ガールズちゃんねる

松本人志がタクシーに怒り爆発「そこまで人を嫌な気持ちにさせられる?」。

396コメント2015/06/29(月) 14:50

  • 1. 匿名 2015/06/22(月) 11:31:44 


    松本人志がタクシーに怒り爆発「そこまで人を嫌な気持ちにさせられる?」。 | Narinari.com
    松本人志がタクシーに怒り爆発「そこまで人を嫌な気持ちにさせられる?」。 | Narinari.comwww.narinari.com

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(51歳)が、6月21日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ系)に出演。あるタクシー運転手への怒りを爆発させた。この日、松本はプライベートで遭遇した怒りの出来事を告白。先日、娘のことでお世話になった人を招いて食事を楽しみ、帰り際にタクシーを止めた。


    タクシーの運転手に「ちゃんと送ってくださいね」ということで事前に3,000円渡したが、松本は距離的には1メーターくらい、1,000円はかからないことを知っていたそうだ。

    “お世話になった人”は、そんなやり取りに気付いており、目的地に着いたときに運転手に「(余ったお金を松本に)お返ししたいんで、おつり」と言ったところ、運転手は「さっきの人にもうたやつやから、あなたに渡されへん。これは俺が貰ったもんや」と拒否。

    松本は「そんなやつまだおんねんなって思って」「ちょっとすごくないか? 2000なんぼ、そこまで人を嫌な気持ちにさせられる? 2000なんぼで。もちろんその人も嫌やったし、それ聞いた俺もすっげえ嫌やってんけど、どういう了見してんの?」「いやぁ…なんかね、もう嫌になってくるわ」と怒りが収まらない様子だった。

    +451

    -35

  • 2. 匿名 2015/06/22(月) 11:33:23 

    がめつい運転手だな
    チップのつもりだったんだろうけどさ

    +907

    -69

  • 3. 匿名 2015/06/22(月) 11:34:17 

    タクシー乗務員なんてそんなもんよ

    +673

    -72

  • 4. 匿名 2015/06/22(月) 11:34:40 

    関西ならありえそう。がめつい人多いからね。

    +548

    -251

  • 5. 匿名 2015/06/22(月) 11:34:42 

    タクシーなんで前払いしたんだろ?

    +576

    -128

  • 6. 匿名 2015/06/22(月) 11:34:50 

    これはちょっと図太すぎるでしょ
    言われたら返さないと…
    端数はチップでもらってもいいと思うけど

    +730

    -51

  • 7. 匿名 2015/06/22(月) 11:34:55 

    タクシーも接客業だよね?
    商売やる気あんのかなー???

    +493

    -35

  • 8. 匿名 2015/06/22(月) 11:34:58 

    関西弁の会話だね

    納得

    +98

    -210

  • 9. 匿名 2015/06/22(月) 11:35:02 

    タクシー業界も不況で厳しいんだろうけど、なんとまぁがめつい人だねぇ…

    +434

    -42

  • 10. 匿名 2015/06/22(月) 11:35:09 

    松本の¥3000と一般市民の¥3000

    ちがうよ

    +143

    -253

  • 11. 匿名 2015/06/22(月) 11:35:25 

    芸能人のタクシー運転手批判は気持ちのいいものではないなぁ。
    別にいちいち発言しなくてもいいのではないかといつも思う。

    +97

    -204

  • 12. 匿名 2015/06/22(月) 11:35:41 

    てか前払いする必要ないだろ

    +696

    -173

  • 13. 匿名 2015/06/22(月) 11:35:46 

    普通返すやろ。チップ制度は日本にはありませんが。

    +629

    -61

  • 14. 匿名 2015/06/22(月) 11:35:46 

    運転手が悪いのはもちろんだけど
    それをいちいち松ちゃんに報告する
    知人もどうかと思う

    +1061

    -101

  • 15. 匿名 2015/06/22(月) 11:35:58 

    法律的にはどうなの?
    チップとして受け取ったなら、運転手の言い分が正しいの?

    +94

    -31

  • 16. 匿名 2015/06/22(月) 11:36:04 

    えっ?
    チップ込みだと思ってしまったんじゃなくて?

    +516

    -33

  • 17. 匿名 2015/06/22(月) 11:36:21 

    このやりとりの状況と関西弁が
    理解するの難しかった。笑

    +278

    -43

  • 18. 匿名 2015/06/22(月) 11:36:44 

    1メーターくらいだったら逆に事前に3000円も渡さなくていいんじゃないの?
    日本ってチップ制じゃないし。降りる時におつりはいらないです…ってのはあるけど。
    それか乗る人に車代として渡しておけばいいのに。
    直接運転手に渡すから揉めるんだと思うけど。

    +923

    -43

  • 19. 匿名 2015/06/22(月) 11:37:40 

    ちょっと前、タクシーに乗った時に向こうから「おつり要りますか?」って聞かれたことがあってびっくりした
    こっちからおつりいいですっていうことはあるけど、向こうから言われるとは
    その時のおつりは600円弱
    もらって当然と思ってる態度がむかついて「要ります!」って言ってきっちりもらって帰った
    こういう運転手ほんとにいるから困る

    +776

    -14

  • 20. 匿名 2015/06/22(月) 11:37:46 

    タクシーの人が悪いとも思わないけどなー。
    そんなにおかしいかな?
    いくら、さっきの人に返すなんて言ってもどんな関係かもわからないから本当かわからないし、チップのようにも感じるけどなー。
    タクシーの人じゃなくて客に渡せばよかったのに。

    +606

    -110

  • 21. 匿名 2015/06/22(月) 11:37:50 

    でもまぁ、松本が渡したわけだし
    その人もお釣りってもらわなくても良かったんじゃ?
    それでお互い気持ちよく終わったんじゃないの?
    その人も松本に言わなくても良かったかもね。

    +603

    -22

  • 22. 匿名 2015/06/22(月) 11:38:11 

    松本人志っていつもなにかしら愚痴ってるよね。

    +305

    -82

  • 23. 匿名 2015/06/22(月) 11:38:20 

    こんな運転手のタクシーには乗りたくないかも。

    +126

    -61

  • 24. 匿名 2015/06/22(月) 11:38:20 

    大阪だからね
    大阪の人は基本ドケチだから

    +55

    -95

  • 25. 匿名 2015/06/22(月) 11:38:22 

    タクシー運転手は、遠回りは当たり前。悪い事した、意識もないかもと思う。距離が近いと、分かりやすくイヤな顔。

    +281

    -31

  • 26. 匿名 2015/06/22(月) 11:39:00 



    お世話になった人が私だったら2000円をポケットマネーから松本にありがとうございましたって出して渡しに行く(おつりと言う:受け取る受け取らない関係なく)

    なんで松本にその一部事情を伝えたのかも解らない

    私が松本だったら聞きたくなかった事だし、聞いてしまったのなら余計な事してしまったかもって罪悪感感じちゃう


    親戚とお節介は時と場合で真逆のものになってしまう

    +457

    -34

  • 27. 匿名 2015/06/22(月) 11:39:05 

    芸能人(特に芸人)って、一般人批判する人多いね…。
    そりゃ理不尽な対応受けたりイラつくこともあるだろうけど
    相手側が反論できないメディアで主張してるのって、なんかなーと思う。

    +238

    -49

  • 28. 匿名 2015/06/22(月) 11:39:21 

    まっちゃんはタクシーに乗ってないんじゃない?

    運転手にお金を渡して「この人を送って下さい」みたいな。

    +268

    -14

  • 29. 匿名 2015/06/22(月) 11:39:37 

    タクシーの運転手さんって横柄な人多い気がする
    親切な人もいるけどさ
    ワンメーターだと露骨に嫌がったり、乗せてくれなかったり…
    ワンメーターで使うときは大体体調が悪いかすごい荷物が多い時だから余計にちょっとイライラしてしまう
    カードや1万円札は拒否されるのはなんだかなぁ(カードOKってステッカー貼ってあるのに)
    そう思ってしまうわたしも余裕がないんだろうけど…
    タクシーで嫌な思いした事ありますか?
    タクシーで嫌な思いした事ありますか?girlschannel.net

    タクシーで嫌な思いした事ありますか?嫌なタクシー運転手に出会ってしまった経験ありませんか? 私は行き場所を告げても返事なし(>_<)かなりムカついたけど、きっとこんなのはまだまだ可愛い方なんだろうな。

    +143

    -19

  • 30. 匿名 2015/06/22(月) 11:39:41 

    だったら最初から1000円だけ渡せば良かったじゃん、、、
    3000円出して「よろしく」と言われたら私も残りはチップだと思うわ。

    +573

    -49

  • 31. 匿名 2015/06/22(月) 11:40:03 

    日本人じゃなかったのでは?

    +23

    -52

  • 32. 匿名 2015/06/22(月) 11:40:11 

    仮にそのお世話になった人がおつりを貰ったとして
    松ちゃんに返すのもなんか違うと思う。
    松ちゃんも受取らないでしょ。

    +388

    -12

  • 33. 匿名 2015/06/22(月) 11:40:18 

    運転手目線だと、まっちゃんがチップ込みでくれたお金なのに、この知人がセコイ人間でお釣りを自分が貰おうとしたと思ったんじゃないの。

    松ちゃんと運転手の間でお金のやり取りしたのに、この知人が受け取ること自体がおかしい。

    +688

    -27

  • 34. 匿名 2015/06/22(月) 11:40:58 

    運転手が松本人志だと気づいてたんなら3000円が運賃だけとは思わないだろね
    送られた人にお釣りください言われたらえ?てなるのも分かる
    運転手からすればこの客のほうがお釣りをネコババするセコイ奴に見えたんじゃない

    +591

    -17

  • 35. 匿名 2015/06/22(月) 11:41:05 

    吉本とタクシーのいざこざ最近続くねー。
    先週だと南キャン山ちゃんが行き先間違えられたことをラジオで話した。
    岡村さんも行き先には右車線にいることが行きやすいのでお願いしてたら、なせか左車線に行き道間違えられて、戻るために道路上で思いっきりバック、後続車にクラクション鳴らされたってことをラジオで話してた。

    +22

    -14

  • 36. 匿名 2015/06/22(月) 11:41:10 

    逆に松ちゃんの度量が狭くない?
    有り余るほどお金持ってる芸能人と、その知り合いでしょ。タクシーのオッチャンに、それこそ二千円ぽっちを返せ、って言うほうが話の流れとしてはオカシイような気が。
    じゃあ最初から、お金渡す時に〈おつりは、この方に渡してください〉って言付けたら良かったのに。そんな怒り狂うほどのことかなー?
    なんか最近の松ちゃん、時事問題にコメントしたり、たけしみたいに文化人になりたくて仕方ない風に見える。松ちゃん、なんか痛い。

    +411

    -102

  • 37. 匿名 2015/06/22(月) 11:41:37 

    お世話になったってひとが嘘ついてるってことないよね。

    +64

    -12

  • 38. 匿名 2015/06/22(月) 11:41:48 

    松本が
    お金を渡す相手を間違えただけ

    同乗者に渡せばよかったのに

    ただカッコつけでおわった話

    +366

    -35

  • 39. 匿名 2015/06/22(月) 11:42:11 

    運転手さんの言い方も良くないけど、返ってこないのを承知で必要以上の料金を渡したのは松本さんだし、それを取り返そうとしてダメだったからって、それを報告する知人もどうだろう?

    +403

    -13

  • 40. 匿名 2015/06/22(月) 11:42:19 

    いい歳したおっさんがいちいちTVで言う程の話でもないだろ。

    +197

    -29

  • 41. 匿名 2015/06/22(月) 11:42:33 

    その知人とやらも素直に松本の好意に甘えて何も言わなかったら誰も嫌な思いはしてなかっただろうね
    でも、その知人の余ったお金返したいっていう気持ちもわからんではないんだよね

    +95

    -16

  • 42. 匿名 2015/06/22(月) 11:42:39 

    お世話になった人が目上の人だったら、その人にお金を渡すのは微妙じゃないかな?
    運転手にお金を渡す方がスマートな気がする。

    運転手もがめついけど、お世話になった人も松本さんにその話をして嫌な気持ちにさせるなら自腹で、これお釣りって2000円渡せばよかったと思う。
    おそらく松本さんは受け取らないだろうけど。
    がめつい運転手の特になってしまうけど、結果お世話になった人は損しないし、松本さんも嫌な気持ちにならずにすんだのでは

    +204

    -14

  • 43. 匿名 2015/06/22(月) 11:42:58 

    29が言うようにワンメーターだと嫌がるから多目に払ったんだと思う。
    この知人が図々しいし、いちいち報告してウザイ。
    木村祐一あたりがやりそう。

    +322

    -23

  • 44. 匿名 2015/06/22(月) 11:43:02 

    私もよくタクシー使いますが、
    嫌な気分にさせられる運転手さんいます。
    でも、タクシーの運転手さんにあまりクオリティを求めても…と思って、スルーします。
    逆に、とても気持ち良い対応してくださる方には、ありがとうございました、と丁寧にお礼を。
    運転手さんの中にはマナーの悪い同僚?に困ってる人もいると思います。

    +67

    -9

  • 45. 匿名 2015/06/22(月) 11:43:18 

    18
    お子さんの事でお世話になった人、という事だから、
    現金を渡したら受け取ってもらえないかもとかあったのかもね。

    チップとしてもらったと思っててラッキーって思ったり、
    それを返して欲しいって言われてええ~~って思うのは分からなくもないけど、
    お客さんから「返して」って言われて返さないってのもすごいな。
    会社に報告されたらやばいとか思わないんだろうか。

    昔クレカ経由で個人タクシーチケットみたいなのあったけど今はないのかな?
    そういうのを作って渡すのが一番問題なさそう。

    +82

    -16

  • 46. 匿名 2015/06/22(月) 11:43:25 

    24
    どこにも大阪とは書いてないのに大阪と決めつけるのはどうかと
    京都や兵庫の可能性だってある

    +75

    -16

  • 47. 匿名 2015/06/22(月) 11:43:42 

    >14
    松ちゃんに報告するのもどうかと思うってさー笑

    普通報告するでしょ。

    あなたは変なことがあったら誰かに言わないの?

    お金を詐欺られても貴方は誰にも言わないんだね。
    凄い神経してるね。

    +12

    -110

  • 48. 匿名 2015/06/22(月) 11:44:03 

    登場人物の中で1番の悪はその松本友人だと思う。

    +237

    -18

  • 49. 匿名 2015/06/22(月) 11:45:32 

    松本 岡村 山里

    愚痴で共感を得ようとする生き物たち

    +35

    -42

  • 50. 匿名 2015/06/22(月) 11:45:43 

    松本ってなんかの番組で、レストランで食事が出るのがちょっと遅いからって
    連れの後輩と一緒に厨房まで怒鳴りこみに行ったって発言聞いてから大嫌い

    +68

    -32

  • 51. 匿名 2015/06/22(月) 11:45:50 

    芸能人って、タクシーの運転手批判多いよね。
    確かに横暴な輩もいるけど。
    芸能人は普段、チヤホヤされるのに慣れてるから少しでも嫌な思いしたら、プライドが許さないって感じ。

    +95

    -10

  • 52. 匿名 2015/06/22(月) 11:45:52 

    この図々しいケチな知人も気を利かすなら、自分のポケットマネーで2000円まっちゃんに渡せばいいのに。
    運転手にお釣りもらったからって言って。
    誰も嫌な気分にならないでしょ?

    +108

    -5

  • 53. 匿名 2015/06/22(月) 11:46:47 

    普段からタクシーをあんまりよく思ってなかったのかもね
    あと、言い方がすごく横柄な感じだったとか
    結構タクシーで嫌な思いしている人多いみたいだし
    タクシー運転手さんの嫌だった対応
    タクシー運転手さんの嫌だった対応girlschannel.net

    タクシー運転手さんの嫌だった対応タクシーに乗っていて、運転手さんの失礼な対応に腹が立った経験はありませんか? 私は先日、タクシーに乗った時に、運転手さんに行き先を伝える際に(私の説明が分かりにくかったのも悪かったのですが)なかなか理解してもらえ...

    +15

    -7

  • 54. 匿名 2015/06/22(月) 11:47:02 

    私まだ若いけど30代ぐらいでガルちゃんやって芸能人叩いてるの引くわ。

    +4

    -29

  • 55. 匿名 2015/06/22(月) 11:47:40 

    タクシーあんまり乗らない。

    +10

    -9

  • 56. 匿名 2015/06/22(月) 11:47:56 

    1000円で足りると分かってるのに3000円預けて2000円バックさせる。。。
    松本はタクシーに乗らなかったってこと?
    なんなのこのトピもっとちゃんと説明してや

    +9

    -30

  • 57. 匿名 2015/06/22(月) 11:48:25 

    松本がこみこみで3000円渡してるんだから、そのお世話になった人とやらがおつりと言うのもなんだか違和感。運転手はさすが関西人という感じかな…

    +74

    -25

  • 58. 匿名 2015/06/22(月) 11:48:33 

    松ちゃんが、関西弁でこの話をしてただけであって運転手が関西人とは限りませんが、、、

    +70

    -7

  • 59. 匿名 2015/06/22(月) 11:48:50 

    これは友人がスマートじゃないよ。
    松ちゃんは気をきかせて、あえて運転手にお金を渡した訳で、
    友人は「お代は?」と聞いて運転手が「松本さんからいただいてます」
    って流れで、あとで松ちゃんにお礼を言えば良かっただけの話。
    いちいち嫌な報告して松ちゃんまで不快にさせて、この友人は
    ちょっと空気が読めないタイプだと思う。

    +189

    -5

  • 60. 匿名 2015/06/22(月) 11:49:07 

    47はかなりズレてる、、、

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/22(月) 11:49:29 

    まっちゃんも木村なんかとつるんで狭い世界で殿様扱いされてるから感覚がおかしいんだと思う。
    浜ちゃんは芸人じゃなくて他の分野の大物と交流してるから、わりと感覚がまとも。

    +61

    -7

  • 62. 匿名 2015/06/22(月) 11:49:46 

    タクシードライバーである以前に人としての感覚がおかしい。

    +5

    -25

  • 63. 匿名 2015/06/22(月) 11:49:46 

    父がタクシーの運転手です
    芸能人よく乗せますよー
    態度が良かったというか、TVと印象が全く変わらなかったのが大竹まことと言ってましたw

    +30

    -15

  • 64. 匿名 2015/06/22(月) 11:49:58 

    関西っぽいねー。松本も運転手に前払いではなくその人に渡しても良かったかも。
    タクシー前払いって初めて聞いたけどね

    +10

    -19

  • 65. 匿名 2015/06/22(月) 11:50:42 

    タクシーは当たりはずれが多いよね

    +31

    -7

  • 66. 匿名 2015/06/22(月) 11:51:10 

    金銭面だけでなく、
    嫌なタクシーってほんといる!!

    タクシーの運転手が
    言ってたんだけど、
    嫌な事あった場合、
    タクシーの会社じゃなく
    タクシー協会に言うのが
    いいみたい!

    タクシー会社だともみ消される
    みたいだけど、
    タクシー協会に
    何時にどの場所から乗った
    ○○タクシーにこんなことされた
    って連絡すると、
    タクシー協会からタクシー会社に
    通告されてひどいとその運転手の
    点数引かれていくらしい。

    だからタクシー運転手が
    1番怖いのはタクシー協会
    なんだってさ!


    私は必ずタクシー乗ったら
    タクシー会社とタクシー番号を
    覚える様にしてます。

    +29

    -28

  • 67. 匿名 2015/06/22(月) 11:51:25 

    まぁ、普通に考えて、その知人が卑しいなって感想。
    自分のポケットマネーで松ちゃんに二千円返せば良かった話。
    いい大人が、みっともないね。

    +142

    -2

  • 68. 匿名 2015/06/22(月) 11:52:09 

    54
    まだ若いうちからガルちゃんやってる方が引くわ

    +14

    -16

  • 69. 匿名 2015/06/22(月) 11:52:25 

    タクシーの運転手はすっかりもらった気になってたから返したくなかったんだろうね

    +27

    -6

  • 70. 匿名 2015/06/22(月) 11:52:29 

    嫌なことなんてたくさんあるよ。
    一般人はあなたたち芸能人みたくいちいち言わないだけ。

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2015/06/22(月) 11:52:35 

    でも松本さんも、1000円かからないのを知ってて3000円渡したんだよね?
    2000円はチップのつもりじゃなかったんなら、何のために?
    それに連れの人も、なぜ返してもらえなかったって報告したの?
    運転手は、これは松本さんにもらったチップだ、って思ってたから
    返さなかった気がするけどな~
    確かに普通の人なら2000円のチップはないけど、
    相手は大金持ちの松本人志だし、運転手だけが悪いとも思えない。

    +188

    -5

  • 72. 匿名 2015/06/22(月) 11:52:43 

    登場人物全員カッコ悪い

    +96

    -9

  • 73. 匿名 2015/06/22(月) 11:53:37 

    タクシーの運転手は関西に限らずどこかおかしい人が多い
    他の職に就けなくて仕方なくやってる人が多いから、こういう人材ばかり集まるんだろうね

    +9

    -23

  • 74. 匿名 2015/06/22(月) 11:54:12 

    お金ない芸人ならもらったのにもらってないって言いそうだけどね
    そもそも話の流れからしてもらっていいと思うけども

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2015/06/22(月) 11:54:17 

    58
    >さっきの人にもうたやつやから、あなたに渡されへん。これは俺が貰ったもんや

    関西以外の人はこんな言い方しません

    +4

    -33

  • 76. 匿名 2015/06/22(月) 11:54:18 

    がめつい運転手より、その事を公共の電波でネチネチいう松本の方が嫌だわ。
    そんなにムカついたんなら、直接タクシー会社にでも言えばいいのに。

    +117

    -10

  • 77. 匿名 2015/06/22(月) 11:55:27 

    ちゃんと送ってくださいね、が条件で3000円渡したなら、残りはチップと考えるほうが自然だと思います。松本さんも最初から1000円程度とわかっていたんですから、多めに払ったぶんははよろしく頼むよという気持ちでしょう。実際タクシーの運転手がちゃんと送ったのならチップとして受け取って良いと思います。

    むしろ自分が渡したわけでもないがチップを返したいのでよこせと言う、そのお世話になった人のほうがマナー違反です。松本さんのよろしく頼むよと運転手に頼んでくれた気持ちを無視したことになりますから。おかげさまで無事に帰れましたありがとうございましたと言って、帰りのタクシーまで気遣ってくれた松本さんに相応の御礼をするのが妥当です。

    松本さんもお世話になった人相手だから全面的に肩を持ったのでしょうが、どう見てもお世話になった人のほうががめつくて品がないです。怒るなら「おつりはとっておいて」と運転手とお世話になった人の前ではっきり言っておかなかった自分に怒るべきです。

    +196

    -5

  • 78. 匿名 2015/06/22(月) 11:55:47 

    松本がややこしい事するからでしょ。
    先に渡したならグダグダ言うのも変な話。

    +124

    -4

  • 79. 匿名 2015/06/22(月) 11:56:28 

    友人が空気読めてないかと思いますけど。おつりって言っちゃう野暮なとこ、千円程度の事を後日まっちゃんに伝えるところ。
    運転手は論外。がめつすぎ。

    +19

    -14

  • 80. 匿名 2015/06/22(月) 11:56:43 

    「ちゃんと送って下さいね」 
    って渡されたんならチップ込みだと思っちゃうのもわかる。
    でもはっきりチップだと言われた訳じゃないなら、返したいからお釣りくれって言われたら返すのが当たり前だよね。
    知人はお釣りを貰ったと思われたくないから話すのは仕方ないんじゃないの?

    めんどくさ。
    ワンメーターかからないって解ってるなら3000円も渡すなよ。

    +79

    -17

  • 81. 匿名 2015/06/22(月) 11:56:44 

    松ちゃんと運転手とのやりとりなんだし、
    松ちゃんが1メーターくらいだと分かった上で運転手に3000円を
    渡して、ちゃんと送ってあげて下さいね…そこまででいいんじゃないの?
    そこに知人が首突っ込むから話がややこしくなるのでは?
    知人の人もそこまで気を遣わなくてもいいのに。

    +97

    -2

  • 82. 匿名 2015/06/22(月) 11:57:23 

    一度渡したものを返せというほうがおかしい。

    +108

    -3

  • 83. 匿名 2015/06/22(月) 11:58:02 

    54 ここBBAちゃんねるじゃないんだけど?
    まぁガルちゃん民はBBAばっかかw

    +9

    -9

  • 84. 匿名 2015/06/22(月) 11:58:18 

    知人も、ありがとうございました。無事に着きましたって報告だけすれば、気持ち良く済んだ話なんじゃないかな。運転手と松本さんのやり取りに気づいて、余計に支払ったのはちゃんと送って下さいねっていう松本さんの気持ちだと分かっていたなら、取り返して松本さんに返そうとするのも失礼だし、それが出来なかったからって報告するのも気づかいの出来ない人だなと思う。

    +111

    -2

  • 85. 匿名 2015/06/22(月) 11:58:24 

    日曜日タクシーに乗って嫌だった事。こっちがワンメーターで先に謝ってるのに、何度も舌打ちした運転手。乗車拒否してもらってもいいのに。

    +14

    -7

  • 86. 匿名 2015/06/22(月) 11:59:06 

    ダウンタウンは兵庫県尼崎、さんまは奈良、千原兄弟は京都出身。
    芸人はみんな大阪って思ってるようだけど、893吉本興業が若手向けのお笑いを作ってからおかしくなった。売れたら何でもありになった。在日に乗っ取られてるから。
    吉本新喜劇とダウンタウン、千原とは同じ吉本だけど、全然違うでしょ。
    米朝師匠なんかの落語も上品だったし。

    +22

    -8

  • 87. 匿名 2015/06/22(月) 11:59:06 

    66
    あなた、単なるクレーマーでしょ。
    すぐナンバー控えるとか怖いから。

    +15

    -11

  • 88. 匿名 2015/06/22(月) 12:04:16 

    75
    松本は知人からの又聞きだから、タクシーの運転手がは関西人だとはわからないよ
    頭悪いの?

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2015/06/22(月) 12:04:36 

    なんで1000円で済むってわかってたのに3000円渡したのかが謎すぎる
    そりゃチップだと思うわな
    安全運転(当たり前だけど)費用みたいな

    +90

    -7

  • 90. 匿名 2015/06/22(月) 12:05:26 

    正直、この10年くらいタクシー使ってない。
    一度、酷い目にあって以来、二度と使わないと決めました。
    病気とかでどうしても使わないといけない以外は今後も使うつもりない。
    若い頃みたいに飲み歩く事もないし必要ないってのもあるしね。

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2015/06/22(月) 12:06:58 

    運転手はチップだと思ったんじゃないの

    +51

    -5

  • 92. 匿名 2015/06/22(月) 12:07:31 

    食事に招いて車代まで出すって、娘さんのどんな事で世話になったのかって事の方が気になる。お受験とかかな?

    +27

    -2

  • 93. 匿名 2015/06/22(月) 12:10:38 

    92

    ヒント:奥さんは日本人じゃない

    +25

    -10

  • 94. 匿名 2015/06/22(月) 12:11:15 

    登場人物3人共がめついです

    +7

    -7

  • 95. 匿名 2015/06/22(月) 12:15:37 

    もし自分に起こったことなら大激怒するくせに芸能人松本だからそれぐらい許せよ、ってのは酷い。おつりを返すのは商売の基本。タクシーの運転手のゲスい物言いが最大の問題。

    +8

    -24

  • 96. 匿名 2015/06/22(月) 12:17:48 

    松ちゃんもタクシーの運転手に渡すんじゃなくて、友人に直接渡せば良かったんじゃないの

    +28

    -8

  • 97. 匿名 2015/06/22(月) 12:20:04 

    関西人だからがめついみたいなコメあるけど、関西人だからがめついわけじゃない。
    関西に住む低所得者ががめついだけ。
    関西人でも中流以上はそこまでがめつくない。

    +8

    -20

  • 98. 匿名 2015/06/22(月) 12:21:55 

    3人共自分なりの道理ある。
    全員悪いし全員悪くないとも言える

    +18

    -11

  • 99. 匿名 2015/06/22(月) 12:23:28 

    97
    関西に住んでる低所得者ががめついと言う根拠は?
    関西以外の低所得者ががめつくないと言う根拠は?
    是非教えて下さい

    +22

    -9

  • 100. 匿名 2015/06/22(月) 12:23:48 

    松ちゃんが腹立ててるのは運転手の言い方に対してで、3千円は運転手にチップのつもりで渡した筈。
    一流の芸能人が千円一枚というのもかっこつかないし3千渡したんでしょ。

    本当にイラッときてるのはお世話になった人にじゃないかな~

    +29

    -6

  • 101. 匿名 2015/06/22(月) 12:24:29 

    本当に知人の方がタクシー運転手より変だわ。
    松本は知人が降りる時にいちいちお金のやり取りをしなくて良いように多く渡したんでしょ?
    知人が「松本に返そうと思って」って言い訳してるけど、たかだか2000円で「帰りにこんな嫌なことあって」って松本に報告して嫌な気持ちにさせてまで?
    知人だから松本も運転手を怒るしかないけど、面倒くさい人やなって思うんじゃない?

    +89

    -4

  • 102. 匿名 2015/06/22(月) 12:25:48 

    イケメンパーソナルトレーナーのあの28歳の
    「キツイ時もあの笑顔であと5回と言われたら頑張っちゃいます」50代女性。

    イケメンじゃねーだろwあのエロ笑顔
    しかもシムケン系だわ顔

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2015/06/22(月) 12:25:55 

    そのやりとりがよくあるもんなの?
    あまりタクシー乗らないしピンとこない。

    あと、ウシジマくん観てたからタクシー運転手はお金に困ってる人の職業なんだなぁって思ってたから言う人いても不思議じゃない。

    +2

    -14

  • 104. 匿名 2015/06/22(月) 12:26:31 

    知人に渡しても受け取って貰えない可能性があるから運転手に渡すのはスマートだと思う
    でもそしたらチップ込みと思うのは仕方ない
    まっちゃんもそのつもりだったのでは? 
    でも今の日本におつりはいらないとかチップの文化はないから、
    余分なお金持ちをどうするかきちんと言っておかなかったのは失敗だね。
    知人はちょっとセコいけど3000円に見合わない運転だったから返したくなったのかもしれないし。

    +20

    -7

  • 105. 匿名 2015/06/22(月) 12:26:56 

    松本も降りる時に知人と運転手のお金のやり取りは想定してないはずだよね。じゃなきゃ知人の方にお金を渡すはず。
    やはり運賃プラスチップの感覚だったんじゃないかな。

    +39

    -4

  • 106. 匿名 2015/06/22(月) 12:31:42 

    こういう影響力の大きい人の発言で、タクシーの運転手=がめつい みたいになるのが1番卑劣だと思う。
    実際に乗ってみて嫌な思いもしたことがあるけど、物凄く親切な運転手さんもいるわけで、、、

    ただでさえタクシー業界も不況←今もなのかな?なら松本も考えて発言するべきだと思うけど。

    +48

    -5

  • 107. 匿名 2015/06/22(月) 12:32:55 

    この人、人を試すような真似してなんか上の人間になったつもりなの?
    男として器小さすぎでしょ

    +28

    -9

  • 108. 匿名 2015/06/22(月) 12:33:42 

    そもそも松ちゃんがお世話になった人(仮にAさん)に
    お車代として渡せば面倒なことにならずに済んだのに。

    最初からワンメーターで足りると知っていてなぜ三千円も渡したのか。
    それは普段の運転手としての仕事以上に
    Aさんを『ちゃんと』送り届けてもらうための心付け的な追加であり
    金額不足などで失礼のないように一応多めにってことでしょ。
    お釣りがどうとかはハナから考えていないと思うし
    今回の件について後日報告されても
    「かえってご迷惑をおかけしまして…」みたいなこと言って自分の中で収める話。
    Aさんは金額の誤差がそんなに気になったのなら
    黙って自分の財布から差額を松ちゃんに返そうとすればいいわけで
    大人ならわざわざことの顛末を報告するのは無粋。嫌な気分にさせるだけ。
    (多めに渡していたのをAさんが知ってしまうという時点でスマートじゃないが)
    運転手の困惑は分かるが、どうせ多い分だし一応自分から返金を言い出しても良かった。
    で、最後に全国放送でお世話になったはずの人の顔も潰して
    運転手もボロクソに言う松ちゃんっていう。全体的に変な話。

    +76

    -7

  • 109. 匿名 2015/06/22(月) 12:38:53 

    大阪のイメージが悪くなったのは吉本の一部のクズ芸人のせい。
    こいつらは在日で大阪出身でもないくせに大阪人のふりをするゴミ。

    +10

    -7

  • 110. 匿名 2015/06/22(月) 12:42:37 

    全く同じ経験ある!!
    昔付き合ってた人が私を送るタクシーに多めに運転手に渡してた(というよりも置いてた)
    おつりを返そうと貰おうとしたら
    運転手に頑なに拒否されたな。
    自分が貰ったものだって。
    本当にがめつい〜

    +5

    -26

  • 111. 匿名 2015/06/22(月) 12:43:23 

    先に3000円渡してよろしく!だったら全部もらっちゃうのも無理ないけど、返して欲しいと言ってるのに返さないのは意地汚いと思う。

    でも本人乗ってなくてもまっちゃんがお金出したんだよね?
    芸能人と分かっていたのならチップと勘違いしてしまうかも。

    +18

    -4

  • 112. 匿名 2015/06/22(月) 12:48:57 

    基本は後払いだよね。先に渡すならやはりチップ込みで無事に送り届けて下さいに取られるかも。
    もしそれが嫌なら、お車代として友人に渡すしかない。もちろんこの運転手もがめついけど、基本は後払いなんだよなー。

    +38

    -4

  • 113. 匿名 2015/06/22(月) 12:49:12 

    なんか登場人物すべてスマートさがないね。
    まっちゃんも千円で行けるところに三千円払うなら知人に渡すべきだし、運転手に渡すならまぁ誤差の範囲の千五百円くらい渡せばいいし、
    知人は次会うのがいつかしらないけどその時まっちゃんと別れたならわざわざ回収して後日まっちゃんに返すとかしないでちょっとしたプレゼントでもお礼に渡せばいいし、運転手はまぁ論外。

    +9

    -10

  • 114. 匿名 2015/06/22(月) 12:52:09 

    運転手が松ちゃん本人に返すんならいいけど、この友人に渡す筋合いはないと思うよ。
    本当に松ちゃんに返すかどうか怪しいもんだし、第三者にお金渡すのは躊躇して当然じゃないかな。後でトラブルになったら嫌だし。

    松ちゃんが「余ったらこの人に渡してください」って言っとけばよかったのに。

    +75

    -8

  • 115. 匿名 2015/06/22(月) 12:52:56 

    そっか〜松本も在日なんだね。テレビ局とグルで回りくどく日本落とししてる訳だね。
    松本の目は笑わない引きつった笑顔の方がよっぽど不愉快だわ。

    +5

    -13

  • 116. 匿名 2015/06/22(月) 12:56:45 

    タクシーの運転手が「ここ◯◯の家なんですよー」ってバラすのは守秘義務違反で芸能人達が怒るのもわかるけど、この頃自分たちの常識を押し付けてTVを使って一般人の文句を一方的に言う芸能人を見るとなんだかなって思う。

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2015/06/22(月) 12:57:38 

    お客さんを気遣ってお金を運転手に渡すのであればお客さんに見えないように渡すべき。
    それもせずに知人から言われた事をテレビで話すのはどうかと思う。

    +30

    -2

  • 118. 匿名 2015/06/22(月) 13:11:38 

    まさに類友ですね。

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2015/06/22(月) 13:12:13 

    自分でメンドくさくしといてキレるとか器ちっちゃ

    +41

    -5

  • 120. 匿名 2015/06/22(月) 13:16:51 

    知人がその出来事をいちいちまっちゃんに報告しなきゃいいのに。言うならタクシー会社に言えばいい

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2015/06/22(月) 13:18:04 

    私関西出身ですが、関東人との会話を地元帰って話す時、全て関西弁で話ますが…。だって、めんどくさいから標準語で話すのが。

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2015/06/22(月) 13:22:54 


    知人もなんか変
    松本さんくらいお金のある人だったらチップとして
    大目に渡したのかなって思って降りるときお釣り要求しないよ普通。
    返すつもりだったって言うけど後日「あの時のお釣りお返しします」
    なんてそれも変じゃない?
    お釣りもらえなくて払ってくれた人に報告する感覚もなんだか・・・
    知人って下っ端の芸人とか?

    +63

    -1

  • 123. 匿名 2015/06/22(月) 13:23:23 

    タクシーの運転手に金渡す方がアホやん!

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2015/06/22(月) 13:42:04 

    なんで知人が事の顛末を松ちゃんに告げ口したのか謎
    普通そんなことする?
    返したいなら黙って自分で2000円出すやろ普通。

    +65

    -2

  • 125. 匿名 2015/06/22(月) 13:47:41 

    以前タクシーに乗ろうとしたら、私の前に並んでいた外人が乗車拒否されていて困っていた
    外人はでかいスーツケース持ってて、座席に入らないからトランク開けてってジェスチャーしてるのに運転士はノーの一点張り
    なので私が『後ろ開けてあげなさいよ!!入るでしょう?』って怒ったら渋渋開けてあげてた
    外人にはお礼を言われました
    態度が悪いタクシー運転士いるよ

    +10

    -13

  • 126. 匿名 2015/06/22(月) 13:47:49 

    案外その知人とやらも
    おつりネコババしようと思ってて
    断られた腹いせに話盛ってちくったんじゃないの?

    +36

    -7

  • 127. 匿名 2015/06/22(月) 13:51:36 

    他人が好意で多めに出したものを、別の人が返還請求て普通しないよね。メンツつぶすよ。
    それに返すなら通常全額じゃない?断られてから「ではかかった分だけいただきます」ってなるのでは。
    そして、お金を返すときこんな話するのも疑問。タクシーからの返金をお渡しするつもりが、なんて聞いてからじゃ貰う方も受け取り辛くない?
    それとも「返すつもりだったんだけど、タクシー運転手に断られたんですよー!本当、返すつもりだったのに断られちゃって!悔しいっす!(だからお金は返しません!でも俺義理堅い性格なんですよ!)」
    とか?

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2015/06/22(月) 13:54:44 

    最初はえっ?!って思ったけど、確かに運転手さんに「ちゃんと送り届けてください」と手渡されたら松ちゃんだし心付けかと思うかも
    送られた人に返せと言われても「こいつ、横取りか?ちえっ!」となるかな
    でも、まあタクシー運転手という立場だから私ならお釣り返すけどなあ~
    言い換えたら2000円くらいで世間に対して騒ぐ知人と松ちゃんもどうなのか(;´_ゝ`)

    +37

    -4

  • 129. 匿名 2015/06/22(月) 13:57:33 

    運転手に直接お金渡すのが1番スマートなんだけど、お釣りくれなかったってわざわざ報告するって自分がお釣りガメたと思われると思ったからかな?
    松本がお金渡したの知っててちゃっかり奢られて乗ってたんだwて思われるのも恥ずかしいと思うけど。
    てかそんなガメつい運転手なら、さっき松本にもらったお金は本人に返すので返してください。料金は私が払うので。でいいじゃん。

    +10

    -4

  • 130. 匿名 2015/06/22(月) 14:01:20 

    一般人の私からしても、この人は大事な人なので粗相なく大事に送り届けて下さいねの意味でチップ込3000円だと思うわ
    まさかお釣りを要求するとはビックリ
    セコい人だなーと思う

    +69

    -4

  • 131. 匿名 2015/06/22(月) 14:03:15 

    公共の電波で一方的に言われてタクシーの運転手も気の毒だね。
    まっちゃんはこの知人からの話を一方的に聞いただけだしフェアじゃない。
    本当はお釣りもらったけど、返そうと思ったのに運転手が返してくれなかったーって言ってる可能性だってあるのに。

    +40

    -5

  • 132. 匿名 2015/06/22(月) 14:06:18 

    松本が住んでるの東京なんだからタクシーも関東の人なんじゃないの?

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2015/06/22(月) 14:06:32 

    松本の「2000円で、ここまで人を嫌な気持ちにさせる人」って、暗に知人に向けての言葉かもね。

    +38

    -8

  • 134. 匿名 2015/06/22(月) 14:18:28 

    30、32~34に同意!

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2015/06/22(月) 14:21:54 

    なんか庶民にはよく分からんやりとりだわ。
    そんなに客に気を使うなら、運転手に三千円で最後まで丁寧によろしく、あとはチップにしてね。って言えばいいんじゃないの?
    運転手もそういう事だと解釈してたんじゃないの?

    +25

    -3

  • 136. 匿名 2015/06/22(月) 14:23:50 

    26

    タクシーの運転手にお金を渡していたことは分かってたけど、金額までは分からなかったからその知人は『おつり』と言ったんだと思うよ
    まっちゃんは知人には、分からないように渡したつもりだった、とも言ってたし

    +5

    -7

  • 137. 匿名 2015/06/22(月) 14:25:30 

    133 私もそう思った。知人て誰だ?

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2015/06/22(月) 14:25:43 

    客商売やってるけど、言われなくてもお釣りは返します
    そしてこの場合は、いくらかかるかわからないから多めにお金を渡されたと判断
    まともに仕事してる人なら明確にお釣りはいらないと言われない限りチップだなんて思わないよ
    お釣りいらない人はちゃんとそう言うからね

    +8

    -13

  • 139. 匿名 2015/06/22(月) 14:27:49 

    下卑た人が増えたと思うよ
    笑いの要素もない悪口広めて
    物凄い嫌な気分を広めて何が楽しいんだろう

    +23

    -2

  • 140. 匿名 2015/06/22(月) 14:30:37 

    どっかの企業の社長がタクシーにお金を多めに渡して、後で部下が回収したら「社のイメージ下げるような事するな」って注意されるよね。
    松っちゃんも有名人だし、同じように「松本さんとこは乗る時“ちゃんと送れ”と多めに渡されるけど、後で回収される」なんて噂が回ったりしたら迷惑かけると思う。松ちゃんも、タクシーにも怒りつつ、こいつにもイラついて晒したのかもね。

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2015/06/22(月) 14:30:45 

    まっちゃんにとってはたった2000なんぼかもしれないけど
    タクシーの運転手さんにとってはたったじゃないでしょう
    時給900円で働く自分にはもらえるならとてもありがたいよ…

    +20

    -4

  • 142. 匿名 2015/06/22(月) 14:34:00 

    ◯◯ちゃんが◯◯ちゃんの悪口言ってたよ!って常に報告してきた同級生思い出した

    +28

    -2

  • 143. 匿名 2015/06/22(月) 14:35:59 

    知人が変だと思う。
    「お釣り返したいんで」とか言う?
    松ちゃんと運転手の間のお金のやり取りに、「私が返しておきますから」
    って、余計なお世話だと思う。
    松ちゃんは知人にお金を渡して無いんだから。それに残りは知人に渡してくれとも言わなかったんでしょ?
    まぁ、お客に返して下さいと言われて返さないのもどうかと思うけど…
    普通はお金のやり取りしてる中に入らないよ〜。そんなにお釣り返したかったんなら、初めからタクシー代自分で払ったらいいのに、と思うね。

    +49

    -4

  • 144. 匿名 2015/06/22(月) 14:41:55 

    59
    本当その通り。

    その知人、空気読めない人だと思うわ。

    チップのつもりであげた釣り銭を返そうという変な気遣いは出来るのに、ドライバーとのトラブルを報告する事がマナー違反だって事はわからなかったのかな?
    むしろ後者の方がマナー違反なんだけど。
    〝あなたの接待は失敗でした〟って言ってるのと同じだからね。
    現に、まっちゃんは嫌な気持ちになってるし、この話を報告された時も謝罪してるだろうし。

    まっちゃんは
    「チップ込みで渡したけど、催促されたなら返せよ」
    って言いたいんだろうけど、恥をかかされた事によって客観性が失われてるわ。

    +46

    -2

  • 145. 匿名 2015/06/22(月) 14:44:44 

    タクシー乗務員の態度は、そのまま会社の質だと思ってます。
    社員教育なんてまともにやってないから、そう言う礼儀もなってない運転手が仕事してるんでしょう。

    あるタクシー会社の運転手が本当に酷かったから会社にクレーム入れたけど、凄く対応悪かった。
    後日口コミ見たら、嫌な思いしたって投稿ばかりだった。
    そこは二度と使わなくなったけど、替わりに使い始めた小さなタクシー会社は運転手さんが本当に親切。
    足の悪い母がよく使うけど、どの運転手さんも親切で嫌な人に当たったことない。

    +5

    -6

  • 146. 匿名 2015/06/22(月) 14:47:11 

    興味深い問題だね
    松本関連トピで初めて面白いと思ったよ

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2015/06/22(月) 14:54:12 

    でも、ほんとにタクシーの運転手さん変な人多いよ。こんな事言ったら失礼だけど、その程度だからタクシーの運転手をやっているんだろうけど。
    気分悪くなるから、会社でちゃんと教育が行き届いているタクシー会社か、感じの良い個人タクシーにしか乗らないようにしてる。

    +4

    -18

  • 148. 匿名 2015/06/22(月) 14:57:48 

    これだけ渡しておけば十分でしょってことでしょ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2015/06/22(月) 15:05:22 

    全く同じことあった!
    私の場合は松ちゃん立場の人が私にタクシー代を渡しても受け取らないの知ってたから、運転手に渡した感じで
    目的地に着いて、おつり返すからと言っても頑なに返してくれず、これは俺のだの一点張り
    最後は逆ギレしながら、ハイハイ!!って感じで差し出してきたけど
    本当にイラついたわ

    +3

    -21

  • 150. 匿名 2015/06/22(月) 15:15:21 

    所詮タクシー運転手なんて誰でもできる仕事でしょ
    タクシー運転手に期待なんかしない方がいい

    +3

    -19

  • 151. 匿名 2015/06/22(月) 15:16:55 

    私の感覚が変なのかな、、、

    タクシーの運転手にわざわざ念を押して3000円を渡したんでしょ?
    それを知人がお釣りの請求するのって変じゃない? 私なら松ちゃんからタクシーの運転手に対しての呉々も宜しく…に対してのチップだと理解する。
    松ちゃんの知人がセコいんじゃないの?

    +68

    -0

  • 152. 匿名 2015/06/22(月) 15:20:18 

    高々3000円渡しただけでブツブツ言う松本もエグイ

    どんだけセコイねん

    しがない会社員の私でさえ旅行で沖縄行った時は(沖縄のタクシーが格安だから)

    お礼の気持ちもあるので僅かですがはおつりは貰わないよ。

    私が松本ならあえて運転手に5000円位渡すよ

    松本のやり方がスマートじゃないわ。

    何か貧乏根性が抜けないというか・・・お金が持ってる人は使えばいいよ!それ位しても 

    全然いいと思う。運転手さんが潤った分は又何処かで消費するだろうし。お金を使えば経済が回るじゃん

    それで景気も良くなるしいいじゃん

    運転手が納得いかないなら本人に渡せばいいだけの話 いずれにせよショボすぎるわ

    +29

    -10

  • 153. 匿名 2015/06/22(月) 15:23:44 

    この話、どうして現場にいなかった松本が知ってるのか、その知っただろう経緯にもやもやする

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2015/06/22(月) 15:28:57 

    客に先にお金払われたらチップ?ってならないかな。
    運転手も返してって言われたら返せばいいけどね。

    普通に料金言われてから払えばこんなことにはならなかったと思う。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2015/06/22(月) 15:31:37 

    芸能人や水商売みたいな特殊や仕事だから、心付けとかあるから運転手はそう思ったのかも知れないけど、やっぱり運転手が変。

    知人に直接車代渡さなかったのは、受け取らないと思ったからでしょう。
    芸能人に限らず、日本人て、上司や招いた側がカッコ付けて本人じゃなくて店や運転手に直接払っておくみたいなマナーあるからね。
    遠慮して受け取らないといけないから、招いた客に直接お金は渡さない場合あるよ。

    まぁでも、釣り返せって言われて自分の懐に入れちゃうのはやっぱり運転手はオカシイ。
    運転手は松ちゃんのお客って解ってる訳だから、得体の知れない人だから渡せないなんて拒否するのは酷く失礼だし。
    知人は、松ちゃんが多目に渡したから後日釣りをお返ししなきゃと思って言ったら拒否されたから驚いたんじゃない?

    松ちゃんが釣りはどっちのものか一言言わなきゃいけなかったんだね。
    こう言うの、ややこしいね。

    +8

    -17

  • 156. 匿名 2015/06/22(月) 15:43:06 

    余計な言葉多くて解りにくい
    簡潔にすると

    客「安全運転で、とりあえず3,000円前払いするわ」
    運「あいさー」
    客「おつりくれ」
    運「断る、これチップだろ?」

    合ってる?

    +23

    -13

  • 157. 匿名 2015/06/22(月) 15:43:21 

    結論

    この揉め事はどうして起きたかというと、
    松本も知人も「貧乏育ちで、←この場合の貧乏とは精神的に卑しい育ちと言う意味 貧乏人の常識」で動いているのに、
    運転手は「金持ちなら、普通こうしてくれる」というのを知ってて、
    松本を金持ちだと認識していること。

    つまり運転手が「松本を普通の金持ち」だと思ってるのが間違い。
    松本は貧乏人上がりの成金なのだから、金持ちの常識など持ち合わせていない

    ※もしもこれがたけしなら1万円渡していただろうしこんなセコイ事も言わないし言う知人もいなさそう
     たけしの家は裕福ではなかったが母親が立派な人なのでこういう恥ずかしい育て方はしていないはず。

    +31

    -10

  • 158. 匿名 2015/06/22(月) 15:50:56 

    あー!スレ読んでやっと理解できたわ

    松「知人のことよろしく、ほれとりあえず3000円」
    運「はい」
    知「おつりくれ、松本に返す」
    運「嫌だ、これチップだろ」

    やっとわかったああ一発で理解できた人すげーよ!
    こんな解りにくい記事初めて読んだ!

    +5

    -22

  • 159. 匿名 2015/06/22(月) 15:57:59 

    最初から、結果をネタにしてやろうとしてやったような悪意を感じる。嫌な感じ。

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2015/06/22(月) 15:58:28 

    タクシーの運転手全体にたいして下げコメしてる人って単純すぎるでしょ

    +43

    -4

  • 161. 匿名 2015/06/22(月) 16:02:12 

    既出だけど、私は松ちゃんに愚痴った人や松ちゃんがカッコ悪いと思う。
    最初から同乗者に預ければよかった話。

    大人同士だったら、チップ感覚で渡されたと思うよ。

    +41

    -3

  • 162. 匿名 2015/06/22(月) 16:02:18 

    荷物が多くて近場だけどタクシーに乗って『近くですみません』と言ってから住所を告げたら舌打ちされた。
    千円払って『お釣りいりません◯◯(運転手の名前)さん』って言ったら態度変わった。

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2015/06/22(月) 16:04:45 

    タクシーは重役とかのアイテムだし、ワンメーター客嫌いだろうし
    節約志向の私はアラフォーになった今でもあまり使いたくない。

    車内だってタバコ臭いし。

    +2

    -9

  • 164. 匿名 2015/06/22(月) 16:05:07 

    この流れならタクシー運転手はチップ込だと思って当たり前でしょ。
    それを返せって言われて拒否するのもなんだかなあとは思うけど、
    でも一番悪いのは、わざわざそんなこと報告する知人。
    しかも目上の人なのになんと気遣いのないことか。

    松っちゃんがタクシー運転手にキレるのはちょっと違う気がする。

    +45

    -1

  • 165. 匿名 2015/06/22(月) 16:06:30 

    どうしてタクシー運転手とお世話になった人とのやりとりを松本が知ってるんだよ
    タクシーの運転手から聞かされるわけがないから、そのお世話になった人が松本に喋ったんでしょ
    その人はどういうつもりで松本に話したの?「2000円頂けるはずが変な運転手のせいで嫌な思いしましたよ」って?
    そっちのほうが卑しすぎるんだが

    +44

    -2

  • 166. 匿名 2015/06/22(月) 16:09:08 

    タクシーの運転手さんにお金渡したら返ってこないって普通じゃない?だから大切なお客様の場合は私はお車代として乗る人に渡すよ。まっちゃんがそれ知らないとは思わないから、乗った人がそれを知らなかったか、タクシーの運転手の態度がよっぽど悪かったんだと思う。
    最近のまっちゃんは娘さん関係の芸人の世界とは別の一般人と付き合う機会が多そうで、そういう人を盲信的に正しいと思い込んでるフシがある気がする。自分の育ちに対する劣等感からきてるんだろうけどなんだかなぁ。
    東京はわからないけど関西ならタクシー運転手は民度低い人多いから、よくタクシー利用する人は会社で選別したりするよ。

    +12

    -7

  • 167. 匿名 2015/06/22(月) 16:13:54 

    何で芸人がこんなおもしろくない話すんだろう。
    一般人にキレた話なんて芸人の一方的な解釈だし、多少は話を盛ってタクシー運転手を悪者にしてる気がする。

    +43

    -4

  • 168. 匿名 2015/06/22(月) 16:24:45 

    千原ジュニアも同じ傾向だよね。
    日常のキレた話するの。
    松本は昔からだけど。どこでキレた、誰にキレたって。

    +28

    -4

  • 169. 匿名 2015/06/22(月) 16:25:11 

    タクシー運転手にキレた話、コンビニバイトにキレた話、居酒屋バイトにキレた話はもういい
    当たり前のように場所を取る芸能人のロケでキレてる人の方がはるかに多いだろ

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2015/06/22(月) 16:29:34 

    松本悪い!お前らにも嫌な思いさせられた人たくさんおるで!

    +21

    -6

  • 171. 匿名 2015/06/22(月) 16:37:57 

    お釣下さいって言う知り合いもおかしいし、大物は1万渡して釣りはいらないよって、タクシーの運転手さんに言うんだよ!

    +34

    -2

  • 172. 匿名 2015/06/22(月) 16:38:17 

    松本悪い!お前らにも嫌な思いさせられた人たくさんおるで!

    +11

    -4

  • 173. 匿名 2015/06/22(月) 16:38:21 

    人に怒ってばかりの人間って、
    自分も同じくらい人を怒らせたり、不快にさせてるって気づいた方がいい。

    松本、木村、千原は浴衣が禁止のホテルのレストランで、
    私服に着替えてくださいと言われてキレるようなアホ
    周りの客は朝からその光景を見てどれだけ不快になったのかも想像出来ないの?
    しかも松本が「俺の私服が浴衣だったらどないすんねん」って屁理屈こいて押し通した話を
    伝説的なエピソードのようにドヤ顔で語ったのが千原だからね。

    こんなズレた感覚の持ち主の話に共感を得られるわけない。

    +51

    -4

  • 174. 匿名 2015/06/22(月) 16:42:16 

    いつも小さな事に怒ってばかり もっと大きな物に対して怒ってくれ。

    +27

    -2

  • 175. 匿名 2015/06/22(月) 16:51:23 

    そのお世話になったという人物が一番やっかいだと思う。
    3000円の件は松本とタクシー運転手のやりとりなんだし。
    それを松本に返すからおつりよこせ、
    拒否されれば松本にチクる、
    なんかおかしいわこの人。

    たかじんの後妻さくらみたいな人だ。

    あと松本もそんな話にまんまとのっかるとか、情けないなー

    +41

    -4

  • 176. 匿名 2015/06/22(月) 17:05:39 

    松本に千原に木村は、自分らの品性のなさをネタとしてどや顔で話す。
    それ、ネタでもなんでもありませんから〜!ざんね〜〜ん!

    +22

    -4

  • 177. 匿名 2015/06/22(月) 17:11:35 

    最近、松本人志が社会的な事柄を斬ろうとするけど、
    話せば話すほど、松本人志のメッキがぼろぼろ崩れていくのよね。

    さも世の中を俯瞰で見てますみたいなカオして、
    こいつなんにもわかってないんだwwってもろ笑える。

    +32

    -3

  • 178. 匿名 2015/06/22(月) 17:18:47 

    知人はさ、松ちゃんと運転手のお金のやり取りには関係無いのに、松ちゃんの払ったお金返して下さいなんて言う筋合い無いと思う。

    松ちゃんだって返して欲しいと思って渡してないでしょ?

    知人もそんな事も分からないのかな?タクシーの運転手も松ちゃんから言われるならまだしも、お金のやり取りに関係してない乗客に言われたからムキになったんだろうね。

    多分知人がお金返してって言わなければ誰も気分悪い事にならなかった。

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2015/06/22(月) 17:27:31 

    タクシー業界て韓国系も多いし、や●ざ系の人もいるから...。

    +1

    -17

  • 180. 匿名 2015/06/22(月) 17:30:05 

    ちゃんと送ってね、っていう意味で多めに渡したのなら、送ってもらった時点で運転手さんのもので良くない?松本さんだって、まさかおつりは返して貰おうなんてセコいこと思ってないでしょ!
    そのお世話になった人が、不粋だと思う。松本さんの計らいをダメにしちやったんだから。
    後日、その人から松本さんに、気使って頂いてありがとう。の一言で十分じゃない?
    松本さんは、メンツ潰されて恥かかされたから怒ってるのかな。
    まあ、運転手さんも返せと言われたら返して、後でネタにしてやればよかったのさ

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2015/06/22(月) 17:30:50 

    チップでなく先払いのつもりなら、「きちんと送れ」ではなく「いくらになるかわからないので、先にこれだけ渡しておきます。お釣りはこの人に」って言っとかないと。

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2015/06/22(月) 17:36:31 

    感情移入しづらい話、、、、、

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2015/06/22(月) 17:42:54 

    そこまで細かい事が気になるんだったら
    「タクシーを止めた」って事は流しのタクシーな訳でしょ?
    お世話になった人を呼んで食事・・・ならお金持ってる松ちゃんだしちゃんとした店だろうし、
    店からタクシー呼んでもらったらいいのに。

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2015/06/22(月) 17:48:02 

    待って待って、松ちゃんと知人が結構叩かれてるの何で?

    松ちゃんの立場なら少し多めに渡して送ってもらう、足りなかったら嫌だし、途中コンビニかどこかに寄りたいかもしれないし
    お釣りはどうでも良い

    知人の立場ならお釣りは松ちゃんに返したい

    みんなはこれで帰りなってお金渡されて、お釣りはそのまま受け取るの?
    私はお釣りが500円だったとしても返すよ

    もちろんこの知人がいちいち松ちゃんにチクるなよってのはわかるけど、スルーするわけにいかないし、自分がお釣りを包むのはちょっと腹立つな
    ま、かと言ってこれを言って松ちゃんを嫌な気持ちにさせるのも嫌だけど
    私ならタクシー会社に言うけどな、個人だと困るけど

    運転手が、最初チップかと思ったにせよ、乗客からお釣りは返したいと要求があれば返すべき
    松ちゃんがお釣りはチップなんて一言も言って無いんだし

    サービス業なら残念だったなーと諦めて気持ちよく返して名刺でも渡してまたお願いしますってやれよ

    1番クズなのは運転手でしょ、タクシーって本当に嫌な気持ちにさせられる事多いわ

    +8

    -36

  • 185. 匿名 2015/06/22(月) 17:51:08 

    なんかセコいって言ってる人いるけど
    松ちゃんはお釣りが戻ってこなかったことに
    怒ってる訳じゃないし
    3000円でも基本料金以上のお金払ってるわけだから
    セコい呼ばわりはないと思う

    +5

    -20

  • 186. 匿名 2015/06/22(月) 17:57:17 

    185
    まっちゃんは何に怒ってるの?

    +8

    -4

  • 187. 匿名 2015/06/22(月) 17:57:40 

    日本は確かにチップ文化ない国だけど、心づけはあるよね。だから全く有り得ない話じゃない。
    過剰って分かった上で「お客さんを無事届けてね」と自らの意思で多くお金を渡して、運転手は無事お客さんを届けたわけだから、何にも間違ったことしてないと思う。
    自分の手を離れた時点でお金の事をどうこう言う松本とその知人の方がよっぽどマナー違反。

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2015/06/22(月) 17:58:36 

    知人が松ちゃんに「こんなことがあった」って報告してに、松ちゃんが「あれはチップだからええねん。」って言ったら終わりの話じゃないの?
    そこで怒るってことは松ちゃんはおつりを貰おうと思っていたの?
    "お世話になった知人"に対して、運転手さんからおつりを受け取ってまたそれを松ちゃんに返させる手間なんて取らせようと思わないんじゃないの?
    辻褄が合わなくて作り話のように感じる。

    +45

    -3

  • 189. 匿名 2015/06/22(月) 18:02:16 

    ただお金を先に払っとくわ!とかで渡しただけならまだしも、ちゃんと送ってね。って運転手に言うとそりゃチップと思うでしょ??
    多く渡すからしっかり頼むよ!ってことじゃん。

    +27

    -2

  • 190. 匿名 2015/06/22(月) 18:06:57 

    知人に現金を渡すのは下品だし、『いいですいいです』ってなるから運転手さんに渡すのは十分にあり得ること。足りんかったら格好悪いから多めに出すのもあたりまえ。知人からしたらまっちゃんはいらないと言うだろうとわかっていてもお釣りを返すのは礼儀。何もわかってない人多すぎ。

    +5

    -18

  • 191. 匿名 2015/06/22(月) 18:07:50 

    184
    松ちゃんは知人にお金渡してないよ。

    直接タクシー運転手に渡したから知人はお金のやり取りには関係ない。

    松ちゃんはお金を知人には一切渡してもないし、後はよろしくお願いしますと言って運転手にお金を渡した。

    松ちゃんは知人にお金を渡してないところがミソだと思う。

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2015/06/22(月) 18:10:24 

    松ちゃんいつから人を笑わせる仕事から
    人を批判する仕事になったの?

    +26

    -3

  • 193. 匿名 2015/06/22(月) 18:12:15 

    190
    知人がお釣り返すのが普通?

    それじゃあ、初めから知人に渡すでしょ?

    タクシー運転手に払ってお釣りは知人から受け取るて、そんな事普通しないよ。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2015/06/22(月) 18:12:53 

    運転手はチップのようなものだと思い
    またその知人が本当に松ちゃんにお金返すのかも信用できないと思ったのかもしれない

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2015/06/22(月) 18:13:47 

    188
    私も、記事読んでそこ理解できなかったわ。
    この卑しい知人とやらが愚痴った時点で「お釣りを返して貰おうなんて最初から考えてなかったから気にしないで。無事帰れたようで安心しました」とでも言っておけば丸く収まったものを、なんで一緒になって怒ってるの?
    まさかお釣りが当然帰ってくるとでも思ってたの?それって気が利いてるようで、知人に取っては次回会うまでずっとお釣りの事が気になるだけだし迷惑なだけだよね。
    洗練されてない大人たちの「イケてる俺らゴッコ」に付き合わされた運転手さんが気の毒なんだけど。

    +48

    -4

  • 196. 匿名 2015/06/22(月) 18:13:53 

    タクシー運転手ばっかじゃなくて、普通にそんなガメツい奴居たよ!!!!

    熊●市東館のメンズショップで働いてる若ぶってるけど年増な女!!!!
    水商売してるとき、私がタクシー代って客に二千円貰ったら、その女、私に「私に千円ちょうだい」って言ってきて、しょうがなくやったけど、あの女は見せ掛けだけで本当金に汚ない!

    +0

    -15

  • 197. 匿名 2015/06/22(月) 18:17:02 

    普通の感覚ならまず自分のお金でもないのに
    運転手におつりちょうだいなんて言わないよね・・
    先日はありがとうございましたってきちんとお礼すればいいのでは?

    +32

    -0

  • 198. 匿名 2015/06/22(月) 18:18:40 

    芸人って、店でこんないやな対応された
    タクシーでこんな目にあったとかいわなきゃいけないの?
    キム兄とか千原ジュニアがよくそんな話いってるイメージだけど。

    +20

    -3

  • 199. 匿名 2015/06/22(月) 18:18:45 

    自分勝手な人間って他人も同じ感覚で動いてると思ってる。物凄い身勝手な解釈。タクシーの運転手って改めて大変な仕事だと思った。

    +16

    -3

  • 200. 匿名 2015/06/22(月) 18:25:45 

    私も190さんに同意。
    松本さんが運転手に「お釣りはチップにしてください。」って言わない限り、運転手はお釣りを懐に入れる権利は無い。
    松本さんは「1000円くらいで済むやろな」って分かってて、もしオーバーして、知人に払わせる様な事があったらいけないから3000円渡してる。
    知人がこのやり取りを黙ってたら、知人がお釣りをネコババした疑惑になる。
    普通、運転手側から「多めにお預かりしたんで、2000円はお返しします。」って言うでしょ。

    知人は松本さんに報告すると同時に運転手の名前控えて、タクシー会社に苦情入れたら良かったのに。

    +4

    -30

  • 201. 匿名 2015/06/22(月) 18:30:55 

    結局全部松本人志の作り話とか?

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2015/06/22(月) 18:31:52 

    200
    それなら知人に直接渡せばいいだけじゃないの?なぜタクシー運転手に先払いで多めに払って、お釣りは知人に渡すなんてややこしいことするの?

    自分に渡されたら返すけど、松ちゃんが運転手に渡したものを知人がねこばばしたとは思わないでしょ普通。

    +19

    -3

  • 203. 匿名 2015/06/22(月) 18:38:23 

    仲間内にだけはやたら気を使ってタクシー運転巻き込まれて災難。こんなみっともない事を晒せる気が知れない。

    +40

    -3

  • 204. 匿名 2015/06/22(月) 18:41:16 

    これは知人が無粋な話しでしょ。
    無事に届けてくださいね、運転手さんに多めに渡した粋なはからいのものをなんで知人が返してなんていうの?
    本人に返すから?ちがうでしょ。
    この話はタクシーだから避難されるけど、旅館やレストランなら?
    この知人がガンなお話し。

    +40

    -1

  • 205. 匿名 2015/06/22(月) 18:42:39 

    運転手が悪いってコメントにビックリ‼
    どこからどう読んでも、運転手に直接前払いで渡してるなら、チップとして渡してる。

    ここの民度の低さに閉口。

    +54

    -4

  • 206. 匿名 2015/06/22(月) 18:47:29 

    いまいちよくわからないんだけど、まっちゃんはどっちにキレてるのかな?
    運ちゃん?知人?
    本当はお釣りくれたけど知人がごまかして話盛ってるって可能性もありそうじゃない?

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2015/06/22(月) 18:55:46 

    「この金で清算して」と運転手にまとまった金額を、あげたんじゃなく預けてるんでしょ

    +4

    -12

  • 208. 匿名 2015/06/22(月) 18:57:53 

    「あるタクシー運転手への怒りを爆発させた。」
    って書いてるけど、本文を読んだ感じだとどちらにキレてるともとれる内容だね。

    私が松ちゃんなら知人にいらつくかな。かっこ悪いことせんといて~って。

    +21

    -3

  • 209. 匿名 2015/06/22(月) 19:03:33 

    タクシー運転手擁護多くてびっくり、私はどう考えてもタクシー運転手が悪いと思います。

    松本さんが3000円タクシー運転手に渡したのだからお釣りはチップだと思って当然 とおっしゃられる方がいましたが、普通に考えてください ワンメータにかかった金額よりもらったお金のほうが多いのだからお釣りを返すのは当たり前です小学生でもわかりますよ

    あと 松本さんのお世話になった人がどうゆう関係わからないからお釣りをわたさないとおっしゃっている方もいましたが、 松本さんが「よろしくお願いします。」といって3000円渡しているんです 知り合いに決まってるじゃないですか 

    あと2000円ぽっちでギャーギャーうるさいと言う方は自分が2000円損しても文句いわないんですよね?

    +8

    -38

  • 210. 匿名 2015/06/22(月) 19:03:52 

    206
    松ちゃんは運転手に、知人が返しますからお釣くださいと言ったのに、俺が貰ったものだ!と怒って返さなかったのを怒っている。
    たった2000円を渡さないと怒った事で、知人の気分を悪くした事。

    +5

    -4

  • 211. 匿名 2015/06/22(月) 19:07:03 

    202
    私は「ガキの使い」一部始終見てたけど、松本さんが知人に直に現金渡すのが粋じゃないと思ったからだって分かったよ。娘の事で食事会に招待したんだから、食事代はもちろん、帰りのタクシー代も負担するのが当然だって。

    タクシーが止まった後に
    「いいです。ここは自分が払います。」
    「いやいや、受け取って」の応酬が続くと、他の車や通行人が迷惑するかもしれないから、
    松本さんは運転手に「これで確実に足りると思うんで、お願いします!」って、サッと3000円渡しただけで、運転手にチップだとは一言も言ってなかったよ。
    でも知人は「3000円も渡してくれてる!」って気付いてたから、「申し訳ないなぁ。せめて、お釣りは次に会った時にお返ししよう。」って思ってたのに運転手が「俺のもんや。あんたに返す必要は無い。」ってキレ気味に言い出して、そのまま知人をタクシーから降ろしたんだよ。

    知人は怒って松本さんにお詫びと共に報告したんでしょ。
    知人が報告しなかったら、松本さんは「あれ?あの距離1000円で足りたはずやけど?何があったん?」って不審に思うでしょ。

    +8

    -32

  • 212. 匿名 2015/06/22(月) 19:08:16 

    209
    大人の世界にはいろいろありますよ。
    算数のように値段だけが正解じゃないよ。
    2000円で文句言わないか?って論点も違うよ。
    まず運転手に多く渡すなんてことしないし。

    +7

    -5

  • 213. 匿名 2015/06/22(月) 19:08:24 

    209
    それなら普通、運転手に前払いなんてしないで
    知人に渡すでしょ。

    +13

    -6

  • 214. 匿名 2015/06/22(月) 19:10:36 

    これで松本と知人が悪くなるんだったらすごいことだよねww
    コンビニとかめっちゃもうかりそうだよね、 子供がおつかいでコンビニにいって 2000円買って1万円出してくれたら8000円お釣りのはずだけど、 「おつかいだよね?お母さんからの1万円ならお釣りは私のものね!」ってことでしょ?ワロタwwwwwwwwww

    +3

    -37

  • 215. 匿名 2015/06/22(月) 19:11:09 

    松ちゃんはワンメーターだと知っていて、短い距離だけどちゃんと送り届けてねという意味で3000円を先払いしたんだよね。
    なのに知人がお釣りを請求するからいけないんじゃないの。
    松ちゃんが怒る意味がわからん。
    知人に媚びってるの?

    +47

    -5

  • 216. 匿名 2015/06/22(月) 19:12:24 

    なんで松っちゃんが知人にキレた話になってんの?違うよ。
    「タクシーに激怒」って書いてあるじゃん。
    本当は「タクシー運転手に激怒」が正しいけどね。

    +4

    -7

  • 217. 匿名 2015/06/22(月) 19:14:49 

    まっちゃんも、かっこつけないで1000円渡せばよかったんじゃん。

    +19

    -4

  • 218. 匿名 2015/06/22(月) 19:14:53 

    212さん 多く渡したのは、1000円でいけるはずって思っていたけど一応ねんのために渡しただけでは? 多めに渡しても返ってこないとは思いませんから普通 
    あと2000円で文句いわないか? はこのスレで言ってた人がいたからですよ

    +3

    -8

  • 219. 匿名 2015/06/22(月) 19:15:15 

    211
    知人にお金を渡そうとしてた、そんな経緯があるとはこの記事には書いてないね。
    そんな様子を見てからの、お釣り返さないタクシー運転手はダメだね。

    +4

    -16

  • 220. 匿名 2015/06/22(月) 19:17:21 

    214さんの言ってる事がシンプルで分かりやすい。
    ガキ見てたけど、タクシー運転手がやったのは正にこういう事。
    知人はレシートか領収書持ってるなら、タクシー会社にクレーム入れていい。

    +3

    -20

  • 221. 匿名 2015/06/22(月) 19:17:30 

    213さん あなたはお世話になっている人に裸で3000円を これタクシー代ね って渡すのですか?それが失礼だとおもったから運転手に渡したのでしょう

    +13

    -6

  • 222. 匿名 2015/06/22(月) 19:18:19 

    短い距離だと気分を悪くするタクシー運転手は確かにいる。
    それを見越して松本が多目に払ったなら、この知人の行為は間が抜けてる。

    +37

    -1

  • 223. 匿名 2015/06/22(月) 19:19:07 

    カッコつけてお金たくさん渡して、ちゃんと送ってねとか言うからだめなんだよ。
    それゃ運転手さん勘違いするわ。

    +30

    -2

  • 224. 匿名 2015/06/22(月) 19:34:46 

    211
    報告なかったら、松本は 無事に着いたんだなぁ
    と思うだけだと思うけど。

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2015/06/22(月) 19:35:25 

    放送を見たが、わざわざ釣りを要求しそれを松ちゃんに報告するという
    野暮なことをした客人を暗に批判しているというわけではなかった。
    単純に要求されたにも関わらずたかが数千円単位を返さなかった運転手に
    自分も客人も嫌な思いをさせられたと語っている。
    おそらく本人は多く出した分の釣りを返してもらおうなんて発想はなかったと思うが
    ひたすら返さなかった運転手が浅ましいといった感じで腹を立てていた。
    運転手をさして発した言葉(漢字)のテロップにモザイクがかかっていたけれど
    あれは形と他4人の反応からして「○食」なんじゃないかと思う。

    それにしてもこうやって公にすることで、結局は同時に
    お世話になった人の恥をさらしているということに気が付いていないのかな。

    +42

    -3

  • 226. 匿名 2015/06/22(月) 19:44:28 

    221
    テレビ見てた人が言うには、松ちゃん、知人にお金渡そうとしたけど、受け取らなかったんだって。そのやり取りを運転手が見ていながら、お釣りを返さないのは運転手が悪い。

    +4

    -18

  • 227. 匿名 2015/06/22(月) 19:54:15 

    運転手にお金を渡したのがそもそもの間違い。
    お世話になった方が乗られたすきに
    ささっと渡したら今回の事はない。
    ドアが閉まる寸前にその方にチャチャと渡せばよかったと思う。

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2015/06/22(月) 19:55:19 

    松っちゃんがこのトピの反応見たら「違うんやって!!」ってまたキレそうw

    松っちゃんって咄嗟の対応が苦手っぽいよね。
    知人に裸でお金渡すのは粋では無い、払う払わないのやり取りが長引いて他人や他の車に迷惑かけるかもって気遣いは素晴らしいけど。

    たけしあたりだったら、あらかじめ封筒に御車代として5000円くらい包んでおいて運転手に「お釣りはいいから、よろしく頼むよ。」ってスッと渡してそう。

    それだと知人にいくら渡したか気を使わせないし、お釣りがどうのこうので揉めなかったのにね。

    このコメントも松っちゃん見たら「いちいち、たけしさんと比べるなや!俺が悪いんか!」ってキレられそうw

    +28

    -5

  • 229. 匿名 2015/06/22(月) 20:00:28 

    タクシーなんて・・・みたいな批判があるけど
    酷い芸能人と、酷いタクシー運転手どっちが多いかってったら前者じゃないのー?

    +24

    -3

  • 230. 匿名 2015/06/22(月) 20:06:56 

    157 
    プラス100押したい(笑)チップ込みで3千円ってところが松本らしい、たけしなら大きな札を置いてくはず。

    +6

    -8

  • 231. 匿名 2015/06/22(月) 20:27:20 

    松っちゃんも知人もタクシー運転手も、誰ひとり粋じゃない。

    +11

    -6

  • 232. 匿名 2015/06/22(月) 20:27:31 

    何で先にお金出してるのかが意味わかりません。
    最近の松本には好感が持てません。

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2015/06/22(月) 20:28:23 

    運転手に3000円渡す時に「これで足りると思うので、おつりは(お客さんに)渡して下さい」って言って
    渡せばよかったのに。
    言葉にちゃんと出さなければこっちの想いが必ずしも相手に伝わるとは限らない。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2015/06/22(月) 20:44:56 

    228
    ビートたけしを引き合いに出す話でもないんだけど、松っちゃんのこういうところがカッコ悪いんだよね
    身内とか後輩ばかりにいい顔して、一般人には全く気づかいなし

    +36

    -5

  • 235. 匿名 2015/06/22(月) 20:45:03 

    タクシー運転手には態度の悪さ含めて怒っていいけど、タクシー運転手が普通にお釣り返したとしても、知人は松ちゃんにわざわざレシート提示して2000円とちょっと返す訳でしょ。
    そしたら、松ちゃんは「ああ、すんませんねぇ」って受け取るの?
    その光景も粋じゃない気が…
    ガキ使見てたけど、浜ちゃんはあんまり共感してなかったね。

    +25

    -4

  • 236. 匿名 2015/06/22(月) 20:46:22 

    駅のロータリーの近くに耳鼻科があって
    引っ越して来たばかりの私はそんな近くに耳鼻科がある事に気付かず
    小雨が降りだしたので
    駅に停まってたタクシーに
    ○○耳鼻科までお願いします
    と行ったら1分も掛からないすぐそばにあるのに
    到着して550円ですと言われて
    歩いて着く距離だったら教えてくれれば
    良いのにと腹が立ちました!

    +1

    -18

  • 237. 匿名 2015/06/22(月) 20:47:31 

    運転手は悪くない。松本も悪くない。その知人が話を大きくしてるだけ。その知人が気持ちよくタクシーを降りれば何もなかった話。くだらない。しかし関西の芸人はキレる事がネタになると言うかクレームばかりで見ててイライラする。相手をこき下ろす話芸は最低だ。

    +15

    -5

  • 238. 匿名 2015/06/22(月) 20:48:22 

    ビートたけしって浮気相手の19歳が週刊誌に取られたからとか言って
    軍団つかって出版社に乗り込んで記者を集団で暴行した犯罪者だろ

    +4

    -12

  • 239. 匿名 2015/06/22(月) 20:50:26  ID:pecovzaUhZ 

    タクシーの運転手にレシートもらえばいい。
    その場でね。不審な点があれば、必ず電話するからね。と申し伝えます。

    +4

    -9

  • 240. 匿名 2015/06/22(月) 20:54:32 

    運転手は悪くない。松本も悪くない。その知人が話を大きくしてるだけ。その知人が気持ちよくタクシーを降りれば何もなかった話。くだらない。しかし関西の芸人はキレる事がネタになると言うかクレームばかりで見ててイライラする。相手をこき下ろす話芸は最低だ。

    +11

    -4

  • 241. 匿名 2015/06/22(月) 21:02:00 

    238
    その前にフライデーの記者が女性の腕を掴んで転倒させて怪我させてる。
    謝罪も治療費も無し。
    たけしのフライデー襲撃事件以前の芸能人や関係者への取材は人権無視の酷い物だった。
    暴力は良くないが、あの事件以降、取材のやり方が変わって行ったのは事実。

    +9

    -5

  • 242. 匿名 2015/06/22(月) 21:02:22 

    タクシー運転手は松本にお金を受け取ってるんだから返す相手は松本だけ
    知人に返却した後から松本に釣りを要求されたらどうすんの?
    お釣りほしいならワンメーターで3000円払う方が非常識

    +22

    -1

  • 243. 匿名 2015/06/22(月) 21:08:32 

    最初にそんなに渡されたらおつりはいいって言う意味かなと思ってしまう
    得したと思ってるところに返せと言われた時のがっかり感は無い
    もちろん私が運転手だったら返すけど

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2015/06/22(月) 21:13:35 

    他にも書いてる方いるけど、
    相手が反論できない状態で
    こういうふうに言うのって
    なんか好きじゃないなぁ
    まっちゃんみたいに
    影響力ある人は
    特に

    +32

    -2

  • 245. 匿名 2015/06/22(月) 21:21:51 

    どう考えてもタクシーの運転手は悪くねぇよ。
    知人も松本のおつり2000円ごときでガタガタ言ってんじゃねぇよ。
    松本の金で渡したんだから 松本が口出さない限り知人は引っ込んでな。

    タクシーの運転手馬鹿にすんなよ


    +28

    -4

  • 246. 匿名 2015/06/22(月) 21:23:09 

    お世話になった人が
    おかしいでしょ

    普通は、安全に届けてね込みのチップだと運転手は思うよ。
    それを使用しなかった2000円とお釣りをお世話になった人は貰おうとしたのがおかしい。

    で、その話を松本さんに報告したのもおかしい。
    お世話になった人がセコイなーって番組での話を聞いてて思った。

    +23

    -2

  • 247. 匿名 2015/06/22(月) 21:25:45 

    また一般人ネタかよ??


    あんまり一般人馬鹿にすんなよ??



    芸能人とは違うんだからさっ






    +17

    -2

  • 248. 匿名 2015/06/22(月) 21:30:45 

    着いた時点で運転手から、「3000円も使いませんでしたね、お返ししますよ」と一言声をかけ、その知人が、「いえ、チップとして貰っといてください」と言い、
    その後、無事着いた旨を松本に電話するのが全員幸せな結果だった。

    +9

    -6

  • 249. 匿名 2015/06/22(月) 21:32:31 

    211
    現金をそのまま渡すのが粋じゃないと感じる感性があるのに、
    その後揉めた顛末をテレビで愚痴る行為が粋じゃないどころの騒ぎじゃないって分からないのが謎すぎる。
    ついでに言うと、知人に渡した額がはっきり見えるように運転手に渡してしまったのも粋じゃないし、多すぎる額を渡したことによって知人が気にしてしまうかもしれない事に気が廻らない点も粋じゃない。(現に、その知人はお釣りを取り返して後日まっちゃんに返そうとしたわけで、次に会う時までずっと頭の片隅にお釣りの事が引っかかるような状況を作り出すのは非常に無粋だと思う)

    結局、大人のマナー・粋な大人を演出しようとしたところで根っこの部分がそういうタイプの人間じゃないからこういう風にグデグデになっちゃうんだよ。身の丈に合わない事をしたね。

    +11

    -2

  • 250. 匿名 2015/06/22(月) 21:40:12 

    運転手に文句言っている人は、世間知らず過ぎ。

    お世話になった人をタクシーの運転手に託すんだよ。
    そりゃ多めにお金渡して失礼がないようにしてもらうでしょ。

    こんな話をテレビでしたら、その知人の非常識さを晒す事になるのに分かってんのかな。。

    +34

    -3

  • 251. 匿名 2015/06/22(月) 21:42:27 

    ホテルで働いていたけど、チップ(心付け)をいただいたときはお部屋にフルーツ盛り合わせを持っていったり、夕食に一品サービスしていた。
    それで後からチップ返せって言われたら嫌だなぁ…

    +31

    -2

  • 252. 匿名 2015/06/22(月) 21:43:45 

    松本さんは悪くはないよ 。
    気持ちも込めて3000も出したかもしれない。




    ただ知人も本当にお釣返すつもりだったのかもしれないし

    タクシーの運転手さんもお釣返してあげればいいじゃん(´・ω・`)
    知人もいちいち大事に見送ってくれた松本さんにタクシーの愚痴まで話さなくてもいいじゃん(´・ω・`)
    松本さんもいちいちそれをテレビで話さなくてもいいじゃん(^_^;)


    それにしてもタクシーの運転手も2000円程度でセコセコしてたら…
    なんだかなぁ

    +7

    -20

  • 253. 匿名 2015/06/22(月) 21:50:34 

    私も目上の方なら本人じゃなく運転手にお金預けるけど。

    後輩なら本人に渡す。

    +10

    -4

  • 254. 匿名 2015/06/22(月) 21:52:13 

    いやー。むしろまっちゃんがガタガタ言うところじゃないきがするよ。
    たった3000円だし。本来ならその友達は3000円を渡したなんてしらない
    はずの立場だし返してくれなんて聞くべきじゃないでしょ。
    まっちゃんも本当にお釣りを返してほしければ、その友達にあげるべきでしょ。
    運転手もがめついけど、言ってる事は一理あると思うけどね。

    +17

    -7

  • 255. 匿名 2015/06/22(月) 21:54:47 

    職場飲み後に上司が危ないからタクシーで帰りなと言ってくれて、私がタクシーに乗った時に5000円くれ、そのお金で支払ったのに中々おつりをくれず
    おつりくださいと言ったら、え?いるの?と嫌そうな笑みを浮かべて言われました。
    ワンメーターだったのでお金は上司にお返しするために返してもらいましたが、本当に腹正しかったです。

    +10

    -12

  • 256. 匿名 2015/06/22(月) 22:00:46 

    まっちゃんの話が255のようなケースだったらうなずけるわ。

    +13

    -7

  • 257. 匿名 2015/06/22(月) 22:05:49 

    まっちゃんは別にお釣りを返して貰えなかった事に腹を立ててるんじゃなくて、多く払って貰って悪いから少しでも返そうと気を利かせてくれたのに拒否した運転手に腹が立ったんじゃない?
    だったら最初からお釣り渡してと言えば良いとか、なら3千円も渡さなきゃ良かったんじゃとかは違うのでは…
    念のために多く払ってチップ込みで松ちゃんは渡したんだと思う。

    でも友人は念のために多く払ってくれたんだと思ったら当然お釣りは貰えるもんだと思うんじゃないかな?ちょっと空気読めないし、運転手は図々しいと思う。

    +8

    -21

  • 258. 匿名 2015/06/22(月) 22:08:33 

    百歩譲ってチップだと勘違いしても、俺がもらったんだ!と言う運転手なんてどう考えてもおかしいでしょ…
    2000円如きでガタガタ言うなって、ガタガタ言ってんのは運転手も同じ。
    怒るとまでいかなくても、この話を単純に変な運転手もいるもんだなと考えられない人たちどうかしてんの?(_ _;)

    +7

    -22

  • 259. 匿名 2015/06/22(月) 22:19:24 

    お金を渡した松ちゃんが
    運転手にきちんと言えば良かっただけのこと。
    大切なお客様なら
    尚更きちんとすべきだったと思う。

    +17

    -3

  • 260. 匿名 2015/06/22(月) 22:27:09 

    まっちゃんはお金を返してくれなかったことに怒ってるんではなくて、お世話になった人がまっちゃんのことを想って言ったことに対して嫌な言い方で拒否したことに怒ってるのでは?
    ちゃんと送ってな、という意味で渡したんだからチップのつもりではあったと思うよ。
    まぁ報告した知人も悪いw

    +8

    -11

  • 261. 匿名 2015/06/22(月) 22:31:22 

    260だけど257さんがすでに同じ様なこと言ってたwかぶせてすみません!

    +1

    -8

  • 262. 匿名 2015/06/22(月) 22:41:01 

    うん。これは松本が悪い。

    セレブの癖に庶民感覚すぎ。芸能人がチップ渡すって当たり前のことだし、お世話になった方が気を使って、不快な思いをしたのも
    松本が初めからチップとして渡しておけばよかったこと。

    すべてはあなたがセレブらしい、気遣いが出来なかったからでは?

    金持ちのくせに異常にケチって、気持ち悪いことこの上ない。

    +24

    -9

  • 263. 匿名 2015/06/22(月) 22:41:18 

    松ちゃんはチップのつもりで3000円渡したとしても客がお釣り返せと言ってんだから返さなきゃダメだよ!
    運転手が悪いと思う。

    +7

    -24

  • 264. 匿名 2015/06/22(月) 22:42:23 

    返せよ!!!って私もイライラしたけど
    やっぱりそういうガメツい人も一定数いるから
    タクシーの人ではなく松本さんの知り合い?に直接渡すべきだったと思う。
    松本さんが悪いとは全く思わないけど、そういう嫌な人と関わらないようにする対策として。

    +3

    -17

  • 265. 匿名 2015/06/22(月) 22:45:42 

    タクシー代なら本人に持たせればよくて、
    そうお願いして運転手さんに渡せばチップになるので、
    運転手さんは全く悪くない。

    +23

    -9

  • 266. 匿名 2015/06/22(月) 22:46:14 

    まっちゃんどうした?とか変わったとか言ってる人、まっちゃん昔からこんなんだよ!ガキのフリートークとかで一般人に怒ってばっかりだったし、今はすぐネットニュースになるから騒がれてるだけでしょ

    +20

    -3

  • 267. 匿名 2015/06/22(月) 22:48:50 

    運転手に渡した時点でチップ込みこみの意味で渡したってことでしょ。
    お友達が返せって言ったって、それは元からその人のお金じゃないから、返すって言う
    意味にはならないし渡す必要なんてないでしょ。大体そのお友達ががめるかも知れないじゃない。
    この場合運転手が正しい。

    +24

    -6

  • 268. 匿名 2015/06/22(月) 22:53:55 

    1000円もかからないと分かっていて3000円渡すのもおかしくない?ただ見栄はりってイメージしかない。怒るぐらいなら1000円渡せば良かったのに…

    +16

    -4

  • 269. 匿名 2015/06/22(月) 22:58:43 

    268の言うとおり。今回の話はまったく共感できなかったなー。
    正直方正の話のほうが心臓がぎゅーってなったよ。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2015/06/22(月) 23:01:18 

    こういうのって難しいよねえ
    だってもし飲食店で、上の人が「あいつらの分全部払っておく」って
    お店にまとまった金額払っておいて、後から出してもらった側が
    そのお釣りくれって要求したらヘンじゃない?
    タクシーの運転手もえ・・・ってなったと思うよ

    +22

    -4

  • 271. 匿名 2015/06/22(月) 23:08:24 

    芸能人がチップ払うの当たり前とか理不尽すぎワロタ

    +5

    -15

  • 272. 匿名 2015/06/22(月) 23:12:27 

    夜、道を歩いてたら手をあげていないのに横にタクシーが停車し、ドアを開けられた。乗れという強迫的な顔でこっちを見てくる運転手。
    私はもちろん無視して乗りませんでしたが不愉快で怖かったです。

    タクシーは基本的には乗りません。
    やむを得ず乗るときは何かしら不快な気分になることを覚悟の上で乗ります。

    +3

    -12

  • 273. 匿名 2015/06/22(月) 23:13:24 

    運ちゃんはチップ多く貰ったからしっかりお客様をお送りしますよっていう
    通常よりサービス的な気持ち入れて運転してくれてたかもしれないじゃん
    それが到着してから余剰分は返してってしかもお金払ってない人に言われたらまあ気分は良くないよね
    そこで返す人の方が正しいとは思うけども
    せめて知人は走り出してすぐにお釣りは返したいからって切り出せばよかったんじゃないかね

    +10

    -3

  • 274. 匿名 2015/06/22(月) 23:15:58 

    チップもらえるだけの働きをしたの?
    この運転手
    おこがましすぎ!!!

    +3

    -18

  • 275. 匿名 2015/06/22(月) 23:18:59 

    まっちゃん=知人にお金を渡せばよかった。釣りが欲しけりゃタクシーチケットを使えばいい。知人から後日談を聞いた時に「チップ込みだからいいんだよ」と言えない度量のなさ

    知人=なぜかおつりをもらおうとする(売買契約はまっちゃんと運転手の間で成立してるので、こいつは関係ない。ただの荷物に過ぎない)。そのことをまっちゃんにちくる勘違いバカ

    タクシーの運転手=全く悪くないが会社の看板があるので(もし知人とまっちゃんの会話で友人関係だと気付いてたのなら)釣りを渡すべきだった

    +23

    -4

  • 276. 匿名 2015/06/22(月) 23:19:37 

    でもさー。まっちゃんはチップのつもりで運転手に上げている可能性があるのに、その友達がそのチップの分は返したいって話もおかしくない?その友達が自分で決めれる話じゃないきがするけどなー。

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2015/06/22(月) 23:21:24 

    まあ275のまとめがすべてだね。

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2015/06/22(月) 23:21:57 

    運転手さん以外がおかしい。

    +20

    -4

  • 279. 匿名 2015/06/22(月) 23:23:08 

    タクシーの人ってがめつすぎ!

    私も体調悪くてタクシー乗ったとき
    細かいのなくてすみませんって
    言って一万円出したら
    かんべんしてや!細かいのないん?
    ってキレられた!!!

    思い出しただけでも腹立つけど
    どこのタクシー会社か見るの忘れた~‼

    +5

    -18

  • 280. 匿名 2015/06/22(月) 23:23:46 

    運転手の対応は悪いわけではないけど、
    気分は良くない。
    実際に私がまっちゃんの立場だったらムカつくと思う。
    お釣りをくれなかったことじゃなくて、
    その乗った人に対しての雑で嫌な感じの対応がムカつく。
    お金どうこうじゃなくて運転手の親切心の無さが気に入らない

    でも、もとから本人に直接渡せばよかっただけの話だけどね。
    特にまっちゃんは芸能人だし

    +9

    -12

  • 281. 匿名 2015/06/22(月) 23:24:24 

    チップだろうがチップじゃなかろうが運転手が金銭受け取った相手は松っちゃんなんだよ
    だから知人に渡すわけにはいかないでしょ、知人が松ちゃんにお釣りを返す確証なんて運転手にはないんだから
    松ちゃんがタクシー会社に請求したら返すんじゃない

    +14

    -5

  • 282. 匿名 2015/06/22(月) 23:26:09 

    返す、返さないの問題じゃなくて
    運転手の言い方、態度が明らかにおかしいでしょ
    だから松っちゃんも怒ってるわけで。

    お客様は神様、とまではいかなくても、
    もっと丁寧に接するべきでしょ。

    クレーム付けられたら自分が後悔するだけなのに(笑)

    +5

    -17

  • 283. 匿名 2015/06/22(月) 23:31:48 

    3000円渡してよろしくってされたらサービス込みと思うよ。
    普段より丁寧に接客運転したとしたら後に釣りを返せって要求はある意味詐欺だよねw
    そもそもワンメーターで最初に3000円渡されて2000円返せって馬鹿にしてるの?ってならないかな。

    +23

    -2

  • 284. 匿名 2015/06/22(月) 23:32:30 

    最近は方正の話の方が面白いなー。まっちゃんも一時期よりかはまた面白くなってきたけど。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2015/06/22(月) 23:34:35 

    どうでもいいけど、あのダウンタウンのトーク復活させてくれないかなー。

    +2

    -4

  • 286. 匿名 2015/06/22(月) 23:35:54 

    63
    あなたのような人が、家族の中での会話を
    こういうところに書き込んだりするから
    お父様のようなタクシー運転手の方々が
    こういう松本人志のような芸人どもにバカにされ
    形見の狭い思いをするようになるんだよ

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2015/06/22(月) 23:39:30 

    間違えた 肩身の狭いです

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2015/06/22(月) 23:55:37 

    211とかいかにも詳細に書いてある風だけど、本当に実際の放送見てた人?
    「いいです。(略)」「いやいや、(略)」の応酬が続くと
    他の車や通行人に迷惑するかもしれないなんて放送のどこで言ってた?
    自分が勝手に推し測って付け加えてるだけだよね。
    「これで確実に足りると思うんで」なんて言い方はどこでしていた?
    「申し訳ないなあ。せめて、お釣りは(略)」と
    お世話になった人が思ってたって松ちゃんが話していたのはどこ?
    そのまま知人をタクシーから降ろした?お詫びとともに報告された?
    この文章こんな部分ばっかりで怖いんだけど。

    それともこれ、ワイドナショーとか他の場所でもしてて
    その度に微妙にニュアンスが変わってる話なの?

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2015/06/23(火) 00:00:34 

    運転手の対応だって知人からの又聞きなわけだし実際は違うかもしれない
    そんな不確かなことで運転手は公共電波でピー音入りとはいえ乞食と罵られなきゃならんの?
    そんなん聞かされて何が面白いのか

    +16

    -2

  • 290. 匿名 2015/06/23(火) 00:09:28 

    まっちゃんは誰に怒ってるの?タクシーの運転手?

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2015/06/23(火) 00:13:08 

    私だったら…
    『ヨロシク』って言われて渡されたのであれば、サービス込みって思ってしまう。
    そして、それを見ていた『お世話になった人』が私だったら…
    お金を返してくれとは言わない。
    (自分のお金じゃないし)
    余分に払ってもらったと思ったら、後日違う形でお礼する。
    お釣りを返そうとは思わない。

    松ちゃんはお釣りは帰ってくると思っていたのかな?
    そう考えてたのであれば、最初に『お釣りはこの人に渡して下さい』と言わないといけないと思う。
    それ以前に『お世話になった人』に直接お金を渡しておけば問題ないと思う。
    お金をもらってもない人から返してくれって言われても返さないよね。

    +16

    -1

  • 292. 匿名 2015/06/23(火) 00:13:56 

    まっちゃんみたいな大物相手だと間違いも正せない
    ただ同意するだけの取り巻きがキモイ

    「年収億超えてる人が2000なんぼで公共の電波使って言う?」
    て思うのが一般人の率直な感想

    +18

    -3

  • 293. 匿名 2015/06/23(火) 00:20:02 

    今更ながら50さん、ちょっと違います。
    中華屋さんにキム兄と行った時注文しても誰も調理する気配もなく時間が経って、キム兄が気を利かせて見に行ったら、裏の外に繋がるドアから調理人が入ってきて(多分タバコ吸ってたか休んでた)「何してんの?」って聞いたら「海老を持ってきた」って調理人が嘘(?)ついたからキム兄がキレたって話。
    キム兄が何でもキレる頃の話で、松ちゃんは何もしてない。
    松ちゃんってプライベート結構ついてないから話きいててうける(笑)

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2015/06/23(火) 00:25:25 

    飲み会やデートの帰りにタクシー代もらって、後日お釣りを返す人なんていないでしょ
    本当はネコババしようとしたけど運転手に断られて、まっちゃんに愚痴ったんじゃない?
    奥さん在日だし連れがそっち系の人だったら十分ありえる

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2015/06/23(火) 00:27:08 

    なんか…恥ずかしい話だと思う。
    どっちもどっち。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2015/06/23(火) 00:30:24 

    割と番組の発言通りに再現してある記事全文。

    ある日、娘のことで「お世話になっている」知人を招いて会食。その帰り、知人を先に帰すためにタクシーを止めて「ちゃんと送ってくださいね」と運転手に頼み、1メーターもかからない距離だったが余裕を持って3,000円を渡して見送った。
    到着後、知人は松本がお金を渡しているところを見ていたことから、「お返ししたいんで」とお釣りを要求。ところが、その運転手は「いや、さっきの人にもらったやつだからあなたには渡せない」と拒否し、「これは俺がもらったもの」と主張したという。
    一連の出来事を話し終えた松本は、「そんなやつまだおんねやと思って!」「ちょっとすごくないか? (お釣りの)2,000なんぼでそこまで人を嫌な気持ちにさせられる?」と怒りを爆発。「もちろんその人も嫌やったし、それを聞いた俺もすげえ嫌やった…」と正直な思いを伝え、「どういう了見してんの?」「いやぁ…なんかもうね。嫌になってくるわ…。悲しくなる」と嘆いていた。

    という事らしいです。

    番組では松っちゃんは3000円渡した事を知人は気付いてないと思ってたって言ってたね。
    でも、知人は3000円渡してた事に気付いてた。
    だから、運転手に「松本さんが3000円渡したの見てました。お釣りがあるはずですよね?松本さんにお返ししたいんで返してください。」って言ったんだよね。

    松っちゃんはその知人の気遣いが嬉しかったと同時にチップなんて一言も言ってないのに、お釣りを渡さなかったタクシー運転手にキレたんでしょう。

    実際にチップ渡す人もいるから、このタクシー運転手は勘違いしちゃったんだろうけど、「余裕を持って渡した」だけのお金を自分の物にしてしまうのは問題ありでしょ。

    松っちゃんも言葉足らずな所あったけどね。
    娘の事で付き合わせたから「早く帰してあげんと!」って慌ててたのかもね。

    +2

    -21

  • 297. 匿名 2015/06/23(火) 00:33:39 

    まっちゃんもつまらない事
    言う人になっちゃったね
    こんな話で騒ぐのはジュニアクラスだと
    思ってたよ

    おつりを運転手から取り上げて返すなんて
    セコすぎる。
    松ちゃんがいくら渡したのか運転手に聞いて
    その額によって、まっちゃんにお礼の品でも
    あげればいいでしょ

    +20

    -3

  • 298. 匿名 2015/06/23(火) 00:39:28 

    296
    それだと運転手の言い分は正しいよ
    松本―運転手で金銭契約が成立して知人を送迎したわけだから知人に返却はおかしい
    知人は送迎される権利はあっても釣り銭を返却される権利はないんだよ

    +20

    -2

  • 299. 匿名 2015/06/23(火) 00:43:01 

    >>66 私も最悪なドライバーはタクシーセンターに通報してます!
    一番効果ありますよね!

    +0

    -7

  • 300. 匿名 2015/06/23(火) 00:44:22 

    296
    >番組では松っちゃんは3000円渡した事を知人は気付いてないと思ってたって言ってたね。

    なら尚更あげたつもりで渡したんだから、なぜ知人が報告して来た時に「お釣りはいいんですよ」と言えなかったのか…
    そもそも知人の方も送ってもらったんだから、お釣りを返すんじゃなくて御礼の品を贈るべきでしょう

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2015/06/23(火) 00:48:26 

    日本もあまり知らない土地でタクシー乗ると変に遠回りされるよね
    遠征したとき友達の家に泊まらせてもらったんだけど駅までお願いしたタクシーで無駄にお金取られたことある

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2015/06/23(火) 00:49:07 

    お世話になった人にお金渡せば良かったじゃんって言ってる人の神経…
    多めに払うのも配慮でしょー
    ワチャワチャ言ってる人たちは上司や会社の偉い人にお金渡すのか。
    マナー的にはそんなこと出来なくない?え?出来るのかな?
    明らかに上下関係出来てる人にお金渡すなんて出来ないでしょー。
    いや、今の時代はするのか。
    それにしても運ちゃんクビだな。こうゆうのすぐに会社に連絡行くよねー

    +8

    -23

  • 303. 匿名 2015/06/23(火) 00:51:05 

    日本にチップ制度なんてないし、メーター分以外のお金をそのまま詐取するってのは良識を逸脱してる。

    メーター分以外を要求するのであればタクシー内に掲示は必要だし、運転手のお金ではありません。
    運転手は会社から給料をもらってるでしょ。
    常識ないの多い。一般人と芸能人て区別すんのも変。

    +2

    -20

  • 304. 匿名 2015/06/23(火) 00:53:00 

    チップ制度がないとか言ってる人は心付けを知らないの?

    +35

    -4

  • 305. 匿名 2015/06/23(火) 00:56:18 

    松っちゃんは「ワンメーターやし1000円で足りるはずなんやけどな〜でも、もしも、の事があったらあかんからって思って、運転手に余裕を持って渡してん」って言ってたから、あくまで交通費として渡したんだから、勝手にチップだと解釈したタクシー運転手がおかしい。

    チップとして渡したんだったら、知人に報告されても、「あれは貴方を安全に送ってもらうようにチップとして渡したから、お釣りはいいんです。」って笑顔で答えて終わりでしょ。

    番組であれだけブチ切れるって事はタクシーの運転手に「チップとして渡してないのに!」って怒りなんでしょ。

    +9

    -20

  • 306. 匿名 2015/06/23(火) 01:00:44 

    チップかどうかを判断出来るのはまっちゃんだけだからタクシー運転手がまっちゃんから払われたお金を勝手に知人には渡せないの
    法的に無理なの
    まっちゃんがタクシー会社に売上剰余金として一月ほど保管されてるお金を請求すれば返却されるの

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2015/06/23(火) 01:00:49 

    松本人志のドン引きロリコン発言まとめ


    ・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
    ・ダブルやトリプルや~と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
    ・これから4Pするんや~と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
    ・女子中学生大好き(ラジオにて)
    ・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
    ・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ~マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
    ・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
    ・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
    ・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
    ・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
    ・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
    ・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
    ・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
    ・赤ん坊の前でタバコ遠慮する風潮が嫌い。吸ったってええやん(ラジオにて)
    ・みんな長生きしすぎ。80歳になったら全員処刑したらええねん(ラジオにて)
    ・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
     「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
     その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
    ・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
     浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。

    +5

    -10

  • 308. 匿名 2015/06/23(火) 01:09:27 

    稲穂も揺れる恋揺れる
    あいつはタクシードライバー
    発車オーライ
    バックオーライ♪

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2015/06/23(火) 01:10:41 

    松ちゃんの「ちゃんと送ってくださいね」には、相手に失礼のない対応をとって下さいね、の意味も含まれていると思う。
    チップではなく、サービス料込みで3000円。
    だからお釣くださいと言われたら素直に渡すのが、対応としては適切だったんじゃないかな。
    運転手が相手を不快にさせた時点で、そのサービス料金はもらう資格ないんじゃない?

    +4

    -20

  • 310. 匿名 2015/06/23(火) 01:14:07 

    309
    サービスの対価…

    +7

    -4

  • 311. 匿名 2015/06/23(火) 01:14:55 

    306
    そういう規則があるなら、運転手はそれを知人にきちんと説明するべきだったね。
    知人はタクシー降りずに松本さんに電話して運転手と話させて確認すれば良かった。
    (そんな不粋な事、実際は出来ないだろうけど)
    松本さんもテレビでワーワー言わずにタクシー会社に連絡すれば良かったのに。

    +5

    -4

  • 312. 匿名 2015/06/23(火) 01:18:53 

    常識的に考えてこういう状況では支払った人間以外にお釣りを渡すわけないじゃん
    運転手からは知人が松本に釣り銭返す保証もないんだからさ

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2015/06/23(火) 01:19:47 

    みんなよーく考えて!?
    松ちゃんがタクシーの運転手にお金を渡したのがいけない? 何故?
    普通誰かを送ってあげてと頼む時はその人に煩わしさを感じさせないように配慮してそうするもんでしょ?
    知人の「(松ちゃんに)お釣りを返したいから、お釣り」←これは確かにおかしい。
    そもそもの松ちゃんの好意をまったく感じ取れていない悪行・愚行で、返してもらった松ちゃんが気持ち良く受け取れる物でもないはず。
    運転手「さっきの人にもうたやつやから、あなたに渡されへん。これは俺が貰ったもんや」←これも少しおかしい。
    料金が貰った金額より少ない時は、貰った本人から明確にお釣りは要らないとの意思を伝えられない限りは要求されればお釣りは支払わなければならない。そうしないと窃盗になる。
    只、恐らく松ちゃんは要らないつもりで渡しているだろうから運転手にとっては「ええっ!?」となるのは解る話。
    と言う事で1番の悪は松ちゃんの好意を無視し、運転手に普通有り得ない要求をして驚かせ、そのやり取りを松ちゃんに報告までして松ちゃんの気分まで害した知人である。

    +30

    -7

  • 314. 匿名 2015/06/23(火) 01:21:49 

    元々まっちゃんはお釣りをもらう気はなかったと思うけどなー。
    もしもらう気だったら、運ちゃんにお釣りは連れに渡して下さいって言うか、連れに受け取っておいてねって言うでしょ普通。
    単に連れが気分を害したことに対して怒ってるだけでしょ。
    感情的になってるだけだと思う。
    いい大人が恥ずかしいね。

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2015/06/23(火) 01:23:34 

    305
    松っちゃんは「ワンメーターやし1000円で足りるはずなんやけどな〜でも、もしも、の事があったらあかんからって思って、運転手に余裕を持って渡してん」って言ってたから

    そんなの言ってたっけ?

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2015/06/23(火) 01:24:47 

    大切なお客様を宜しくね、という意味で最初に運転手さんにチップを含め払うのはビジネスマナー。
    松本さんの知人が領収書ではなく、お釣りを求めるのはお門違い。

    運転手さんも頭の中???だらけだっただろうけど、言われたら返せば良かったのにね。

    それをそのまま伝える知人も、それを何の疑問もなくタクシーの運転手さんを一方的に批判する松本さんもおかしい。

    +29

    -4

  • 317. 匿名 2015/06/23(火) 01:26:32 

    313
    松ちゃんがタクシーの運転手にお金を渡したのがいけない? 何故?
    普通誰かを送ってあげてと頼む時はその人に煩わしさを感じさせないように配慮してそうするもんでしょ?

    タクシーは後払い制です。あなたの都合を押しつけないでください。
    どうしても無理を聞いて欲しいのなら、事前にしっかり交渉すべきでしょう。

    +5

    -11

  • 318. 匿名 2015/06/23(火) 01:27:20 

    人志がもっとスマートにやれば良かったと思う
    やり取りを見せちゃ駄目

    +18

    -2

  • 319. 匿名 2015/06/23(火) 01:28:15 

    313
    運転手の発言はおかしくないと思う。
    支払った人以外に釣り銭請求する権利はないから。
    支払った人がお釣りはこの人に渡してって言わない限り知人に釣り銭は渡せないよ。

    +22

    -5

  • 320. 匿名 2015/06/23(火) 01:44:47 

    このタクシードライバーは在日としか思えん

    日本人でこれは無い

    +2

    -22

  • 321. 匿名 2015/06/23(火) 01:53:14 

    315
    多少の言い回しは違うかもしれないけど、ニュアンスはあってるよ。
    松本さんは食事会の場所から知人の家の距離を知ってたんだよね。
    ワンメーターで多分1000円かからないって。でも、もしもオーバーしたらって考えて余裕を持って3000円渡したんだよね。

    松本さんがあれだけブチ切れてるんだから、チップだ心付けだって認識じゃなかったんでしょ。

    タクシー業界に松本さんの知らない規則があって、どの道、知人にはお釣りを返せなかったって話なのかもしれないけど。

    +2

    -12

  • 322. 匿名 2015/06/23(火) 01:59:46 

    どの業界でも代金の差額は金銭契約をした対象にしか渡さない

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2015/06/23(火) 02:02:06 

    文句言うなら最初から出すなよ
    ぐちぐち、
    男らしくない!
    出さなければ良かったのに!

    +18

    -3

  • 324. 匿名 2015/06/23(火) 02:02:12 

    これって一連の流れとしてはさ
    2000なんぼで人を嫌な気持ちにさせてるのって他でもない松本じゃないの?w

    +34

    -3

  • 325. 匿名 2015/06/23(火) 02:02:53 

    松本はチップのつもりで多目に渡したんじゃない?
    でも自分が運転手だったらチップと分かってても、一応「これお釣です。渡しておいて下さい」って言うかな。対応が良ければ、もしかしたら、今後も利用くれるかもしれないと考えて。知人は、自分がお釣を貰ったと思われたくないから、必死で説明したんだろうけど、 ホントに深い付き合いなら、そんな事わざわざ説明しなくても、相手が疑うとか考えない。

    +8

    -3

  • 326. 匿名 2015/06/23(火) 02:54:51 

    知人わざわざ人志に言ったの、おかしいよ。お釣返す気あったアピールじゃん。そこんとこ、人志なんとも思わないの?

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2015/06/23(火) 03:14:20 

    後で返せと言うなら初めから渡さなきゃいいのに
    1メーターに3000円も払ってカッコつけただけの松ちゃんと
    乗ったときじゃなく降りる時に返せといった友人が最低だわ
    これ、返して貰ってたら松ちゃんに言わず黙ってポケットに入れたんじゃないの友人

    チップだと思った運転手を3000円ぽっちで晒す金持ち松ちゃん、ドケチだわさ

    +23

    -2

  • 328. 匿名 2015/06/23(火) 03:17:07 

    321
    315が言ってたとしているのが
    「ワンメーターやし1000円で足りるはずなんやけどな〜
    でも、もしも、の事があったらあかんからって思って、運転手に余裕を持って渡してん」
    実際の番組内での発言が
    「タクシーの運転手に、ちゃんと送ってくださいねって三千円渡した」
    「でもそんなにかからへんって分かってるんですよ。現にもうワンメーターも、千円もかかってない」

    上だと「もしものことがあったらあかんからって思って余裕をもって渡してん」
    と本人が当時そういう意図のみで多く出したとはっきり発言したことになるから
    確実に心付けの意味は含まれない。
    松本さんの怒りの中に運転手が勝手に勘違いしやがったという意識があってもおかしくはない。

    下だと多いと分かっていてあえて「ちゃんと送ってくださいね」と三千円渡した。
    「ちゃんと送ってくださいね」にどこまでの意図が含まれるのかは当時の松本さんにしか分からない。
    そもそもが微妙な表現なので運転手の勘違いと一方的に責めるのは少しおかしくなる。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2015/06/23(火) 03:22:34 

    おかしい順に
    知人>ドライバー>松本

    +6

    -16

  • 330. 匿名 2015/06/23(火) 03:28:04 

    最初に3000円わたしたらチップだと思うでしょ。松本って頭おかしい。

    +21

    -2

  • 331. 匿名 2015/06/23(火) 03:35:36 

    まっちゃんが何故そんなにタクシー運転手に怒ってるのか何度読んでもよくわからないだけど。
    知人が「2000円返してくれなかった!」ってまっちゃんにわざわざ話す事がまったく理解できない。

    +18

    -1

  • 332. 匿名 2015/06/23(火) 04:15:17 

    誰一人 粋じゃないわ〜

    (全ノッカリしていた遠藤章造コミで)

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2015/06/23(火) 04:24:22 

    ドライバーだって気分悪くなってるでしょう。
    知人もわざわざそのお釣りのやり取りを報告しなくていいし、
    まっちゃんもテレビで言う必要ないと思う。
    ワンメーターだってわかってるなら、1000円だけ渡せばよかったのに。

    +16

    -1

  • 334. 匿名 2015/06/23(火) 04:30:56 

    これ、テレビで話すような内容?
    その場にいないから中途半端で何だかよくわからないし。
    知人もおかしいと思ったら運転手の名前チェックして
    タクシー会社に電話すれば済む話。

    +13

    -3

  • 335. 匿名 2015/06/23(火) 04:31:06 

    松本はお金いっぱい持ってるくせに、
    セコイ話!

    +12

    -2

  • 336. 匿名 2015/06/23(火) 04:31:10 

    そんなちっちゃい金額にこだわるなら、
    初めからややこしいことするなと言いたいわ。
    3000円渡したのは松っちゃんだろがよ。
    松本大好きなんだけど、こういう器のちっちゃーいところがあるからたまにイライラするわw

    +11

    -2

  • 337. 匿名 2015/06/23(火) 04:36:27 

    山ちゃんの話の方がカワイソウ...
    心臓キュ〜ッとなる

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2015/06/23(火) 04:43:20 

    松本は誰にどうして欲しかったの??
    運転手に3000円渡したところを
    知人には見られてないと思って
    渡したんだからそれはチップでしょ?
    さっぱり分からない。

    そして奥さんが恥ずかしい思いをするよ。。(⌒-⌒; )
    旦那が大勢の前でこんな話をしてたら、
    私だったら耐えられない。

    +19

    -2

  • 339. 匿名 2015/06/23(火) 04:54:27 

    ◯◯◯が◯食だとしたらまっちゃん、言い過ぎだよ。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2015/06/23(火) 04:54:50 

    基準が尼崎から富豪になりしたね

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2015/06/23(火) 05:03:56 

    貧乏にんの心の余裕のなさを
    忘れたのか悲しいです
    外国人の女性のパンティを盗もうとした
    あの頃を思い出して欲しいです。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2015/06/23(火) 05:08:46 

    人類皆兄弟!

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2015/06/23(火) 06:10:09 




    自分が払ってないのにお釣り要求するって
    すげーな
    大人のすることじゃない
    お前こそネコババはする気なんじゃない?
    と思われてそう


    タクシー運転手悪くないけど
    言い方が悪かったんじゃない?

    +16

    -2

  • 344. 匿名 2015/06/23(火) 06:44:13 

    コメントしてる人の状況判断が、人によって随分違うので驚いた。

    誤解のないように人に話すって難しいんだね。

    これは、松ちゃんが、運転手にお金を渡す時に、余裕をもって預けますから、余ったら取っといてください、あるいは降車時におつりとして渡してくださいと明確にしておけばもめなかったのに。

    お世話になった人は、運賃の3倍近い額のチップなんておかしいと思って余計な気をまわした 。

    運転手は、タクシーに乗った人にお釣りを返せとは言われていないので返金の義務はないと思った。

    松ちゃんは、残金が、お釣りでもチップでもどっちになっても構わなかったけど「ちゃんと送って」と頼んでお金を渡したのに、お世話になった人に不愉快な思いをさせた上に、残りをチップとしてせしめた事が気に入らない。

    という、三つ巴の話ですね。

    +7

    -4

  • 345. 匿名 2015/06/23(火) 06:50:01 

    がめつい話だから
    知り合いの人って芸人かと思ったら
    松本の娘関係で世話になった人って
    幼稚園の先生とか習い事関係?
    あきらかにチップ込みの支払いでしょ?
    タクシーの運転手にお釣りくれなんて
    頭悪いというか‥‥育ちが悪そう
    どうしてもお釣り渡したきゃ
    松本がお金出してたときに一言言えばよかったじゃん?
    そして、品位のある人ならばお釣りくれなかったなんてこと松本に言わないでしょう
    どんなお世話になった人やら‥‥
    松本もテレビでわざわざ言うから
    世話になった人にまで迷惑かかってる
    金持ってるんだから
    3,000円なんてケチケチせずに
    一万円札をビシッと渡せばよかったんじゃない

    +10

    -3

  • 346. 匿名 2015/06/23(火) 06:55:22 

    芸能界の常識はわかんないけど、これ、松っちゃんうんぬんより、知人が悪いでしょ。こういう状況って、私も経験あるけど、普通お釣りは貰わないで降りるよね。運転手も渡さなければ、こちらからもお釣りを催促しないと思う。しかも、そのやり取りを松っちゃんに伝える必要も無いでしょ。知人が勝手に嫌な思いしたからテレビかなんかで言ってもらえばいいやって感じじゃない?おかしいのは、知人。

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2015/06/23(火) 07:00:34 

    松本さん〜〜
    この前はありがとございましたぁ〜〜
    でも〜〜タクシー代金なんですけど〜
    運転手さんがお釣り返してくれなかったんですよ、お返ししようと思ったんですけど
    ダメだって言われたんですよ〜〜
    すみません〜〜多めに払ってくれたのに〜〜

    的なこと言ったんかな?
    そんなこと言う奴
    それこそ気分悪いわ〜〜
    えげつな〜〜

    +21

    -1

  • 348. 匿名 2015/06/23(火) 07:06:11 

    これ、内容の是非より反論場がないタクシー運転手をテレビで一方的に乞食呼ばわりしたことが最低

    +17

    -3

  • 349. 匿名 2015/06/23(火) 07:08:04 

    3人ともセコイ

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2015/06/23(火) 07:34:52 

    そこまで言うならタクシー会社名を公表すればいい。金持ちが貧乏くさい事を言うなんてとっても不快です。

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2015/06/23(火) 07:42:54 

    大阪観光でタクシー利用したときに遠回りさせられそうになった。
    地図持ってたから違ううとに気づいて指摘したらUターンしたけど、客が何にも知らないと思って時間もお金も使わせようとしてたのには本当にむかついた。

    +5

    -8

  • 352. 匿名 2015/06/23(火) 07:54:00 

    えー運転手さんが普通なんだ…。
    色んな社長さんとよく食事してた時期、タクシーに乗せてもらう前にみんな運転手さんに多めにお金渡してたりするけど大概「あと余ったのもらっていいよ」と言われたり、言われなかった時は運転手さんから会計の時「多いです」とちゃんと言われるけど。
    一回も「もらったの俺だから」なんて言われたことないし、そこにいる誰もが運転手さんのチップだと想像もしない。
    私の感覚がおかしいのか?

    +6

    -23

  • 353. 匿名 2015/06/23(火) 08:15:30 

    普通は相手に直接交通費だと言ってお金を渡す。
    わざわざ助手席の窓を開けさせて、運転手にあれこれ説明してお金を渡すような真似はしない。
    相手にお札を渡すのが躊躇われるならタクシーチケットを渡す。
    そもそも相手がお釣りをもらうの前提なら、相手にお金渡した方が早いじゃん。
    なんで後払い制のタクシーで運転手の手を煩わせるわけ?

    今回はお釣りのことをスルーして運転手にお金を渡したんだから、チップだと思われてもしょうがない。
    ましてや相手があの松本人志で、たかだか差額が二千円程度なら、チップと勘違いするのも無理はない。

    +18

    -4

  • 354. 匿名 2015/06/23(火) 08:21:35 

    お世話になった人ではなく、運転手に渡すのは普通でしょ。
    そうじゃないと、受け取ってもらえないし、食事に行って先に会計すましておく見たいな事でしょ?
    ただこのお世話になった人がおつりもらおうとするのが違ったかも?
    もらった方は当然チップだと思ってただろうし、おつり、まっちゃんに渡したところで受け取ると思えないし、結局自分が受け取るでしょ。

    運転手がはじめから、客にお釣りを返そうとする→客それはチップですのでどうぞ→お世話になった人は自分の財布からお釣り分をまっちゃんに渡そうとする→まっちゃん受け取らず

    これで良かったのに。なので、やっぱお世話になった人がちっさい

    +27

    -5

  • 355. 匿名 2015/06/23(火) 08:25:23 

    松っちゃんも、知り合いの人も
    常識、良識のない人ですね

    センスないわーー

    松っちゃんもしょせん成金

    +27

    -5

  • 356. 匿名 2015/06/23(火) 08:29:02 

    タクシーの運転手さんもあの松本さんからチップもらったって思ってうれしかったのかもしれないよね
    松本も知人もお互いにばかり気を使ってる
    いいサービス受けて気持ちよくなりたいなら気持ちよく金使えよと思う

    +20

    -1

  • 357. 匿名 2015/06/23(火) 08:29:50 

    松本しか発言の場がないのだから
    誰が本当のこと言ってるかは
    わからないね
    運転手と知人が言ったニュアンスも
    関西弁とは限らんし
    松本の主観が入ってるから
    案外、松本の作り話かもしれんよ

    +10

    -5

  • 358. 匿名 2015/06/23(火) 08:41:22 

    お車代といって知人に渡せばよかったんや

    +10

    -2

  • 359. 匿名 2015/06/23(火) 08:47:10 

    この知人、嫁の国の人なんじゃないの。
    普通日本人なら運転手に前払いした際のお金の意味を知らないなんてあり得ないんだけど。
    3000円貰ってたのを目の前で見ていたなら「きちんと送ってくれ」という言付けも聞いていたんでしょ?
    千円以下のメーターを見て猫ババしようと思ったんじゃないの?
    こんなセコいこと考えて、しかもそれを嫌な気分にさせるだけなのに(自分を気遣ってくれた)松本にわざわざ言う神経が日本人ぽくないわ。
    もし日本人ならこういうおもてなしを一度も受けたことのない、クラスの低い人間なんだなと思うよ。

    +20

    -4

  • 360. 匿名 2015/06/23(火) 08:55:26 

    運転手に渡す場合はチップ込みとされる。
    お釣りや領収書が必要な場合はお客さんに渡す、もしくはタクシーチケットを渡す。
    常識だと思ってたけど、このトピの最初の方、運転手批判されるコメばっかりでびっくり。

    最初にお車代として包んで渡さず常識もない松本と、耳に入れなくてもいいようなお釣もらおうとしたけど云々を報告した知人が恥ずかしいだけの話だけどなぁ。

    +20

    -3

  • 361. 匿名 2015/06/23(火) 09:09:07 

    一番不快なのは、こんなつまらない話を聞かされる私たちだよね

    +28

    -1

  • 362. 匿名 2015/06/23(火) 09:09:30 

    横浜で初めて行く場所でタクシーに乗ったら目的地よりかなり遠い場所で降ろされ妊娠8ヶ月だったから徒歩はキツかった。ワンメーターではないのにピストン輸送の回数増やしたかったのか意地悪されたのかよくわからない。横浜もタクシー運転手の印象も悪くなった。

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2015/06/23(火) 09:11:31 

    359
    どうしても日本人じゃないっていう風に持っていきたいんだね。
    すごいわーそこまで考えれるって。笑

    +5

    -15

  • 364. 匿名 2015/06/23(火) 09:13:12 

    タクシーもまっちゃんも知人も全員キモい

    +3

    -11

  • 365. 匿名 2015/06/23(火) 09:13:14 

    まっちゃんはお世話になった気持も込めて
    多めにはらったんじゃないの?
    これで丁寧な運転で送ってねという
    この人が返してって言うならお金渡す時に
    まっちゃんに「そんなにかからないんでいいですよ」
    って言えばいいだけでは?
    返せって言われたら運転手も嫌だと思う
    そんなに返したいなら2000円位自腹で出せばいいし
    最初から自分で出せばいいと思う

    +12

    -2

  • 366. 匿名 2015/06/23(火) 09:23:51 

    29
    以前タクシーの運転手してた人に聞いたけど、カード払いをされるとその手数料は会社じゃなくて運転手持ちらしいよ。タクシー運転手はタクシー会社に勤務しててもあくまで自営業ってくくりらしい。だから極力カード払いじゃなくて現金払いのほうがありがたいってさ。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2015/06/23(火) 09:26:56 

    昔は面白かったのにな。
    公共の電波で文句ばっかり。
    クレームならタクシー会社にすればいい。
    聞いてる視聴者のほうが嫌な気持ちになるよ。

    +15

    -2

  • 368. 匿名 2015/06/23(火) 09:39:35 

    チップだと思ったとしても釣りくれって言われたら普通払うよね
    あーチップじゃなかったのねって

    +2

    -10

  • 369. 匿名 2015/06/23(火) 09:49:56 

    秘書です。

    こういう状況の時、そのお釣りを知人経由で返して貰おうなどと思わないのが普通です。チップの意味も含めての額です。

    本当からお車代として当人に渡しますが、きちんと送り届けてくださいという意味も含めてなので、お釣りは運転手へのチップ混みです。

    松本人志ってちょっとずれてません??

    +23

    -5

  • 370. 匿名 2015/06/23(火) 10:00:46 

    ワンメータでも運転手も喜ぶし、お世話になった人も気持ちよく乗れるようにと
    わざわざ3千円(チップ込)をよろしく願いしますと松本は渡したんでしょ?
    それを松本に返すからお釣りをくれっなんて運転手にいう方がダメだわ
    あげくに腹立てて松本に話すしあまりにやることが無粋すぎるわ
    みんなに嫌な思いさせて世話になった人って誰なんだよ。

    +18

    -1

  • 371. 匿名 2015/06/23(火) 10:09:44 

    嫁繋がりかなんか知らんけどアッチの国の人では
    おつり返せって自分の懐に入れるつもりだったろ
    やることが日本人じゃないわ

    +9

    -5

  • 372. 匿名 2015/06/23(火) 10:13:15 

    その知人はおつりを松本にちゃんと返したかったんじゃない?
    だけど返してくれなくて‥でも自分がネコババされたとおもわれたくなかったから話したとか

    +3

    -6

  • 373. 匿名 2015/06/23(火) 10:14:39 

    私はこの知人が嫌だ。ただ単に松本に釣りは私は受け取ってませんよアピールしてるようで。

    +19

    -2

  • 374. 匿名 2015/06/23(火) 10:19:50 

    2000円くらいで、って言うくらいならテレビでわざわざ言うこともないような。

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2015/06/23(火) 10:23:31 

    多い分はチップだと運転手にちゃんと伝えなかった松本も悪い。
    てか、チップじゃなかったのか?そのつもりだよね?どう見ても。
    お世話になった人の顔を立てるためにしかたなく怒ってるんか?

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2015/06/23(火) 10:28:04 

    松ちゃんって小さい買い物でもケチケチしてなかなか買わないってテレビとかでよく見るんだけど
    後輩の面倒見たり礼儀として必要なお金は躊躇無く払うみたいだね

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2015/06/23(火) 10:37:40 

    こんなごちゃごちゃめんどくさい事になるならワンメーター位自分の足で歩けば良かったのに
    みんなカッコ悪い

    +6

    -4

  • 378. 匿名 2015/06/23(火) 10:41:39 

    家から駅周辺のビルに住所を言って乗り込んだら

    分からないからスマホで地図探せって言われた

    何でそんな事しなきゃいけないの?と口論になったら

    アイパット出して検索してた、持ってるんじゃないか

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2015/06/23(火) 10:45:51 

    378の続き

    そしたら簡単にすぐに着いたけど

    それからは極力タクシーは利用しない

    態度悪い人多いから大嫌いタクシー

    +2

    -7

  • 380. 匿名 2015/06/23(火) 10:46:11 

    タクシー業って、売り上げがそのまま給料になる変動制だから返さないと思うよw

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2015/06/23(火) 10:56:39 

    私はタクシーの運転手さんに良いイメージがないです!

    +3

    -10

  • 382. 匿名 2015/06/23(火) 11:03:29 

    松本さんは知人を送る為に3000円を運転手に渡した。
    だから、チップ込で自分が貰ったと思った。
    知人が帰るとき松本さんに返すのでお釣りが欲しい。と言った。
    しかし運転手は、自分が貰ったと思って、知人の発言はお釣りがあるの知って自分の物にしようとしてる。と感じたんじゃない?

    +7

    -3

  • 383. 匿名 2015/06/23(火) 11:12:47 

    私なら三千円のお釣りはチップとして、お釣りは自分のポケットマネーから返すけど。

    あの松本人志から直接貰ったなら、チップも含んでいると思っちゃうでしょ。
    乗せた知人にネコババされる!って思ったんだと思うよ。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2015/06/23(火) 11:13:37 

    松本が渡したのはチップじゃん。「お願い致しますね」って渡したのに返せって。そりゃタクシーの運転手もつっぱねるわ。
    最悪なのは松本だろ。チップ返せってw

    +9

    -3

  • 385. 匿名 2015/06/23(火) 11:20:52 

    私なら事情は話さず差額自分で出して松ちゃんに渡す。「お世話になった人」のしたことは告げ口っぽくて嫌だな。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2015/06/23(火) 11:26:51 

    本当にお釣り返したかったら、この話しないで普通に自分のお金からお釣り返すよ。
    元は松本人志のお金なんだから。
    タクシーの運転手が!なんて言わない。

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2015/06/23(火) 11:34:06 

    普通にチップかと思った!

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2015/06/23(火) 11:38:42 

    正直、タクシーにお金を渡した時点でお金後行方なんてどーでも良いって思う

    嫌ならチケットか、領収書キチンと貰え!

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2015/06/23(火) 11:43:12 

    前から知ってたけど
    まっちゃん
    ケチだね、器が小さいね
    みみっちいね

    でも、そんなところが好きだよ

    +3

    -6

  • 390. 匿名 2015/06/23(火) 12:56:44 

    まっちゃん苦手
    やっぱり育ちっていくつになっても出るね

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2015/06/23(火) 14:57:23 

    307
    悪意に満ちた解釈ですなー。
    そんな言い方してないのに誇張しすぎ。
    こりゃ酷い。

    +0

    -2

  • 392. 匿名 2015/06/23(火) 16:19:45 

    3千円渡す松本が悪い。
    前金で渡すならば、「お釣りは結構だから、よろしく。」というのが常識。
    タクシー運転手もがめついが、渡しておいてお釣りをよこせというのも、どっちもどっち。

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2015/06/24(水) 00:44:33 

    松ちゃん、やっぱり好きだな。
    個人的な私生活の話なら不快にならない。
    浜ちゃんがいると、松ちゃんの毒が緩和される
    んだよね。
    政治・社会問題とか庶民を巻き込む話は
    もっと勉強してくれ!って思うけど。
    若い頃がラジカルハイパーアナーキー天才過ぎて
    死ぬまで過去の自分と比べられる、って言うのは
    凡人には理解不可能な悩み?だなぁ。

    +0

    -6

  • 394. 匿名 2015/06/25(木) 21:25:26 

    運転手の行為は日本では日常的な事と思っていました、私は金持ちではありませんがおつりいいって言う事があります。
    こういう性格ってわかっている知人でしたらにはじめから知人にタクシー代を渡せば済みます。
    松本さんはテレビの電波を利用して巻き込み、その・・と・・を・・たいのかな、多分。
    昔からのギャクも他人で笑いをとっている事ありましたし、
    ニュースの文字だけでどんな風に批判していたか知りませんが、
    これだけ話題になるって事は視聴者を逆なでする様な言動だったのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2015/06/28(日) 10:20:06 

    こころづけ+タクシー料金なのに・・・ こころづけを返せという客の方がおかしい
    松本に返したいなら、自費で払うのが普通だと思うが、松本の顔も汚さずに誰もが気持ちよくなれるのに・・・。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2015/06/29(月) 14:50:44 

    普通はチップと勘違いしますね!ただ返せと言われたら残念だけど返します、運転手もせこいけど知人もちょっとんってなる?それをTVで言うと言うということはチップのつもりじゃ無かったんだ、なんちゅうおちや、ちっちゃいのー

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。