-
1. 匿名 2022/05/25(水) 18:19:27
子供の親子遠足ってどんなファッションで行きますか?
Tシャツ&デニムに日除け帽子みたいな公園ママスタイルのような感じで良いですか?
オシャレママ多くて自分の格好が変じゃないか怖いです。+59
-7
-
2. 匿名 2022/05/25(水) 18:20:11
>>1
全然普通!
まさかスカートでみんな行かないでしょう。+96
-7
-
3. 匿名 2022/05/25(水) 18:20:18
ふんどし+5
-8
-
4. 匿名 2022/05/25(水) 18:20:34
先日親子遠足あったよ
デニムにTシャツ(日焼け気にしている方は羽織りもの)に帽子のお母さんばっかりだったよ+90
-2
-
5. 匿名 2022/05/25(水) 18:20:55
想像してみな
逆だったとき、オサレスカートよりデニムの方がなんぼかマシでしょ+31
-2
-
6. 匿名 2022/05/25(水) 18:21:19
主の考えてるのでOKだよ。動きやすいのが1番。+45
-0
-
7. 匿名 2022/05/25(水) 18:21:38
>>1
むしろギラギラにおしゃれしていく方が間違ってない?
遠足だよ?+45
-0
-
8. 匿名 2022/05/25(水) 18:21:42
+26
-1
-
9. 匿名 2022/05/25(水) 18:21:44
>>1
長袖 パーカー+1
-1
-
10. 匿名 2022/05/25(水) 18:21:50
上の子の時はデニムまま主流だったけど
下の子の時はなんとミニスカピンヒールママが多くてたまげた過去+23
-1
-
11. 匿名 2022/05/25(水) 18:21:51
>>1
それでいいよ
遠足におしゃれする方がおかしい+4
-4
-
12. 匿名 2022/05/25(水) 18:21:52
>>1
別に誰も見てないし〜って思うけど後日写真がネット注文でオンラインで見られるからそのときにじっくり見られそうで嫌でしたのであまりにも変な格好はやめたほうが良いかなと+47
-0
-
13. 匿名 2022/05/25(水) 18:21:55
+6
-4
-
14. 匿名 2022/05/25(水) 18:22:15
私も来月行くけどそんな感じで行くよ。
オシャレな人もいるけど、私みたいに慣れてない人がやると逆に変に気合いが入って浮いちゃいそうだし動きにくそうだから。
TPOに合わせた服装なら変じゃないと思うよ。+24
-0
-
15. 匿名 2022/05/25(水) 18:22:24
デニム、Tシャツ、日焼け対策に長袖シャツかカーディガン、UVカットのキャップ、スニーカー+18
-0
-
16. 匿名 2022/05/25(水) 18:22:38
時々場違いだったり、派手だったり、すっとんきょんな格好してるママさんもいるけど、カジュアルで動きやすい格好が1番だよ。+9
-1
-
17. 匿名 2022/05/25(水) 18:22:38
遠足でお洒落はしないな
動きやすい格好がいい+4
-2
-
18. 匿名 2022/05/25(水) 18:22:52
>>1
公園スタイルばっかだったよ
毎日の送迎時よりカジュアル寄りな感じの人が多かった+22
-1
-
19. 匿名 2022/05/25(水) 18:23:09
+0
-0
-
20. 匿名 2022/05/25(水) 18:23:25
参観じゃなくて遠足だから、動きやすい服+6
-0
-
21. 匿名 2022/05/25(水) 18:23:31
行き先は?山?海?+0
-0
-
22. 匿名 2022/05/25(水) 18:23:48
画像は男性だけど、こんな感じ。
山だったり平地でも虫が出たり色々あるから、一応薄手のパーカーみたいのも持っていくけど+31
-3
-
23. 匿名 2022/05/25(水) 18:24:00
ミニだけ避ければ浮かないと思うよ。
デニムの人も、ワンピースの人もいたし、サンダルでもスニーカーでも大丈夫だと思う。
普通に家族で動物園や水族館に行くような格好でいい。個人的にはボーダーは逆にやめとくけど(笑)+16
-0
-
24. 匿名 2022/05/25(水) 18:25:01
>>19
ハロウィンはまだ先よ。+3
-1
-
25. 匿名 2022/05/25(水) 18:25:34
とにかく動きやすい、汗を吸ってすぐ乾く素材、手を洗いやすい(腕まくりしやすい)服装
暑くなってくると急な雨が降ることが増えるので、気合いいれたオシャレなんて無意味+3
-0
-
26. 匿名 2022/05/25(水) 18:26:25
その服装で全然大丈夫だと思いますが、デニムじゃなくて今流行りのカラーパンツとかだったらちょっとおしゃれな感じが出ると思いますよ+13
-0
-
27. 匿名 2022/05/25(水) 18:26:30
>>1
いいなーコロナのせいで親子遠足経験せずにそつえんしたよー+4
-0
-
28. 匿名 2022/05/25(水) 18:28:25
>>1
愛知県です。
親子遠足は毎年東山動物園でしたので、Tシャツ、ズボン、スニーカーです
何より歩くとこだから、楽でイライラしない服装でした。
+6
-0
-
29. 匿名 2022/05/25(水) 18:28:25
デニムにTシャツに帽子
同じアイテムなのにダサいママとお洒落ママにわかれるのよね。何が違うんだ…
+15
-1
-
30. 匿名 2022/05/25(水) 18:28:41
ヨレヨレの服じゃなければTシャツデニム帽子でおしゃれに見えるしTPOも考えてるしでいいと思う!+2
-0
-
31. 匿名 2022/05/25(水) 18:28:49
+4
-2
-
32. 匿名 2022/05/25(水) 18:29:22
>>29
スタイル。+15
-0
-
33. 匿名 2022/05/25(水) 18:30:15
この前行ってきたよ!
肌寒い日だったからマウンテンパーカー、デニム、リュック、スニーカー、ハットで普通にカジュアルな格好で行ったよ。
幼稚園で普段は綺麗目のママ友も、遠足だから皆カジュアルな感じだったよ。+14
-0
-
34. 匿名 2022/05/25(水) 18:30:45
ワークマン女子とか見てみては+0
-0
-
35. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:06
>>10
おったまげ〜!+8
-0
-
36. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:18
>>12
確かに!+9
-0
-
37. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:35
>>19
親どっちか一人ルイージやったれよ+12
-1
-
38. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:39
距離を置かれたいならガルフィ一択!🐶+0
-0
-
39. 匿名 2022/05/25(水) 18:32:46
>>16
すっとんきょんwかわいいw+3
-0
-
40. 匿名 2022/05/25(水) 18:33:36
>>1
チェックシャツかボーダーTシャツ、ジーパンスニーカー、ツバのある帽子
これ被りまくるくらい定番+1
-0
-
41. 匿名 2022/05/25(水) 18:34:45
動きやすい服装にスニーカーでいいと思う
主役?というか楽しむのは子供だからね〜+0
-0
-
42. 匿名 2022/05/25(水) 18:35:23
>>12
あれね。
服装だけじゃなく、最近は自分の映る番じゃないからって気を抜かないように(バラエティ番組のアナウンサーくらいの気持ちでww)行事でも気を張るようになった。
変な瞬間とか割と写ってるんだよね、写真やさんバシャバシャ撮るから。+20
-1
-
43. 匿名 2022/05/25(水) 18:37:35
>>13
弁当やない、服装考えてや!+0
-0
-
44. 匿名 2022/05/25(水) 18:45:11
>>1
親子遠足ならそれがベストだと思う!
家族で行くならもっとお洒落してもいいけど、目立つことより目立たないことを優先した方が無難だよ+0
-2
-
45. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:03
わたしも来月親子遠足です!
お気に入りのデニムパンツに黒のタンクトップ、日焼け対策にカーキのシャツを羽織ってベージュのコンバース履いて行こうと思ってます。+5
-0
-
46. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:19
動きやすい服装ならいいんじゃない。
関係ないけど、私のときは雨で中止&コロナで中止で一度も経験してない。
楽しんできてね。+1
-0
-
47. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:34
ボーダーは避けとく+0
-0
-
48. 匿名 2022/05/25(水) 18:46:45
>>23
サンダルは浮くよ+1
-4
-
49. 匿名 2022/05/25(水) 18:50:27
近所の公園のときより自分的にいけてるTシャツ着ればOK。写真も撮るしお気に入りのTシャツのが気分もあがる。+0
-0
-
50. 匿名 2022/05/25(水) 18:50:51
>>2
たまに膝上スカートやロングスカートで来る強者もいるんだぜ。+8
-7
-
51. 匿名 2022/05/25(水) 18:51:34
シンプルで動き安い服にしたら周りがオシャレで1人カジュアルな服装で浮いたまま写真に残って恥ずかしいです(笑)+3
-0
-
52. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:14
やっぱりおしゃれはしたいなー+2
-2
-
53. 匿名 2022/05/25(水) 18:54:53
>>13
この画像はズレてるね。
なぜなら、コロナ禍でお弁当食べない遠足が多くなってるからね。+1
-0
-
54. 匿名 2022/05/25(水) 18:56:00
>>47
何で?+0
-0
-
55. 匿名 2022/05/25(水) 18:57:42
>>1
Tシャツにチェックのシャツやカーディガン、デニムかチノにスニーカー
皆さんこんな格好です。
帽子はあった方が良いですよ。+2
-0
-
56. 匿名 2022/05/25(水) 18:58:16
>>54
ボーダー率多いからかも+2
-0
-
57. 匿名 2022/05/25(水) 18:58:33
先日行ってきました。
ほぼパンツスタイルってだけであとは色々だったと思います。
我が子を追いかけるのばかりでした。+0
-0
-
58. 匿名 2022/05/25(水) 18:59:18
カジュアルで+0
-0
-
59. 匿名 2022/05/25(水) 19:00:08
>>57
追記、うちのとこは何故かデニムの人があまりいなかったような気がします。+0
-0
-
60. 匿名 2022/05/25(水) 19:04:55
私初めての親子遠足で逆に気合入れすぎた格好(今にもランニングしそうなくらいスポーティー)で行ってめっちゃ恥ずかしかった!
他のママは皆さん言うように本当に普通の格好(デニムにシャツ等)ですごい自分浮いてたわ。やる気というか初めての親子遠足♪ワクワクが完璧に空回りした。+9
-0
-
61. 匿名 2022/05/25(水) 19:06:23
>>1
最近無事終了したけど、Tシャツにカーデ、デニムで行きましたー。
周りも似たような感じだったよ+1
-0
-
62. 匿名 2022/05/25(水) 19:12:25
>>50
妊娠中だから長めのワンピースで行ったよ。他にも妊娠中の人いたけど、似たようなワンピース姿だったよ+11
-2
-
63. 匿名 2022/05/25(水) 19:13:23
>>1
白シャツorパステルカラー、チェックシャツにデニム、つばのひろい麦わら帽子が、ママスタイルにいいんじゃない?+0
-0
-
64. 匿名 2022/05/25(水) 19:14:24
>>62
それは妊娠中だからでしょ。主は普通ならどのような格好で行くか聞きたいんだと思う。+6
-5
-
65. 匿名 2022/05/25(水) 19:17:06
>>50
いや普通にスカートの人もいるよ。そんな言い方しなくても良いのに。+28
-1
-
66. 匿名 2022/05/25(水) 19:21:43
>>19
大人より子供2人のポーズが素晴らしい!+3
-0
-
67. 匿名 2022/05/25(水) 19:24:02
>>19
まあ嫌いじゃない
あそこが親子か!とわかりやすいのもいい+2
-0
-
68. 匿名 2022/05/25(水) 19:24:09
>>64
妊娠関係なくスカートの人なんて幾らでもいたよ。ミニスカートはいないけど。+14
-0
-
69. 匿名 2022/05/25(水) 19:24:47
>>2
そういう人が居るからな?
うちの園は【服装:パンツスタイルにスニーカーでお越し下さい】って書かれてた。+1
-0
-
70. 匿名 2022/05/25(水) 19:25:01
>>23だよね
ミニスカとか余程露出多い格好じゃなければ大丈夫だと思う
というか格好は自分が子供と遊べるって思える格好なら何でも良いと思う
他のママさんは子供に付いて遊んだりしてる中で話してばかりだったり、自分の子を見てないママさんの方が嫌だ+6
-0
-
71. 匿名 2022/05/25(水) 19:39:29
>>4
この間の遠足まさに皆さんそれでした!
でもスタイルが良くて綺麗なママがいて同じような格好してるのにめちゃくちゃ目立ってた👖
+4
-0
-
72. 匿名 2022/05/25(水) 19:45:37
オシャレジャージ+1
-0
-
73. 匿名 2022/05/25(水) 19:48:33
動きやすい服装なら何でもいいのでは?
暑いかもしれないから帽子は必須かも
カジュアルなトップスにジーパン、帽子の人が多かったよ。
スカートの人はいなかった+0
-1
-
74. 匿名 2022/05/25(水) 19:50:36
>>19
動きやすい、虫対策、日焼け対策、軍手装備
完璧です+2
-0
-
75. 匿名 2022/05/25(水) 19:58:17
>>68
横。妊娠関係なく動きやすい格好の方がいいと思う。+0
-1
-
76. 匿名 2022/05/25(水) 20:12:05
「親子 遠足 コーデ」
で画像検索すると、みんな無難な服装です。
+0
-0
-
77. 匿名 2022/05/25(水) 20:16:44
>>65
レースとかサテンのヒラヒラスカートや、ドレッシーなタイトスカートだったら驚くけど、動きやすければスカートかわいいもんね。+3
-0
-
78. 匿名 2022/05/25(水) 20:20:27
>>10
ミニスカ、ピンヒール、高級ブランドの服絶対居ます、そして数少ない屋根付きベンチを陣取ってる+0
-0
-
79. 匿名 2022/05/25(水) 21:07:00
2,3年後そういうのがあるっていうことを念頭に置き、産後太り+α戻さねばならぬ。今はネット注文が主流って聞いたし、ふいに撮られた関取感なんて晒したくねぇーーー!!!!+0
-0
-
80. 匿名 2022/05/25(水) 21:12:39
>>22
子供の親子遠足、そういえばボーダーかぶりしてたわ。みんなこの格好だった!でもボーダー楽なんだよね。+0
-0
-
81. 匿名 2022/05/25(水) 21:41:46
+1
-0
-
82. 匿名 2022/05/25(水) 21:44:02
Tシャツにデニムは暑いからチノパンみたいな綿のパンツにスニーカーとリュックで行きました。
カバンは絶対リュックがおすすめ。小さめのサコッシュみたいのに財布と携帯を入れればなお良し。+1
-0
-
83. 匿名 2022/05/25(水) 21:55:56
+6
-1
-
84. 匿名 2022/05/25(水) 22:11:29
>>29
顔面とスタイル+4
-0
-
85. 匿名 2022/05/25(水) 22:27:51
>>83
いま時期暑くない?因みに関東です。+4
-0
-
86. 匿名 2022/05/25(水) 22:41:43
>>65
普通にいるよね。スカートって言ってもスニーカーでカジュアルな感じ。今はワークマンからもスカート出てるし。+5
-0
-
87. 匿名 2022/05/25(水) 23:56:47
+0
-1
-
88. 匿名 2022/05/26(木) 07:13:01
座ったりするからトップスが短すぎないように注意してる。あとピッタリしたデニムも避けるようにしている+1
-0
-
89. 匿名 2022/05/26(木) 09:25:40
先日レゴランドに行ったら金持ちが多そうな親子遠足に遭遇。お母さん達は、パフスリーブの白ブラウスにカラーパンツ、靴はブランドスニーカー、エルメスやシャネルのミニバッグ+サブバッグでした。その幼稚園のお母さん達、みんながみんな同じような服装で金持ちだな〜ってびっくりした。+1
-0
-
90. 匿名 2022/05/26(木) 13:36:51
>>75
そんなに走り回ったり運動する訳じゃないんだから、ヒールとか履いてなきゃ何でも大丈夫よ+0
-0
-
91. 匿名 2022/05/26(木) 14:55:22
服装はスカートじゃなくてデニムでシンプルでもいいけど、
化粧はマスクだから目周りだけでもちゃんとしていくとか、ピアス付けるとか髪は巻いてセットするとか(やりすぎない)
バランスじゃないかと思う。
一応初めましてのママともたくさん会うと思って、やりすぎず、可愛らしさはプラスするくらいで行くのがいいんじゃないかなぁ。+0
-0
-
92. 匿名 2022/05/26(木) 16:20:14
子ども抱っこして走ったりとか親子で体動かすゲームするから動きやすい格好でってお便りに書いてあったし、
Tシャツにジーパンでラッシュガード着ていった。
でもみんな結構オシャレしてたな…
ボトムはだいたいみんなデニムなんだけど、
オシャレなブラウスだったり、ふわっとしたワンピースを上に着てたり。
後で写真見て自分だけみずぼらしくて気になっちゃったから私も来年はそうする。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する