-
1. 匿名 2022/05/24(火) 00:12:13
オンラインゲームって敵よりも味方に気遣いませんか?
昔やっていたゲームはランダムでチームを組んで対戦していたので、味方の足を引っ張ると結構酷い事を言ってくる人がチラホラ居ました。
その中でも主は、中学生くらいの子に言われた
「おい地図も読めないのか?方向音痴ババァ」って悪口がシンプルすぎて一番悲しかったですw
(ついでに聞きたいのですか、リアルで方向音痴の人はゲームの中でも方向音痴になりませんか?私がそうなので気になります)
+200
-11
-
2. 匿名 2022/05/24(火) 00:12:50
+13
-31
-
3. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:13
出会い厨に粘着されてゲーム自体引退した
仲良い人多かったから悲しかった+191
-4
-
4. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:41
またピネだ!+8
-2
-
5. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:41
>>1
ゲームの中だからってイキってる人いるよね
現実世界では面と向かって言えないしょうもない奴なんだよ+373
-3
-
6. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:55
いじめにあった+60
-1
-
7. 匿名 2022/05/24(火) 00:14:00
ありがとうキミがいて本当によかったよ+6
-9
-
8. 匿名 2022/05/24(火) 00:14:22
ボイチャで浮気紛いなことされた+10
-8
-
9. 匿名 2022/05/24(火) 00:14:41
ガルちゃんでも誤送金トピとかああいう系はちょっと普通とは感覚が違う連中が集まってるよ+10
-9
-
10. 匿名 2022/05/24(火) 00:14:47
手榴弾投げたら味方に当たってその人死んじゃってゲーム終わった後もずっとDMで死ね死ねって送られたことある。
私も最初は申し訳ないなと思ったけどあまりにもしつこすぎてブロックした。
+243
-2
-
11. 匿名 2022/05/24(火) 00:15:20
野良で入ったら寄ってたかって味方殺し未遂された。傷ついたというよりめっちゃ腹が立った!もちろん通報した。+130
-2
-
12. 匿名 2022/05/24(火) 00:15:41
シカトされ続けてソロプレーしてた事あるな。+65
-0
-
13. 匿名 2022/05/24(火) 00:15:55
人狼好きだからよくやるけどガイジとか差別用語普通に使う人ばっかりで萎える+108
-1
-
15. 匿名 2022/05/24(火) 00:16:14
チャットをしながらすごろくゲームで遊んでいたら、小学6年生の女の子から「うるさい、黙れ!」と恫喝された。何が気に入らなかったのか未だにわからない。+125
-3
-
16. 匿名 2022/05/24(火) 00:16:15
キャバ嬢ゲームで総合1位のユーザーに
複垢で嫌がらせをされた+12
-1
-
17. 匿名 2022/05/24(火) 00:16:45
アメーバピグで純情だった頃の心がどれだけ傷ついたことか
まあ、いい思い出もあったけど+79
-1
-
18. 匿名 2022/05/24(火) 00:16:53
>>1
私は地図は読めるし、方向感覚には強いけど、ゲーム内ではいつも迷子になってます。ゲーム内マップの位置情報で「またお前どこいるねんww」っていつも笑われる+89
-6
-
19. 匿名 2022/05/24(火) 00:17:05
>>5
そしてそういう世界にハマりすぎて現実逃避してとんでもない事件やらかすヤツもいる+93
-2
-
20. 匿名 2022/05/24(火) 00:17:21
決められた時間にギルド同士で戦うゲームはキツかったな〜、参加できないとぶつくさ言われた+95
-2
-
21. 匿名 2022/05/24(火) 00:18:10
子供とマッチしちゃってギャーギャーうるさかった
◯ねええええって味方キルしやがった+60
-1
-
22. 匿名 2022/05/24(火) 00:19:08
>>13
わかるw
よくあんなにムキになれるなと思う+51
-0
-
23. 匿名 2022/05/24(火) 00:19:30
>>1
こういうのあるからオンラインでも大人のみにしてます
子供入ってくると荒れる+172
-2
-
24. 匿名 2022/05/24(火) 00:19:32
対戦ゲームで勝って向こうが負け確定した瞬間接続切られると腹が立つ
あと私もゲームでも地図読めないです
三国無双とかイィィィってなってました+9
-3
-
25. 匿名 2022/05/24(火) 00:19:32
黙って堪えて報告しかないよね
暴言言いたいならむしろミュートすればいいと思うけど、暴言厨は思考がおかしいんだろうね
+26
-0
-
26. 匿名 2022/05/24(火) 00:19:42
スイッチスポーツのサッカー
点入れられると味方が蹴ってくる
なら自分がキーパーやれよ...+39
-0
-
27. 匿名 2022/05/24(火) 00:20:11
某ソシャゲでギルドの団長やってたけど、まー30人もいると人間関係めんどくさくて大変だった…+105
-1
-
28. 匿名 2022/05/24(火) 00:20:33
小中学生ってなんでゲームであんなに妄言吐くんだろ…顔も何も知らない相手でも暴言は傷付くしイライラするから野良は絶対やらない。暴言吐くのってみんな小学生って感じの子供だった。暴言キッズって言葉が出来るほどだもんね+125
-2
-
29. 匿名 2022/05/24(火) 00:20:36
さっきのは味方の〇〇が地雷だったっすね
まあ自分も大概なんっすけどね〜
と謎のウザ絡みをされたとき
即ブロックした+13
-2
-
30. 匿名 2022/05/24(火) 00:21:04
>>13
人狼って個人的に性格悪い人が強いと思う+52
-0
-
31. 匿名 2022/05/24(火) 00:21:28
>>15
あなたにじゃなくてその人の近くで騒いでた弟か妹に言ったとか?+6
-13
-
32. 匿名 2022/05/24(火) 00:23:02
>>10
あんまり酷いのは運営に通報していいと思う。
粘着されたらうざいし+152
-1
-
33. 匿名 2022/05/24(火) 00:23:15
フレンドの人に「俺の事避けてるよね?俺がログインしたらログアウトするし、わざと俺と毎回違うサーバー選んでない?」って言われた。まったく眼中無かったし、そもそもそんな仲良くなかったし。しかもこれみよがしにキャラデリ。勘違いって本当に怖い。+137
-1
-
34. 匿名 2022/05/24(火) 00:24:13
私以外のほとんどがリアルで繋がってたこと。みんな密かにLINE交換とかしてたらしい。変な馴れ合いが生まれて仮想空間なのに嫌な雰囲気に。もうオンラインゲームはこりごりだわ。+94
-1
-
35. 匿名 2022/05/24(火) 00:25:00
Among Us好きでよくやるけど流れが熱くなるほど暴言吐くやつが湧いてくる。
でそれを見てる天界人たちが暴言厨への悪口を書き込む流れ。笑+25
-0
-
36. 匿名 2022/05/24(火) 00:25:41
オンラインカードゲームやってたとき、遅延とか切断とかウザい煽り多すぎてストレスしかなかった。楽しく遊びたいだけなのに生身の人間とやる意味ある?と思ってしまってやめた。+37
-1
-
37. 匿名 2022/05/24(火) 00:25:43
>>1
オンラインは経験ないですが、周辺地図って常に表示されてないものですか?
もしくはその地図も上が北とかではなく、歩く向きで方向が変わるものなんでしょうか。
普通のゲームだと移動は周辺地図見ながら動けば迷子になることもなかったのでなんでだろうと。
キャラクター目線の画面しかないと厳しそうですね。+2
-11
-
38. 匿名 2022/05/24(火) 00:27:30
apexにいる暴言厨からファンレター届いたから警察署の住所書いてここに来いよ待ってるからって送ったことある+70
-1
-
39. 匿名 2022/05/24(火) 00:27:49
>>23
お子さまはお子さま同士の括りが良いよね
住み分け大事!
+109
-1
-
40. 匿名 2022/05/24(火) 00:29:41
>>28
小学生がオンラインゲームやる事自体間違いだと思っちゃう。
昔よく弟がマリオとかのゲームやってたけど、コントローラー投げたり怒りながらゲームする事が多くて母に「イライラするくらいならゲームやめろ」っていつも怒られてた。
当時はまだオンラインじゃなかったけど、結局今みたいに人対人のゲームになっても小学生なんて感情のコントロールできない子多いし、そういう子供相手にやらなきゃいけない大人からしたら不愉快でしかないと思う。+168
-1
-
41. 匿名 2022/05/24(火) 00:30:14
一人で喚いてるヤツはまだいいよね。仲間で集まって知らん人に暴言吐いてるヤツは終わってる。これからどんな大人になるんかと可哀想になる。
+51
-2
-
42. 匿名 2022/05/24(火) 00:30:24
何もしてないのに晒された。
誰ともパーティを一度も組んだこともなく、ただひっそりとソロで遊んでただけなのに、パーティで酷い態度だったとか、偉そうだったとか大嘘ばかり。
人と関わり合ったのは、たった一回イベントモンスターを取り合った事があるだけ。だから、晒したのはその人だと思う。
晒した掲示板の人たちは私のことなんて当然知らないから「そんな奴知らないからもうやめろよ」と言ってくれましたが。+93
-1
-
43. 匿名 2022/05/24(火) 00:30:42
初めてオンラインやって一人でモンスター狩ってる人がいて一緒に戦うものだと思って無言で二回くらい参戦したらばーかって怒られた。
ネットゲームでも無知って怖いと学んだ+49
-2
-
44. 匿名 2022/05/24(火) 00:31:15
>>1
しょっちゅうあるし、大人数のバトルだと回線が死ぬのでいつの間にかバトル終わってたりした
あとスキルあげのための狩りとか
お節介な人がつれてってくれるんだけど正直面白くなかった
同じレベル同士で遊ぶのがいいのに
20年近く前のFFん時の話です+20
-2
-
45. 匿名 2022/05/24(火) 00:31:28
人狼ジャッジメント
流行って少ししてからやってみたけど、既にやり込んでる人ばっかりで専門用語が沢山の会話で訳がわからないし、チャットが早すぎてついていけなかった。市民にあたれば直ぐに吊られて全然面白くなかったし、吊ろうよ吊ろうよ言われて怖かった。もう一回やってみたら人狼に当たったけど、何がどうなったのか分からないけど勝った。下手すぎて逆に分からなかったみたい。もうそれからやってない。+10
-1
-
46. 匿名 2022/05/24(火) 00:35:34
ものすごくマナー悪いユーザーいるよね+60
-1
-
47. 匿名 2022/05/24(火) 00:35:53
日本人からはあんまりないけど、外国人からの暴言メッセージはよくくる
汚い言葉なんだろうなぁと思いつつ無視してる+31
-0
-
48. 匿名 2022/05/24(火) 00:36:14
あーまた中学生がイキってるよwって思っとく+31
-0
-
49. 匿名 2022/05/24(火) 00:37:11
>>1
地図も読めないのかとかババアとか、笑ってしまうw
私アラフィフなんで、そんな的確に事実を指摘されたら笑ってしまうわ
私が嫌だったのはギルド内の課金誘導です
ギルド強くしたくてしょうがないのか運営の回し者なのか知らんけど、課金しましょうみたいなのが凄くて、そんな事言われたくないですとか言ったらボコボコに殴られた
その前までは頼んでもないのに勝手にプレゼントとか送り付けられて、それも嫌だったけど
心は特に傷ついてないんだが、ゲーム上の城はボコボコに傷つけられた
+66
-0
-
50. 匿名 2022/05/24(火) 00:37:32
オンラインゲームに限らないけど、『遊び』で本気になる人って苦手だわ。
例えばだけど、
●中学のクラス対抗リレーで『お前がいると負けるから明日のリレー大会は参加するな。学校自体を休め』って言うと奴か。
(これはうちの兄が実際にクラスのリーダー格の男子から言われてた。本当に兄は欠席した)
●専門学校の体育祭の『クラス対抗の椅子取りゲーム』で椅子を取れず負けた私を見た同じクラスのギャルが
『あいつ馬鹿じゃね?うちのクラス負けるじゃん!腹立つ!』
って言ってたり。
べつに上記2つの体育イベントは賞金がもらえるとかは一切なく、ただ『勝つか負けるか』だけ。
お金がかかってるとかなら申し訳ないと思うけど、ただの遊びでムキになる人って昔から苦手だわ。+83
-11
-
51. 匿名 2022/05/24(火) 00:37:53
>>38
Apexで暴言厨まだあたったことがない!もう一年近くはやってる。まずVC自体当たらないんだよね。たぶん自分のキルデス比が低いからVCやる上手い人に当たらないんだと思ってる!ランクも同じく+12
-0
-
52. 匿名 2022/05/24(火) 00:38:12
Destiny2
ランダムマッチで知らない人と組んでプレイしたら、私が下手すぎて足を引っ張ったから、
プレイ後に英文罵倒メールが届いた。
英語わからんけど、Fu⚪︎kはわかったわ。+23
-0
-
53. 匿名 2022/05/24(火) 00:39:53
>>50
遊びに本気になるのは悪いことではないと思う
他人を傷つける言葉を使う人が悪いだけで+77
-2
-
54. 匿名 2022/05/24(火) 00:40:57
>>50
ウザいね!!体育祭なんてお遊びだし勝負も大事だけどみんなでやるから楽しいのにね
つまんねー奴らだな!+31
-1
-
55. 匿名 2022/05/24(火) 00:45:11
MMO系を楽しくやってたけど、ボイチャ導入し始めてからこじれた。+14
-0
-
56. 匿名 2022/05/24(火) 00:46:47
気がついたら仲良くしてた人達の中で男の取り合いが始まっていて、私は興味ないから我関せずでいたんだけど、たまたまモテ男と少し仲良しだっただけでヤリ◯ンとか悪い噂を流されまくって仲良くしてた女性達がそれを信じて離れていった。
すごい仲良くなって連絡先交換もしてたしリアルでも仲良くなれたらいいなと思っていたから、あっさり根も歯もない噂を信じられたのと、仲良くしてたのにそういう人間だと思われてたのがショックで人間不信になった。
それ以来、1人で遊べるゲームばかりしてる。+61
-0
-
57. 匿名 2022/05/24(火) 00:56:56
やだなって事あると、自分も知らず知らず傷付けてるかもなって思って結局やめちゃう+10
-0
-
58. 匿名 2022/05/24(火) 00:57:16
メンヘラとか、実際に周りにいたことなかったからネトゲで初めて接して衝撃だった
まわりの気を引きたいんだろうけど、重い話ばっかりしてみんなだんだん距離置いてた+31
-2
-
59. 匿名 2022/05/24(火) 00:57:46
CODモバイルで子供がチームキルしようとしてきたけど 交わして生き残ったら「2番〇ねよーー」と言ってきた。
一緒にやってたフレが「横にお父さんかお母さんいる?ちょっと代われ」って言ったら少し静かになった。
その後その子殺られたら「お前ら助けろよー」って言ってきたから「君いない方がいいから助けないよ。子供だからって何しても許させると思わないようにね」って言ったら黙った。
CODモバイルは対象年齢16歳以上なのにやらせてる親はしっかり監督しとけと思う。+78
-0
-
60. 匿名 2022/05/24(火) 00:59:07
高校生の頃、ギルド内のチャットで女だとバレたあと何故か主婦とかBBA呼ばわりされるようになった+18
-0
-
61. 匿名 2022/05/24(火) 01:00:47
>>1
対面じゃないから傷つきはしないけど、一日中いる人って、クセがあり過ぎる
+27
-0
-
62. 匿名 2022/05/24(火) 01:03:11
>>50
コレって、どちらかと言うと
暴言吐いてる方の人が
マジになってるよねw+23
-0
-
63. 匿名 2022/05/24(火) 01:05:31
朝7時から日が変わるまでパソコンに張り付く予定だったけど普通に爆睡しちゃって団長に怒られて相当こたえたわ。+7
-0
-
64. 匿名 2022/05/24(火) 01:07:52
仲間内での喧嘩の仲裁に疲れてやめた。なんでゲームでも気疲れせにゃならんのだ!って思った。
優しい小学生が武器くれたり、色々親切な人も沢山いたけど生身の人間だからいずれ疲れる。+34
-0
-
65. 匿名 2022/05/24(火) 01:12:48
>>50
軍師タイプ本当に苦手。
人間を駒の一つだとでも思ってるのか、少しでも思い通りに動かなかったら、お前のせいで負けた、責任取れって態度。
しかも、アレだけ人には言うのに自分の失態は目に入ってないし、自分が1番で自分は絶対的に悪くないらしい。
お前1人のゲームじゃ無い、みんなで楽しくやろうという気はないのかっていつも思う。+48
-3
-
66. 匿名 2022/05/24(火) 01:22:15
>>1
しょっちゅうだよ
優しいフレンドさん3人と奇跡的に巡り合い、これまた偶然に活動時間が同じになれば平和+7
-1
-
67. 匿名 2022/05/24(火) 01:28:49
>>59
子供のゲームトピだと、時間決めてやってるから大丈夫!とか親子でやってるから大丈夫!とか子供の友達がみんなやってて仲間はずれになるからとか何かしら理由つけてやらせてる親多いね
+40
-0
-
68. 匿名 2022/05/24(火) 01:31:56
>>50
遊びだから本気でやるだの遊びで本気でやらないでどこで本気でやるんだよwとか抜かしてる馬鹿男いましたね
ゲームが上手い以外で取り柄が無いから下手な人に対してマウント取ってるんやろうな、キモオタのくせに意地悪なママ友とお局様と同じ性質ってタチ悪いな
自分はガンダムの某対戦ゲームでちょっと失敗したくらいでクドクド書いたメッセや通信を散々貰って嫌な思いをした、今でこそ面と向かって言えない男共だと分かっているから怖くはないが良い気は全くしない
ゲームを失敗したくらいでイライラするなんてちょっとしたことでもイライラする器狭い奴なんやろうな、関わる人が可哀想やわ+15
-1
-
69. 匿名 2022/05/24(火) 01:34:09
>>28
色塗り陣地取りゲームにハマった幼稚園〜小学生の甥姪が、プレイ中暴言の嵐(クソが!とか死ねよお前!とか)で見ていて心底ビックリした。
子供にはオンラインプレイさせない方がいいと思うわ。+65
-0
-
70. 匿名 2022/05/24(火) 01:36:05
難しいクエストでミスって迷惑かけちゃった時
暴言も吐かれたし凹んだ+4
-0
-
71. 匿名 2022/05/24(火) 01:40:54
>>69
同意
子供にオンラインゲームは本当にやめさせた方がいいと思う
ゲームに限らず、自分の思い通りに事が進まなかったら他人に暴言を吐き責め立てる嫌な奴になる可能性がある+71
-0
-
72. 匿名 2022/05/24(火) 01:48:01
>>40
知り合いの家の両親がゲーム好きで子供にも小さい頃からネットもゲームも際限なくやらせてるとの事で、案の定ゲームプレー中にキレ散らかしてるって。
時間決めたりタブレット取り上げたらめちゃくちゃ怒るらしい。こわ…+45
-0
-
73. 匿名 2022/05/24(火) 01:56:49
死ね戦犯
って友達申請の一言に書いてたw+4
-0
-
74. 匿名 2022/05/24(火) 02:01:17
>>1
厨二病のアタオカ
って全鯖で笑われるやつな。+3
-0
-
75. 匿名 2022/05/24(火) 02:10:09
>>50
うわーいたいたこういう奴。
体育の授業がバレーボールだった時、バレー部の女がちょっとの失敗やミスでもギャースカ文句言ってきて鬱陶しかった。
大会や他校との試合したりバレー好きばかりが集まってるガチ部活じゃないのに
こっちだって授業だから仕方なくやってるだけでこんな奴と好きで一緒にやってんじゃねーわ。+51
-1
-
76. 匿名 2022/05/24(火) 02:24:53
子供が増えて治安悪くなったからMMOやめた+12
-0
-
77. 匿名 2022/05/24(火) 02:25:26
オンラインゲームってユーザーが勝手に作ったルールが沢山あるよね
公式ルールじゃないから説明なんてないし、それがわからなくて暴言吐かれた事はある
現実よりつまんない世界だなと思って辞めちゃった+49
-0
-
78. 匿名 2022/05/24(火) 02:39:38
DbDやってるけど、マップが全く覚えれません!
探さなきゃ行けない物探す時とか、チェイス中見たけど何処だったっけ!!涙
ってなります。
リアルでも方向音痴です(´^ω^`)ww
+10
-0
-
79. 匿名 2022/05/24(火) 02:40:12
暴言吐く人って車を運転すると人格が変わるタイプじゃないかな+17
-0
-
80. 匿名 2022/05/24(火) 03:25:35
ほとんどアメリカ人なんだけど、中国人が2人ぐらいいて、声からして小学生ぐらいのアメリカ人の子が「I hate Chinese and Japanese.」って言ってて、傷ついた。
こんな小さな子が堂々と差別発言をすることと、そこにいない日本人(私が日本人だとはわからない)の悪口を言われたことに。+55
-0
-
81. 匿名 2022/05/24(火) 03:48:33
>>1
ババァなんてひどい+6
-0
-
82. 匿名 2022/05/24(火) 03:50:11
>>1
めちゃくちゃ方向音痴です
なのに戻りたくないって思って無駄な時間過ごします
最近ゼルダやり出したんだけどあまりにも広くて楽しいんだけど迷いまくってなかなか祠見つけられないw
地図出てるじゃん!って言われるけどつい忘れて見てないw+6
-2
-
83. 匿名 2022/05/24(火) 03:52:32
>>10
うざいね
ムカつくから、『はーい。了解しましたー!』って死ねって言われた数送り返してやりたい+52
-0
-
84. 匿名 2022/05/24(火) 03:52:48
MMOで何でも話す男の子の友だちが出来たんだけど、深い話や悩みやプライベートの話もたくさんしたのに、実は女だった。
息を吐くように嘘ついてたんだと知った。家族構成とか学生時代の話とか、男子目線だったのに。
それでTwitterのスペースで騙しておいてレズじゃないのに女に好かれても嬉しくないとか、女はネチネチしてるとか他の男性にぐちって距離縮めようとして話してるの聞いてしまい、自称サバサバかつ男に近づくために男になりきってたの知って引いたしショック受けた。
長いこと男として普通に話してきてたから。親友だって言って深い話もしてきてたのに裏ではこうだったんだっていうのも含めて、本当に腹が立った。+47
-1
-
85. 匿名 2022/05/24(火) 03:54:06
ダサいな…と思う
そこそこ強いひとでもちょっと偉そうなやついるよね
でもやってるゲームでほんっとにめっちゃ強い人は、もう無言って感じ
無言で敵をバッタバッタとw
暴言はアホだからブロックして終わりだけど、指示厨が嫌かな。真ん中はほっとけ何も出来ない…みたいな
その人も頑張ってるやってるのし、もしくはあえて遊び装備できてるだけかもしれないのに、何ゲームに熱くなってんの?とは思う+9
-1
-
86. 匿名 2022/05/24(火) 03:58:53
1位になったら、変な男に執着されて毎日10回以上攻撃されたこと
会話もしたことないのに、きっっしょ!と思って辞めた笑+9
-0
-
87. 匿名 2022/05/24(火) 04:01:13
自分のトラブルより周りのトラブルの話を聞かされ参った
別れた浮気された系や普通の喧嘩ならよくある話だけど
男が男性に半ストーカーみたいになったり
ネット独特のトラブルだと意味不明だし怖いしキモいしで話を聞いてるだけで疲れる
つーか集団の中で嫌な人が居て喧嘩するなら黙ってとっとと出てけ!って思うわ
迷惑なんだよね+10
-0
-
88. 匿名 2022/05/24(火) 04:09:37
>>1
空間認識能力が低いと自分の位置を客観視出来ないから
そういう人はゲーム内でも迷いやすいかもですね
自分の立ち位置を常に上から見下ろして見たらどんな風に見えてるだろう?、相手から見たら今私はどんな位置関係になってるだろう?とすぐ想像出来ない人や数学苦手な人は空間認識能力低いかもです
FPSだと結構重要な能力です+10
-1
-
89. 匿名 2022/05/24(火) 04:40:24
>>3
なんのゲーム?+1
-1
-
90. 匿名 2022/05/24(火) 04:59:29
>>14
私はこのコメント好き+2
-13
-
91. 匿名 2022/05/24(火) 05:09:16
>>38
APEX大人なのにムキになる男が割といて萎える。1人でやるほうが楽だなって最近学んだ笑+25
-0
-
92. 匿名 2022/05/24(火) 05:25:13
あるある。ふつうにあるよ。
みんな(←ゲーム参加メンバーのことね)クソ真面目だよね。すごい真剣に集中してゲームを少しでも上質に&勝利しようとしてる。
誰かミスって試合の質が落ちたら白けられるもん。で味方内で紛争(笑)
試合の民度は参加者によるわ。フォロー役が優勢なら責められないし、理詰め苛立ち優勢ならギスるし。なるべくポジティブな声掛けしてギスり優勢にしないようにしてたわ笑+1
-0
-
93. 匿名 2022/05/24(火) 05:29:49
>>23
ガキも居るんだ オンラインゲームって
ウザいね+41
-1
-
94. 匿名 2022/05/24(火) 05:30:54
>>40
めっちゃ分かる。
子ども時代、よく弟と喧嘩になったわ。桃鉄とかスト2とか。
うちの子たちはオフラインのみだけど、どうぶつの森は基本オンラインみたいだし、クラスメイトには無制限に夜中までオンラインゲームにはまってる子もいるみたい。
時代だよね。+9
-0
-
95. 匿名 2022/05/24(火) 05:37:47
27
もしかしてDORAKEN?+0
-0
-
96. 匿名 2022/05/24(火) 05:55:30
私だけ生き残ってたら、早々に死んだ奴らにチャットで煽られた。
早く敵○せよ~!!芋ってばっかでひよっこかな~?wwひよっこはひよっこサーバーいけwヘタクソ。とっとと4ね。とかもしんどかったけどここまでなら耐えた。
それに芋ってるってよりは、長年やっててそこが1番の私のベスポジで敵の死角狙ってただけ。
そして敵達にやられかけた時、更に暴言吐かれまくったし某犯罪者の名前と私の名前もじって酷いこと言ってきたから即抜けた。運営にも通報したけどそのゲームそれからトラウマでできなくなったよ…。+22
-0
-
97. 匿名 2022/05/24(火) 05:57:20
廃課金者に上級国民感が全くない
知性を感じない
キャバ嬢、ホストが後先考えずに課金しまくって自慢しているのがわかると痛々しさしか感じない
+21
-0
-
98. 匿名 2022/05/24(火) 05:59:03
>>1
オンラインゲーは大体そういう輩が昔からいるよ。がるちゃんと同じで喧嘩は常にどこかで起きてるw+15
-0
-
99. 匿名 2022/05/24(火) 06:07:14
>>89
ガラケー時代にあったギャラクシーフロンティアっていうゲーム
もう今は終了してるらしい+8
-0
-
100. 匿名 2022/05/24(火) 06:07:30
あるゲームなんだけど、時間で拘束されることが多かった
強い人がいたんだけど、太ってて入院してるみたいだった
んで、正社員でもお昼休みやトイレでもinできるみたいに言ってきてマジで辛かった
チャットはお通夜みたいで暗くてマニュアル教えてもらったけどその通りにしなきゃ怒られる
課金に関してもその通りにしなきゃ無理らしい
ちなみに40〜50代が多いんだと
海外の人と仲良くなれたのは良かったけど、中華はヤバい
韓国は軍隊の人がいるのか意外と優しかったな
海外の人からも「日本人は優等生で大人しいね」と言われた
反撃しなきゃ意味がないって感じで攻撃的な人が多い
+10
-1
-
101. 匿名 2022/05/24(火) 06:07:55
課金しすぎて自己破産してる人いるよね+2
-1
-
102. 匿名 2022/05/24(火) 06:16:10
大きなギルドに入って狩りしたり装備鍛えたり団体戦したり楽しくて毎日INしてた
当時はPCネトゲの男女比えぐくて女アピールすごい姫様に性別が女だとばれてから嫌がらせされてチーム追い出された…
+8
-1
-
103. 匿名 2022/05/24(火) 06:22:36
>>101
廃課金自慢してた人が実は借金まみれってよくあるんだよ
そういう人はしばらくすると消える
あとはお金をもらって仕事として廃課金を演じてる人たちがいること
twitterでやたら廃課金アピールしてるプレイヤーは仕事ですよと+17
-2
-
104. 匿名 2022/05/24(火) 06:24:02
>>53
暴言じゃなくても態度に出るんだよー。
強制的なチームプレイ、しかも遊びで結果にこだわらないでほしい。一応真面目にやってたら、それでいーじゃん。
私は体育会系の成績が悪くても、平均点や進学実績がお前のせいで落ちる、なんて考えたこともないのにさー。
+3
-18
-
105. 匿名 2022/05/24(火) 06:27:59
真面目な声のトーンでセンスないから本当にやめた方がいいですよってアドバイスされた
自分でも足引っ張ってるのわかってたからきつかった+28
-2
-
106. 匿名 2022/05/24(火) 06:32:00
MOBAやってたら首吊って死ねとか辞めれば?とか言う人が普通にいて最初は泣きそうなくらいショック受けてた+11
-1
-
107. 匿名 2022/05/24(火) 06:56:30
DBDでキラーやってた時にサバが全員グルになってめちゃくちゃ煽ってきて発電機も回さずにずっと懐中電灯当てられたりして心が折れかけた。+9
-1
-
108. 匿名 2022/05/24(火) 07:03:52
私は課金していようと、どうせ長く続けないからガチギルドには近寄らない。
挨拶必須、脱退の際にもギルマス各位にお伺い立てないといけないといけないとか馬鹿みたいだわ。と経験から学んだwwwかなりステ上げてても飽きるのも早いんだよね。+7
-1
-
109. 匿名 2022/05/24(火) 07:04:30
オンラインゲームでの激昂、罵倒や発狂がすごすぎてなぜ囲碁や将棋を習う時に礼儀やマナー的ルールも一緒に教えられるか分かるわ+23
-1
-
110. 匿名 2022/05/24(火) 07:06:52
>>107
第五人格で同じことあったよ
始めたばかりだったけど心折れてやめた。笑+3
-1
-
111. 匿名 2022/05/24(火) 07:18:57
>>44
初心者のわくわく感とか、
最初のうちにしか味わえない楽しさがあって
効率良いのかも知れないけどお節介やかれると
遊び方を押し付けられてる感じあるからイヤだよね。+29
-1
-
112. 匿名 2022/05/24(火) 07:25:01
>>13
人権ないの人みたいな、リアルでは耳を覆いたくなるような差別用語が普通に使われてるんだろうね
リアルでボロが出そう!+9
-1
-
113. 匿名 2022/05/24(火) 07:25:43
>>3
LINE playで同じ様な目にあい、特に女からのストーカー並みの粘着怖くて止めた
出会い系と言われてると知らずにママ友たちと始めた
着せ替え人形感覚だったのに
釣りともが始まり、顔出しして超モテモテだった男の人に気に入られてから悲惨でした+2
-10
-
114. 匿名 2022/05/24(火) 07:29:17
>>75
あーいたいた
クラス対抗の春バレー、秋バスケだったのですが、市民体育館借りてまで練習
春は準優勝
秋は優勝したのに卒業文集で秋のバスケ、準優勝にされてたw+3
-2
-
115. 匿名 2022/05/24(火) 07:34:22
オンラインゲームなんて所詮は他人。
金箔より薄い関係なんだからモブだとでも思っておけばいいよ。
暴言吐いてる人はギルドにも迷惑がかかるから、無言で通報しておく。
話にも加わらなくていいし、暴言吐かれてもシカト。
ソイツより強くなって、民度の高い他のチーム(ギルド)に移動するといいよ。
無課金や弱小な奴に限って暴言だけは一丁前。+16
-1
-
116. 匿名 2022/05/24(火) 07:37:05
ソロではクリアできない所やイベント、なくしてほしいわ。
ストレス発散でゲームしてたのに、 ゲームの中でまで人に気を遣ったり会話、疲れた。+38
-3
-
117. 匿名 2022/05/24(火) 07:38:59
少しレベルがあがっただけで次の日にはいきなり上から目線で接してきた人がいた。しばらくあってなかったけどまた野良パテであった時にギルドにいれてもらったみたいで、野良パテの人(その人と同じギルドらしい。野良パテしてたらギルメンが来たいと言っているので入れていいですかと、聞かれた)に、すごく媚びていて、みんなのために~発言に始まり、全体チャットでの自分達常連です張りに挨拶ごっこ。野良パテの人(ギルマスらしい)は普通の人だったから変なイキリ女子いれちゃって可哀想だった。+2
-3
-
118. 匿名 2022/05/24(火) 07:44:57
たまたまパーティーリーダーが回ってきてしてるだけなのに、自分はやらないのに文句ばかりいってくる人。嫌なら抜けて新しいパーティーにいくか、自分でつくればいいのに。+3
-2
-
119. 匿名 2022/05/24(火) 07:49:38
FF14でヒーラーで始めた時に、野良パーティーを組んでクエスト行った時にやたらと仕切る奴がいて「タンクより前出んな!」とか「回復が遅い!」ってめちゃくちゃダメ出しされて疲れて辞めた。
かなり進んだクエストならまだしも、初めたばかりの序盤のクエストでやり方にまだ慣れてなかったし向こうも間違えた道進んだりしてたくせに偉そうにされてイライラしたなー。+17
-1
-
120. 匿名 2022/05/24(火) 07:51:45
>>116
分かる
ドラクエはオフラインバージョン出るけど、ミニキャラになってしまっててそうじゃないんだよって思った。
FFもストーリーはいいんだからソロでも最後までクリア出来るシステムにしてほしい。
1人でクエ行って、マイホーム買ってのんびりプレイしたい。+13
-1
-
121. 匿名 2022/05/24(火) 07:55:35
>>1
しょっちゅう。もう相性いい人見つけてフレンドになってその人達とだけやって子供とは絡まないわ+7
-1
-
122. 匿名 2022/05/24(火) 07:57:12
>>119
白猫プロジェクトを思い出したわ。自己回復持ちキャラのくせに回復職頼みのメンバーがいて「回復遅い」とか言ってたな。被弾しなきゃいいやろと思ったわ。+7
-1
-
123. 匿名 2022/05/24(火) 07:58:35
キモいおっさんがネカマだった
+9
-1
-
124. 匿名 2022/05/24(火) 07:58:39
>>93
いや、あなたの口調がガキそのものよ。+7
-10
-
125. 匿名 2022/05/24(火) 08:01:03
>>101
重課金者はピンキリが凄い
まじでお金の使い方がおかしくて
生活できないぐらいギリギリまで課金しちゃうタイプと、
そのゲーム会社の株主だったり医者や大地主や社長で
息をするように課金するタイプがいる+11
-2
-
126. 匿名 2022/05/24(火) 08:01:07
今やってるユーザー同士がノートやコメの遣り取りが出来るソシャゲはちょっと強めの毒を吐くと「変更制限」を受けて半永久的に口チャックw
公的な遣り取りはこの位がちょうど良い
本能放ちたければツイすれば?って奴+2
-1
-
127. 匿名 2022/05/24(火) 08:03:18
>>104
ギルドによって様々なタイプがある
ガッツリ真剣勝負なとこと、
まったり無課金プレイなとことか
自分に合った所に入ればいいんだよ
試しに入って様子をみて、合わなければ移籍+7
-1
-
128. 匿名 2022/05/24(火) 08:07:18
>>119
通報していいよ~+4
-0
-
129. 匿名 2022/05/24(火) 08:08:52
>>116
それがあるから課金する人が増える
↓
運営する資金ができる
↓
無課金でもある程度遊べる状態にできる
スマホゲームは基本プレイ無料多いから
その辺ぼやけてそういう気持ちになるのは分かるけど
無課金がいくら増えても運営出来ないから
プレイヤー同士で切磋琢磨するシステムは
無くすことは出来ないと思うよ
それ目的な人もいる訳だし+5
-2
-
130. 匿名 2022/05/24(火) 08:09:41
とび森のオンライン島で変なガキに喧嘩売られた+7
-1
-
131. 匿名 2022/05/24(火) 08:13:19
うちのギルドにカマチョがいて、複数アカ使ってチャットでマルチポスト
自分のこと名前呼びもうざいしやたら人のコメにも絡んでくるし
ギルドメンバーのLINEオープンチャットでも同様で転職にあたり職務経歴書とか履歴書のコメント添削指導してもらっといて御礼のひとこともないので完全スルーしてる+3
-3
-
132. 匿名 2022/05/24(火) 08:20:55
FF14の道徳の授業を参考にすればいいよね。+7
-0
-
133. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:22
実際に通報されてくる例らしいです。
合わない人とのゲームはご自身が楽しめないので、楽しく遊べる人とゲームできたらいいですよね。+5
-0
-
134. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:39
S嶋、ぺい様、けんたろー、テマキ、ノゴロー
ここらのtwitterで廃課金を匂わせてる連中、
実は仕事で金持ちを演じてるだけで堅実なやつらだよ
釣られて使ってはいけないお金を使うのは愚かだよ+3
-2
-
135. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:49
>>21
そうか、だから子供も知らない人にでも平気で◯ねとか言えるようになるんだね+7
-0
-
136. 匿名 2022/05/24(火) 08:25:44
>>129
1つのスマホゲーム作るのにも何億円ってかかってるから、無課金より課金者様々なのは当然よね。
不具合があったときのお詫びも何もかもクレクレして暴言吐いてるのは大体が無課金。+10
-0
-
137. 匿名 2022/05/24(火) 08:32:24
民度低いゲームやってるんだけど開始前に下手です。ご迷惑おかけするかと思いますがよろしくお願いしますって言ったらじゃあやるなカス、○ねって言われて悲しくなった。+15
-0
-
138. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:33
>>23
うちは小学生の子供の方がマナーしっかりしてるわ
私がちょっとでも「クッソ!こいつマジムカつくわ~」って言ったら横から「そう思ってても口に出しちゃダメなんだよ」って冷静に言われた
学校でもネットリテラシー学んでるからかな
個人的にだけど子供でも大人でもイキッてる奴、オンラインゲームの最低限のマナーも知らない奴、自分の感情抑えられない奴、この3つとは当たりたくないww+1
-17
-
139. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:49
>>137
それは悲しいww+9
-0
-
140. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:02
人格者ばかり集まったギルドに入れたことある
女性が多めで何か事件が起こった時の対応の仕方や考え方が面白いくらいに同じで意見が割れることがなかった。そしてもう我慢できないよねってラインも同じった。
男性メンバーはすぐカッとなる人が多かった。
ゲーム外でも連絡とるようになりました。
+14
-0
-
141. 匿名 2022/05/24(火) 08:45:11
ギルドであまり会話に加わらない、ボイチャNGだけどヘルプは積極的にしてくれる人は実は良プレイヤーだから仲良くしときなよ+10
-1
-
142. 匿名 2022/05/24(火) 09:06:55
>>15
ゲームに関係ない雑談を延々してたならあるある。+6
-0
-
143. 匿名 2022/05/24(火) 09:10:37
>>5
その通りだと思う。
リアルだとより残念な人なんだろうなと思って流すにかぎるよ。+4
-0
-
144. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:07
>>125
私ソシャゲ10年してるんだけど、本当の金持ちは1人しか知らないんだよね
金持ちレベルが違うよね
家建つぐらい課金してた
聞いてもないのに「僕は中国で社長してて〜」という無課金の人もいたけどww
ほとんどがリボ払いなんじゃないのかなと思う
+6
-0
-
145. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:07
上にペコペコでも下には辛辣みたいな人、多くない??
あと普通に連絡とったことあるけど皆んな訳ありが多かった
男は派遣社員独身40歳過ぎて女はシンママ
+3
-0
-
146. 匿名 2022/05/24(火) 09:35:31
無職に無職よばわりされた+1
-0
-
147. 匿名 2022/05/24(火) 09:35:43
ギルチャにずっと1人で話してる女の人がいて、ギルマスのことを尊敬してます!みたいに絡んでた
みんな、シラーーーって感じ
空気読めてなくて、ブスなんだろうなってひしひし伝わってくる
私は独身だけど、子持ちの主婦の人の方が話しやすかったなぁ
あと絶対に姫になりたがる人がいて若い子が入ると去る人もいるよね+7
-2
-
148. 匿名 2022/05/24(火) 09:36:56
いい人たちもいるけど、それ以上に性格が悪い人、最低限の常識も守れない人、メンヘラが多い
よっぽどひどければみんなから嫌われるけど、マナーが悪いタイプがつるんで暴言がまかり通ることもよくある
+6
-0
-
149. 匿名 2022/05/24(火) 09:44:34
FF11で方向音痴をバカにされたことあるよ
野良で日本人レベル上げパーティで釣りした時に方向音痴炸裂して「ギャハハあいつ西に向かって走りやがったぜ!」とか
初心者で無知すぎて迷惑かけてたから何も言えんかった
リアルで地図読むのあまり得意じゃ無いかも、パニくると余計に思考停止してしまう
別の日に外国人パーティに誘われて現地に行ったらパーティの1人が私の凡庸な装備とステータスを不満に思ったらようで誘ったリーダーに英語で何やら悪態を吐きながら/SLAP連打してた(平手打ちモーション)
からの無言でパーティ切られて置き去りされた
FF11がギスギスオンライン時代終わりかけの時の話+0
-0
-
150. 匿名 2022/05/24(火) 09:45:14
話したこともないのに他の人を少し注意したら逆ギレされた事ならあるよ
ソシャゲでもオンゲーもイジメはなくならないんだなって思った
味方になってくれる人がいたから良かったけど
ある程度するとゲーム自体は同じことの繰り返しで飽きてくるから、何かしらそうやって誰かに勝ちたい負けたくないって気持ちが課金させるんだろうなって思う
+2
-0
-
151. 匿名 2022/05/24(火) 09:47:22
デッドバイデイライトのキラー専で昔から赤帯でやってるけど毎回チートだろとか言われる+3
-0
-
152. 匿名 2022/05/24(火) 09:48:48
傷つくことが多くて、ネトゲのトラブルや民度の話を検索してたまに読んでたわw
ゲームが違うともっと恐ろしいことがあるとわかった+6
-0
-
153. 匿名 2022/05/24(火) 09:50:40
ギルドだとin時間を見られてて、生活習慣などが全部把握されてたこと
昼間寝て夜起きてるでしょ?とか怖かった
人間観察が趣味だと言ってたけど、やばい男だった
若い子の方がメリットあるから20歳だって嘘ついてたけどなんで45過ぎたアイドルオタクの男が20歳の子を好きになって、俺いけると思うんだろ?
ゲーム辞めてもTwitterでも追いかけられて、マジで怖かった
それでも会いたいとか言われて怖くてTwitterも消した+8
-0
-
154. 匿名 2022/05/24(火) 09:54:58
FF11で姫ちゃんより若い女だったからロックオンされてウィンダス郊外のヤグの野営地に置き去りにされてヤグから袋叩きにあったわw
なにが「ここで待っててね♪焚き火にはモンスター近づけないから♪」だよ!適当に理由を言ってグループから抜けた+5
-0
-
155. 匿名 2022/05/24(火) 09:56:07
女性でなんでそんなに課金できるの?って人のメンヘラ率は異常
夜のお仕事は金は稼げるけど精神病むんだなってつくづく思った+6
-1
-
156. 匿名 2022/05/24(火) 10:00:28
>>155
乙女ゲーのソシャ版があるんだけどイベントやると順位によってもらえるアバターとかあってランキングにのるために毎回すごい課金してる人がいるからびっくりする。+2
-0
-
157. 匿名 2022/05/24(火) 10:02:05
ここいる人たちよりも真逆かもしれないけど、私は仲良くなりたくてチャットを楽しみたい派だった
ただ無理強いはしないけど
でも、ずっと定型文ばかりで全然楽しくなくて、ある人に誘われてギルド抜けようとしてた
そしたら、イベント中なのに強制的に追い出された
「あなた達は家族を捨てたんだ」「今からでも燃やしに行く」など暴言の数々をたくさん言われた
まだ加入して1ヶ月も経たないのに…
ギルド脱退も自由だと思うんだけど、中には本気で家族と同じ感覚の人もいるのかな?とついていけなかった
それ以来、ギルド募集の掲示板にて
「アットホームでリアル優先のギルドです」には近寄らないようにしてる+2
-0
-
158. 匿名 2022/05/24(火) 10:03:09
>>1
FF15やってたとき洞窟内で長時間同じ所さ迷っていたらキャラクターからツッコミ入ったのは笑ってしまったw
ゲーム内で方向音痴なのは仕方ない+4
-0
-
159. 匿名 2022/05/24(火) 10:07:45
>>93
夜10時とかやってたよ小学生って言ってた
親何してるんだろう+4
-0
-
160. 匿名 2022/05/24(火) 10:08:44
>>156
横
30万とかかける人いるらしいね+1
-0
-
161. 匿名 2022/05/24(火) 10:11:29
>>159
大人も大概ヤバイやついるけど
子供でやってるのはまず家庭環境がヤバいのが多いのでガチ+15
-0
-
162. 匿名 2022/05/24(火) 10:13:22
>>156
アバター系は昔から風俗に落ちて何百と使う人多いよ
表向き「看護師」とか言ってるけど一日中張り付いてる人とか待機中のアレ+7
-0
-
163. 匿名 2022/05/24(火) 10:26:35
>>50
いや、その「遊び」ごときに毎月ウン十万と課金している連中にしたら怒るわけで…。
その辺調べてギルド選んだりする。+3
-0
-
164. 匿名 2022/05/24(火) 10:38:30
>>137
何のゲームかめちゃくちゃ気になる+6
-0
-
165. 匿名 2022/05/24(火) 11:20:26
>>153
その人を知ってる気がする…
年齢も雰囲気も人間観察云々のセリフも同じだわ
何年か前だけどw+2
-0
-
166. 匿名 2022/05/24(火) 11:20:38
>>107
2年前それを乗り越えて赤帯常連になりました。+0
-0
-
167. 匿名 2022/05/24(火) 11:24:47
>>144
鯖がいくつもあるゲームだと、
サービス開始直後の一番最初の鯖には
株主が集まっているよ
トップ層は株主率高い+1
-0
-
168. 匿名 2022/05/24(火) 11:31:33
>>27
私も団長やったけど、すぐイザコザ起こしたりヘソ曲げて明らかにかまってちゃんがいて面倒だった。口説いてくるアホもいるし。チーム戦で資金少なくなったのにすぐまたチーム戦やりたがるし。
年齢伏せて中学生とか混ざってることもあるからまとまんないよ。+9
-0
-
169. 匿名 2022/05/24(火) 11:35:01
出会い厨対策で男のアバターにし、リアル情報も性別すら一切話さないようにしてたのに、晒し板で「妻子持ちなのに女漁りしてる50代オッサンだから気を付けて」って言われたこと。
ちなみに全部間違ってるw
晒したやつは恐らく同じコミュニティに入ってる男アバターのやつ。(中身も男?)
たまたま女アバターが多いコミュの中会話してたから勝手に嫉妬されてたっぽい
晒し板って思い込みや捏造が大半何だなって知れたから良かったけどね+5
-0
-
170. 匿名 2022/05/24(火) 11:39:52
私はソシャゲで傷ついた。
モバゲー GREEの伝言板やメッセや日記のコメントで。+1
-0
-
171. 匿名 2022/05/24(火) 12:00:24
>>13
ジャッジメント?+1
-0
-
172. 匿名 2022/05/24(火) 12:02:19
>>133
>>132
こういう事って普通に生きてたら言ってはいけないって分かるもんやねんけど、わざわざ公式サイトが噛み砕いてデカデカと書かないと分からないって人としてどうなん?と思う+6
-0
-
173. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:04
>>104
強制参加の学校の授業と各々が遊びたいからお金だしてるオンラインゲームは一緒にしないほうがいいと思う
熱量違うなら住み分けしたほうがお互いの為になるし、そのためのコミュニティやレートがある
友達とわいわい楽しくやる人も、ガチ勢でやりこんで高難易度を楽しくやる人も遊ぶ権利はあるんだから、自分と同じタイプの人を探すのがいいよ+8
-0
-
174. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:08
>>96
早々にやられるとかそっちのが寄生で地雷じゃん!ひよっこサーバーいくのお前らやぞ!って感じだよねーどっちが下手なんだか
カウントもクソも無いなーブラックリストに入れられないのかな+4
-0
-
175. 匿名 2022/05/24(火) 12:07:56
>>137
ごめん、民度低すぎて笑ったww+8
-0
-
176. 匿名 2022/05/24(火) 12:12:25
今は亡き、三国ブレイズ
2年ぶりにログインしてギルドメンバーに最後の御礼を言おうと思ったら
皆んな辞めてた…+2
-0
-
177. 匿名 2022/05/24(火) 12:27:36
>>107
私はサバ専だけど、キラーさんがいるおかげでゲーム出来てると思います。
一人称視点酔ってしまうからキラーできないんです。だからやれる人は尊敬します!
キラーやるフレさんもたくさん煽られると言ってました。煽り鯖は悲しくなります。
中にはキラーもマナー悪い人多々遭遇しますがw
中にはちゃんと(寧ろ煽り鯖は見捨てる)といったサバもいるので頑張ってくださいね!!
応援してます!+5
-0
-
178. 匿名 2022/05/24(火) 12:42:27
>>91
それw
旦那と旦那の友達と3人でやってたらめっちゃ空気悪くなって全然楽しくなかった。ランクならまだしもカジュアルなのに。もう一緒にやんなくなったw+6
-0
-
179. 匿名 2022/05/24(火) 13:16:30
明らかに故意にチームキルされて、やりかえしたら自分が悪者になっててキックされることがよくある。+0
-0
-
180. 匿名 2022/05/24(火) 13:43:07
>>13
まあ基本的に人を疑うゲームだからどうしても殺伐とはするよね…+0
-0
-
181. 匿名 2022/05/24(火) 13:46:48
>>27
私もオンゲでチーム組んでたけどその中にいた主婦と学生が不倫して子供できて、旦那も出てきて(そっちにも子供いた)、主婦は子供捨ててその学生と失踪してまじで大変だったな〜
暇な主婦はオンゲやらんほうがいいと思う、のめり込みすぎてうしろで赤ん坊泣いてるのに放置してゲームやり続けてる人何人もいた+16
-0
-
182. 匿名 2022/05/24(火) 13:47:28
ゲーム内での通貨の略称をデータ量のアルファベットで表していることがよくわからず、「1Mゴールドって何?」って訊いたら、「これは重症だ」「小学生レベルwww」って物凄く馬鹿にされた。
オンラインゲーム初心者が「1Mゴールド」=「100万ゴールド」なんて初見でわかるわけないわ。+4
-0
-
183. 匿名 2022/05/24(火) 13:50:41
>>52
私もあるw
多分海外の人達はパソコンなんだろうけど、自分は携帯で電波重かったから機敏に動けなくて死にまくってたら、英語で『がる子もう出ていけ!』『入ってくるな!』『f○ck!!』言われまくりながらも何回も参加してやったw
そしたらメールでボロカスに言われたから『eigowakarimase-n』って返事したら来なくなったよ+5
-0
-
184. 匿名 2022/05/24(火) 14:04:18
>>153
私なんて「いつもいるよね」って言われてめっちゃ恥ずかしかったよ
※当時仕事辞めたこと隠しててニートだったw+3
-0
-
185. 匿名 2022/05/24(火) 14:11:56
全員とは言わないけどゲームの世界ってプロと呼ばれる立場の人間でも口悪い人がちらほら居るからね。
前に差別発言してニュースになったプロの人いたけど、ああいうのも結局見られてる場で言ってしまったから問題になっただけで配信外では暴言吐きながらやってるのが日常なんだろうなって感じ。
+5
-0
-
186. 匿名 2022/05/24(火) 14:20:21
>>181
やばww私も主婦(パートしてる)だけど気を付けよwいや普通はやることやってからゲームだろ+12
-0
-
187. 匿名 2022/05/24(火) 15:00:16
>>96
私も似たようなことある。凸ったら不利な状況で勝手に凸って案の定やられたのにネチネチと…もうドン勝して見返してやる!って思ったけど、最後は複数に攻撃されてあっけなく負けたよ笑
+0
-0
-
188. 匿名 2022/05/24(火) 15:16:15
>>96
私もタンク壁以外の二人がやたら死んで、タンクはタゲとるだけで妨害とかしないから、私がその二人の蘇生をしまくってた。蘇生に注力してるからメイン攻撃技のカウントがためられず、蘇生も繰り返すと次の蘇生にかかるMPがかかるからワタワタしてたら、技がなんたら言われて、チャット返そうとして打ってたら被弾してしに、そのまま回復されないまま、タンクのパーティーリーダーにパーティーを追放された。ちなみに回復職ではない。+1
-0
-
189. 匿名 2022/05/24(火) 15:21:22
>>183
たまに外国人のふりして態度悪いけど実は日本人とかもあるよね。海外で組んで態度悪いなー、でも⚪⚪の国の人って書いてあるし、海外の人だから感覚違うのかなーって思ってたら日本サーバーにその人いた。+3
-1
-
190. 匿名 2022/05/24(火) 16:48:21
>>159
深夜もいるよ、小学生
・ボイチャで「キスしよキスしよ」エロキッズ
・2歳の妹をあやしながらゲームする小3
・違反や迷惑行為し楽しんでる小学生グループ
昼間は、詐欺キッズ、暴言キッズ、親父騙すキッズ、お金をたかってくるキッズ、通報多数でbanされてるキッズ、犯罪者の見本市みたいよ
怖いのは少数ではないってこと
女の子は中学生以上になると男漁りするようになる
+8
-1
-
191. 匿名 2022/05/24(火) 16:50:43
>>181
>赤ん坊泣いてるのに放置
あるあるだね
ガルで子育て大変とよく見るけど、こいつらは別世界なんだろうな+8
-0
-
192. 匿名 2022/05/24(火) 17:09:31
>>1
わかるー
私なんかFortniteっていうゲームで野良でさパーティ組んでたら外国人に急にふぁっ◯ゆー!って叫ばれてカタコトの日本語でオマエ!こ◯すぞ!って言われてビックリしてちょっと傷ついて暫くやらなかったよ+3
-0
-
193. 匿名 2022/05/24(火) 17:29:29
勝手に1人で突き進んで即ノックされた人が何言ってるのか分からないほどキレだして
うるさくて敵の足音聞き取れないし邪魔だから、強くもないのに勝手な行動してノックされた挙句の暴言とかあんたリアルでモテたことないやろって言ったら一瞬で黙った
ちなみにAPEX+4
-0
-
194. 匿名 2022/05/24(火) 17:40:08
>>172
それぐらいFF14とドラクエXは民度が低いのでしょう。+2
-0
-
195. 匿名 2022/05/24(火) 18:20:46
>>40
あるゲームで、無言でチームに誘われた。
そいつ含めて6人集まっていたが、構成めちゃくちゃレベルバラバラでみんな困惑してた。
いい職業構成でレベルは近い者同士で組まないと、勝てないし経験値が入らない。
なんだコレ?と思ったら、誘ってきたそいつが、
「僕は小学生だぞ!みんな僕と遊べ!」
と言ってきた。
見ると、装備素っ裸のキャラが…
みんな無言で抜けてブロック。
マジ親何してんだ、小学生にオンラインやらせるな。
と思いました。+4
-0
-
196. 匿名 2022/05/24(火) 18:23:04
>>181
うちの連合にもいるw
7ヶ月の赤ちゃん放置してゲームに夢中になってる
連合内の女の子に負けたくないらしく、最近は課金額が増えてるみたいだけど大丈夫なのかなと思ってるw+7
-0
-
197. 匿名 2022/05/24(火) 18:40:47
>>164
第○人格っていうゲームです。+2
-0
-
198. 匿名 2022/05/24(火) 19:04:41
>>188
タンク以外タゲ外れたら上手い人は壁やるよねw
カウントを蘇生と回復で取られたらタゲ回って来て全滅しちゃう
パーティ立て直すのに必死で技出せないっつの、追放されて良かったかも+3
-0
-
199. 匿名 2022/05/24(火) 19:09:47
>>183
『eigowakarimase-n』相手めっちゃ日本語わかってるじゃんw+3
-2
-
200. 匿名 2022/05/24(火) 19:14:29
傷ついたわけではないけどやってるゲームのスレ見たらプレイヤー同士の晒しがすごくて引いた
ゲーム内で問題行動起こしたとかならともかく、Twitter見て書いてることが痛かったら晒すって感じでよくそんなに人のこと気にして監視する暇あるなと感心した
特にゲーム内でできたカップルとか異性関係のことに対してめちゃくちゃ監視してて非モテの嫉妬入ってそうと思った+1
-0
-
201. 匿名 2022/05/24(火) 19:43:16
>>197
返信ありがとうございます、私もプレイしてるゲームでした。+1
-0
-
202. 匿名 2022/05/24(火) 19:51:07
廃課金は幸せそうに見えないんだよなあ
+1
-2
-
203. 匿名 2022/05/24(火) 19:58:36
>>77
せめてプロフやマイページ等あったらマイルール明記しといてほしいよね。そういうスペースあればだけど…
昔とあるソシャゲのチュートリアルで他人のお手伝いした時「友限にしてるのに勝手な事するな」って書き込みされた事がある
実は副垢用に始めたものだったんだけど、その後メインの方にも同じ人が「素敵なアイテム持ってますね♪交換して下さい!」と態度変えてやってきたw(勿論お断りした)
+3
-0
-
204. 匿名 2022/05/24(火) 20:08:33
MMOをやっていた時、狩場をそれまでの所から変更する事になったので同じギルドのレベルの高い人がパーティーに入って手伝ってくれたんだけど、私のキャラが戦闘中にその人の攻撃に巻き込まれて死んでしまった。
経験値が減ったわ…。+0
-0
-
205. 匿名 2022/05/24(火) 20:49:52
>>194
子供大人関係なく言っていい事と悪い事の分別がつかないような奴らがわざわざ不快な気分になりにゲームするのますます訳がわからんな
公式サイトで書かれないと分からんってどういう家庭環境で育ったんや?ってなる
こういう奴らはアカウントが凍結されて二度とオンライン出来ないようにすればいいのに+1
-0
-
206. 匿名 2022/05/24(火) 21:39:36
>>198
分かってもらえて嬉しい!ありがとう(;ω;)
ゲームしてない人だと話しても(о´∀`о)???って感じで伝わらないんだよね+1
-0
-
207. 匿名 2022/05/24(火) 21:52:46
>>84
オンラインで自称の素性を信じるほうがビックリする。
年齢、性別、職業なんて、ウソのほうが多い。
へーそうなんだ、って信じるふりするのが様式美。
そもそも、男なりきりプレイや女なりきりプレイをしたい人だっているだろうし、責めるもんじゃない。
騙されたwwって楽しむもんだよ。
あなたが勝手に信じて頼って、裏切られた!って言ってるだけだよ。
裏切られても問題ないように相談事をするべき。
それがオンラインの遊び方だよ。+6
-6
-
208. 匿名 2022/05/24(火) 22:26:58
プレイヤー4人と私がプレイヤー追いかける側のキラーの対戦ゲームでめちゃくちゃ煽られたこと
煽りがひどすぎるからキラー側の人口が少なくなるのに煽るやつが多すぎる+3
-0
-
209. 匿名 2022/05/24(火) 22:59:52
>>181
問題起こす主婦は日常では会わない様なレベルの主婦が結構いるよね
人妻でも良い人やまともな人の方が多かったけど問題起こす人の主婦率の高さといったらw
結婚システムあるゲームはそういう人がより集まるイメージがある
男のフリしてそういう主婦をカモにしてアイテムとか貢がせてる女性もいたりなんか色々凄かったわ+2
-0
-
210. 匿名 2022/05/24(火) 23:26:09
日本人はやわ
fpsのゲームで死体撃ちとかにうるさすぎる
あんなの挨拶みたいなものなのに+0
-7
-
211. 匿名 2022/05/24(火) 23:27:31
>>207
私が所属してた同盟では嘘つく人いなかったな
いわゆる見栄っ張りみたいなのがいなくて、みんなリアルな事情話してたわ
でも女か男かはなぜか大体バレるよね
私も女だと思ってた人が男だったことがあるけど、気付いてる人もチラホラいた
確かに女にしたらネチネチしてなくてだいぶサッパリしてたわw
ネットだからって疑う必要もないと思うわ+4
-1
-
212. 匿名 2022/05/24(火) 23:35:22
オンラインゲームではやたら構ってちゃんに絡まれる。心配して最初は声かけたり、誘ったりしてたけど自分自身が自分からぐいぐい行くのが好きじゃないのに、チラッチラッされながら小突かれるのが嫌になって何回もキャラリセしてしまう+2
-0
-
213. 匿名 2022/05/24(火) 23:46:49
>>207
オンラインでも、深い話したり、人によって違うと思うよ。
自分の事情とか家族のこと何時間も毎日真剣に話しててそれが嘘だと知ったらやっぱりヤバいやつって思うよ。なんのために嘘ついてるん?感覚がおかしいよ。
キャラなりきりとまた話が違う。+10
-1
-
214. 匿名 2022/05/25(水) 07:16:16
>>211
そうかな
私、男だと思われて女のギルマスに粘着された事があるw
あまりにしつこくて楽しめないからその垢捨てて、別垢で遊ぶようになった程
(もしかしたらギルマスの方が男だったのかも)
遊ぶのに支障がなければ性別はどちらでも良い
+2
-1
-
215. 匿名 2022/05/25(水) 12:53:44
ゲームで遊ぶだけ、と、そこから発展して二人でゲーム以外のプライベートの話たくさんするようになってるのは意味合いが違うと思う
後者で息吐くように嘘ついてたら引く
親しくしたくないなら薄い関係でいればいいのに、わざわざ一緒にいる時間たくさん作っておいてペラペラ話すことが嘘って本質が詐欺師みたいなもの+4
-0
-
216. 匿名 2022/05/25(水) 12:55:05
>>214
キャラ作って戦うゲーム以外にチャットメインでも遊べるゲームあるから、そこでのチャットでアバターでなく本人同士として話してるのに長いこと嘘ついてたって意味だと思うよ。+1
-0
-
217. 匿名 2022/05/25(水) 15:42:28
>>214
同性愛の人もいると思う+2
-1
-
218. 匿名 2022/05/25(水) 22:29:46
クイズマジックアカデミーでキャラTシャツが大量に無くなってた
+0
-0
-
219. 匿名 2022/05/26(木) 04:15:33
初心者歓迎⭐とアピールしてる女キャラの(多分)ギルマスが少なくとも初心者ではなかったけど上級者でもなく、アバターもゴリゴリじゃない女キャラの私と野良パテで一緒になった時に態度悪かった時、うーんって思った。ちなみに全体チャットでは別人のように甘えたキャラ。+0
-0
-
220. 匿名 2022/05/26(木) 18:50:49
>>1
方向音痴で方向より画的なもので地図覚えるから、ランダムに生成されるフィールドみたいなやつは分からなくてなる
dbdやってるけど、ゲートの位置が分からなくなって壁沿いをつたって走ってるうちに時間切れみたいなのある
救助された時肉壁入ってくれて嬉しいけどいつの間にか私だけ違うところ走ってたり…
+0
-0
-
221. 匿名 2022/05/26(木) 18:55:39
>>208
dbd?
切断したくなるよね…
煽ってる人ってそっちに夢中で発電しないからフルパじゃない時味方も可哀想と思うけど煽るやつとチェイスするのだるいから+1
-0
-
222. 匿名 2022/05/26(木) 18:58:50
>>137
第五人格って煽り当たり前だし、キッズだらけでうんざりする+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する