-
1. 匿名 2022/05/22(日) 10:50:02
モテる人は、複数人からアプローチされるなんて日常茶飯事だと思いますが、何を基準にその中から1人を選んでいるのでしょうか?+20
-3
-
2. 匿名 2022/05/22(日) 10:50:21
顔と金+75
-13
-
3. 匿名 2022/05/22(日) 10:50:30
![モテる人、何を基準にアプローチしてくる人から相手を選ぶ?]()
+7
-0
-
4. 匿名 2022/05/22(日) 10:50:33
>>1
普通に自分の好みの人を選ぶ+143
-1
-
5. 匿名 2022/05/22(日) 10:50:36
顔…ですかね+16
-2
-
6. 匿名 2022/05/22(日) 10:50:48
大喜利トピになる予感しかしない+20
-1
-
7. 匿名 2022/05/22(日) 10:51:03
絶対、性格+43
-2
-
8. 匿名 2022/05/22(日) 10:51:07
好みの顔かどうかとどれだけ一生懸命にアプローチしてくるか。あとケチじゃないかどうか+100
-6
-
9. 匿名 2022/05/22(日) 10:51:09
>>1
一緒にいて楽しいかどうか+61
-1
-
10. 匿名 2022/05/22(日) 10:51:28
タイプを選ぶだけ+21
-0
-
11. 匿名 2022/05/22(日) 10:51:42
安定性。
精神面と金銭面+28
-1
-
12. 匿名 2022/05/22(日) 10:51:45
>>1
私の友人のめちゃくちゃもててた子は
自分の知的好奇心を満たしてくれる人と言ってた
その子難関私大経済学部首席+49
-10
-
13. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:11
>>1
本当にモテる女は
いろいろな男から声がかかるから
実際はそんなの相手にしないよ+4
-19
-
14. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:13
まともに生きてる人
私がだらしないから、一緒にいたら
私も引き締まるような相手がいい。
だらしない人と付き合ったら私は怪物になると思う+31
-2
-
15. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:17
顔プラス自分に都合良いか。モテたことないから妄想+10
-2
-
16. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:22
自分のどこを好いてくれてるか+20
-1
-
17. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:26
>>4
うん、これしか無いよね
一緒に歩くだけでも楽しい+35
-0
-
18. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:44
>>1
世間が言う、ビビッと来たら。+10
-2
-
19. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:46
フィーリング〜👍+24
-0
-
20. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:47
どの相手といるときの自分が一番好きか!+37
-1
-
21. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:47
お金と自分を大事にしてくれるか+6
-0
-
22. 匿名 2022/05/22(日) 10:53:02
一緒にいて楽しくて一途な人+17
-0
-
23. 匿名 2022/05/22(日) 10:53:08
顔は本当にどうでもいい
趣味と性格が合う人+9
-2
-
24. 匿名 2022/05/22(日) 10:53:34
地に足がついた考え方をしてる人
いくら顔が良くてお金を持ってても浮わついた夢追い人みたいな人には惹かれない+59
-1
-
25. 匿名 2022/05/22(日) 10:53:49
モテる人いっぱいいるね+19
-2
-
26. 匿名 2022/05/22(日) 10:53:50
顔はアピールしてる時点で判るから、金と性格+8
-1
-
27. 匿名 2022/05/22(日) 10:54:23
話が弾むか趣味が似てる
+2
-1
-
28. 匿名 2022/05/22(日) 10:54:37
>>13
?
何を基準に選ぶって話でしょ?+26
-2
-
29. 匿名 2022/05/22(日) 10:54:59
顔と身長に決まってる
お金とか性格とか言ってる人って低身長の不細工としか付き合えないようなブスやデブだと思ってる+3
-18
-
30. 匿名 2022/05/22(日) 10:55:05
1人を選ぶとは限らない+1
-3
-
31. 匿名 2022/05/22(日) 10:55:06
一緒に居て、穏やかになれる人…。+19
-1
-
32. 匿名 2022/05/22(日) 10:56:10
美人な人〜やらモテる人〜やら
そんなトピ多いね最近
しかも立てたトピ主が該当者じゃないっていうちょっと意味がわからないし+7
-8
-
33. 匿名 2022/05/22(日) 10:56:11
一緒にいて楽しい人
頭が良くて知識豊富な人とか+10
-1
-
34. 匿名 2022/05/22(日) 10:56:26
ルーレット+1
-3
-
35. 匿名 2022/05/22(日) 10:56:53
共に学び共に成長していける人👉🏻👈🏻+6
-1
-
36. 匿名 2022/05/22(日) 10:57:38
特にアプローチしてくる人から選ぶってことはない。自分の好みに合う人にこっちから行く方が良い。+8
-0
-
37. 匿名 2022/05/22(日) 10:57:48
選ぶって事は同時期に数人アプローチがあるって事ですよね?選ばないと行けないと言うことは時期がずれている訳ではなく。ということは1ヶ月間に数人は常に切れずにアプローチがあると。大会社とかでかなりの人数がいるとかじゃないと身近な男性の数が尽きてしまいませんか?+2
-2
-
38. 匿名 2022/05/22(日) 10:57:50
>>25
若いうちはブスじゃなきゃモテたことある人いっぱいいると思う+11
-1
-
39. 匿名 2022/05/22(日) 10:57:55
ナメック星人かどうか![モテる人、何を基準にアプローチしてくる人から相手を選ぶ?]()
+3
-1
-
40. 匿名 2022/05/22(日) 10:58:04
>>15
正直で可愛い+5
-0
-
41. 匿名 2022/05/22(日) 10:58:16
生理的にOKな人+2
-1
-
42. 匿名 2022/05/22(日) 10:59:03
>>37
そんな1ヶ月でアプローチやめる人いないでしょww+5
-1
-
43. 匿名 2022/05/22(日) 10:59:15
>>1
その中からは選んだことないな+6
-2
-
44. 匿名 2022/05/22(日) 10:59:18
男関連のトピばっかだなw
男の話題大好きだしホントは男より助平なんだよな女って+2
-6
-
45. 匿名 2022/05/22(日) 10:59:23
>>32
マスク生活で自称美人増えたからなw+7
-3
-
46. 匿名 2022/05/22(日) 10:59:41
見た目と経済力と一緒にいて楽しいかどうか+10
-0
-
47. 匿名 2022/05/22(日) 11:00:23
ご飯を美味しそうに食べる事が出来る人。+4
-0
-
48. 匿名 2022/05/22(日) 11:00:35
ビビッときた人+6
-0
-
49. 匿名 2022/05/22(日) 11:00:42
佇まい、スタイル、目の澄み方+2
-2
-
50. 匿名 2022/05/22(日) 11:01:32
>>37
街を歩いていたら普通に声かけられるし、居酒屋で友だちと飲んでいたら話しかけられるし、店員さんとかだったりアプローチしてくる人なんてそれこそたくさんいるよね?+9
-3
-
51. 匿名 2022/05/22(日) 11:01:36
自分の話しでなく申し訳ないがモテる友人は頭のいい人、年収や職業で選んでる。顔はあまり気にしてないのか友人のタイプの顔なのか分からないけど特別かっこいいって人ではない。
友人がおふざけ出来るのはいいけどバカなのは嫌だと強く言ってた。+6
-0
-
52. 匿名 2022/05/22(日) 11:01:40
たいした知り合いでもない人からの告白って、要は見た目だけで選びましたってことでしょ。見た目が悪いからお断りしますって言うと中身を見てくれとか言うけど、私の中身を知らないくせに何言ってんだ?としか思えない。+18
-0
-
53. 匿名 2022/05/22(日) 11:01:50
>>1
初めからいいなと思ってた人にアプローチされて、付き合う感じです。
ずっとそうしてきたけど、結婚だけは条件面で選びました。
+2
-0
-
54. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:06
>>1
アプローチしてこない人+1
-2
-
55. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:19
>>1
顔、奢ってくれるかどうか、身長+5
-0
-
56. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:40
>>25
そういうトピやん?+4
-0
-
57. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:48
この人とセックスできるか+7
-1
-
58. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:50
正直にお金(職業)と性格です。
高収入だとモラハラ気味になりやすくもあるので、謙虚な人が良い。ただ短期間で見極めるのはなかなか難しい。+8
-0
-
59. 匿名 2022/05/22(日) 11:03:18
フィーリングかな
見た瞬間に合う合わないって何となく振り分けられる+10
-0
-
60. 匿名 2022/05/22(日) 11:03:20
>>29
ヒトは自分に無いものを相手に求め易い。+4
-0
-
61. 匿名 2022/05/22(日) 11:03:31
悪口をネットに書き込まないこと!かな+0
-0
-
62. 匿名 2022/05/22(日) 11:04:06
>>1
選ぶわけではなく、何故?って状態で進行する。
抗えない運命のようなもの。+2
-0
-
63. 匿名 2022/05/22(日) 11:04:09
>>1
その中からなんて選んだ事ないな。自分が好きになった人しか興味無い。
モテるモテない関係なくみんなそうじゃない?+9
-1
-
64. 匿名 2022/05/22(日) 11:04:16
>>12
ちなみに可愛いのですか?+1
-0
-
65. 匿名 2022/05/22(日) 11:04:49
>>61
見分けられないっす+1
-0
-
66. 匿名 2022/05/22(日) 11:04:52
私のためにどれだけ時間とお金を費やせるか
そんなにもてないけどねw+8
-0
-
67. 匿名 2022/05/22(日) 11:05:22
>>32
モテる自分から言うと、モテるエピソードは解りすぎる位解るから、見ていても面白くないんだよね
その反対に喪女の方が集まるトピは、とても新鮮で見ていても面白い
しかも頭が良さそうな人が多い
+5
-4
-
68. 匿名 2022/05/22(日) 11:06:29
>>65
社内資産管理ツールに相手のデバイスを登録したらいけるのでは
QND
QND Premium/Standard | クオリティソフト株式会社 | クオリティソフト株式会社www.qualitysoft.com煩雑なIT資産管理の課題を解決するQND。PCやソフトウェアなどのIT資産情報の管理からセキュリティ対策まで、日々、担当者が頭を抱える課題をトータルに解決できるソリューションです。
+0
-0
-
69. 匿名 2022/05/22(日) 11:06:56
どんなにモテようがモテまいが付き合うのは一人だから関係ない。自分が好きになった人と付き合いたい。付き合える確率がちょっと高いくらいのこと。+1
-1
-
70. 匿名 2022/05/22(日) 11:07:02
好きになった人
とりあえず付き合ってみるのも大事と言われて付き合って後悔した。
好きじゃないと付き合わない人
とりあえずでも付き合ってみる人
色々いるけど
みんな好きじゃなくても付き合ってるものなの?+5
-0
-
71. 匿名 2022/05/22(日) 11:07:17
>>29
は?
9割以上のカップルは外見が釣り合い取れてるけど+4
-2
-
72. 匿名 2022/05/22(日) 11:07:23
顔、全体の雰囲気、髪型、コミュ力、話し方、声、他の人への対応かな
本当に好きなら協力し合いたいと思うから金銭面はそこまで重視しない+3
-0
-
73. 匿名 2022/05/22(日) 11:08:04
>>67
それは褒めてるのか貶めてるのかどっち?🤔+2
-0
-
74. 匿名 2022/05/22(日) 11:08:17
>>3
松坂屋だっけ?+0
-0
-
75. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:50
私のペースに合わせてくれる人に惹かれやすい
ガツガツ必死こいてアピールしてくる人は論外+7
-0
-
76. 匿名 2022/05/22(日) 11:12:07
今まで気になる人とは付き合えてきたけど、見た目はもちろんだけど目に見えないものがピタッと合う感じがある人+4
-0
-
77. 匿名 2022/05/22(日) 11:12:27
とりあえず会ってみて奢ってくれた人としか次回は会わない。
約束を守るか、言ってることとやってることが一致しているか、一緒にいて楽しいか、デートプランをちゃんと考えてきているかも大事。
計画性のない男と一緒にいてもつまらないのでもう会わない。
外見や年収には拘らないけど、年収が低い男ほど割り勘しようとするからすぐに会わなくなる。
信用出来て年収も高くて計画性があって楽しい人と結婚できました。
+8
-0
-
78. 匿名 2022/05/22(日) 11:12:31
>>1
キスできる顔
会話のテンポが合う
お金持ってる+4
-0
-
79. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:04
>>1
独身
フリー
まずここから+2
-0
-
80. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:08
>>55
モテる子はそこ基準にするかな?
奢ってもらうのが基本だろうし+4
-0
-
81. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:27
>>66
結局、私に何をしてくれるか、だと思うw+9
-0
-
82. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:41
相手の両親が仲良いか悪いか
これでだいたい本人の人間性が判る
会話の端々に両親の話をしてくる人いるけどそこでだいたい決まる
もちろん両親が仲良い家で育った人は曇りがなく素直で優しい+5
-5
-
83. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:51
モテる人の定義は人それぞれだと思う+1
-0
-
84. 匿名 2022/05/22(日) 11:15:44
>>29
こう言う自分の好みを他の人もそうだ、それ以外は頭おかしいとか言ってるバカはモテないわな。+3
-0
-
85. 匿名 2022/05/22(日) 11:15:48
学生の時は顔、全体的なルックス、頭がいいかどうか
今(水商売やってる)は、彼氏作る気なかったけど…
お客さんのしつこさ?熱意?と、太ってないかのルックス、ヤリモクじゃなさそうな感じ、話しやすさ、話の通じやすさ で選びましたっ
+6
-0
-
86. 匿名 2022/05/22(日) 11:15:58
>>13
自分から行った人としか付き合わないってこと??+2
-0
-
87. 匿名 2022/05/22(日) 11:16:56
>>25
クラスに一人でも40分の1だから、日本の人口だと、300万人はモテモテなんだね+10
-0
-
88. 匿名 2022/05/22(日) 11:17:13
わたしだけだと思うけど、別れても今後に何も支障がない人。知人友人関係にヒビが入ったとか〇〇に行きづらくなったとか、そういうのがもう面倒くさい。+9
-0
-
89. 匿名 2022/05/22(日) 11:18:06
>>29
モテる人が男を選ぶ基準だよ?
モテない人の意見はいらない+8
-0
-
90. 匿名 2022/05/22(日) 11:20:41
>>67
美人の幼馴染がいるので少しわかる+1
-1
-
91. 匿名 2022/05/22(日) 11:21:05
自分の為に努力してくれるかとか。
例えリストラされても次の道をすぐ探して行動力ある人。
+4
-0
-
92. 匿名 2022/05/22(日) 11:21:56
押しの強さ、ものすごいイケメンで高身長
で急に冷たくなる
落ちたけど、内心こいつ上手いわ~って感心したw+4
-0
-
93. 匿名 2022/05/22(日) 11:22:23
>>82
これは絶対あるよね
+1
-0
-
94. 匿名 2022/05/22(日) 11:22:25
フィーリング
顔とか話た感じとか総合してなんだろうけど、友達として仲良くてもイケメンだなって思っても恋愛対象には何故かならない人がほとんどだから、自分がなんかいいなって感じた人を選ぶ。+5
-0
-
95. 匿名 2022/05/22(日) 11:23:31
>>82
母子家庭育ちの人は論外ってこと?+0
-0
-
96. 匿名 2022/05/22(日) 11:24:27
かわいいねと言って近づいてくると、自信満々にグイグイくる人は、私を落としたらまたすぐにどっか行きそうだから却下。
様子見ながらちょっとずつアプローチしてくれる人の方が安心するかな。
好みとしてはちょっと気の弱い慎重な男性が好みなので、私を頼りにしてくれる人がいい。+10
-0
-
97. 匿名 2022/05/22(日) 11:26:57
>>82
人によるし、モラハラ男も外面はいいから本当に仲が良い家族かどうかわからないよ。
相手の両親を見れるくらいになるにはかなり親しくならないといけないから、モテてたくさんくる男の中から選ぶ基準にするには遅すぎるわ。
+0
-1
-
98. 匿名 2022/05/22(日) 11:27:05
>>50
それってただのナンパだよね?
好みだったらそこから連絡先教えて恋仲になるかもって事?すげー+4
-1
-
99. 匿名 2022/05/22(日) 11:28:55
>>82
会話の端々に両親の話をするなんて自立できてない男?
気持ち悪いわ。+2
-1
-
100. 匿名 2022/05/22(日) 11:30:17
>>29
寧ろモテない人ほど相手の見た目にうるさいよ。
婚活トピでも売れ残ってる人程、男の顔や身長とかを許容しない。
自分の遺伝子が劣ってるから、良い相手に埋め合わせて貰いたいんだろうね。+12
-0
-
101. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:40
>>20
良い言葉…。 今後の参考にさせていただきます!!
モテないが。+6
-0
-
102. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:41
>>100
イケメンじゃないと嫌!とか言ってるよね
あれなんなんだろうw+7
-0
-
103. 匿名 2022/05/22(日) 11:33:27
>>70
とりあえず1回くらいは気軽に会ってみるよ。
それで気に入らなかったらもう会わないだけ。
一度もデートせずに断るのはよっぽど気に入らないと分かっている場合だけ。
2回目のデートまで進む人は10分の1もないから特に後悔もしてない。+4
-0
-
104. 匿名 2022/05/22(日) 11:37:50
私の見た目だけじゃなくて、中身も見た上で好きになってくれてる人、その中からこちらも気が合う人選んで結婚したよ。最低限の条件(経済力、見た目等)はもちろんクリアの上で。+8
-1
-
105. 匿名 2022/05/22(日) 11:38:23
経済力と職業で足切りしてる
あと一見様はお断り+5
-0
-
106. 匿名 2022/05/22(日) 11:40:16
やはり頭のよさや知性、育ち、思いやりややさしさですね。
収入や顔は平均であればいい。+5
-0
-
107. 匿名 2022/05/22(日) 11:45:22
>>1
目的別に選ぶ基準が違います。
必ず複数人選びます。+1
-0
-
108. 匿名 2022/05/22(日) 11:50:05
>>64
ちなみに可愛いというよりナチュラル美人
松たか子によく似てる+1
-0
-
109. 匿名 2022/05/22(日) 11:53:14
>>102
売れ残りってことを認めたくないから一発逆転を狙ってる。
または自分の遺伝子が劣ってるから、本能的に相手には良い遺伝子を求める。+7
-1
-
110. 匿名 2022/05/22(日) 11:55:11
>>106
本人の収入は平均でも、育ちのいい子は大抵家に資産があるし。+2
-0
-
111. 匿名 2022/05/22(日) 11:58:44
貧乏を経験したから何においても経済力でしか見ない
低所得は近づいてきても視界に入れない+3
-0
-
112. 匿名 2022/05/22(日) 12:00:44
金と、面白さ+1
-0
-
113. 匿名 2022/05/22(日) 12:12:58
23〜25時何故かモテ期で、1年で10人前後のペースで告られたんだけど、その時はいかにもチャラそうな人は避けて、話のペースや、笑いのツボが合う人と付き合った
結局別れて今は未婚独身の35歳…今はあのモテ期の頃は異世界かどっかに行ってたんじゃないかと思う。+2
-0
-
114. 匿名 2022/05/22(日) 12:18:04
外見は生理的に受けつけれればOK
最初からがっついてくる人は好きじゃない
すぐにイライラしない人
お金の使い方が荒くない人+2
-0
-
115. 匿名 2022/05/22(日) 12:25:00
>>95
はい+1
-1
-
116. 匿名 2022/05/22(日) 12:30:02
女としてではなく人として見てくれているかどうかが第一関門+1
-0
-
117. 匿名 2022/05/22(日) 12:33:46
>>1
一緒にいて疲れないかより、解散後にグッタリせずにいられると思う相手とはうまくいく気がする。
長く一緒にいると常に刺激を与え合うのは難しいから自分の気持ちが常に穏やかでいられるかは大きいと思う。+6
-0
-
118. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:57
>>50
今も居酒屋のナンパとかある?
自分が年取ったとかじゃなく、お店とかもそういうのすごい注意してるよね、世の中そうなってきてると思ってた
何年か前でさえビアガーデンで声かけられた時
今時まだそんなことするんだ、空気読めと思ったよ+2
-0
-
119. 匿名 2022/05/22(日) 12:43:05
>>38
モテるとひと口に言っても
ハイスペイケメンばかりなのか
キモオタやチー牛ばかりなのかじゃ全然違う+4
-1
-
120. 匿名 2022/05/22(日) 12:44:51
>>50
ナンパとモテは違うので……。
相手の目的は何かよく考えたらわかると思うけど。+1
-2
-
121. 匿名 2022/05/22(日) 12:52:47
結婚を考えられる人かな
+1
-0
-
122. 匿名 2022/05/22(日) 12:58:11
ほとんどの子は複数の男性から寄って来られてその中から選ぶのが普通だと思うけど、みんなタイプの顔でしか選んでない印象だわ…
まずブサイクは近寄るなキモいだし、ブサイクでなくても異性として見れる男性も少ないから顔がいい男性と付き合って結婚してるわ+3
-0
-
123. 匿名 2022/05/22(日) 13:04:24
年収や学歴が同じくらいだった場合は
見た目(顔だけじゃなくて身長や肉付き)で選びました。+1
-0
-
124. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:01
>>108
それはモテるわ、、、+4
-1
-
125. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:25
>>4
これしかないよね
好みの顔や性格でない人は外れる+8
-0
-
126. 匿名 2022/05/22(日) 13:59:23
モテる同士だと駆け引きがあって惚れたほうが負け。過去にないタイプを選ぶ+2
-0
-
127. 匿名 2022/05/22(日) 13:59:55
モテないやつがとりあえず書き込んでそう+0
-0
-
128. 匿名 2022/05/22(日) 14:35:19
>>1
自分が好きな人を選ぶよ
好きな人に好きになってもらってアプローチしてもらう+3
-0
-
129. 匿名 2022/05/22(日) 14:45:17
私は顔関係なくて気が合う人と付き合ってたな
居心地良いから
許容範囲なら顔はそんな気にしないw+1
-0
-
130. 匿名 2022/05/22(日) 15:08:04
>>1
一生懸命デートに誘ってきて断っても情熱的な人。
会ってるうちに、ストーカー気質じゃなくて誠実だなって分かったら付き合う。+3
-0
-
131. 匿名 2022/05/22(日) 15:30:37
>>19
DA PUMP?w+1
-0
-
132. 匿名 2022/05/22(日) 15:40:04
>>108
そうなんだ!
美人で頭も良いなんて・・・+1
-1
-
133. 匿名 2022/05/22(日) 18:03:22
価値観が合う人。
嫌いなものが同じ人かな。+1
-0
-
134. 匿名 2022/05/22(日) 20:01:04
>>1
いざとなったらその人の前で泣きじゃくれると思えるかどうか。
+2
-0
-
135. 匿名 2022/05/22(日) 20:12:15
>>88
大いにある。何気に大事だと思う。
影響のないところの人と付き合う。+2
-0
-
136. 匿名 2022/05/22(日) 22:24:25
>>80
w
こういうの醜い
ポイントは人それぞれ+1
-3
-
137. 匿名 2022/05/22(日) 22:35:59
1ヶ月にふいに5人くらいに告白されるけど、私は自分が好きな自分でいられる人で選んでる。
たまに一緒にいて自分のちょっと嫌なところちょっとひねくれちゃったり、素直になれないみたいな人とかちょっとうるさい自分が出てくるとだめ
大人しくて穏やかな方の自分が好きだから相手も同じように大人しい人選んじゃう
あとはケチじゃない人。デートの行き先ねちねち迷わない人+2
-2
-
138. 匿名 2022/05/22(日) 22:45:09
>>14
モテる人トピでだらしない??+2
-1
-
139. 匿名 2022/05/22(日) 23:11:31
自分からいきたい派。落とすまでの過程も楽しみたい。+1
-0
-
140. 匿名 2022/05/22(日) 23:51:48
イケメンでなくても好みの顔、フィーリング。+3
-0
-
141. 匿名 2022/05/22(日) 23:59:07
高学歴でクールなイケメンでスタイルの良い人がタイプ。
実際付き合うのは尽くし方で周囲の評判が良い穏やかな人。
結婚は悩みに悩んで収入◎学歴◎顔○身長○、家庭環境◎、私に対する執着心が異常に強い人としました。
スマホ見られるし家族カードしか使わせてくれないから買い物も行動も全部把握されてるけど別に気にしない。
逆にこちらからは執着しないし詮索しないです。+0
-2
-
142. 匿名 2022/05/23(月) 04:08:16
>>1
アプローチされる人から選ぶとかじゃなく、自分に自信があるからこそ自分が好きな人=両思いと付き合う。自分から好きな人に好きですよアプローチして告白させる+0
-0
-
143. 匿名 2022/05/23(月) 04:10:17
>>138
だらしないってガサツとかって意味では?だらしなくてモテるって普通にあるよ(漫画だとのだめカンタービレのメダメみたいな人とか)+0
-0
-
144. 匿名 2022/05/23(月) 06:34:10
>>1
スゴくモテた子いたけど選び方が鋭かった。
医者や金持ち経営者にもガンガン告られてた
子だったけど、
最終的に結婚したのは超実家裕福なボンボン
の大学教員
地味で浮気の心配無し。
彼の実家から億ション、外車、ハイブランド
貰える。海外旅行費も出てくる。
他にもモテて選べる子いたけど
やっぱり実家裕福ボンボンの都市銀社員と
結婚した。
頭の良い地味なエリートで
実家かなり太い男が共通点+0
-0
-
145. 匿名 2022/05/23(月) 06:41:39
>>136
横
奢ってくれるかどうかを基準にするほうが酷いと思うけど。
まあ経済力があるか、またケチかを見る基準にはなる。+4
-1
-
146. 匿名 2022/05/23(月) 12:02:30 ID:vGGkiZ2XDn
人間性と性格。+2
-0
-
147. 匿名 2022/05/24(火) 16:11:01
>>1
一番尊敬できる人+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

