-
1. 匿名 2022/05/23(月) 20:13:57
中1の息子がいます。
暴言や暴力はないものの、気分の浮き沈みが激しく振り回されています。
中学生のお子さんがいる方、雑談しませんか?
勉強や部活、塾、中学生あるあるエピソード、色々聞きたいです。
+390
-7
-
2. 匿名 2022/05/23(月) 20:15:28
中学生は大変だ+429
-7
-
3. 匿名 2022/05/23(月) 20:15:29
ホルモンバランスが原因だから+581
-4
-
4. 匿名 2022/05/23(月) 20:16:05
放置がいちばん+457
-10
-
5. 匿名 2022/05/23(月) 20:16:20
中学生です。
オトナにはわからない。
オトナはおとなしくしてほしい。
日本経済は円安でアメリカFRB利上げでそれどころじゃないんだよ。+11
-109
-
6. 匿名 2022/05/23(月) 20:16:53
>>1
中1の娘をそろそろブラジャーデビューさせてあげようか迷い中+13
-197
-
7. 匿名 2022/05/23(月) 20:17:34
気づけば寝てる+301
-2
-
8. 匿名 2022/05/23(月) 20:17:57
うざいよね
放置。+273
-16
-
9. 匿名 2022/05/23(月) 20:18:22
足がくさい+385
-3
-
10. 匿名 2022/05/23(月) 20:18:34
>>6
え?今までしてなかったの?+230
-9
-
11. 匿名 2022/05/23(月) 20:18:41
夕飯なにって言うから、具沢山味噌汁と〜ほうれん草のおひたしと〜って答えてたら、「は?草かよ」だと
豚キムチも出てくるんだよ!+897
-7
-
12. 匿名 2022/05/23(月) 20:18:41
中学生男子、想像以上に大変だわ…
精神的に参る+537
-17
-
13. 匿名 2022/05/23(月) 20:18:45
>>1
とりあえず、気分の浮き沈みが激しすぎるなら、いちど病院で検査してみるのがお勧めです。
成長期だから、実は気分じゃなく体の問題ってこともあります。
貧血とか、栄養不足とか。
自分の子じゃなくてごめんだけど、弟が中学生になった頃おなじような感じで、ひどい貧血と、栄養失調の一歩手前でした。食べてたんだけど偏ってたみたいなのと、どうも吸収しにくい栄養素があったみたいです。(詳しくはわからないです)
母が泣いてたの覚えてます。
その後、しばらくは点滴??に通い、栄養補助食品なども使って、改善しました。
そして本格的な反抗期がやってきました笑
元気なやつでした。+451
-9
-
14. 匿名 2022/05/23(月) 20:18:51
>>1
中1の息子がいます。
まさに子供と大人の狭間にいて、甘えたい時と反抗したい時、さまざまな感情の処理に忙しいようです。+396
-5
-
15. 匿名 2022/05/23(月) 20:18:57
>>4
放置はダメ
反抗を叱らないと教育にならない
そういう期間+19
-85
-
16. 匿名 2022/05/23(月) 20:19:07
中2女子、学校行きたがらなくて困ってる。完全な不登校にならないようにだましだまし休ませながら行かせてるけどほんとしんどい。反抗期は今のところないけどすごい甘えん坊で私にべったり。かわいいけど心配だわ。+547
-11
-
17. 匿名 2022/05/23(月) 20:19:21
>>6
さすがにスポブラはしてたよね?+151
-3
-
18. 匿名 2022/05/23(月) 20:19:46
ゲームばかりで遅刻欠席しょっちゅう
悩む…+28
-43
-
19. 匿名 2022/05/23(月) 20:19:55
中2息子。
何か頭皮臭?体臭?が臭くて困ってます。
近くを通るとフッと臭いんです💧
臭いケアのシャンプーと制汗剤を使わせるようにしたら少しは改善したもののたまに臭う…。+318
-1
-
20. 匿名 2022/05/23(月) 20:19:59
>>8
放置したら社会に出てから他人に反抗するようになるよ+9
-27
-
21. 匿名 2022/05/23(月) 20:20:05
体力的には楽になったけど毎日脳が疲れる。+270
-3
-
22. 匿名 2022/05/23(月) 20:20:25
常に学校のジャージばかり着てるんだけど普通そんなもん?+263
-8
-
23. 匿名 2022/05/23(月) 20:20:42
>>6
今は小学生からブラトップつかってますもんね
でもさすがにブラを買いに連れていってあげてください
発達途上の胸のケア、大事。+235
-11
-
24. 匿名 2022/05/23(月) 20:20:43
そうは言っても自分も通って来た道だからなぁ…
特にガルはコギャル世代が多いし今更ながら自分の親の気持ちが分かるんじゃない?+11
-5
-
25. 匿名 2022/05/23(月) 20:21:12
>>5
ほんとに中学生?笑+85
-1
-
26. 匿名 2022/05/23(月) 20:21:13
友人関係
恋愛関係
性の悩み
勉強
進路
漠然とした不安と不満、ホルモンバランスの変化もあってこの時期に親(特に母親)には色々言われたくない時期だよね。
母親に嫌悪感(父親とSEXして自分が生まれたんだ)が出るのもこの時期の特徴。
抜け出すまで黙って衣食住を提供するのみ。+358
-6
-
27. 匿名 2022/05/23(月) 20:21:47
>>22
うちもだよ笑+121
-0
-
28. 匿名 2022/05/23(月) 20:21:54
>>1
まだ5月で中学に上がった所だから、今は不安定で仕方ないと思う
中学になったら部活で今までにない上下関係でてくるし本人もしんどいんだと思う+167
-1
-
29. 匿名 2022/05/23(月) 20:22:23
中1の娘がいるのに主人がブリーフだけでうろうろします
娘は、もう乳バンドしているのか?と聞いてきたり娘の隣で寝ていたりします
+1
-106
-
30. 匿名 2022/05/23(月) 20:22:44
中学生男子
歯磨きや洗顔、洗髪適当だったりサボってそうで腹立つ
ニキビ出来たり頭脂っこい+239
-6
-
31. 匿名 2022/05/23(月) 20:23:05
>>6
中2の部活動の写真見たら乳首透けてて、慌てて自分から母に言って買いにいったよ。是非早めに買いに連れていってあげてくださいね。+221
-3
-
32. 匿名 2022/05/23(月) 20:23:25
先生に、心の成長ですねーと言われました。
昔イヤイヤ期の時も同じようなこと言われたなあと思い出しますが、納得しつつも、
私の心の疲労が半端ねえーーー!!!
こんなキツいんかーーい!!!
はよ終われーーー!!
って心境です泣😭😭😭
+249
-3
-
33. 匿名 2022/05/23(月) 20:23:41
>>6
させてあげるって何?
母親の許し待ちみたいなのおかしいよ。
必ず必要なものなんだから成長に応じてちゃんと用意してあげなよ。+246
-18
-
34. 匿名 2022/05/23(月) 20:23:55
中学生って、楽しさと苦しさとがすごく入り混じった日常だった
何をしても空回りしてる感じで、うまくいかない
大人になった今思い返せば何でもなかったのかもしれないけど、変に力が入ってて、でも力を入れてないと立てないような感覚の中で生きてた記憶がある
親とも基本は仲良しだったけど、些細なことで苛ついてたし母親とは一触即発状態だった時期もある
私がイライラしてるから母もイライラして、そんな母を見て私が更にイライラするっていう感じ
っていう中学生だったなーっていうのをこのトピを覗いて思い出した+297
-1
-
35. 匿名 2022/05/23(月) 20:24:12
>>19
頭の洗い方がそもそも間違ってるのかも
あと、うちはミューズの石鹸で洗うように言っておいた
殺菌作用で臭くならないだとか聞いて
最近はコロンとか勝手に買ってきて付けてるみたい+19
-14
-
36. 匿名 2022/05/23(月) 20:24:32
我が家の息子も中1です。まだ反抗期らしい反抗はなくたまに注意されてふてくされるくらいでまだまだかわいいもんです。同級生の女子なんかはママ友の話を聞くとなかなか激しい反抗期らしいですが、うちはまだないです。イヤイヤ期もなかったから反抗期はある程度覚悟はしてるけど少しくらいは反抗してくれたほうが逆に安心するというか何というか😅ま、でもこれからでしょうね。+103
-10
-
37. 匿名 2022/05/23(月) 20:24:59
>>24
矛盾してておかしな話なんだけど、自分がめちゃくちゃやってきたからこそ、我が子にははみ出してほしくない気持ちがあるんだよね…。
自分の親、アレを耐えたんだと思うと凄い。+210
-2
-
38. 匿名 2022/05/23(月) 20:25:45
>>19
気にするお年頃の子に臭いって言えないよね~自覚してケアしてもらうのが1番いいんだけれどね
でも臭いって思ってるのは母だけかもよ。遺伝子が近い異性の臭いは臭く感じるものらしい。+167
-1
-
39. 匿名 2022/05/23(月) 20:26:05
>>12
どう大変?+81
-2
-
40. 匿名 2022/05/23(月) 20:26:36
>>5
「オトナ」って書き方にアラフォーみを感じる…+84
-5
-
41. 匿名 2022/05/23(月) 20:26:36
>>29
なんか…ちょっと…大丈夫?手遅れなことだけにはならないように、しっかり見ててあげてね。+92
-3
-
42. 匿名 2022/05/23(月) 20:26:38
お菓子の減りがハンパない。おにぎり食べて~。+159
-0
-
43. 匿名 2022/05/23(月) 20:27:35
>>6
これはハラスメント+34
-12
-
44. 匿名 2022/05/23(月) 20:28:17
うちは息子より娘が大変だった
早く反抗期来て早く終わったものの
ああ言えばこう言う、とにかく口が達者
30分以上言い合い(もう叱るとか話し合いレベルじゃない…)してたら旦那が呆れて仲裁に入る
まぁ非行に走るとかは無いし、周りには『良い子だねぇ』と言われるからまだマシなのかも
私はもっと激しかったからw
だから気持ちも分かるけど…腹立つw+214
-6
-
45. 匿名 2022/05/23(月) 20:28:25
バカなのに学級委員やってる+19
-17
-
46. 匿名 2022/05/23(月) 20:28:25
>>5
生意気なコドモだねぇ+18
-2
-
47. 匿名 2022/05/23(月) 20:28:36
>>19
うちは匂いを付けて誤魔化すより、無添加石鹸で身体を洗らえ!と石鹸にさせて2週間くらいでだいぶ改善された!+100
-1
-
48. 匿名 2022/05/23(月) 20:28:38
>>29
旦那さん何歳かな?
言動がおじいちゃん世代みたいに見えるんだけど+129
-5
-
49. 匿名 2022/05/23(月) 20:28:52
>>4
放置って言うと良くない。
反抗期迎える子供は何かしら必ず家に不満がある葛藤中だから責めずに受け流す。
>>15みたいなのはモンスター親だから反抗期子供になったほうがむしろ良かったくらい、引きこもり子供になってやがて時既に遅くなる。
+120
-9
-
50. 匿名 2022/05/23(月) 20:29:28
>>29
家庭内でその言動だと、会社でも迷惑かけているかもね…+69
-6
-
51. 匿名 2022/05/23(月) 20:30:20
>>11
みきママ口調w+115
-2
-
52. 匿名 2022/05/23(月) 20:30:29
中学生男子
臭う、、汗臭いとかじゃなくて。
部屋にこもってると部屋がマジで臭い。
+140
-1
-
53. 匿名 2022/05/23(月) 20:30:30
一緒にお風呂入ってるから仲良しだわ。
猫と+25
-3
-
54. 匿名 2022/05/23(月) 20:31:12
>>15
叱ってもダメじゃない?
反抗期はあった方がいいとは聞くけどストレス溜まるし難しいよね。+79
-1
-
55. 匿名 2022/05/23(月) 20:31:36
>>13
メンタルの病気かと思いきや、貧血やたんぱく質、ミネラル不足が原因って多いらしい。
メンタルクリニックの先生もまず血液検査するってよ。食事を改善して、鉄剤サプリのんだら元気になるって。+165
-1
-
56. 匿名 2022/05/23(月) 20:31:52
理由はいろいろあるだろうけど、親も悩むよね。
自分だけではないというだけで元気づけられた。+24
-1
-
57. 匿名 2022/05/23(月) 20:32:09
>>18
うちならゲーム没収の刑。+70
-1
-
58. 匿名 2022/05/23(月) 20:32:14
>>15
ガミガミやると逆効果な事が多いと思う+88
-2
-
59. 匿名 2022/05/23(月) 20:32:19
>>9
部活の遠征の帰り道の車内は、複数の子を乗せると強烈だった+105
-2
-
60. 匿名 2022/05/23(月) 20:32:30
>>35
ありがとう!ミューズ試してみます🧼+10
-3
-
61. 匿名 2022/05/23(月) 20:32:54
来月頭にあるはじめての定期テストに向けて、毎日勉強がんばってます!びっくりしたのが今は100点満点のテストではなく50点満点なのね…。+60
-2
-
62. 匿名 2022/05/23(月) 20:33:44
ティーペックろべっとを見せてチラりずむ天国に、オージェルペッとの倉敷お勝て韓女様ツイッター王シコリニキビケアリズム肌+2
-14
-
63. 匿名 2022/05/23(月) 20:33:56
中1と中3がいます。
激しい反抗期はないのですが、2人とも口数が減ってあまり自分(友人・部活・習い事)の話はしなくなりました。
あとは「ねぇ」「あのさ」ばかりでお母さんと呼ばれなくなりました。
とりあえず今は様子見しています。+151
-0
-
64. 匿名 2022/05/23(月) 20:35:15
>>38
そんなことあるんですね
確かに夫に言ってもあんまり分からないみたいで、本人も自覚ないみたいだし
でも友達とかに臭いやつと思われてたら可哀想だから何とかしたくて私ばかり躍起になってます+63
-0
-
65. 匿名 2022/05/23(月) 20:35:24
>>50
病気して退職しました
物を投げたり、頻繁に暴力ふるいます
私の髪をライターで燃やそうとしました+3
-22
-
66. 匿名 2022/05/23(月) 20:36:07
>>47
ボディソープより石鹸がいいのでしょうか?
無添加のやつ探してみます+29
-2
-
67. 匿名 2022/05/23(月) 20:36:41
>>19
柿渋石けんやシャンプーおすすめ
あと、もしかしたら遺伝子的に臭く感じやすいのかも。お父さん臭いの息子版みたいな。+113
-1
-
68. 匿名 2022/05/23(月) 20:36:49
小6女子でもいいかな?
絶賛反抗期中で毎日振り回されてクタクタです。
遅かれ早かれ終わりが来ると思って対応してるけど、見えないとこでの行動とか不安しかない。+112
-2
-
69. 匿名 2022/05/23(月) 20:36:57
中3娘だけど、今のところ反抗期らしきものはない
私は反抗期はなかったけど、親にあまり学校の話とかしなかったし色々聞かれるのが面倒くさいと思ってたから、こんなに色々親に話すんだと驚く
一人っ子だからかな
親というより友達感覚みたい
+99
-2
-
70. 匿名 2022/05/23(月) 20:37:34
思春期特有のモヤモヤはいずれ去っていくと思うので、とりあえず唐揚げ出してご機嫌とってます。+106
-0
-
71. 匿名 2022/05/23(月) 20:37:56
中1男子、最近とにかく毛を剃りたい、脱毛したいと言ってます!
まだうっすいんだからいいじゃん、剃ったらもっと濃くなるかもよって言ってるんですが毛が気持ちわり〜って。。。
今は女子達が男子の毛を見て嫌がるみたいって女子のお母さんから聞いてびっくりしました。+137
-2
-
72. 匿名 2022/05/23(月) 20:38:15
小学校の頃は出来ていたようなこと(宿題、翌日の準備を済ませて入浴する等)を後回しにしてしまっている。新しい人間関係と、授業も長くなり部活も始まり、一日頑張りクタクタで帰ってきてご飯を食べる。その後はもうダラけたいみたいで、全てを済ませる頃には親からすれば寝ていて欲しい時間。
課題をやってない訳じゃないから別にいいじゃん!と本人は言うが、まぁ体が心配だよね。+112
-1
-
73. 匿名 2022/05/23(月) 20:38:29
中3の娘、中高一貫にいかせたのに
高校外部行きたいって言ってる
人間関係しんどいから1からやり直したいとか言ってる。はあどうしよう…+143
-3
-
74. 匿名 2022/05/23(月) 20:38:37
>>19
生臭いなら、男性ホルモンだから正常+18
-2
-
75. 匿名 2022/05/23(月) 20:38:52
>>13
うちも反抗期でやさぐれてるのかと思ったら、起立性調節障害でした。(反抗期も相まってすごかった。)
朝は起き上がれない。頭痛やふらつきも酷く、お腹の調子も悪くて今漢方飲んでいます。+162
-2
-
76. 匿名 2022/05/23(月) 20:39:06
>>11
夕飯何?って聞かれて何でメインを最初に言わないの😂+346
-5
-
77. 匿名 2022/05/23(月) 20:39:40
この時期だと、体臭騒ぎに悩む季節になってきた。
うちの息子は小6からきつい臭いになってて、毎晩シャワー浴びてるのに次の日学校帰りになると頭皮や脇が臭うようになってて特に夏場は大変だった。今はもう中2になりましたが、帰宅部です。+12
-4
-
78. 匿名 2022/05/23(月) 20:40:49
中三男子と中二男子
反抗期は上の子は小学生の頃が酷かった
今は落ち着いたなぁ
下の子はあまり大きな反抗期はなく今に至ってる
下の子は彼女ができたらしい
上の子は今はそれどころじゃない受験だ受験!と言ってるけど勉強してる気配は2人ともない+78
-1
-
79. 匿名 2022/05/23(月) 20:41:03
お兄ちゃんは反抗期ひどくて、壁に穴が3つあきました。
二つふさいだけど、一個は記念にそのままにしています。
弟は中3、氷のような冷たい目でこっち見てきます。夕ご飯が唐揚げの時だけ、ちょこっと笑います。
+221
-2
-
80. 匿名 2022/05/23(月) 20:41:15
>>30
中2男子
ニキビがすごいからなんとか説得してニキビ用洗顔フォーム使わせたら、ものの数日で改善が見られた
正直すっごい羨ましい+95
-2
-
81. 匿名 2022/05/23(月) 20:41:22
中1娘。私と生理が被ると2人とも機嫌悪くて家の中悲惨な雰囲気です笑
気をつけたいけどイライラしちゃいます。
娘と息子と3人で暮らしてるんだけど、息子は察してその時期になると、いつもはかまってちゃんだけどそーっと自分の部屋でYouTube見てたりします。
+117
-4
-
82. 匿名 2022/05/23(月) 20:41:31
>>73
それは聞いてあげた方が良いのでは?普段の性格を知らないからアレだけど、お母さんにそんな風に訴えるなんてよっぽどなんだと思う。+205
-0
-
83. 匿名 2022/05/23(月) 20:41:45
21歳の息子がいます。中2くらいがもう、大変でした。ちょっとしたことが癇にさわるみたいで、とにかくすぐキレていました。特に、母親の私にはイライラするのか、私がその癇癪に反応すると、もう大変。
高校になったら、不思議なことに落ちつき優しくなりました。時間が解決してくれます!+98
-3
-
84. 匿名 2022/05/23(月) 20:42:01
トピズレですが、学生服ってデリケート洗いで洗濯機で洗えるんですよね?
+25
-0
-
85. 匿名 2022/05/23(月) 20:42:22
>>11
うちも反抗期だけど、晩ごはんだけは帰宅後毎日確認してくる笑+256
-1
-
86. 匿名 2022/05/23(月) 20:42:31
>>5
うんうん、そうだねぇ〜ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
うんうん
ほんで?
+26
-0
-
87. 匿名 2022/05/23(月) 20:42:47
>>76
出来上がったものを直接指差しながらだったんで回りくどかったかもです笑
しかし、草かよには…鉄のフライパンが火を噴く所でした
具沢山味噌汁やお浸しって地味に面倒くさいんだぞ〜+111
-9
-
88. 匿名 2022/05/23(月) 20:43:15
>>79
弟なんか可愛いな+106
-1
-
89. 匿名 2022/05/23(月) 20:43:54
>>74
生臭いです。
何て言うか、水槽が腐る手前みたいな、何とも表現しにくいにおいです。
汗臭いとかスメハラになる激臭まではいかない、どこから匂ってるのかわからない、くらいの謎の悪臭で。+50
-1
-
90. 匿名 2022/05/23(月) 20:44:10
>>12
反抗期だけじゃなくて、勉強や友達関係はもちろん、部活や塾で生活のほとんどが中学生中心になるよね…+167
-0
-
91. 匿名 2022/05/23(月) 20:44:11
>>82
中2の時もそう言ったことありますが、すぐにまたそのまんま高校行く受験ないしって言ってました
人間関係も、今の担任が微妙なせいだって娘は言ってました。だから高校でクラス変わったらまた変わるかもよと言いましたがちょっと不服そうでした+29
-2
-
92. 匿名 2022/05/23(月) 20:44:51
>>85
かわいいね笑+135
-1
-
93. 匿名 2022/05/23(月) 20:45:08
>>5
FRBとか言ってみたかったのね+20
-0
-
94. 匿名 2022/05/23(月) 20:45:28
>>77
分かる…息子がそうだったわ。
今、小6の娘と高3の息子で反抗期はなかったんだけど、長男 (高3) が中3ぐらいの時は特にキツかったーーー。体育祭の後の臭いが半端なくて鼻つまむぐらいのレベルで大変だったよ泣+16
-2
-
95. 匿名 2022/05/23(月) 20:45:37
みなさん、この時期は教育?しつけを諦めてる感じですか?
最近、スマホの使い方や勉強もせずダラダラ過ごしてたりと色々目に余ることが多いのですが、ガミガミ言ってもよくないことを身に持って感じたのでどうすればいいのか悩んでおります。
一言言うくらいじゃ「うるさいなー!」で終わるし。
もう自分で気がつくのを待つのみ?
皆さんどうされてますか?
+62
-0
-
96. 匿名 2022/05/23(月) 20:45:57
ウザッ
しか言えないのかな〜と腹立つもスルーしてる
+25
-0
-
97. 匿名 2022/05/23(月) 20:46:12
子どもの反抗期、終わってみたら「反抗期どんなんだったっけーなんかいつもイライラしてたなー」くらいしか覚えてないんだけどね笑+26
-1
-
98. 匿名 2022/05/23(月) 20:46:21
>>85
確かにうちもだ
唐揚げとかハンバーグの日とかはニコニコしてしばらくリビングでご飯まだかな~とか言ってるけど、野菜炒めとか魚の日は聞いた途端スンッて顔して無言で部屋に上がる+228
-7
-
99. 匿名 2022/05/23(月) 20:46:58
中1の娘、GW私の実家に泊まりに行ったんだけど(夏休みは部活忙しいから)
もう泊まるのいや、おばあちゃんの家リフォームできない?って言ってきた。
泊まるのなんて年に1度あるかないかなのに…わがまま疲れる+13
-12
-
100. 匿名 2022/05/23(月) 20:47:24
>>89
自慰行為でもしてんじゃない?
押し入れやらクローゼットを、授業中に部屋を即確認!+13
-37
-
101. 匿名 2022/05/23(月) 20:48:17
>>76
横だけど、私も喜びそうなメインは最後に言っちゃう(笑)最後に「あと…唐揚げ!」って言って「ウェ~イ!!」とか言われるとムフフッて思う。+192
-2
-
102. 匿名 2022/05/23(月) 20:48:22
長男は可愛げのある子で「おーおー反抗期しとる、成長成長!どんな反抗期もどんとこい!」って感じだったんだけど、次男は大人びてる部分もあって、口もたつもんだからほんとめんどくさい笑
はい論破的なめんどくささw+112
-2
-
103. 匿名 2022/05/23(月) 20:49:00
部屋で一人でしてるみたい+3
-8
-
104. 匿名 2022/05/23(月) 20:49:17
>>13
そんなことあるんだね
本人も家族も小さい頃の感覚で過ごすと成長期に気づかなかったりするのかも
貧血は貯蔵鉄使い果たしたら復活するまで期間長いし、胃腸にも影響あるから吸収も悪くなるよね+52
-0
-
105. 匿名 2022/05/23(月) 20:49:55
>>69
うちも一人っ子でそんな感じ。男だけど。
私の弟なんてクソババアって言って壁に穴開けていたから(いろいろ押さえつけられていたっていうのも)息子のさざなみのような反抗期に逆に戸惑う。
いろいろ、私にも旦那にも話してくれる。もちろん聞いてほしくなさそうな内容はこっちからも聞かないけど。
友達親子って感じ。+68
-1
-
106. 匿名 2022/05/23(月) 20:50:00
>>94
反抗期はない反面、体臭のキツさは嫌だよね〜
制汗剤与えようかと思ってたけど余計に悪化するって聴いたことあったから、放っておいたよ
真面目で一生懸命熱心に部活やら勉強頑張ったり、兄妹共に仲良いのに。+6
-1
-
107. 匿名 2022/05/23(月) 20:50:17
うちの悩みは反抗期の中1娘と小5の息子の相性がすこぶる悪いことです。
反抗期前まではたぶん娘は色々と我慢してたんだろうなーと思います。
最近はかなりぶつかっていて、毎日のように言い争いをしています。
聞いてるのも嫌になる言葉が飛び交っていて…
かなりストレス。
これは親として放っておくのが1番なのかな?+85
-0
-
108. 匿名 2022/05/23(月) 20:50:29
>>20
うち放置してくれた母でしたが、反抗を包み込んでくれる系放置でした。
反抗してる時は放置で、落着いたら諭しつつ沢山会話してくれました。
そんな母だから感情のままに反抗できただけで、外では反抗しませんでしたよ。
外で先輩や友達に対して気を使う(我慢する)と、家で気が抜けてイライラ反抗してしまうんだと思います。
反抗って頑張った裏返し?だと思うので、放置というか見守っていればいいと思います。+89
-1
-
109. 匿名 2022/05/23(月) 20:51:18
>>98
わかる
お茶にごせる肉的なものも軽く用意しちゃう…+79
-0
-
110. 匿名 2022/05/23(月) 20:51:45
>>57
ゲーム没収したら、学校行かなくなるから
小学校の時みたいにはいかない+36
-8
-
111. 匿名 2022/05/23(月) 20:53:46
>>70
思春期の子供には唐揚げ出しとけば間違いない+120
-1
-
112. 匿名 2022/05/23(月) 20:54:02
>>43
ブラジャーはしてないだけで、スポブラとかキャミにカップ付いてるのとかは付けてるかもしれないじゃん。+34
-0
-
113. 匿名 2022/05/23(月) 20:54:12
中1
初めての定期テスト(のような物)がありました。
ちゃんとテスト勉強出来るのかと心配していましたが、自分なりに計画を立ててやっていたみたい。
「勉強やってるの?」と聞いたら怒るので見守るのみです。+31
-0
-
114. 匿名 2022/05/23(月) 20:54:15
中3の娘、まだ生理が一度もきたことない
娘は背が低いことを気にしてたから、身長伸びてよかったねとしか思えないんだけど…2月生まれだから15歳の誕生日もまだ先だし。
早く生理来ちゃっても身長止まっちゃうし、まだ背が伸びてる途中だからいいのよ♪と励ましても不安そうにしてた。まだ14歳よ、これから!+6
-20
-
115. 匿名 2022/05/23(月) 20:54:16
>>98
スンッて顔😂😂😂可愛い!!!❤️笑+103
-4
-
116. 匿名 2022/05/23(月) 20:55:35
お弁当の感想。
小学生の頃「お弁当美味しかった~また○○入れてね!」
中学生の今「…」無言でお弁当箱を出してくるのこちらから感想聞くと「…ベリーデリシャス」+156
-0
-
117. 匿名 2022/05/23(月) 20:56:53
>>84
夏服のズボンとか、ホコリだらけで裾が真っ白だったりするので、ネット入れてフツーに洗ってます。
+17
-0
-
118. 匿名 2022/05/23(月) 20:57:16
大阪南部住みで娘は中3。中1の時、旦那に
「天王寺高校受かるなら好きにしていい」
って言われて、天王寺目指して必死で勉強しだした。
娘の学力じゃなかなか難しいけど。
志望動機も、行事が多いから、宿泊行事で堂々と外泊できるという不純なものだし入ってから落ちこぼれないかヤキモキ。+6
-5
-
119. 匿名 2022/05/23(月) 20:57:36
>>70
あと山盛りポテトフライ
塩っけ強め+73
-2
-
120. 匿名 2022/05/23(月) 20:58:56
>>116
素直に美味しいって言えばいいのに笑+78
-0
-
121. 匿名 2022/05/23(月) 20:59:18
>>87
めんどくさいよね~!特にお浸しとか、男子が言うところの(うちも言います)「草」を湯がくのも地味にめんどい。具沢山味噌汁もよっぽどやる気がある日じゃないと作れない!
具沢山味噌汁にお浸し、豚キムチ、最高の晩御飯ですね。+135
-0
-
122. 匿名 2022/05/23(月) 20:59:26
皆さんスマホとか与えてますか?
我が家では中2長男が、Wi-Fi経由のみでやり取りする為にスマホを使用してます。そんな裕福な家庭でもないし自分で働くようになってから買いなさいっと言ってます。+4
-8
-
123. 匿名 2022/05/23(月) 20:59:34
>>12
うちは中2男子なんだけど入学説明会の時の校長先生の挨拶で「子育ては中学生時代が一番つらかった」って言ってた。
私は自分に過干渉な母がいたので放置というよりは干渉しないで帰宅後や休みの日に部屋に籠ってても最低限の用事(風呂や食事とか)以外は声かけは控えてる。部屋も勝手に入らない、勝手に掃除しない+158
-1
-
124. 匿名 2022/05/23(月) 20:59:42
>>114
私の姉、18歳で生理きたけど165cmまで伸びたよ!身長高い家系じゃない+13
-0
-
125. 匿名 2022/05/23(月) 20:59:45
>>4
「放置」というより、
「見守り」ですよね。
きっと、思春期の子たちは、なんやかんや
間違えながらも、自分自身で答えを出すと思います。
だって、
悩まないと、なにが大切なことなのか、何をすればよいのか、良いことも悪いこともわからないもの。
私たち大人は、彼らが命を落とさない、誰かをキヅつけない程度に、間違う彼らを
「見守る」
って、一緒に考えていかないなとなーと、最近思います
+234
-3
-
126. 匿名 2022/05/23(月) 21:00:03
>>19
それ、家族と共用の普通のジャンプー使ってない?エッセンシャルとかLUXとか。うちがそうだったんだけど、中1から突然頭皮やオデコが荒れ出したんだけと、男子脂が増えてきてシャンプーが合わなくなってきたんだよね。オクトシャンプーに変えて1日2回洗髪したら全く臭わなくなったし肌荒れも治ったよ+95
-1
-
127. 匿名 2022/05/23(月) 21:00:40
>>22
お金かからなくてよくない?+73
-0
-
128. 匿名 2022/05/23(月) 21:00:51
>>124
やっぱり生理遅い子って身長すっごい伸びますよね?
かりに身長低くても足長いそういう子。+3
-12
-
129. 匿名 2022/05/23(月) 21:00:58
>>19
うちの中2も臭う‥。
汗のニオイとワキガっぽいニオイ!
旦那に話したけど「全然わからない」って。
旦那の嗅覚、どーかしてるわ。+89
-5
-
130. 匿名 2022/05/23(月) 21:01:09
>>23
横ですが、我が家の中1になる娘もブラトップばかりで、スポブラ着ず、何着か無駄になっています。苦しいようで、、。ブラを買う為、百貨店に一緒に行こうと言っていますが、ブラトップで十分だと、、皆さまどのように説得していますでしょうか?
+49
-0
-
131. 匿名 2022/05/23(月) 21:01:48
中2の娘、家事はよくやってくれてる。一人っ子だからってのもあるだろうけど。朝ご飯自分で支度してる。
でも勉強もっと頑張ってくれと思う+15
-1
-
132. 匿名 2022/05/23(月) 21:02:00
>>6
マイナスすごいけど最近の子ってあんまりブラジャーしないよね?カップ付きインナーみたいな子が多いらしい。うちはブラジャー嫌だって言う。みんなしてないしって。+217
-3
-
133. 匿名 2022/05/23(月) 21:02:06
学校から帰宅して寝るまでの夕飯と風呂以外、
ずーーーっとスマホしてる。+42
-1
-
134. 匿名 2022/05/23(月) 21:02:07
>>110
本分を分らせる必要があるんじゃないの?
+14
-2
-
135. 匿名 2022/05/23(月) 21:02:57
>>1
うちの息子は中2のある日、突然反抗期始まったな
・とにかくあらゆる質問に返事しない、もしくは返事しても分かんない、給食のメニュー聞いてんだけど?とか笑
・でも自分の聞きたいことは聞いてくる、もしくは暇で話しかけてくる、私が答え途中でいなくなる、もしくは分かったの返事もなし、会話止まる
・くちゃい、とにかく部屋臭い、一度あまりにも臭いから元を辿ったら、弁当の残りを新聞紙に包んでクローゼットに証拠隠滅してた、なぜ??
・家ではスマホが友達、彼女、ずーっといじってた
・うっせー、なんだよ、そんなこともわかんねーのかよ等々、なかなかの暴言発動
でもババアは一度も言った事はなかった、その最後の砦を言われたらキレてたけどね
これ、高校卒業するまで続いたから笑
基本、ほっといたけど、というか、ほっとくしかなかった、絡んでたウザがられるだけだし、こっちも親とはいえ人間だし、そうそう常に不安定な不理解生物を相手にする気力も時間もなかったし
旦那とふたりだと、進路とか大事なことは話したりしてたみたい
やっぱりある年齢いったら男親なんだなぁって感じた時期でもあったね、うちの旦那は私より8つ下だから、息子は余計話しやすかったのかもしれないけど
そんな反抗期もようやく大学入学決まって落ち着いたかな
やっぱりいろんなこと不安だったんだと思う
ナイーブな時期だもんね、中高時代なんてさ
でも一人っ子だったし、この反抗期なかったら私も子離れなかなか出来なかったかも
高校卒業式は旦那が卒業式参加して、私はオンラインで見てた
子育て、私自身も卒業の瞬間だったね笑+138
-6
-
136. 匿名 2022/05/23(月) 21:03:18
>>95
なんでも口答えしてくるし、片付けろって言うと余計散らかしたりして、ホント腹立ちますよねー。
ウチはもう大きくなっちゃったけど、高校生になると落ち着いて、勉強もスポーツもやり出したから、見守るのが一番かも。
あんまり気にしないでね。+34
-1
-
137. 匿名 2022/05/23(月) 21:03:41
悩みと言うかよその赤ちゃん~3歳くらいの子を見て泣きそうになる。
もっとこうしてあげれば良かったとか、過去には戻れないのに。成長を喜ぶべきなのに+140
-1
-
138. 匿名 2022/05/23(月) 21:03:43
>>22
コロナで着替えをなるべくなくすためにジャージ登校が増えたんだけど家帰ってきてもジャージ着てるから着替えなよって言ってるのに楽ちんでさ~って
制服でもいい日でもジャージ
もう高校もジャージがいいとか言い出すし
沢山着るからもう1セット買い足した
制服は式典しか着てなかったのにあっという間に小さくなってズボン買い替えになった
水着も中1の時にやるかもしれないと言うことで買ったのにやらず、3年の今年はやるとのこで着せたらキツくて買い替え…地味に色々痛い+106
-3
-
139. 匿名 2022/05/23(月) 21:03:49
子供がいじめられてるってサインどう見分ければいいんですか?
長女が中2になってからいきなり痩せたがってます。
もしかして同級生に体型のこと何か言われたの?って思ういます。
160センチで48キロしかないみたいから全然太ってないんだけどなー。
いつも朝ご飯も夕ご飯も、食べる量をへらしてます。
お弁当も減らして欲しいと言ってきました。
炭水化物減らす代わりに肉と野菜を増やしました。
明らかにフラフラすること増えたから、しっかり食べなさいと言っても
体重増えて嫌だと言って聞きません。どうしよう…。+49
-1
-
140. 匿名 2022/05/23(月) 21:04:11
>>71
うちも中2から除毛クリームしてる〜
全然薄いのに最近の男の子はするよね。
うちはパックとかもドンキで買ってきてしてるよ。+53
-1
-
141. 匿名 2022/05/23(月) 21:04:46
>>75
同じく、頭痛や腹痛など体調不良が続いてます。
良かったら、漢方薬の名前教えていただけませんか?参考にさせていただきたいのでお願いします。+26
-0
-
142. 匿名 2022/05/23(月) 21:05:05
自分が中学でいじめにあってたから同じ思いはさせたくなくて、娘には先回りしてこういう事は良くないとか、こうした方が良いとかとアドバイスをしていたけど気づいたらそれが間違えだったみたい。
娘は1人じゃ何もやらないしすぐ人を頼る、そして人の気持ちを汲み取る事が苦手な人間に成長してしまった。
アドバイスじゃなくて、ただの過干渉な毒親だったのかと最近気づいて落ち込んでる+116
-1
-
143. 匿名 2022/05/23(月) 21:05:15
>>103
そりゃするでしょ+12
-1
-
144. 匿名 2022/05/23(月) 21:06:20
中1の娘。
朝の前髪セットが、全力すぎて笑える。
どうせ通学中にブワッとなっちゃうのに…(笑)
なんなの、毎朝の前髪儀式!+113
-2
-
145. 匿名 2022/05/23(月) 21:06:55
>>94
息子さんと同い年かも ^ - ^
うちの息子も中学最後の体育祭で休憩中の際に、タイヤ?ゴムの焦げた臭いがしたのふと思い出した。あれって汗臭いのと同じ現象なのかな?+2
-0
-
146. 匿名 2022/05/23(月) 21:07:07
>>130
最近普通のブラデビューした娘がいるけど、「ちゃんとしたブラつけないと脇に肉が逃げていくよ。ちゃんとサイズ測って正しい付け方したら、脇の肉もブラに収まって胸になるんだから」って言ったら自分の脇触って「やばい!」って焦ってた笑
後ろホックは最初は難しいけど、毎日のことだからすぐに慣れたよ
+43
-1
-
147. 匿名 2022/05/23(月) 21:07:20
>>114
産婦人科連れてってあげた方がいいと思うよ+60
-3
-
148. 匿名 2022/05/23(月) 21:07:29
中2男子だけど、とにかく話しかけてくんなオーラが毎日メラメラ。今は仕方ないかと思いつつも悲しいやら腹立つやら寂しいやらで私が情緒不安定になる(笑)
+61
-0
-
149. 匿名 2022/05/23(月) 21:07:45
シンママで娘二人と間に中1の息子が居ます
不登校になってしまいスマホばかりしてますが、父親がいれば少しは話しなんかも出来たのかなと申し訳なく思います…。反抗期って程反抗的ではないものの、あまり言うことも素直には聞いてくれないしどうして良いのかわかりません。+73
-1
-
150. 匿名 2022/05/23(月) 21:08:13
>>17
もちろんスポブラはしてましたよ
ホックで留めるブラのことです
>>33
確かに、表現が不適切ですね
母親として当然の義務です
+73
-1
-
151. 匿名 2022/05/23(月) 21:08:14
>>2
ユースケの隣は有岡くん?
この頃かっこいいじゃん!+62
-3
-
152. 匿名 2022/05/23(月) 21:08:19
>>98
魚の日は生野菜にハムとか肉っぽいものをドサっと乗せて出せば大丈夫でした!+57
-0
-
153. 匿名 2022/05/23(月) 21:08:32
中3の娘がちょっと性に甘くて心配すぎる
学校では、近○相○の話やら
ピル飲んだらいつでもsexできる体になるって言ってたりしてたみたいです。
部活の後輩が先生に娘のことを言ったらしくて
性的な発言多い、と学年主任から連絡きてしまいました。担任は甘い先生だからスルーした。
避妊はピルだけではダメなことは話した。
娘に注意したらうるさいとギャーギャー泣かれました。
デリケートなことなのにどう話せば良いか迷ってて…性教育の本を図書館で借りて
○日までに返してねと言って渡した。+5
-24
-
154. 匿名 2022/05/23(月) 21:09:42
なんだかんだで毎日ちゃんと帰ってきてご飯食べるし、ちゃんと暴力や弱い者いじめは悪い事だと理解してるようだし、健康で学校へ行けていればいいやと、まぁ何年か経てば終わるだろうと思って放置。+63
-1
-
155. 匿名 2022/05/23(月) 21:10:45
>>142
娘には先回りしてこういう事は良くないとか、こうした方が良いとかとアドバイスをしていた
いいお母さんだけど、いじめられないようにってのが透けて見えたら卑屈になってしまうのでは?
理由つけて話せばよかったですね+22
-3
-
156. 匿名 2022/05/23(月) 21:10:48
>>152
わかる!ハム便利!+31
-0
-
157. 匿名 2022/05/23(月) 21:11:22
体育大会あったから見に行ったら子供たち(特に男子)大きくなってビックリした
中三なんだけど、コロナで小六の卒業式、中一の入学式も距離取ってで近くで見れなかったから久々見たこともあって余計に成長に驚きつつリレーとか感動しちゃった
中学の3年ですっごい成長するね+82
-0
-
158. 匿名 2022/05/23(月) 21:11:34
>>1
中1娘のクラスの男の子が入学式の翌週から病気で1ヶ月くらい入院して、先週から学校に来るようになったけど、体育は見学だし、受診で早退や遅刻もあるらしい。
親御さんの心中を思うと、胸が締め付けられる。
でもというか、その子1ヶ月授業もほぼ受けれていないのに、全教科小テストはほぼ全て満点で、真面目だけど明るくて同中の後からの信頼も厚く、娘早速憧れてたw
お弁当も自分で詰めたり、作る事もあるんだって…。
娘、爪の垢煎じて飲ませてもらえ…。+110
-2
-
159. 匿名 2022/05/23(月) 21:11:41
>>139
酷だけど、倒れるなり生理止まるまでしないと分からないと思うし、私も学生時代は痩せたくてダイエットしてたから気持ちは理解できる
でもさ、ほんと、こればっかりは本人痛い目にあわないと分かんないのよー、親は心中穏やかにいられないけどさ
だってきっとさ、目指してる憧れの体型なり、身なりなりの対象がいるんだと思うよ
それ芸能人なんだか、同級生なんだか分かんないけどさ
それに近づくために、周りからみるとくだらななくても、本人は真剣なんだと思うよ
痛い目にあって本人SOS出してきたら、女性の身体でいかに大切なことはある、セックス、出産などの話し、パーソナル的にサシで話せばいいと思う
それまでは心配だけど見守るしかないよね+22
-1
-
160. 匿名 2022/05/23(月) 21:12:00
>>22
うちの中2男子もほぼ休日は体育着だわ
遊びに行くにも、半袖Tシャツだけは変えて後はほぼ学校指定の白靴と靴下。息子曰く「オシャレに興味無いし面倒」なんだって!+55
-3
-
161. 匿名 2022/05/23(月) 21:12:10
>>71
普段は学ランのズボンで見えない男子のすね毛、この前体操服だった時に「前の席の男子のすね毛がすごかった!」って娘から報告されました
本人に言わなくてもみんな結構見てるもんなので、本人が気になるなら除毛とか脱毛してもいいと思うけどな
+25
-3
-
162. 匿名 2022/05/23(月) 21:12:22
>>152
ハムとか魚肉ソーセージはオヤツみたいなもので足りない足りない言ってる
食事量半端ない
野菜ももちろん食べるけど肉と米の量がエグい+23
-0
-
163. 匿名 2022/05/23(月) 21:13:01
>>139
うーん、服のサイズとかの話題になって、お友達になにか言われたのかな。
私も昔、サラダだけとか、こんにゃくばっかりのお弁当とか持っていきましたね。ホント、アホです。
どうしても食べないなら、サプリは?グミタイプの鉄分やビタミンC、ありますよ。
+23
-0
-
164. 匿名 2022/05/23(月) 21:13:19
>>47
石鹸が一番改善したって、前もがるちゃんで見たな。+26
-0
-
165. 匿名 2022/05/23(月) 21:13:35
上の子が勉強苦手で受験がめちゃくちゃ大変だった。
もうトラウマレベルにしんどい思い出(笑)
今年下の子が受験で勉強は出来るから行ける高校はいくらでもあるけど、選択肢があったらあったで自分で選ばないといけないという悩みがあるんだね…
しかも勉強出来てもそのレベルでの競争は当然あるわけだから、安心なわけじゃないんだね…+16
-1
-
166. 匿名 2022/05/23(月) 21:13:54
>>71
ケノン使ってましたよ。少しやると自分の中のブームが過ぎ去るらしく、今はもう飽きてますがすごく薄くなってツルツルではないけど自然でいいです。化粧水や乳液、酵素洗顔とかパック、デオコ(わたしのボディソープ)とか一通り勝手に試して楽しんでいるみたいです。勝手にやらせてます。+26
-1
-
167. 匿名 2022/05/23(月) 21:14:39
元々繊細なタイプで小3、小4位が一番浮き沈み激しかった。むしろ中1は落ち着いてる。下の娘の方が荒ぶる時あるかな。+20
-0
-
168. 匿名 2022/05/23(月) 21:15:28
>>30
ママ友にオロナイン勧められた。オロナイン、効きますよ!+8
-3
-
169. 匿名 2022/05/23(月) 21:15:34
>>71
うちの息子ひげそり買ってあげたら勝手に脛毛とかそってましたよw
今どきだなーと思ってみてましたけど、本人がいいならやらせてあげたらどうですか?+26
-0
-
170. 匿名 2022/05/23(月) 21:15:52
>>142
娘さんも、分かってくれる時が来ると思うよ。
焦るかもしれないけど、ちょっとずつ、自分で決断できることがお母さんとのコミュニケーションの中で増やしていけると思うよ。
どんな選択をしても味方だし、でも、どの選択も自分で責任を取るって事が、娘さんの中で落とし込んでいけるといいね。
自分で選択をして、結果の責任を取るって、大人でも出来ない人いるしね、あなたがよく観察しているからこそ傾向に気がつけたんだと思う。ごめんね、偉そうに🙇♀️💦+57
-0
-
171. 匿名 2022/05/23(月) 21:15:57
>>154
正解です。ハンバーグと焼肉、唐揚げでいきましょう!
+20
-0
-
172. 匿名 2022/05/23(月) 21:15:58
当たりがキツい。
昔は、おかあさん!おかあさん!って、あんなにママっ子だったのに。+37
-0
-
173. 匿名 2022/05/23(月) 21:16:12
>>71
中2の息子も同じこと言っているよ。首から下の毛はいらないって。+44
-0
-
174. 匿名 2022/05/23(月) 21:16:51
>>71
うちは今は高校1年生になりましたが中2で貯めたお小遣いでケノン買って今はツルツルしてます(笑)
時代ですね。+40
-0
-
175. 匿名 2022/05/23(月) 21:16:53
長女、中2だけどちょっと奔放すぎないか心配
友達とプール行くからと、可愛い水着買ってあげたらそれを家の中でも着てる。
旦那は普段単身赴任で家開けてるからなー+23
-0
-
176. 匿名 2022/05/23(月) 21:17:15
中3男子、中1男子、小5女子いるけど、全員今成長期&反抗期って感じ
娘も脱毛したいとか言うし息子たちも同じこと言ってるしもう3人で行ってきなよとすら思う…毛の話ばかりでもっと高尚な頭の良い会話はないのかねと+63
-0
-
177. 匿名 2022/05/23(月) 21:18:35
>>110
そうなんだ。簡単にはいかないものなんだね。+13
-0
-
178. 匿名 2022/05/23(月) 21:18:47
中1の娘、週末に私の実家に泊まりに行った(GWは新幹線混みすぎで泊まれなかった)んだけど
そのときにおばあちゃんが娘に「薬学部がいい」って言って、娘は大泣きしてた
はあ中1って多感ねぇ。+3
-8
-
179. 匿名 2022/05/23(月) 21:19:15
中2の担任やってたけど、妊娠した時にめちゃくちゃ直接的な言葉投げかけられてほんと病んだ
中3になるとみんなおめでとーって感じなのに
いま育休中だけど戻りたくない+44
-0
-
180. 匿名 2022/05/23(月) 21:19:30
【中学生あるある】
・中1 → 制服の第一ボタンを一つでも開けてると、先輩に注意される。
・中2 → 先輩にはペコペコしつつ、後輩には注意をする役目ができる。
・中3 → 自分が先輩になる立場を持って行動。自由になれる。+10
-1
-
181. 匿名 2022/05/23(月) 21:19:59
>>125
👏+39
-1
-
182. 匿名 2022/05/23(月) 21:19:59
>>176
毛の話ばかりw
仲が良くていいじゃんって思ってしまった🤣
+42
-0
-
183. 匿名 2022/05/23(月) 21:20:24
中2の娘、ダンス部に入ってるけど
同学年の他の子たちが経験者で娘だけ下手だし馬鹿にされてる。
でも家でも踊ってるし、本当に踊るのは大好きなのは伝わってくる。部活辞めたら?と思うけど続けてる。見守るべきかな…?+48
-0
-
184. 匿名 2022/05/23(月) 21:20:35
>>110
反抗期になる以前からの習慣とか親子関係もあるんじゃないかな+40
-0
-
185. 匿名 2022/05/23(月) 21:20:40
>>179
直接的?+3
-1
-
186. 匿名 2022/05/23(月) 21:21:59
>>71
息子(中3)永久脱毛したよー!
悩んだけど、コンプレックスだと言われたら仕方ないなぁって。
歯科矯正もしたし、やったれ!って感じで。
背中と胸毛と腹毛をして、部室で上半身脱げるようになった!って喜んでる。
将来的には全身(ヒゲ含む)したいって言ってます。
なんか生まれた時からお猿さんみたいに毛深くて、背中なんて渦巻いてた。+93
-2
-
187. 匿名 2022/05/23(月) 21:22:08
>>72
うちも一緒です〜。
部活終わって帰ってきたら19時前。
すぐにご飯食べた後は、こっちとしてはすぐ宿題してほしいけど、まだまだ慣れない中学校生活を頑張ってきたんだからダラダラゆっくりしたい気持ちもわかる...
小学生の時は10時に寝てたのに最近は11時になる事も多いから寝不足も心配です。
中学生ってこんなに忙しいんだなぁと親の私も驚いてます💧+66
-0
-
188. 匿名 2022/05/23(月) 21:22:11
>>1
大学生の女、
高校生の男、 中学生の女がいます
女の子が一番大変
中高一貫校に入れたけど中だるみで全然勉強してない
因みに一番上の子は公立中学→公立高校
真ん中は公立中学→私立高校
末っ子だけ受験させました
+7
-8
-
189. 匿名 2022/05/23(月) 21:22:23
>>180
格段に進級されるにつれて、「一軍 / 二軍 / 三軍」という謎のカースト上位が出来上がる。+7
-0
-
190. 匿名 2022/05/23(月) 21:22:45
>>100
自慰行為は悪いことじゃないのに暴き出すのは可哀相だよ。そこはそっとしておくべきでは?+94
-0
-
191. 匿名 2022/05/23(月) 21:22:50
>>139
160センチだと同級生の中では身長が高い方なのかもね
まだ150センチぐらいの小柄な子もいる中で、全然太ってないのに大きく見えてガタイ良く感じちゃうのかも
いじめられてるってよりは、自意識が強くなって少しでも理想の体型に近づきたいって思うんじゃない?
他にいじめられてる兆候はあるのかな?
男子も中2ぐらいからぐんぐん身長伸びるけどまだ160センチに届かない子もいるだろうし、比較対象の子たちが小さいか華奢なだけだと思う+13
-0
-
192. 匿名 2022/05/23(月) 21:23:25
>>139
いじめというより目指してる体型があるんじゃない?年頃的にそうなる子は結構いると思う。低糖質もやりすぎると肌にも脳にも良くないし綺麗に体型キープできないから、もっと違う体型キープの仕方をアドバイスしてみては?すぐに素直には聞いてくれないだろうけど、フラフラするレベルなら本人にも支障が出てるだろうし。+21
-1
-
193. 匿名 2022/05/23(月) 21:23:28
>>130
ウチの娘は中学生の間、ブラトップだけでした(はい、貧乳です)
さすがに高校生になって、ワコール売り場でキチンとサイズはかってブラ買いましたよ。ぴったりなのでつけ心地良いそうです。+35
-0
-
194. 匿名 2022/05/23(月) 21:23:57
>>178
おばあちゃんが娘さんに薬学部がいいって言ってなんで娘さん泣くの?
わたしもめっちゃ娘に薬学部推してるよ+8
-11
-
195. 匿名 2022/05/23(月) 21:24:30
中学生の子を持つお母さん、お子さんの部活は何時に終わる?
うち、バトミントン部だけど7時くらいまでやってる。中学生で部活で帰り7時過ぎって遅くないか?って思ってしまう。学校にもクレーム入ってるらしい。+37
-2
-
196. 匿名 2022/05/23(月) 21:24:56
中一の娘です。
毎日11時ぐらいまで友達とLINE通話やオンラインゲーム一緒にやってます
これは普通ですか?1人っ子なので友達もだいじな気がしますが遅すぎですよね?+0
-19
-
197. 匿名 2022/05/23(月) 21:25:52
>>194
娘はピアノ弾くことや絵を描くことにしか興味なくて
理科実験とか全然興味持ってないです。
私としては、薬学部じゃなくていいから大学では好きなことやってほしいと思います。+18
-0
-
198. 匿名 2022/05/23(月) 21:25:57
>>191
身長を考慮せずに、体重だけ比較されちゃったのかな+0
-0
-
199. 匿名 2022/05/23(月) 21:26:42
中1の途中から不登校になった現在中2息子
イジメなし、担任との折り合い悪くない、成績も中の上くらい
部活の先輩がムカつくとか、先生のこの発言が納得いかないとか愚痴はあったけど、まあ中学生だし腹立つお年頃だよねーと思ってフンフン聞いてた
大きな問題はないと思ってたけど、ある時期から学校のある時間帯だけ頭痛が起きるように
頭痛外来行っても特に問題はないと言われ、スクールカウンセラーと話しても原因不明
問題解決のとっかかりすらなく本当詰んでる
子供の前では出さないように気をつけてるけど、辛いぜ
+115
-0
-
200. 匿名 2022/05/23(月) 21:28:13
>>100
しててもいいじゃない。
プライバシーな空間は守ってあげようよ。+50
-1
-
201. 匿名 2022/05/23(月) 21:28:38
ゆとり世代で今年26歳の私が中学だった頃は、
スマホも無かったしガラケーも限られた人しか持てなくて親にねだってたな。結局買ってもらえなくて友達と電話やメールするのにも親から貸してやってた。あとmixiとかデコログ前略、モバゲーGREEも親ので利用してたな懐+3
-0
-
202. 匿名 2022/05/23(月) 21:28:57
>>52
青春の匂いやで+16
-0
-
203. 匿名 2022/05/23(月) 21:29:02
>>110
ゲーム没収=学校行かないってのが意味が分からない。ゲームがないと学校も行かないし勉強もしないってこと?まずそこからおかしい。ゲーム依存になってるなら大変な事じゃない?+66
-3
-
204. 匿名 2022/05/23(月) 21:29:19
>>180
息子たちの学校はそういうのが全然ない
上下関係をあまりわかってないから高校入ってから大丈夫かなーと思ってる
+6
-0
-
205. 匿名 2022/05/23(月) 21:29:40
>>15
うん、コメ主は間違ってない。
反抗期はしっかり向き合うべき。
...と私も考えて何度も向き合おうと頑張ったけど、向き合おうとすればするほど向こうは向き合ってくれなかった。口で言ってもダメ、無理やり顔を見ようとしたらドア閉められてそこに顔ぶつけてアザつくった。
真っ当な言い分が通じない。それが反抗期。
1年経ったらつきものがとれたようにおとなしくなったけど、あの時はアザと生傷絶えなかった+41
-2
-
206. 匿名 2022/05/23(月) 21:29:52
>>179
すみません。私、学生当時ものすごい妊娠出産に興味があって、先生たちにめっちゃ聞き回ってました‥
ホント恥ずかしい💦ごめんなさいです。
どうか堂々と復帰してください。カワイイ赤ちゃんのお話してあげてください。
+37
-3
-
207. 匿名 2022/05/23(月) 21:30:29
>>196
中3だけど、10時半就寝、6時半起床だよ
遅くまでスマホ自由にさせてるのが問題なような+31
-3
-
208. 匿名 2022/05/23(月) 21:31:03
>>197
うーん、兄弟が音大出てる身からしたらお祖母様の言うことはあながち間違いじゃないよ
音大すごいけどお金もかかるし就職も大変だよ
入るまでにもお金がかかるし入ってからもかかる。
因みに私は文系の私大で大学名で選んだから勉強楽しくなくて娘には資格職をすすめてる+4
-9
-
209. 匿名 2022/05/23(月) 21:32:21
>>130
そろそろうちも…という年齢
やっぱり自己採寸よりお店の人に測ってもらった方がいいのかなぁ?
自分は胸がなくて自分で適当なサイズを買ってたので、どうすべきかよく分からん…+43
-2
-
210. 匿名 2022/05/23(月) 21:33:11
>>208
娘は美術部に入ってて、のんびりしてるから
就職どころか高校進学すらまだ見えてない感じです
どう説得したらいいのか+4
-0
-
211. 匿名 2022/05/23(月) 21:33:21
ブラウザバック!!!+0
-0
-
212. 匿名 2022/05/23(月) 21:33:30
>>196
中三だけど10時にはスマホが使えなくなるようになってる
(塾の日だけ10時半まで)
友達も大体何時までって決まってる子が多い
何か言われたら身長伸びなくなるからって母ちゃんが言うからで通してもらってる
高校生になったら自由にするから中学までは管理させてもらうわ
時間さえ守ればあとは自分で管理してゲームするなり勉強するなり配分しなと言ってある
+32
-1
-
213. 匿名 2022/05/23(月) 21:33:56
>>71
うちも全身医療脱毛やったよ、この前完了した
本当にツルツル笑
今度は髭やるんだって、髭剃りめんどくさいし、肌荒れするからとか
私も旦那も脱毛済みだし、息子は肌綺麗だし、うちは男の子でもスキンケアするのは大賛成だから、反対なんて頭になかった
肌綺麗だねーって女の子に言われるとか嬉しがってるよ笑
+53
-0
-
214. 匿名 2022/05/23(月) 21:34:32
>>103
するに決まってる
そんで?って話しだよ+12
-1
-
215. 匿名 2022/05/23(月) 21:35:29
>>144
かわいいじゃない
大人になってきた証拠だよね
おしゃれして、今の時期楽しんでほしいね+47
-0
-
216. 匿名 2022/05/23(月) 21:36:06
>>114
私も中3できたけど、150cmだよ。+15
-0
-
217. 匿名 2022/05/23(月) 21:36:40
中1の娘。受験して私立の中学に行って、学校は理科実験に力入れてる。白衣着て本格的にやる。
ガラス細工の制作みたいな特別授業があって、それに魅了されて理学部の化学科に行きたい!!って言ってた。
はぁ、就職大丈夫かしら?そこそこ容姿は可愛いと思うんだけど、だからって理学部じゃ大変よ。+7
-19
-
218. 匿名 2022/05/23(月) 21:36:50
笑えるだろうけど、中1の娘とお風呂に入ってます(別々に入る日もありますが)
学校であった、どうでもいい話しとか、イザコザとか、娘が自分から何でも話してくれるのは、何故か風呂時間(笑)私は聞く専。
食事の時は夫もいるから、学校のことを話すの、遠慮してるのかなぁ。+37
-1
-
219. 匿名 2022/05/23(月) 21:36:56
中1男子。
小学生時代と帰宅時間が大幅に変わりました。
部活動してるからですが、毎日くたくたになってます。
体育祭も近いから、練習もあり、放課後は部活。習い事も行ける時には行って、ハードな日々です。
本人は楽しいようなので、何よりですが。
まだ、学校でのことをうるさいくらいしゃべってきますが、そのうち何も教えてくれなくなるのかなあ…。+33
-0
-
220. 匿名 2022/05/23(月) 21:37:27
>>132
よかった〜
うちの子高校生なのにブラじゃなくみんなのコメント読んでちょっと焦った
うちの子は特に胸が極貧なのでブラは確実にいらないんです
でも見た目でブラにしようか?って聞いたけど、逆に嫌だって言われて
大学生になったら本人にお任せしようと思うけど、高校生であまり盛り盛りにしたら違和感あるし
でもあまりペタンこブラトップも格好悪いし
悩み中
+70
-0
-
221. 匿名 2022/05/23(月) 21:37:56
うち、もうすぐ息子が中学生だけど、
私が元々メンタルやられてるのに
息子の反抗期がきたら、さらにやられそうで、
今からすごい不安…
メンタルに何か抱えてる人はどうやり過ごしてるの?+17
-0
-
222. 匿名 2022/05/23(月) 21:38:13
>>118
四天王寺とは別か?いい高校入ってたら大学も国立目指せるから頑張った方がいい+0
-1
-
223. 匿名 2022/05/23(月) 21:40:22
今の子ってムダ毛処理に拘りとかあるから、眉毛とか剃ったりするのかな?
AKB全盛期だった私が中学の頃は眉毛剃りまくって吊り眉にしてたわw
髪の毛スカしまくったり、前髪重めにしたりヘアピンで止めてたwww
+3
-2
-
224. 匿名 2022/05/23(月) 21:40:27
>>218
いやさすがに、中学生ならいくら同性親でもお風呂入るのはやめましょうよ+1
-18
-
225. 匿名 2022/05/23(月) 21:40:50
>>6
ハーフトップ、ホックブラをいつにするかがタイミングが難しい
本人だけでなくクラスメイト達と比べてどうなのかも考えないといけないかもしれないし
私の中学の頃は皆がホックにしてるのに自分がまだだと結構恥ずかしかったし+23
-1
-
226. 匿名 2022/05/23(月) 21:41:02
>>110
学校行かないなら家事全部やってね
って言うとそそくさと学校へ向かう+16
-0
-
227. 匿名 2022/05/23(月) 21:41:05
>>185
な○だ○したの〜?とかじゃない?ネットでそういう言葉覚えてくる。妊婦イコールみたいに書かれてるもん、悪影響だよ。+22
-0
-
228. 匿名 2022/05/23(月) 21:41:05
>>153
性に甘くて
そうじゃなくて、むしろ周りより早熟なんだと思う
性に対してとても興味もあるし、なんなら好きな人としたいって思ってるんじゃないかな
最初から注意するのではなく、同じ女性という対等に扱うように、まず話し聞いてほしい
きっと年齢なりに、それでも真剣な気持ちがあると思う
主が娘さんの目線まで降りた会話をしてあげてほしいな
心配だと思うけど、うまく会話できますように+21
-0
-
229. 匿名 2022/05/23(月) 21:41:36
>>222
いや、府立の天王寺高校ですよ!!天高です。
次女の学力じゃ受かっても果たしてついていけるのか。+2
-5
-
230. 匿名 2022/05/23(月) 21:41:38
>>1
うちも今春中学生になった息子がいます
今のところ反抗期らしいものも思春期特有の感情の揺れもそう見られませんが、学校と部活と塾で時間に追われていて、昨日の日曜日は半日寝てましたよ
同じく中1の双子の娘は部活が楽しすぎるようで毎日はつらつとしていますから、個人差大きいんだなと思いながら見てます
中学校生活って小学校と違って急に忙しくなりましたよね
だから息子さん慣れるのに必死なんだと思いますよ
主さんもご心配でしょうが少し後ろから見守ってあげていると息子さん心強いのではないでしょうか
+36
-1
-
231. 匿名 2022/05/23(月) 21:43:22
何が不満かは口には出さないけど、気づいてはほしいっていうわけわからない時期だよね。。混沌。+3
-0
-
232. 匿名 2022/05/23(月) 21:44:14
>>228
性に甘くて
そうじゃなくて、むしろ周りより早熟なんだと思う
>>そうですかね?ピルの話は学校の保健体育の授業で出たから話してるだけ。生理もまだだし掃除ゆくと思えない。
性に対してとても興味もあるし、なんなら好きな人としたいって思ってるんじゃないかな
>>好きな人がいるかどうかもわかりません。女子校で自転車通学で塾や習い事も通わせてないので出会いがどこにあるのか?と思います。+1
-13
-
233. 匿名 2022/05/23(月) 21:44:46
中1の息子、剣道部に入ったんだけど3年生の保護者から「いやまじで臭いから!」と言われて今からビビってる
そもそもなぜ剣道部に入ったのか謎…+8
-0
-
234. 匿名 2022/05/23(月) 21:47:49
>>85
うちも反抗期で自分の部屋に篭りがちだけど、美味しかったお弁当のおかずだけは律儀に報告しに来るよ。+100
-0
-
235. 匿名 2022/05/23(月) 21:49:00
>>220
親世代は早ければ高学年、遅くても中学生でブラジャーデビューが当たり前な世代だもんね。今はブラジャーの売れ筋がノンワイヤーだったり、そもそもブラジャーはした事ないって若い子も結構いるからびっくりする。+35
-0
-
236. 匿名 2022/05/23(月) 21:49:03
>>217
そこそこ容姿が可愛いとか理学部タイヘンとか
受験あまり知らないのかなと思う
容姿がかわいかろうがブサイクだろうが
大学はいけるし就職もある
また、理学部化学関係今は女の子にめちゃくちゃ人気だよ
一昔前の考えではだめですよ+38
-1
-
237. 匿名 2022/05/23(月) 21:49:37
>>114
私は中三の秋位にきました。
中三で来てない子達で同盟組んでたけど
結局、私が一番遅かったなぁ。+18
-1
-
238. 匿名 2022/05/23(月) 21:50:08
>>153
え?図書館の本なんかより親が話すべきでしょ。妊娠してもしらないよ。ピルじゃ性病も防げない、避妊は難しいって教えないと
私の友達で経験がおそかったのに、妊娠したくなくて避妊してたのに妊娠したって言ってたこがいた。男女共に知識がなかったんだろうなと思った。+5
-3
-
239. 匿名 2022/05/23(月) 21:51:03
>>236
私も、母(娘からしたら祖母)も薬学部推しです!
でも聞かないどうしよう+1
-6
-
240. 匿名 2022/05/23(月) 21:51:38
>>229
天王寺ではないですが
トップ公立目指すのはいいけどそれで燃え尽きて
高校が人生の、頂点たくさんいるからね、気をつけて
うちの上の子それで苦労したよ
だから下の子は私立にいかせた+14
-0
-
241. 匿名 2022/05/23(月) 21:52:03
うちの息子中1で身長が145センチと低いからすごく悩んでる
「そのうち伸びると思うよ」と言ってはいるけどクラスで一番小さいのがすごく嫌みたいで、どうフォローしてあげたらいいか迷う
父親は170センチ私は154センチ
私に似たらほんとごめんって思っちゃうわ+22
-0
-
242. 匿名 2022/05/23(月) 21:53:56
>>233
元剣道部です マジで臭いです
でもとてもいい経験しました
因みに横ですが剣道をずーっとしてる人は
ほぼハゲます
面ハゲっていうらしい。警察学校の先生九割がてっぺん剥げてた。+4
-4
-
243. 匿名 2022/05/23(月) 21:54:34
小学生のうちは生意気なこと言ってもまだまだ可愛かったなあとしみじみ思う。+15
-0
-
244. 匿名 2022/05/23(月) 21:55:36
>>240
私も公立トップ出身ですが
高校で燃え尽きる子なんてそんないなかったですよ。
大学受験も見据えた上で中3を過ごしてる子が多いから。
私立行った子の方が実績悪かった。勉強漬けにされてストレス溜まるから。公立の方がゆるいし行事とか派手にやれるからストレス発散の場が多いとおもいますよ。+1
-14
-
245. 匿名 2022/05/23(月) 21:56:05
>>196
スマホはフィルターかけたり時間制限してますか?
自由にスマホを使える子はだんだんと時間が長くなって夜中まで遊ぶようになる子が多いです
中1で11時はちょっと遅いけど今11時で終われているならそれ以上は遅くならないようにルール決めておくといいと思います+9
-0
-
246. 匿名 2022/05/23(月) 21:56:48
中3男子
思春期臭なのか頭がめちゃくちゃ臭い
友達にも言われたみたいで気にしてる
同じような息子さんいますか?
どうしてるか教えてください+3
-0
-
247. 匿名 2022/05/23(月) 21:56:59
>>238
ピルじゃ性病も防げない、避妊は難しいって教えないと
これは教えましたよ。性病のことも学校で習ったから知ってるって言ってました+2
-1
-
248. 匿名 2022/05/23(月) 21:57:01
>>22
ジャージで通す子が多くてちょっと安心した
娘がずっとジャージで、こないだ買い物に行こうよって誘ったらジャージのまま行こうとしたから気にならないのかなと思って
本人的には楽なのかな+50
-0
-
249. 匿名 2022/05/23(月) 21:57:06
>>144
すごいわかる!うちも前髪気合い入れてるw+20
-1
-
250. 匿名 2022/05/23(月) 21:57:22
>>179
通勤中、レベルが低い学校で有名な男子高校生達が、電車の中なのに
堂々と下ネタ話してて、本当びっくりしたわ。先生って大変だろうなって。+35
-0
-
251. 匿名 2022/05/23(月) 21:59:11
>>16
娘もそうだった。
休む日をカレンダーで記録したら1ヶ月ごとだったのでホルモンバランスだったのかも。
勉強や部活やクラスの悩みも重なってたんだと思う。
本当に辛いよね。
うちも中高は休みながらなんとか出席日数とって、なんとか国立大に合格できて4年間普通に通えたよ。
何が正解か分からなくて辛いと思うけど、怒らずに一緒に楽しんだり悲しんだりそばに居てあげてください。
+199
-12
-
252. 匿名 2022/05/23(月) 21:59:53
>>179
中3の時に数学の先生が妊娠して産休に入ることになり
9月出産予定って言ってて、クリスマスにHしたんだ!って言ってるクラスメイトいたの思い出しました+31
-0
-
253. 匿名 2022/05/23(月) 22:00:05
>>229
受かったらついていけますよ。周りもみんなそうだから普通に勉強していたら大丈夫+0
-12
-
254. 匿名 2022/05/23(月) 22:01:35
>>187
公立中学ですか?中学って今部活をやる時間って結構厳しく決められてません?うちの子の学校は平日は完全下校が今の季節は17時でその時間には校舎を出ないといけません。部活を平日は週3の1時間で17時過ぎくらいには帰ってきて、週末は土日どちらか3時間以下で週の部活は週4で活動時間も7時間以下と決められてます。帰るのがそんなに遅くては大変ですね。+20
-0
-
255. 匿名 2022/05/23(月) 22:01:41
>>232
近親相姦やピル飲んだらいつでもできるって話してる時点でびっくりだよ。近親相姦って怖いな。+25
-0
-
256. 匿名 2022/05/23(月) 22:01:55
>>253
いや、例えばあの号泣して世を騒がせた兵庫県議員とかは北野高校で1年留年してますよ。
だからギリギリ受かったらついていけなくないですか。
娘は関西じゃない国立大学行きたい、とも中学生の今の時点で言ってます。+10
-0
-
257. 匿名 2022/05/23(月) 22:02:02
>>61
うちの子部活に夢中で全然勉強してないんだけど…
テスト前から部活が休みになるなんて信じられない!と言ってるけどたのむから勉強してほしい+28
-1
-
258. 匿名 2022/05/23(月) 22:02:17
>>239
薬学部志望でも理学部に変更する子もいるし
理学部から薬学部に編入する子もいる
薬学部は高額だし私立だと元取れない 国公立はレベルが高いので地方の理学部ならで入る子が多いよ
どっちにしろ理学部出ても院に行くだろうから6年かかるけどね+2
-0
-
259. 匿名 2022/05/23(月) 22:02:49
>>241
うちの子中1の時147cm
現在中3で154cm
同じく気にしてます。
中1の時は小さくてよくいじられてたみたいで学校やだなーって言ってたけど今は笑ってる。
でも身長がいつ止まるのかって心配はしてるよ
うちなんか旦那165cm、私152cm
そちらはご主人の身長的にこれからなんじゃないかな?+14
-1
-
260. 匿名 2022/05/23(月) 22:03:30
>>255
私も中3でそんな話するかって思いましたが、今ってネットもあるし、そんなものなのか?とも思いました
電車通学だから学校帰りに駅の本屋さんで寄り道することも多々あります
そこであらぬ性知識身につけたかも
つい最近まで旦那とお風呂入ってたからやめさせました+0
-8
-
261. 匿名 2022/05/23(月) 22:03:53
>>241
それでバスケ部に入ってたのに伸びなかった男友達がいた。
頭がよかったから高学歴で大手に就職して、可愛い女性と結婚してますよ。
身長より勉強だと思います。+37
-0
-
262. 匿名 2022/05/23(月) 22:04:09
>>19
みなさん、息子さんのシャンプーってどうゆうの使っていますか??
最近うねりが気になるみたいで、、、+29
-1
-
263. 匿名 2022/05/23(月) 22:04:09
>>125
ヘリコプター 形態がいいと教わってきました。
実際は同じ土俵で何度も踏みそうでしたwww+2
-0
-
264. 匿名 2022/05/23(月) 22:04:43
>>256
トップ高校受かってぎりぎりでついていけなくて深海魚ってお子さんめちゃくちゃ居るよ
うちの子供の高校はそれが毎年多くて
苦肉の策で赤点がない
学校にこれば進級はできる
でも大学残念な結果になるし、ずーっと高校の話をしてて周りでもアチャーって感じ
ワンランク落として上にいたほうがどれだけいいかと思うよ+24
-0
-
265. 匿名 2022/05/23(月) 22:04:48
>>254
公立中です
強豪だから特別に練習していいってことで
9月までは7時までやってます
うちの地域はそんなことないです+9
-0
-
266. 匿名 2022/05/23(月) 22:04:55
>>260
いつも相談してる方だよね?+5
-1
-
267. 匿名 2022/05/23(月) 22:05:53
>>266
はいそうです
私も手を焼いてるんですよ。。
仕事忙しいし+0
-6
-
268. 匿名 2022/05/23(月) 22:06:25
>>244
都会なのかな?うちは田舎だからトップ高校に入った時点で人生勝ち組だよ
未だにどこ高校?なんて聞かれるし
だから一部の生徒はものすごく落ちていく+11
-0
-
269. 匿名 2022/05/23(月) 22:06:55
>>264
でも大学残念な結果になるし、ずーっと高校の話をしてて周りでもアチャーって感じ
それはそれで楽しく過ごせてそうだからよかったんではないですか+1
-1
-
270. 匿名 2022/05/23(月) 22:07:12
>>225
私が中学の時はホックの子が少なくて、ホックにすると噂されてて可哀想だった。+2
-0
-
271. 匿名 2022/05/23(月) 22:07:41
>>1
内弁慶の娘が大変…外ではいい子なだけに家でめっちゃ発散してくるからこっちが辛い+55
-2
-
272. 匿名 2022/05/23(月) 22:08:44
>>218
子供は、親にお風呂で本音を話すと聞いたことがあります。
うちの中1息子も、入れる時は旦那と入ってますよ。
時々笑い声が聞こえるとほっとします。
一人で入ると娘さんが言い出すまではいいんじゃないかな、一緒に入って。+36
-1
-
273. 匿名 2022/05/23(月) 22:08:47
>>260
中2の娘と旦那が一緒にお風呂入ってるの?+0
-0
-
274. 匿名 2022/05/23(月) 22:09:21
>>225
小学生ならともかく、中学生にもなると他の子のブラ事情にそこまで合わせないし興味もないよ
私もどうしたらいいのかわからなくて娘に聞いたら、「普通のブラの子もいればスポブラもいるよ、そんなジロジロ見ないから知らないけど」って反応薄く言われた
うちは小学校高学年から、二重キャミ→スポブラ→フロントホックブラ→後ろホックブラってどんどん変えてきたけど、特に抵抗はなかったみたい+5
-6
-
275. 匿名 2022/05/23(月) 22:09:29
>>122
中3までipadを使わせてたけど高校合格したので本人の希望の機種を買ってあげました。
高校になったら校外学習とか現地集合でけっこう遠くに行くし、学校生活で困るんじゃないかな。+8
-2
-
276. 匿名 2022/05/23(月) 22:10:27
>>257
小学校の頃のテストと同じ感覚でいたら悲惨な目に合いますよね。小学校の頃そこそこの成績の子でも最初のテストで点数あまり取れなくて打ちのめされる子が多いという話を聞いて、真面目な息子は「勉強しなきゃ!」と計画を立ててやってるようですがこれで点数低かったらそれこそショック受けそう😅+27
-0
-
277. 匿名 2022/05/23(月) 22:10:29
>>224
同性で子供が嫌がらないならありじゃない?温泉行けば一緒に入るし。さすがに異性はマズイけど。+14
-2
-
278. 匿名 2022/05/23(月) 22:10:32
>>268
田舎ですよ。おっしゃるとおり、一部の生徒は凄く落ちますが
まあ周りの意識高いし、質の良い教育してくれる私立高校がないですから
良い教育を受けるためにも、公立行かなきゃねって雰囲気です。
私立は荒れた学校ばっかりでギスギスしてました。
公立入れたらめちゃくちゃ意識高い同級生に出会えるから
その子につられて勉強してる子が大多数でした。+3
-8
-
279. 匿名 2022/05/23(月) 22:11:40
>>273
中3の4月まで入ってました
娘、体の成長遅くてまだ生理ないから良いかなとスルーしてたけど精神衛生上よくないなと思ってやめさせました+0
-15
-
280. 匿名 2022/05/23(月) 22:14:02
>>9
私は自分も使っているオーベビーを渡して、これで足を洗いなさいと指導したよ。
最初嫌がってたけど、自身も強烈な臭いを自覚してるらしく根気強く言い続けたら渋々ながら使ってくれた。
すぐに洗い流さないで少し馴染ませるのがポイントだよね。かなり臭いが軽減された。
ってゆーか男自体洗い方が雑で洗ってるつもりでも洗い残しが多そうだから余計臭うよ。+7
-0
-
281. 匿名 2022/05/23(月) 22:14:08
>>248
うちの娘はわざわざジャージに着替えて行ったりする。
なんも考えなくていいし着心地もいいしジャージ最強って言ってたわ 笑+12
-0
-
282. 匿名 2022/05/23(月) 22:14:51
>>187
うちもまさにそんな感じ
部活がない日曜日は死んだように寝てます…
練る時間も徐々に遅くなってきて23時半になる時もあるから心配
もう少ししたらリズムがつかめるようになるんですかね+20
-0
-
283. 匿名 2022/05/23(月) 22:14:56
>>265
強豪校だとそんな感じなんですね…。確か部活動のガイドラインが週に11時間以下が上限だった気がしますが強豪校だとそんなガイドライン守ってたらだめなんでしょうね。公立校と私立で力の差がついてしまうのもうなずける気がします。部活動そんなに緩くていいんだ?って逆にびっくりしたほどです。+3
-0
-
284. 匿名 2022/05/23(月) 22:15:03
子供が、立ちくらみや腹痛などの症状があって、病院連れて行ったら 起立性調節障害かもって言われました。+9
-0
-
285. 匿名 2022/05/23(月) 22:16:09
部活何時に終わってますか?
うちの子は19時に部活終わってますが、まだ数ヶ月前まで小学生だった子が毎日19時過ぎに帰るの遅すぎって思ってしまいます。公立中。+25
-1
-
286. 匿名 2022/05/23(月) 22:17:07
>>84
洗えますよー
学生服買った時にお店から特典でいただいたネットに入れてます+12
-0
-
287. 匿名 2022/05/23(月) 22:17:15
反抗期のときに毒母が理解なくて
あくまがついてる!
うまなきゃよかった!
他の子と違って頭おかしい!
って罵ってたのでアラサーになっても早く4んでほしいです。
この時期に間違った対応しないように。+8
-0
-
288. 匿名 2022/05/23(月) 22:17:26
>>110
そもそも義務教育だし親は勉強させる義務があるって話からしなきゃならなそうね
反抗期前からの躾がなってないんだろうけど
+4
-2
-
289. 匿名 2022/05/23(月) 22:17:37
>>85
かーちゃーんって所在確認もセットじゃない?
用は無くても笑+58
-0
-
290. 匿名 2022/05/23(月) 22:18:55
>>285
うち公立中ですが18時までって学校で決まってます
19時だと遅いですね…+14
-0
-
291. 匿名 2022/05/23(月) 22:19:12
自分は中学から社会人まで、反抗期や気分の浮き沈みが激しかった。貧血も関係あると思うよ!!!今38歳でようやく鬱みたいなのは貧血だと気がついた。鉄分とってスマホいじらずに睡眠をしっかりとる。+4
-0
-
292. 匿名 2022/05/23(月) 22:19:36
>>85
良いなぁ。うちなんて何が良い?って聞いても「おまかせ」ってしか言わない+26
-0
-
293. 匿名 2022/05/23(月) 22:20:26
>>132
最初そう言ってたけど、きちんとサイズの合ったブラを一緒に買いに行って準備はしておいたら、いつの間にかカップ付インナーとブラの使い分けをするようになってたよ。
+0
-0
-
294. 匿名 2022/05/23(月) 22:20:56
>>266
ああ、お父さんとって人か…+6
-0
-
295. 匿名 2022/05/23(月) 22:21:57
>>257
うちも全然勉強してないよー+8
-0
-
296. 匿名 2022/05/23(月) 22:22:03
>>13
黙って病院ついていってくれる??
「何でもないよ!うるさいな!」とか言って
連れてくの大変そう…
みんなどうやって行かせてるんだろう+57
-0
-
297. 匿名 2022/05/23(月) 22:22:19
>>84
ウォッシャブルの制服なら洗濯機の手洗いコースみたいなやつで洗って陰干しでいけますよ。+9
-0
-
298. 匿名 2022/05/23(月) 22:24:04
>>285
うちは文化部で5時半には帰って来ます。
週3回。
運動部はもっと遅いみたいですね。+12
-0
-
299. 匿名 2022/05/23(月) 22:25:04
>>128
うちは小6で生理始まって中1の今147センチ
160センチくらいまで伸びてほしかったけど無理なのかなあ+1
-0
-
300. 匿名 2022/05/23(月) 22:25:37
>>257
うち先週テスト終わったけど数学で撃沈してる人が多かったと言ってた
小学校とは違うと実感したみたい+13
-0
-
301. 匿名 2022/05/23(月) 22:26:31
>>285
部活が強豪校とかですか?うちは部活にあまり熱心な学校ではなくて平日は17時までです。田舎で学区も広く多くの子が自転車通学だから安全の為に暗くなる前に帰宅させるというのもあるみたいですが。19時過ぎに帰宅して宿題や勉強してたら寝るのも遅くなっちゃって大変ですね。+6
-0
-
302. 匿名 2022/05/23(月) 22:27:35
>>274
うちの娘はそういうの気にするタイプで、クラスではまだ誰もブラしてないから嫌だと断固拒否されました
スムーズに移行出来て羨ましいです+4
-0
-
303. 匿名 2022/05/23(月) 22:28:02
>>144
うちの娘もよ
洗面所の鏡で5分、玄関の鏡で5分整えてるけど玄関ドア開けたとたんふわーってなってる
しかも土曜日は部活行くのに帽子かぶるんだから意味分からないw+27
-0
-
304. 匿名 2022/05/23(月) 22:28:46
>>300
ちゃんと勉強しないとヤバいと実感することもまた一つの勉強ですよね。そこでやる気を出すかやる気を無くすかで大きく変わってしまいそう。+30
-0
-
305. 匿名 2022/05/23(月) 22:28:58
>>247
禁止してもあなたが不在の時にお父さんとお風呂に入っている、学校で父親とやってる?と聞き回るなどを他のトピに書いてましたよね?
そこでの皆さん、お父さんと娘さんの関係を心配してましたよね。事情も特殊だし、ここに書き込むと皆さん混乱しますよ。+13
-0
-
306. 匿名 2022/05/23(月) 22:31:01
>>110
ゲーム依存じゃん。
ここまでなんでほっといたの?親の責任じゃん。+25
-5
-
307. 匿名 2022/05/23(月) 22:31:57
>>203
親子でドツボにハマってて、どうしていいのかわからないのかなと思った。
>>110
スクールカウンセラーに相談してみてはどうだろう?
スマホ・ゲーム依存って問題になってるし、何かしらの対処法はご存知かも。+28
-0
-
308. 匿名 2022/05/23(月) 22:32:40
>>84
スカートとシャツは毎日洗濯機で洗ってます+4
-0
-
309. 匿名 2022/05/23(月) 22:34:02
>>75
同じく起立性調節障害の息子中2。
朝は起きられるんだけど、電車に乗ると吐き気がして降りて遅刻する。
いま昇圧剤飲んでみてるよ。効くといいんだけど、、
私も同じだったからキツいのわかってかわいそうになるわ。
でも勉強しないのはまずいから言ってる。
中学受験のときのあのがんばりはいずこへ、、+45
-4
-
310. 匿名 2022/05/23(月) 22:34:16
>>110
小学校の時から?中学生で反抗期重なると軌道修正は難しいですよ。病院行った方が良くないですか?小児精神科とかで対応してくれる。+7
-0
-
311. 匿名 2022/05/23(月) 22:34:48
>>242
面ハゲ!初めて聞いた!!
何年続けるのか分からないけど自分で決めたから頑張ってほしいと思ってる
よかったらとてもいい経験が何か教えてもらえるとうれしいな+5
-0
-
312. 匿名 2022/05/23(月) 22:35:17
>>61
うちは満点は100点でしたよ。
50点満点、理由は何か気になりますね。
提出点なども加味して最終100点満点とかなのですかね?+23
-0
-
313. 匿名 2022/05/23(月) 22:37:24
>>304
うちも割と勉強してたけど「もっとやらねば!」と思ったみたいw+4
-1
-
314. 匿名 2022/05/23(月) 22:38:57
>>141
半夏白朮天麻湯と言う漢方です。
まずこれを試してみよう!という感じで飲み始めて1ヶ月半になります。
まだ効果はそこまで目に見えてわかりませんが、お腹の調子と頭痛がすごい悪いから悪いときがあるくらいになったそうです。
気持ちの問題なのかもしれませんが笑+13
-0
-
315. 匿名 2022/05/23(月) 22:39:31
>>308
スカートのプリーツって皺になったりヨレたりしませんか?+5
-1
-
316. 匿名 2022/05/23(月) 22:39:38
>>306
ゲーム依存の男子多いよね
親は相当ほっといて中学で後悔してる人多いわ+30
-3
-
317. 匿名 2022/05/23(月) 22:40:45
>>1
中2の男子と、高1男子がいます。
長男が中2くらいから浮き沈みがひどくて、去年(中3)心療内科を受診したら強迫性障害と自閉スペクトラムがわかりました。
友達付き合いもなく、反抗期もすごくて、成長についていけなかったんだろうなって今思います。
中2の次男は友達も多く天真爛漫でまだ反抗期はありませんが、1度塾をサボりました‥(寺子屋のような塾なのですぐ先生から連絡きます)
塾がない日はポケモンGOをやりながらお散歩が夜の日課で、色んな話をしてくれます。+12
-1
-
318. 匿名 2022/05/23(月) 22:40:54
>>276
息子さん部活もしてるのかな
部活入ってから平日は19時くらいに終わるからもうへとへとなんだと思う
今週は体育大会がコロナ感染で中止にならないよう部活が休みになって、来週1~2日部活があってまたテスト前だから部活が休みになるから勉強するペースを作ってほしいんだけどね+1
-0
-
319. 匿名 2022/05/23(月) 22:44:33
>>196
お返事して下さった方々ありがとうございました。最近携帯を持たせたのですが甘かったと痛感しました。
話をして時間制限かけてきました、なんでも初めが肝心ですね+9
-1
-
320. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:08
>>285
野球部だけど、6時までです。
+3
-0
-
321. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:08
>>285
息子がバスケ部で18時ごろ、娘がテニス部で19時ごろ帰ってきます
日が長いとはいえもう1時間くらい早くてもいいのではと思いますね+9
-0
-
322. 匿名 2022/05/23(月) 22:45:26
>>317
質問させてください。
息子さんにどのように話して受診しましたか?
うちも娘がもしかしたらADHDなのでは?と思っていて受診した方がいいのか悩んでおります。
とのように本人に伝えたらいいものか…+7
-0
-
323. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:49
>>311
良い経験
すっごく基本的なことだけど
挨拶、お礼の仕方、立ち方、背筋伸ばし方。
ハイっていう返事の仕方、
精神的なものから。
武道ってすごくいいなと思うよ
でも、女の子は高校になるとツキをしても良くなって、それで喉を痛めたり下手したら失神したりするから私は中学生で二段取って辞めた。
それでも警察受けるときにものすごく重宝されたよ+10
-1
-
324. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:50
>>22
楽なのもある!けど、私の時代は学校のジャージ着て外出=ちょっとイケてるみたいな風習があったよ🤣今の子はあるのかな?ちなみに、10年前です。+9
-2
-
325. 匿名 2022/05/23(月) 22:48:33
とにかく怒りっぽい
友達と遊ぶか漫画読んでる
大体は中学生でおわる+5
-0
-
326. 匿名 2022/05/23(月) 22:48:59
>>324
軍手がかっこいい、雪駄がかっこいいとかね+5
-0
-
327. 匿名 2022/05/23(月) 22:49:10
>>16
中2は激しい時期なのにお母さんが大好きって娘さんかわいいです。
私はこれから来る娘の自立が今から寂しいので羨ましいです。
+154
-2
-
328. 匿名 2022/05/23(月) 22:50:51
>>309
うちは公立に転校したよ…+19
-0
-
329. 匿名 2022/05/23(月) 22:51:13
>>9
足臭トピでお馴染みのグランズレメディしてあげてw+14
-1
-
330. 匿名 2022/05/23(月) 22:51:41
>>91
ヨコだけど、人間関係でも誰がどう嫌なのか高校受験する覚悟とか娘さんと話して聞いてみた?
うちも中高一貫だけど不登校になってる子いるし、別の私立へ編入や公立へ転校など色々な子がいるよ。
今の担任が嫌なら前の担任や学年主任に相談することもできるし、とにかく娘さんの話を聞いてあげた方が良いかと。+22
-0
-
331. 匿名 2022/05/23(月) 22:55:46
>>11
可愛い子供さん。
表現に笑っちゃった。
+67
-2
-
332. 匿名 2022/05/23(月) 22:56:51
うちの息子、ワキガかもしれない。
皮膚科でレーザー治療してあげたいけど、成長期はしないほうがいいのかな?耳垢湿ってるからそうだよね?+4
-0
-
333. 匿名 2022/05/23(月) 22:56:58
うちは中3女子ですが小学6年で夫の不倫発覚してからすっかり勉強やらなくなりました…
それまでは仕方なくですが人並みにやって塾にも行っており成績は中程度
今はたまに登校拒否したり遅刻早退だらけ…勉強は頑としてやりません
たまに話すと「消えたい…」と言います
帰ってくるとYouTubeに張り付き寝るまでやってます
受験とかできなそう…
多分通信制の高校に行くつもりのようですがその後はどうなっていくのか不安です…同じような方いますか…?+20
-0
-
334. 匿名 2022/05/23(月) 22:57:35
>>52
自分が臭い自覚がないから、部屋に入ると臭いがこもってて、窓を開けずにいられない+8
-0
-
335. 匿名 2022/05/23(月) 22:57:53
中1息子。
今のところ、手がかからない。
ゲームもスマホもするけど、勉強も部活も頑張ってる。機嫌悪い時もあるけど、基本的に家でもよく話す。
これから何か来るんかと思うと、ビビってる…。+26
-0
-
336. 匿名 2022/05/23(月) 22:58:34
>>73
同学年だけど、うちは春から地元の公立に転校したよ
今からだと高校受験させるのもギリギリだよね、カリキュラムも公立と違うし
なぜ外部受験したいのか、そのリスク込みでよく話し合ってください+29
-0
-
337. 匿名 2022/05/23(月) 22:59:52
皆さんスマホルールって決めて、それを守れてますか??
どの程度のルールを作ってるのか知りたいです!
うちは、
①平日は夜9時まで。休前日は9時45分まで。
②ゲームは宿題が終わってから。
③寝るときはリビングに置いていく。
④親に見られてもいいようなやり取りしかしない。
(見てはいません)
⑤勉強中はスマホ触らない。
これをスマホ買ったときに決めました。
が、ほぼ守れていません。
おそらく守れているのは①と④くらい?
スマホ触りすぎだな、といつも思います。
ルール厳しいですかね?+9
-0
-
338. 匿名 2022/05/23(月) 23:00:51
>>276
うちも撃沈してた
塾は時間拘束が嫌というから進研ゼミでも取ろうかと検討中+3
-0
-
339. 匿名 2022/05/23(月) 23:05:36
>>332
日々のケアで気にならない程度にまで軽減可能なのか、かなり重度なのかによるよ。
ニオイってイジメに繋がることもあるし、イジメに繋がらなくても陰で言われていることだってある。
親が分かっているのに何もせず放置は良くないよ。
前者なら日々の合うデオドラント剤を買ってケアの仕方を教えてあげる。
後者なら専門のところへすぐに連れて行ってあげること推奨。+2
-0
-
340. 匿名 2022/05/23(月) 23:07:27
>>323
ありがとう!
こないだ保護者会に行った時に練習しているところを武道場で見たんだけど、確かに背筋ピーンとしてて声もしっかり出てた
大変そうだけど正しい立ち居振る舞いを身につけられるいい機会かもしれないね+9
-0
-
341. 匿名 2022/05/23(月) 23:10:08
>>130
うちもスポブラすら下のゴムのとこが痒くなると言って絶対にしない。
キャミソール型のブラトップ?でい続けるのってダメかね?+32
-0
-
342. 匿名 2022/05/23(月) 23:11:47
>>338
通信教育は自己管理ができる子じゃないと難しい
うちはそういう意味では向いてなくて課題も残し気味だったから個別塾に変えたよ
個別だとスケジュール柔軟に変えられるし、1人の先生が受け持つのが2~3名だから質問しやすいらしくて勉強楽しいって言いだした
ちょっとお金は痛いけど本人のやる気を尊重したい+7
-0
-
343. 匿名 2022/05/23(月) 23:11:53
>>132
そうそう。ブラジャーデビュー遅い子多くて
パット入りのスポブラは小学生からしてるけど
ブラジャーは嫌がる。周りがしてないからって。
隠せてはいるから本人がそれでいいなら
私はいいんだけど、中学生でしなかったら
いつからするの💧って思ってる。+52
-1
-
344. 匿名 2022/05/23(月) 23:12:14
>>9
息子じゃなくて弟だけど、中学生って特に臭い
裸足で納豆踏んだ?ってくらいきつい
こたつなんかに入られたら死ぬ+61
-0
-
345. 匿名 2022/05/23(月) 23:12:50
困り果てているお母さんに
「それは間違っているよ」とか
「小学生からの躾がなってない」とか言わないであげてほしいな
皆んなわかってても辛くて、何か反抗期から立ち直れるヒントが欲しくて書き込んでるんだと思う+60
-0
-
346. 匿名 2022/05/23(月) 23:13:09
>>333
娘さん心が壊れそうなのを自己防衛してるっていうのもないかな?
ちょっとケースが違うんだけど私も父親が亡くなった時現実を受け止めたくなくて不安が大きくて向き痛くないからただひたすらアニメ映像見てたよ
楽しくもなんともないけどとにかく朝から晩までひたすら見てた
あの頃の自分を思い出すと直面するのが怖くて心を守るのに必死だったなぁって
少しカンセリングなり話を聞いてしんどい気持ちを吐き出せるようにして欲しいなと思います
カンセリングとかやってたらごめんなさい+10
-0
-
347. 匿名 2022/05/23(月) 23:14:15
>>19
肉を控えるとか?
マックとか食べると臭くなる気がする+10
-2
-
348. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:00
>>15
放置はダメに賛成です。子供は放置すると楽な方へ方へ逃げていくから、鬱陶しいと思われてもダメなことはダメだと教える必要があると思います。親も放置する方が怒る体力も要らないし楽なんですけどね。+34
-4
-
349. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:36
>>215
前髪だけすごいきれいでも、後ろは跳ねてるんだよねー+14
-0
-
350. 匿名 2022/05/23(月) 23:19:15
毎日スマホの制限をどうやったら解除できるかしか考えてない娘+11
-0
-
351. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:09
>>15
放置する方もストレスたまるよ!
叱ったり、口出ししたりしてうちは逆効果だったから、放置と言うか何も言わないようにしたけどそれはそれで辛かった+23
-0
-
352. 匿名 2022/05/23(月) 23:24:08
>>122
それがいいかもですね!うちも最初は家でWi-Fi使うだけでしたが2年のとき、部活もあるし携帯買ってあげてもいいかなと本人に端末渡して、その時に知らない人をLINE追加しない、URLやらクリックしないと渡す時に約束したのに、1年もしない間にインスタの裏垢とか作ってて、アダルトに誘導されたみたいで、エロ画像とか欲しさに、お年玉でもらったお金を持ってコンビニでプリペイドカード買って、それも存在しない架空の女子が載ってるアイコンのアカウント業者にコンビニでプリペイドカードの写真とるよう要求されたらしく、その後業者が指示した5,000円のプリペイドカードを購入…そして、裏の番号削って教えたら画像あげれとか誘導されたらしく、まんまと引っかかりプリペイドカードだけ持ってかれたみたいです…
遠隔操作でそんな未成年に指示して今の世の中怖いと思ったし、子供の携帯チェックして良かった。
それからは、アカウントは実在するのだけ残して裏垢やらアダルトのメッセージや気持ち悪い胸とか足が載ったアイコンなりきり女性のとか実在しないのは全部消しました!しかし、思春期だし1人でするにしても皆子供達は何をネタにしてるのかな?
昔はエロ本が主流だったけど、今の時代はネット画像や動画が主流と旦那も言っていて、思春期の時期にそういうのをどうしたらいいか分からない悩みもあります…
長くなりました(笑)+15
-1
-
353. 匿名 2022/05/23(月) 23:24:19
>>196
うちは帰宅する6時半には使えない設定にしてる
出来るならいくらでもしちゃうだろうね
休みの日は勉強したら1時間サービスとかしてるぐらい+6
-0
-
354. 匿名 2022/05/23(月) 23:26:20
>>233
ほんとに臭い。竹刀面小手胴胴着手拭い本人、全て臭い。けど私は息子にやらせたかった。今となっては青春のにおい。たまに嗅ぎたくなる笑+1
-1
-
355. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:18
>>333
娘さんが父親の不倫でどこまで傷ついたかは分からないけど、カウンセリング受けて娘さんの気持ちを吐き出せるところがあったほうが良い気がする。
公立受験は厳しくても私立なら内申や出席日数を考慮する学校もあればそうでないところもあるから端から通信制と決めつけるより情報収集と娘さんとの話し合いが先じゃない?
通信制は他スレで通信制高校に通う人のスレがあったから、そちらでも聞いてみたらどうかな?+8
-0
-
356. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:52
>>6
なんか言い方が、、させてあげようか?
ブラジャーデビューとか、、なんかモヤる
+35
-7
-
357. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:24
>>11
うちの子も野菜のことを草っていうわ。+19
-1
-
358. 匿名 2022/05/23(月) 23:32:47
>>132
うちの中2の娘のクラスはブラしてる子いないみたい
スポブラ数人であとはみんなブラトップだって言ってた
私が中2の頃なんて半分以上はブラであとはスポブラだったから昔とは時代が違うんだなーと思ったよ+79
-0
-
359. 匿名 2022/05/23(月) 23:32:57
>>322
うちの場合は、学校でイジメトラブルに遭い、死にたいというよりかは、世界が終わってほしい。という消えたい願望を言うようになって、もしかして俺鬱かもと言ってきました。
2ヶ月ほど毎日散歩へ行き色んな話をしましたが、いよいよ自傷しちゃうんじゃ?と不安になったので、一回心療内科行ってみよっか?しっかり話聞いてくれるよ、と言ってつれていきました。
が、まず小児科行ってと言われて、小児科で心理受けたらどうか?と言われたのがきっかけです。
+10
-1
-
360. 匿名 2022/05/23(月) 23:33:05
>>19
市販の女性も男性も使えるシャンプーは男の子には油分が多くて、臭くなってしまいます。メンズのシャンプーを使いましょう。おすすめは髪顔体と書いてある【メンズビオレ1(ワン)】です。少し高いですが、イイ男の匂いになりますよ♡+35
-3
-
361. 匿名 2022/05/23(月) 23:34:16
久しぶりにご機嫌に話しかけて来たと思って、その話の内容について質問すると、物凄く面倒くさそうにされる…。気分屋セツナイ…。+17
-0
-
362. 匿名 2022/05/23(月) 23:35:38
>>324
25年前からもそんな雰囲気!w+3
-0
-
363. 匿名 2022/05/23(月) 23:36:06
>>333
きっと思春期だからお母様に吐き出すこともできずに溜め込んでしまっているのかな、と思う。
お母様はそのあときちんと向き合って話しをしたのでしょうか?
娘さんが離さなくても、自分の思いを伝えることはできるかと思います。
あとは第三者に話しを聞いてもらった方が娘さんの気持ちを吐露できるのかなと思いました。
学校のカウンセラーさんと話せる機会を作ったらどうだろう?
何か少しでも前向きに進めるきっかけがあるといいですね。+3
-0
-
364. 匿名 2022/05/23(月) 23:38:45
朝からリビングでYouTube見ながら、寝そべって食パン食べてる。注意したら、ブチ切れられて、背後から蹴られた。自分の身を守るために、これ以上言えない。ほんと、クソとの生活辛い。+40
-1
-
365. 匿名 2022/05/23(月) 23:42:49
>>352
老人でいうところのオレオレ詐欺、未成年バージョンですよね…🔞
子供の純粋な心をそういうInstagramやTwitter、SNSで弄ぶのは許せない‼️
同じような保護者さんもいっぱいいるのかな?
下手したら警察行ったがいいよね。
男の子の性問題もどう教えていいのかもよく分からないし、避妊とかもきちんと教えないとこちらは種撒く方だから色々考えちゃう💭+12
-0
-
366. 匿名 2022/05/23(月) 23:45:16
>>360
横です。
良い事聞きました。
今度試しに使ってみます!+19
-0
-
367. 匿名 2022/05/23(月) 23:45:38
中3女子。幼すぎて将来が心配。
先日は学校帰りに近くの公園に生えてる雑草で作った花冠を被って帰宅。
家では親がいないとブラトップ一枚にペチパンツのダラ属性。
朝は自宅から最寄駅まで毎日RTAやって記録更新を狙ってる!とアホ発言。
ママ友からは小学校の時から変わらなくて安心するwと言われる始末。
精神年齢の高いお子さんを持つ親がとても羨ましい。+33
-0
-
368. 匿名 2022/05/23(月) 23:48:19
>>359
お返事ありがとうございます。
それは大変でしたね。
自分からお母さんに伝えてくれるなんて、日頃の親子関係がとてもいいんだな、と思いました。
小学校高学年から私はもしかしたらそうじゃないかなーと思っているのですがなかなか本人に話しづらくて前に進めません。
まず小児科で相談した方が良いのですね。
ありがとうございます!+11
-0
-
369. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:04
>>338
z会おすすめ。親がときどき進度チェックした方がいいけど。+2
-0
-
370. 匿名 2022/05/23(月) 23:55:44
頭頂部が薄くなってきてて、本人かなり気にしてる。皮膚科では脂漏性だって言われてステロイドもらったけど、薄毛はちっともよくならない。旦那がハゲてるから余計に、自分もそうなるかもって不安みたい。+4
-0
-
371. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:22
「は?」
「違いますけど?」
「しねっ」←言い逃れ出来るように「シェッ!」とか聞こえない発音で。
「それってアナタの感想ですよね?」
等、本当に聞くに耐えない厨二病的発言がひどい。
暫くイライラを抑えて対応しても、毎度の事で嫌気がさしてこっちも爆発しちゃうんだけど、お仲間いるかな? 同志で語りたい…
ひろゆきの真似とか本当にイラつくし、このくらいの子達のLINEって煽り系スタンプや発言が多くない?+55
-0
-
372. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:12
>>132
大人でも最近はカップ付きキャミ流行ってる?でしょ?その波が子供にまで来てるのかなぁ+63
-0
-
373. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:25
>>241
うちは入学時135cmだったけど、大学生の今170にはなれたよ。+17
-0
-
374. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:42
>>368
本人が生きづらさを感じていないと、話しにくいですよね。
うちの場合は私の姉が発達障害でずっと病院に通っているのでハードルが低かったかもしれません。
発達障害であれば薬もありますし、困りごとが少しでも小さくなれば良いですね。
中学生までは小児科で聞いてくれるようです。
専門ではないので医学書片手に、おじいちゃん先生が話を聞いてくれました。
心理は受けてるお子さんとっても多いです。
そこでウィスクという知能テストを受けて診断される流れだと思います。+0
-0
-
375. 匿名 2022/05/23(月) 23:59:38
>>19
うちは中3だけど、臭いは中2がピークだった。
中3になったらマシになってきた😂
特に何かしたわけじゃないけど、髪の毛をきちんと乾かすようになったくらいかな。
+15
-0
-
376. 匿名 2022/05/24(火) 00:00:37
>>6
うちの娘買ってるのに2重キャミだけで行く…
説明してもスパッツもスポーツブラも着けてくれないです。+27
-1
-
377. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:41
>>183
難しいねーーー。ここで辞めさせたらなんでも諦める人になってしまうしね。いじめになってないならそのままでもいい気もするし+16
-0
-
378. 匿名 2022/05/24(火) 00:03:25
>>16
友達だと思ってた子が自分の悪口言ってたとか普通にあるもんね。
だったら自分の事絶対に見捨てない嫌わないお母さんが大好きって分からなくもない+162
-1
-
379. 匿名 2022/05/24(火) 00:05:20
>>61
技術50/家庭科50でそれぞれ1時間ずつテスト組まれてて、技術家庭で100点っていうのはあります+18
-1
-
380. 匿名 2022/05/24(火) 00:05:39
>>367
私30歳だけどそんな感じ
未だに傘で雑草なぎ倒してる+18
-0
-
381. 匿名 2022/05/24(火) 00:14:46
>>114
さくらももこも生理が遅くて「実は男なんじゃないか」って悩むマンガ描いてるよね。+10
-0
-
382. 匿名 2022/05/24(火) 00:16:45
>>1
息子です。
トイレの尻洗うのが、座った位置が悪かったらしく、尻洗いが出来ないーと、キレていたので、
一回座り直すか、コンセプト一回抜いて、また差し込んでみたら?
ーって 言っただけなのに、
「この役立たずめが!!!!」
ーってすれ違いざまに言われた!
尻洗え無いくらいで 当たんないでよ!
最近、頂きます、ご馳走さま 言わないし、
あぁは〜、小さいあの頃の可愛さが微塵も残ってないわ〜!+40
-0
-
383. 匿名 2022/05/24(火) 00:19:45
>>34
母親との関係のくだりまで全部共感
大人になってからの方が生きやすいですよね+23
-0
-
384. 匿名 2022/05/24(火) 00:23:08
>>122
徒歩で通学の公立中学なので、持っていない子もけっこういます。使うときは親のを貸してます。自分の携帯ほしいな〜言いますけど、高校生になってからと言ってます。
知り合いの子は中1からスマホ中毒で夜ふかしするようになってました。+7
-0
-
385. 匿名 2022/05/24(火) 00:23:11
態度とかいちいち腹立つんだけど
1番イライラするのが声の小ささ
ボソボソ口開けないで喋るから
本当何にも聞こえなくて毎回イライラする
話す気なくなるくらい
女の子なんだけど、もー癖なのかな+20
-0
-
386. 匿名 2022/05/24(火) 00:24:22
>>296
弟の場合は、幸運なことにお友達のお父様が医師だったんですよ。
お家に遊びに行った時に顔色の悪さ?と体温の低さ?だったかな、を指摘されて、そのまま後日の検査の予約をして… という流れで発覚しました。
本人もプロに心配されてビビって素直に病院へ行きましたね…
でも反抗期って、親の言うことは聞かなくても、友人や友人の親へは案外素直なことも多いので、外からアプローチしてもらうのは有効なんじゃないかなと思います。
私自身が、友人のお姉さんから生理痛を甘く見るなとアドバイスされて婦人科に行くようになりましたので…+68
-0
-
387. 匿名 2022/05/24(火) 00:26:03
>>274
フロントホックブラが後ろホックブラより早いって珍しい気がする
私は大人になって初めてだったし
どうでもいいけど胸大きい私はフロントホックだと余計にホックが外れやすくて服の中で外れて焦ったことが結構あった+6
-4
-
388. 匿名 2022/05/24(火) 00:41:32
>>341
それなら、むしろシームレスブラの方が楽かもですよ
試着させてみては?+8
-0
-
389. 匿名 2022/05/24(火) 00:45:30
中1の子どもに色々小生意気な態度をされて、それにイラついていながら何なんですが、今の子達って学校から帰ってきてからも塾からの帰宅が遅かったり、LINEなどのSNSに縛られて大変ですよね…
LINEもまだ使い慣れてないからか、うちの子も周りの子もお互い誤解を受けそうなメッセージの入れ方をしてたり、LINE外しや、イイねの数で人気度があからさまに周りにわかってしまったり。
スマホ中毒でありながら楽しくなさそうというか。
実際、通ってる中学校も不登校が多いみたいで、
無理もないよなぁと思っちゃう。
部活から帰宅するのが18時、塾から帰宅は22時だし。 23時過ぎてもLINEしてる子も多いし。
コミュ障の私がこの時代に学生だったら間違いなくストレスと疲労でうつ気味になりそう。
そう思うと夜には「明日は優しく接そう」と思うんだけど反抗的な態度が過ぎるとムキーっとなっちゃうんですよね〜…反省。。+31
-0
-
390. 匿名 2022/05/24(火) 01:02:51
前髪いじりがはじまり、今日の前髪最悪!!!から朝が始まります。別に変わらないのに…。前髪が最高だと言った日見た事ない。
+9
-0
-
391. 匿名 2022/05/24(火) 01:06:48
>>316
小学校6年の時恐怖を感じてフォートナイトやめさせた
あのゲーム怖いよ+26
-3
-
392. 匿名 2022/05/24(火) 01:08:15
娘のLINE見てしまった。男の子から告白されて断って、また告白されて、それを他の男の子に相談して、そいつは浮気性だからやめとけ、とかアドバイスされてたり…。んで、アドバイス男も彼女と別れたばかりで的な後悔してるとかの内容が続き。
中1でドラマさながらの恋愛人間模様があって驚いて、見てしまって罪悪感。
思っていた以上に進んでた…あわわ
もう親は踏み込めない世界だった+29
-1
-
393. 匿名 2022/05/24(火) 01:13:19
>>153
中3で性に興味があるのは正常だと思うけど、
話してる内容は異常だなと思った
何か抑圧されたSOSだったりするかもよ?
+26
-0
-
394. 匿名 2022/05/24(火) 01:15:05
>>391
フォートナイトは怖いね
流行してるけど、どんどん言葉遣いも荒くなってきてたからやめさせた+20
-0
-
395. 匿名 2022/05/24(火) 01:16:48
>>11
草かよ!って可愛いじゃん。
それに夕飯のメニュー聞いてくるとかいい関係だよ^_^
+91
-1
-
396. 匿名 2022/05/24(火) 01:17:30
>>1
反抗期かな?って思うと甘えて来たり、甘えて来たと思ったらツンとしてみたりって感じです。あと不機嫌アピールや不貞腐れる頻度が増えてきました。
でも、先日はじめてのチ○毛が生えて来たことを嬉しそうに見せながら報告してきたので、まだまだ本格的な反抗期は先かなと😅チ○を見せられて私が逆に戸惑ったわ!+32
-2
-
397. 匿名 2022/05/24(火) 01:23:14
>>100
うちは奥の方に隠してあった
はさみで切った跡もあったんだけど発見した時に本人もいたから知らないふりしてサイズ小さいから捨てるねーって言った
このくらいの男子は一人でしなくても頻繁にもれやすいみたいよしょっちゅう下着替えてる+18
-1
-
398. 匿名 2022/05/24(火) 01:25:33
>>47
いいこと聞いた!
最近スカルプシャンプー買ってあげたら、頭が燃えてるって言って使ってくれません。
シンプルな物って香りが薄いから余計臭くなると思ってたけど違うんですね。+12
-0
-
399. 匿名 2022/05/24(火) 01:30:30
>>67
息子さんリンス使ってますか?
+0
-0
-
400. 匿名 2022/05/24(火) 01:33:38
中2の一人っ子の娘
反抗期はなし、趣味が同じなので友達みたいに仲良し
中学生になって友達が増えて明るくなった
勉強運動委員会を頑張って優等生キャラに変身
欠点は学校で優等生キャラな反動からか家ではだらしない
部屋は常に汚いしお風呂は5回くらい言わないと入らない
少し怒るとママ怖いと落ち込む
学校と家でのギャップが大きくて母は疲れる+13
-0
-
401. 匿名 2022/05/24(火) 01:37:21
息子さんにママって呼ばれてた方、いつまでママ呼びされましたか?
うちの息子小5ですが、いつか恥ずかしくなるだろうとお母さん呼びに変えたいのですが、まだ本人は恥ずかしくないらしく変える気がありません。
+4
-1
-
402. 匿名 2022/05/24(火) 01:39:04
>>183
私だったらだけど、他にダンススクールに通わせて周りに馬鹿にされないようにしてあげたい。
本人が気にしてなくても、「今よりもっと上手くなれるよ」と盛り上げて誘うかも。
でもその部活自体の活動日が多過ぎたり、高校受験を控えてるなら勉強以外の時間を増やすのは現実的じゃないのかなぁ…
もし中高一貫なら、高校でも友人関係のリセットが難しいだろうし差し当たっての受験も考えなくて良いから、見返す為に頑張ろう!って応援します。+16
-1
-
403. 匿名 2022/05/24(火) 01:43:02
>>153
気をつけた方がいい。何も夢中になれたり得意なことがないから手っ取り早い刺激(性)に興味津々なのかもしれないけど、従兄妹がこのタイプで気持ち悪いことばかり言ってて(「好きな芸能人の股間が気になっちゃうよ〜」とか)、高校生で妊娠した。+14
-0
-
404. 匿名 2022/05/24(火) 01:46:45
>>173
時代ですね〜。
+10
-0
-
405. 匿名 2022/05/24(火) 01:51:31
>>197
娘さんの人生なんだから、娘さんの自由だ思う。
薬学部はがるでもとても推されてるけど、これから先はわからないよ、Alもあるし。
祖母の価値観で将来選ぶ必要はないと思う。
やりたいこと、好きなことがあるってすばらしいから。+35
-0
-
406. 匿名 2022/05/24(火) 01:54:17
>>213
今の子たち、頭小さくて足長くて毛もいらなくなって、少しずつ宇宙人に近づいてない?!って思う。
20〜30年後には髪の毛もいらなくなっちゃうかも。
+13
-1
-
407. 匿名 2022/05/24(火) 01:57:40
中2男子。
基本話しかけても無視だが、調子のいい時は喋りまくる。
帰宅部で塾も行ってません。多分まだまだ母親のことは好きっぽい。
とりあえずまだまだ色々と幼いです。+17
-0
-
408. 匿名 2022/05/24(火) 01:59:38
長男に包丁で脅されて、家から追い出されたことはある。次男も気に触ると直ぐにキッチンに向かったりしてて気が気じゃなかった。これ実話ね。
旦那は単身赴任だったから私一人で三人の男の子育てたけど、長男と次男は大変だった。今は普通に会話もするし、帰省したら買い物とかも行くようになったけど+30
-0
-
409. 匿名 2022/05/24(火) 02:00:09
>>138
横からです。一年ですがコロナと暑さ対策で体操服登校可で毎日体操服登校してます。
制服の夏服ズボンまだ購入してないんだけどはたして必要だろうかと思うけどやはり一応買っとくべきなんだろうか+16
-0
-
410. 匿名 2022/05/24(火) 02:01:33
>>401
私の息子は、大4・高3・中2ですが、みんなママとパパ呼びですよ。流石に人前で話す時はお母さんや親父と呼んでるみたいですが。+16
-1
-
411. 匿名 2022/05/24(火) 02:02:44
>>344
その足でラグ歩いてほしくない+9
-0
-
412. 匿名 2022/05/24(火) 02:02:52
>>401
結構今の時代有名芸能人やアイドルもママ呼び多いよね
無理に変える必要ないと思うけど+8
-2
-
413. 匿名 2022/05/24(火) 02:03:34
>>18
タブレット割る+4
-1
-
414. 匿名 2022/05/24(火) 02:05:00
>>110
どんだけさせてたんだよw
+2
-0
-
415. 匿名 2022/05/24(火) 02:09:13
>>29
ブリーフは草+16
-0
-
416. 匿名 2022/05/24(火) 02:12:00
>>1
↓って中学も?
282. 匿名 2022/05/23(月) 23:59:14 [通報]
私はブルマ、今は娘が体操服に肌着禁止の辱めを受けてなんだか悲しい。
昨年位に全国で問題になって娘の方は今はゆるくなったけど、まだまだ残ってるらしい。
288. 匿名 2022/05/24(火) 00:41:57 [通報]
>>282
肌着禁止って上半身裸の上に直接体操着って意味?
290. 匿名 2022/05/24(火) 01:05:28 [通報]
>>288
そうだよ。昨日ニュースにもなったよ。
>>288そうだよ。昨日ニュースにもなったよ。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-0
-
417. 匿名 2022/05/24(火) 02:14:31
>>186
中学生で胸毛に腹毛ほんまか?+9
-4
-
418. 匿名 2022/05/24(火) 02:18:05
中2の娘。
反抗期が全くない。口答えもない。
会話は普通にあって学校であった事とか
自分から話てくれるし友達みたいな感じで
私としては楽しいんだけど..
反抗期ってあった方がいいって言うし
(あったらあったで悩むし腹立つと思うけど)
ひとり親だし一人っ子だし、気をつかって我慢?してるんじゃないかとかちょっと心配。
反抗期ないままでも問題なく大人になるのかな?
+15
-0
-
419. 匿名 2022/05/24(火) 02:21:30
>>270
↓の話を思い出した
154. 匿名 2021/06/10(木) 01:48:43
中学の時の同級生Aはモテる子がいると足を引っ張ろうとするタイプだった。
2年生の時に美人でスタイルも良いBがクラスで一番乗りでホックで留めるタイプのブラにしたら
「Bちゃん、ホックで留めるブラなんだよ!ませてるよね」とかわざわざ男子に聞こえるように言ってモテるBの足を引っ張ろうとした。
男子たちがBのブラについて噂してるのがうちらにも聞こえてきた。男子たちにとってかえってイメージアップになったのかBはさらにモテるようになってAの策略は失敗した。+11
-0
-
420. 匿名 2022/05/24(火) 02:55:21
>>89
よこ
この間スポッチャに行ったんだけど集団の男の子達の横通り過ぎると物凄く臭かった!!
そしてこのトピ読んで思い出したのですが、前にテレビの実験で汗かいたおじさん集団と汗かいた若い男性集団の車に目隠しで乗せて、どっちが臭いか検証する番組がやっててみんな若者の方選んでた
+23
-0
-
421. 匿名 2022/05/24(火) 02:56:23
>>129
異性だからわかるんじゃない!?
娘が父親の匂い無理になるのと同じ原理なんじゃないかな?+28
-0
-
422. 匿名 2022/05/24(火) 02:59:41
>>132
うちの高一、中一の娘達もスポブラ
ブラジャー嫌だと言ってる
周りもいないみたい…
これから変わるのかな
サイズとか店員さんに測ってもらうのとか嫌がりそうだしどうしたらいいのか…
本人が望むまで待ってあげたほうがいいのかな+37
-0
-
423. 匿名 2022/05/24(火) 03:21:40
>>422
高1で周囲みんなブラしてなくてスポブラ、って珍しいね
私たちの時には中3前半には大半がブラだった
それまではハーフトップ+7
-0
-
424. 匿名 2022/05/24(火) 05:27:17
>>1
わかる!
学校から帰って来た時は穏やかなのに、ご飯食べた後くらいから反抗時間始まる。+7
-1
-
425. 匿名 2022/05/24(火) 05:30:47
>>22
小3だけど小1からずっと休みの日も旅行に行くのも体操着
たまに私服登校あると困る
洒落っ気出たら変わるかと思ってるけど、中学まで続く可能性もあるのか・・・+0
-3
-
426. 匿名 2022/05/24(火) 05:46:33
>>9
靴下裏返して洗わないときつくなりますよ!
角質が溜まります。+19
-0
-
427. 匿名 2022/05/24(火) 06:02:24
>>315
昔の制服に比べてすぐ乾くし、プリーツもシワにもならないしよれたりはないです。扱いやすい。
+5
-0
-
428. 匿名 2022/05/24(火) 06:03:35
皆さん、担任の先生に連絡される時って、何時くらいにお電話されますか?+0
-0
-
429. 匿名 2022/05/24(火) 06:08:21
>>132
そうそう、うちもカップつきインナーです。
胸ないし、たぶん高校もインナーだろうな。
今は種類も豊富ですよね。+26
-0
-
430. 匿名 2022/05/24(火) 06:41:57
中間テスト返ってきたけたど三教科が70点台だった
平均よりは上だったけど
一年の中間て80~100点取れそうなもんなのにケアレスミスも多くて心配になった
来月また期末あるけど不安しかない
+10
-1
-
431. 匿名 2022/05/24(火) 06:48:57
今高校生だけど、でかくなればなるほど疲れるのはなぜ……?イヤイヤ期なんか可愛いもんだったわ。+7
-0
-
432. 匿名 2022/05/24(火) 06:51:36
>>22
うちもそうだよ
あと、なぜか上は長袖で下は短パンという組み合わせばかり+11
-0
-
433. 匿名 2022/05/24(火) 06:53:46
>>314
ありがとうございます。+2
-0
-
434. 匿名 2022/05/24(火) 06:54:46
>>386
ちなみに何科にかかれば良いのでしょうか?
病院行くにしても入り口が分からないです、、+3
-0
-
435. 匿名 2022/05/24(火) 07:13:15
中一娘、小学校6年間仲の良かった友達と喧嘩中。他の友達とは変わらず仲良いしクラスも部活も楽しいって言うけど、やっぱりその子が一番なんよね…。
連休明けから険悪なんだけど、ずっと機嫌が悪いし落ち込んでるし涙も出てる。
見守るしかないんだろうけど見守るのってつらい。
どうしたら良いのかな…。+17
-0
-
436. 匿名 2022/05/24(火) 07:22:10
>>418 私は兄が一通りの反抗期迎えてるの見て、親が大変だなーと思っていたので、とても自分の反抗期なんて迎えられる感じじゃなかった。そのまま自分は反抗期なく大人になったけど、特に大きな問題もなかったよ。そう思ってるのは自分だけかな、と思ってたけどだいぶ大人になってから、親に、あなたは反抗期なかったね。と言われたからそうなんだと思う。
娘さん、お母さんが大変なの見て、自然と反抗期にならないのかも。あくまで人それぞれだけど、参考までに!+1
-0
-
437. 匿名 2022/05/24(火) 07:29:06
>>8
>>20
形は放置でいいと思う。
夜遊びとか放置はダメだけど。
気持ちは見守ること。+20
-0
-
438. 匿名 2022/05/24(火) 07:30:53
中3の娘、小5ぐらいから反抗期が始まり、中1の時に反抗期終わりますと言って終了。普通の大人みたいです。+13
-1
-
439. 匿名 2022/05/24(火) 07:31:49
>>401
うちは小学校低学年でママ卒業しました。
今はお母さんって呼んでくれるけど反抗期に入ったらそれも聞けなくなったりするのかなと、戦々恐々としています。+2
-0
-
440. 匿名 2022/05/24(火) 07:32:16
>>418
全く同じでしたよ、けどね、高校受験でものすごくイライラしたのか反抗期が来て半年話もしてくれなかった
悲しいし寂しいけど大学も自分で決めてきて独立に向けて親離れ子離れなのかなと思う+7
-0
-
441. 匿名 2022/05/24(火) 07:34:15
>>61
50点満点は全国的では無いですよ
わたしのいる県では9科目100点満点です+16
-0
-
442. 匿名 2022/05/24(火) 07:34:17
>>288
そんな事状況分からないのな言わない方が…
小学生までゲームやりたい放題やらせてなくても、環境の変化で影響受けたりして親がコントロール出来なくなることもある。+4
-1
-
443. 匿名 2022/05/24(火) 07:40:47
>>316
うちは、小学校時代全くほっといてなくて
時間もきちんと決めてやったけど
中学入って周りの影響受けてゲームばかりになった。
周りはみんな時間制限なしでやってるって。+13
-0
-
444. 匿名 2022/05/24(火) 07:41:17
>>376
同じ。うちの子もスポブラさえ付けたがらない。
付けたら気持ち悪いらしくて嫌がる+14
-0
-
445. 匿名 2022/05/24(火) 07:43:21
>>18
え?無制限でさせてるの?
それ依存症になり怖いよ。
うちは上が中2だけどいまだに時間設定してる。守らなかったらPCも没収ww+17
-1
-
446. 匿名 2022/05/24(火) 07:46:54
>>441
うちの県では受験当日が50点満点だわ+0
-0
-
447. 匿名 2022/05/24(火) 07:47:21
>>72
同じ! お風呂になかなか入らない+0
-0
-
448. 匿名 2022/05/24(火) 07:51:12
>>438
自慢なんですね^^+3
-2
-
449. 匿名 2022/05/24(火) 07:51:54
>>1
見守り型放置。+2
-0
-
450. 匿名 2022/05/24(火) 07:52:13
>>445
何のゲームしてる?+0
-0
-
451. 匿名 2022/05/24(火) 07:54:13
>>183
本当に好きで部活頑張ってるならお金つぎ込んで習わせたりしてもいいかも。
うちはテニスだったけど部活のためにスクール通わせてたよ。成長期だからか技術もぐんぐん伸びた。今は小さい頃から習ってる子多いし、周りより出来ないのは結構辛いんだよね。+13
-0
-
452. 匿名 2022/05/24(火) 07:57:36
>>443
多分子供って聞いた中で都合のいいことしか言わないと思うけど、うちは好きな時間していいけど、家の手伝いや勉強、朝のランニング、起床就寝支度など生活を整える事が条件で、テストの点数が悪かったら1週間スマホもゲームも没収ってしてるよ。
私が一方的に決めたのでは無く、一緒にきめた。+19
-0
-
453. 匿名 2022/05/24(火) 08:03:16
>>1
中2の息子がいます。
ゴールデンウィークの部活が影響したのか、小2から続けていた野球部をやめました。
だいぶ顧問にしかられたらしく、次の日から部活に行かず、結局辞めてしまいました。
その後反抗が酷く、ちょっとしたことで叫んだり怒鳴ったり父親とケンカになります。
先日は、止めに入って飛ばされてアザになりました。
学校も仲良いことワイワイしていると、コロナ禍のため、しゃべるなと言われて楽しくないといっています。
いつか反抗期、抜けるのでしょうか。+23
-0
-
454. 匿名 2022/05/24(火) 08:15:37
大学生だけど、今は穏やかになったよ。暴力はなかったけど、イライラして物に当たることはあったわ。
あと、あまり私と話さなかった。性格もあるけど。+4
-0
-
455. 匿名 2022/05/24(火) 08:17:09
>>453
反抗期はいつか終わるけど、その時の親子関係は一生影響すると言われたわ…。+25
-0
-
456. 匿名 2022/05/24(火) 08:17:36
>>135
うちも一人っ子
娘だけど、反抗期が子離れのきっかけになるのかなあ+9
-0
-
457. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:36
>>1
長男と毎日バトルだったことを思い出しました。
気分の浮き沈みもあり、気を遣いました…
本気で母親を辞めようと思いました。
口うるさく言うのは止めて、ほっときました。
でも、美味しいご飯は作ってあげました。
カルシウム(マグネシウムも)のサプリメントを毎日飲ませました。
(背が伸びるよって言いながら。でも、精神安定に効いた気がします!)
数年掛かりましたが、嵐は過ぎ去りましたよ。
今は反抗ゼロでむしろ頼りになるぐらいで、
私が困っていたら助けてくれます。
貧血予防にラブレ (プルーン味)も飲ませています♪
結構、栄養バランスって大事かもしれません。+27
-0
-
458. 匿名 2022/05/24(火) 08:27:48
>>450
APEXを1番やってる
自室に置いたらずっとやりそうで、ゲーミングPCはリビングに置いてるw+3
-0
-
459. 匿名 2022/05/24(火) 08:29:32
不登校中だし本当にきついです。
親はあたたかく見守ってと言われるのも辛い。
その人が子どもの人生に責任もってくれるわけでもないしね。
+49
-0
-
460. 匿名 2022/05/24(火) 08:29:56
>>254
わかる!+0
-0
-
461. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:03
>>110
成績下がったから、ゲーム没収した。そしたら、時間が出来て勉強するようになったし、成績もぐんぐん上がっていった。性格もなんだか、穏やかになったし、いいことしかない。
ゲームに時間を支配されてたと思うと恐ろしい+27
-0
-
462. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:49
>>452
生活を整えることやお手伝いが条件はいいね。
真似させてもらうよ。
本人に何をするか自主的に決めさせることが大切なんだろうね〜+7
-1
-
463. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:02
>>391
うちも最近やめさせました。
やめたら、穏やかになったし、気持ちが落ち着いて勉強もするようになったので、相当影響受けてたのかなーと恐ろしくなりました。+21
-0
-
464. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:05
中3娘。
機嫌が良い時はマシンガントークやママ〜って膝枕してきたり、下の子と戯れてあそんでる。
機嫌が悪い時は、話しかけただけであっそ!って態度とられ下の子がお姉ちゃん〜って肩に触れただけで触るな!ってキレてる。+28
-1
-
465. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:12
>>13
横
うちの子剣道やってるけど、剣道に限らずスポーツ貧血の子が結構多いと指導者の1人が言っていた(外科医)
顔色でわかるって+35
-0
-
466. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:24
>>132
地域差があるよね
中学息子と6年娘がいてうちの子の学校は小学校高学年にはブラしてる子がいっぱい居るけど、隣の中学では大人の体型の女子もカップ付きインナーばかりだって
ブラとかスポブラを親が勧めても、周りがしてないから嫌だって言われるって+29
-2
-
467. 匿名 2022/05/24(火) 08:37:48
>>288
偉そうだね
状況分からないのに+3
-4
-
468. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:42
>>15
反抗というか自己主張を片っ端から潰していくと大人しくなるけど親の前では死んだ目になるよ。+10
-0
-
469. 匿名 2022/05/24(火) 08:40:21
>>398
燃えてるって!笑ったw+26
-0
-
470. 匿名 2022/05/24(火) 08:40:46
>>459
同じく不登校の子供がいます。精神的にきついですよね。まずは自己肯定感を上げさせたいから色んなとこに連れて行ってるけどなかなか本人がハマれる趣味すら見つからず。私と毎週末映画やランチは楽しみにしてくれてるみたいで土日にリフレッシュ一緒にしてます。私が仕事で日中いないから、1日のすることをtodoリストに書いて渡してるけど、勉強は個人塾でやってるくらいで家ではやってない。スモールステップでお互い前向きに頑張って行きましょう+17
-0
-
471. 匿名 2022/05/24(火) 08:43:02
>>461
うちは自分でロッキングコンテナ買ってテスト期間にスマホとか入れたりしてるけど、コンテナに入れると兄妹と遊び始めたりしてダメ...
他にも勉強やり出したきっかけあった人居たら聞きたいなぁ
中2だけど、一貫校で高校受験もないからやり始めるビジョンが見えない
+9
-0
-
472. 匿名 2022/05/24(火) 08:43:39
>>445
ゲーミングパソコンも時間制限できるんだ?
Windows5とかを入れるやつかな…
子供に欲しいと言われて買ったのですか?
中2男子がお友達が持ってるから去年から欲しい欲しいと言っていて参ってます。
20万~30万とかしますよね…
こんな高額な物を簡単に買い与えていいのだろうかって事と、余計ゲーム依存にならないか心配で躊躇しています。
+5
-0
-
473. 匿名 2022/05/24(火) 08:45:18
>>443
子供の言うみんなってたかだか数人な気がする。よくよく聞くとゲームやスマホ没収されてる子も多かったり。ルールを決めて守れないなら没収って決めてる家庭は多いと思う。+26
-0
-
474. 匿名 2022/05/24(火) 08:46:52
>>472
与える時は何かの対価にするのは?
定期テストで継続して◯点取れたらとか、努力が必要な条件達成のご褒美みたいな+6
-0
-
475. 匿名 2022/05/24(火) 08:52:58
今が反抗期のピークみたい。言動はここの皆さんと一緒なんだけど、これが反抗期なのかがわからない。
二日風呂に入らないから臭くて家族は避けてる。ご飯のおかずは好き嫌い激しくて手をつけないしオヤツを食べまくってるからニキビだらけ。帰宅したらアニメやYouTube見て過ごしてる。自転車の鍵は忘れて車で送らないといけなかったり提出物忘れたり。これ反抗期?
+7
-1
-
476. 匿名 2022/05/24(火) 08:54:03
>>472
パソコンなんて与えたらYouTube見まくりだよ。+5
-0
-
477. 匿名 2022/05/24(火) 08:57:32
>>5
うんうん大人なんてね、中学生の頃と中身なーんにも変わらないよ。ただ経験と知識がちょっと増えたのと、自分以上に大事なもの(子供)が出来ただけ^_^+19
-1
-
478. 匿名 2022/05/24(火) 08:58:45
>>427
そうなんですね!
今度手洗いコースで洗ってみます+3
-1
-
479. 匿名 2022/05/24(火) 09:03:42
>>138
うちもだよ。
体育や部活のある日は朝からジャージ登校って、、ほぼ毎日じゃん!!
学校もそれ言ってよだよ。夏服買わなきゃ良かった(涙)+16
-0
-
480. 匿名 2022/05/24(火) 09:08:39
>>16
中1のとき、辛かったな~。小学校から続く友達グループから突然無視されて学校行きたくなかった。時代もあるけど、うちの母親は絶対休ませてくれなかったから休ませて寄り添ってくれるお母さんが羨ましい。素敵なお母さんですね。+105
-2
-
481. 匿名 2022/05/24(火) 09:10:38
>>472
PCもファミリーオプション設定から時間制限できますよ。
うちもゲーム制限しなきゃ無限にします。
うちはゲーミングPCは中学受験の合格のご褒美に買いましたが、時間やルールを守らなかったら禁止にしてます。勉強や部活をしっかりやること、自分の部屋の拭き掃除や洗濯畳み、朝の玄関前の掃き掃除や調理補助をすることを条件でゲームさせてますが、守らなかったら1週間使用禁止にしてます。スパルタ母ちゃんでごめんw
+7
-0
-
482. 匿名 2022/05/24(火) 09:13:23
>>52
お猿さんだからじゃない+2
-6
-
483. 匿名 2022/05/24(火) 09:13:51
>>130
うちもブラトップばかりでしたが、運動会の練習とかで上級生のお姉さん達を見て自覚が出たのかな。生理用品と同じでブラを利用するのが恥ずかしかったようですが、つけるのが当たり前と思えばつけるんじゃないでしょうか。+13
-0
-
484. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:09
>>138
うちも同じ。制服全然着てない。夏用買ったけど着ることあるのか?って感じよ。
ジャージ体操服2セット買ったけど毎日洗うからすぐボロくなりそうだよ。+13
-0
-
485. 匿名 2022/05/24(火) 09:17:47
>>130
アツギのハイジュニの被りタイプよかったよ
肌着の縫い目にも痒がるタイプだけどこれは大丈夫みたい。
すこしずつ慣らして移行中だよ+5
-0
-
486. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:57
>>70
いいね!私もおおらかなママさんでいたいです。+11
-0
-
487. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:23
>>393
>>403
娘は運動はできるし、部活に夢中だから
そんなに何かのSOSには見えないです。
帰りに本屋に寄り道してるからそこであらぬこと覚えたんだと思います+0
-4
-
488. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:46
中1で「なんか恥ずかしいから外であんまり話し掛けないで」と言われて成長したなと思いながら少しさみしかった。
中2の半ばになって参観に行った時に、目が合って向こうからあっさり手を振ってきてなんだか大人びたと感じた。+16
-0
-
489. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:45
>>72
うちも中1ですが、学校、部活から帰って少しご飯食べてそれから塾も始まりました。。
塾は迷いましたが、定期テストの点数がよくなかったので仕方なく。 。+8
-0
-
490. 匿名 2022/05/24(火) 09:31:17
>>487
スマホ持ってないの?
本屋で…っていうけどどんな本立ち読みしてるんだろうね。
っていうか釣り?+8
-0
-
491. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:07
>>114
本人は気になるよね
私は初潮が中3で友達に「まだきてないのw」とかよく言われて嫌だったし、すごく不安だった
マイナス多いけど、娘さんはお母さんに不安な気持ちを伝えられているし、励ましてあげるお母さんも優しいと思う
+6
-0
-
492. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:03
>>90
ほんとそうです!土日も部活や試合があるので本当に大変です。
息子を見てるとアラフォー私もしんどいけどフルタイムの仕事頑張ろうと思えます+16
-0
-
493. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:14
小5女子の長女が進級後、情緒不安定になった。反抗的だったり、でも凄く甘えるようにもなったり。なんとなく思春期なんだろうなとは思っていたけど、このトピ凄く参考になります。
今日の夕飯は唐揚げにしよう。+4
-0
-
494. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:19
>>490
スマホ持ってますがまだ中学生だからフィルタリングはかけてます
本屋に寄ってるとは言ってますが、どんな本読んでるかと聞かれたらいつも泣いて誤魔化してます+0
-8
-
495. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:28
>>472
自分でアルバイトできるようになってから、働いたお金で本当にそれを買いたいのか考えなさい、でいいと思います。
新入社員1月のお給料より高いんですよ?+3
-0
-
496. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:45
>>16
うちも中2ですが、小学校からの仲良しの友達が全員受験していなくなりしんどそうです。
その友達達とは今でも仲良しで通学時に毎日ラインをくれていて帰宅後にラインをするのが楽しみみたいです。
不登校となると又違う悩みが出てきそうなので、うちも休ませながら登校させています。
土日はストレス発散で街中に一緒に行ったりと私も体力的にもしんどいですが、今は見守る次期ですかね。。
お互いぼちぼちがんばりましょう。+55
-1
-
497. 匿名 2022/05/24(火) 09:36:59
>>26
黙って提供できるほど精神的に大人になれない+43
-1
-
498. 匿名 2022/05/24(火) 09:38:12
>>256
まあギリギリだと高校入ったらしんどいですよね。
いくら偏差値高い高校でも輝かしい進学実績は成績上位の子達の実績で下位層、深海魚になると一発逆転はまず無理。
大阪は天王寺以外も良い公立はたくさんあるし、自分の通いやすい高校で気分良く勉強して大学受験に臨んだ方が良さそう。+12
-0
-
499. 匿名 2022/05/24(火) 09:38:18
定期テストの点数どうですか?
内は中1で、中間は塾に行かせてる数学と英語は85点以上取れましたが後の3教科は65、70点位でした。
+3
-1
-
500. 匿名 2022/05/24(火) 09:45:38
>>499
まずは最初のテストだし、点数どうこうと言うよりはテスト勉強のやり方が合ってたのか確認だと思います。
うちは社会数学は良かったけど英単語書き間違いが多くて、英単語もっとやろうかなーって言ってました。覚えることが格段に増えるし何度も繰り返し繰り返しですよね。+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する