-
1. 匿名 2015/06/24(水) 09:24:08
私は昭和63年生まれです。
同級生に昭和64年生まれ、平成元年生まれがいました。
昭和64年生まれ→珍しい!
平成元年生まれ→新しい!
と、羨ましく思っていました。+276
-3
-
2. 匿名 2015/06/24(水) 09:25:00
ものすごい限られた人々のトピ+111
-14
-
3. 匿名 2015/06/24(水) 09:26:26
出典:p.twpl.jp
+124
-7
-
4. 匿名 2015/06/24(水) 09:26:34
私も。あと数ヶ月だったのに(;_;)平成が良かった。+159
-7
-
5. 匿名 2015/06/24(水) 09:27:23
その世代だとお仕事中の人ばっかりだろうから夕方から盛り上がるかもね+27
-3
-
6. 匿名 2015/06/24(水) 09:27:41
+81
-1
-
7. 匿名 2015/06/24(水) 09:28:13
私も昭和63年です♡
年齢を言うとギリギリ昭和だね〜って言われる(´・_・`)+208
-0
-
8. 匿名 2015/06/24(水) 09:28:36
職場の人に、もしかして平成生まれ?と聞かれる。
ギリギリ昭和ですと答えると、仲間じゃん〜!!と言われる(笑)+314
-0
-
9. 匿名 2015/06/24(水) 09:30:02
ギリギリ昭和の人を
ギリショーと言います。+71
-10
-
10. 匿名 2015/06/24(水) 09:30:10
昭和62年生まれはお呼びでない?+271
-10
-
11. 匿名 2015/06/24(水) 09:30:13
2
そういうトピがあってもいいじゃないですか?
必ずしも全員参加できるトピばかりじゃないですし。+65
-3
-
12. 匿名 2015/06/24(水) 09:31:02
もう平成元年生まれの子たちも27歳なんだよね。
時が経つのってはやい。
+190
-12
-
13. 匿名 2015/06/24(水) 09:31:03
・+62
-17
-
14. 匿名 2015/06/24(水) 09:32:04
はーい!
昭和63年でーす。
平成生まれの義弟が前に昔っていつ?の話題で「昭和」って答えた。あんた以外みんな昭和生まれのだー+112
-5
-
15. 匿名 2015/06/24(水) 09:32:08
私昭和64年です
占いの欄がないので
平成元年で見てます+73
-0
-
16. 匿名 2015/06/24(水) 09:32:36
わざわざトピ開いて2にプラス押す意味‥+29
-8
-
17. 匿名 2015/06/24(水) 09:32:37
平成生まれって聞くと
ガキって感じする。
色気も半減するイメージ。
+11
-57
-
18. 匿名 2015/06/24(水) 09:32:47
昭和63年だから平成=自分の年ですごくわかりやすい(⌒▽⌒)+316
-2
-
19. 匿名 2015/06/24(水) 09:33:45
13
手越と加藤て同い年に見えない。あと藤ヶ谷ブサイクだね。+64
-9
-
20. 匿名 2015/06/24(水) 09:34:06
27歳ですね。
いっきに老け込みました。+25
-6
-
21. 匿名 2015/06/24(水) 09:34:59
私、あと1週間早かったら昭和64年生まれ
だった(´;ω;`)すみません、お呼びでないですよね。
でも、悔しいなぁ~学年は一緒なのに(´;ω;`)+60
-7
-
22. 匿名 2015/06/24(水) 09:36:04
もうオバサンですわ+9
-12
-
23. 匿名 2015/06/24(水) 09:36:44
そりゃ膨大な数でしょ
大正をまぬがれて昭和になってから生まれた人は現代人の殆どじゃないかな
+1
-8
-
24. 匿名 2015/06/24(水) 09:38:09
人の生年月日をよく記入してもらう職業についてます。
もうM生まれはほとんどいないな。Tも短いから少ない。圧倒的多数のS。
最近はHも多い。。。と思ったらもう27歳なんだね。。。+41
-2
-
25. 匿名 2015/06/24(水) 09:38:09
はい!昭和63年ですー!!
確かに平成何年だっけ?とはならないからラク!笑
だけど最近自分何歳だっけ?てなる。+139
-0
-
26. 匿名 2015/06/24(水) 09:38:35
13
NEWSとキスマイて同期なんだね。+3
-10
-
27. 匿名 2015/06/24(水) 09:40:38
ごめん、62年生まれ。
ちなみに今日誕生日。
+244
-13
-
28. 匿名 2015/06/24(水) 09:40:44
数年前の事なんだけど、小1と年少の子供達の担任が平成生まれで、親達がどよめいた(笑)
+53
-1
-
29. 匿名 2015/06/24(水) 09:47:00
27さん
おめでとう\(^o^)/
61年なんて到底お呼びじゃない?w+142
-3
-
30. 匿名 2015/06/24(水) 09:47:06
17
はいババーの嫉妬出たー+13
-11
-
31. 匿名 2015/06/24(水) 09:49:08
昭和60年はダメですか?
ダメ プラス
大丈夫 マイナス+18
-81
-
32. 匿名 2015/06/24(水) 09:50:16
微妙に「ゆとり世代」。+72
-4
-
33. 匿名 2015/06/24(水) 09:51:59
17 完全にBBAの負け惜しみ+13
-8
-
34. 匿名 2015/06/24(水) 09:52:59
63年生まれです。
年重ねるごとに自分が何歳か分からなくなってきたので平成と同じ年だなと思い出してます(笑)+89
-0
-
35. 匿名 2015/06/24(水) 09:56:17
平成生まれ?って聞かれた時みんななんて答えます?+3
-0
-
36. 匿名 2015/06/24(水) 09:59:20
ギリ昭和!笑 楽しいトピですね!
平成に対しての劣等感なのか…笑
平成の子とは同い年でも話がなんか
合わない!と、思っています┐(´д`)┌
なんやかんや昭和ってので
私は社会では生きやすいです!
仲間ー!!って言われること多いし!笑+24
-2
-
37. 匿名 2015/06/24(水) 10:03:02
BBAだけどお邪魔させてもらってるよ。
昭和から平成になる瞬間は結構大きくなってたけど、
その頃に産まれた子たちがどんなのか興味がある。
昭和64年は7日しかないから、その間に産まれた人は貴重だね。+73
-3
-
38. 匿名 2015/06/24(水) 10:03:30
ぎり昭和なのに「これくらい知ってるよね?」って言われたりする(-ω-;)いや、そんな昔の事、物なんてしらねーよ!42のお前(旦那)と一緒にすんな!+42
-4
-
39. 匿名 2015/06/24(水) 10:04:17
ギリとはどこまで?
昭和62年生まれです。
あと2年ほど遅く生まれてたら…と悔やみます。
平成生まれいいなー(>_<)+57
-6
-
40. 匿名 2015/06/24(水) 10:06:57
64年の元旦生まれです!
昭和です!と言っても、64年の昭和はない!と言われるとむきになってました(笑)
+69
-1
-
41. 匿名 2015/06/24(水) 10:07:05
昭和64年です!
7日間しかないので珍しいと言われますし、自分では昭和64年でよかったーと思ってます。
あとちょっとで平成だったのに残念だねーと言われたこともありますが。。。笑+72
-2
-
42. 匿名 2015/06/24(水) 10:08:13
60年入れるかなと思ったけど、違いましたね。
「大学時代に早生まれで60年です」と言うと「60って!桁が違う!」と言われました。今思うと日本語間違ってますよね。+20
-6
-
43. 匿名 2015/06/24(水) 10:09:16
62年生まれと言うと…
それ以降の人「昭和ですね〜」
それ以前の人「ほぼ平成じゃん」
どっちにも入れない泣+70
-4
-
44. 匿名 2015/06/24(水) 10:14:45
元年生まれです
平成生まれというだけで、あたりが強い年上の人がいる(笑)+23
-2
-
45. 匿名 2015/06/24(水) 10:21:26
63年11月です。年子の妹は平成生まれw+17
-0
-
46. 匿名 2015/06/24(水) 10:24:19
昭和64年1月7日生まれです。
昭和生まれだけど昭和じゃないような
かと言って平成でもなく微妙です^^;
学生時代は先生に誕生日の事で
凄い珍しいと良くビックリされました(笑)+68
-1
-
47. 匿名 2015/06/24(水) 10:25:33
62年生まれです
約10年前18歳で入社したとき、「もしかして、平成生まれ!?」「いえ、ギリギリ昭和です~」っていう会話を何回したか…+95
-5
-
48. 匿名 2015/06/24(水) 10:26:13
平成1年2月3日生まれで生年月日見た人によく123!って言われる+37
-0
-
49. 匿名 2015/06/24(水) 10:27:01
3歳下の弟が平成2年生まれで、なんかやたら若く感じてちょっと羨ましいww+23
-1
-
50. 匿名 2015/06/24(水) 10:28:09
27さん、おめでとうございます\(^o^)/
昭和63年生まれです!
小学生後半くらいから土曜日やすみになった記憶が、、
んで、高校は日本史しか受けてなくて
それがダメだったみたいで卒業前の
自由登校つぶして
世界史受けさせられた(*_*)
+43
-1
-
51. 匿名 2015/06/24(水) 10:32:38
27さんおめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
昭和63年生まれです!
平成と一緒に年をとっていくので自分の年齢がわかりやすい^^笑
+12
-0
-
52. 匿名 2015/06/24(水) 10:43:54
63年の年末生まれです。
結婚しておられる方も多いのかな?
私は今年から婚活をはじめました。(笑)+10
-1
-
53. 匿名 2015/06/24(水) 10:52:50
中2か中3のとき、首相が森さんだったような?一瞬だったし政治に興味ない歳だったけど在籍?が短すぎて何か意味あんのかこの人?って思った記憶が+9
-0
-
54. 匿名 2015/06/24(水) 10:55:54
昭和60年生まれです!
先月30歳になりました…。時の流れは早い((((;゚Д゚)))))))+16
-3
-
55. 匿名 2015/06/24(水) 11:02:05
40さん、64年の元旦生まれ!!
希少価値が高いと思ってしまう私からしたら、羨ましすぎる!!!+5
-1
-
56. 匿名 2015/06/24(水) 11:06:16
昭和63年生まれです!
情熱大陸で同い年の有名人の特集やってたの見ましたか?
女優さんも戸田恵梨香、新垣結衣、堀北真希、榮倉奈々、多部未華子とか主役級が多いですよね。スポーツ選手もマー君、香川真司、内村航平と活躍してる人が多くて嬉しいです。+38
-0
-
57. 匿名 2015/06/24(水) 11:20:59
昭和63年生まれです!
今日が誕生日です(o^^o)+29
-1
-
58. 匿名 2015/06/24(水) 11:25:46
57さん、おめでとうございます!!!+22
-3
-
59. 匿名 2015/06/24(水) 11:27:59
昭和63年
私はギリギリ昭和生まれで良かったと思ってる!
なんてったって誕生日が昭和の日!
昭和天皇と同じ誕生日!
これは昭和に縁があったんだと思うしかない♩+15
-2
-
60. 匿名 2015/06/24(水) 11:46:24
27さん
ドキッとした!私も62年で今日が誕生日!!
一瞬知らない間に無意識に書き込んだのかと思った笑
+23
-0
-
61. 匿名 2015/06/24(水) 11:48:42
57さんおめでとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )
素敵な27歳を☆+10
-1
-
62. 匿名 2015/06/24(水) 11:58:59
昭和60年はギリギリ?+11
-9
-
63. 匿名 2015/06/24(水) 12:35:07
昭和63
2月26日です!
同じ人いたりするのかな、、、☻+1
-0
-
64. 匿名 2015/06/24(水) 12:39:31
ギリ昭和だとどっぷり昭和を生きてきた人の話に付いていけないし、
平成生まれからは「昭和www」扱いだし何か損してるなって我ながら思う+30
-1
-
65. 匿名 2015/06/24(水) 12:40:11
トピ主です。
ギリギリ昭和といいましたが、深く考えずにいてました。すみません!
60年、61年辺りからでしょうか?
ギリショーって初めて聞きました!
27さん、57さん、お誕生日おめでとうございます♪素敵な一日になりますように(*^^*)+8
-3
-
66. 匿名 2015/06/24(水) 12:58:26
昭和64年1月7日生まれです!
昭和天皇が亡くなったと
訃報が報じられたすぐ後に
生まれたそうです(´・ω・`)
役所に出生届だすときに
平成にしてもいいですよと
言われたらしいです(笑)+37
-0
-
67. 匿名 2015/06/24(水) 13:11:27
はーい!昭和63年生まれでーす。
この世代ってギリギリゆとり教育世代でもあるんだけど、ほとんどゆとり教育受けてないのに「これだからゆとりは〜」とか言われちゃうよね(´•ω•̥`)
+18
-1
-
68. 匿名 2015/06/24(水) 13:31:37
63年生まれです
テレビで「平成生まれ初の〇〇!」とか言われるとなんか微妙な気持ちになる(笑)+6
-0
-
69. 匿名 2015/06/24(水) 13:36:05
12
ちょっと違う
生まれた年は0歳だから、平成元年生まれは今年26歳だよ
ギリ昭和生まれが27歳になる+15
-0
-
70. 匿名 2015/06/24(水) 13:47:03
ギリギリ昭和元年の人は・・・ここに来ないか。+1
-0
-
71. 匿名 2015/06/24(水) 13:54:02
私は平成2年生まれですが、2つ上の人たちは人間的にできた人がものすごく多かった。
活躍してる人が多いんですね。不思議。+4
-0
-
72. 匿名 2015/06/24(水) 13:56:14
62年です!
平成うらやましい!+7
-2
-
73. 匿名 2015/06/24(水) 14:06:33
ギリギリ昭和は、ギリギリガールズ?+3
-0
-
74. 匿名 2015/06/24(水) 14:22:52
はい!63年生まれです!
昭和の記憶なんてまったくないのに昭和生まれってだけでババァ扱いされる日が来るんだろうな( ;´Д`)+9
-0
-
75. 匿名 2015/06/24(水) 14:53:00
27さん60さん
私も62年の今日が誕生日ですΣ(゚д゚lll)
みんなおめでとう!!+10
-0
-
76. 匿名 2015/06/24(水) 15:05:57
57さんおめでとうございます!
あたしは明日誕生日です!1日違いですね!笑
あっという間に27歳(^^;;+6
-0
-
77. 匿名 2015/06/24(水) 15:08:04
皆さんギリショーを定着させましょう!+5
-2
-
78. 匿名 2015/06/24(水) 15:19:39
HeySayジャンプがでてきたとき複雑な気持ちだった…+15
-0
-
79. 匿名 2015/06/24(水) 15:19:42
はいはーい!
私は64.1.6生まれのギリショーです!
旦那は2個下で平成なんだけどいつもちょっとバカにされるよー
子どももいるしオバちゃんなんだけどさ!
まだ若い気持ちになっちゃうww
ギリショー*\(^o^)/*+11
-2
-
80. 匿名 2015/06/24(水) 15:49:00
63年あるある
生年月日、書き方に指定がなければ西暦で書く
イエス→プラス
ノー→マイナス+14
-4
-
81. 匿名 2015/06/24(水) 16:15:28
63年生まれです!
平成元年と同じ学年でも、生まれ年を知った時の先輩の反応が違う。
平成元年生まれ←「げげっ、若い。」
昭和63年生まれ←「よかった。仲間だ」
+9
-0
-
82. 匿名 2015/06/24(水) 16:18:28
黒木メイサが同い年と知ったときは驚愕した+7
-0
-
83. 匿名 2015/06/24(水) 16:22:05
同じ学年の平成生まれが羨ましかった。
でもヘビ年生まれより辰年生まれのほうがかっこいいし…と自分に言い聞かせていた。
+11
-0
-
84. 匿名 2015/06/24(水) 16:58:52
平成元年なら今年27じゃなくて26でしょ?+13
-0
-
85. 匿名 2015/06/24(水) 18:23:26
家族の中で私だけ昭和生まれ。旦那も同級生だけど平成元年。子供たちはもちろん平成。住民票とか見ると悲しくなる…泣+4
-1
-
86. 匿名 2015/06/24(水) 18:30:33
平成元年1月11日生まれです
同級生の友達は昭和生まれもいるからなんか不思議な感じ
でも、やっぱり平成でよかったなって思ってる+3
-1
-
87. 匿名 2015/06/24(水) 19:06:01
同じく64年1月7日生まれです
珍しいねと言ってもらいたいけど、今じゃほとんど西暦使うから特に自慢するところじゃないね(笑)+3
-0
-
88. 匿名 2015/06/24(水) 19:13:17
昭和63年夏生まれです!旦那が同級生ですが旦那は3月後半の誕生日なので平成生まれです!半年違うし、西暦違うしなんか変な感じです♪+3
-0
-
89. 匿名 2015/06/24(水) 19:18:58
昭和63年です!周りが結婚していく中独身!あと2.3年後には結婚していたいなー+7
-0
-
90. 匿名 2015/06/24(水) 19:49:25
63年11月生まれです!
あと2ヶ月遅ければ平成だったのに〜+2
-0
-
91. 匿名 2015/06/24(水) 20:22:14
興味本位でトピ開いて見てしまったババアです。
昭和64年は1月7日までしかないので、造幣局
が1日しか稼働せず、昭和64年の硬貨は貴重ら
しいです。
実は、昭和元年も、大正天皇が亡くなったのが
12月20日過ぎだったので、一週間しかなか
ったそうです。子供の頃、大正15年生まれの
大人の人には沢山会いましたが、昭和元年生ま
れの人とは会ったことがなかったので不思議に
思ってましたが大人になって謎が解けました。+6
-0
-
92. 匿名 2015/06/24(水) 20:39:08
昼休みに開いて「伸びそうだなー」と思ってたら意外と普通だったね
荒らされないしこれぐらいがいいかな
それともまだみんな仕事なのかしら
2年しかゆとり教育受けてないのにゆとりゆとり言われ
中2から新しい教科書配布されまくって理科の教科書8冊ぐらいになって
大学入ったら「選り好みしなきゃ就職できる」って言われて、就職ぐらいは普通にできるのかって思ったら
大学2年でまさかのリーマンショックw
大学の卒業式は震災の影響で中止になるし
この世代呪われてんのかなった思ったこともあるけど
同じ歳の有名人がたくさん活躍してるし、きっと忍耐強い人が多い世代だと思うよ
自分が歳をとったときには若い人をあれこれ言わない人になりたい…+4
-1
-
93. 匿名 2015/06/24(水) 21:18:01
昭和62年生まれです!
弟も妹も平成生まれだから若干の疎外感を感じてきました!生きてきた時間はほぼ同じなのに>_<+4
-0
-
94. 匿名 2015/06/24(水) 21:40:55
64
74
ほんとこれ
生きてきたのは平成だから昭和の記憶なんてないのに
昭和扱いはなっとくできない
+4
-1
-
95. 匿名 2015/06/24(水) 22:06:27
昭和なんて数ヵ月しか生きてないや。+1
-0
-
96. 匿名 2015/06/24(水) 22:08:29
やばい、27才で平成27年でわかりやすいって
トピ見て初めて気づいた
やばい、自分馬鹿すぎて怖い
今までなんかずっと損してたな…笑+2
-4
-
97. 匿名 2015/06/24(水) 22:23:33
昭和64.1.6生まれです!平成がよかった(;;)+3
-0
-
98. 匿名 2015/06/24(水) 22:25:00
私も63年です。
主さんと同じく、64年の子と元年の子が羨ましかったですw
昭和最後の年なのに、人に聞かれて「ギリ昭和」とか「昭和最後の年」とか言うと「64年か〜」と言われちゃうし、「違うよ!」と言うと「そっか!元年の人もいるもんね」と言われ...
63年の説明の仕方がわかりませんwww+1
-0
-
99. 匿名 2015/06/24(水) 23:21:13
昭和63年生まれです!
昭和63年と平成元年は1年しか違わないのに
将来おばあちゃんになって
おばあちゃん昭和生まれなんだよー!って言うだけでめちゃ年寄り扱いされそうw
今の時代におばあちゃん大正生まれーえーすごーい!…と一緒w+5
-0
-
100. 匿名 2015/06/24(水) 23:23:52
61年の12月生まれ
生まれは昭和だけど昭和末期だから昭和の
ことはわからない微妙な年です+1
-1
-
101. 匿名 2015/06/24(水) 23:29:51
昭和61年はお呼びでないか笑
でも昭和の記憶なんて全然ないけどねー!
+1
-0
-
102. 匿名 2015/06/24(水) 23:32:43 ID:pkU6wZXbQ1
昭和64年生まれです。
昭和64年生まれって言うと平成1年でいいじゃんってたまに言われる( •́ε•̀ )
全然違いますけど笑+3
-1
-
103. 匿名 2015/06/24(水) 23:35:15
昭和62年生です。
書類とかで生年月日を書くときに、年号を選ぶ欄があると、いつか若者たちに「今どき誰が使うんだよ(笑)」とか「そろそろいらんでしょ~」とか言われる日が来るのでは…と恐怖に震えています((((;゜Д゜)))+0
-0
-
104. 匿名 2015/06/25(木) 00:03:56
27日に27歳…
27歳の年は、生後10000日の年でもあるそうです*\(^o^)/*+5
-0
-
105. 匿名 2015/06/25(木) 00:25:44
昭和64年生まれです。
天然記念物モンだよ!と小さい頃に言われてたけど、まあまあ出会ったことはあります。
それより、88年生まれは芸能、スポーツで活躍してる人が多いですよね。なんか羨ましい!89年だけど、64年、元年生まれも黄金世代に入れてもらってもいいかな〜、同学年だからいいよね?って複雑な気持ちでいるんですが…笑+4
-0
-
106. 匿名 2015/06/25(木) 00:30:54
私は平成元年4月産まれですが、母に「昭和64年だと思ってたのよ〜」とよく言われてました‼︎夫は昭和62年産まれですが、老けてるせいかだいぶ歳が離れているように感じます…笑+0
-0
-
107. 匿名 2015/06/25(木) 00:51:51
みんなちょうどアラサーに入ったとこだよね。平成ならまだよかったな〜なんて思うけど、年上にはウケいいんだよね(笑)
「これだから平成生まれは…」みたいな感じのおじさんとかに「あっ私も昭和ですよ^^」って言うと態度変わる(笑)+5
-0
-
108. 匿名 2015/06/25(木) 01:01:20
昭和だけど、88という数字は縁起がいい上に辰年だからね!12干支の中でも唯一、神話にしか登場しない龍!辰年というのは自慢!+2
-0
-
109. 匿名 2015/06/25(木) 03:11:19
なんかマイナス押されてる…ショック
マイナスつくトピでもないのに+2
-0
-
110. 匿名 2015/06/25(木) 03:13:02
1988年10月12日生まれです。
そういえばAKB48の梅田彩佳ちゃんが昭和64年生まれだ。
64年生まれは希少ですね。+2
-0
-
111. 匿名 2015/06/25(木) 03:35:23
昭和64年1月6日生まれです\(^o^)/
小さい時は64年生まれがすごく嫌だったけど大人になってからは64年生まれで良かったて思う。
みんなにすごいね!て言われるのが嬉しい。+10
-0
-
112. 匿名 2015/06/25(木) 05:56:18
63年生まれです
昭和なのよー+0
-0
-
113. 匿名 2015/06/25(木) 08:50:26
79さん、111さん、
同じ昭和64.01.06産まれだ〜^ - ^
前にも似たようなトピで似たようなコメントしました〜‼︎
意外と同じ生年月日の人が嬉しい〜^o^
+1
-0
-
114. 匿名 2015/06/25(木) 08:52:16
62年です
ゆとりと馬鹿にされないのが
少し嬉しい。+0
-0
-
115. 匿名 2015/06/25(木) 09:01:36
昭和63年生まれです。
あと1年遅ければ平成だったなーと思ってましたが平成生まれの子が成人式迎えてインタビューに答えてた男の子が
「昭和は古いっすね‼」
って言ってるのを聞いて劣等感が…。+0
-0
-
116. 匿名 2015/06/25(木) 09:18:15
109
気にするな+0
-0
-
117. 匿名 2015/06/25(木) 09:20:10
114
ゆとりって何年生まれからなの?
昭和60年生まれだけど、自分はゆとりだと思ってた+0
-1
-
118. 匿名 2015/06/25(木) 11:33:48
私は昭和62年生まれで
妹は平成元年です。
でも元年という響きがちょっとばあちゃんぽい。+2
-0
-
119. 昭和70年生まれ 2015/06/25(木) 14:32:39
1990年 昭和65年生まれ 1991年 昭和66年生まれ 1992年 昭和67年生まれ
1993年 昭和68年生まれ 1994年 昭和69年生まれ
1995年 昭和70年生まれ
1995年 昭和70年代スタート 2005年 昭和80年代スタート 今年2015年は昭和90年
+0
-0
-
120. 匿名 2015/06/25(木) 14:33:48
元号自体はどうでもいいですが、平成と昭和 もしも選べるのならもちろん どちらに生まれたい。
+0
-0
-
121. 匿名 2015/06/25(木) 19:02:23
117だけどなんでマイナスされてるんだろう…ショック+0
-0
-
122. 匿名 2015/06/26(金) 20:00:46
55さん
そう言ってもらえると嬉しいです(;∀;)☆
婚姻届けを出したとき、昭和の64年はないから平成に書き直して!って言われたときは、さすがにショックでした(笑)
+0
-0
-
123. 昭和70年生まれ 2015/07/05(日) 17:15:33
もしも現在も昭和だったら
今年で昭和90年になりますが。+0
-0
-
124. 昭和70年生まれ 2015/07/05(日) 17:16:29
元号自体はどうでもいいですが、平成と昭和 もしも選べるのならもちろん どちらに生まれたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する