-
1. 匿名 2022/05/22(日) 23:52:33
スーパーやTポイント、JREなどは1000ポイントくらいでちょこちょこ使いますが、Dポイントはいつか機種変に使おうと思い21万になってしまいました。
JALマイルも旅行に行けないまま20万。
使うきっかけがありまけん。
楽天もすぐに使ってしまいます。
皆さん、どのようなポイント貯めていますか?
目標とかありますか?+57
-2
-
2. 匿名 2022/05/22(日) 23:53:09
20万!?!?
ブルジョワマウンティン!!+224
-10
-
3. 匿名 2022/05/22(日) 23:53:21
端数とかでちょいちょい使ってる
楽天は期間限定ポイントはすぐ使う+133
-1
-
4. 匿名 2022/05/22(日) 23:53:46
+33
-3
-
5. 匿名 2022/05/22(日) 23:53:47
Tポイントは15000くらい+21
-2
-
6. 匿名 2022/05/22(日) 23:53:53
そんなに溜めない
どんどん使っちゃう+211
-1
-
7. 匿名 2022/05/22(日) 23:53:59
楽天は20,000ポイント貯めたら使う。+14
-2
-
8. 匿名 2022/05/22(日) 23:54:01
楽天は13000くらいある
倍の時に買ったりで貯めてる+31
-1
-
9. 匿名 2022/05/22(日) 23:54:07
なにかの手違いで失効されるのが怖くてすぐ使う。1000ポイントもあったらハラハラする。+213
-1
-
10. 匿名 2022/05/22(日) 23:54:12
+44
-1
-
11. 匿名 2022/05/22(日) 23:54:23
スーパーで食材を毎週買ってると、時々500円券がレシートと一緒についてくる。とっておくのも無くしそうだから次の買い物ですぐ足しにしてる。+121
-1
-
12. 匿名 2022/05/22(日) 23:54:34
楽天は期限あったりするからなるべくすぐ使う。
+90
-1
-
13. 匿名 2022/05/22(日) 23:54:49
スーパーのは、たまに手巻き寿司パーティを家でする時に使ってる。
大体2000ポイントくらい+6
-1
-
14. 匿名 2022/05/22(日) 23:55:02
カード出すのめんどくせえ!!!
クレジットカードのポイントくらいしか貯まらない+30
-4
-
15. 匿名 2022/05/22(日) 23:55:24
楽天は特定のショップしか利用しないからいつ改悪や閉店で利用しなくなるか分かんないしこまめに使ってる+27
-0
-
16. 匿名 2022/05/22(日) 23:55:26
最近、ツルハでも楽天でも150円でもポイントあれば
すぐに使っちゃうよ(^_^)
お金と同じだから早く使わないと勿体ないオバケがでるって思って(^_^)+80
-6
-
17. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:02
dポイントは3000円くらいで使ってる
気分でガソリンをポイント払いしてみたり、疲れた時のご褒美ドリンクをポイント払いしてみたり+44
-1
-
18. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:11
有効期限あるやつはどんどん使う!
失効するの怖いから。+73
-2
-
19. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:12
JALマイルはいつかファーストクラスに乗ろうと思ってたから14万…。もう期限が切れそう(涙)
楽天ポイントは4万ポイント。すぐ使ってたけど、そのうちANAマイルに変えようと思って貯め始めた。
1マイル貯めるより楽天2ポイント貯めるほうが楽なので。
paypayはボーナス運用に突っ込んだら暴落して4万→2万5千に…(涙)
Tポイント・ホットペッパーとかはすぐ使ってる。+24
-2
-
20. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:14
楽天とTが2万ずつとビックカメラが1万くらい
何に使おうかな+8
-1
-
21. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:27
楽天15万 Tポイント4万ぐらい ポンタカード320+4
-4
-
22. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:31
ドラッグストアのポイントは3000くらい溜まったら化粧品とか買う足しにしてる+31
-3
-
23. 匿名 2022/05/22(日) 23:56:49
楽天はポイント運用にすぐ回すからほぼ残らない
期間限定ポイントはマックとかカフェとかでちょこちょこ使えば使い切れる
リクルートポイントはローソンの商品引き換え
それ以外でも使えるやつはちょこちょこ使った方がいいらしい+20
-1
-
24. 匿名 2022/05/22(日) 23:57:03
前までは少し貯まってから使うようにしてたけど、ポイントに有効期限があるものは有効期間までに使わないとと思ってそんなに欲しいと思ってない物買ってしまったり、せっかくコツコツ貯めてたのに微妙な金額が有効期間過ぎて消えてしまったりってのが最近あったので、ポイントが少ししか貯まってなくても使うようにかえた。+33
-0
-
25. 匿名 2022/05/22(日) 23:58:47
ブロガーがうっかり晒してたけど楽天ポイント1300万くらいだったよ。楽天ルームかなぁ。+12
-1
-
26. 匿名 2022/05/22(日) 23:58:51
Tポイント5,000くらい貯まってたのになくしちゃった
かなぴー+50
-1
-
27. 匿名 2022/05/22(日) 23:58:52
貯めるより、どんどん使った方がいいとテレビで見たよ。
理由は忘れちゃったけど+48
-2
-
28. 匿名 2022/05/22(日) 23:59:32
今まで現金払いしていたけど、最近WAONデビューして面白いくらいにポイントが貯まって行っている
どのタイミングで使えば得なのか分からない+3
-2
-
29. 匿名 2022/05/22(日) 23:59:43
ポイントはすぐ使う
改悪でレート変えられたら怖いし+42
-0
-
30. 匿名 2022/05/22(日) 23:59:49
EPARKポイントってやつが5000ポイントくらい貯まってるんだけど使い道無さすぎて放置してる+31
-0
-
31. 匿名 2022/05/23(月) 00:00:51
メルペイしてるけど売上金以外にあるのかな?+2
-2
-
32. 匿名 2022/05/23(月) 00:01:13
貯めた方がお得感はあるけど、失効したら元も子もないからちょこちょこ使うよ+44
-0
-
33. 匿名 2022/05/23(月) 00:02:03
楽天とDポイントは、たまったら買い物とかではなく月々の支払いに使ってる
買い物で使うと通常つくはずのポイントが値引きで減って損した気になる+3
-3
-
34. 匿名 2022/05/23(月) 00:02:24
楽天ポイントは10万超えてる
期間限定はちょくちょく使ってるけど
+6
-0
-
35. 匿名 2022/05/23(月) 00:03:19
jalのマイルが数万ポイントあったけど期限切れそうだったからクーポンに変えて、住んでるとこからそんな遠くないニッコーホテル宿泊に使ったよ。現金は殆ど使わずちょっとグレード高いお部屋にして、アフタヌーンティとかも堪能したりと、ホテルライフを楽しんだよ。+9
-1
-
36. 匿名 2022/05/23(月) 00:04:13
+37
-1
-
37. 匿名 2022/05/23(月) 00:04:25
>>11
ゆめカードですか?+11
-3
-
38. 匿名 2022/05/23(月) 00:04:38
ファッション系のポイントをコツコツ貯めて5,000円を数回貰ったけど、ポイントが貯まる頃には別のブランドに興味が移っていて使わないまま消失したことが数回ある
勿体なかった😂+5
-2
-
39. 匿名 2022/05/23(月) 00:04:43
さっきこれやったら総額18万ポイントくらいだった。思ったよりもらってたんだなあとびっくりした!
+7
-2
-
40. 匿名 2022/05/23(月) 00:06:43
無償でもらえる草コインがたくさんある。
9割は無価値ですねえ。
上がったのは全て売りつくしで持ってない。+1
-1
-
41. 匿名 2022/05/23(月) 00:07:20
>>39です。
どれくらいで使うか、のトピだった。
主旨をちょっと間違えてコメント入れました。
ごめんなさい🙇♀️+2
-2
-
42. 匿名 2022/05/23(月) 00:07:27
年明けからマイルでホノルルやバンコクに行っているけどANAマイルはあと18万くらい+スカイコインが8万円分。
JALは20万くらい、デルタが10万弱。+0
-1
-
43. 匿名 2022/05/23(月) 00:10:39
楽天の期間限定ポイントが気づかずに失効しててウゥッ…!ってなったから、ちょこちょこ使おうと思った+20
-1
-
44. 匿名 2022/05/23(月) 00:10:44
楽天10万ちょい
Tはすぐ使います+0
-0
-
45. 匿名 2022/05/23(月) 00:12:06
>>33
買い物じゃなくて「楽天市場で」って意味ですよね?+1
-5
-
46. 匿名 2022/05/23(月) 00:12:27
楽天ポイント10万あります。+1
-4
-
47. 匿名 2022/05/23(月) 00:13:38
有効期限が切れたり、ポイントシステムが変わったり(大抵下方修正)、地方だと突然の閉店や店舗撤退で県内で使える場所が無くなる、最悪店側ではなく自分自身が死ぬなどしてポイントを使える身じゃなくなってしまうなど色々あるからお得になるものは使えるうちに頻繁に消費してるよ+23
-1
-
48. 匿名 2022/05/23(月) 00:16:11
>>1
ナナコ8000pointくらいで浮かれてた私みっともな…+19
-3
-
49. 匿名 2022/05/23(月) 00:16:21
ビックカメラのポイント二万くらいあって、何か特別なものを買う足しにしよう、、、とケチってつかわないでいたらポイント失効してた
残念すぎた^_^+38
-1
-
50. 匿名 2022/05/23(月) 00:17:06
>>1
JALマイルって期限3年ですよね
2年半くらい前からコロナ禍ですが、飛行機乗らないで20万も貯めたんですか?
普通カードだと200円=1マイルなので、20万マイル買い物だけでためるのに4000万使わないとたまりませんが、3年でそんなにカード使ってるんですか?100円=1マイルの会員だとしても2000万使ってる計算になります
もしそれが本当だとして、特典航空券以外の使い方もあるので、期限切れる前に早く使ったほうがいいですよ
とりあえずe-JALポイントにかえておくとか+13
-4
-
51. 匿名 2022/05/23(月) 00:17:40
>>5
私もちょうどそのくらい。3年で貯まった+3
-0
-
52. 匿名 2022/05/23(月) 00:22:09
>>1
清々しいな
そのまま経済をブンブンまわしてください!+2
-2
-
53. 匿名 2022/05/23(月) 00:22:43
Amazonとヨドバシが30000超えてる
楽天は18000
楽天は期間限定ポイントが面倒
あと永久不滅ポイントが25000(使っているAMEXがセゾン系)
AMEX、ゴールドになるとポイントが2倍貯まるから、ルンバとブラーバとアラジンのトースターと交換したけど、他に何交換するか迷う
マイレージはたぶん失効してそう+4
-2
-
54. 匿名 2022/05/23(月) 00:24:37
>>50
ダイヤだと無期限だよ
ANA、JALは陸マイラーも多い+12
-0
-
55. 匿名 2022/05/23(月) 00:25:57
楽天は7万位ある
今までは旅行につかってたけど、今年子供産まれて1年位行けてなかったから…使い道探してるとこ+4
-2
-
56. 匿名 2022/05/23(月) 00:27:32
楽天貯めてたけど、積立NISAにポイント回すようにしたら全然貯まらなくなった。
今も2000ポイントくらいしか残ってなくてちょっと寂しい😞+5
-1
-
57. 匿名 2022/05/23(月) 00:31:38
家電壊れるのに備えてビックスイカでポイント貯めてる
別でルミネカードを元々持っててそれのポイントも毎年ビックポイントに変えて、今7万くらい+1
-2
-
58. 匿名 2022/05/23(月) 00:33:33
スーパーは1000ポイントいったらハーゲンダッツ5個買うと決めてる
+7
-1
-
59. 匿名 2022/05/23(月) 00:35:41
>>25
ポイントで1300万??
凄いね!+13
-1
-
60. 匿名 2022/05/23(月) 00:40:15
ポイントなんて貯めないで毎回使う+3
-1
-
61. 匿名 2022/05/23(月) 00:42:55
>>1
auカブコムで投資信託する!欲しい投資先のお金が溜まったら+0
-1
-
62. 匿名 2022/05/23(月) 00:43:53
今確認したら
楽天は18万
Tポイントは3万
dポイントは4万
あとはあんまり貯めてないと思う+5
-4
-
63. 匿名 2022/05/23(月) 00:44:38
スギ薬局のポイントが5000程。
景品交換なのが気に入らない。しかもしょっぼいのしか無いからスギ薬局ってケチ臭いよねって言う話題が知人達との間でたまに出る+11
-1
-
64. 匿名 2022/05/23(月) 00:45:56
100や200でも貯まってたらすぐ使う。昔、あまり期限気にしてなくて数千円分消滅させた事あってそれ以来ショックで忘れない内に使う主義になった。+24
-1
-
65. 匿名 2022/05/23(月) 00:48:46
>>63
分かる!交換したい商品なくてたまる一方。他のドラッグは購入代金に使えるのにスギだけ未だに景品交換って···もっと魅力的な景品を増やして欲しい。+11
-1
-
66. 匿名 2022/05/23(月) 00:50:44
>>4
赤塚不二夫の、目ん玉つながりのおまわりさんのパクリだよね+1
-10
-
67. 匿名 2022/05/23(月) 00:50:53
私はDポイントやドラッグストアのポイントが2千円弱、
デパートのポイントが1万5千円くらいで結構溜まってるつもりでいたけど、
ここ見たらまだまだだと思い知らされたわ。
がる子さんたちすごいー。+10
-2
-
68. 匿名 2022/05/23(月) 00:52:27
eparkのポイントの使い道がなくて困ってます。
誰か良い使い方を知ってたら教えてください。+5
-1
-
69. 匿名 2022/05/23(月) 01:04:20
主です。
承認されて嬉しいです!
結構貯めてる方もいらっしゃるんですね。
お買い物マラソンなどで楽天はガシガシ貯まりますが、期間限定が多いのですぐに使います。
あまり貯めておくのも何があるのか分からないので、ちょこちょこ使っても良いかなと考えはじめました。+5
-4
-
70. 匿名 2022/05/23(月) 01:05:12
>>48
1万とかその辺りを超えると握力強くなります笑+1
-1
-
71. 匿名 2022/05/23(月) 01:05:49
>>65
必要ポイントも品に合ってないですよね。
それ現金で買った方が得だろみたいなラインナップばかり。+10
-0
-
72. 匿名 2022/05/23(月) 01:06:49
>>54
>>50
ダイヤではありませんが、コロナ前の出張も多く、あとはカード使いながらキープしてます。
最近期限が迫ってるものかはe-JALポイントに変えています。+1
-4
-
73. 匿名 2022/05/23(月) 01:18:16
>>39
へーと思って自分もやってみた。これまでの総額は50万に満たないくらい、期間限定もありちょこちょこ使うので今は10万ポイントくらいです。
楽天以外は、使う頻度が低いものは気づいたら使うしあまり貯まってないけど、20万以上貯まっているものもあります。+3
-0
-
74. 匿名 2022/05/23(月) 01:27:13
>>25
あいのりのクロだよね?
+6
-0
-
75. 匿名 2022/05/23(月) 01:30:38
楽天はめちゃくちゃ貯まるよね
毎月10万くらい。
ガソリンと食材で期間限定ポイントはほぼ使ってる。
使いきれない時はふるさと納税で使う。ウクライナ🇺🇦に寄付できるよ
YahooはPayPayだから楽天より使いやすい+2
-3
-
76. 匿名 2022/05/23(月) 01:32:35
大体500〜1,000で使う
特にPontaは美容院やネイルに行くとすぐ貯まるから300切ることはあまり無い
あとはビッカメでも日用品買うことが多いから地味に貯まってきてて、今度そこそこの値段のもの買う時の足しにしようかとそのままにしてる。
スギ薬局は貯まり続けてるけど商品と交換だから使ってなくて、アマノドラッグの方が貯まるし使う。
給料日前に1,000超えてるとありがてぇ+2
-0
-
77. 匿名 2022/05/23(月) 01:55:01
>>26
前にも同じ事を書いてなかった?+1
-3
-
78. 匿名 2022/05/23(月) 02:12:37
楽天1000くらい
dポイント1万くらい
Ponta1500くらい
Tポイント700くらい
ちなみに母親はdポイントが月に2万くらい貯まるから使わなきゃ1年で20万以上貯まるみたい。dクレジットのゴールドで色んな支払いしてるかららしいけど+5
-0
-
79. 匿名 2022/05/23(月) 02:16:31
ポンタとTポイントはSBI証券で積立に使ってる。
PayPayポイントはポイント運用してそのうちなんかお得な物でも買おうかと思ってる。消費してなくならないものとか、ふるさと納税とか。+0
-0
-
80. 匿名 2022/05/23(月) 02:22:42
明日死ぬかもしれないからどんどん使ってる+6
-1
-
81. 匿名 2022/05/23(月) 02:25:27
今ってTポイントたまるとこある?+2
-0
-
82. 匿名 2022/05/23(月) 02:45:47
>>63
だからスギ薬局一番近いけど全く行かなくなった。楽天ポイント貯まるからサンドラッグしか行かない+5
-0
-
83. 匿名 2022/05/23(月) 02:52:45
Tポイントは何かに使おうと思って
そのまま1万ポイントある+3
-1
-
84. 匿名 2022/05/23(月) 02:53:30
>>71
そうそう!あからさま過ぎてww
おトク感マイナスって感じだよね。+2
-0
-
85. 匿名 2022/05/23(月) 03:01:15
Tポイントは1万くらいある
何かに使おうと思ってそのまま+2
-0
-
86. 匿名 2022/05/23(月) 03:04:28
>>27
利息つくわけじゃないし
貨幣じゃないので急にサービス終了するかも知れないから
ってところじゃないかな
+33
-0
-
87. 匿名 2022/05/23(月) 03:14:13
お金がないときに使ってるw+2
-0
-
88. 匿名 2022/05/23(月) 03:14:36
>>63
あえてしょぼい、買い忘れがちな消耗品たくさんと交換した
排水口にかぶせるネットとか、発砲する排水口クリーナーとか
しばらく買わなくていいから、それなりに満足
+8
-0
-
89. 匿名 2022/05/23(月) 04:08:01
>>1
今のタイミングでナスダックに投資した方が良い。ポイント投資。米国大型株を購入するといいと思う。+1
-2
-
90. 匿名 2022/05/23(月) 05:16:02
やはりd払いとかはお得ですよね??
お得だよなー、と思いつつ
いつもニコニコ現金払いにしちゃう、、
使ってみようかな+0
-0
-
91. 匿名 2022/05/23(月) 05:18:16
>>1
えーdポイントそんなにあるの羨ましい!
わたしすぐちょこちょこ使って、結局毎月のポイント分底をつくまで使っています。ドラッグストアで買う消耗品とかコンビニですぐ使いきります。+2
-0
-
92. 匿名 2022/05/23(月) 05:20:46
>>1
Dポイントはイオンの中雑貨屋さんで使えるから全額ポイントで雑貨買ったり、Dショッピングで布団買ったり財布買ったりしてるよ。全額ポイントでしか買わないから毎回タダでゲットしてる。+2
-0
-
93. 匿名 2022/05/23(月) 05:34:33
楽天は利用分も還元ある楽天Payですぐ使う。
dポイントは期間限定だけはすぐ使う。
エポスは永久不滅ポイントだから基本ずっと貯めてるけど、dポイントへの交換のレートが高い時に変えたことある。
東急のポイントは忘れないうちになるべく定期的にPASMOにチャージしてる。
その他、服とかお店のポイントは次回いつ来るかわからないから前回の買い物分のポイント必ず使う。
どれも比較的使うからエポス以外10万以上になることは少ないかな。+1
-0
-
94. 匿名 2022/05/23(月) 06:31:19
dカードのポイントってどこで使えるの、、?+0
-3
-
95. 匿名 2022/05/23(月) 06:39:47
dポイント6万くらい。ホットペッパービューティーで予約する時に消費してる感じ。だから美容室もマッサージもタダで行ってるw+2
-0
-
96. 匿名 2022/05/23(月) 06:44:07
私は300円くらい貯まれば使う派
店員だからお客さんのポイント残高見れるんだけど
10万溜まってる人とかいて このくらい溜まってますけどご利用されますか?って聞くと大丈夫ですって言うからなぜなんだ??と不思議+7
-0
-
97. 匿名 2022/05/23(月) 06:46:03
>>33
楽天ポイントは、楽天ペイ使えるところで100ポイント単位で使ってる。
そうすると100円に1ポイントつく。
ドラッグストアだと楽天ペイ使えるところ多くて助かる+0
-0
-
98. 匿名 2022/05/23(月) 06:52:59
JREポイントは貯まるとSuicaにチャージしてる。チャージできない期間限定ポイントは駅ビルで買い物するときに使っちゃう。+1
-0
-
99. 匿名 2022/05/23(月) 07:01:42
>>9
これ。うちのバイト先がポイント連携先変更となり2ヶ月位前に告知したけど使い切れないお客さんもいた。だから私もちょこちょこ使ってる。+6
-0
-
100. 匿名 2022/05/23(月) 07:04:20
3000ポイントを失効で無くしたことあるのでそれ以来、端数に使ったり少額の会計で使ってる+4
-0
-
101. 匿名 2022/05/23(月) 07:17:19
dポイントなら、毎月の携帯料金払えるから支払いに使ってるよ
期限で失効したりしない??
3年ぐらいで失効したと思う+3
-0
-
102. 匿名 2022/05/23(月) 07:17:28
老後に旅行でANAマイルを使う目的でプロパーのアメックスグリーンカードを使い始めて約10年。
18万ポイント貯まっています。
アメックスはポイントを一度何かに交換すると無期限になるから安心。
何でもアメックスで決済して、積立貯金感覚で貯めています。+1
-1
-
103. 匿名 2022/05/23(月) 07:24:00
>>1
先日
携帯屋さんの隣の席から14万って聞こえて、すごいなあって思ったら1ちゃんがもっとポイント長者さまだった+2
-1
-
104. 匿名 2022/05/23(月) 07:28:35
くすりの福太郎1年かけて1万+1
-1
-
105. 匿名 2022/05/23(月) 07:31:36
楽天4.5万円分くらい。
ポイントアップの日に買うからポイント使うと当たり前だがその分つかない。勿体ない〜と思ううちに塵積。
だいたい疲れたときの楽天デリバリーやファミマでコンビニスイーツ、マックでアップルパイ。もうすぐできなくなるが楽天モバイルでうっかり無料1ギガ超えたときに少しずつ使ってる。
+5
-0
-
106. 匿名 2022/05/23(月) 07:46:27
500ポイントあったらすぐ使っちゃう+6
-1
-
107. 匿名 2022/05/23(月) 07:53:19
Dポイント使ってるけど
失効なかったけっ?+0
-1
-
108. 匿名 2022/05/23(月) 07:54:27
楽天だけど別に貯めないよ
セールのたびに使う
7000は使う+4
-1
-
109. 匿名 2022/05/23(月) 07:57:37
>>14
出すの面倒だから、携帯のアプリに取って提示なら多少はラクだよ。
楽天、ペイペイとかほぼアプリにしちゃってる。+4
-2
-
110. 匿名 2022/05/23(月) 08:05:06
楽天ポイントは期間限定は割とすぐ使う
通常ポイントはある程度貯まったらカードの支払いに充てる
Pontaポイントはホットペッパービューティーで美容院予約した時に使うぐらいかなぁ
Tポイントは、引っ越してウエルシアに行かなくなってから使い道が無くなったけど、いつか使う時のために貯めてる+7
-0
-
111. 匿名 2022/05/23(月) 08:11:10
ポンタは1000くらい貯まったら、美容室で使う
楽天はすぐ使う+4
-0
-
112. 匿名 2022/05/23(月) 08:11:28
期間限定ポイントはすぐ使います
通常ポイントはなるべく使わずポイント運用に回してます。
1割くらい増えたらおろして、家族でご飯食べに行ったりする。+1
-0
-
113. 匿名 2022/05/23(月) 08:13:09
スギポイントをなんと無く貯めてるけど何に使えばいいかよくわからないまま3万ポイント+3
-0
-
114. 匿名 2022/05/23(月) 08:18:25
>>1さんスゴイ!!
昔コツコツ貯めたあるポイントが2万に達したところで消えた事があってから怖くて三千ポイント以上貯められなくなった。
たまにしか使わない買い物先なんて300とか170とかでも遣っちゃうわ+7
-1
-
115. 匿名 2022/05/23(月) 08:32:09
楽天はスグ使うな~。
最近はスーパーで使った。+0
-0
-
116. 匿名 2022/05/23(月) 08:37:23
>>107
期限ありますよね。
期間限定はちょくちょく使って、普通のは2年に一度くらいで家族のスマホ購入に当ててるので、今のところ期限切れはありません。
だんだん貯金感覚かも笑+1
-0
-
117. 匿名 2022/05/23(月) 08:39:31
>>114
1です。
それはショックですね!
2万は大きいです。
やっぱりある程度貯まったら使った方がいいかもしれないですね。+2
-0
-
118. 匿名 2022/05/23(月) 08:44:03
>>37
11です。はい、ゆめカードです。
うちと近所だったりして…😊
日曜に買い物をするからか、すぐに500円券貰えます。+2
-0
-
119. 匿名 2022/05/23(月) 08:48:35
ドラッグストアのポイントは水筒に使う。+0
-1
-
120. 匿名 2022/05/23(月) 08:50:54
Tポイントはドラッグストアでめっちゃたまる
ポンタはスマホの長期で毎月300ずつたまってホットペッパービューティーでもたまる
スマホキャリアの買い物サイトで買い物するなら、ポンタポイント1.5倍にしてくれるから買うものあるときはまずキャリアサイト見てから楽天見る
楽天もすぐたまる
+1
-0
-
121. 匿名 2022/05/23(月) 08:55:41
>>113
水筒、オーブントースター、フライパンに使ってる+1
-1
-
122. 匿名 2022/05/23(月) 08:56:42
楽天とDポイントは100くらいたまるとマックとかで使っちゃう。コツコツ貯めてるのはクスリのアオキとベイシア。ベイシアはポイント◯倍デーとかないから、たまらない。+1
-1
-
123. 匿名 2022/05/23(月) 08:58:12
JALが15万、Dポイントが6万、Tポイントが2万、
あと小田急ポイントが9万あった。。
使わないと消えちゃうよね+4
-1
-
124. 匿名 2022/05/23(月) 09:14:07
>>116
凄いですね!
いつも貯まっても3千円位
結構カード払いにしてたりします?+0
-0
-
125. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:14
意外だなぁ。なんでディーポイント投資に回さないのか全然わからない。+1
-1
-
126. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:24
dポイントは基本使わないでIDキャッシュバックのキャンペーンとかが始まったら利用する。
(期間限定ポイントは別)+0
-1
-
127. 匿名 2022/05/23(月) 10:52:36
dポイント17000ポイントくらい
20000ポイントほど貯まったら、ランチとか買い物で少し使うようにしてる
でもそろそろ機種変更したいからまたコツコツ貯めようかな!
楽天は最近買い物してなくて運用だけなんだけど減る一方です+1
-1
-
128. 匿名 2022/05/23(月) 12:12:53
友達がポイント失効した話聞いてすぐ使うようにしてる。+2
-1
-
129. 匿名 2022/05/23(月) 12:22:29
ANAマイルはフライトの他に外食でついたポイントを移行したりしているから月に30000マイルくらいたまっていく。雨金みたいなのまたあればいいのに。+1
-0
-
130. 匿名 2022/05/23(月) 12:58:09
>>124
そうですね!
随分前から全力でキャッシュレスです。
優先順位が
D払い
Suica
Dカード(ID)な感じです。
5人家族なので出費が大きいのかも・・・+0
-0
-
131. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:13
>>16
でないよ+1
-0
-
132. 匿名 2022/05/23(月) 13:54:30
>>16
私も楽天ポイント650円おばけでる前に使う!+1
-0
-
133. 匿名 2022/05/23(月) 14:37:00
ウエルシアでTポイントためてる
毎月20日に行くとポイントで1.5倍買い物できる(1000ポイントで1500円分買える)ので、20日に使おうと思って忘れるか、覚えてて行ってもレジで「ポイント使いますか?」って聞いてくれなかったら言い出せなくて、そのまま使わずに帰っちゃう
なので5桁たまってる+2
-0
-
134. 匿名 2022/05/23(月) 14:48:45
>>7
何に使う?
お得で有効な使い方を教えて欲しい。
いまそれくらいあって、五千円分は今月末までに使わないとだから、久しぶりにアイシャドウ買おうかなと思ってるところ。+1
-0
-
135. 匿名 2022/05/23(月) 15:13:30
>>131
もったいないお化けはあなたの背後に潜んでいるよ。。(笑)( ・∇・)+1
-1
-
136. 匿名 2022/05/23(月) 15:14:00
>>132
お化けは怖いからねー(´・ω・`)+2
-1
-
137. 匿名 2022/05/23(月) 15:22:36
>>7
何に使う?
お得で有効な使い方を教えて欲しい。
いまそれくらいあって、五千円分は今月末までに使わないとだから、久しぶりにアイシャドウ買おうかなと思ってるところ。+0
-1
-
138. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:52
>>118
ゆめカード良いですよね!
10倍のときとかに買うと、本当にすぐ出てくる!
500円券の期限が長いのも嬉しい(長いからまだ大丈夫と安心して期限切れちゃうパターンもあるけど)+1
-0
-
139. 匿名 2022/05/23(月) 17:10:48
>>26
Tポイントってさ、無くした時とか電話するにしても電話代めちゃくちゃ高いよね。
一度それでモヤモヤしたから。
だから無くしても、簡単に諦めつくようにあれから常に使うことを心掛けてる+1
-0
-
140. 匿名 2022/05/23(月) 20:59:26
>>113
ポイントで貰える
栄養ドリンクをケースで
交換してる+0
-0
-
141. 匿名 2022/05/23(月) 21:48:57
>>1
楽天
4万以下前に使うので3万5000とか
最近、率が悪くなった+0
-0
-
142. 匿名 2022/05/23(月) 22:15:55
>>141
楽天、率は悪くなりましたが、他のサイトよりはまだマシかなぁと。
もちろん元の値段が高かったらダメですけど。
私はお買い物マラソンの時で17%くらいです。
他のサイトのサイトだとまたクレカ作らなきゃ行けなかったりで面倒で。+1
-0
-
143. 匿名 2022/05/23(月) 23:13:03
楽天が42000くらい、Tポイントが3000くらい。Tポイントは先々月Yahooショッピングでかなり使いました。楽天は期間限定のみ消費。使う予定の無い期間限定はDMMポイントに移行。+0
-0
-
144. 匿名 2022/05/24(火) 00:57:18
>>16
ツルハった前は500たまらないと使えなかったと思ってたんだけど、今使えるんですか?+0
-0
-
145. 匿名 2022/06/04(土) 10:49:59
>>96
それ言われたことありますw
10万ポイントはたまったことないけど
たまりにくいポイントはすぐ使うけど、スーパーのポイントはガンガンたまるから1万ポイント位たまったら使います
私は電動クリーナー、シーツ、冠婚葬祭の小物など地味に高い商品に使ってるけど本当はもっとお得に賢く使いたい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する