-
1. 匿名 2022/05/20(金) 21:17:37
協調性がない+161
-6
-
2. 匿名 2022/05/20(金) 21:18:00
誰になんと言われようと気にしない+160
-3
-
3. 匿名 2022/05/20(金) 21:18:10
自分に甘く人に厳しい。+32
-37
-
4. 匿名 2022/05/20(金) 21:18:34
他人のイライラを感じない+161
-5
-
5. 匿名 2022/05/20(金) 21:18:43
他責志向で自分が悪いとは絶対に考えない。+51
-14
-
6. 匿名 2022/05/20(金) 21:18:43
マイペースといえばのんびり屋っぽいイメージだけどせっかちなマイペースもいる+188
-0
-
7. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:01
面倒ごとは知らん顔してれば誰かがやってくれると思ってる+72
-6
-
8. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:06
遅刻+23
-6
-
9. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:13
マイペースだと思い込んでる+12
-3
-
10. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:15
スルースキル高い+85
-4
-
11. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:26
神経質じゃない+23
-7
-
12. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:47
車で連れていったら買い物で1時間待たされた+19
-4
-
13. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:49
遅刻も余裕+27
-10
-
14. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:49
>>6
そっちのほうが嫌だわ
急かされるみたいで落ち着かない+68
-3
-
15. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:52
生きやすい性質+35
-0
-
16. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:57
ただの自分勝手+33
-11
-
17. 匿名 2022/05/20(金) 21:19:58
ひとつ数えて休めばいい+3
-1
-
18. 匿名 2022/05/20(金) 21:20:02
話聞かない+15
-4
-
19. 匿名 2022/05/20(金) 21:20:11
他人の気持ちがわからない+20
-11
-
20. 匿名 2022/05/20(金) 21:20:13
実家が太い
私が会った超マイペースちゃん二人ともこれだったわ
+37
-10
-
21. 匿名 2022/05/20(金) 21:20:18
タレ目
目が据わってる+7
-11
-
22. 匿名 2022/05/20(金) 21:20:20
鈍感+18
-4
-
23. 匿名 2022/05/20(金) 21:20:37
好きな時に好きな場所に行ける一人旅が好き。
習い事等、友達がやるからやるという発想がなくその内容で選ぶ。+29
-0
-
24. 匿名 2022/05/20(金) 21:20:46
ここまで読んで思った
マイペースって悪口なんだね
みんな嫌いでしょ+110
-4
-
25. 匿名 2022/05/20(金) 21:20:53
自意識過剰ではない+6
-1
-
26. 匿名 2022/05/20(金) 21:21:02
ガル美ってマイペースだよね〜は褒め言葉ではない+24
-0
-
27. 匿名 2022/05/20(金) 21:21:12
運がいいからマイペースでも美味しいポジションにいる+6
-0
-
28. 匿名 2022/05/20(金) 21:21:28
察して欲しい人とは相性が悪い+76
-1
-
29. 匿名 2022/05/20(金) 21:21:38
>>6
私それかも…
単独行動が当たり前だから、たまに人と合わせないといけない状況がしんどい+79
-0
-
30. 匿名 2022/05/20(金) 21:21:40
その場の空気が読めない+14
-3
-
31. 匿名 2022/05/20(金) 21:21:46
周りもマイペースにやっていると思ってる。
みんなが合わせてくれてることに気が付かない。+11
-4
-
32. 匿名 2022/05/20(金) 21:22:09
自分しか見えてない+20
-3
-
33. 匿名 2022/05/20(金) 21:22:16
動きが遅い
急いでるけど伝わらない+9
-3
-
34. 匿名 2022/05/20(金) 21:22:27
マイペースを褒め言葉だと思っていた+25
-3
-
35. 匿名 2022/05/20(金) 21:22:36
まあ自分のペースだからみんなマイペースだわな+48
-1
-
36. 匿名 2022/05/20(金) 21:22:41
マイペースと自己中は違うよ
マイペースは自分のペースで物事を進めてやり遂げるんだよ
これ、身近なマイペースの人が言ってたんだけど、物事の着地点に早く着くのならマイペースでも構わないがノロノロとゆーっくりなマイペースは周囲の様子を伺うことのないただの自己中だと思う。+11
-6
-
37. 匿名 2022/05/20(金) 21:22:47
>>4
確かに
人に興味ない+68
-2
-
38. 匿名 2022/05/20(金) 21:22:52
>>20
私が出会ったマイペースな子は実家は太くなかったけどご両親がとても過保護な人だったな+10
-4
-
39. 匿名 2022/05/20(金) 21:23:25
人の都合を気にしない。+6
-4
-
40. 匿名 2022/05/20(金) 21:23:36
>>10
年上の友達がそれです笑
LINEで話題振ったら自分の話に持っていって連投してくるんだよー。ついでに同じ話何度もしてくるよ。
まあいいけどね!+2
-12
-
41. 匿名 2022/05/20(金) 21:24:04
マイペースを受け入れてくれる人と結婚したいから
自分も心広くなるように修行中!+10
-1
-
42. 匿名 2022/05/20(金) 21:24:34
>>36
せっかちなマイペースも自己中だよ+7
-5
-
43. 匿名 2022/05/20(金) 21:25:31
なんだなんだ、悪口トピ?+10
-1
-
44. 匿名 2022/05/20(金) 21:26:22
誰かに合わせてやったことで良かった思い出がほとんどない
部活とか習い事とか+9
-1
-
45. 匿名 2022/05/20(金) 21:26:25
車の運転は向かない
+19
-5
-
46. 匿名 2022/05/20(金) 21:27:21
マイペースじゃなくても自己中な人は自己中。マイペース=自己中ではない。+16
-1
-
47. 匿名 2022/05/20(金) 21:27:22
>>17
懐かしい!
ジャンプ系の漫画のアニメの歌だよね
NARUTOかBLEACHのどっちか…+3
-1
-
48. 匿名 2022/05/20(金) 21:27:27
いわゆる、漫画凪のお暇のお暇前みたいな状況に陥ってメンタルやってから、マイペースが悪いって心から思わなくなった。
マイペースな人にムカついてる人って、他人軸で犠牲を払い続けてる人だと思う。それが悪いことでは勿論ないし、職場とかでは褒められる事でさえあるけど
それでパンクしてもパンクの不始末は全部自分でやるしかないのが大人であり社会なんだから、適度にした方がいいよ+11
-0
-
49. 匿名 2022/05/20(金) 21:27:36
ヘアスタイルを変えない+5
-3
-
50. 匿名 2022/05/20(金) 21:27:47
>>4
感じて辛くなるからこそ、
感じないためにあえて気にしないようにマイペース貫いてる私は+52
-4
-
51. 匿名 2022/05/20(金) 21:28:26
>>40
めっちゃブーメランやで、自覚ないみたいだけど+10
-0
-
52. 匿名 2022/05/20(金) 21:28:34
LINEの既読は当たり前
なんなら返信する事も忘れてる+4
-4
-
53. 匿名 2022/05/20(金) 21:28:38
>>6
まさに、PTAでせっかちなマイペースに振り回されてます
「どんどん、こうしましょう」みたいな…
勝手にルール作ったり…ちょっと待ってくれと+25
-0
-
54. 匿名 2022/05/20(金) 21:28:49
食事が遅い+0
-4
-
55. 匿名 2022/05/20(金) 21:29:33
>>50
凄くわかる
根っからマイペースではなくて
紆余曲折経てマイペースが処世術になった質だよね+35
-1
-
56. 匿名 2022/05/20(金) 21:29:52
選ぶ時は超即決か熟考+6
-0
-
57. 匿名 2022/05/20(金) 21:29:57
>>24
思った
個人的にはマイペースな人好きだけどな
マイペースな人って自他の線引きがしっかりしてるし他人に自分のペース強要したりはしないからこっちも気楽
逆に特に問題もないのに他人のペースにとやかく言う人の方がおこがましいし付き合いづらく感じる
+81
-4
-
58. 匿名 2022/05/20(金) 21:30:15
>>24
がるちゃんにかかるとなんでも悪口になるから+35
-2
-
59. 匿名 2022/05/20(金) 21:30:17
年賀状は年明けてから+6
-1
-
60. 匿名 2022/05/20(金) 21:30:38
人に干渉しない
+10
-0
-
61. 匿名 2022/05/20(金) 21:32:17
>>6
私は自己中のマイペースよ。+17
-0
-
62. 匿名 2022/05/20(金) 21:32:46
>>24
自分と合わなかったり、合わせる努力をみせない人のことにマイペースってレッテルはるのかもね。
自分は人に合わせることに精を尽くしてるから、それをせずに楽しそうに生きてる人に対するやっかみだと思う。+45
-1
-
63. 匿名 2022/05/20(金) 21:32:57
>>53
良いじゃん楽できるw+5
-0
-
64. 匿名 2022/05/20(金) 21:33:24
自分としてはちゃんとしてるつもり+4
-0
-
65. 匿名 2022/05/20(金) 21:33:30
>>10
確かに。スルースキル高くないとマイペースで居続けられない気がします。+24
-0
-
66. 匿名 2022/05/20(金) 21:33:45
説明させておいて違う物を買う+3
-2
-
67. 匿名 2022/05/20(金) 21:34:10
>>54
それこそ人によるのでは+5
-0
-
68. 匿名 2022/05/20(金) 21:34:46
買う気ないのに話だけ聞きポケットティッシュをもらう+5
-1
-
69. 匿名 2022/05/20(金) 21:35:21
予定を詰め込みすぎたくないので、手帳買っても余白が多い+5
-0
-
70. 匿名 2022/05/20(金) 21:36:15
よくよく考えたら親もマイペースだわ+2
-0
-
71. 匿名 2022/05/20(金) 21:36:48
SNSにあまり投稿しない+7
-1
-
72. 匿名 2022/05/20(金) 21:38:18
羨ましい+2
-0
-
73. 匿名 2022/05/20(金) 21:38:38
図々しい+4
-2
-
74. 匿名 2022/05/20(金) 21:39:24
>>58
天然
のんびり
おっとり
不思議ちゃん
マイペース
ガルちゃんだと「絶対悪口だよ」「遠回しに悪く言われてるだけ」と言われるけど、そうじゃないケースも普通にあるよね。天然だって世間ではやや好意的に捉えられてるよ。だから養殖女子が発生する。
アクティブ、お喋り、世話好き、とかはそういう風に言われないのに、なぜこっち方面の言葉ばかり悪いように言われるのか。。「アクティブってうるさいを遠回しに言ってるだけ」とかいうコメントは見ないよね。+22
-2
-
75. 匿名 2022/05/20(金) 21:39:29
なんでもかんでも他人に合わせる必要はないと思う
自分が遅れをとってるのなら申し訳ないけど+11
-1
-
76. 匿名 2022/05/20(金) 21:40:19
キャンプで自分の道具は使わず人に借りて済ます
借りたまな板で鶏肉を切る
そのまな板を洗わずそのまま返す+0
-8
-
77. 匿名 2022/05/20(金) 21:40:49
>>74
何に対してもガルちゃん世間関係なく、良く捉える人も悪く捉える人もいるからね+11
-0
-
78. 匿名 2022/05/20(金) 21:40:49
どうすればマイペースな人に育つんだろ?+1
-2
-
79. 匿名 2022/05/20(金) 21:41:54
>>4
職場で超マイペースな人のせいでこっちが仕事増える、さらにマイペースプラスミス多すぎだからものすごいイライラして、話すのもイライラするから黙ってたら「なんか今日元気ないなぁと思って」とか言われたわ。
その人がものすごい大きなミスして怒ったすぐ後くらいに言われたんだよ?やばいよね+8
-14
-
80. 匿名 2022/05/20(金) 21:42:12
マイペースっていい意味の使い方もあるのにね。なんでも時と場合によって使い分ければ問題ないでしょ。+9
-0
-
81. 匿名 2022/05/20(金) 21:43:51
+1
-0
-
82. 匿名 2022/05/20(金) 21:47:21
ロングスリーパー+8
-0
-
83. 匿名 2022/05/20(金) 21:48:54
今やろうと思ったのに〜+3
-2
-
84. 匿名 2022/05/20(金) 21:49:35
待ち合わせ時間に家を出る+5
-3
-
85. 匿名 2022/05/20(金) 21:50:54
周りはイライラする。
うちの子がそうで毎日イライラ+4
-4
-
86. 匿名 2022/05/20(金) 21:51:57
>>6
夫がそうです。出かけてもがんがん先に歩いて行ってしまって気がつくと見えなくなってる。私がいないことに気がついて、どこ行っちゃったんだよ〜?って電話かかってくるけど、行っちゃったのはお前だろって思ってる。+25
-2
-
87. 匿名 2022/05/20(金) 21:52:34
>>74
こっち方面だけっていうのは悪く考え過ぎじゃないかな?
他の方も書いてるけど何事も良い見方と悪い見方はあるしさ。
アクティブはうるさいとは言われないと思うけど、お喋りはうるさいって言われがち。世話好きも悪く捉える人からは、おせっかいでうっとうしい!ってなるよ。+2
-3
-
88. 匿名 2022/05/20(金) 21:57:59
社交辞令がわからない+9
-1
-
89. 匿名 2022/05/20(金) 21:58:01
息子が完全にマイペースな性格。
他人をいちいち気にしないのはいいが、やはり友達は少ない。
そういうのも気にしてない、、、+14
-0
-
90. 匿名 2022/05/20(金) 21:59:27
言葉通りに受けとる+1
-1
-
91. 匿名 2022/05/20(金) 22:00:42
忘れっぽい+2
-1
-
92. 匿名 2022/05/20(金) 22:01:32
>>6
私それ。
せっかちが故に待つのが苦手。めんどくさい。
協調性がないのは自覚してるから、和を乱さない努力はしてる。+10
-0
-
93. 匿名 2022/05/20(金) 22:01:34
周りが苛ついてるのに気付かない+5
-1
-
94. 匿名 2022/05/20(金) 22:01:38
おっとりしてるかな+3
-2
-
95. 匿名 2022/05/20(金) 22:03:56
>>76
キャンプのことよくわからないけど、それはただの非常識無なのでは+5
-0
-
96. 匿名 2022/05/20(金) 22:04:55
>>10
気付いてない説+4
-1
-
97. 匿名 2022/05/20(金) 22:06:22
マイペースって、褒め言葉ではない。
人から「マイペースだね」と言われたら
「自己中だね」「ワガママだね」って意味。+9
-2
-
98. 匿名 2022/05/20(金) 22:09:10
>>6
レジで前のお客さんが遅いとイライラして文句言うくせに、自分の番になったらお金出すの超~ゆっくりで一円までぴったり出そうとする人。
ホント嫌い!+8
-1
-
99. 匿名 2022/05/20(金) 22:10:10
何回同じこと言われても忘れる
悪いと思わない+5
-1
-
100. 匿名 2022/05/20(金) 22:14:18
>>28
察して欲しい人ってイライラしがちだよね。他人に期待し過ぎで。
そういう人は極力避けて通る。穏やかに生きたいから。+21
-0
-
101. 匿名 2022/05/20(金) 22:16:46
裕福で大事に育てられた人とかめっちゃ美人で男に何でもやってもらってた人めっちゃマイペース+13
-3
-
102. 匿名 2022/05/20(金) 22:17:53
常にお姫様扱いをされてきたので協調性などあるはずがない+9
-2
-
103. 匿名 2022/05/20(金) 22:21:38
>>24
仲良くなれるかな?と思ってた人に、私はマイペースだと指摘された。=自分勝手とか付き合いづらいってことだと思って距離を置くことにしたよ。+11
-1
-
104. 匿名 2022/05/20(金) 22:27:27
>>47
これ、大きく振りかぶってじゃないの?!
サンセットスウィッシュ+0
-0
-
105. 匿名 2022/05/20(金) 22:31:24
飲み会の席を離れてどこ行った?と思ったらカウンターでまったり飲んでたり
ファッションが独自路線で流行何ソレ?という感覚 自由でいいなと思って見てる
+5
-0
-
106. 匿名 2022/05/20(金) 22:39:12
相手が負担に思ってても気付かない+5
-1
-
107. 匿名 2022/05/20(金) 22:39:37
動きがのろい+2
-1
-
108. 匿名 2022/05/20(金) 22:40:53
あ+0
-0
-
109. 匿名 2022/05/20(金) 22:42:12
>>53
それがまた無駄なルールなんだよね
せっかちマイペースのし仕切りたがり屋に仕切る才能は無い+9
-0
-
110. 匿名 2022/05/20(金) 22:42:27
テンポが遅れる+2
-1
-
111. 匿名 2022/05/20(金) 22:42:42
人の話を聞いていない+8
-1
-
112. 匿名 2022/05/20(金) 22:44:06
人を待たせてばかり+11
-1
-
113. 匿名 2022/05/20(金) 22:44:44
よくアプリにマイペースって言われますって書いてある人いるけどあんまりプラスなイメージにならない…
マイペースなのはいいことだけど人から言われるレベルってどんな…?と思ってしまう+6
-2
-
114. 匿名 2022/05/20(金) 22:44:45
年下に指摘ばかりされる+4
-1
-
115. 匿名 2022/05/20(金) 22:45:08
>>106
気配りや気遣いをしない
人にやってもらってばかりで、逆は無い+7
-1
-
116. 匿名 2022/05/20(金) 22:48:35
基本的に人に興味がない+15
-0
-
117. 匿名 2022/05/20(金) 22:58:47
>>8
わかる
遅刻してきて、ごめんの一言もないし
なんなら開き直る+4
-2
-
118. 匿名 2022/05/20(金) 23:07:47
薄い広い軽い付き合いが上手。職場の飲み会で最後まで残ってなくちゃとか思わず自由。
他人に協調性の話されても気にしない。
細くて周囲にいつも耳ダンボしてる神経質な人とは絶対に合わないだろうけどあまり気にしなさそうでもある。+5
-0
-
119. 匿名 2022/05/20(金) 23:10:19
>>3
よくマイペースって言われるけど、自分にも他人にも甘いよねって言われるよ(笑)+5
-2
-
120. 匿名 2022/05/20(金) 23:16:27
実はとても真面目。○日○時までと言われたら期日は必ず守る。後でやっといてと言われた時の後での感覚が少し違う+7
-1
-
121. 匿名 2022/05/20(金) 23:30:53
その人独特の空気が流れてる
周りとは明らかに違う空気+6
-0
-
122. 匿名 2022/05/20(金) 23:32:44
レジでめっちゃ並んでるのに、おつりをゆっくりしまってる人+6
-1
-
123. 匿名 2022/05/20(金) 23:36:16
おうし座の男性
知り合いの該当する男性はそんな人ばっかりだった+1
-4
-
124. 匿名 2022/05/20(金) 23:44:30
私は狭い部屋で2人っきりでご飯食べてたら沈黙に耐えかねて話をするタイプだけど、
夫は全く気にならないらしい。すごい。+5
-0
-
125. 匿名 2022/05/20(金) 23:44:57
時間にルーズで謝ることをしない+2
-1
-
126. 匿名 2022/05/21(土) 00:11:52
>>24
仕事では低評価だと思った方がいい
友達同士なら可愛いタイプ的な感じかも+6
-4
-
127. 匿名 2022/05/21(土) 00:21:53
自分の世界に入ってると言われる+6
-0
-
128. 匿名 2022/05/21(土) 00:39:43
県民ショウで沖縄あるある
13時集合なら13時を過ぎたら家を出て15分か30分に着くのが普通って見たけど本当なのだろうか?w
凄く嫌だわ+6
-1
-
129. 匿名 2022/05/21(土) 00:41:53
>>7
今の日本人全部やん+1
-0
-
130. 匿名 2022/05/21(土) 01:06:29
連絡がない。+3
-1
-
131. 匿名 2022/05/21(土) 01:47:14
>>4
感じた上でイライラしてんな〜と思いながらスルーしてる+4
-1
-
132. 匿名 2022/05/21(土) 01:49:59
マイペースって言われるし、それならそのままでいいやとあえて空気読まないこともある。
こだわり強い人も多いと思うよ+10
-1
-
133. 匿名 2022/05/21(土) 02:12:35
>>131
性格悪くてドン引き…+4
-5
-
134. 匿名 2022/05/21(土) 04:00:31
>>133
相手がイライラしてる時点でもう何しても裏目に出るだけだと思ってるので、私の中ではスルーが一番の良策です。
基本的にはマイペースでいるためにイライラされる前に対策する
でも合わない人相手なら何しても同じだから何もしない
火に油を注ぐような気遣いになるならやらずに文句言われた方がマシよ+5
-0
-
135. 匿名 2022/05/21(土) 05:44:35
>>133
でも他人のイライラはどうしようもないからスルーが1番じゃない?触らぬ神に祟りなしってね。+5
-0
-
136. 匿名 2022/05/21(土) 08:05:36
>>96
それをスルースキルと言うんだよ
スルースキルが高い人はスルーをする対象の物に全く興味がなく眼中にないということ+6
-0
-
137. 匿名 2022/05/21(土) 09:38:42
>>104
BLEACHだよ+0
-0
-
138. 匿名 2022/05/21(土) 14:05:38
申し訳無いが、マイペースって全く良いイメージない。
協調性無いんだなって思う。自分でマイペースって言っちゃってるところがもう、マイペース。+1
-3
-
139. 匿名 2022/05/21(土) 14:24:28
マイペースって良いイメージないわ。
自分勝手で周りに配慮しない人が、
「アタシ、マイペースだからぁ~」
みたく言えば免罪符になると思ってる印象。+2
-3
-
140. 匿名 2022/05/21(土) 16:06:56
「○○ちゃんてマイペースだね」
(訳)
自己チューでザンネンな人だね+0
-1
-
141. 匿名 2022/05/22(日) 19:06:30
>>134
会社でも(あなたが働いていればの話だけど)
そういう態度なんでしょうか?
あなたの書き込みを見て、
以前会社にいたトラブルメーカーさんを思い出しました。
自己評価はとても高い人だったけど、
ミスやトラブルを起こしては、しらーっとして
まるで他人事のような態度で、
そういった自身の態度が同僚や先輩の神経を逆撫でしているのに、悪びれもせず逆に被害者ヅラしてました。
そのうち彼女は誰からも信用されなくなりました。
きっと彼女にとっては、ただマイペースを押し通しただけで何が悪いの?という感覚だったのかもしれない。
彼女の思考回路がうっすらわかった気がします。
+1
-0
-
142. 匿名 2022/05/22(日) 22:00:41
>>141
本当のところどう思われてるかは分からないですけど、職場では信用されてる方だと思いますよ。
そもそもトラブル起こすことなんて滅多にないですし、ミスしても出来る限りの対処はします。
マイペースってもちろん悪い意味で言われることの方が多いのは分かりますけど自分本位で動きながら周りと楽しく生きるのがモットーなのでそう決めつけられても困ります。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する