34. 匿名 2022/05/28(土) 18:50:43 

    田舎に移住して空き家バンクに住む

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2022/05/28(土) 18:50:49 

    >>28
    だよね。

    契約って、契約者が判断能力なくなったら、普通終わりなの多いだろうしね。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/28(土) 18:50:58 

    >>1
    高齢者向けの賃貸もあるだろうけど高いと思う

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/28(土) 18:51:27 

    選ばなければ借りられそう。うん。選ばなければ。

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/28(土) 18:51:27 

    そんなことはない人口減少するし既に地方では空き家が山ほどある
    今の高齢者はどこに住んでるんだって話

    +5

    -6

  • 39. 匿名 2022/05/28(土) 18:51:45 

    お金があれば何とかなる
    とりあえず老後いくらと言われてる金額の倍は欲しいが

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/28(土) 18:51:46 

    今は賃貸住んでるけど、実家の母親なくなったら戻ることになるとおもう
    母と同居してる兄がひきこもりだから収入ないし

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/28(土) 18:51:47 

    >>1
    30代なら将来的に不動産事情は見通しつかないかも。
    安いマンション買うなら賃貸の方がいいんじゃないかな。マンション購入すると、ローン払い終わっても管理費や修繕積立金死ぬまで払い続ける必要がある。もし施設に入っても売れない限り支払い義務があるから。

    老後はお金がないのなら公営住宅も視野にいれればいいし、実家とかあるなら実家に住むのもあり。お金あるなら施設入居も考えられる。

    +92

    -6

  • 42. 匿名 2022/05/28(土) 18:51:55 

    買うなら一戸建てよ。

    +24

    -8

  • 43. 匿名 2022/05/28(土) 18:52:36 

    うちの母が70代だけど、今は月4万円くらいで団地借りてる。お年寄りの入居者多いみたい。
    それでも良いといえば良いけど、やっぱり少し物悲しい感じがして…今度マイホーム買ったら、一緒に暮らすつもり。

    +94

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/28(土) 18:52:41 

    将来年金がどうなってるか全くわからない。
    退職金もない私はもしかしたら生活保護を受けるのかもしれない。


    持ち家は対象外って聞いたことあるから賃貸じゃないとだめなのか??

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/28(土) 18:52:48 

    >>13
    いまURにいるけどお年寄りすごく多いよ!
    もちろん預貯金の確認とかはされるけど、高齢者向けのフロアもあるのでそこに住めればいいなーと思ってる

    +95

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/28(土) 18:53:03 

    2030年には3軒に1軒は空き家になるし、現在でも日本人の平均年齢は約50歳だから、高齢者に賃貸契約をしないって不動産側も言ってられなくなるとは思う。

    +85

    -13

  • 47. 匿名 2022/05/28(土) 18:53:43 

    条件の良いとこは条件の良い人が借りてしまうから
    自分の条件と照らし合わせてトントンの場所が残る
    なくなるということはない
    車必須とか、築50年とか、そんな感じ

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/28(土) 18:53:45 

    >>1
    年寄りだから家を借りられない説はもう少ししたらなくなると思うよ
    田舎は空き家対策で移住してきた人に支援するくらいだし

    +34

    -25

  • 49. 匿名 2022/05/28(土) 18:53:58 

    >>27
    ガルで不快なコメ見たらどんどんブロックする。
    そのコメもどこかのトピでブロックしてるみたいで表示されない。快適だよ。

    +16

    -5

  • 50. 匿名 2022/05/28(土) 18:54:10 

    >>30
    人気のある立地や物件なら、他に客あるだろうから大家さんも嫌がるだろうけど、
    不人気物件なら貸すっていうかもしれない。

    +28

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/28(土) 18:54:10 

    主です。皆さんありがとうございます。ちなみに両親は他界していて一人っ子の天涯孤独なので保証人が立てられないこともネックです。
    最近の賃貸は保証会社通すので、緊急連絡先だけ友人に頼んで借りれてるんですが40.50代になるともっと厳しくなるのかなぁと不安です。

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/28(土) 18:54:13 

    >>46
    それでも貸さないと思うよ。

    死なれたら、火事出されたら、大事だし。

    +76

    -9

  • 53. 匿名 2022/05/28(土) 18:54:30 

    この前TVで特集してたけど、今は老人ホーム程じゃないけど、見守りとか管理してくれる人が付いてるマンションとかもあるみたいだよ。
    月13万とか言ってたと思う。超高齢化社会になっていくからそういうのどんどん増えると思う。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/28(土) 18:54:36 

    >>48
    その田舎なんですけど、地元の人も住みたくないような物件で、人こないですよやっぱり

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/28(土) 18:56:18 

    >>1
    年取る前に一生の住処を借りればいいと思う。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/28(土) 18:56:19 

    >>53
    自立型老人施設って言うやつじゃない?

    それ要介護になったら終わりなの多いよ。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/28(土) 18:56:42 

    今後は独身(単身)で、ずっと賃貸って人はもっと増えるんじゃないかな
    そういう層を、ひとくくりに「貸せません」って断れる世の中じゃなくなってると思う
    少子高齢化や日本人の人口減もあるし日本政府が救済策としての対策を講じないと日本から日本人が居なくなってしまう

    +16

    -10

  • 58. 匿名 2022/05/28(土) 18:56:54 

    >>1
    同じ境遇ではないんだけど、近い将来、大家さんも借り手に贅沢言ってられない時代になると思うよ
    新築とか立地とかにこだわらなければ、借りられる物件は必ずある
    一時の気の迷いでマンション購入したりしないで
    ちゃんと考えてからなら、買うのもありだとは思うけど、マンションも理事会とか大規模改修とかあるからね
    買って終わりじゃないよ

    +42

    -14

  • 59. 匿名 2022/05/28(土) 18:57:08 

    >安いマンション
    買ったらとんでもない苦労をしてます。

    共有、専有配管水漏れです。
    上下階11階交代で。
    *専有はマンションの保険にはいってる。

    管理費、積立修繕費値上げ。
    大規模修繕では家財道具移動で大変疲れ、足場組で日は入らない半年間!

    賃貸の方が気楽かも知れない。
    区営や都営に応募するつもりでいます。

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/28(土) 18:57:18 

    >>1
    URは借りれるだけの年収があれば入れるよ
    私、高層のURに以前住んでたけど高齢者たくさん居たよ
    エレベーター付きたがら高齢者に人気だったみたい

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/28(土) 18:57:19 

    この前ノンフィクションで訳あり不動産やってたよね。古めのアパートばかりだったけど選ばなきゃ何とかなると思う

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/28(土) 18:57:51 

    >>54
    ちなみに具体的に言うと、駅まで徒歩30分、スーパーなどは車必須
    庭は広いが家は築50年くらい
    庭の草むしりで一日終わる感じで老人にはオススメできません
    そして田舎も図々しいことに「ただし子供が小さい夫婦に限る」とか言ってます
    基本田舎も老人はお断りです、これ以上老人が増えるならいない方がいいみたい

    +67

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/28(土) 18:57:55 

    >>1
    経済力次第ですね
    最悪ホテル暮らしでもいいかなって

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2022/05/28(土) 18:58:13 

    >>1
    働いてる世代や家族の借主が見つけやすいところなら無理だろうが
    そういうところ以外は高齢の独居年金生活者でもOKになってきてるよ
    良い場所選びたかったら家賃滞納などの負の実績を作らず貯金もしておく

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/28(土) 18:58:19 

    >>57
    甘いと思うよ。
    私なら絶対貸さないよ。
    ちなオーナー。

    +16

    -20

  • 66. 匿名 2022/05/28(土) 18:58:27 

    >>1
    年取ったら余計車乗れなくなったり交通の便がいいとこがいいよね
    でもマンションは買っても管理費とかかかるから購入するの躊躇するかも

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/28(土) 18:58:33 

    >>31
    老体に鞭打って働く人が増えるんだよ。
    人口が減っている中で不動産投資を辞める人も出てくるし、老人に貸さないと生活できないようなオーナーのが少ない。

    +45

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/28(土) 18:58:39 

    昨日テレビで全国にある空き家のシェアハウスのサブスクがテレビでやってたよ。
    月に4万4千円(保証人必要なし)で全国泊まり放題で家具とか家電は備え付け。
    若い人だけでなく定年退職後の高齢者の利用も多いらしい。
    シェアハウスなら孤独死とかの心配もないし独身1人ならなるべく持ち物少なくしてそういうの利用するのも手なのかなと思う。

    +22

    -5

  • 69. 匿名 2022/05/28(土) 18:59:16 

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/28(土) 18:59:21 

    >>52
    大事だって予測できる事に関しては、ビジネスチャンスだから対応する会社が出てくるよ。そんな世の中馬鹿じゃない。
    今だと見守りサービスや、火事に対して借家人賠償を拡充した保険も既にあるし。高齢者向けの人感センサーとか。

    +12

    -9

  • 71. 匿名 2022/05/28(土) 18:59:25 

    1000万円台〜800万円くらいで家建てられるから
    それも検討したらどうでしょうか?

    +5

    -5

  • 72. 匿名 2022/05/28(土) 18:59:48 

    >>3
    不動産屋は自分の利益がでるように誘導するから
    マンション買った方がいいとか言われるよ

    +103

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/28(土) 19:00:32 

    安い分譲を一括で買ったとしても将来的にそれをどうする?って問題も出てくるよね。そりゃ売れる物件を買うのが1番だけど負動産になったらまわりに迷惑かけるのが不安。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/28(土) 19:00:36 

    >>65
    若い人と高齢者だったら確実に若い人に貸したいよね。不人気でずっと空き家状態なら選んでられないかも知れないけど、それでも孤独死とか火事とか出されたらそっちの方の出費が半端ないだろうしなー

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/28(土) 19:00:39 

    >>52
    貸さない大家さんも多そうだよね
    今の時点で築年数高いアパートとかは、いつ大家さんの判断で建て壊しになってもおかしくないし

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/28(土) 19:00:47 

    私は家貸してるオーナーですが、3LDKなので新婚や子持ち世帯を対象にしています。
    独身で広い家に住みたい要望もありますが、最優先にはしません。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/28(土) 19:01:08 

    >>70
    無理無理、コストが上がるのに、お金ない層か払えるわけないでしょ。

    まあ、お金ある層は、高級個室型老人ホームに入る。

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/28(土) 19:01:12 

    >>46
    どれたけ空き家が増えようと人が住みたいのは新しくて綺麗な家よ。

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/28(土) 19:01:27 

    >>62
    田舎ほど高齢化に悩んでるんだから、そりゃ年寄増えても困るだけだよね

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/28(土) 19:01:35 

    >>1

    今は未婚の独身多いし、主さんが60歳になる頃にはまた色々と状況が変わってるんじゃないでしょうか?

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/28(土) 19:01:40 

    >>67
    うん、だからそんな事ないって書いたんだよ。

    +3

    -7

  • 82. 匿名 2022/05/28(土) 19:01:46 

    >>57
    あなたが老人になった時に借りたい物件が他の世代と競合にならないなら借りれるかもね。
    他に借りたい人がいるなら老人には回ってこないよ?
    エレベーターがあって、病院や駅が近くて、スーパーやコンビニも徒歩圏内。
    こんな物件なら現役世代も応募するよ?

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2022/05/28(土) 19:01:49 

    今は高齢者用の賃貸住宅あるから大丈夫よ〜

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/28(土) 19:02:07 

    >>71
    えっ、土地代は?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/28(土) 19:02:13 

    >>75
    一時期不動産やに踊らされてアパート乱立させた地主はそろそろアパート終い始めてるよ
    更地にして分譲してる

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/28(土) 19:02:27 

    お年寄りも住んでる古い単身用マンション見かけるから安心してる。築45年とか築50年のマンションってこれからどうなるんだろう。あと何年住めるのかな。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/28(土) 19:02:36 

    公営住宅で良くない?
    そんなに悪い?

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/28(土) 19:02:56 

    >>83
    検索してみた?
    良さげなとこはすごく高くて
    払えそうなとこはちょっと不安な感じ

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2022/05/28(土) 19:03:09 

    できれば一生賃貸がいいんだけど、家買うにしても急に失職したらと思うとローンなんて怖くて組めない。
    どうしても貸してもらえなくなるギリギリまでお金貯めて、いざそうなったらボロ家をキャッシュで…なんて考えてるけど甘いかなあ

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/28(土) 19:03:34 

    >>86
    鉄筋の寿命は50年と言われてますね

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/28(土) 19:03:44 

    >>1
    公団の昔のつくりのワンルームを伯母が借りてた。キャリアウーマンまではいかないけどずっと働いて、自分で財テクや土地買ったり売ったりしてたからまあお金はあったんだろうね。
    普通のマンションだと貸してもらえない可能性なくもないけど、公営の住居ならある程度年いっても借りられると思うよ。

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/28(土) 19:04:16 

    エリカと付き合えば、将来は豪邸暮らし。でも、相手がすずなら一生四畳半

    +3

    -7

  • 93. 匿名 2022/05/28(土) 19:04:18 

    今だって古くてボロくで不人気な家なら老人でも生保ても借りられるよ。みんな何で無理して家買うかって言うと少しでもいい環境で住みたいからよ。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/28(土) 19:04:23 

    >>77
    挙げたものすべて月額1000〜2000円のものですが。
    高級個人型老人ホームって、それこそ都心タワマン並の金額だし、桁も使う層が違いすぎる。

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/28(土) 19:04:24 

    >>89
    それなら、ボロ家買って、ローン払えなかったら家売った方が良くない?

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2022/05/28(土) 19:04:34 

    >>51
    URとかは?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/28(土) 19:05:00 

    40代のうちに一生住めそうな新しい賃貸を借りようかと思ってるんだけど、(古い物件だと取り壊しとかの可能性があるから)ずっと住んでて家賃滞納とかなくても年取ったら更新断られるとかあるのかな?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/28(土) 19:05:09 

    >>95
    残金のローンは続くよ?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/28(土) 19:05:19 

    前にあった不動産系トピにも書いたけど
    今後は賃貸が1番気楽で良いと思う
    分譲マンションもずっと金かかるし一軒家の面倒見るの凄い負担だし

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/28(土) 19:05:27 

    >>94
    そんな金額で、どうやって突然死、痴呆、火事リスクを回避するの?

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/28(土) 19:05:44 

    >>97
    年金世代になったら断られたは聞いたことがある

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/28(土) 19:06:12 

    >>15
    階段登るのがつらそう…

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/28(土) 19:06:25 

    >>79
    そうなんです
    空き家対策より町の存続の方が怪しい
    必死で若い子育て世帯を奪い合ってます

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/28(土) 19:06:42 

    >>98
    だからボロ家なんだよ。

    土地代はおちないから、家自体が評価されないような物件買えば、土地代で返せるでしょ?

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2022/05/28(土) 19:06:56 

    >>89
    私も同じ考え。最悪賃貸に住めなくなったら住める範囲の家買えるくらいの貯金はしとこうと頑張ってるよ

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/28(土) 19:07:06 

    >>42
    歳とると戸建の管理たいへんだと思う。
    防犯面も心配だし、親も親戚もマンションに引っ越したよ。

    +35

    -4

  • 107. 匿名 2022/05/28(土) 19:07:23 

    オッケーな時代になると思うよ、同じ考えの老人が増えてくるだろうし。

    購入しても良いけど、理事会?みたいなのあるんでしょう?クジで理事長になったりすることもあるとか。
    絶対嫌!!

    +8

    -9

  • 108. 匿名 2022/05/28(土) 19:07:33 

    >>102
    そういう選好みができなくなるのが老人の賃貸なんだよ
    住もうと思えば物件はある、でも昔みたいに選べない

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/28(土) 19:07:58 

    >>31
    どちらにしてもこれからは本当に年寄りだらけになるから色んなことを変えていかなきゃいけないよね。

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/28(土) 19:08:00 

    >>1
    わたしも考える。結婚の予定ないし。実家は古いし。
    でも一人で家建てるなんて無理…
    でもこの先絶対増えるだろうし、考えても仕方ないからなんとかなると思ってる。
    人に迷惑をかけないで老後を過ごしたいなぁ

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/28(土) 19:08:28 

    >>101
    まじかー。厳しいね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/28(土) 19:08:32 

    実家も賃貸で
    自分も賃貸で50歳過ぎてたりしたら本当に将来はどうすんだろって
    思うよ
    他人の事だから何も言わないけど
    大手ならまだローン組めるかもしれないけど
    零細とかで勤続年数低かったら無理ゲーだし

    +16

    -4

  • 113. 匿名 2022/05/28(土) 19:09:02 

    国の状況はだんだん悪くなっていってるのに何で老人の賃貸だけ楽観的なんだろうか
    今のうちに備えられるなら備えた方がいいよ

    +13

    -3

  • 114. 匿名 2022/05/28(土) 19:09:08 

    >>1
    マンションも築年数がいくと建て替えとかになるかなぁ。
    市営住宅やURとかの方が割安かも?
    今は住宅余ってるから、人気のところでなければ、保証人無しとかでもあるところあるね。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/28(土) 19:09:57 

    >>51
    60代前半までは大丈夫
    それ以降だと保証協会に断られたり、大家が高齢者には貸さない人だったりと難しいみたい
    孤独死と死後処理で百万くらいのお金が大家負担になって賃貸料が赤字になるって聞いた(勿論ケースによる)
    退職金で安いマンション買うのがいいかも

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/28(土) 19:10:10 

    >>51
    借りられないことはないけど物件は限られると思う
    人気物件で厳しめだとだと今でも保証会社+保証人ありじゃないと貸してくれないとこあるから
    最悪公営住宅あるけどこちらも皆同じ狙いだろうし、辺鄙なとことか古いとこしか空きがないとかはありえるよね

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/28(土) 19:10:20 

    >>52
    火事も死ぬのも老人じゃなくで可能性あるよ

    +6

    -8

  • 118. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:08 

    >>113
    今の年寄りは結婚してるし、殆ど持ち家なんじゃない?

    あえて賃貸もあるだろうけど、お金はあるだろうし。そう言う人は老人ホーム入れる。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:40 

    市営住宅とかなら大丈夫!

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:50 

    >>100
    人感センサーや借家人賠償や見守りサービスってそもそもご存知ですか?
    少なくとも人感センサーだけでもご存知だったらそんな質問されないかと思うのですが。

    突然死したら、死人は動かないから、1日以上人間がいるのに全く動かない時点でアラートなって、発見されますよね?

    +7

    -5

  • 121. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:59 

    >>117
    その理屈は社会では通用しないから、生命保険は年寄りほど掛け金が高くなる。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:41 

    >>117
    確率の問題ですよ

    +20

    -2

  • 123. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:41 

    >>120
    じゃあ、火事は?
    痴呆は?

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2022/05/28(土) 19:13:52 

    >>46
    人気物件はもちろん高齢者には貸さないし、大手や余裕のある個人の大家も賃貸業から撤退する可能性も。
    高齢者に貸すのはリスク高すぎるからいくら借り手がいなくても難しいかも。

    +36

    -3

  • 125. 匿名 2022/05/28(土) 19:14:44 

    孤独死と年金が低い
    この二つで断られる確率は高いと思うよ
    あとは認知症も若い人にりは何倍も高いしね

    賃貸に住みながら
    中古の家なりマンションを一括購入できる貯金をしとくしかないと思う

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:28 

    URならいつでも住める
    家賃の100倍の残高がある通帳見せるか、家賃1年分前払いすれば、無職でも入れる

    +15

    -2

  • 127. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:38 

    >>31
    この手のトピで必ずこういう意見出るけれど、不確定要素が強すぎるから主も迷ってるんじゃないかしら

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:53 

    >>19
    タワマンとか合わせて6万の管理費だからね
    高齢者は厳しいと思うわ

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/28(土) 19:17:23 

    とりあえず働けるだけ働いて貯金貯めて60歳までに持ち家を持とうと思ってる。九州だし小さな小屋みたい家なら2000万台で買えるので。公営住宅って話しもあるけとボロいし頑張って働いた老後には暮らしたくない。

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/28(土) 19:17:25 

    >>46
    リスク取るくらいなら更地にして賃貸業止める方を取るんじゃない?
    人気の立地は残すだろうけれど、そういう場所は高齢者に貸さずとも若い世代が借りてくれるだろうし

    +46

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/28(土) 19:18:01 

    >>1
    賃貸だともし入院したらって考えると、家賃と入院費両方払うことになるでしょ?
    長期入院で賃貸を解約したら、今度は退院後の生活先はどこってなる。老人ホームなどの施設に入れれば良いけど、空きが無かったり金銭的に厳しければ賃貸をまた借りる事になる。
    でも持病があって新たに賃貸は借りる事は難しくなりそう(保証人が居ればまだなんとかなる?)

    だったら持ち家の方がまだ良いのかな。
    もし、家に帰れなくなったらそれこそ賃貸に回すとか。

    って妄想はたまーにする。実際どうすれば良いんだろうね。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/28(土) 19:18:25 

    私の住んでるマンション高齢者OKだよ
    そのせいか特殊清掃の業者さんたまに見るけど

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/28(土) 19:18:30 

    身寄りがなくて持ち家の人の死後ってどうなるんだろう
    誰が後片付けをしてくれるのか・・

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/28(土) 19:18:35 

    >>120
    死んだ後の処理は誰がやるの?

    倒れてそのまま要介護で判断能力失った場合、家財やその人自身や未支払い分の家賃はどうするの?

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/28(土) 19:19:36 

    >>113
    今の老人は金持ってるから…
    国はようやく氷河期世代を就職させようって腰の重さだよ

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/28(土) 19:20:43 

    >>131
    一括でマンション買ったけど管理費修繕費固定資産税とお金かかりまくりです
    買って安泰ってもんでもないんだよな

    +45

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/28(土) 19:21:14 

    タワマン暮らしだけど最近、ローンとか家賃払えなくなって出ていく家多いよ
    何のために買ったの?
    バカバカしい

    +12

    -6

  • 138. 匿名 2022/05/28(土) 19:22:23 

    >>19
    そう
    だから若いうちに買っといてよかった

    +8

    -18

  • 139. 匿名 2022/05/28(土) 19:22:28 

    >>92
    なつかしの家なき子

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/28(土) 19:22:33 

    >>133
    国が片付けて没収

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/28(土) 19:22:49 

    >>137
    最近なら、ロシアやコロナの影響もあるだろうし、そこまで言わなくてもいいんじゃないか。

    今度、大量リストラされると思うよ。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/28(土) 19:23:02 

    >>133
    行政じゃない?
    持ち家とか寄付になるけど

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/28(土) 19:23:24 

    >>86
    それ考えちゃう。駅近の便利なマンション築40〜30ポツポツあるよ。あと40年住むと築80年?
    こういうマンションの行く末はどうなるの

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/28(土) 19:24:35 

    >>141
    まぁその程度なんだと思う。
    わざわざ金持ってない人と関わるメリットないし。

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:20 

    >>72
    不動産屋は本当にその場その場の良いことしか言わないから、自分でしっかり調べた方がいいよね。不動産屋って、単なる仲介なのに嫌いだ。

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:21 

    >>143
    大規模修繕か立て替えだと思う。

    建物である以上、耐久力を越えて存続することはできないだろうしね。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:25 

    >>114
    市営住宅もいまや古いのが多いから
    取り壊しが多い

    取り壊しても立て直し後に4.5倍の家賃払えば住めればいいけど
    取り壊して別の建物になる場合もある

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:53 

    >>143
    マンションの最期で検索するといろいろ出てくる
    どこに住もうがやっぱり最後はお金もってないとダメなんだなぁって思う

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/28(土) 19:27:03 

    60代になって新たに引っ越しというのは厳しいと思う。
    ずっと独身なら50代で死ぬまで住んでも良い所には居たいね。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/28(土) 19:27:33 

    >>3
    80歳以上の人には貸さないオーナーがほとんどだと思う
    自分がオーナーでもそうするし
    でも公営なら高齢者でも入れるよね
    買うにしても一生賃貸にしても、どっちにしても覚悟決めなきゃいけないんだよね…

    +58

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/28(土) 19:28:36 

    >>143
    駅近だと一等地だから
    建て替えになるよ
    建て替えてる間はデベロッパー指定の場所に無料で済める

    建て替え後は大体がタワマンとかになるから(商業地区だからね)
    その一画に住めることになるのよ

    私はこれになって
    他に分譲マンションもってたからそっちに住んで
    タワマンには入居しないで7000万で売ったわ
    それを老後の資金に加えるつもり

    +21

    -4

  • 152. 匿名 2022/05/28(土) 19:28:46 

    独身で年収400万未満の人なんて特に女性はたくさんいると思うけど、マイホーム購入なんて無理だよね?老人ホームも高いよね
    なんとか入れる賃貸や安価な老人ホームが増えると期待するしかない

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/28(土) 19:28:51 

    >>3
    わからないからこそまず同じ境遇の方と情報交換してからが良いよ
    わからないままいってハズレの不動産屋さんだったらどうするの

    +27

    -3

  • 154. 匿名 2022/05/28(土) 19:29:16 

    >>137
    払えなくなってというか、経済状況によって住み変えてるだけだと思うよ

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/28(土) 19:29:38 

    >>1
    私も一生賃貸かも
    独身で収入多いほうじゃないからコツコツ貯金だけは続けてるけどいつまで働けるのかも不安。とりあえず資格の勉強しながら積立NISAの運用してみようかな?と考え中

    うちの周りが観光地だから次々とマンションとかホテル建っててもし今の部屋を出たら生きていけない気がする

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/28(土) 19:29:40 

    時代と共に変わっていくといいな

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/28(土) 19:30:29 

    >>137
    なんでそんな内情知ってるの?タワマンって近所付き合いなんてほぼ無いよ。住んでもないのに、適当なこと言ってない?

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/28(土) 19:31:11 

    >>32
    マイナス多いけど、公団住宅や分譲団地が出始めた頃はある程度収入ないと借りたり買えたり出来なかったんだよ。1960~1970年代に建てられた団地は、今まで木造家屋中心だった日本の住宅の中でコンクリート作りの家が登場して、更に当時の最新設備が備わって都市型の生活が出来るとサラリーマン家庭では憧れの住宅で大人気だった。
    ただし、公営の集合団地(低所得世帯向け住宅)も見た目が公団の団地と似たような形で作ってるから、ごっちゃにされちゃうんだけどね。

    +22

    -3

  • 159. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:12 

    >>137
    値段が上がったり、戸建てが良く感じたり、いろんな理由で引っ越してると思う。みんながみんなローンが払えないせいで引っ越してるわけではない。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:24 

    >>112
    そういう人って現実逃避して直視しないんだよ

    何とかなるだろ

    なんともならなくて風呂なしとかで生活保護

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2022/05/28(土) 19:33:13 

    将来は4割の介護を自宅でっていうけど単身の高齢者で施設ががっつり埋まるんじゃなかろうか。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/28(土) 19:33:46 

    >>1
    借りれなくなる前に借りたマンションをずっと更新し続けるしかない。
    あとまとまった貯金があればURに入れる。
    それかマンションや場所にこだわらない。駅から少し離れたアパートなどは借りれる。公営住宅にも入れる。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/28(土) 19:33:47 

    >>1
    高齢者メインの保証会社とか出てきてるし、今後もっと借りやすくなると思うよ〜。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2022/05/28(土) 19:33:47 

    >>107
    賃貸希望の年寄りが、こういう人ばかりなら、大家さんが貸したくないという気持ちもわかるわ。
    借りたい人だけ増えてもダメで、貸してあげようという大家さんが必要なのに。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/28(土) 19:34:05 

    ずっと賃貸で歳を取ってからの一括購入は辛いと思う。
    単身者が賃貸で住むようなエリアって、買うとすごく高いよ。
    そんな物件が買えるような収入があればとっくに買ってる。
    安く買える知らない不便な土地に歳を取ってからひとりぼっちで引っ越すのはきつい。
    早めに買うか一生賃貸の二択。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/28(土) 19:34:37 

    >>107
    だいたい輪番だよ。順番に回ってくる。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/28(土) 19:34:45 

    >>161
    金のある人は
    私営の高級老人ホーム
    小金持ちはヘルパーを雇う

    生保ギリギリの人が特養じゃないのかな

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:51 

    >>165
    賃貸の怖いところって
    自分に主導権がないところだと思うわ

    何らかの理由を付けられて更新されなかったら
    それまでだし

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:59 

    >>159
    私の知り合いでタワマンから引っ越した人は、お子さんの受験で合格した名門校に通いやすい地域に引っ越しとか、注文住宅建てたとかばっかり。
    みんな景気良くて凄いよ。
    日本が失速してるって何処の話よと思う。
    私は失速してるけどw

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/28(土) 19:37:14 

    >>137
    担保にしてもっといい所に住み替えたり、子どもが学校を卒業したから住み替える人もいるらしいよ。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/28(土) 19:38:55 

    >>165
    リーズナブルな単身者賃貸が有る地域なら、分譲でも単身用の小さめ分譲物件有りそうだけど、みんな投資に回るのかな?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/28(土) 19:39:21 

    私も最近母からマンション買ったらって言われてる
    もう私の結婚も諦めたのかな

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/28(土) 19:41:14 

    40前半で無職の時に借りられたよ
    複数不動産屋まわったけど、どこにも断られなかった
    高望みしないで分相応な部屋なら50でも借りられると思う

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/28(土) 19:41:30 

    賃貸で、年いったら高齢者用のマンションを買うなり早めにホームに入るとか。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2022/05/28(土) 19:42:04 

    どんどんいろんな値段上がってくるのに年金は上がるわけじゃないから、買っておいた方がいいと思う

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/28(土) 19:42:11 

    >>168
    地方によっては更新とかないからね
    関西で何度も引っ越してるけど更新のある物件なんて一つもないし

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2022/05/28(土) 19:42:25 

    >>158
    50年以上経つけどその元裕福な人達って今も住み続けてるんだろうか

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/28(土) 19:43:57 

    >>176
    そうなんだ
    知らなかった

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/28(土) 19:44:35 

    >>15
    URは2万くらいからあるらしい。リフォームもある程度してあるみたい。あとは幽霊が出ないならいいな。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/28(土) 19:44:55 

    >>49

    私もそうしてる。
    今回表示されないから同じ人だね。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/28(土) 19:45:13 

    >>155
    積立NISAやるなら早くやった方がいいよ。
    迷ってるうちに非課税枠が減っていく。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/28(土) 19:45:28 

    >>177
    五十年前の若者が今の年寄りはだよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/28(土) 19:45:37 

    >>97
    残り40年生きるとして、古くなった建物をどうするかって判断次第になりそう
    入居者がたくさん残ってるならいいけれど、そうじゃないなら取り壊すから…とか、そういう流れもあり得るし
    誰にも分からないね

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/28(土) 19:47:42 

    >>182
    それはわかるけど、そのままずっと団地住まいなのかなって

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/28(土) 19:48:07 

    >>97
    40代は早いと思う。50代ぐらいがいいんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/28(土) 19:49:57 

    >>7
    そうそう。
    駅やスーパーが近くて生活しやすい物件は人気あるから、高齢の人には貸さないとかあると思う。
    少し不便でボロくて不人気寄りの物件なら高齢でも貸してくれるかも。
    高齢の場合は割増家賃とかで。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/28(土) 19:50:58 

    >>184
    そう言う人は半数ぐらいかな。
    かなり死んでると思う。

    要介護になったり夫婦どちらかが死んだりすると、子供に引き取られていく人多いよ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/28(土) 19:51:01 

    >>1
    賃貸で良いと思う
    買って、もし隣人がやばいとかだと逃げられない
    立地良いところ買ってもスーパーやコンビニが閉店して、病院だってどうなるかわからないよ
    近隣周辺が今と変わってしまう場合もあるし、、


    +13

    -2

  • 189. 匿名 2022/05/28(土) 19:51:58 

    選り好みしなければ借りられる

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/28(土) 19:52:26 

    高齢になったら住める賃貸が全く無いってことはないんだろうけど、とにかく選べないってことだね。好きな立地、好きな家に住みたいなら買うしかないか。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/28(土) 19:53:19 

    利便性のいいところにガンガンマンション建設が進んでる地域
    チラシが投函されるからどれどれと見てみるけど、固定資産税や修繕積立金はまあ一軒家でもいずれ掛かるものだとしれも、駐車場代(場所によって数万から数千)とかペット許可金(月額数百円)とか駐輪場代(数百から数千円)とか、Wi-Fiは一棟まとめて契約らしくてその費用数千円とか、月額チリツモでいくら必要なのよ…とゲンナリするよ
    設備は最新だし綺麗だし立地も文句なしなんだけど、間取りも明らかにファミリー向けだもんなあ

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/28(土) 19:53:21 

    賃貸だから駅前のゴチャゴチャしたとこに住んでるけど、買うんならもうちょっと静かなところがいいな…
    駅から徒歩15分くらいのあたり
    でもそうすると売るとき売りにくいもんね
    今年40歳だからローン組むかこのまま行くかすごく悩んでる…
    お金もそんなにないし

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/28(土) 19:54:06 

    >>177
    築年数が古いURで、単身者向け2件とファミリー向け1件内覧に行ったことがある。
    単身者向けはどちらも荒んでて絶対に住みたくない雰囲気。
    ファミリー向けは穏やかでいい感じだったけど、建て替え間近で家賃は将来倍になる予定。
    建て替え後の優遇があるのは建て替えが決まる前から住んでた人だけ。

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2022/05/28(土) 19:54:24 

    >>1

    ふつうに不動産屋から賃貸は
    難しくなるかも。
    田舎なんだけど、独身、少し歳いきの女って
    家主がダメっていうケース多い。
    URとかだと保証人とかなくても、
    貯金残高が家賃何ヵ月分ある、て証明で
    貸してもらえたけど。
    先々のこと考えて、中古マンション買いました。

    +15

    -5

  • 195. 匿名 2022/05/28(土) 19:54:40 

    >>184
    私が子供の頃住んでたところがその分譲団地みたいなところだった。5階建てでエレベーターがない。うちから団地の真ん中にある公園が見える。

    うちの場合はバブル弾けてから向かいのオートロックマンションを中古で買う。本当は団地売ってから移りたかったみたいだが売れなかった。マンションに引っ越してから売れた。
    バブル弾けてオートロックマンションが安かったって言ってたと思う。
    でもそこも数年しか住んでない。団地は私が生まれる前から高学年まで住んだ。
    マンションは中2のときに出て学区の違う新興住宅地に移った。戸建て。
    そのマンションはしばらく貸してた気がする。うろ覚え。
    その戸建ては今も親が住んでる。でも70代だから売って駅前マンション借りようかな?って言ってるよ。免許そろそろ返納しようかな?って。

    うちの親は私と正反対でアクティブな人たちだ……

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/28(土) 19:54:45 

    >>160
    生活保護の知り合い結構いいマンションに住んでたわ

    +1

    -6

  • 197. 匿名 2022/05/28(土) 19:55:05 

    >>97
    所有者が出てってほしいと言ったら出て行かなきゃいけないよ
    賃貸ってそういう契約

    +13

    -6

  • 198. 匿名 2022/05/28(土) 19:56:32 

    >>192
    今不動産は一番高いよ

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2022/05/28(土) 19:56:51 

    トピズレだけど、マンション買った30代女性の同僚、あの子一生独身を決めたんだわと噂になってたなあ
    うるせー!って感じ
    なんで女だとこう色々言われちゃうのかなあ

    +22

    -2

  • 200. 匿名 2022/05/28(土) 19:57:26 

    >>15
    団地も市営や県営なんかは倍率凄くて中々入れない。ちなみに横浜市

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/28(土) 20:00:29 

    震災で避難所生活をして、自分の住処がないっていうことが
    本当に本当に大変で苦痛だって思い知ったから、
    一戸建てを中古で買ったよ。
    私は独身一人っ子なので、保証人になってくれる両親が
    いるうちにしか大物は購入できないと分かってたから
    30代での購入。
    今も1千万円近くローンがあるけど、上手く返せそうなので
    後悔はしてない。

    +36

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/28(土) 20:01:05 

    >>177

    住んでる。
    うちの団地は、市がお金持っていた時に
    作られたから、子供用プールとか
    芝生公園が敷地内に4ヵ所ある。
    (プールはもう使われてないけど)
    緑が多くていいとこです。
    住んでる人は老人か、中年のご夫婦ばかり
    静かでのんびりしていて気に入ってる。
    建て替え予定は全くなさそうで、外壁修繕や
    道路工事をこまめにして補修してる。

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/28(土) 20:01:19 

    >>3
    売る側の言葉を全部鵜呑みにするのも危険だよ

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/28(土) 20:02:15 

    >>137
    あなたが住んでるタワマンよりもっと上を目指したのかもよ。払えなかったんだな〜って思ってたほうが優越感に浸れるもんね。良いと思う。それで満たされるなら。

    +26

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/28(土) 20:02:21 

    頑張れば買えなくはないけど、最後をどう始末するかが見えないから買わない
    死後親戚に…っていうのも、貰っても迷惑だろうし
    国の制度がどうなるかよく観察しながら賃貸生活続けるよ

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/28(土) 20:03:57 

    >>1
    私、地方の政令指定都市の駅前にマンション持ってるけど、築年数がある程度経ってくると、満室にするの中々難しいんだよね。ある程度の都会で立地が良くても、地方はやっぱり人口減少してるからさ
    新築の時は、かなり入居条件厳しくしてたけど、だんだん緩和してる
    そのうち高齢化が加速して、独居老人拒否ってたらマンション経営成り立たない気がしてる
    多分この流れでもう少しすると、独居老人でもそんなに選ばないきゃ借られるようになると思うよ

    +13

    -6

  • 207. 匿名 2022/05/28(土) 20:05:14 

    >>1
    色んな選択肢があると思うけど貯蓄を頑張ることにして、一人で暮らすの困難になってきたら老人ホームか老人向けの綺麗な賃貸に引っ越すのも手だと思う

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/28(土) 20:05:20 

    母が祖母の賃貸アパート探してたけどなかなか貸してくれるところがなくて大変だったって言ってた。
    子供がサポートしても賃貸探し難しいから、独身だとなおさら難しいと思う。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/28(土) 20:06:42 

    >>1
    50半ばの子どものいない夫婦2人暮らしでまさに最近それで悩み中。
    夫の会社の借り上げだから定年になったら出なくちゃならないし。
    一応お金は貯めてるけど買うには二の足を踏んでるところ。

    +13

    -2

  • 210. 匿名 2022/05/28(土) 20:07:47 

    >>209
    自己レス。
    独身の方にお聞きしたいトピでしたね。
    すみません。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/28(土) 20:09:33 

    >>206
    福岡のしかも福岡市じゃないところの駅前マンションだけど…うちの場合は築20数年経っても空室すぐうまるよ。
    この前、理事したときに管理会社にうちの賃貸率どれくらいですか?って聞いたら実質一部屋だけだったよ。他も賃貸の世帯あったがオーナーが親。親が買って子供が住んでる。
     
    一時期、機械式駐車場が空いたので住民以外にも貸してたが今は少し若返ってどちらかというと待ちが発生してるので新規で外部の人には貸してない。

    +4

    -10

  • 212. 匿名 2022/05/28(土) 20:10:16 

    都会の人は買った方がいい。
    確かに買った後も諸費用がかかるけど、都会の家賃より安い。

    ただ地方でも管理費や修繕積立金は安くならないから、賃貸4〜5万で借りられるような地域の人は買うと苦しくなりそう。

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/28(土) 20:10:25 

    うちの母親、70過ぎてるけど2K賃貸アパートに一人暮らしだよ
    私には実家というものが無いに等しい

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/28(土) 20:14:03 

    周りを見てると、高齢になって自分で家事ができなくなると、都内の一軒家を売ってURとか市営団地に入る人が多い。実際、80歳すぎて階段上り降りもキツイし広いキッチンもいらないし、年とったらURで十分かなと思う。60歳までに2000万円貯まるようにひたすら貯める

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/28(土) 20:18:35 

    アパートは借りれると思う。祖母がアパート何棟か持ってたけど借主選んでなかった。一人暮らしのおじいちゃんも一人暮らしのおばあちゃんも若い子だくさん家族もネパール人もいた。

    ネパール人は一人に貸すといつの間にか親族?友達?を日本に呼ぶのかいつの間にか棟全部ネパール人になる。賑やかな人たちなんだよね。廊下で宴会したり。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/28(土) 20:20:03 

    実家を相続するから要所をリフォームして家庭菜園しながら暮らす

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/28(土) 20:20:07 

    >>198
    未来から見たら今が1番安いかもよ?
    外国から見ても割安だよ。
    円安やインフレで資材や人件費も高騰していくし、日本の物件がどんどん買われてる。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/28(土) 20:22:16 

    いや、たくさんいるよ
    今後は独身が増えてるから、もっと賃貸独身も増える

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/28(土) 20:23:11 

    >>206
    すみません、うちは代々の土地に賃貸用のマンションを建てたので、初めから分譲はしていません

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/28(土) 20:24:49 

    >>211
    馬鹿なの?
    賃貸マンション経営してる人に、何を分譲マンションの話してんの?

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2022/05/28(土) 20:25:03 

    賃貸って生活保護になったら出なければならないの?

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2022/05/28(土) 20:28:24 

    >>220
    >>211
    多分、庶民すぎて、マンション一棟経営してる人にまで考えが及ばなかったんだと思う

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/28(土) 20:29:55 

    >>220
    なるほど。経営者だったのか。庶民だから気づかなかった。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2022/05/28(土) 20:30:25 

    >>1
    私の知り合いで高級賃貸マンションに住んでる人がいて、その人は好きなときに場所も家も代えられるから賃貸しでいいらしい
    私は毎月100万以上家賃に消えるなら、絶対家建てたほうがいいと思うのだけど

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/28(土) 20:30:35 

    >>222
    その通りです。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/28(土) 20:36:55 

    >>1
    今でも高齢者で浮浪者はほとんどいない。
    住むとこなかったら自治体が斡旋してくれるよ。

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2022/05/28(土) 20:43:53 

    >>9
    今いっぱい施設は増えてるけど簡単に入れないよ。
    高齢になったらどこか入ればいいやっていう考えは止めた方がいい。マジメに。

    +47

    -4

  • 228. 匿名 2022/05/28(土) 20:46:40 

    選ばなきゃ住むとこはある。選びたいなら買うしかない

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:40 

    >>13
    保証人いる?
    兄弟居なくて親戚付き合いもないから、どうしようかなって不安。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:48 

    >>46
    都会は残念ながら現行通り貸してもらえないと思う。
    田舎の方は選り好みしてられないから貸し出しそうだね

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/28(土) 20:54:24 

    >>167
    うちの親は特養だけど、月18万以上してる。普通に年金で払っていっぱいいっぱいだけど、生保の人も払える訳ですね。何だか理不尽だな。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/28(土) 20:55:49 

    >>136
    だいたいでいいから年間どのくらいかかるか教えてほしい

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/28(土) 20:58:20 

    >>45
    新しいURでエレベーターあったりならいいよね。昔のだと高齢で階段上り下りもキツイし。救急車来ても部屋から搬送するのも大変だし。
    介護タクシーのバイトしてた時、車椅子ごと1階まで降ろしたのほんとに大変だった。

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:44 

    >>62
    税収も見込めない、景気に貢献するわけでもないもんね。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/28(土) 21:04:04 

    それでもまだあちこち老化は出てきてても動けて身の回りの事ができているならいいけど、独身一人暮らしで認知症が始まってても気付いてくれる人もいないとなると、貸す方はやはり嫌だよね。
    火の始末とか、ゴミ屋敷にされたり、孤独死とか‥事故物件にしたいわけないもんね。
    貸すだけなら、空き部屋問題とか高齢化問題でなんとかなりそうだけど、保証金とか保険とか別の問題でてきそう。
    まぁ結局お金を貯めておくしかないよね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/28(土) 21:08:33 

    >>1
    まだ結婚諦めないで!!
    私は専業主婦に転職したよ

    +0

    -14

  • 237. 匿名 2022/05/28(土) 21:11:57 

    >>7
    高齢者ほど、便利な駅近や病院、スーパーのある人気地区に住まないと生活しづらいよね。歳とると車の運転もヤバくなるから徒歩圏内に何もかもある所じゃないと大変。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/28(土) 21:12:30 

    >>217
    横。それはないと思う。
    戦争とコロナが終われば、供給が平常時に戻る。

    +3

    -6

  • 239. 匿名 2022/05/28(土) 21:13:22 

    >>177
    うちの70代の叔父は大手商社勤務で賃貸団地(新婚)→中古マンション(子育て期)→新築マンション(老後二人暮らし)と買い替えてたよ
    住み替えのたびに天井が高くなるって言ってた笑

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2022/05/28(土) 21:14:15 

    >>226
    でもこの前、バス停に佇んで亡くなられた女性いなかったか?

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/28(土) 21:20:28 

    近くのURが普通のマンションみたいで立派だからエレベーター無し??って感じだったが今検索すると元公団のほうがむしろ多いだね。

    で近くのURも最近の建物じゃなかった。90年代に建てられてた。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/28(土) 21:30:59 

    最近は高齢者向けの賃貸もありますし、URもあるので可能です

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/28(土) 21:35:06 

    治安が良くて便利で高齢者も住みやすくて〜って物件に住みたいなら厳しいだろうね
    極論だけど、犯罪者や不法滞在者が住むようなとんでも物件でも住めれば良し!って気概があるなら大丈夫
    将来的には外国人大家の誰でもウェルカムな物件も沢山出て来そうだし(維持管理は期待しちゃいけない)

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/28(土) 21:35:26 

    首都圏の不動産会社で働いているけれど、賃貸は不安。。。
    現在戸建に住んでいて、不動産会社で働く前は、子供が巣立ったら賃貸マンションへ引越をしようと思っていたけれど悩み中。

    家主によっては、
    ・近くに子供います
    ・親の代わりに子供(まじめな会社員)が契約します
    ・貯金あります
    ・家賃2年分前払いします
    などといった条件でも60超えてると断る人多数。
    中には50代後半から厳しい、という家主も。

    ちなみに今は連帯保証人はたてず、保証会社利用必須がほとんど。

    なので40代後半になったら、終の賃貸を確定させて住み続けるor購入の二択だと思う。
    借地借家法で追い出すことは難しいので、家主は更新しつづけるしかない。
    でも、老朽化などで建て壊すなどあると出ていかざるをえないので、しっかりした新しい物件を選ぶのが大切。賃貸は気軽に引っ越せるのがメリットだけど、この場合は住んだら出ていかないという選択になってそのメリットは享受できない。

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/28(土) 21:37:09 

    >>41
    私も後々の事考えるとマンションは怖くて買えない。
    どれだけ築古くても絶対に売れると言い切れるマンションならいいけど、こればっかりは本当に分からないよね。
    30年後には災害や地球環境の悪い方への変化で価値観変わりそうだし。

    +26

    -2

  • 246. 匿名 2022/05/28(土) 21:37:39 

    年取ったら自分で家の管理するのしんどくなるし、理事会とかもしんどいから
    ほんとは老後こそ賃貸に住みたいのにな

    うまくいかないね
    中古の戸建とか買うしかないのか
    でも戸建の維持、なかなか大変だよね
    メンテしないと近所迷惑になるし

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/28(土) 21:41:55 

    無理と言われましても、買えるものなら買いたいですわそりゃ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/28(土) 21:43:11 

    >>11
    サ高住じゃない?
    サービス付き高齢者向け住宅の略

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/28(土) 21:46:35 

    >>229
    URは保証人いらないよ

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/28(土) 21:50:13 

    >>248
    違うよー。自治体から補助金が出る高齢者向けの賃貸だよ。自治体によってやってるところ、やってないところあるから「自治体のよる」と書いたよ。

    +1

    -6

  • 251. 匿名 2022/05/28(土) 21:51:06 

    >>250
    自己レス
    あ、略し方か…
    そうだね!指摘ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/28(土) 21:53:22 

    公営住宅に住む道が残されてるはず。
    宗教と共産に所属してる人たち以外は、くじ引きになるけど、
    高齢者専用枠みたいなのがある。
    ただし、単身者用住宅しか応募できないんで、
    金はあるから3DKに住みたいとか無理なはず。
    保証人に関しては基本住宅に困ってる人たちのためなんで、
    厳しくないはずです。

    父の弟夫婦が子無しだったんだけど、
    転勤族でそういう物権を探して入居しました。
    わたしが又聞きした内容はこんな感じですが、
    自治体によって違うかも。

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2022/05/28(土) 21:53:26 

    とりあえず、金は貯めておこう

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/28(土) 21:54:24 

    >>70
    私も老人向け賃貸始める会社が増えると思う。
    あと数年で3人に1人が老人になる時代なんだし、ビジネスにしようってなるよ。
    見守りなんて安くできるし、火事だってストーブ禁止でエアコンのみや電気コンロのみにするとか、対策しようはある。
    人口減で日本から投資が引き上げられて行くって予測されてるし、老人相手に商売しなきゃ成り立たなくなるよ。

    +14

    -21

  • 255. 匿名 2022/05/28(土) 21:55:29 

    >>1
    会社が、年齢制限なく賃貸だと手当が出るのでとりあえず賃貸。
    今住んでいるところよりも良い分譲マンションがあれば買うことも考えるけど、特に不自由もないのでとりあえず良いかな。
    今、30〜40年前にはなかったようなシェアハウスが充実していたりすることを考えるとこの先30〜40年後にはまた違う形態もあると思うので今はこれでいいかな。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/28(土) 21:55:35 

    >>62
    私が住んでる家とほぼ同条件で草

    最寄駅徒歩35分
    バス停10分 本数1日5本
    スーパー 車で10分
    庭300坪 維持管理の労力半端ない

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/28(土) 22:05:10 

    >>1
    37歳の時こりゃ独身まっしぐらだと思い一括で都心に購入しました
    今住んで5年目です
    JR地下鉄など3線乗り入れ徒歩10分以下だから免許返納した後も安心と思った

    マンションも自分と同じように歳をとるわけだからこれからもっと修繕費積み立てなどかかるだろうし安泰とは言えない
    でもと大きな安心感があるのは事実

    私たちが老人になる頃には老人がもっと生活しやすい制度が出来ていると期待している

    +22

    -4

  • 258. 匿名 2022/05/28(土) 22:07:38 

    >>3
    投資家系の話も参考になるあの人達は数年先読んでるから。
    不動産投資、大家は正直、10年以上前から少子高齢者で先がないがもう常識。だから余る前にそもそも大家業する人がいなくなるって可能性もあるよ。

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/28(土) 22:09:35 

    >>24
    火事が1番怖いから老人には貸したくない大家さんが多いだろうね。

    +19

    -1

  • 260. 匿名 2022/05/28(土) 22:13:27 

    >>62
    そうだよね。空き家対策って老人が多い田舎に若い人を呼び込むための対策だもんね。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/28(土) 22:14:50 

    >>227
    施設も子供が社会的信用高い職業とか賃貸と同じで何かあれば安心がある人じゃないとムリとかあるよねいいとこは。
    正直、反社がやってるような施設も増えてるので。
    高齢独身子供なしほど慎重に。
    全財産持ってかれてあとは用無しもあるよ。

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/28(土) 22:16:19 

    もう既にコメントあるかもしれませんが、
    R65不動産・ウラケン不動は、高齢者・保証人なしの人の強い味方です。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/28(土) 22:24:00 

    >>257
    老人の福祉支えてくれる若者いないから良くなる可能性は少なくない?もう死ぬまで働くとかである意味生涯現役。
    高齢者ボリュームゾーンの私等が若者や日本経済を支える。
    高齢者というより普通に年取った現役世代。
    いいのか悪いのか(笑)

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/28(土) 22:26:33 

    >>263
    そっか
    言われてみたらそうだね…
    私たちを支えることのできる若い層が薄くなるんだもんね
    もっと自衛を考えるわ
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/28(土) 22:27:37 

    >>1

    保証金積んだり
    身内で収入ある人がいれば何とかいける。
    ネットで検索して対象物件があれば良いかも。
    自分の収入額だけだと足切りされる優良物件も多い。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/28(土) 22:29:14 

    >>138

    管理費も、特に修繕費は値上がりするのよ。買った時のまま据え置きなんてマンションの方が少ない。

    特に古くなってくると修繕費はものすごく上がっていく。当初の30ー40%上がるなんてことも珍しくない。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/28(土) 22:37:34 

    >>258
    大家廃業で売りに出される土地が増えれば、不動産価格も下がって買いやすくなるのかな。

    +1

    -7

  • 268. 匿名 2022/05/28(土) 22:40:44 

    >>217
    私もそう思う。
    最低賃金も毎年上がってるし、ここ最近の物価の上昇もすごい。
    落ち着いたとしても、相場が上がったものをそうそう下げないと思う。
    マンションは今供給を抑えて値段をつり上げてるみたいだから、買うのは様子見かな、とも思う。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/28(土) 22:52:33 

    どこでも何でもいいんなら高齢者になっても住める場所は沢山あると思う
    でも駅が近くて~とか徒歩圏内にスーパーがあって~とか言ってたらそういう物件はボロ物件でも若者に安く貸すと思う
    今仕事ばっかりしててしんどい人生だから、老後くらいはゆっくり楽しみたいなって思うなら買うしかない
    まじで外国人に物件売るの法律で禁止してほしい
    東京なんか中国人オーナーの投資用物件ばかりじゃん

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/28(土) 22:56:54 

    >>33
    家賃の100ヶ月分の預金を証明する(無職の場合)
    無職でも高齢者でもお金があれば入居可能(保証人も要らない)

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/28(土) 22:59:16 

    >>252
    低所得者じゃないと応募できない
    東京都の場合、3年以上暮らしていないと応募資格ができない。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/28(土) 23:02:11 

    >>224
    家賃は「経費」で落としているんだろうね

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2022/05/28(土) 23:07:37 

    >>272
    経費で落とすの意味分かってる?

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/28(土) 23:13:59 

    足さえあれば、便利な都会でなくてもいいわ。
    むしろ少し田舎で小さな家庭菜園やったりしてのびのび暮らしたい。
    私の祖母がピンコロで亡くなるまでそうやって暮らしてたから、それが理想。
    駅やスーパーが近くても結構歩かなきゃならないし、本当は高齢者ほど車は必要なんだよね。
    自動運転やサポート機能が進歩して欲しい。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/28(土) 23:16:03 

    >>231
    年金込みの所得で利用料算定するからな。
    年金や所得がある人は月2〜3万円くらいが手元に残る換算で、特養に入ってるね。
    それでも特養は一人当たり30〜50万円くらい掛かってるので、あなたの親の場合でも実は全然足りてない。不足分は自治体、国、都道府県で負担してる。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/28(土) 23:29:06 

    80代の母と二人で物件探したら年寄りがいるってだけで5件断られたよ。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/28(土) 23:33:10 

    >>58
    旦那の親族が賃貸住宅沢山持ってるけど、古くなったら更地にして売るらしい。交通の便がよく人気の土地だからってのもあるけど、賃貸オーナーは借り手が無くなったら賃貸辞めるという選択肢だってある。その部分も考えておくほうがいいとおもう

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/28(土) 23:39:32 

    >>1
    賃貸で暮らし続けて、定年退職したら親が建てた実家に住むよ。
    その頃は親は施設にいるか亡くなってるかしてると思うし。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/28(土) 23:41:41 

    >>197

    貸主からの更新拒絶は正当事由がないと出来ないよ。借主は借地借家法に守られてる。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/28(土) 23:44:40 

    >>15
    その頃には主も年寄り

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2022/05/28(土) 23:51:05 

    借り手が出ていかない、って言えば追い出せないんだから、借りれそうなギリギリの年齢でおばあちゃんになっても大丈夫そうな、駅近じゃなくても徒歩数分以内に流行ってるスーパーがある物件を借りて、永遠に居座ればいいじゃん。

    +4

    -4

  • 282. 匿名 2022/05/29(日) 00:40:55 

    >>126
    10万の家賃なら
    1000万の残高
    老後にその資産のある人ってそもそもURに住まないきがする

    +13

    -2

  • 283. 匿名 2022/05/29(日) 00:44:01 

    >>41
    30代なら家族構成にもよるけど、とりあえずお金を貯めておくのが最適解じゃないかな

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/29(日) 00:44:39 

    >>254
    老人相手の商売をするにしても
    賃貸はリスクが高くなる
    仏壇とかある人がいらオール電化でも意味無いし
    孤独死の危険とそのあとの告知と経費とか考えたら
    絶対に若い人を入居させたいと思う

    老人をターゲットにするなら別の仕事にめを向けるよ

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2022/05/29(日) 00:53:04 

    >>131
    持ち家でも固定資産税はついてくる
    他人に貸すような年単位の長い入院だったら別のことを考えた方がいい
    貸した人に病気が治ったので今すぐ出ていってくださいなんて通らない

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/29(日) 00:58:48 

    一生賃貸は無理(またはやめたほうがいい)って聞くけどね。
    収入の証明ができないと新しく借りるのが難しいから、
    住んでるところから動けなくなるし、住んでるところが
    何かの理由で賃貸経営を止めたら路頭に迷うことになりかねない。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/29(日) 01:03:23 

    >>270
    更新料も要らないんだよね。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/29(日) 01:12:30 

    >>33
    家賃100ヶ月分って、家賃が7万円だったら700万円で、
    家賃10万円だったら1000万円だね。
    高齢者でそれぐらいの預金がある人はいくらでもいるけど、
    ない人はないよね…

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/29(日) 01:17:08 

    やっぱ絶対家建てて両親ちゃんと最後まで面倒見たいなと改めて思った。貯金頑張る。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/29(日) 01:40:08 

    >>196
    生活保護の住宅扶助は住んでる場所によってかわるけど良いところなんて住めなくない?本当に住んでるなら不正受給してるんじゃない

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/29(日) 02:13:00 

    >>126
    URって場所にもよるだろうけど、抽選とかない?
    抽選に当たらないといけないとすれば、
    それに期待するのは、かなり危ない気がする。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2022/05/29(日) 02:20:18 

    >>15
    年寄りがどんどん増えて安くて良いところはずっと住み続けてる人で埋まってるだろうな。
    今もそうだし、30年後とかもっと酷そう。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/29(日) 02:39:39 

    >>15
    >>292
    今でも、できてから数十年経ったような古い団地とか、
    交通の便が悪いところにある団地とかだと、
    日本人の高齢者と外国人がかなり多いところもあるね。
    パリ郊外の老朽化した公営の集合住宅はたいてい移民街になってる。
    要は社会的弱者が集まることになるんだよね…

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/29(日) 02:57:26 

    >>5
    目標額は?

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/29(日) 03:12:09 

    >>275
    老後が怖すぎる

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/29(日) 06:54:47 

    今のところ罰則規定はないけど法規制に動き出してる
    外国人と老人には絶対貸さないって大家は多いけどそれは謂れなき人種差別に当たるってことで
    そういう理由で入居不可にする大家に対して不動産会社は説明する義務があるようになった
    この先どうなるかはわからないけど外国人からはこれからは裁判起こされたりする可能性はあるかも

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/29(日) 07:10:53 

    >>254
    昔は年いってから入れる保険なんてなかなかなかったけど、今はたくさんあるもんね。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/29(日) 07:12:58 

    普通に考えて高齢者に貸すリスクを嫌がる貸主は多いよ
    この先、高齢者が増えたら物件増えるって言ってる人居るけど、条件の良いところは競争率上がるって事じゃないかな?
    高齢者向けの施設もしかり
    いつまでも高齢者に甘い顔できるほどの財源は日本には無いと思う

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/29(日) 07:20:28 

    >>46
    これは希望的観測に過ぎないよ。
    実際に大家やってる人の意見を聞いたほうがいい。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2022/05/29(日) 08:34:59 

    >>40
    それって、お兄さんの生活の面倒をみるためにってこと?えらいね…

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/29(日) 09:13:44 

    突然の強盗もあるからねー… 

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/29(日) 09:33:09 

    >>46
    私大家だけど(ファミリー用の戸建て)常にリスクの事は考えながらやってます。
    だから入居者さんは厳選する。

    厳選してもリスクはあるけど、厳選しなければこちらの負担が重過ぎるので。
    もしリスク高い人しか入ってくれなくなったら、更地にして売却します。
    大家なんて手間と気苦労が多いもの、コスパ考えたら売却するのが楽だもん。

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/29(日) 09:36:35 

    >>293
    それは、昔からの住人が高齢化したパターンだね。
    周囲にお店とかも少ないから、住むにしても不便は不便だけど、昔からの高齢者住人向けにデイサービスやらヘルパーやらの事業所はあったりはする。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/29(日) 09:39:05 

    >>254
    でもそういうのって、環境は悪そうだよね。
    運営する会社だってボランティアじゃないんだし
    見守りとかそういうサービスに経費かかるから、結局他の部分削る事になる。

    お金があればそれでもまともな所に入り込めるだろうけど、貧困ビジネスじゃないけどお金に比例して受けられるサービスや環境が決まるのはやむを得ない。

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/29(日) 09:51:02 

    >>1
    高齢者ばかりになるので貸してもらえなくなることはないと思っています。姉妹に迷惑かけたくないし、お金はないとどうしようもないのでしっかり貯めましょう!

    +3

    -10

  • 306. 匿名 2022/05/29(日) 09:51:42 

    >>276
    同居なのに断られるなんて

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/29(日) 09:54:14 

    持ち家もお金かかるんだよね
    実家地震でいろいろ壊れて保険じゃ全部は下りない
    防犯も心配だし

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2022/05/29(日) 10:16:32 

    >>152
    でもそんな女性も家賃は毎月払ってるんだよね?
    マイホームも条件選べば家賃+α程度で買えると思うよ。
    400万未満の年収で貰える年金から永遠に家賃払う事考えたら、がんばってローン返しておく方が良くない?
    没後の家の処分はリバースモーゲージとか、ローン60?とかもあるし勝手に家処分してくれるしさ。

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/29(日) 10:22:15 

    私オーナー側だけど借りてがお年寄りだらけになったら廃業するな。
    そんなオーナーが多いよ。自分もその時は年寄りだしね。
    希望的観測ばかりの未来は怖くない?
    私もがるちゃん民に貸せたら良いんだけどね。

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2022/05/29(日) 10:22:43 

    >>176
    更新はなくても、例えば解体するから出ていって欲しいとか言われたら出ていかざるを得ないよ。

    交渉によっては新居の費用少し負担して貰えるけど、入居できる部屋があれば良いよね。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/29(日) 10:30:13 

    >>254
    死亡時の解約と家財の処分についての法律が整備されないかぎりはできないよ。
    亡くなったら即時解約保証金没収で、遺品処分とハウスクリーニング(死に方によってはリフォーム)を入れて、次の人に貸してもいいなら、リフォーム代も含めた保証金をたっぷり積んでもらえばやれなくもないけと。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/29(日) 10:48:01 

    年取ったら団地や高齢者住宅に入ればいいかと思ったけど、自治会や人間関係など老人や動けない人間にとってすごく大変な事が多い場所があると聞いたものの調べることもできず、結局買いました。
    気楽です。

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/29(日) 10:56:26 

    >>217
    供給は落ち着いても、メーカーや問屋は一度上げた価格は下げないよ。
    だから価格は現状維持か上がるのみ。

    なら若くて余力のある内に買った方が良いのでは?と思う。
    歳がいけばローンも通りにくくなるし、完済年齢も上がるしね。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/29(日) 11:00:46 

    >>197
    正当な事由があれば退去お願いできるよ。
    解体や建て替え(家賃爆上げとか)、身内が住むからとか。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/29(日) 11:04:00 

    >>220
    読みながらどっちなのかな?と思えるような書き方だったから、読み違えても不思議ではないと思うよ。

    マンション持ってる って表現だけだと
    マンション(一棟)持ってる
    マンション(一部屋)持ってる

    どちらでも意味通じるし。

    +6

    -4

  • 316. 匿名 2022/05/29(日) 11:14:40 

    >>13
    保証人不要だけど、家賃が高い。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/29(日) 11:19:27 

    >>254
    今後はお金のない老人の方が多いと思うんだよね
    お金のない老人相手の商売なら、やってもどっちにしても成り立たないと思う
    廃業の方が賢いって感じになりそう

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/29(日) 11:35:26 


    公団からURに引っ越した
    今はリノベーションして
    畳の部屋はないし
    家賃も安くて買い物便利だけど
    交通不便な場所もあるから
    下調べした方がいいよ
    自治会もないから
    本当に助かるわ
    【独身】一生賃貸は無理なのか?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/29(日) 11:52:29 

    >>220
    満室にするの難しいって書いてるから、複数部屋をもってるんだって分かると思うけど、読解力ない人には無理かもね

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2022/05/29(日) 12:10:48 

    >>1
    購入するのは結構リスク高いと思うけどな。
    転勤で住めなくなった家を、貸すこともできずに持て余してる人って結構いるし。
    確かに高齢になってから借りられない可能性は否定できない。
    でも今後、何十年の間に生活環境激変する可能性の方が、実現可能性としては高い気がする。

    +7

    -6

  • 321. 匿名 2022/05/29(日) 12:31:13 

    >>165
    どの道、それくらい高齢になったら、大抵の人は独りぼっちって気がする。
    子どもに引き取られでもしない限りは。

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2022/05/29(日) 12:34:16 

    >>291
    先着

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/29(日) 13:13:38 

    >>20
    ロスジェネ氷河期世代の1973年生まれくらいが一番人数多いらしいから
    その世代が前期高齢者(65歳)になるころには
    今とはまた変わってそう
    その人たち、まだアラフィフだから

    +2

    -4

  • 324. 匿名 2022/05/29(日) 13:25:58 

    >>188
    知人はマンション階下の住人が変な人だったから、買ってすぐ引っ越したよ。
    800万くらい損したらしいけど。
    隣人に変な人がいないかどうか、前もって興信所で調べないといけないのかな。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2022/05/29(日) 13:56:51 

    ぶっちゃけ、高齢でどこも貸してくれなければ自治体や社会福祉協議会が動いてくれるよ。
    貸してくれる賃貸探してくれたり、無ければ公営団地に入れてくれる。
    高度成長期に造られた公営団地は、建て替えられてバリアフリーで緊急ボタンのついた高齢者に安心の建物になってる。
    親類がそうやって福祉のお世話になった。
    持ち家やお金がなくてもホームレスにはならないから大丈夫。

    +8

    -3

  • 326. 匿名 2022/05/29(日) 14:16:33 

    >>325
    低所得者層の住む公営住宅は場所によってはエレベーターもない、ボロボロで面倒な自治会もある、老人障害者病人なんだろうが役員やれよな場所めあり、建物の管理やトラブルは自分たちで基本解決しなければならない。入りたがる人多くてそういうのがなさそうな場所も何かなかなか選んでられないし。高齢者住宅は違うかもしれないけどさ。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/29(日) 14:42:14 

    >>7
    そうだね。どこでも良いなら借りられるとは思うけど、治安や民度は微妙かもね。。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/29(日) 15:09:19 

    >>291
    抽選って20年くらい前までの話じゃないかな?
    今は先着順になっていて、空き家があればいつでも入居できると思う

    +2

    -3

  • 329. 匿名 2022/05/29(日) 15:10:33 

    >>46
    訳あって物件探していたときにマンションやビル購入を見ていても昭和の古いアパートって感じの物件がよく売りに出てるけど購入できないなー。と思う。退去なんて言うのも大変そうだし、毎日生きてるかなってなんだか心配しちゃいそう。
    ちゃんとご家族と連絡とってたりしたら安心だけど…。身寄りがない、近くに子供がいない方となるとなーって。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/29(日) 15:11:49 

    でも持ち家だといざってとき生活保護受けにくいとか聞いたけど改善されたのかな?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/29(日) 16:09:14 

    >>33
    家賃の4倍の収入証明でいけるよ?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/29(日) 16:29:59 

    >>1
    高齢者の独身も増えていくだろうし、貸さないとか言っていたらやっていけなくなる大家さんもいるだろうしそのうち緩やかになると思う

    +1

    -6

  • 333. 匿名 2022/05/29(日) 16:32:01 

    >>330
    資産になるぐらいの家なら売ってお金にしろってスタンスだと思うよ
    持ち家の価値次第らしい

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/29(日) 16:34:46 

    >>34
    そういうのって年令が若い人限定だったりしない?

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/29(日) 16:39:02 

    >>106
    でもマンションは管理費や修繕積立金とかずっと払うからな…

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/29(日) 16:39:30 

    一生賃貸は無理なのかな?って不安なら住宅を用意しなよと思う。

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/29(日) 16:44:50 

    大阪の宅建協会では大阪府の指針に従って宅建業者は外国人や高齢者、母子家庭などを差別しないようにっていう指導が入っている。
    大家にも理解を促すようにと言われている。
    大阪府/住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給
    大阪府/住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給www.pref.osaka.lg.jp

    大阪府/住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給ページの先頭です。タイトルへ移動メニュー府庁の組織から探すキッズページ閉じるはじめての方へサイトマップホーム > くらし・住まい・まちづくり > 住まい > 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給住宅...

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2022/05/29(日) 17:04:23 

    >>337
    決して差別じゃないよ。大家さんもそれで生活してるし厄介ごとは嫌だよね。

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/29(日) 17:12:40 

    確かに保証会社も何だかんだ身内の連絡先よこせって言うしね、、、。
    老後はエアストリームでも買って住むくらいの蓄えはした方が良いと思う。私も貯めてるよ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/29(日) 17:24:48 

    入居に1000万以上かかるところだったけど見守りのあるマンション?ってのがあったな。
    亡くなったらその施設に戻されるんだけど、なくなるまで住めて安否確認とか、服薬管理できない人はみてくれるの。
    さすがに寝たきりになったら出ないとだめだろうけど、ちょっとの認知程度ならすめそう。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/29(日) 17:25:30 

    >>68
    シェアハウスでも、出入り激しいだろうから、部屋で倒れたりしても気付いて貰えなさそうだけど。
    臭いで気付かれるって感じじゃないかな。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/29(日) 17:28:36 

    >>337
    賃貸難民の高齢者が増えたらそのうち訴訟も起こったりするのかな。
    ただ高齢っていうだけで断るなら大家に勝ち目なさそうだけど。

    +1

    -6

  • 343. 匿名 2022/05/29(日) 17:36:08 

    >>4
    このコメント読めないから既にブロックしてたわ
    別のトピでも暴れてた人かもねw

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/29(日) 17:47:22 

    >>1
    65になる母親の部屋探したけど、私が保証人になるのに断られたよ。しかたなく同居することになった。

    叔父は部屋決まったけど、最初は何件も断られて、家賃3万築50年のボロアパートに決まった。
    ボロすぎると事故物件とか気にならなくなるのかもね。

    これから超高齢化社会になっていくから、今後高齢者の賃貸事情がどうなるのか気になるわ。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/29(日) 17:55:47 

    >>1
    長年無職で縁を切ってて、生活保護を受けてた親が亡くなり、手続き等で家に行きました。

    団地ではなく、アパートとかコーポって感じの家でした。
    1K+ロフト付きバストイレ別で築20年
    (ぶっちゃけ私が、奨学金返済の為の安アパートで一人暮らししてた、1k築40年でユニットバスより広くて良いところ住んでんなって思った)

    アパートは保証人無しで63歳くらいで契約して住んでました。
    そのアパートの契約上、亡くなった後片付けをする保険?みたいなのに入らなくちゃいけなかったようで、片付けなどは全て業者がして、私は一切何もしなくて良かったです。
    火葬は役所でしてもらいました。

    立地は県庁所在地(政令指定都市では無い)
    県の主要駅徒歩20分車無しで十分便利に住める場所でした。
    コンビニまで徒歩5分
    バス停まで3分~駅までバスで5分くらい

    なんか、、働いない人も割りと普通に暮らせて行けるんだ、を目の当たりにした。

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2022/05/29(日) 17:59:42 

    >>245
    私は絶対売れると確信できるマンション買った。
    賃貸の方が不安で。
    今後金利があがったりインフレが進んだら家賃も上がっていくだろうし、ローン通るうちに買った方がいいよ。
    家賃13万の家に住んでる人が、ローン13万の家を買った場合、5年で1560万の差がつくんだよ。
    管理費修繕積立金月2万、固定資産税年間10万としても、5年で1390万の差が出る。

    なので、5年間購入を先送りにすると1390万損する。
    5年後に1390万不動産価格が下がることが決定しているなら先送りにしてもいいけど、今後住宅価格は上がっていく可能性のほうが高い。

    さっさと買ったもん勝ち。
    今は団信も充実してるから、がん診断されたり脳梗塞や心筋梗塞で手術したらローン残高半額になる。
    無駄な保険入る必要もない。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/29(日) 18:04:46 

    >>20
    それを世話するのは、今の子どもたちよね。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/29(日) 18:07:59 

    まだまだ高齢化社会だから
    高齢者のグループホームとか
    幾らでも手立てはあるよ

    +0

    -7

  • 349. 匿名 2022/05/29(日) 18:14:55 

    >>1

    3Dプリンターの家、日本国内で今夏より発売開始! 2023年には一般向けも。

    2022年3月、愛知県小牧市に完成した3Dプリンターの家が話題になっている。広さは10平米で、完成までの所要時間が合計23時間12分、300万円で販売予定。平均住宅価格の10分の1を目指している。


    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/suumo.jp/journal/2022/05/13/186925/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
    【独身】一生賃貸は無理なのか?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/29(日) 18:34:59 

    >>19
    持ち家ならどうにか住むところは確保されるじゃん。オンボロになったとしても。

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2022/05/29(日) 18:35:00 

    >>328
    URと公営住宅は違うよ?

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/29(日) 18:55:41 

    >>347
    それは仕方がない。
    私達現役世帯が今の老人と子供を支えてるんだし。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/29(日) 21:30:11 

    >>5
    びっくりするくらい管理費?維持費?高いからどれくらい貯金あればいいのかわからない。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/29(日) 21:37:38 

    >>320
    生活環境が数十年で激変するという、よく分からない不確実性が、高齢で借りれなくなるという賃貸なら誰にでも起きる確実性のあるリスクを上回るのか…

    生活環境の激変って、一体何を期待してるんだろ。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/29(日) 21:46:11 

    >>291
    抽選なのは市営、県営でしょ

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/29(日) 21:50:42 

    >>318
    公団とURって同じじゃないの?

    +0

    -2

  • 357. 匿名 2022/05/29(日) 22:35:03 

    >>104
    取り壊し費用は誰負担?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/30(月) 01:55:50 

    >>5
    都心のいいところだと5000万くらいないと無理だよね。賃貸で家賃払いながら老後のためにお金貯めるの?なんかお金の使い方下手じゃない?若いうちにたくさん美味しいもの食べて旅行したほうがよくない?

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2022/05/30(月) 03:10:30 

    >>238
    希望的観測だね。これだけ高騰して購入見送りしてる人が増えてるから、下がらないよ。ちょっと安くなったらすぐ買われるから。
    1年購入先送りにすると300万損するからね。
    毎年300万下がるなら待てばいいけど、結局ローンの完済年齢が上がっていくだけだから、早く買った方がいい。電卓はじいてみ?

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/30(月) 07:36:05 

    >>354
    >>359
    横です。
    お二方のおしゃってる事はとても現実に沿った考えだと思う。
    だけれど、どうしても現実を直視せずに楽観的に生きていたい人も多いみたいね。
    貸してもらえるか否かは神頼みみたいな危ない橋を渡るのに、もっともらしい希望的観測。
    ある意味見習うべき思考パターンなのかも知れないなぁとも。

    この手のコメント読んでいると「アメリカ人の6%は『素手でクマに勝てる』と思っている」って面白ニュース思い出したw
    これもまた人生。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/30(月) 18:11:12 

    >>276
    うちもだよ。働いてる人は日中いないんでしょ?老人一人でしょ?って意味なんだと。
    そんで結局買った。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/30(月) 23:51:42 

    >>20
    少子化なんだから、そうならないと借り手居ない空き物件だらけになるよね

    好条件の物件以外は
    高齢か外国人に貸すのかの2択になっていく

    +0

    -6

  • 363. 匿名 2022/05/31(火) 21:33:11 

    母と2人でアパート探してるんだけど、保証人どうしたらいいんだろう?他に頼れる人はいない。
    保証人不要の所に行くしかない?母が「保証人不要の所は治安が悪そう」って言うんだけど本当だろうか。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/01(水) 21:30:35 

    >>363
    最近は保証人じゃなく保証会社の所がかなり多いよ!2年前に両親(父71母54)が借りたときに不動産屋に言われた。父の年齢でなかなか借りれなくて焦ったよ〜その後地元の小さい不動産屋で借りれたけどね。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/02(木) 08:22:39 

    >>364
    保証会社にお金払わないといけないからお金大変だろうけど、誰かに頭下げて保証人になってもらわなくていいみたいだから良かった!ありがとう。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/05(日) 21:59:36 

    >>364
    横だけど「保証会社を利用するための保証人」が必要って聞いてたから、安心した、ありがとう

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/08(水) 17:35:04 

    >>366
    残念ながら保証会社を使うための保証人と緊急連絡先いるよ…
    何のための保証人会社だろうって思うけど

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/15(水) 18:55:07 

    >>1
    50代で都内マンション(購入or賃貸)物色中ですが、「高齢化社会は進むだろうから貸さない訳にもいかなくなる」は、自分が二十歳のころから言われてました。
    そうならなかったらどうする?と言うと、数十人の人から「絶対どうにかなるって(笑)」と言われたけど特にどうともなってない。
    選ばなければどうにかなるも、今後も変わらないので、解釈次第ですよね。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/19(日) 05:58:15 

    >>13
    おばあちゃんが一人で住んでるよー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード