-
2501. 匿名 2022/05/22(日) 10:30:57
読み進めて行って、子供さんをインターに通わせて、、ってとこで⁇⁇って違和感あったんだけど、
詳しい方教えて欲しいんだけど、シングルマザーで失礼だけど収入が低かったとしても、インターって入れるものなんでしょうか。
自分は中卒で働くつもりだった、、という母親が、
子供をインターに!って真逆の選択だから気になってしまい。+39
-0
-
2502. 匿名 2022/05/22(日) 10:31:03
>>2455こんなことに気付けない親多い+19
-0
-
2503. 匿名 2022/05/22(日) 10:31:23
>>2494
文章最後のページまで読もうね
+18
-0
-
2504. 匿名 2022/05/22(日) 10:31:35
>>2494
どうしても女側の見解に偏りがちなコメントが多数だから。彼の親だと短絡的な決めつけしないでね。
ただ、彼親も悩んだ挙句里親に出した方がいいって提案だったのでしょう。
何で彼だけが悪いかのようにいうけど妊娠は2人の責任だよ?+24
-3
-
2505. 匿名 2022/05/22(日) 10:33:10
>>2200
そう?私里帰り出産だったけど2人目までは3、4ヶ月実家に居座ったし生活費渡そうとしたら要らないって言われて養われてる状態だったよ
普通の妊娠出産でもこういう人多くない?
しかもこのお母さんは途中からアルバイト始めたみたいだしそこまでガッツリ依存してるか?+7
-19
-
2506. 匿名 2022/05/22(日) 10:33:26
>>2302
全くの無名だとプロカメラマンは無理めだけど今から顔出しして15歳で出産アピールで名前売ってるのかな?
記事だけで全ては分からないけど、まず出産以前に高校進学を考えてなかったこと自体が浅はか
母子家庭で貧しいからは今どき理由にならないし親もそれを容認してたのもちょっと変
高校生になったらバイト出来るし何故?
その辺から考えがちょっとおかしい
十代で出産は必ずしも悪いことだとは思わないけど、その先をどうするかって事ちゃんと考えられるかどうかじゃないかな?
産み育てるか男側が提案した里子も含め先々の子どもの将来をどうするか
この記事の登場人物は生まれてくる子供より当事者の感情が優先にみえてしまって、いい歳の親までも頭おかしく思えてしまう
産み育てると決めたなら粛々と子供のために責任持って努力するだけで良い
子供の安全第一に考えたらメディアに出ない方がいいと思うんだけど、そこのところどこまで考えているんだろう?
同級生の男で17歳で出産させたヤツいるけど高校中退から電気工事士目指して30になる頃には仕事を独立して稼ぎそこそこになってた
その後も子供生まれて離婚もせずイイお父さんになってたよ
+38
-0
-
2507. 匿名 2022/05/22(日) 10:33:40
>>2452
あの家もわりと早婚だけれど、とても好感持てる家なのよね
ガツガツしてないからかな?+5
-0
-
2508. 匿名 2022/05/22(日) 10:35:17
>>2455
でしょ
まさかと思うよね
あり得ないって
みんなそうなんだよ
あなたの娘が妊娠してるって言われても信じられないでしょ
+7
-2
-
2509. 匿名 2022/05/22(日) 10:35:19
>>1565
ほんとそう
生きるために泣く泣く子どもを保育園に入れて働いている人も多いのに何を言ってるんだ+8
-0
-
2510. 匿名 2022/05/22(日) 10:36:34
すごいなぁ。
中学生でそういう行為にいたるなんて私が中学の時にはありえなかったな。
中学の時なんて犬夜叉に夢中でしたわ。+23
-0
-
2511. 匿名 2022/05/22(日) 10:37:15
>>2423
このケースは女もどっこい+9
-0
-
2512. 匿名 2022/05/22(日) 10:37:34
>>14
うちは息子に学生の時、万が一子供ができるようなことがあったら全力で育てなさいって言ってた。
自分の人生を犠牲にしても、一つの命を守れる覚悟があるなら、ほんの一瞬の快楽を楽しめばいいよ、と言っていたよ。
この相手の男の「里子に出す」って判断は男の親の入れ知恵だよね。
結局、息子を守ってるつもりかもしれないけど、親として大切なことを教えられてない。+18
-12
-
2513. 匿名 2022/05/22(日) 10:38:25
>>2482
記事は母親側の見解だから、父親側がどう考ええたかわからないじゃない?
子供に関心がない父親ならば出産しても会いに来ないだろうし。でも拒否してしまったのでしょう?
もう少し周囲の大人が冷静になってしっかり導いてたらと思うよ。+12
-0
-
2514. 匿名 2022/05/22(日) 10:39:08
>>345
日本人でも恥ずかしげもなくデキ婚するクズたくさんいるじゃん
女も男もデキ婚するようなだらしないの同士でお似合いだけどね。親失格だけど+20
-3
-
2515. 匿名 2022/05/22(日) 10:39:27
今の若い子はママは若くて美人しか勝たん♡みたいな感じじゃないの?TikTokとか一緒にしたいんでしょ?ライブとかさ+4
-1
-
2516. 匿名 2022/05/22(日) 10:40:41
>>739
うちも息子と娘には心身共に負担になるのは女性側だから気を付けてと責任は一緒だと伝えてる
無理やりとかじゃない限り、女性が被害者じゃないし赤ちゃんには何の罪もないからね
娘がいるママ友がもし妊娠したら相手の男の家に言って抗議すると言ってて、ちょっと引いた+20
-2
-
2517. 匿名 2022/05/22(日) 10:40:52
なんでこんな無神経な人に子どもがすぐできるんだろう
言い方悪いけど頭弱い人って繁殖能力強すぎ+27
-2
-
2518. 匿名 2022/05/22(日) 10:42:41
>>2504
女の方は責任取ってるよね
子ども産んで育てて
その間バカ男は何してたの?
子どもは里子に出して~と提案してそれっきり
里子に出す=子どもを捨てるだけど、軽く考え過ぎ
養育費は要らないと言われたんで~
要らないと言われたら払わないんだw
自分の子どもなのにね
会わせない母親が悪い~
会わせたくないと思えるほどのことをしたんだろうと思っていたら案の定、本当に俺の子なの?と言っていたそう
中学生女子に言う言葉か+13
-14
-
2519. 匿名 2022/05/22(日) 10:43:11
>>2500
都合の悪い話は省いてるんじゃないかと思う。
妊娠したことを始めに親に相談しなかったり、少し彼女自身も考え方が普通と違いそう。+20
-0
-
2520. 匿名 2022/05/22(日) 10:43:12
中学生じゃ社会に出て働いた事もないし、歳の離れた兄弟でもいないかぎり子育ての大変さなんてわからんよね。やはり避妊する大切さを訴えるしかないよね+3
-0
-
2521. 匿名 2022/05/22(日) 10:44:37
>>4
男は学校通い続けることができるのに女は出産で休まなきゃいけないなんて不公平中の不公平+13
-1
-
2522. 匿名 2022/05/22(日) 10:45:31
>>2500
でもね、これはかなり特殊なケースだし
男の家は両親そろってるけれど、女の子の家は母子家庭で母親は朝から晩まで
不在の家らしいよ
何もかもが特殊ケースだから+15
-0
-
2523. 匿名 2022/05/22(日) 10:45:51
>>2280
そうなんだ!妊娠したことないからわからなくて。
でもそうなってくると、もし自分の子供がそうなったらと思うと怖いね…+2
-0
-
2524. 匿名 2022/05/22(日) 10:45:55
>>911
> もれなく最後までしてたと思う。
高校の雰囲気にもよりませんか?
+8
-0
-
2525. 匿名 2022/05/22(日) 10:46:11
母親が看護師で産婦人科勤務だったから、生理が来る前から、生理が来たら妊娠する体になった証だから、異性とは距離を取らなきゃだめだよと言われてた。
妊娠する行為、中絶の詳細を職業柄か母親というより、病院での説明みたいな物を度々された。
生理が中1で、学校の性教育は修学旅行前に男女別々の特別な保健体育だけで、あれじゃあ妊娠や中絶の大変さは伝わらないなと。
生々しいかもしれないけれど、中絶手術の動画とか見せたら良いと思うよ。
血が映るのではなくエコー動画。
吸引器から逃げる赤ちゃん画像は衝撃。
だからこそ、あんなセックスはだめなんだと学べる。
+14
-0
-
2526. 匿名 2022/05/22(日) 10:46:27
無責任な親子だよね
ありえん
でも息子側の家族って女が誘惑した的に感じてしまうので、学令期の男子とつき合ってる女子はそういうの覚悟してつき合った方がいいと思う+6
-0
-
2527. 匿名 2022/05/22(日) 10:46:40
>>2097
インターって相当な英語力がないと入れないですよね
日本人の入学・入園を認めないスクールも多いと思うんだけど…+4
-0
-
2528. 匿名 2022/05/22(日) 10:48:47
>>2451
そもそも中卒で就職しようとする子もいないから、中学校側も就職の相談にはのりたくてものれないのが実情なんじゃない?
普通は進学が金銭的に厳しいならこういう支援がとか、こういう制度がとアドバイスしたり
親御さんが反対してるなら面談して話ししたりはしてくれるだろうけど
この子は家庭の為と言いつつ妊娠してるし、妊娠したから進学はしない(できない)と考えてたみたいだから親にも先生にも本心は話してなかった可能性あるし
進路希望とかもあやふやで、先生側も進路指導しにくいというかできなかったんじゃないかな?
強い意思で中卒で働きます!って始めから言ってるなら、先生がたも色々手を尽くしてくれたかもしれないけどこの子は先生もお手上げ状態だったのが実情では?と思う。+9
-0
-
2529. 匿名 2022/05/22(日) 10:49:22
>>1437
こういうところに使われる税金は有益だと思う。
ただし、日本人限定で。
核の部品作ってる訳分からん外国への垂れ流しは直ちにやめてほしいけど。+25
-2
-
2530. 匿名 2022/05/22(日) 10:50:36
>>1154
どういうこと?
出産って痛いでしょ?無痛で葛藤もなく産むってこと?+9
-0
-
2531. 匿名 2022/05/22(日) 10:51:36
自立していない年齢で妊娠しても男は責任取りませんよ!
ぐらい、強く女子に教えてほしい。
男性不信になるくらいじゃないと、女の子の身を守る事は出来ないと思う。
+7
-0
-
2532. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:11
>>2512
凄いなそこまで熱くは語らなかったな、とりあえず
ちゃんと社会人になって世を学び自活できるようになってから親になってほしいな
を基本的に語り、時々軽口で
私はやっと自分の時間作れるようになったんだから急に赤ちゃん預けられても
嫌よ、それにうちはあなたたちの学費で精一杯だから面倒見れないわよん
と牽制しておいたぐらいかな
というか、小さいころから倫理観や将来を見据えたビジョン描けるような
子供に育てたらそんなに熱いこと語らなくても心配ないと思うが+5
-4
-
2533. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:42
教育投資したって、将来性の無い日本でしか働けない結果になるなら投資としてどうかね?
大卒の給料が韓国にも負けたし、就職氷河期なんて当たっちゃったら大卒なのに非正規。
海外脱出出来る程の教育投資出来るなら良いけど。+2
-3
-
2534. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:44
>>1437
手当て受けるために所得制限?かなんかあるの?
なんでバイトなのかなって不思議に思って。+21
-0
-
2535. 匿名 2022/05/22(日) 10:53:21
避妊を男任せ
外出しを避妊だと思い込んでる
こういう子多すぎて怖いこわい+5
-0
-
2536. 匿名 2022/05/22(日) 10:53:35
中学生や高校生の娘が産みたいと言っても親は断固拒否すべきだね。+2
-0
-
2537. 匿名 2022/05/22(日) 10:54:49
この方、結果その男と一緒にならなかったほうがいい暮らしできてるよね…シングルなのに良い幼稚園・バイトで暮らしてけるなんて+8
-0
-
2538. 匿名 2022/05/22(日) 10:54:59
>>2501
インターでも低収入や、シングル、親がいない子の場合は助成金や無償化制度があるよ。
多分、それを利用してるんじゃないかな…+9
-0
-
2539. 匿名 2022/05/22(日) 10:55:03
>>2517
ほんとにね
リアルでは口に出さないけどうんざり
動物も脆弱性な種ほど多く産む(成長までに死ぬから)けど、下手に人間だと保護されちゃって減らないから困る+13
-0
-
2540. 匿名 2022/05/22(日) 10:56:42
>>2538
…。
結果オーライで今ハッピーなんだから
こんな記事に出なきゃいいのに。
写真館でこんなに写真撮れるんだし。+10
-0
-
2541. 匿名 2022/05/22(日) 10:56:54
>>2455
そうなんですよね。
申し訳ないけど、この親にしてこの子ありと言うか…。
「一緒にお風呂に入る事もあったけど、幼児体形だから気付かれず」と言う文面があるけど、幼児体形と妊娠体形って全然違うだろと思わず突っ込んでしまったわ。+21
-0
-
2542. 匿名 2022/05/22(日) 10:56:57
>>2233
やめよーぜ
しれっと共働き叩こうとするの+3
-0
-
2543. 匿名 2022/05/22(日) 10:57:17
>>2455
え、娘のナプキンや生理周期チェックしてる母親引くわ…+1
-19
-
2544. 匿名 2022/05/22(日) 10:58:40
>>1
女性の生涯未婚率14%超えのほうが問題だと思う+3
-1
-
2545. 匿名 2022/05/22(日) 10:59:24
>>183
私は真面目に塾通って受験勉強してたよ、、
彼氏はいたけどそんな事してなかったからなんかびっくりだわ。。+16
-0
-
2546. 匿名 2022/05/22(日) 10:59:58
中学校の教師をしてます。
2〜3年に一回は、生徒の妊娠が問題になります。
自分の子供は大丈夫と言う 先入観を持たず 家庭内でもちゃんと教育して下さい。
何故か 全責任が学校や教師に来ます( ; ; )+15
-0
-
2547. 匿名 2022/05/22(日) 11:01:09
>>2456
その国語力で教員やってることが怖いわ+1
-5
-
2548. 匿名 2022/05/22(日) 11:01:09
>>2512
全力で育てなさいとは言わないけど、要するに同じような事は伝えてるよ。
子ども育てる事は大変、生半可なことじゃない。
セックスするって事は赤ちゃんを授かる行為。
例え赤ちゃんができても大丈夫と思えない限り(相手と状況)はするべきじゃない。
と言うような事は伝えつつ、私達夫婦の大学時代の話や社会人時代の経験、独身時代の楽しかった事など色々話してるし
結婚して子どもできてからの働き方とかの話もしてる。
そうすると、子どもは大学(に限らず進学)して社会人になって恋愛して結婚して妊娠してってイメージしていくから
性教育とあわさって学生の内の妊娠や結婚なんて考えもしない事、自分にはできないから段階踏んでいくのが普通と言う事につながっていくと思ってる。
+9
-1
-
2549. 匿名 2022/05/22(日) 11:01:14
中学生高校生とませてた私ですら
必ず避妊してたわ+3
-0
-
2550. 匿名 2022/05/22(日) 11:01:23
>>2538
横なんだけど
自力で幼児~大学までインターとか私学通わせられるレベルの家庭で教育環境選んで金かけて子供通わせてるのに、言い方アレだけどチートみたいに制度活用でレベル合わない家庭の子供混じるの私なら不快なんだけど…
まで書いて某皇族の王子様パートナー()思い出して尚げんなりした
あーいう家庭かぁ…察し…+29
-1
-
2551. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:01
>>2543
横だけど、わざわざ使用済みチェックとかするわけじゃないでしょ。
娘と周期被ったりズレたりするしゴミも捨てるし、また被ったねーとか今回ママのが早いねとか普通だよ。
中学生ならなおさらお小遣いでナプキン買うわけじゃないんだから、自分の在庫なくなっても困るし買い物行く時確認するのそんなにおかしい?+12
-2
-
2552. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:03
twitter見たけど相手の彼のお母様もシングルだったぽい。おかあさんの彼氏が謝ってくれた
みたいに書いてあった。やはり早すぎる早熟は
環境からの不安?があって、
性に走るのか?。
皆が皆そうではないし、勉強にがんばるコも
たくさんたくさんいるけれどね。
何となく。+18
-0
-
2553. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:23
>>2166
母子手当が子ども一人愛知県で月5万だけど、インターて月10万超えしてた気がするし
インターが無償ならギリいけるのかな…
家賃も民間でも安くて3~4万、光熱費3万くらいと計算するともう月7万のアルバイト収入消える…
公営住宅なら高くても1~2万だし。
それで養育費0。障害者年金か、職業訓練校行ってて月10あるのか
あってもインターや習い事までは無理。よくて習い事1つか2つ。安めのとこ
この時代で携帯持たないのも若いのにそれは有りえないし、いくら格安CIMや格安スマホといえどそれなりにかかるしね。
度々インタビュー応じてフォロワーさんそれなりにいるけど、インフルエンサーて感じではないし謎だらけ
何回かネットで取り上げられてそれも収入になってるのかな。
これだけ取り上げられてたら、ネットビジネス(インスタグラマーやインフルエンサー)も私ならする。
ちいめろクラスじゃないと厳しいような…
+8
-0
-
2554. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:40
>>56
コンビニでジュースと一緒に買ってたわ
オタクみたいな店員が二度見してきたの覚えてる+5
-0
-
2555. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:58
>>2518
感情論だとこういう意見で話が拗れると思う+11
-1
-
2556. 匿名 2022/05/22(日) 11:03:02
>>2461
40でパート受からないんですか?+1
-0
-
2557. 匿名 2022/05/22(日) 11:03:30
>>2482
よこ
違うよ
彼氏側:里親にだして
↓
拒否
↓
彼氏側:じゃあ我が家で育てなさい
↓
彼女側:彼女実家で育てたい
↓
彼氏側:それじゃあ何も協力しない。認知も養育費も出さない
↓
彼女側:母激怒。もう関わらせない。
の順番だから一番最初に里親の提案してきたんだよ。
里親提案してくる家に娘と孫を預けたくない気持ちはわかるかな。しかも認知しません!なんて脅しに使ってくる訳だし。
でも認知はしなきゃいけないし、させなきゃいけなかったと思うわ。養育費はいらないとしても。+22
-1
-
2558. 匿名 2022/05/22(日) 11:03:36
>>714
思った。虐待したり、自分の遊びに夢中でご飯も育児もしてあげずかと思いきや。
両親揃ってるからイージーモードってわけでもないもんね。+18
-0
-
2559. 匿名 2022/05/22(日) 11:04:05
>>1
なんでこういう家庭に限って
避妊せずに10代でやっちゃうんだろうな
理解に苦しむ
支援は必要だと思うけど
自分の身は自分で守る一つに性交も絶対に簡単にしないってあるんだけど
学校で教えても先生のいうこと理解できないのか
学校でその重要性を教えられないのかどちらなんだろうな
+26
-0
-
2560. 匿名 2022/05/22(日) 11:04:11
>>2551
>また被ったねーとか今回ママのが早いねとか普通だよ。
普通じゃないよ+3
-11
-
2561. 匿名 2022/05/22(日) 11:05:00
>>2508
学業もクラブ活動も忙しくてそんな暇ないわよ。今年は私立高校のオープンスクール行って志望校ある程度絞らなきゃだし。+3
-0
-
2562. 匿名 2022/05/22(日) 11:05:23
>>905
子供ができなければ話すかもしれないけどすんなりできてるからね・・・
ちなみにその同級生は看護師してる+6
-0
-
2563. 匿名 2022/05/22(日) 11:05:37
>>2550
子供自身が学びたい!と強く思って入って努力するならまぁいいと思うけどね。
日本人限定で。
本気でアレな親子ならインターなんてまず視野に入ってないだろうし。。
+8
-0
-
2564. 匿名 2022/05/22(日) 11:05:38
>>2553
結婚まで視野に入れてるような真面目なお付き合いかどうかはともかく、金銭的に援助してくれる交際してる男性がいるのかもね
小室圭の母がそうだったでしょ+13
-0
-
2565. 匿名 2022/05/22(日) 11:06:04
>>2543
そういう考えになるのがビックリ+9
-0
-
2566. 匿名 2022/05/22(日) 11:06:29
>>23
男も妊娠すればいいのに
あいつら調子乗ってるから+8
-2
-
2567. 匿名 2022/05/22(日) 11:06:58
>>33
ガル男は黙れw+4
-0
-
2568. 匿名 2022/05/22(日) 11:06:59
>>4
ガルちゃんで批判殺到してるけど
この母親は息子の味方してるし
批判してる人達も息子が妊娠させる側だと冷淡な態度取るのかなと思った+7
-0
-
2569. 匿名 2022/05/22(日) 11:07:01
>>2434
妊娠したのも私はあれだけ言ったのに彼がちゃんとしてくれなかったからで、就職できなかったのも学校が支援してくれなかったから
モヤモヤする+8
-0
-
2570. 匿名 2022/05/22(日) 11:07:13
>>2550
本当だよね…
昔は高校の無償化とか無かったし、私学にも安く通えるようになっちゃったから
高校受験がある所は有名な伝統ある学校でも、物凄い所の家庭から入ってきてるのが現状らしい。
それでも高校自体の学力が高ければまだマシなんだろうけど、それでもわざわざお金で環境買ったのに
そんな状況とか本気で萎えるね。
まぁ良い面悪い面あるだろうけど、ある意味棲み分けできてて良かったんだと思うよ。昔は。
+20
-0
-
2571. 匿名 2022/05/22(日) 11:07:38
>>2560
普通って言い方おかしかったね、人によるか、ごめん。
でも2560さんのお母さんもいちいち口に出さなくても分かってたと思うよ。
中学の時から生理用品家になくて自分のお金で買って、サニタリーボックスが親子別々で毎月自分でゴミ出ししてたなら分からないけど。+5
-0
-
2572. 匿名 2022/05/22(日) 11:08:05
>>2515子供をネットに晒してる親とか嫌だけど?考えが古いのかな+4
-0
-
2573. 匿名 2022/05/22(日) 11:08:17
>>12
中学生ですること自体が駄目でしょ
いっそ法律で18歳以上にして欲しい+25
-0
-
2574. 匿名 2022/05/22(日) 11:08:24
中学生なんて門限あるけど。
周りみんなあるよ。進学校だし。
前のコメントで中学生なら彼氏いても当たり前かもしれないけどって言ってだけど
自分がいるレベルで周りの当たり前は決まるんだよ。
中3で、彼氏彼女いるのが当たり前で、周りもみーんなそう。なんて環境にいて、そういうのが「当たり前」ってのは、そういう層なだけだよ。
偏差値低い学校でしょ。
進学就職したところで年収200、300の低層+3
-3
-
2575. 匿名 2022/05/22(日) 11:08:58
今は「ママ頑張ってます!」って言ってるけど、30歳ぐらいになって中学の同窓会に行ったら中卒で出産した自分と大卒で就職した同級生とのギャップについていけなくなりそう。+10
-1
-
2576. 匿名 2022/05/22(日) 11:09:00
子供が中学入るとき母親が28歳だから、そこから本格的に資格取るなり学歴つくるなりしたら40歳頃には明るい第二の人生が待っていそう。でも助成を目当てにするのが当たり前な価値観の人だったら無理ろうけど。+4
-1
-
2577. 匿名 2022/05/22(日) 11:09:20
なにはともあれ、しっかり子育てしてて教育熱心はいいことだと思う。
シングル低収入でもインター通わせられるの知ったし、それをわかって利用してたのなら、策士だし、自分は、ダメでも子どもだけはなんとか学や将来ちゃんと自立させて、生活させたい気持ちが強い感じがするし。
男に依存しないところは尊敬する。
これきっかけで知って、インター無償化制度利用するシングル多少増えるかもだけど+2
-3
-
2578. 匿名 2022/05/22(日) 11:09:58
>>18
最近過疎りすぎてるとはいえトピ採用基準が変だよね+9
-0
-
2579. 匿名 2022/05/22(日) 11:10:27
>>2518
どっちが悪いかよりも、どうしたらこの若い父母が産まれた赤ちゃんのために養育できる環境を整えるか、赤ちゃんの幸せのためにどういう選択がいいのか考える選択肢を提示するのが親の役目。それに里子という選択肢も含まれているということ。
中学生だけの判断では未熟すぎて周囲の大人の助言が必要。+16
-0
-
2580. 匿名 2022/05/22(日) 11:10:42
>>2550
そんな環境の中で育つ子どもも長い目で見たら気の毒よね…
でも、記事読んでたら少なくともママはあまり気にしないタイプかな。+2
-0
-
2581. 匿名 2022/05/22(日) 11:10:42
>>58
いいじゃん
橋渡ってる写真可愛いよ息子さん
お母さんも悪くないよ
歯も綺麗だし、化粧次第でオリエンタル美人になる+17
-4
-
2582. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:10
>>2301
若くして産んでシングルだから貧乏で不幸であってほしいおばさんたちの勘繰りがすごいね
+6
-2
-
2583. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:21
>>22
頭のネジ飛んでなきゃ中3で出産しようと思わない+24
-1
-
2584. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:37
>>2568
でも正直普通に生きてきて学生で妊娠なんてしなかったからなあ。友達にもそんな子はいなかった。本当にうちの息子の子かな?とは思うよ。学生時代にやらかす人って大体性に奔放で付き合ったり別れたりしてるし。
DNA検査で証明されたらちゃんとしでかしたバカ息子の親としての責任は取るけどね。+3
-0
-
2585. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:39
>>559
本当だよね。戸籍に✖️が残るように子供の記録も残れば良いのに。
簡単に逃げられちゃうシステムもわるい。
DNA鑑定でもなんでもして、認知しないといけない。とかもっと男にも自覚持たせたほうがいいよ。+6
-0
-
2586. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:40
>>2570
棲み分けは大事よね
kkみてると本当思う+11
-0
-
2587. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:41
>>2564
確かに…
結局小室親子ここまで出てくるか…
親も母子で厳しいとなると、あしながおじさん的な人の存在がいないと厳しいわな+12
-0
-
2588. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:43
>>2517
無神経なゆえに余計なストレスが溜まらないからかな+8
-0
-
2589. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:48
こういう話を取り上げるときは相手の現在も載せて欲しい。良くも悪くも子供たちに伝えられることがあると思う。+5
-0
-
2590. 匿名 2022/05/22(日) 11:11:53
男バカだなって思うけど
それはもう前提として
女も自分のことは自分で守るしかない+7
-0
-
2591. 匿名 2022/05/22(日) 11:12:07
>>2551
娘いないけど、自分が子どものときはそんなもんだったな。
「うーお腹痛いー」「ん? 生理?」「たぶんー」とか。
「洗濯機に下着はいってなかったけど」「生理だから自分で手洗いしたー」「わかったー」とか。
別に隠すようなもんでもないし、毎月何だかんだで生理の会話はしてたな。
トイレのゴミも自分でまとめてすてて、下着も自分で洗って完全に親とはそんな会話しないとか、むしろなんでなんだろうね。
シングルファーザーの家なら分かるけど。+9
-0
-
2592. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:19
自分の知り合いにもいたなぁ
中学の同級生同士で、高校時代妊娠して女の子は中退して高卒認定受けて大学へ、銀行員になったけど転勤が決まり公務員になった子
男の子は変わらず、高校卒業して大学行って会社員で何も苦労しなかった
子どもが小学生になるまでは、女の子の側の実家に住んでたみたいだけどね+4
-0
-
2593. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:25
男はとりあえず去勢。
養育費払わないならそれくらいして良い。
普通に結婚して幸せな家庭を作るなんて許さない。
って私なら思う+9
-1
-
2594. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:30
>>2054
ごめん、知能が正常でモラルのある人という条件付きだったわ。自制心鍛えてね。+2
-0
-
2595. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:31
>>2512
性行為を快楽と決めつけた教えはあまりよくないのでは?
快楽いがいにも
大事なコミュニケーションツールだし、安らぎ、信頼関係の確認など
色々あるわけでそれらすべてが介在して成り立つ行為なので
安易にするものでは無いと教えないと
そりゃ若い時は衝動と快楽かもしれないんだけれど+2
-7
-
2596. 匿名 2022/05/22(日) 11:13:51
>>74
同い年って書いてあるじゃん。ちゃんと読んでー+30
-0
-
2597. 匿名 2022/05/22(日) 11:14:20
インターに通わせてるのが安易というか、学がないというか…
インター通わせ続けるのは、計画的にやらないとどっちつかずの中途半端になるよ
進学先の大学も限られるしね+11
-0
-
2598. 匿名 2022/05/22(日) 11:14:55
>>2570
受験生の家庭環境を調査しない限り物凄い家庭でも勉強をちゃんとやっていて合格最低点取れれば受かってしまう。+1
-0
-
2599. 匿名 2022/05/22(日) 11:15:28
>>1724
いや、高校生にもなって行為自体はして、出来てコンドーム自体知らないって無いだろし、いくらでも知るすべはある。分からない知らないは無い。
作り話かな???+6
-0
-
2600. 匿名 2022/05/22(日) 11:16:08
>>2595
中高生のコミュニケーションに性行為は大事なツールではない+9
-0
-
2601. 匿名 2022/05/22(日) 11:16:21
>>2591
洗濯機に入っている下着の数とかいちいち数えないな+0
-6
-
2602. 匿名 2022/05/22(日) 11:16:34
>>2578
叩きトピというより最早、叩け!トピって思う。
+9
-0
-
2603. 匿名 2022/05/22(日) 11:16:49
>>2597
げーのーじんに憧れて、とかそんな動機かなって思ったり…ファッション感覚?みたいな+6
-0
-
2604. 匿名 2022/05/22(日) 11:17:11
>>1772
性経験の有無で自信持つって価値観が低俗+5
-0
-
2605. 匿名 2022/05/22(日) 11:17:13
>>222
そーなんだ〜今セルフレジもあるから買いやすいよね+4
-0
-
2606. 匿名 2022/05/22(日) 11:17:13
>>2433
写真家 フォトグラファー(自称?)
20歳の子には夢が必要だと思うけど
同じ年齢でも子持ちなら夢より現実見ろってちょっとイラっとしちゃう
何か技能研修みたいなの受けて資格取ったり公務員目指すとかもっと堅実な生活する気ないの?
母子手当てあるから悠々自適?+44
-1
-
2607. 匿名 2022/05/22(日) 11:17:27
衣食住大人の世話になってるガキのくせに一丁前にセックスだけはして、妊娠して世間を引っ掻き回す。
いい加減にしてほしい。+19
-0
-
2608. 匿名 2022/05/22(日) 11:17:31
>>2570
私身分違いも甚だしい私立に通ってたけど、やっぱりクラスにずっと馴染めなかったよ。
上手く溶け込んだりやり過ごせる子もいるんだろうけど、親たちの経済格差が浮き彫りになるし一緒にずっと何度も遊ぶって無理だったし。
中退する子もいたなー
留年はもっとキツいし
母親がいくら通わせたくて、よくても子どもは大変な気がした。+9
-0
-
2609. 匿名 2022/05/22(日) 11:17:39
シングルで息子をインターに通わせるって、
Kの臭いがプンプンしてしまった。誹謗中傷かもしれないけどw+11
-1
-
2610. 匿名 2022/05/22(日) 11:17:43
世の中には、彼女と似たような環境でお子さんがいる人もいるんだと思う。
昔は女の子の非行で最悪なのが妊娠出産だった。今は普通の子でも妊娠出産する時代。
この人は方法がどうでも上手くやってる方。+4
-0
-
2611. 匿名 2022/05/22(日) 11:18:23
>>2543
チェックしてなくても母親なら一緒に暮らしてたらわかるでしょ+11
-0
-
2612. 匿名 2022/05/22(日) 11:19:34
>>1026
こういう人って何を見て言ってるんだろう?根拠はなく体感とか?
低年齢での妊娠て昔より減ってるし高校生での性交渉も昔より減ってるよ。統計あるから調べてみたらいい。+2
-1
-
2613. 匿名 2022/05/22(日) 11:19:41
>>2608
私立だと修学旅行が海外だったりして毎月の修学旅行の積み立てがいいお値段だったりするんだよな。
+9
-0
-
2614. 匿名 2022/05/22(日) 11:20:23
>>1
>>2+0
-0
-
2615. 匿名 2022/05/22(日) 11:20:28
>>835
子供が成人してもまだ33…若いねー
何とかなりそうな気もする
若い人は体力あるからがむしゃらに働くことも出来るし+31
-2
-
2616. 匿名 2022/05/22(日) 11:20:53
>>2575
そして35歳くらいになると本格的に生き方の差が出る+2
-0
-
2617. 匿名 2022/05/22(日) 11:20:54
>>2608
花男の世界だな+2
-0
-
2618. 匿名 2022/05/22(日) 11:21:17
>>2117
そうは言ってもまだ15の娘を結婚もしてない(出来ない)相手の家にすんなり渡せる?
娘自身がまだ子供なのに+11
-4
-
2619. 匿名 2022/05/22(日) 11:21:49
>>2608
KKくらい面の皮が厚いとめちゃくちゃ溶け込むんだろうけど、普通の感覚持ってる子ならしんどいよね。
やっぱりある程度の棲み分け大事だと思う。
+6
-0
-
2620. 匿名 2022/05/22(日) 11:22:29
>>2608
そう思うのが大半かなと思うけど
この記事のケースはメンタル鋼だからなぁ、、+2
-0
-
2621. 匿名 2022/05/22(日) 11:22:32
>>806
荒れてる公立中学校で、1年生の時から首にキスマークついてたり、廊下で服に手入れたりいちゃいちゃしてる男女いた。
きまずいし修学旅行とか部屋占領されるし本当に迷惑で気持ち悪かったな。
当時はキスマークのこともよくわからないから、あのアザは何?!って思ってた。
そういう人たちがのさばるとまわりも影響されて増殖していくし環境も大事だよね。。+9
-0
-
2622. 匿名 2022/05/22(日) 11:22:39
>>2559
最初に抵抗はしたけど、前の彼女を出されたことにより流されてそのまま避妊なしでしてしまったらしい…+1
-4
-
2623. 匿名 2022/05/22(日) 11:23:02
バイトで時間あるなら、高卒認定試験とか通信で高卒目指すとか、資格取ろう勉強するとかしないのかね
専門も行かずにカメラマンね…+4
-0
-
2624. 匿名 2022/05/22(日) 11:23:05
>>2606
灰色になってるけど、インスタが勝手にカテゴライズしてるか、自分でビジネス垢にして職業一覧から選択してるかのどっちかだろうけど、自分で選択してるなら自称かな
メディア関係にの取材に応じてるのは、本業にしたいカメラマンの仕事を増やしたいってことなんだろうな
そもそもメディア関係者と知り合いにならないと出れないけど
そこまで有名じゃなくてもシンママパパのメディア出演のオファーあるから、そこからだったのかも
+11
-0
-
2625. 匿名 2022/05/22(日) 11:23:18
>>12
高校生で性交渉してるのは2割以下だよ。
20年前は3割くらいだったから意識は高くなってる。やはり教育していくのが大事。+29
-3
-
2626. 匿名 2022/05/22(日) 11:23:21
>>10
養育費はあくまで子どもの権利なのに、母親と祖母の意地で勝手に「養育費は支払われてないけど、もういい」とか意味分からん
母親は中卒、祖母しかいない、経済的にきついのに
養育費を払わせることは出来るんだから、子どもの為にちゃんと手続きするべきだと思う…
教育費とか何にも考えてなさそう+23
-0
-
2627. 匿名 2022/05/22(日) 11:24:11
>>1021
低年齢での性体験の有無はモテとは関係ないよ。意識の問題。+5
-0
-
2628. 匿名 2022/05/22(日) 11:24:15
>>2617
確かに…+0
-0
-
2629. 匿名 2022/05/22(日) 11:24:32
>>2606
この前のノンフィクションに出てた大道芸人もこういう夢追い人だったね
多分そういう地に足付いてない人だから何も考えずに性行為出産ってするんだし
負のループだわ+14
-0
-
2630. 匿名 2022/05/22(日) 11:24:53
>>835
自分の育った家庭が反面教師なのかも
高校進学諦めるぐらいの家庭だったから一人で留守番してるとき
色々夢想してたんだよ幼い時
バレエ習ってお姫様みたいになりたかったとか、大志抱いて海外へ飛び立ちたかったとか
その夢を子供に託してる
如何せん自分がお子様すぎて、子供の時の夢ばかり追って
収支計算とか本当の自立は分かってなさそうだが
たぶん生活保護だよね自分も実家も+9
-0
-
2631. 匿名 2022/05/22(日) 11:25:07
>>2200
この人も記事の中で周りに頼ってと言ってる
頼れる人がいたら頼るのは別に悪いことじゃないと思う
いつか別の人が困ったら自分がその時助けてやればいい
助け合いはそういうもの+10
-3
-
2632. 匿名 2022/05/22(日) 11:25:40
>>1
息子さんと一緒に顔を出しているということは、これからタレント活動でもするのかな。+0
-1
-
2633. 匿名 2022/05/22(日) 11:26:13
>>2613
アルバイトも何か理由都合文出して許可もらってして今でも奨学金払ってるけど、無駄だったなって後悔してる。
もっと勉強して商業系高校行けばよかったって+0
-0
-
2634. 匿名 2022/05/22(日) 11:27:37
>>1280
こういう人って統計とか見ずに私の周りではだけで言ってるよね。その時点で頭の悪さ丸出しなんだよ。
20年で性交渉してる高校生は3割、今は2割もいない。責任の取れない高校生で性交渉するのは意識の問題。教育環境によるんだよ。+5
-0
-
2635. 匿名 2022/05/22(日) 11:27:54
>>430
何を社会的に保護されているっていうのか?
まだまだ男性優位だと感じる事が多々あるわ。+8
-0
-
2636. ナバート中佐 2022/05/22(日) 11:28:02
>>1
中三とか受験勉強で忙しくて妊娠するような事をする暇なんてなかったと思うんだが
その頃彼氏いない歴=年齢で彼氏いるクラスメイトが羨ましかったんだけど勉強に集中したいしまぁ彼氏は高校入ってからでいいやって考えだった。+7
-0
-
2637. 匿名 2022/05/22(日) 11:28:06
>>2575
同級生なんかもう気に留めてないんじゃない?
ネットで自分の素性公開してる位だし
そんなの他人の目が気になる人には出来ないよ+2
-0
-
2638. 匿名 2022/05/22(日) 11:28:07
>>2618
すんなり渡せないけれど、その提案に対してどんな譲歩案を提示したんだろう?
この書き方って一方的に男側が理不尽なこと言ってきたように
書かれてて彼女側はどう折衷案をだしたか書いてないのでなんともいえない+8
-0
-
2639. 匿名 2022/05/22(日) 11:28:09
>>2618
1人の子供の親になろうとしてる子をいつまでも手元におこうとするのはちょいと違うのでは?
その子が望んで行くというならば止めない。
心配だけど見守る。+15
-0
-
2640. 匿名 2022/05/22(日) 11:28:34
昔役所に勤めてる友人が小学生で子供産んだ子がきた!ってびっくりして話してきたこと思い出した。
世の中色んな人いるねほんとに。+4
-0
-
2641. 匿名 2022/05/22(日) 11:29:21
>>9
ガルちゃんって想定外の妊娠ネタに対して「避妊しないから~」って言う人多いけど、【危険日避ける&コンドーム】で避妊しても妊娠した私みたいな人もいるからね(勿論ちゃんと正しいやり方でやってたよ)。
だから中学生や高校生のセックスはダメだと思う。ガルちゃんは高校生のセックスに対しては「ゴムすればいい」って寛容的な人が多いけど、ピルですら100%じゃないんだから高校生でもダメだと思う。
大学生でも微妙。
想定外の妊娠でも親の頑張り次第で産み育てられるような立場(=社会人)になってからじゃないとダメだと思う。
どうしても早くからしたいならコンドームとピルの併用は絶対だね。+6
-10
-
2642. 匿名 2022/05/22(日) 11:29:28
>>1771
それは自己肯定感の低い人でしょ
モラハラにターゲットにされるタイプ+4
-0
-
2643. 匿名 2022/05/22(日) 11:30:07
>>2600
「学生」って書いてあったから大学生の時の話だと思ったのよ
元の書き込み+0
-1
-
2644. 匿名 2022/05/22(日) 11:30:09
>>2619
ヤンキーパリピ系がスクールカースト上位占めてたから、KKくらいじゃないとメンタルも殺られたりね…
経済水準も似てる公立高校行けばよかったってホント思う国立がいくら無理過ぎでも
それでもそういうとこ通う子からすると私は苦労したくない分不相応なお嬢様気質に見えたみたい
わざわざ私立撰ぶなんてって+0
-0
-
2645. 匿名 2022/05/22(日) 11:31:00
>>2601
数えなくても毎日洗濯してたら干した時気づくわ、、
旦那ぱんつー、自分ぱんつー、息子ぱんつー、あれ?娘のないじゃん、て。
意識朦朧としながら家事してる訳じゃないんだから。+10
-0
-
2646. 匿名 2022/05/22(日) 11:31:08
>>1232
髪の毛ボサボサだけどこれで正解なの??
+22
-1
-
2647. 匿名 2022/05/22(日) 11:31:34
>>1840
いや、、、法律で縛れと言ってるんですが+1
-0
-
2648. 匿名 2022/05/22(日) 11:31:51
>>14
腹痛めて産んですぐ施設に
って女を知ってる。
気付いた時には7ヶ月→その時にはもう次の男と付き合ってる→産んだあと赤ちゃんすぐ施設に入れて、男と付き合い続けて半年後にその男とデキ婚した。
結局そのあと4人産んだ。
避妊しない、ルーズすぎる人はちょっと知能とか家庭の検査とかしたほうがいいんじゃないかと思う。+16
-0
-
2649. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:02
>>2623
ベッカムの長男もフォトグラファーみたいだけど、自称しやすい職業なんだね+2
-0
-
2650. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:37
>>2582
ま、実家の太さ加減にもよるんじゃない?
それは成人でも未成年でも同じ。
しかしながら、実家が裕福なほどその率が低いのでは?+1
-1
-
2651. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:40
>>1444
ただしく使われるていれば避妊できますよ。
+8
-2
-
2652. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:43
>>1827
高校生で妊娠して中退したような人は、ママになってから同じような人とつるむのかと思ったらそうでもない感じよね。
同族嫌悪かしらねw
ママ友もできず学生時代の友達も離れていき、シンママで親に頼って子育てパターン。
+9
-2
-
2653. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:48
妊娠して困るならセックスしないこと。
100パーセント確実な避妊方法はない。
10代の若い男の頭にはセックスしかない。
そこに愛があるなんて思わない方がいい。あるのは愛情じゃなくて性欲。
そんな男に女は簡単に体を許したらダメ。
男女共に責任があっても、産むのも、おそらく育てるのも、人生変わるのは女だけ。+27
-0
-
2654. 匿名 2022/05/22(日) 11:32:56
>>264
そこできちんと断らないと
避妊しないならやらないって+23
-0
-
2655. 匿名 2022/05/22(日) 11:33:28
>>2646
髪型はかわいいと思うけど、なんか違和感がある。丈が長すぎるのかな。+12
-0
-
2656. 匿名 2022/05/22(日) 11:34:04
■双方の親に発覚したときには中絶はもうできなかった
ここが一番の問題だと思う
アフターピルとか早期の中絶などの知識がないこと
日本では正しい性教育も人権教育も行われないまま、合法的に
性行為、妊娠、出産が可能な年齢になってしまう
大問題だよ
税金投入して国で取り組むべき問題+21
-2
-
2657. 匿名 2022/05/22(日) 11:35:04
母も子もいい笑顔してるから幸せなんだろうけど、税金での補助ありきの幸せなんだとしたらちょっと考えて欲しい+19
-0
-
2658. 匿名 2022/05/22(日) 11:35:11
>>1366
売ってた
何故かサンリオキャラのコンドームだった
おさるのもんきちとか+2
-0
-
2659. 匿名 2022/05/22(日) 11:35:30
>>24
関わりたく無いような酷い人達だったんだろうね+5
-1
-
2660. 匿名 2022/05/22(日) 11:36:52
>>2622
とにかく女の子は自分の身は自分で守る
ということがどういうことであるのかしっかり社会全体で教えないとダメだよね
妊娠したら現実は誰も守ってくれない、相手の男は守ってくれないし寧ろ捨てるという前提で理解してつきあうべき
自分の身体も、お腹の子供も誰も守ってくれない
自分でその知恵がないなら絶対に安易に性行為するなと教えないとだめだよね
+16
-0
-
2661. 匿名 2022/05/22(日) 11:37:33
男って逃げようと思えばすんごい簡単に身軽に逃げてくなあ。自分と相手を守るための性教育や若くで妊娠するリスクを勉強しとくって大事だわ+8
-0
-
2662. 匿名 2022/05/22(日) 11:38:48
>>2139
でも結局、金銭的に苦労したんだよね。
親として感情的になったらいけない場面だったと思うよ。自分が相手家庭と同じ育児環境を与えられないなら。
相手の親も15歳の息子はまだ子供への責任感がない。
かといって、相手家庭も育てられる環境には見えない(シングルマザー家庭)。
それなら里子または、自分達が全て背負って育てるつもりだったんでは?
+25
-0
-
2663. 匿名 2022/05/22(日) 11:39:28
>>1386
いや、この子は実家が金持ちなのか、生まれた子に習い事させてるしインターの幼稚園に入れてる。
普通、こういう子は親の代から貧乏でそのループなんだけどね。そういう家庭では虐待も繰り返されてるものだけど。+4
-2
-
2664. 匿名 2022/05/22(日) 11:39:31
>>2570
住み分けとか身の丈に合わせること
きれいに言うなら「足るを知る」みたいなのってそこそこ大事だと思う
まあ、生活合わない家庭の混合も、前向きに捉えるなら「多様化への順応」って感じに言えなくもないし根っからの良家ほどその辺も(表面上は)寛容だったり柔軟だったりするけど。
狭くて醜い心の庶民の私は内心「弁えてー」が本音かな…そしてアレな人ほど「弁える」の概念を持たぬという……恐ろしみ…+8
-0
-
2665. 匿名 2022/05/22(日) 11:39:57
>>2472
同居がイヤとか言える状況かどうかでしょうよ。+21
-0
-
2666. 匿名 2022/05/22(日) 11:40:16
>>2551
ナプキンや鎮痛剤は家計から。
ナプキンは好みもあるから
どんなのが良いか聞くよ。
修学旅行と娘の生理が重なった時は
宿泊先の蒲団を汚さないように
ショーツタイプの生理用品買ったり。
家でも蒲団を汚さないように
シーツの上にもバスタオル引いたり。
同居してたら娘の生理はわかるよ。
+4
-1
-
2667. 匿名 2022/05/22(日) 11:40:53
男も女も二十歳までセックス禁止の法律作れば?
もういいよ、男女共に未成年で被害者ぶっている若者の話は。
+5
-0
-
2668. 匿名 2022/05/22(日) 11:41:03
>>2633
商業高校は就職に有利と評判ではあるけど、そこでさえ進学率が高くなってきてるよ。+4
-0
-
2669. 匿名 2022/05/22(日) 11:42:31
>>1681
普段は結構旦那に対して強気なんですけどね…話しかけられてるのに無視とか、話しかけんな、って言ってるの聞いたことあるし。
どうなんだろ。+1
-0
-
2670. 匿名 2022/05/22(日) 11:43:54
女の子しっかりしてそうなのになんで性行為したんだろ…しっかり拒否しないと
+2
-1
-
2671. 匿名 2022/05/22(日) 11:44:23
>>2117
これって断るように仕向けたとしか思えん
家族ぐるみで付き合いあったみたいだし相手の嫌がることも熟知してそう+13
-0
-
2672. 匿名 2022/05/22(日) 11:44:47
30過ぎてワンオペがー!社会がー!って喚いてる人よりよほど立派だよ。+0
-8
-
2673. 匿名 2022/05/22(日) 11:45:17
>>473
高校行かないで働くと言いながら就職先決めずに卒業したのは見通しが甘いし、妊娠8ヶ月なのに妊娠4ヶ月だと思い込んでまだ中絶出来ると信じてたくらいだし…
言っちゃ悪いけど元々の頭はそんなに…
+25
-0
-
2674. 匿名 2022/05/22(日) 11:46:34
>>2668
このご時世だと高くなるだろうね。
早く就職するよりも大卒のが稼げるしね+5
-0
-
2675. 匿名 2022/05/22(日) 11:46:46
里子に出すって男の親は諸々の援助もしてないの?無責任じゃない?+3
-0
-
2676. 匿名 2022/05/22(日) 11:48:04
>>2543
>>2601
同じ人?
なんかすさんでない?+4
-0
-
2677. 匿名 2022/05/22(日) 11:48:32
>>2158
男の親サイテーすぎない?腹立つ+20
-0
-
2678. 匿名 2022/05/22(日) 11:49:11
子供は嬉しいよ!若いママがいいじゃん??
TikTokとか若くて綺麗なママ多いよ。+0
-11
-
2679. 匿名 2022/05/22(日) 11:49:32
>>2543
一緒に暮らしてたら分かるくない?
ゴミ捨ての時に汚物入れチェックするし…+6
-0
-
2680. 匿名 2022/05/22(日) 11:51:32
>>2652
んで生活保護。
新しい男も作るパターン。+7
-0
-
2681. 匿名 2022/05/22(日) 11:52:11
>>2572
今の子はネットリテラシーが親世代よりしっかりしてるから、自分の個人情報漏洩について子供を晒すとか気を使うと思うよ。簡易な手段で目だけ隠したりするよね。
+1
-0
-
2682. 匿名 2022/05/22(日) 11:52:33
>>1386
おじいちゃんおばあちゃんが育てるしかない+2
-1
-
2683. 匿名 2022/05/22(日) 11:52:47
>>2678
必死やな。子供をネットに晒す事の危険性を考えないのか+4
-0
-
2684. 匿名 2022/05/22(日) 11:53:47
>>1
やっぱ無理っしょ🤣+2
-0
-
2685. 匿名 2022/05/22(日) 11:54:01
>>2678
そのうち、育ててくれた恩義は感じても、中卒でバイトで、15歳で自分を産んだって恥ずかしくて周りに隠す時期が来る+6
-0
-
2686. 匿名 2022/05/22(日) 11:54:26
>>221
そういう男私の地元でもいたんだけど、多分男の親がお金とかは払ったとは思うんだけどその後無関係って感じで生きて、地元の別の女とハタチ頃またデキてデキ婚したんだよ。
+13
-0
-
2687. 匿名 2022/05/22(日) 11:55:35
>>1070
わかる。正直そんなことも言えないバカ女は、結婚するまでセックスなんかするべきじゃないとすら思う。+7
-0
-
2688. 匿名 2022/05/22(日) 11:55:48
>>2670
好きだったからでしょ。男が無責任にやりたがるのと、それに応じてしまうのと、どちらも同じ、未熟だからだよ。
女性側だけを責めるのではなく男女ともに責任とれない行為に及んではいけないことを認識させないとね。+2
-1
-
2689. 匿名 2022/05/22(日) 11:55:49
インターとかかっこいい〜
ぐらいの気持ちで、後先考えずに入れたんだろうな+5
-0
-
2690. 匿名 2022/05/22(日) 11:56:24
>>2678我が子をネットに晒すなんて怖くて+4
-1
-
2691. 匿名 2022/05/22(日) 11:56:43
>>2517
子どもなんて、あれこれ考えると産めないよね。
ある程度呑気に、楽観視できないと子ども産もうとは思わない。
高収入程バースコントロールは厳しく考えてるみたいだもんね。
家は高収入ではないけど、産もうと思えばもう一人産めると思う(今は二人)
私のキャパ的に目をかけ手をかけられるのは二人が限界だし、教育費も無理なく準備できるのは二人までと思ってる。
そういうの考えないなら後一人二人生みたいけどなぁ。
+5
-1
-
2692. 匿名 2022/05/22(日) 11:56:50
>>2117
彼氏家同居育児にすんごい拒否感あるコメ多いけど、私が男ガキ親なら同居提案したかもしれない
勿論成人するまでとかの一定期間で解消
うちのクソバカ息子がとんだ事をして申し訳ございません、は大前提として
相手母子家庭で娘も15で妊娠やらかしてるってなると、両親居てクソバカ息子義理娘子(孫)全員のの育て直しするならうちの方がいくらかマシでは?って思うもん。
まあ平たく言うと相手家庭の教育を信用出来ないよ
そしてそれは子同士のやらかしを考えたら、考えはお互い様だからそりゃ決裂するよね。
なるようになったとしか言えないかな…。
実際は彼氏家も養育費バックレてるしまともじゃないけど。
普通の結婚と違って、当人同士の意思だけでどうにも出来ない難易度やばすぎ+29
-1
-
2693. 匿名 2022/05/22(日) 11:58:33
それぐらいの年の差の兄妹もいるよね。
+3
-0
-
2694. 匿名 2022/05/22(日) 11:58:49
>>2673
いろいろそれっぽい理由並べて高校行かないって言ったのも妊娠に気付いてたからじゃない?
私立しか受からなくて制服代でグチグチ言ってる親多いし高校行かないことに反対しない親も中にはいそう+3
-2
-
2695. 匿名 2022/05/22(日) 12:00:13
>>543
女子校の生徒でもする子はすると思うよ
家での教育の問題よ+14
-0
-
2696. 匿名 2022/05/22(日) 12:00:58
>>2622
男の方も断れなそうな女子を選んで付き合い始めたのかも。+11
-0
-
2697. 匿名 2022/05/22(日) 12:02:24
>>2546
横ですが、そういう子って派手な子よりやっぱり地味な子が多いのでしょうか?同じ学校でそうだった子はかなり地味でそういうことしそうにない子でした。。
高校になってからもかなり色んな人としてるってカミングアウト?してくれた友達も男なんて興味なさそうな地味な子でした。+2
-0
-
2698. 匿名 2022/05/22(日) 12:02:25
>>2543
汚物入れチェックはしないけど健康面考えて親子でルナルナのアプリは使ってるよ。生理開始と終了いれておけば次の生理日予測、ホルモンの周期や体温の周期もわかるから生理近いなって思ったらナプキンを持ち歩いたり対策できる。親だけじゃなく自分でもちゃんと関心を持って欲しいと思うから……+5
-0
-
2699. 匿名 2022/05/22(日) 12:02:33
>>2394
里子制度を知らなさそう。
トイレで産み落としたり、自宅で産んで公園に埋めるとか、今だに悲しい現実がある。
自分で育てるのが無理な人に、里子として送り出す制度をもっと認知して、子供と離れる選択を悪だと思わないように広めて欲しい。+2
-4
-
2700. 匿名 2022/05/22(日) 12:02:45
>>2593
おフェミは極端すぎる+0
-2
-
2701. 匿名 2022/05/22(日) 12:03:36
>>1
うち、15歳の息子がいるけど。。受験勉強してゲームしておかし食べながらお笑い番組見てゲラゲラ笑ってふざけて屁こいたり、メンタルで行ったら小学男子と大差ない
こんな子供が父親になるなんて口で言っても本当に責任を持ってなれるのか。。。+32
-1
-
2702. 匿名 2022/05/22(日) 12:03:43
ダーリンダーリン+1
-0
-
2703. 匿名 2022/05/22(日) 12:03:58
志田未来+2
-2
-
2704. 匿名 2022/05/22(日) 12:04:31
ちゃんと育てて偉い+9
-2
-
2705. 匿名 2022/05/22(日) 12:05:04
育児放棄しないだけでも立派+14
-2
-
2706. 匿名 2022/05/22(日) 12:05:06
>>2663
この子の親もシングルマザーで子供産まなくても家計を助けるために中卒で働くつもりだったって書いてあるよ。+7
-2
-
2707. 匿名 2022/05/22(日) 12:05:23
>>2692
だからこそ、この時期の妊娠出産は無謀で避けた方がいい理由なんだよな。
責任も満足に取れないのに親になる事ができちゃうんだから。
同級生たちは反面教師で彼等を見てるのだろうな。+19
-0
-
2708. 匿名 2022/05/22(日) 12:05:50
母親の愛に涙が止まらない…+0
-11
-
2709. 匿名 2022/05/22(日) 12:06:05
>>2701
45歳のうちのダンナと一緒だよ+15
-0
-
2710. 匿名 2022/05/22(日) 12:06:48
>>543
私、私立中高一貫の女子校だったけど(地元ではお嬢様学校でそこそこ有名)
高1で妊娠して中絶費用のカンパ周ってきた事あったし、地味な子が大学入学までに処○脱したいからと今で言うパパ活で脱してたのとかいたよ。大学までエスカレーターなので受験ないし、高3の時期にしてたな。
皆ある程度の経済力のしっかりめなお家ですが、子どもの中には親の目盗んで色んな事やっちゃう子は一定数いるよ。
まぁそんな子は奇異な目で見られてたし、ちょっと浮き気味ではあったのがまだ救いだけど。+22
-5
-
2711. 匿名 2022/05/22(日) 12:07:05
>>2700
レス元の人じゃないけど
ろくに責任取れなかった実績ある人間に2度目の機会いらなくない?
こういうのって大体、クソみたいな失態繰り返すし+4
-1
-
2712. 匿名 2022/05/22(日) 12:07:28
35で子育て終わったら人生二度楽しめる+3
-6
-
2713. 匿名 2022/05/22(日) 12:07:50
将来、息子をジャニーズジュニアに入れそうw
もしくは韓流系アイドルにさせそうw
そのためにダンス教室通わせてんじゃない?将来への投資的な。
ジュニアなら小学生でも活躍できるし、人気が出れば小学生でも年収数百万円はあるらしいし。+3
-5
-
2714. 匿名 2022/05/22(日) 12:09:16
>>2711
あんたらが決める事じゃないってば+1
-0
-
2715. 匿名 2022/05/22(日) 12:10:30
>>468
??
何を言ってんの??+4
-2
-
2716. 匿名 2022/05/22(日) 12:12:00
その子がスターになって出世して、父親一家がのこのこ出てきても無視とかになってほしいわ
でもこのおかあさん大変な人生だと思う
皆さん適齢期で生んでほしい+5
-2
-
2717. 匿名 2022/05/22(日) 12:12:01
>>2701
それ大体普通だし悪いことじゃないよ
だから責任なんてとれないし父親やるとか絶対無理
記事の子の彼氏もそんな感じプラス性欲猿の結果「いけるっしょ」からの「逃げます」なのよ
男が自覚持って父親やれるのって25~30以上じゃないか。人によったらそれでも無理かも+21
-0
-
2718. 匿名 2022/05/22(日) 12:12:39
職場に15歳で妊娠して16歳で産んで現在中学生と小学生の子供3人を育ててるアラサーシンママがいる。働き者で凄くたくましいし良い子。+4
-7
-
2719. 匿名 2022/05/22(日) 12:13:27
>>1378
なんで自分が同意してやったのに責任取って!!って被害者ヅラになるのかが一切分からないんだけど+7
-2
-
2720. 匿名 2022/05/22(日) 12:13:48
>>2426
偉いとは思えないわ
相手の男は頭空っぽな生殖機能だけはある子供だからマシに見えるだけで+0
-0
-
2721. 匿名 2022/05/22(日) 12:14:41
>>2714
ふむ 別にただの個人の考えで決定などする意図は微塵もないんですが。
じゃあ誰に決定権が?+0
-1
-
2722. 匿名 2022/05/22(日) 12:15:09
>>2717
昔のどヤンキーで10代でデキ婚してその後何人か子供を作って円満な家庭もあるから、その男の精神的な成熟度に個人差があるのでは?
おじさんになっても子供みたいな人もいるよ+6
-2
-
2723. 匿名 2022/05/22(日) 12:15:49
>>57
高校生で妊娠してた子って似たような風貌してた+10
-0
-
2724. 匿名 2022/05/22(日) 12:16:03
>>2278
レイプでもないのに「妊娠させた」ってイミフ+11
-4
-
2725. 匿名 2022/05/22(日) 12:18:40
もちろんすごいなとは思うけど
共働きフルタイムでインター高額払って預けてる身としては、非課税世帯いいなあ...となってしまった+7
-0
-
2726. 匿名 2022/05/22(日) 12:19:04
>>2169
同級生の間では彼女を妊娠させたとかは一気にひろまるだろうしね。
この記事で、男と男の親は地元では後ろ指差される生活を送ることになるね。
+20
-0
-
2727. 匿名 2022/05/22(日) 12:21:57
>>2717
横だけど、「逃げます」には「逃がさん」って言って欲しかったなぁ+7
-0
-
2728. 匿名 2022/05/22(日) 12:22:43
>>2721
責任のなすり付け合いという不毛な事をするよりも、赤ちゃんの幸せのために行動する事なんじゃないの?
親に申告したのが8ヶ月で出産準備に取りかかる時期だよ。+0
-0
-
2729. 匿名 2022/05/22(日) 12:23:29
>>9
女も避妊しないと!ってよりもしっかり親が教えて男に避妊させなきゃ。
20代前半までに中絶したことがある友達はけっこういた。その後の不妊の原因にもなる。
女が身体的、精神的に辛いからね。+6
-1
-
2730. 匿名 2022/05/22(日) 12:23:38
男は逃げれていいよね
+3
-0
-
2731. 匿名 2022/05/22(日) 12:23:44
>>6
秀樹でアホー、秀樹でアホー!+4
-0
-
2732. 匿名 2022/05/22(日) 12:24:15
>>102
低学歴低収入の世帯が日本に増えるだけだよね。そしてそれを税金で手厚く保護する。政治家からしたら端金で票田耕してる様なものだからwinwinなのかな。
馬鹿を見るのは真面目に働いて納税する階層。+16
-0
-
2733. 匿名 2022/05/22(日) 12:24:29
気持ち悪い人達。+3
-0
-
2734. 匿名 2022/05/22(日) 12:24:41
>>2169
既に有名だろうよ+16
-1
-
2735. 匿名 2022/05/22(日) 12:25:52
もっと大人になってデキ婚やら相手に逃げられる、ひどいと数人の子供の父親みんな違うシンママとか居るし考えのない性行為だったかもしれないけど
中学生にしてはしっかり考えたと思うけどな…+1
-3
-
2736. 匿名 2022/05/22(日) 12:25:53
>>1779
相手を特定して責任取らせる社会にしないと女が辛い思いばかりしなくちゃいけない世の中ってどうなのか
+17
-0
-
2737. 匿名 2022/05/22(日) 12:26:59
>>2354
子なしの分際で批判してますが何か?+3
-1
-
2738. 匿名 2022/05/22(日) 12:27:01
>>2482
リンク先読め+0
-0
-
2739. 匿名 2022/05/22(日) 12:27:06
自分、子供は生まずに養子も選択肢としてありだなぁとかうっすーーーら思うことあるけど
出される赤子の遺伝子上の親がこういうレベルって現実見ると、遺伝的な要素の点での不安要素増えるよなあ
そこそこ教育に投資出来るレベルの賢い遺伝子親族なら、ホイホイ手放さないのが普通だろうし
養育親としての自分の資質にも自信ないし+8
-0
-
2740. 匿名 2022/05/22(日) 12:27:31
>>1505
子供の顔出しちゃうの可哀想
既に自然体じゃないというか、微妙な表情してるじゃない+16
-1
-
2741. 匿名 2022/05/22(日) 12:27:40
男は何歳になっても基本気楽でアホだからね。
そこを学んでね
+1
-0
-
2742. 匿名 2022/05/22(日) 12:31:05
>>2732
保護を手厚くしろというのが人権派の党だったりするんだな。
保護を手厚くしすぎるとそれに寄りかかって自立しなくなる人達が出てくるから一長一短なんだよな。
アメリカのおる貧困層のシンママ率の高さといったら、保護も手厚いからね。学問なんて軽視してるし似たような境遇で育つと同じような道を子供が辿るからね。
+5
-0
-
2743. 匿名 2022/05/22(日) 12:31:35
>>2740
言って良い事と悪い事
非難と中傷の区別がつかないあなたも可哀想+2
-3
-
2744. 匿名 2022/05/22(日) 12:31:41
>>2718
って事は男が逃げてもいいんだって前例を作ったことになるよ。
物事のいろんな面を考えましょう!+5
-0
-
2745. 匿名 2022/05/22(日) 12:32:18
>>1
このセリフを月20万円渡しながら言えばかっこいけど
実際はニートみたいな感じで何もしないんだろうな+1
-0
-
2746. 匿名 2022/05/22(日) 12:32:31
>>1779
認知がありますけど?+0
-5
-
2747. 匿名 2022/05/22(日) 12:33:40
>>2743
タハハ+1
-0
-
2748. 匿名 2022/05/22(日) 12:34:22
>>2728
うん?レス元初めまで遡ってそのレスしてる?
内容自体に異論ないけど話の流れには添えてないレスだと思うんだけど+0
-0
-
2749. 匿名 2022/05/22(日) 12:34:42
>>2726
就職と同時に引っ越していきそう+8
-0
-
2750. 匿名 2022/05/22(日) 12:34:43
>>2625
そうなんだ!ネットのおかげもありそう。裏で男が何考えてるか先輩方が告発してるし、クズ男が本音漏らしてるしね。
自分に本気で責任持ちたいって男にしかなびかなくなるのはいい事だ。ものすごくかっこいいと騙されるかもだけど、それはちょっと仕方ない面がある。口だけおぶさは一番害悪。+2
-0
-
2751. 匿名 2022/05/22(日) 12:35:31
>>2701
自分の息子は性欲ないと思ってるの?
子どもっぽいと思ってるのはあなただけであなたの息子もいつか誰かを孕ませるかもしれない。
他人事じゃないよ!+22
-5
-
2752. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:17
>>2625
2割でも十分だらしない
30超えてもまだ経験ない私を見習ってほしい
爪の垢でも煎じて飲んどけ+12
-6
-
2753. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:49
>>365
>> 彼女は今はバイトしながら子育てしてカメラマンを目指してるらしい。
で、SNSで避妊の大切さとかを発信してるらしい。
ここがやばい。「避妊しないと苦労するよ〜」って事実だけど、完全に子供のこと邪魔としか思ってないじゃん。+15
-7
-
2754. 匿名 2022/05/22(日) 12:36:51
>>2278
それを言うなら結婚してないカップルの性行為の主導権は女性が握るぐらいにしないとダメです。
性行為のあとは同等に権利がないと男性の気持ちを一切無視してるよ+6
-0
-
2755. 匿名 2022/05/22(日) 12:37:33
>>2710
横ですが
私も女子校だったけどそんなの全く無かった
娘も女子校だけどそんなの全く無いよ
その学校がたまたまそうだっただけだと思う+15
-0
-
2756. 匿名 2022/05/22(日) 12:37:51
育てるのは偉いと思うけど、こういうの見ると女子のリア充はリスクがある
女子は結婚しない限りいない歴年令一生更新でいいのかも+2
-1
-
2757. 匿名 2022/05/22(日) 12:38:04
>>2193
そうまでして払いたくない奴がいるんだね。
腹立つわ。てめえの子だろってな。口悪くなる…。
地の果てまで追いかけて支払させるようにしてほしいね。+8
-0
-
2758. 匿名 2022/05/22(日) 12:38:05
うちにも同じ年の娘がいます。絶対に考えられないわ。同級生の男子にお前は女じゃねーからと言われるくらいの男勝りな娘なんで彼氏なんぞみじんも考えてないみたいだけど、女友だちとかが◯◯彼氏つくっちゃいなよーとか言ってくるみたいで親としては勘弁して欲しい。彼氏を作るなとまでは言わないけど、この年頃の男子ってやることしか頭にないからちょっと嫌ですね。
今の10代って好き→付き合うというよりは、まあ嫌いじゃないしとりあえず付き合ってみるっしょ。みたいな感じじゃないですか?+5
-6
-
2759. 匿名 2022/05/22(日) 12:39:38
>>365
養育費いらない宣言したのか〜
バカだなあ
感情的になった方が負けだよ。+15
-2
-
2760. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:00
今思うと中学で妊娠出産した子いなかったし全員高校に進学して中卒で働き始めた人いなかったし教育水準高い地域だったのかも。
+7
-1
-
2761. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:02
>>2557
とどのつまりは話し合いが決裂して認知されてない事の方が問題だろ?
認知されてないと養育費すら請求する事が難しくなるんだよ?
それに母側の話だけで一概に判断しかねるよ。
+8
-1
-
2762. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:39
「起きたこと目をそらさず、生まれてくる命をしっかり受け止められる大人になるように」
byコウノドリ+2
-0
-
2763. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:40
>>2710
もしかして同じ高校かも
今29~31歳?
段ボール叩きながら「募金!募金!カンパ!カンパ!」って言いながら昼休みに教室回ってた先輩だよね+6
-3
-
2764. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:53
>>2758
だったらやることしか考えてないわけではない年齢の彼氏ならオッケーですか?+3
-0
-
2765. 匿名 2022/05/22(日) 12:40:55
>>2193
まずは自分の子供だと認知させないと。逃げられるだろ。+3
-0
-
2766. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:00
>>2707
そうだと思うよ
本人の合意のみで結婚が可能な年齢まで妊娠するべきじゃないわ。
同級生や同年代が、変に感化されて自分も出来ると勘違いせず、しっかり失敗として活かして学んで欲しいよ+4
-0
-
2767. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:07
>>14
メスに生まれた運命w
母親を恨もうw+1
-1
-
2768. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:12
>>2685
メディアに何度も出てるから、知り合いにはずっと知られてる状態で辛そう+6
-0
-
2769. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:34
>>2742
欧州先進国も3代続けて生保世帯とか珍しくないみたい。自立出来ない人が増えたら税収下がるよね。そしたら増税?地獄のループじゃん。+6
-0
-
2770. 匿名 2022/05/22(日) 12:42:35
>>2708
どこで泣くの?+5
-0
-
2771. 匿名 2022/05/22(日) 12:43:07
あまり知られてないけど、
女性が産むと決めたら男性側は拒否できないんだよね。
相手次第では男性にだってリスクがあることを子供には教えなければと思ってる+6
-0
-
2772. 匿名 2022/05/22(日) 12:44:16
>>2767
性別を決めるのはオスの精子
今どき10代の子でも知ってるよ+4
-0
-
2773. 匿名 2022/05/22(日) 12:44:33
あしながおじさん的なパパがいそうな気がする。+6
-0
-
2774. 匿名 2022/05/22(日) 12:44:37
>>22
親同士も家族ぐるみで付き合いあったそうだし、この子はお母さんだけだけど。
妊娠をずっと言えないのもおかしいし。
結局、どっちも駄目だわ。
子どもが可哀想。あどけないから姉と弟にすら見えるし。(T▽T)+14
-0
-
2775. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:01
>>1928
そういう母親って、母っていうより女だよね。ロクでもない姑にしかなれないタイプ。+7
-1
-
2776. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:05
>>14
別に妊娠は強要ではないのですが?
逃げたら楽だよね程度の責任感ない男と付き合う女にも責任がある。
簡単に付き合うな!
頭お花畑か?+7
-1
-
2777. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:15
>>2758
そう思ってるのは親だけ、というのもよくある事ですよ。+8
-0
-
2778. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:24
>>2771
それにさ、男側には誰の子がわからないってリスクもあるよね。+8
-0
-
2779. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:01
>>2769
そういう人達はと人権とか保護しろというんだよ。手厚くしすぎると教育を受けて収入アップしようとする思いを阻害する事になる。+3
-0
-
2780. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:05
>>956
若いなりに頑張って育ててるのに、美味しいって言い方はどうかと思う+3
-9
-
2781. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:17
>>2772
メスに生まれた運命w
父親を恨もうw+0
-0
-
2782. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:55
>>2748
はいはいお疲れ+0
-0
-
2783. 匿名 2022/05/22(日) 12:47:00
>>2659
交流あって仲良しだったみたいよ。
妊娠で仲違いしたんでしょ。
結局似た者同士なんだよ。女の子のお母さんもシングルだから意地があったんじゃない。+5
-0
-
2784. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:03
>>2770
オスガキの自分勝手な行動に怒りで震えて涙が止まらない+2
-1
-
2785. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:15
>>26
きちんとしてたらこんな子に育たないよ。
義務教育も終えてないくせに何をしてんの。
育てれるわけないだろ!!
+8
-0
-
2786. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:25
>>2744
2度と結婚したくないって言ってたから男がDVだとかモラハラとかだったんじゃない?逃げたって女側からしたらいなくなってもらった方がいいこともあるよ。+2
-0
-
2787. 匿名 2022/05/22(日) 12:48:26
頭ヨワヨワ+3
-0
-
2788. 匿名 2022/05/22(日) 12:49:14
>>30
本当それ!!
せめて、避妊くらいしろよと思うわ‼️
クソガキ同士アホみたい。+14
-0
-
2789. 匿名 2022/05/22(日) 12:49:29
>>2532
なにをしでかすか分からないのが子供だよ。
子供を作ったんだったら育てなさいって、子供にとっては逃げ道がないし一番効くと思うな。
あーだこーだ、ごたくを並べるより、シンプルでいいと思う。+6
-0
-
2790. 匿名 2022/05/22(日) 12:49:35
この女の子と母親も養育費拒否なんて馬鹿だなぁとは思うけど、男がノーダメージなのが腹立つわー。ウワサが広がってこの先女性から一切相手にされない人生を歩めばいいのに。+7
-0
-
2791. 匿名 2022/05/22(日) 12:49:41
民度。普通は受験と部活で忙しい中3。+7
-0
-
2792. 匿名 2022/05/22(日) 12:50:10
>>2758
「お前は女じゃねーから」を真に受けるのも、「彼氏なんぞみじんも考えてなさそう」と真に受けるのも、どちらも親として純粋だね。
相手の男の不潔さを前面に心配するより、娘さんと面と向かって性について話し合うべきでは?
といっても、お母さんのほうに性に対する不快さがあるから良い話し合いにはならないかもね。
いまは良い書籍も沢山出ているので、お母さんも一度読まれてみてはいかがでしょう。+7
-0
-
2793. 匿名 2022/05/22(日) 12:50:19
>>2692
女側の母親からしたら避妊もできないヘンタイガキを育てた家なんかに娘預けたくないでしょ🤣+10
-2
-
2794. 匿名 2022/05/22(日) 12:51:16
>>2752のお嬢は大変堅実でいらっしゃるけれど、そろそろ解禁されても善きかと存じますの。
もちろん当人の希望在りきですけれど…
信頼出来る良縁が巡るよう、トピの路傍よりささやかにご祈念申し上げますわ+7
-0
-
2795. 匿名 2022/05/22(日) 12:53:45
>>704
筑前のがいい
三犯重ねると犬になるやつ+21
-0
-
2796. 匿名 2022/05/22(日) 12:54:18
>>2701
他の人も言ってるけど、男は下手したら一生そのまま。
その子供らしさと並行して15歳くらいからやる事やり始めるから、うちの子はまだまだ子供で〜とか言ってないで注意して見てあげた方がいいよ!+6
-0
-
2797. 匿名 2022/05/22(日) 12:54:20
素朴な疑問だけど、中学生でそういう行為ってどこでするの?
高校生ならバイト代でラブホに行くのは想像できるけど+4
-0
-
2798. 匿名 2022/05/22(日) 12:54:54
素朴な疑問なんだけどこの子の母親は中三の娘に生理が来てない事なんで気付かない?そういう家庭環境からして問題あるよ。有り得ない。+10
-0
-
2799. 匿名 2022/05/22(日) 12:55:04
>>2759
んで、国のお世話に…か+8
-0
-
2800. 匿名 2022/05/22(日) 12:55:08
これ同級生なら相手の男の素性知ってそう+5
-0
-
2801. 匿名 2022/05/22(日) 12:55:26
>>1010
あたままともなら15歳で妊娠するような事態にならないけどね+37
-3
-
2802. 匿名 2022/05/22(日) 12:56:32
男も中学生なんだよね。男も悪いんだけど、やはり性教育されてない結果だわ。子供が子供つくっちゃうんだから…+22
-0
-
2803. 匿名 2022/05/22(日) 12:56:56
>>2791
息子にはインターって…
インターって教育熱心なご家庭が行かせてるかなと思うんだけど違うのかな+29
-0
-
2804. 匿名 2022/05/22(日) 12:57:19
>>2798
今は痩せてる子も多くて不順の子が沢山いるからね。そこも気にかけてやるのが親としての務めだと思うけど。+7
-1
-
2805. 匿名 2022/05/22(日) 12:58:54
読み進めて、インターの幼稚園に通わせてるってところで、んっ??ってなった。+29
-2
-
2806. 匿名 2022/05/22(日) 12:59:36
>>956
周りってすなわち税金のこと?+14
-0
-
2807. 匿名 2022/05/22(日) 12:59:59
>>25
早く童貞卒業したがるのもいる+0
-0
-
2808. 匿名 2022/05/22(日) 13:00:28
>>2805
習い事にダンスも出来て…+14
-0
-
2809. 匿名 2022/05/22(日) 13:00:50
>>2805
インターに勤めているから、子も勤め先にって例を2件知ってる。
場合によっては祖母の勤め先で…ってこともあるかもね。
戸籍上は祖母が母になってるらしいから。+10
-1
-
2810. 匿名 2022/05/22(日) 13:01:04
>>2793
そらそーよね。だからお互い
「これだから母子家庭は…」
「両親揃っててすらクソ息子じゃねーか…」と思い合って決裂しか道ない感じ
とすると、どうしたら良かったのか。
1か月ずつ各家庭で交代同居とか?妥協点見出だせるきがしんわ+23
-0
-
2811. 匿名 2022/05/22(日) 13:01:29
>>1595
そのオーナー親子はクソだけど、慰謝料渡すだけまだマシと思ってしまいました。私の友達は20歳の時に妊娠して相手がバックレて、中絶費用も自分で出してたよ。+11
-0
-
2812. 匿名 2022/05/22(日) 13:01:31
>>55
お互いの親含めて話し合い、次の日に病院行ったら8ヶ月だとさ。里子を提案されて、拒否し、養育費いらないから縁切るって言ったんだよ。+9
-0
-
2813. 匿名 2022/05/22(日) 13:01:49
>>2798
全く同意
うちにも娘がいるけど生理用品減らなくてゴミも出なかったら気付く
しかも顔出して文春の取材受けるあたりお察しの家庭環境だと思う+21
-1
-
2814. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:01
責任の取り方を教えなかった男側の親、
完全に子育て失敗だね+2
-1
-
2815. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:06
>>2512
学生に育てろって……実際問題無理でしょ。
それよりも、そんな事にならない教育しないと。
(((((゜゜;)
なんかズレてるの多いなぁ……。+3
-4
-
2816. 匿名 2022/05/22(日) 13:02:10
>>2200
人を追い詰める言い方だわ
頼れるなら頼っていいじゃん
自分も精一杯やってて頼るのは甘えとは違うよ+7
-6
-
2817. 匿名 2022/05/22(日) 13:03:06
>>2534
幼い子供がいるうちはバイトのほうが融通きくからじゃないかな+11
-0
-
2818. 匿名 2022/05/22(日) 13:03:20
>>51
確かに、ひどい!!って思ったけど私が中学生の時に妊娠して学校来なくなった子、それなりの…だったわ。親も毒親で有名だったから母親から、あの子とは遊んじゃダメって小学生の時から言われてた。+25
-0
-
2819. 匿名 2022/05/22(日) 13:03:23
父親が匿っちゃった家族にしっかり大学いかされちゃんと就職させられてたら、DNA鑑定でもなんでもして認知させればいい
いつになるかわからないけど遺産だけはいただこう+3
-0
-
2820. 匿名 2022/05/22(日) 13:04:13
>>2770
施設に放り込まずにちゃんと自分で育ててるところ+3
-4
-
2821. 匿名 2022/05/22(日) 13:04:13
若い母いいじゃん。高齢の母は恥ずかしい+2
-16
-
2822. 匿名 2022/05/22(日) 13:05:20
>>2759
本当だよね。
男の方はラッキーって感じじゃない?+7
-1
-
2823. 匿名 2022/05/22(日) 13:06:02
>>2814
それなら、女の子の親もでしょ。
シングルだからって娘とお風呂とか入ってたのに気づかないとか。有り得んわ。そこまで仲良しで?
まず、生理とか気付くやろ。
ナプキンとか買ってたんだろ?
男側もどっちもどっちだわ。交流あったってんだから似た者同士の…( ̄▽ ̄;)あ〜な人達なんでしょ。
ギリギリまで黙ってたからおろせなくて産んだだけじゃない。
選択肢なくて。あればおろしてそう。
+18
-1
-
2824. 匿名 2022/05/22(日) 13:07:27
私は倫理観おかしいから自我も芽生えてないような命の尊さなんてわからんし中絶ええやんって思う人間
ただ女だけが不利益被る現状はおかしいわ。なんとかしろや国のジジイ共+2
-1
-
2825. 匿名 2022/05/22(日) 13:09:53
>>2815
そんな事にならないための牽制で言ってるんじゃないの?
そう言われたら一歩踏み止まる子もいると思うけど。
現に、男側は中絶で体を傷つけることも、痛みを味わうことも、産前産後の負担を一身に背負うこともできないんだから、男側の真の責任の取り方はそれしかないぞ、覚悟してからやれよ、って言うのも一つの教育だと思う。
女性は中絶で子供を産めない体になることもあるやもしれないんだから。そこまで伝えるよ。+13
-1
-
2826. 匿名 2022/05/22(日) 13:10:39
まじで中高生男子とつき合ってはいかん
そういうことしか頭にない
男子の親も僕ちゃんだけの味方
おそろしや+5
-0
-
2827. 匿名 2022/05/22(日) 13:13:21
日本は性教育がしっかりしてないうえにアダルトコンテンツは豊富で大人の男も性行為絡むとクズ度が上がる。大人がそうなんだから分別ないガキはもっとすごいんだろうな+5
-0
-
2828. 匿名 2022/05/22(日) 13:13:40
この前さんま御殿に出てた高校生ギャルが、妊娠して子供産んで育てながら学校通ってるから、みんなと同じ普通の青春ができないって嘆いてたけど身から出た錆びじゃんって思った。自分が避妊もせずに子供産んでおいて、その後人生が変わったからって被害者ぶるのやめて欲しい。+25
-0
-
2829. 匿名 2022/05/22(日) 13:15:14
こんな子の親って、だいたい想像つくわ+2
-0
-
2830. 匿名 2022/05/22(日) 13:15:44
>>2751
15歳くらいなら個人差大きいよ。
マジで女性に目覚めてない子おるからね。
これからだと思うよ‼️
小学生でも成熟なのは、男女とも興味本位からやっちゃうんだよね。(  ̄▽ ̄)
+3
-0
-
2831. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:00
>>15
中学卒業した数日後に、同級生だった友達から結婚式します。参加費は三万円ですとメール来た。子供が出来てたらしい。相手は少年院とか入ったことのある歳上だった。+10
-0
-
2832. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:27
>>2066
ザーサイ入りラーメンだよ。+5
-2
-
2833. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:37
>>2758
>>2701とそのレスへの返信を読んだ方がいい。
親の前と恋人の前、どっちも本当の娘だし、あえて自分に見せない姿を詮索する必要はないけど。
男子は性欲だけで走るけど女子の恋愛脳はそれ以上に突っ走るから大変なのよ。+0
-0
-
2834. 匿名 2022/05/22(日) 13:16:57
>>2751
いや、そりゃいつかは結婚するし誰かを孕ませるでしょーよ。
15歳の今はまだ、ってことでしょ。😓💨
+3
-0
-
2835. 匿名 2022/05/22(日) 13:17:12
>>1510
絶対に泊まらせません。
高校生の分際でおかしいよ。
親公認で泊まらせるって普通じゃない。
+8
-0
-
2836. 匿名 2022/05/22(日) 13:17:42
>>2752
爪の垢メルカリで売ってください。+3
-0
-
2837. 匿名 2022/05/22(日) 13:17:55
>>1
はぁ?里子😡?
命をなんだと思ってるんだ!
成人して結婚相手にはきちんとすべての包み隠さず伝える義務はあるね。
ひょっとしたら里子が産みの親に会いたいとかなるかもだし。
まぁ、こんな子に育てられて劣悪な環境にいるより愛して求めてくれる里子になる方が子供は幸せだろうけどね。+0
-3
-
2838. 匿名 2022/05/22(日) 13:19:04
避妊すればよかったっしょ+4
-0
-
2839. 匿名 2022/05/22(日) 13:19:13
>>2816
うんまあ
そもそも子供が子供作る愚かさ反省してからにしてね?っていうのと
そういう風に育てた親の責任も自覚してね?
子供作っていいのは自立した人間だけだからな?
スタートから勘違いして甘えてるよな?
っていうね。横でした+6
-7
-
2840. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:51
>>2601
かぞえる??
自分のパンツと娘のパンツの区別つかないってことなの?
あるか、ないかだよ?
洗濯したことないわけじゃないよね?+2
-1
-
2841. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:30
>>17
そう、同レベル。
旦那に浮気や不倫される女も見抜けない時点で同レベル。
離婚は全て旦那が悪いって言う女いるけど見抜けない時点で同レベルなんだよ。
あんたが選んだんだからって言うと、それは違うって言うくせにね。
おばさんってやっぱり勝手だよね。この子の味方する気ないけど、ここのおばさんたちアホばっかりだよな。自分のことは棚上げしてる。
+2
-5
-
2842. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:37
>>2797
私の知り合いは学校でやってた。体育で教室に誰もいない時間帯にそこのクラスに忍び込んで…+1
-2
-
2843. 匿名 2022/05/22(日) 13:21:38
>>1
話し合いの結果が「里子に」とは。養育費を出したくないのとないことにしたかったのか。
男側は、家庭教育がなされてない。この先の人生も、軽く考えて転落人生になることは言うまでもない。+0
-2
-
2844. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:18
>>2697
最初の研修の時に、地味ていうか普通の子の方が危ないて教わりました。
派手な子は、男慣れしているっていうか、流されないみたいだし、そういう知識も早熟していて経験はあってもちゃんとしているみたい。
普通の子は、男の子の押しに流されて、避妊しないまま失敗しちゃうケースが多いみたい。+7
-1
-
2845. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:49
>>2433
こ、こ、これは…撮影技術ちゃんと学んだ方がいい。+20
-0
-
2846. 匿名 2022/05/22(日) 13:23:50
>>777
これ
性別でアホだ馬鹿だ言ってる人が一番バカでアホ+1
-0
-
2847. 匿名 2022/05/22(日) 13:24:20
>>2543
ごみ捨てや洗濯とか、母親がやってたら、生理きてるかどうかチェックしなくても気づくわ。
まさか全部娘にやらせてるの?+4
-0
-
2848. 匿名 2022/05/22(日) 13:26:51
こんな見た目の28歳もいるよね
母に見えてくるわ+0
-0
-
2849. 匿名 2022/05/22(日) 13:26:55
>>149表現が悪かったです
ご指摘ありがとうございます+2
-0
-
2850. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:31
>>2504
どうだろう。お腹に子どもがいるのは女側で女性側は話合う気もあるのに、話合ってる時に連絡が取れなくなったりして中絶時期やリスクもあるのにね。+0
-0
-
2851. 匿名 2022/05/22(日) 13:27:55
>>2394
そうだねえ
あんたがお腹にきたせいでと虐待されるくらいなら里子に出してほしいと実体験から思うよ。
+3
-3
-
2852. 匿名 2022/05/22(日) 13:28:40
>>1478
わたしは15歳の頃は自分のことでも親に頼ってたから子どものために頑張れるのはすごいと思いました
でも考え方は人それぞれです
押し付けはしません
+5
-1
-
2853. 匿名 2022/05/22(日) 13:29:50
>>2394
妊娠出産>高校進学って発想だからなぁ+3
-1
-
2854. 匿名 2022/05/22(日) 13:30:00
>>2085
確かに男の意見に左右はされるけど、最終決定は女にしか出来ないって言いたかった
だから最初からシングルマザーの道を選ぶ人もいれば、産んで欲しいって言われても中絶する人もいる+2
-0
-
2855. 匿名 2022/05/22(日) 13:30:22
>>714
両親両方いても虐待される子もいるんだしね。
この子の写真見るとニコニコ笑顔で幸せそうに見えるよ。
経済的には苦しいかもしれないけど、上を見たらキリがないからね。+12
-1
-
2856. 匿名 2022/05/22(日) 13:31:52
>>1
産めない女がなんか批判してるよ笑
子供産まない女は何のために生きてるの?
林修が言ってたよ
年収890万以下は収める税金より
受け取る社会保障のコストが上まるみたいだよ
子供も産めず、稼げない女は
社会のお荷物なんだよ
だからこの子を批判できないからね
あなた達より立派だよ
もうすぐ3人産んだら月6万支給されるから、
あと2人産もうか!(^○^)/+1
-31
-
2857. 匿名 2022/05/22(日) 13:32:29
>>1491
表現が悪かったです
ご指摘ありがとうございます
+0
-0
-
2858. 匿名 2022/05/22(日) 13:33:02
>>2291
『やるなとは言わないけど避妊は
しっかりしなさい。何かあった時
体も心も傷付くのは相手の女の子よ。
そんな思いを相手の女の子にさせなさんな!』って
まぁまぁ大きい声で言ってて
窓閉めた意味なかったですw
当然私の方にも来て『あんたもよ!』って
言われたのでしっかり守りましたw
+20
-0
-
2859. 匿名 2022/05/22(日) 13:33:47
申しわけないけど
これ妊娠した女性側の本人と親に責任はない体(てい)なの?
それはないよね
+8
-2
-
2860. 匿名 2022/05/22(日) 13:34:01
>>1437
日本人が日本で働いて、税金払って暮らしてるんだから、母子手当や支援は受けて当然。
こういう事に使われなかったら何のための税金なの。+13
-9
-
2861. 匿名 2022/05/22(日) 13:34:35
>>2859
責任持って育ててるじゃない。+4
-5
-
2862. 匿名 2022/05/22(日) 13:35:10
>>4
本当それ😓
可愛いメスがいたら出して終わり+0
-0
-
2863. 匿名 2022/05/22(日) 13:36:39
インターの保育園に入れてると記事内にありました。
子供はきっと強く育つはず!+1
-4
-
2864. 匿名 2022/05/22(日) 13:36:44
>>203
良いこと言ってくださりありがとうございます。
激しく同意です。+2
-1
-
2865. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:28
うちの息子は中2で初彼女ができて、精神年齢は反抗期前の子供で親相手に惚気てきたから性教育というほどじゃないけどとにかく脅かした。
お前が軽い気持ちで欲に負けて万が一子供でもできる事をしたら彼女だけがものすごく辛い思いをする。
体調を崩してものすごく辛い手術を受けて痛くて苦しくて、一生子供が産めなくなる事もある。
それは全部お前のせいで一生背負っていく罪になる。
と言ったら
息子「まだ手もつないでないのに!」
18歳のうわついてる時は
お前に今もし子供ができたらその時点でお前は自分のために生きることはできない。
高校以外はとにかくバイトをしろ。
そして彼女に頭を下げてプロポーズして親を説得して籍を入れろ。
大学には行かず友達とも遊ばずひたすら奥さんと子供だけのために働いて自分の夢なんて捨てて家族の幸せだけのために一生を捧げろ。
今のお前にその覚悟はあるか。
「ありません」
じゃあ絶対に彼女の体と心を傷つけずに仲良くしなさい。
「こないだわかれたばっかりなんだけど!」+5
-7
-
2866. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:54
>>1856
無責任だな。
タラレバで自分とは全く違う類の道を歩んでる人の人生が良さげに思えるのは人の常だけど。
自分ではなく子供の気持ちを考えねば。
自分なぞどうでもよい。+2
-2
-
2867. 匿名 2022/05/22(日) 13:37:58
>>16
46歳、子持ちでもいる+2
-0
-
2868. 匿名 2022/05/22(日) 13:38:17
>>2823
いや、私が言ってるのは子供を授かった上での責任の取り方を教えなかった男親のことを言ってる。
親子揃って「逃げる」を選択したんだからね。
養育費もチャラになったところで、まともな大人になれないよ。
15歳以降の「教育」は終わってないんだし。+8
-0
-
2869. 匿名 2022/05/22(日) 13:38:39
>>1325
今は、ね。
+3
-0
-
2870. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:34
>>2860
外国人留学生に使われるより、よほど意義があるわな+8
-2
-
2871. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:40
>>1002
産むのは犬猫でも出来る
きちんとした子供→大人に育てて初めて子育てしたといえるよね、と。
+5
-0
-
2872. 匿名 2022/05/22(日) 13:39:46
>>2856
むしろ稼げない女が社会のお荷物。産む、産まないは個人の自由。稼ぐことは、税金を納める、これは義務。今の時代、女も学校に平等に行けて教育も受けられるのに、産むしか脳がない方が、義務教育も理解できなかった?の?って笑われるよ。今の時代、産むand稼ぐなんて、両方やっている人が大半じゃない?+0
-7
-
2873. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:28
>>2856
ならコメ主は100人くらい産んどけば?
100人乗っても壊れない物置もあるから大丈夫!+4
-0
-
2874. 匿名 2022/05/22(日) 13:40:37
>>2821
高齢の親いいイメージないな
子供のパワーに親がついていけない
両親50後半で25~30代既婚の娘一人、4才息子の家族が隣家なんだけど、親は子供放置よ
めんどくさい事はしないスタンス
生理あがったと思い避妊しない結果なのかな+1
-11
-
2875. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:32
>>2865
コメ主の勢いと引き気味の息子にワラタ+6
-2
-
2876. 匿名 2022/05/22(日) 13:43:12
>>2797
知り合いは自宅や彼氏宅って言ってたよ
親がいてもやってたらしい+1
-0
-
2877. 匿名 2022/05/22(日) 13:43:18
>>1818
そりゃそうだよ。20代だって、OLと既婚子持ちとでは遊ぶ場所やお金の使い方違うんだし+13
-0
-
2878. 匿名 2022/05/22(日) 13:48:09
>>2856
可哀想+4
-0
-
2879. 匿名 2022/05/22(日) 13:48:16
>>1240
間違えで済むこととすまん事ってあるでしょ。
人の存在をなくす殺人と比較するのは語弊あるけど。
逆に人を存在させる出産ってのも大きな事だよ。
考えなしで出来ちゃったじゃ、本来はすまない事。+8
-0
-
2880. 匿名 2022/05/22(日) 13:49:41
>>2699
生むつもりでいたなら、里子制度は名前くらいで詳しくは知らないでしょ。
大人の私でも実際にどんなんかは詳しく知らんし。
+0
-0
-
2881. 匿名 2022/05/22(日) 13:50:30
>>2677
やっぱりそういう親の息子だから逃げるよね。
こういう逃げ得みたいな男(家族)に遊ばれない様に娘にも危機感持たせて育てればね。+24
-0
-
2882. 匿名 2022/05/22(日) 13:51:02
養育費がもらえなくてギリギリって書いてあるのに、インターの幼稚園にいれてるって、余裕ありまくりじゃない+20
-0
-
2883. 匿名 2022/05/22(日) 13:51:34
>>2743
微妙な顔とは言ってないよw 表情だって
それに顔出しもしない方が良いと思うけどね+5
-0
-
2884. 匿名 2022/05/22(日) 13:52:47
昔から望まぬ妊娠回避で避妊と言ってるのに出来ないのか。人間だから仕方ないことかね+0
-0
-
2885. 匿名 2022/05/22(日) 13:52:52
>>378
我が息子のために相手に非情な対応できる私
っていう聖母フィルターかかっちゃうのね
+0
-0
-
2886. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:12
>>470
これと養育費の踏み倒しは全然関係ない話じゃない?
なんで的外れな話出してきたの?
理解力が無い人なの?
それとも話題を反らしたかったの?+2
-0
-
2887. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:43
>>2699トイレで生み落としは知的に問題がある女性だと思う
平均知能があれば避妊、中絶、施設、養子という知識もある
少し前にも風俗店勤務の女が、その日も仕事をしてたのに産んで〇してたね
母親も店も客も異常者だらけだよ+6
-1
-
2888. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:34
>>2779
そりゃ知能も収入もそこそこ有る中層は子供産まなくなるよ。下層に落ちたくはない、かと言って一般人が上級に階層移動なんてほぼ不可能だし。
中層は社会保障を削られて増税、保険料増の未来しか見えない。+3
-0
-
2889. 匿名 2022/05/22(日) 13:54:56
>>2803
お金めっちゃかかると思うんだけども、幼稚園無償ってインターも対象なん?
+5
-0
-
2890. 匿名 2022/05/22(日) 13:57:14
>>64
昆虫だったか海の生き物か両性がいるけど人間も男も産める体ならいいのに+3
-0
-
2891. 匿名 2022/05/22(日) 13:59:09
>>2874どういう家族構成なんだ?
実家住みの既婚の娘の旦那はどこだよ
4歳児は既婚娘のわけあり子じゃないのか
+5
-0
-
2892. 匿名 2022/05/22(日) 14:00:01
>>8
絵に描いたような、やり捨ての末の妊娠+3
-0
-
2893. 匿名 2022/05/22(日) 14:00:06
高校に行かせられないくらい貧しいのに、相手側と疎遠にしてお母さんの扶養内で出産費用捻出、育児用品の初期投資費用とか結構物入りなのにね。
よく捻出したな。
それで仕事のほかに母子の世話となると大変だったね。
+3
-0
-
2894. 匿名 2022/05/22(日) 14:00:47
>>2889
愛知県のインターの保育園ってあるの?+1
-0
-
2895. 匿名 2022/05/22(日) 14:02:11
>>2347
アルバイトでそんな働いているようには見えないけども?
母親から独立したとあるかども、一緒に住んで二人で働いた方が良いのではと気になった。
+17
-0
-
2896. 匿名 2022/05/22(日) 14:02:39
SHELLYだったと思うんだけど
娘が年頃になったら、娘の婦人科の診察券と1万円を一緒に渡すって言ってたの。
「あなたが産まれた時からの記録は全てこの病院のカルテが記録してる。もしママに相談できない不安なことがあったら、このお金で迷わず受診しなさい。病院には守秘義務があるから安心して受診して大丈夫。守ってもらえるからね。」と伝えるんだって。
勿論、中絶となると費用はもっとかかるけれど、
正しい知識を持つ大人に繋ぐことはできる。
とても良い考えだと思って、
将来真似させてもらおうと思ってる。+6
-3
-
2897. 匿名 2022/05/22(日) 14:03:08
>>5
税金でインターナショナルの幼稚園通ってると思うと胸熱だわ。そもそも何で保育園じゃなくて幼稚園なのか。
父親も認知してないってことは戸籍に載ってないってことなのかな?こんなヤバい男、野放しにしないでほしい。+12
-0
-
2898. 匿名 2022/05/22(日) 14:03:22
騙された女も悪いし無責任な男とそのバカ親も悪いわ
どっちもどっちやバカタレ!+3
-0
-
2899. 匿名 2022/05/22(日) 14:04:37
>>1
避妊政策の遅れも問題。
政治家に頑張って欲しい。+0
-0
-
2900. 匿名 2022/05/22(日) 14:05:09
>>270
彼に言ってと言い続けてたみたいだけど他責思考な人なんだなと思った。就職が決まらなかったのも中学が支援してくれなかったとか言ってるしなんでも人のせいにして人に任せて流されてきてるからこれから先も不安だよね…+8
-0
-
2901. 匿名 2022/05/22(日) 14:05:54
>>2897
祖母の戸籍に入ってるみたいだよ
5歳相手にヤバイ男、野放しにするなって…
エグいこと言うね+3
-3
-
2902. 匿名 2022/05/22(日) 14:06:29
>>2901
えっ父親は5歳なの!?+2
-5
-
2903. 匿名 2022/05/22(日) 14:06:48
>>2821
ママが若いと子供は元気だもんね
活発になった小学校高学年の息子と20代のママがキャッチボールやアスレチックに行って同じように楽しめるよ
一緒にスケボーパークに行ったり、転んで「アハハッ」て笑いあえる
高齢出産だとママは50代になってるし海にも入れないし、危ないからアレもダメ、これもダメて言い出す+3
-17
-
2904. 匿名 2022/05/22(日) 14:08:01
>>2
>>4
>>5
相手の少年が稚拙で無責任なのは、わかる。中学生だから。そんな年齢で避妊もせず性行為しちゃうようなバカなのも、中学生だから。
……100歩譲って、ね。
でも、全記事を読んで思ったのは、少年の親がクズ。
これが一番最悪。
我が子のそんなとんでもない無責任行為を詫びるような描写がないのは、そこは省略してるだけなのかもしれないけど、生んで実家母親のもとで育てるなら責任はとれないとか、だらだらとした関係を女の方が断ち切ったら、払うと言った養育費をきちんと払わないとか、親として信じられない。私は息子がいるので、尚更親として信じられない。
読めば、女の母親はシングルだとか。
きっと、そうなったら突然「父親のいない家の娘なんてふしだらで、ホント困ったことしてくれたわ、うちの息子に!!」と息子の不始末や責任のことなんか1㍉も考えないでいるんだろうな。+70
-1
-
2905. 匿名 2022/05/22(日) 14:09:14
>>2903
最近の若い子は本当に体力なくて外遊びしないよ。
色白の子供ばかりでびっくりしたもん。聞いたら散歩も公園もめったに行かないみたい。運動は習慣があるかどうかだから年齢はそこまで関係ないよ。日焼けするのが嫌とか、若い子のほうが見た目も気にするしね。
お母さんだけじゃなくて最近ひょろっとしたお父さん増えてない?+3
-2
-
2906. 匿名 2022/05/22(日) 14:09:39
妊娠は1人じゃできません、合意の元の行為だったのであれば「責任」は同等ですよねって内容のコメントに
「出産て大変なのは女なんだよ!?」って物理論で感情ぶつける返信してる人が多すぎるトピ
会話になってねえ〜〜〜+19
-0
-
2907. 匿名 2022/05/22(日) 14:11:27
ノートにまとめてカレピっぴに一生懸命お話しする前にパパママに言お+6
-1
-
2908. 匿名 2022/05/22(日) 14:12:21
>>2890もし男が今の性欲のまま産む存在になったら
捨て子と中絶がえげつない数で社会問題になりそうだ
+5
-1
-
2909. 匿名 2022/05/22(日) 14:14:29
>>2817
バイト月7万て家賃光熱費で消えるよね。
どうやって生活できるんだ?+33
-0
-
2910. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:00
>>219
今アラフォー世代だけど在籍していた中学校は中3で1~2年に1人妊娠・出産する人いましたよ。
未婚の母で女の子の実家で育てるのが通例でした。父親の方は同級生や年下で、大体同じ学校に在籍してる。
東北の田舎の工業地帯で、荒れた学区でした。+5
-1
-
2911. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:45
>>2692
男側の兄弟とヨメが出来たりして?なんて馬鹿な想像をしてみたら笑えた+3
-0
-
2912. 匿名 2022/05/22(日) 14:15:49
>>4
これだからオスガキは嫌われるんだよなぁ…+4
-2
-
2913. 匿名 2022/05/22(日) 14:16:13
>>2908
緊急避妊薬の承認も
相手の同意無しの中絶も
経口中絶薬の承認も
バイアグラ承認並みのスピードで法整備が整うだろうね+7
-0
-
2914. 匿名 2022/05/22(日) 14:16:50
>>2810
降ろすのが1番平和そう。むろん費用は男側も負担してね。+6
-0
-
2915. 匿名 2022/05/22(日) 14:17:07
>>2347
収入月7万てかいてる。バイトらしい。+15
-2
-
2916. 匿名 2022/05/22(日) 14:17:59
何かわかるって感じの子だよね+7
-0
-
2917. 匿名 2022/05/22(日) 14:18:30
真剣に考えてくれるような彼なら、
そもそも15、6で妊娠させたりしないからね。
+12
-0
-
2918. 匿名 2022/05/22(日) 14:18:37
>>2914
今回の場合は堕ろせる期間過ぎてたからね
この場合の落とし所の話でしょ?+5
-0
-
2919. 匿名 2022/05/22(日) 14:18:41
>>2909
パートだけど 子どもの習い事費用になってる。
この人ダンスも習わせてるってすごいわー。
ダンスって結構かかるよ!+13
-0
-
2920. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:25
>>2901
横ですが、5歳の子の父親のことだと思われますが+5
-0
-
2921. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:28
>>2906
冷静に考えられない一部の人って何処にもいるから、、+3
-0
-
2922. 匿名 2022/05/22(日) 14:19:56
>>87
避妊しなかった彼女にも非はあるし少しワガママ(年相応なのかもしれないけど)だよね。
とはいえ同居が子の認知条件で同居以外は養育費払わないと一方的な条件出すわ話し合いの末の養育費すらトンズラする彼側の方が何倍もワガママで非があると思う。+2
-5
-
2923. 匿名 2022/05/22(日) 14:20:22
>>2894
横ですが、インター幼稚園らしいよ~+0
-0
-
2924. 匿名 2022/05/22(日) 14:20:23
>>2876
なるほど、親がいてもたいていリビングにいる
子供部屋は2階で、鍵をかけて音楽聴いているテイにすれば可能だわ+0
-0
-
2925. 匿名 2022/05/22(日) 14:20:35
>>2803
お金は有るけど、
親や子供の能力が
そこまで無い家庭の人御用達って感じ。
キムタクんちとかフジモンの子とかそうだよね。
+2
-2
-
2926. 匿名 2022/05/22(日) 14:21:11
>>2861
そこに至るまでの話
つまりは妊娠発覚から出産までに
親が関わっているなら法的にもいろいろ動けたはず
+3
-0
-
2927. 匿名 2022/05/22(日) 14:21:26
産んだのは15歳として、今はもう20歳なのに園に行っている時間しかバイトしないってなによ
旦那と子供二人いて家事して、保育園に預けフルタイムで働く主婦だってたくさんいるよ
+15
-1
-
2928. 匿名 2022/05/22(日) 14:21:26
>>2909
実家で持ち家なのかも
お母さんも若い頃に産んでたとしたらまだ40代?でバリバリ働いてるかもよ+7
-1
-
2929. 匿名 2022/05/22(日) 14:22:26
>>1
トイレで出産した小川高校の生徒?+1
-0
-
2930. 匿名 2022/05/22(日) 14:23:00
>>2869
「〜今すでにできてないことも分かる。」と書いてあったので、今はそうではないみたいと書いたまでですよ+1
-0
-
2931. 匿名 2022/05/22(日) 14:23:45
>>2904
うん、でも男の子の親なら普通にそう思うと思う
+10
-15
-
2932. 匿名 2022/05/22(日) 14:23:49
>>2913
中絶するの同意がいるの?信じられない。
子供を産む産まないは女が決めるべきよ。
私は旦那母に二人目もとか言われたけど
私の意志で一人っ子にしたよ。
旦那はできたら兄弟いたほうがーとは言ってたけど
産むのは私だから私の意思を最優先したよ+3
-1
-
2933. 匿名 2022/05/22(日) 14:24:07
>>2433
これは………カメラマン目指すなら、もうちょっと技術学んだ方がいいような……撮影センスはおいおい追いつくとしても、レタッチを学ぶだけで、もうちょっとなんとかなる。
経験も技術もないなら、まずは雇われカメラマンから始めた方がいい。先輩から教えてもらえるし。
フリーは子供が大きくなって、時間に融通がつくようになってからチャレンジしないと……。
イベントカメラマンなんて、「子供の熱で今日は無理です」なんて1回でも穴開けたら、次から仕事来ないよ。
そういうの、教えてくれる人居ないのかなぁ…。+32
-0
-
2934. 匿名 2022/05/22(日) 14:24:22
本当の苦悩はこれから始まると思う。
それにしても15歳で出産かあ。
子供が成人しても母がまだ35歳ってすごいな。+7
-0
-
2935. 匿名 2022/05/22(日) 14:24:50
>>1
子供をインターの幼稚園に行かせる余裕があるなら、実家がそこそこ余裕があるのかもね。+3
-0
-
2936. 匿名 2022/05/22(日) 14:24:57
>>739
そうそう。恋人同士なら合意だろうし。避妊してくれない男ならしないって断ればいい。+8
-0
-
2937. 匿名 2022/05/22(日) 14:25:15
>>1
昔、ゴムつけてと言ったら買いに行くの恥ずかしいといったアホ男がいてそっこー別れた+6
-1
-
2938. 匿名 2022/05/22(日) 14:25:55
色々考えてわかる系の頭の子達なら子供が出来る様なやり方しないし家が貧しくてもどうすれば全日制の高校に進学出来るかを考えると思う
この子達は当時から避妊についても進学や就職についても情報が与えられなかったわけじゃなくて、勉強と一緒で知識として教わっていてもそれを理解できる能力が十分になかっただけだと思う
子供をインター入れてダンス習わせてるのもアクセサリー感覚だよ多分+4
-0
-
2939. 匿名 2022/05/22(日) 14:26:11
>>2932
2932だけど、誤解される書き方になったかなと思うから一応書き加えておくね。
私は一人っ子にしたけど、中絶はしてないからね。
最初から避妊して出来ないようにしてたよ。
ま、一応書き加えておくね。+2
-0
-
2940. 匿名 2022/05/22(日) 14:26:53
>>56
コンビニにもあるよね?+5
-0
-
2941. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:38
>>92
自分の親に男から言うのが当たり前!なんで女の子が相手の親にまで説明しなきゃなんないの!+4
-0
-
2942. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:39
>>1392
同僚は子連れデキ再婚+0
-0
-
2943. 匿名 2022/05/22(日) 14:28:56
>>2927
旦那さん稼ぎ少なくて可哀想+0
-2
-
2944. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:11
セックスしたいのはしょうがないよね。+0
-1
-
2945. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:40
>>2927
それで?+0
-2
-
2946. 匿名 2022/05/22(日) 14:29:42
>>1543
なんか卑怯で
チャンネル桜のイメージ悪化した。+0
-0
-
2947. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:29
15歳だろうと子どもを育ててるのなら外野がとやかく言う事じゃない+0
-1
-
2948. 匿名 2022/05/22(日) 14:31:42
>>2928
横。子と二人で実家出て自立してるって書いてるよ。+7
-0
-
2949. 匿名 2022/05/22(日) 14:32:41
世の中には中学生で妊娠する女の子は思っているより多いのかもしれない
ほとんどは中絶か産んでも養子で、進学せず育てる人が白い目で見られる+1
-0
-
2950. 匿名 2022/05/22(日) 14:33:18
>>2947
じゃあわざわざ出てこないで欲しい、かな。
いま何も困ってなさそうじゃん。
むしろめちゃぬくぬく生活してるし。+3
-0
-
2951. 匿名 2022/05/22(日) 14:36:10
自分でやったんだから放っとけば良いよ笑
相手にするからダメなんです。
何でも子供とな未成年とか言えば助けてくれたり守ったりするからよくない❗️
+13
-0
-
2952. 匿名 2022/05/22(日) 14:38:52
>>26
子供が出来た事は2人の責任だけど結局逃げたなら男が悪いよ+23
-0
-
2953. 匿名 2022/05/22(日) 14:39:30
>>2948
実家出て子育て&アルバイトってなんか危なっかしいなぁ+22
-0
-
2954. 匿名 2022/05/22(日) 14:40:12
>>2908
女も平気で赤ちゃん捨ててるよ笑
トイレで出産した事件あったよね。
+11
-3
-
2955. 匿名 2022/05/22(日) 14:40:31
>>2889
無償化でもインターとか私立だと手出し三万くらいはいると思うよ。+8
-1
-
2956. 匿名 2022/05/22(日) 14:40:50
産むべきべはなかったし、産んでも特別養子縁組に出して復学すべきだった
貧困女性と貧困児童を作り出しただけ+15
-0
-
2957. 匿名 2022/05/22(日) 14:41:50
ぶっちゃけ出産なんて20歳でも早いと思うのに、15で出産ってあたおか
+22
-0
-
2958. 匿名 2022/05/22(日) 14:43:01
何でも貧困、貧困っていうけどさ
やりたいことだけやって、我慢すること全くしなかったら誰でも貧困になると思うんだけど
それこそ30万の給料貰ってても、毎月100万買い物するだけで破産するし
結局、知的・知的グレー問題じゃないの?
こういうのも遺伝するし+21
-0
-
2959. 匿名 2022/05/22(日) 14:43:24
知り合いの娘高3の時に
腹痛で救急車呼んで病院行ったら
陣痛でそのまま出産。
どれだけ、驚いたことか。
ぽっちゃりしてたから、母親も気づかなかったみたい。
修学旅行もプールの授業も普通に受けてたし・・・
生理不順だったから生理が来なくても何とも思わなかったらしいし、胎動もなんかお腹がゴロゴロするなーって思ってたみたい。
こんな、ドラマか小説みたいは話あるんだなとビックリした。
やっぱり、男は逃げたみたいで
でもその生まれた子も中2?で幸せに暮らしてる。+15
-0
-
2960. 匿名 2022/05/22(日) 14:44:40
>>432
お母さんの感情的にはそれでスッキリするだろうけど、一切関わらせないって言われても男側からしたらよっしゃー!だよね。+6
-0
-
2961. 匿名 2022/05/22(日) 14:44:52
>>2955
それも無償なんだろか、、非課税世帯っていうの?
それってちょっと違わないか?+8
-0
-
2962. 匿名 2022/05/22(日) 14:46:26
>>32
子供は親ガチャを嘆くだろうね。+6
-0
-
2963. 匿名 2022/05/22(日) 14:46:46
>>2957
早いけど、20なら成人してるし働けるから受けられるサービス受けつつ頑張れよ!
って思うけど、15なんて仕事も出来ず都内なら医療費も無料みたいなサービス受けてる存在で度厚かましいと思う。+9
-0
-
2964. 匿名 2022/05/22(日) 14:47:00
>>2925
でも彼等は自腹だから…どうぞお好きに、だけどさ+6
-0
-
2965. 匿名 2022/05/22(日) 14:47:15
>>418
母方の従姉妹良いとこのお嬢様みたいに育ったよ
けど中学生で妊娠して子ども里子に出したって
母の実家って実際かなりお金持ちで従姉妹の兄もその従姉妹本人も東京の大学出て都会でお医者さんしてるんだよ
そんな人もいるよね。お金とか家柄とか学歴が正しいわけでは無いと思うよ。私はね+6
-0
-
2966. 匿名 2022/05/22(日) 14:47:25
>>1796
お母さんが何歳の頃の子供?小室さんは+1
-0
-
2967. 匿名 2022/05/22(日) 14:48:20
>>2912
じゃああんた結婚して子供が男だったらどうするの?
嫌いだから育児放棄するの?
差別発言やめよう!
+8
-0
-
2968. 匿名 2022/05/22(日) 14:49:24
何年後でもいいから高卒認定の資格取ったほうがいい
中卒では働き口が少なすぎる
身につけた学力・教養は誰からも奪われないから+7
-0
-
2969. 匿名 2022/05/22(日) 14:49:30
慰謝料ちゃんと貰えば良かったのに。
彼氏家族に腹立ち有っても子育てにお金は必要だし。+5
-0
-
2970. 匿名 2022/05/22(日) 14:49:46
>>1148
ピーラーで皮を削いでる画像もあったらいいよね!
にんじんあたりがいいかな、+4
-0
-
2971. 匿名 2022/05/22(日) 14:49:53
>>2903
若いママも慣れない育児で疲れてるから一緒に遊ぶどころかスマホいじって子供すら見ていないよ。
一緒に走り回ってるなんて幻想幻想。+12
-0
-
2972. 匿名 2022/05/22(日) 14:50:23
ネットでも一時期から理解不明な言動が増えてきたんだよね
ちょうどスマホが普及し始めてきたころと重なる
それまでは、それなりにやり取りができてたのに、感情の応酬になってきた感じ
男が悪い、っていうのも感情的にわかるけど、解決策にはまったくなってない+2
-0
-
2973. 匿名 2022/05/22(日) 14:50:35
シングル・アルバイト・幼稚園・(インターナショナル)・習い事のダンス・実家を出てる・(実家の母もシングル)
??????過ぎて。そんな人もいるんだね。+20
-0
-
2974. 匿名 2022/05/22(日) 14:51:00
>>2530
中絶コワーイってこと
出産そのもののことは舐めてるよ、だって「妊娠出産?つわり?病気じゃないんでしょwww」って男が多いからね+9
-0
-
2975. 匿名 2022/05/22(日) 14:51:20
>>1
美談にしないで避妊しよう。+12
-0
-
2976. 匿名 2022/05/22(日) 14:52:14
>>2956
でも児童インター幼稚園だからなぁ。
私の住んでるところだとセレブ扱い。+9
-0
-
2977. 匿名 2022/05/22(日) 14:52:51
記事読んだけどごめん、あまり深く考えそうな顔ではないね。+5
-1
-
2978. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:01
>>2820
そんなのだったら、普通の一般家庭見てもちゃんと育ててるんだから泣きっぱなしだよね。
でもそんなことないよね。+3
-0
-
2979. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:43
お金ないんだよね?
インターナショナルの幼稚園になぜ通えるのか不思議+14
-0
-
2980. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:44
>>2954
そんな特殊な例出して「女も〜」とか言われても。
まぁ、あなたにとってはテレビの中で見る「女」が女の情報の全てなんだろうけど。社会に出ないとわからないよね。+3
-0
-
2981. 匿名 2022/05/22(日) 14:54:10
>>1634
上限あるからインターっていっても低所得向けのところだと思う。+3
-0
-
2982. 匿名 2022/05/22(日) 14:54:19
>>2169
誰と誰が付き合ってたなんて同級生に聞いたらすぐ分かるもんね+3
-0
-
2983. 匿名 2022/05/22(日) 14:54:21
>>2881
もちろん女性として自衛はするんだけど、自衛に気を配りすぎて自由に生きられないやるせない性だなってつくづく思う
なんかこれに限らずなんでもそうじゃん
痴漢されたほうがなぜか叩かれるとか、男に比べて行動が制限されるとか
女性として生きてきて自衛を怠ったことはないけど、そもそも法律が弱者の立場で機能するように変わればいいのになと思う+7
-2
-
2984. 匿名 2022/05/22(日) 14:54:56
まぁもう20歳ならなんとかなるでしょ+1
-1
-
2985. 匿名 2022/05/22(日) 14:55:19
>>2975
この人が妊娠しても大丈夫ではなくて
ちゃんと避妊しないと後悔するよって宣伝してるのが何よりの証拠
美談じゃないし
お前が言うなってことだよね+2
-1
-
2986. 匿名 2022/05/22(日) 14:55:30
>>2518
中学生の子供が何が責任取ってるだ。
バカだからの結果だよ。
利口なら中絶するよ。+2
-3
-
2987. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:09
>>2125
それは相手の方がどうかしてない?😅
それは断るよ
何で初めての育児を相手の家でやらなきゃならんのよ
そんなん10代で産んでなくても嫌だろ+1
-2
-
2988. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:20
>>26
養育費払うってのにつっぱねたんだから男は逃げてないでしょ。釈放されたと言うか。
結婚してもお互いお子ちゃまだから結局数年後には離縁なのがお約束。
十年以上続けば奇跡だし、若くして命産み落とした禊にはなるかと思うが、9割は無責任のまま。+8
-0
-
2989. 匿名 2022/05/22(日) 14:56:48
>>2981
そんなところあるんだね。
人口が多い都市だとあるのかな。+1
-0
-
2990. 匿名 2022/05/22(日) 14:57:03
>>2983
逃げたら家族郎等まで責任が及ぶ法律はよ+2
-1
-
2991. 匿名 2022/05/22(日) 14:58:19
>>2909
実家は裕福で援助があるけど一緒に暮らすと世帯収入で手当下がる可能性があるから、わざと賃貸借りて世帯を分けてバイト月7万円に抑えて手当を満額でもらってるのかもよ。
シングルの実家金持ちの知り合いがそんなかんじだった。子と2人で家借りてるけど本当はほとんど実家暮らしで、習い事+高級車乗り回して母子手当もらってる+彼氏もいて援助してもらってた。
共働きのうちより生活余裕で心底羨ましいよ。+24
-1
-
2992. 匿名 2022/05/22(日) 14:59:07
>>2988
1番の被害者は生まれた子ども
自分が望まれて生まれたわけじゃないとか知ったら、性格ねじ曲がるぜ。
子どもは幸せに、親は不幸になってほしい+2
-0
-
2993. 匿名 2022/05/22(日) 14:59:12
>何で初めての育児を相手の家でやらなきゃならんのよ
要するに、同居拒否なんだけど、
昔から長男の嫁は同居するのが普通だったし、それに反するほうが非常識なんだよね
そういえば、名古屋って結構3世代同居が多い地域
保守的というか+3
-0
-
2994. 匿名 2022/05/22(日) 14:59:26
>>4
男も女も呑気だったから妊娠させ妊娠したんでしょ
それに対して私達がとやかくいうのは変だと思う
真剣に考えて子供を作った夫婦が、本当に子供をしっかりと育てられるとは限らないし
結局、どうなるかなんて分からない
私達はなんで他人事に対して、とやかくいうんですかね
とやかく言って、実際に生まれて来る子供の不幸を防ぐ事は出来るんですか?
出来ないですよね?
真実も何も分からない私達が、事実に対して文句を言うのは
時間の無駄だし、本人たちや生まれてくる子供の足を引っ張るだけ
にもかかわらずなんで文句を言ってしまうのか
その人間は人の過ちを、ぐだぐだ説教してマウント取ることによって、気分がスッキリするんだと思う
結局それが目的なんですよ+0
-3
-
2995. 匿名 2022/05/22(日) 14:59:43
夢は高校卒業の資格…とかならまだしも
カメラマン?
記事の最後のほう非現実的なワード連発でグタグタで終わった印象。+9
-0
-
2996. 匿名 2022/05/22(日) 15:00:54
>>2986
中絶も責任取ったことにはならんよ。
中絶=殺人だよ。
子どもを殺すなら、親もそれなりの代償を支払うべき+3
-1
-
2997. 匿名 2022/05/22(日) 15:01:09
私の知人は10代の時に中絶してるけど、二十歳そこらでしれ~っと別の人と結婚して出産したよ
相手ちょっと年上の人で、若い可愛い子を嫁にしたとしか思ってないと思う
まさか10代で妊娠中絶経験してるとか思わないもんなぁ普通は
+4
-0
-
2998. 匿名 2022/05/22(日) 15:01:10
>>2696
あり得る。
バックに怖いお父さんもいないし。+5
-0
-
2999. 匿名 2022/05/22(日) 15:02:17
>>1
元記事読んだら、家族ぐるみで付き合いがあって双方の家族が煽り煽られ。て部分もあったと感じたわ。
結果、どっちもどっちだなーって思った。
みんな元記事読んできたら良いよ。ちょっと見方変わるわ。+4
-0
-
3000. 匿名 2022/05/22(日) 15:02:28
>>2991
よし、マスコミに流そう+10
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する