-
1. 匿名 2022/05/20(金) 11:50:53
主はお料理が大好きです。しかし、自身だけでなく夫も娘もすぐにお腹いっぱいになってしまうという少食一家です。
コロナ前は男の子3人兄弟の友人の家へ行って思う存分たくさん作らせてもらったりしていましたが、最近は出来ていません。食べ盛りの男子3人が次々にお皿を空けてくれる姿を見るのは本当に気持ち良かったです。
食べ盛りのお子さまがいらっしゃる方、大食いエピソードを教えてください!
+84
-21
-
2. 匿名 2022/05/20(金) 11:51:51
よその料理まで作りたいとかどんだけ〜+235
-2
-
3. 匿名 2022/05/20(金) 11:51:55
私も毎日二合ぐらい夜ご飯に食べてます!!+34
-1
-
4. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:25
子供4人
唐揚げ4キロ
餃子300個
米は一升+151
-3
-
5. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:37
運動部の中高生、女子なのに回転寿司で12皿とか食べちゃうよ!
+9
-30
-
6. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:40
給食センターとかで働いたらどうだろう+147
-0
-
7. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:49
米一粒じゃ足りない+2
-0
-
8. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:00
私の昔の話でいい?
部活してた頃、ご飯3合炊いてもらってカレーで全て消費、カツ、エビフライ、ポテト完食。ポカリガブガブのんでそのまま寝てた。+84
-1
-
9. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:06
えー!主がお姉ちゃんならいいのに!+74
-2
-
10. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:11
中2の娘が唐揚げ12個定食を食べきってびっくりした
今は普通の量になって
「あの時はすごかったね」
と思い出話になってます+73
-2
-
11. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:18
うちはご飯がとにかく好きで、おかず無しで問題無しで楽。
沢山炊いておけば満足するから。+11
-2
-
12. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:27
>>4
まじ?力士?+64
-1
-
13. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:30
炊き込みご飯は炊ける合数が少ないので、
2個の炊飯器使って、7合と6合炊きます。
息子4人。+46
-1
-
14. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:36
はなわのお家、前テレビで見たけどすごかった
お金あるんだろうけど食費がやばそう+105
-1
-
15. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:38
大食いの彼氏がいた友達はキレて別れてたよ
揚げ物山ほど作ってもすぐなくなるんだと+23
-1
-
16. 匿名 2022/05/20(金) 11:54:08
>>1
料理を作りたいの?食べる姿を見てたいの?
+8
-3
-
17. 匿名 2022/05/20(金) 11:54:09
なんかさ、寮母さんの本あったよね?モリモリ作ってた!寮母さんみたいな仕事すればいいのに!+55
-0
-
18. 匿名 2022/05/20(金) 11:54:13
今夜の唐揚げ2キロ。
ご飯、味噌汁、サラダ、メインの唐揚げ、しいたけやナスの天ぷらも一緒に。
他には・・・。
どれだけ作ってもまだ足りない気がする。+15
-1
-
19. 匿名 2022/05/20(金) 11:54:43
>>1
主さん、かわいい(´。✪ω✪。`)
料理好きだと食べてくれる人がいた方が楽しいよね☺︎+71
-5
-
20. 匿名 2022/05/20(金) 11:54:58
焼きそば作る時は2玉がデフォルト
豚バラ200g、キャベツ1/4、ピーマン1個、もやし1袋を炒めて麺2玉で作るよ
そして半熟目玉焼きトッピングを希望する高2の息子がいる
フライパンが重いんだよ…+5
-17
-
21. 匿名 2022/05/20(金) 11:55:05
焼肉屋行っても中華料理屋行っても米!米!米!な中学生男児。サッカー部じゃなくて卓球部だけどそれでもやっぱりお腹すくのかなぁ。
つい先日は吉野家の牛丼並2杯食べました。家では言わずもがな+7
-5
-
22. 匿名 2022/05/20(金) 11:55:39
>>4
市販の餃子の皮10袋分くらいが1度に消えるのかと思うと戦慄+87
-1
-
23. 匿名 2022/05/20(金) 11:55:50
>>11
要らない世話だろうけど子どもの糖尿病は香川県がトップだよ
なぜかというと…もうわかるよね+9
-12
-
24. 匿名 2022/05/20(金) 11:56:01
マックでハンバーガーだけじゃなく、ナゲットとパイまで食べる!
食べ過ぎ!!
しかも、午後のオヤツだよ?
それで夕飯も普通に食べるんだから恐ろしい…
+6
-13
-
25. 匿名 2022/05/20(金) 11:56:35
>>1
キッチンの仕事したらいいじゃん。うちにきて欲しいぐらい。次から次へと何かない?と冷蔵庫漁られる。小1と年中の男兄弟。+46
-0
-
26. 匿名 2022/05/20(金) 11:56:40
>>4
4人とも男子?食費月いくら?+40
-0
-
27. 匿名 2022/05/20(金) 11:56:44
>>4
全員男の子?
子供プラスあなたと旦那さんが食べる分も含めて?+29
-0
-
28. 匿名 2022/05/20(金) 11:57:07
>>14
少し前にYouTubeで見たけどおやつにグラタンですからね😃
もう大きくなったけど長男くんは小学生の頃から毎日米二合食べてたとか🤔+26
-0
-
29. 匿名 2022/05/20(金) 11:57:52
>>4
昔の餃子の王将のCMみたい+24
-0
-
30. 匿名 2022/05/20(金) 11:58:06
4歳児双子
朝から手のひらサイズのミニピザ2枚とバナナ、ブロッコリー少しと牛乳、ゼリー食べ幼稚園行きました
大人の分のピザなかった+22
-0
-
31. 匿名 2022/05/20(金) 11:58:35
>>1
コロナじゃなきゃうちに来て欲しい。料理苦手。+26
-0
-
32. 匿名 2022/05/20(金) 11:58:59
息子(42)だけど炊き込みご飯のとき3回はおかわりするよ+2
-16
-
33. 匿名 2022/05/20(金) 11:59:02
友達は子供男の子3人。
食べ盛りの中高生でみんな運動部。
米の消費半端なくて、ほっとくと自分と旦那の分のご飯なんか無くなるって言ってた。
回転寿しに行っても普通に万超えるしまだラーメン屋の方が安くつくらしい。
満腹中枢ぶっ壊れてるって笑ってたよ。+31
-0
-
34. 匿名 2022/05/20(金) 11:59:29
主さんとはちょっと違うかもだけど…
私の昔からの独身の友達3人が「行き場のない母性を発散させる会」を作っててうちの高1の息子とその友達2〜3人を焼肉屋や回転寿司店に連れていき、別テーブルですごい勢いで空になっていく皿をつまみにビールをちびちび飲むというイベントをしてるw
ストレスとは違う何かが発散されるらしいw+168
-4
-
35. 匿名 2022/05/20(金) 12:01:18
>>23
横ですが>>21です。うちは香川県は高松市民です。お昼はアレコレ用意するよりセルフうどん屋の方がコスパ良いんです
うちの子はうどん1玉半に穴子天(デカイ)、おにぎり1つ食べることが多いです。+5
-1
-
36. 匿名 2022/05/20(金) 12:01:19
自分自身だけど、
小学生のころ朝御飯のトーストを1斤食べて、親に取り上げられてまだお腹空いてたからめちゃくちゃキレてた。
給食は男子よりも先におかわり。+25
-1
-
37. 匿名 2022/05/20(金) 12:01:50
>>6
よく食べる弟が就職で一人暮らしになってから母が大学の食堂で働いてる。+61
-1
-
38. 匿名 2022/05/20(金) 12:02:08
小さい頃の弟が食いしん坊で、買ってきたばかりのバナナ一房を1人で全部食べちゃって、母親から「バナナは一人1日1本から2本。一人一房ではありません。周りの人の事を考えて食べましょう」って部屋に張り紙されてた。+98
-1
-
39. 匿名 2022/05/20(金) 12:02:48
>>1
定食屋やったらいいね
+23
-0
-
40. 匿名 2022/05/20(金) 12:03:03
娘が小6でかなりキツいスポーツやっていて成長期だったとき、回転寿司で28皿平らげたので
鶏ムネ肉ボイルして2枚食べさせてから外食するようになった
私も小6の時親に食パン1袋食べさせられてから外食行ってたけど太ったから娘には鶏ムネ肉にした
今は娘も落ち着いて回転寿司は8皿くらいラーメンなら1杯で済むようになった
スポーツの時に数時間おきにおにぎりやバナナを、家ではダラダラ果物や残りもの食べてたので日常の食事の量はそこまでじゃなかった+31
-1
-
41. 匿名 2022/05/20(金) 12:03:36
>>6
主さんは自分で献立決めたい、食べてる姿が見たいなのかなと思うからどうだろう+21
-1
-
42. 匿名 2022/05/20(金) 12:03:41
>>2
うちの息子、まだまだかもだけど、1回につきご飯2合プラス大量のおかず食べる。料理するの嫌いだから作りにきて欲しいよ。+42
-0
-
43. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:31
>>14
兄弟全員ドスコイ体型だったのに、この前次男がテレビに出てるの見て、痩せてカッコよくなっててビックリした。
イケメンとまでは言えないけど、きれいなはなわって感じになってる。+42
-0
-
44. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:42
>>5
私が高校の頃、バレー部のエースの友達と回転寿司行ったら30皿食べてびっくりしました!私は運動部じゃないのに10皿くらい(笑)さすがに今はアラサーなんで7皿くらいで我慢してる…。+15
-0
-
45. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:46
2歳児の息子かなり食べる。出した量を食べ終えて「なんか食べる?」って言ってくるのがかわいいよ。+17
-0
-
46. 匿名 2022/05/20(金) 12:05:28
>>15
大食いでも構わないけど、食い尽くし系は嫌だよね+23
-2
-
47. 匿名 2022/05/20(金) 12:06:13
>>1
うちの子3歳ちょっと前くらいから子どもメニューじゃ足りないって大人の普通の定食とか食べていて、今もかなり大食い。
買い物も大量だしもちろんお金かかるし、餃子とか作る量が多すぎて大変だし、少食羨ましい。+10
-1
-
48. 匿名 2022/05/20(金) 12:06:37
双子の中学生男子(バスケ部、野球部)
餃子はいつも100個、ハンバーグは小判形に丸めるのではなくフライパンに敷き、焼いてから切る。(ひき肉料理が多い。)
ご飯は一食7合。
いつもご飯作りのことを考えている。+69
-0
-
49. 匿名 2022/05/20(金) 12:07:19
>>2
藤あや子さん思い出した
給食のおばちゃんになりたいって言ってた+25
-0
-
50. 匿名 2022/05/20(金) 12:07:28
>>1
うちに来て欲しいよー。食べ盛りとかじゃないけど私も夫もよく食べるし、子どもはまだ3歳だけどよく食べるからさー。+3
-2
-
51. 匿名 2022/05/20(金) 12:08:27
>>14
けっこう食料は人からもらうって言ってたよ+5
-0
-
52. 匿名 2022/05/20(金) 12:08:47
>>14
すごかったよね。みんなガッツリ柔道やってたし、長男なんか重量級の選手だったから、食べないとやってられないんだろうなーって思ってた。+30
-0
-
53. 匿名 2022/05/20(金) 12:09:16
>>30
取り分けとかすると親の分残らないよね笑
必ず別に用意して、さらに追加分用意するようになった。+1
-0
-
54. 匿名 2022/05/20(金) 12:10:40
中2、小5の男子、5歳女子、夫婦二人でカレー一箱分と米5合が秒でなくなり、夫が次の日の朝カレーがない!と嘆くので、二箱分を鍋いっぱいに作ってます。
焼きそばは7玉をフライパン3つに分けて作る。
フライパンも鍋も、もっとデカいのほしい。
5歳と私は食べないので戦力外なんだけど…+13
-0
-
55. 匿名 2022/05/20(金) 12:11:47
>>20
普通じゃないか、、、?+41
-0
-
56. 匿名 2022/05/20(金) 12:12:22
この間、家族4人(夫婦、小6男子、小3女子)で回転寿司に行った。とにかく子供がすごく食べる。息子は45皿、娘は15皿。私と夫は急に怖くなり(主に金銭的な意味で)二人で10皿だった。+27
-0
-
57. 匿名 2022/05/20(金) 12:12:22
>>6
寮母さんとかいいかも+15
-1
-
58. 匿名 2022/05/20(金) 12:14:17
20歳、18歳、16歳(娘)、15歳がいます
3兄弟ほんとよく食べます。朝晩1升ずつ炊飯し、お米は月に80キロ農家と月5万円送料込みで直接契約してます。野菜炒め、牛丼でさえ、2キロのお肉を使います。豚カツは20枚~、唐揚げは4キロ~です
私は毎日常に食事のことばかり考えてます
主さん、週1でいいから来てほしい!
先日久しぶりに家族6人でくら寿司に行って、会計36000円‥アルコールなしです‥+64
-0
-
59. 匿名 2022/05/20(金) 12:14:19
>>14
関係ないけど、ものすごくガツガツ食べるのにみんな食べ方キレイなのがすごかった+24
-0
-
60. 匿名 2022/05/20(金) 12:15:47
>>8
お姉さま、ソフトボール部ですか?+7
-0
-
61. 匿名 2022/05/20(金) 12:19:15
息子は食べざかりの頃夕飯に米3杯食べてた
運動部でもないのに食い過ぎだと思ってたけど太らなかった
10代の代謝はすごい+14
-0
-
62. 匿名 2022/05/20(金) 12:19:25
>>5
ごめん、アラフォーパート主婦の私(普通体型)でもそれぐらい食べる+20
-1
-
63. 匿名 2022/05/20(金) 12:20:08
先週にこのパンをもらったけど、切るのが面倒で放っておいたら賞味期限がヤバかったので、昨夜手巻き寿司ならぬ手巻きサンドイッチにしてもらおうとやってみた
そしたら、一回で食べきったどころか、足りなくてご飯も炊いた
子供は中学生一人に高校生二人の5人家族です+25
-0
-
64. 匿名 2022/05/20(金) 12:20:32
>>20
全然普通 笑
+18
-0
-
65. 匿名 2022/05/20(金) 12:20:44
うち中高生の男子がいるけど、食べ盛りとは言えダラダラずっとお腹空いたーと言って食べるタイプ。
唐揚げとか大好きだけど、もも肉3枚で作ると余るよ。
学校から帰宅すると、菓子パン食べたり、ヨーグルト食べたりご飯前も色々食べて、ご飯も食べてる。
一度に大量に食べるを経験していないからちょっとよそのお宅見てみたい!+7
-0
-
66. 匿名 2022/05/20(金) 12:20:55
>>10
大人になるとお腹いっぱいの前に胃もたれ胸焼けでギブアップするよね(笑)+16
-0
-
67. 匿名 2022/05/20(金) 12:21:25
うちの中1の息子も食べる方(ご飯は一食で3合)だと思ってたけどここのトピではまだまだだわ。+3
-0
-
68. 匿名 2022/05/20(金) 12:22:08
>>34
いいお友達!!
たくさん食べてる姿ってなんか良いですよね
優しい世界だ( ´ ▽ ` )+91
-0
-
69. 匿名 2022/05/20(金) 12:24:15
>>54
炊飯器は一升炊きとか使ってないの?
+5
-0
-
70. 匿名 2022/05/20(金) 12:33:00
5歳の息子、惣菜のお弁当大人1人分完食+まだ食べたいという時ある
5歳でこれは食べすぎ?普通?
量はいいとしても塩分が気になる…+4
-0
-
71. 匿名 2022/05/20(金) 12:33:13
>>54
焼きそばはホットプレートで作ると楽だよ
でもさすがに7玉はいっぺんに作れないと思うけど
鍋は飲食店で使うような寸胴にする
炊飯器は一升炊きにする+9
-0
-
72. 匿名 2022/05/20(金) 12:36:13
>>1
調理の仕事しては?+4
-0
-
73. 匿名 2022/05/20(金) 12:36:16
牛乳の消費量がすごい。
乳牛飼いたい🐮+16
-0
-
74. 匿名 2022/05/20(金) 12:36:41
>>1
義母がお料理好きで、色々私たち夫婦のご飯もたまになら有難いけど毎日作りたがるからしんどいw
料理の押し付けはNG
炊き出しのボランティアとかキッチンで働いてみては?もしくは個人レストラン開くとか!+8
-1
-
75. 匿名 2022/05/20(金) 12:37:38
>>24
それぐらい食べる食べる!
バーガー2個、ポテトL、チキンナゲット10コ入
食べた3時間後にはご飯は?って言われる
マック、夜ご飯のつもりだったのに( ; ; )
って思いながら、ご飯作ったよ+9
-0
-
76. 匿名 2022/05/20(金) 12:38:41
>>14
たくさん食べてる姿は微笑ましいけど
食費がすごそう+8
-1
-
77. 匿名 2022/05/20(金) 12:44:07
5歳
牛丼並とうどんのセット完食
さらに食後にフルーツ食べて牛乳たっぷり飲んでも足りないと言い出したからラムネあげて落ち着かせた
牛丼かうどんの食べない方もらおうと思ってたのに何も残らなかった
小学生になるの怖い+13
-0
-
78. 匿名 2022/05/20(金) 12:44:43
>>65
分かります!
一回の量は普通なんだけど夕飯後1時間半でまたお腹空いたー炒飯作ってーとか言い出します
ずっと何か食べています+4
-0
-
79. 匿名 2022/05/20(金) 12:51:28
>>14
美味しそうに食べて好感持てるし
お母さんも料理うめーって言われて
作りがいがありそう+28
-0
-
80. 匿名 2022/05/20(金) 12:53:38
私も夫も娘(小2)も、さほど食べないので
毎日一合炊いても余ったりするw
でもふと自分が20歳そこそこ、まだ実家から専門学校に通ってた頃
朝からごはんおかわりして3杯食べて、学校に行ってお昼までにお腹空いちゃうからコンビニでおにぎり買って休み時間に食べてた
その話しを聞いた母が驚いて、おにぎりひとつ持たせてくれてたな〜
それでも体型は普通、食べない今より全然身体締まってた
若いって凄いw+4
-2
-
81. 匿名 2022/05/20(金) 12:57:33
>>58
すっすごい(›´ω`‹ )+21
-0
-
82. 匿名 2022/05/20(金) 12:57:54
>>4
ちょっと分かる。
うちは夫婦と小1娘と年中息子で餃子100こ作るんだけど、焼いてもすぐ売り切れる。私も大食いだから残ってる量じゃ満腹にならない。
包むのが面倒だから今はそれ以上作らないんだけど、300個作ってる家があると思うとなんか励みになるわ。+26
-0
-
83. 匿名 2022/05/20(金) 13:03:38
>>20
キャベツ2玉かと思いきや麺が2玉~?
うち4人家族食べ盛りいて9玉使うよ~。もちろん他におかず有り。+19
-0
-
84. 匿名 2022/05/20(金) 13:10:28
>>3
たくさん食べてえらいね☺️
お食べお食べ☺️+8
-0
-
85. 匿名 2022/05/20(金) 13:10:36
>>5
12皿!?余裕すぎてビックリした。私、大食いじゃないと思ってた!+10
-1
-
86. 匿名 2022/05/20(金) 13:14:00
小6娘だけどもよく食べる。
この前回転寿司行ったけど寿司屋行く前にお決まりの生ピーマンを果物のように食べて、寿司10皿食べて味噌汁飲んでポテト食べて茶碗蒸し食べてデザート2皿食べてお腹いっぱいと言い、かと思いきや締めにいくら軍艦食べだす。
家に帰ってきて小腹が空いたとミックスビーンズの缶1缶食べてた。
こんだけ食べてるけど身長に対する体重はやせなんだよね。
給食もおかわりしてると聞いたし、家でも一人で2人前食べるときあるし。
その割にお通じがいいわけでもなくどこにきえているのやら。
+8
-0
-
87. 匿名 2022/05/20(金) 13:14:02
>>4
食べ過ぎどんな力士?+4
-2
-
88. 匿名 2022/05/20(金) 13:14:52
>>57
ほんとだ、主さん寮母さんいいね。
通いの寮母さんのインスタ見るけど、あんな風に作れたらいいのになっていつも思う。+9
-0
-
89. 匿名 2022/05/20(金) 13:19:15
>>23
炭水化物オン炭水化物
かつ
塩分に塩分をかけてるようなもんだもんね+3
-0
-
90. 匿名 2022/05/20(金) 13:22:50
>>8
あなたきっと素敵な人だとおもうわ、聞いてて気持ちいい(私は帰宅部だったもんで)
よく体動かし食べ飲んで寝る子好きよ!+14
-0
-
91. 匿名 2022/05/20(金) 13:24:00
高校生の息子2人と夫婦で月の米の消費量40キロです
これでもギリギリで、です+1
-0
-
92. 匿名 2022/05/20(金) 13:28:41
子供じゃないけど旦那がタバコやめたら食欲が爆発して一度にご飯3合くらい食べちゃうから急いで炊飯器5合炊きに変えました。おかずも私がめちゃくちゃ多いと思っても足りないって言われるからどんくらい作ればいいか分からなくなってきてる。主さんうちに来て欲しー!+3
-0
-
93. 匿名 2022/05/20(金) 13:29:02
太らなければ大食いでもいいと思ってたけど、親戚の子供が大食いで腎臓壊したからカロリー表見て過剰に栄養とらないようにしてる。子供の健康診断でも、牛乳飲みすぎは無駄です、て怒られたし+8
-1
-
94. 匿名 2022/05/20(金) 13:29:15
>>58
お肉とかって国産、外国産ってこだわって買ってますか?
今は子供がまだ1歳半で夏に2人目が産まれる予定で2人とも男の子なので、将来量を食べるようになったら産地とかこだわってられないかなと少し気になりました。+6
-3
-
95. 匿名 2022/05/20(金) 13:29:33
>>1
うちも3人息子小中学生でよく食べるんだけど、「作ったものを食べてくれる喜び」っていうのが未だに分からないんだよね…
美味しいって食べてくれるし食べっぷりもいいんだけど、食べてくれる喜びがあれば、私も作る気力が湧くのにな…+1
-1
-
96. 匿名 2022/05/20(金) 13:31:22
>>8
炊いた米3合って一キロあるんだって!
すごいね+5
-0
-
97. 匿名 2022/05/20(金) 13:32:15
>>95
貴方が食べるの好きじゃないとか?+2
-1
-
98. 匿名 2022/05/20(金) 13:38:24
>>68
そこにちゃんと行く息子さんとそのご友人たちもステキだな〜
思春期だと「めんどくせぇ」とか言いそうなものを…
めっちゃ面白いね!
ウィンウィンの関係だね!+29
-1
-
99. 匿名 2022/05/20(金) 13:42:54
>>1
スポーツ強豪高の食堂とかで働けば良いんでないかしら?+6
-0
-
100. 匿名 2022/05/20(金) 13:45:35
>>2
うちに毎日きてください。食材費渡すので+7
-0
-
101. 匿名 2022/05/20(金) 13:50:35
>>34
そのエピソード、前どちらかのトピで見かけて微笑ましくてずっと覚えてました🤩+38
-2
-
102. 匿名 2022/05/20(金) 14:06:23
>>97
ありがとう。
改めて考えてみたら、私にとっての食って、ストレス発散の吐口な感じがした。
関係あるのかなー。+0
-0
-
103. 匿名 2022/05/20(金) 14:22:23
>>14
テレビでひと月20万だと言っていた+9
-0
-
104. 匿名 2022/05/20(金) 14:33:27
>>45
他人事なのかわいいw+7
-1
-
105. 匿名 2022/05/20(金) 14:47:39
小2男児。お弁当の時は低学年向けの450mlのお弁当箱を二つ用意して、片方に主食・もう片方におかずを入れて持たせてる。完食して帰ってくるし、帰ってきてすぐ「お腹空いた。なんかある?」って聞いてくる。
そしてこれだけ食べても体型は細い。カロリーはどこに消えてるんだろう…。+14
-0
-
106. 匿名 2022/05/20(金) 14:51:45
>>58
すごいね!
びっくらぽん何回当たるかなw+13
-0
-
107. 匿名 2022/05/20(金) 14:52:43
息子はミートソースパスタとか400gくらい食べる
寸胴鍋でソースを作り寸胴鍋でパスタを茹でる+5
-0
-
108. 匿名 2022/05/20(金) 14:54:18
>>56
主さんと旦那さん、可愛い!
でもわたしも主さんだったら、同じことする自信ある。。+6
-0
-
109. 匿名 2022/05/20(金) 15:46:29
普段は2合くらいしか食べない高1息子、中1くらいの時からおかずがサーモンの時は5合食べる。
振り幅ありすぎて理解できん。+3
-0
-
110. 匿名 2022/05/20(金) 15:51:43
>>1
寮母さんとか天職なんじゃない?
募集してるのか知らないけど、探してみたらどうよ?
体育会系の寮ならやりがいありそう。
+2
-0
-
111. 匿名 2022/05/20(金) 17:27:49
>>18
2キロって、すごいね
力士だね+2
-1
-
112. 匿名 2022/05/20(金) 17:55:02
>>94
肉、魚、野菜など国産を買いますよ
こだわりというか、直接口に入れるものなので、離乳食のときから国産を買ってきたのでそのままの流れというか‥
ただ外食するので、外国産は口にしてるはずだけど、私が作るものは国産と決めています。
来年長男。三男が進学で入寮予定なので、あともうひと踏ん張りと思いながら、母ちゃん頑張ってますよ♪+13
-0
-
113. 匿名 2022/05/20(金) 18:08:05
良いなあ。
私の娘は中1で食べざかりだけど、もともと700gで産まれちゃって、生まれつき全然食べない。
育ち盛りの今も、ご飯はお茶碗一杯がやっと。
微笑ましいなーと思いながらここのトピを眺めてます!+13
-0
-
114. 匿名 2022/05/20(金) 18:51:44
うちは超少食の旦那とダイエット中の高校娘と年中体型を気にしてる私。
私はご飯作るのがそんなに得意じゃないけど、片っ端から平らげてくれるような家族がいたら、ご飯作るのも楽しくなるかもなぁと思う。食費はかかるけど。
用意してても食べなかったり、残されたりが毎日なので余計にご飯作るのが苦痛。
そして年中ダイエットの私は残されたそれを食べるなんてありえないし捨てなければならないので、さらにしんどい。もったいない。
でも各自でとは言えない気の弱さ。+12
-0
-
115. 匿名 2022/05/20(金) 19:21:54
>>1
食べ盛り3人息子の母です。
我が家では、夕飯で9合近い白米と2kgのお肉を消費してます。朝には米もおかずも先着1名分残っていたら奇跡です。朝は3合白米を炊き、ほかにパン派もいるのでそれも用意。もちろん朝のうちに無くなります。
休みの日のお昼ご飯がサラダうどんの時は、レタス2玉・お肉1kg・うどん15玉が必要なので私は作るだけで疲れますが15分も経つと何も残りません。
カレーのルーは2箱半(鍋の容量が限界)使いますが夕飯でほとんど食べ切る為、翌朝は誰が食べるか子供達が取り合いです。
呆れる程食べるので、文字通り食費のために働いてます(笑)+18
-0
-
116. 匿名 2022/05/20(金) 19:50:17
義母が男の子2人野球部で中学生の時毎月お米40キロって話してたなー+2
-0
-
117. 匿名 2022/05/20(金) 23:29:02
職場で、絶対こいつ前から知ってただろっていう事を、平気で知りませんでした!と嘘ついて逃げる女+0
-2
-
118. 匿名 2022/05/20(金) 23:30:01
>>117
嘘つきトピと間違えました+1
-0
-
119. 匿名 2022/05/20(金) 23:51:53
トピ主です。
2コメを見て豆腐メンタルの私は今まで開けずにいました。皆様たくさん書き込んでくださったのに遅くなりすみませんでした。
気持ち良いくらいの食べ盛りエピソードを読めて嬉しいです。ワクワク想像しながら楽しく拝読しました。
何人かの方がうちに来てほしいと言ってくださった言葉は社交辞令でも嬉しいです。コメントくださった方々ありがとうございます。
夫が数年に一度海外赴任があり今は帯同しているため現時点で寮母さんになることは難しいのですが、いつか原監督の奥様のようにスポーツに励んでいる学生さんたちの胃袋を満足させられるような仕事に就けたらいいなと憧れています。
食べ盛りのお子様のためにたくさんの食事を作られているお母様方、お疲れ様です。ありがとうございました。
+24
-0
-
120. 匿名 2022/05/21(土) 15:24:22
>>48
すごい…!!!
ご飯作るのも大変そうだけど双子で部活別なのも色々大変そう!!!
お母さんお疲れさまです!+2
-0
-
121. 匿名 2022/05/21(土) 23:34:22
>>114
わかるー!残さず綺麗に食べてくれたら作りがいあるのにね。残される→捨てるってつらいよね、せっかく頑張って作ったのに。
私はもったいなくて残り物処理でぽっちゃり街道まっしぐら…+0
-0
-
122. 匿名 2022/05/23(月) 04:46:26
>>38
可愛すぎわろた😂+0
-0
-
123. 匿名 2022/05/23(月) 08:16:55
>>1
そんなに好きなら調理の仕事とか志麻さんみたいな仕事したらいいんじゃ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する