ガールズちゃんねる

「宝くじに当たっても、仕事は辞めない方がいいですね」スポーツくじBIGで6億円、高額当選者が語る“その後の人生”

185コメント2022/06/17(金) 16:37

  • 1. 匿名 2022/05/19(木) 13:41:37 

    「宝くじに当たっても、仕事は辞めない方がいいですね」スポーツくじBIGで6億円、高額当選者が語る“その後の人生” | 文春オンライン
    「宝くじに当たっても、仕事は辞めない方がいいですね」スポーツくじBIGで6億円、高額当選者が語る“その後の人生” | 文春オンラインbunshun.jp

     誰もが一度は憧れる、宝くじやスポーツくじでの一攫千金。2010年にその夢を叶えた男がいる。ブログ「totoBIGで6億円当選した男の記録」を運営する「れお社長」その人だ。現在はYouTuberとしても活動しており、自身の高額当選体験について発信している。  そんなれお社長に、6億円当選後の人生の変化、現在の経済状況などについて聞いた。


    ■宝くじに当選しても、仕事は辞めない方がいい
    ――いきなり大金を手にすると人生が悪い方向へ進むなどと言われていますが、れお社長はそうならなかった理由をどう自己分析されていますか。

    れお社長 6億円当選後も、仕事を辞めずにやっていたからですかね。自分の欲はあくまで仕事の方に向いていたので。「会社を成功させるぞ」と。そこで成功しないと、お金はあっても、僕としては満足できないというか。

    僕の知り合いに、お金だけは持っている地主の息子がいるんですよ、なにもしなくても毎月100万、200万入ってきて。「あまりにも暇だから、なにか面白い仕事ない?」って、たまに相談されるんです。彼は「サプリメントでも売りたいんですけど」なんてやる気もなく言うんですけど、ダメなお金持ちの典型だなと思いますね。

    ――れお社長自身、早期リタイアを考えたことは?

    れお社長 会社を売ったあと、「なにもしないで生きていくのはどんな感じかな」と思って過ごした時期がありました。昼から飲める店に行って常連客のオヤジと喋ったりして。最初の数日は楽しかったんですけど、だんだん精神的にきつくなってきて、半年で耐えられなくなりましたね。で、また新しい事業を立ち上げて、働き始めました。

    人って、自分の評価を気にして生きているじゃないですか。だから無為に日々を過ごしていると、他人から評価されようもないし、そうなると自分が無価値だと感じてしまう。あくまで僕の場合は、ですけど。

    +301

    -10

  • 2. 匿名 2022/05/19(木) 13:42:11 

    その通りだと思う

    +437

    -13

  • 3. 匿名 2022/05/19(木) 13:42:13 

    あたりまえ~銀行から貰う冊子にも書いてある

    +258

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/19(木) 13:42:30 

    自分には無縁

    +203

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/19(木) 13:42:39 

    はぁ〜高額当選うらやまし

    +501

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/19(木) 13:42:57 

    仕事してないもん(´・д・`)

    +37

    -11

  • 7. 匿名 2022/05/19(木) 13:43:05 

    私は辞めますよ

    +453

    -13

  • 8. 匿名 2022/05/19(木) 13:43:10 

    結局は本人の性質だよね
    ネコババ男も元々の性質がクズだった

    +488

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/19(木) 13:43:17 

    六億当たったら仕事辞めるわ。ただパートとかでは働きたい。

    +703

    -9

  • 10. 匿名 2022/05/19(木) 13:43:22 

    働くって大事なんだね

    +108

    -7

  • 11. 匿名 2022/05/19(木) 13:43:29 

    宝くじのCM、苦手

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/19(木) 13:43:49 

    私に一億くれてもいいんだよ😃

    +174

    -5

  • 13. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:01 

    間違えて4600万入った人は辞めたよな

    +301

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:07 

    旦那は辞めさせない
    私は辞めたい

    +215

    -30

  • 15. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:08 

    私は辞めるよ。パ-トだし年収百万もないから

    +133

    -5

  • 16. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:09 

    サマージャンボいつからだっけ?

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:29 

    当たり前じゃん
    いつまで生きるかわからないのに働けるうちはほどよく働かないと老後や体壊した時いくらあっても足りないと思う
    貧乏人が高額な金手に入れると怖いわ

    +10

    -24

  • 18. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:30 

    4630万円使い果たしたやつに同じこと言ってやりたい

    +127

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:31 

    やっぱ人間って何かしてないとだめなんか
    米津も自由は良くないって言ってたよね
    面倒な生き物だな

    +255

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:33 

    趣味程度でこじんまりとしたオシャレなカフェとか作りたいな

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:35 

    2億とかならバイトでもいいから働いたほうがいいけど6億ならよっぽど贅沢しなければ働かなくても良さそうだけどね

    +302

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/19(木) 13:44:49 

    仕事が生き甲斐だったなら続けた方がいいと思うけど、私は仕事以外にやりたいことがあるので、仕事してる時間がもったいない

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/19(木) 13:45:08 

    地主の息子で何もしなくて月200万て
    やはり親ガチャか…

    +301

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 13:45:14 

    >>13
    バカは後先考えないから

    +130

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/19(木) 13:45:16 

    6億をきちんと不動産投資や金融投資にすれば良いだけよ

    大金つかんで大きな家や車や時計なんかに使ったり、変な儲け話に乗るからいけないだけ

    +13

    -16

  • 26. 匿名 2022/05/19(木) 13:45:24 

    宝クジを当てるところからだな

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/19(木) 13:45:41 

    >>14
    まったく同じくです!

    +40

    -5

  • 28. 匿名 2022/05/19(木) 13:45:49 

    >>1
    お金の使い方が派手になって将来が心配。
    うちも転がり込んで来た金額の1割を2年で消費してしまった。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/19(木) 13:45:52 

    3年前の10連休で感じたのだが、平日働いて終末休む
    この繰り返しがあってこそ生活リズムが保てるのだということ。

    +166

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/19(木) 13:46:13 

    >>1

    それって高額宝くじ
    当てた人がもらう
    マニュアル本にも
    掲載されてるよね
    当たり前じゃないの?
    仕事辞めてどうするの?
    あといろいろ書かれていた
    高級車や派手にお金を使うな!
    とか、普通に暮らすこととか
    それって…ツッコミ満載だわ

    +2

    -16

  • 31. 匿名 2022/05/19(木) 13:46:38 

    週3~4の短時間のパートに変えてのんびりしたいな

    +123

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/19(木) 13:46:44 

    こういう当たったっていってメディア出る人って本当にあたったのかな?

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/19(木) 13:47:04 

    古代の西洋で学校というのもが出来た経緯も貧乏人は毎日働くので必死だけど金持ちの子女達はなにもやらなくて良くて毎日暇だったからなんだよね

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/19(木) 13:47:09 

    一千万でもいいから当たってほしい。カスリもしない。

    +121

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/19(木) 13:48:34 

    私は辞めるけどね

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/19(木) 13:48:56 

    大学入り直して仕事するよ
    ただ遊ぶのもつまらない

    +91

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/19(木) 13:49:19 

    >>1
    人って、自分の評価を気にして生きているじゃないですか。だから無為に日々を過ごしていると、他人から評価されようもないし、そうなると自分が無価値だと感じてしまう。あくまで僕の場合は、ですけど。

    専業の私もこれ思う

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/19(木) 13:50:51 

    >>21
    お金だけじゃ人間は満たされないって話よ

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/19(木) 13:51:39 

    なにもしないのはアレだけど
    嫌な仕事を回避出来るのはいいな

    +90

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/19(木) 13:51:48 

    宝くじ当たっても仕事辞めないな。
    すごく疲れるけどやっぱり仕事していたほうが自分は記憶力とかおとろえずにいられるとおもう。
    仕事してると嫌でも運動もしてるかたちになるし、ある程度しゃんとする。
    祖母がずっと家にいて友達とかとでかけたりもしてはいたけど認知症間近で見ててちょっと考えた。

    +74

    -6

  • 41. 匿名 2022/05/19(木) 13:53:07 

    増えることはなく減るだけだから、働くのが一番安泰

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/19(木) 13:53:10 

    私は辞める。ダメになってもいい。8時間働くって準備や通勤時間入れたら実質12時間だもん。それ週5だよ。絶対辞める。

    +202

    -7

  • 43. 匿名 2022/05/19(木) 13:53:27 

    >>13
    そしてカジノに突っ込む

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/19(木) 13:53:36 

    ダメな金持ちでいいから、何もしないで月200万入ってきてほしいw

    +183

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/19(木) 13:53:42 

    お金があるから少しでも嫌なことがあると辞めてしまいそう。

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2022/05/19(木) 13:53:57 

    やりたくない仕事なんで6億当たったらやめて好きな仕事やる

    +82

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/19(木) 13:54:10 

    宝くじの高額当選って自分が当たる気がしないどころか、本当に当たってる人が存在するのも信じられない
    賭け金を徴収するだけして、販売してない番号を発表してるんじゃないかなと思ってしまう

    totoBIGってビッグバンがもう一回起こって人が壁をすり抜けるのと同じ確率の不正(同じ人に14試合分の全く同じ番号が発行される)が有ったのを、システムの不具合でも不正でもなく「偶然」と突っぱねたよね

    その後この人みたいにtotoで何億当選して豪遊してる人とかの特集を定期的に出すようになったのが、一層ヤラセ臭く感じてしまう

    +22

    -4

  • 48. 匿名 2022/05/19(木) 13:54:23 

    篠栗町の南蔵院の住職、一億三千万高額当選したけど、寺の屋根の修理に使った以外は全額町に寄付したよ。

    そう気前よく寄付できる心持ちになりたいわ。

    無理だけど。

    +183

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/19(木) 13:54:26 

    お金に億単位の余裕あるなら趣味で企業したい。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/19(木) 13:55:54 

    かといって、ブラック企業に勤め続けるのは良くないと思う。
    自営で緩くできるのが理想かな。

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/19(木) 13:56:18 

    >>14
    そうなのよ。当たっても旦那には言わず、親にお金借りたとか言って家建てたりしようと思う。絶対仕事やめてダラダラとするし義母に知れたらたかられるもん。

    +52

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/19(木) 13:56:33 

    >>47
    そう思う人が多いから
    アメリカでは高額当選の人は顔と名前と住所を晒さないとならない。
    そうしないと、当選金が貰えない。

    それで、当たった人が狙われて、いろんな事件が起きているよね。

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/19(木) 13:56:38 

    その人の自由
    自分がこうだからって
    人に押し付けるな
    全ての人が同じ金銭感覚じゃ無い。

    +29

    -6

  • 54. 匿名 2022/05/19(木) 13:56:46 

    仕事辞めて土地買って家建てて田舎暮らしも悪くないなぁなんて思ってたけど、やっぱり短時間パートでいいから誰かに接しておかないと人としてだめになりそう

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2022/05/19(木) 13:57:54 

    >>13
    成功できない人間の見本みたいな奴w

    +72

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/19(木) 13:58:21 

    6億あたったらパートに切り替えたいけど、夫になんて言うかな。話しても大丈夫かわからない…。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/19(木) 13:58:57 

    >>1
    この人は変装したいのかしたくないのかどっちなんだ

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/19(木) 13:59:15 

    >>1
    高額当選したアンタより
    地主の息子が裏山鹿。

    +20

    -6

  • 59. 匿名 2022/05/19(木) 14:00:44 

    人から評価されることが生理的嫌悪起こすくらい
    嫌だから余裕。
    専業主婦むいてるし。

    +35

    -8

  • 60. 匿名 2022/05/19(木) 14:01:54 

    >>13
    逃げたかったのかも

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/19(木) 14:02:36 

    実際のところ
    宝くじに当たる確率って、
    雷に当たる確率よりかなり低いよね(隕石に当たるぐらい?)雷に当たりたいなら雷雲が真下にきたら、だだっ広い平原や浜辺とか歩けば他に人や物がいなければ、当たる確率は上がるけど、宝くじに当たる確率を上げる方法って何?
    開運なんとかとか神頼みだけ?

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/19(木) 14:03:51 

    >>54
    仕事じゃなくてボランティア活動とかじゃダメなの?同じように社会と接してるけど

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/19(木) 14:05:30 

    何億ものお金が後ろ楯としてありながら働くのと、生活のためにガツガツ働かなきゃいけないのとは気持ち的に全然違うよね…
    私は基本が怠け者だから高額当選したら人生破滅する自信ある。

    +90

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/19(木) 14:06:04 

    ニュージーランド銀行に預けます。

    仕事はもちろん辞める

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/19(木) 14:06:58 

    >>36
    神様にお願いしておくね。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/19(木) 14:08:30 

    正社員は辞めて、
    1日4時間くらいのパートがいい。

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/19(木) 14:08:54 

    高額当選羨ましい。
    億当たったらひとまず大好物のイチゴを心行くまで食べる。

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/19(木) 14:11:13 

    >>23
    都内や都内近郊だと結構そういう人いるよ。
    親ガチャ、先祖ガチャやね。
    大の男が昼間っからTシャツでぷらぷらしてる実質ニート。
    形だけ親の財産管理会社の社員で、暇に任せて海外旅行三昧。

    +89

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/19(木) 14:11:33 

    >>67
    かわいい。この人は道を踏み外さなさそうw

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/19(木) 14:12:14 

    >>44
    正直なところこれだよね笑

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/19(木) 14:13:08 

    6億あたったら、広い土地買って、トラクター買ってたがやして、地平線まで見渡す限りのお花畑を作りたいなぁ

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/19(木) 14:14:03 

    >>1
    名前からして胡散臭そうとか勝手に思ってごめん…めちゃくちゃまともな大人だわ。
    多分この人は6億当たらなかったとしても自力で6億稼げるタイプだね。

    +68

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/19(木) 14:16:16 

    私は、宝くじ当たった事を家族にも誰にも知られたくないから、
    絶対仕事辞めないでお金ないない支払いきつい節約節約~(´ヘ`;)て、言いながら暮らすw

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/19(木) 14:16:34 

    世界一周旅行行きたい

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/19(木) 14:16:46 

    >>14
    旦那が当たって俺は辞めるけどお前は辞めんなって受け入れられる?

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/19(木) 14:19:59 

    >>75
    お前家事を全部請け負ってくれるか?って聞く

    でも実際、アルバイトでもいいから精神衛生的にも男は働きに出た方がいいと思うよ

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/19(木) 14:22:20 

    >>75
    無理でしょうね
    なので私の辞めたいは希望にしてます。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/19(木) 14:23:11 

    >>76
    仕事辞めて生活出来るなら家事くらい受け入れるでしょ。なんで出来ないと思ってるの?
    6億あるのに仕事が好きじゃない+低収入なら働く方がバカらしい。

    +3

    -13

  • 79. 匿名 2022/05/19(木) 14:24:11 

    妊娠して仕事辞めた時、激務から一気に解放されて3年間ぐらい夫と子供としか話さない事してたら頭が、ついていけない感覚になったよ。言葉が全然出てこない。仕事って大事だなって実感した。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/19(木) 14:25:27 

    >>11
    宝くじのcmでタレントにギャラで億払ってんのが腹立つ。宝くじにタレント使うのだけは納得いかないわ。

    +52

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/19(木) 14:26:01 

    >>1
    わかる。私はただの専業主婦で、一応不労所得があるので、今のところお金には困ってないから子育てしつつも暇過ぎて朝から飲んじゃう。何かをやれと言われても、遊びで事業出来るほども無いし、パートに出るほど困っても無い。子育てもそこまで大変じゃ無いし、私の人生って何だろうと思うくらい誰の何の役にも立ってなくて、家族にお料理くらいしか頑張ってない。でもそれ以上頑張りたくも無いというか。ワガママ過ぎて、今更どうしたらいいかもわからない。

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/19(木) 14:26:54 

    >>38
    満たされる人も多いよ。

    +6

    -7

  • 83. 匿名 2022/05/19(木) 14:28:14 

    >>1
    ネットニュースで見たけど投資とか色々と儲けて早期リタイアした40代男性
    奥さんが言うには物忘れしやすくなったとかって出てたな
    そりゃボケやすくなるわよね
    遊びまくっても何してもある程度仕事するとか、何かプライベートと分ける出来事がほしいわ

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/19(木) 14:28:41 

    仕事は辞めるけど、働くことは止めない。
    これを元手に増やしたいと思うもん。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/19(木) 14:31:03 

    もし6億あたったら速攻で仕事辞めるわ
    しばらくは家事育児しながらの専業主婦して、飽きたら給料度外視の好きな仕事を週2くらいするのがたぶんちょうどいい

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/19(木) 14:31:10 

    >>23
    友だちにいるよ
    代々それだから、お父さんもおじいちゃんもいわゆる会社勤めとかはしたことがない 自分の土地やビルの管理だけで生きてるの
    全く遊んでるってわけではないだろうけど、ゆるくて羨ましいよ

    +102

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/19(木) 14:33:10 

    >>21
    働いて生活維持してる風を装っていないと、身の危険が有るという意味も含んでるんじゃない?

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/19(木) 14:33:17 

    税理士かなんかも、顧客で早期リタイアした人はほとんどがまた何らかの仕事を始めてるって言ってた
    遊んで暮らすなんて、数ヶ月も出来るもんじゃないんだって
    仕事があるから休みが楽しいんだよねー

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/19(木) 14:34:12 

    >>82
    それは満たされて無い人の意見では?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/19(木) 14:34:30 

    >>16
    今、ドリームジャンボ売ってない?

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/19(木) 14:35:02 

    仕事は続けるけど、生活のために色々我慢して仕事を続ける必要はなくなるのは羨ましい。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/19(木) 14:36:11 

    >>81
    子供育てて家事もして、更に不労所得まで得てるのは素直に凄いと思うけど。
    それでも自分の価値観がーと思うタイプなら、好きな分野の習い事でもしてみたら?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/19(木) 14:37:39 

    >>88
    早期リタイアするほどエネルギッシュな人なら、休むとまた何かやりたくなっちゃうのかもね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/19(木) 14:40:05 

    家買って不動産投資にあてて残りは子供らに残すかな
    ちょっと足りないか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/19(木) 14:40:28 

    >>61

    私雷には当たってないけど家に落ちて家電全滅したよ。
    だから宝くじも一番高いのでなくていいから二番手くらい当たってもいいと思う。

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/19(木) 14:50:56 

    この間買った宝くじたてバラが5億当たる予定だけど、仕事辞めて薬剤師か何かの資格取る予定。
    お金使い切っても資格は残るし時給も良いしやっていけるわ

    家事はやりたくないから旦那に専業主夫になってもらう

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/19(木) 15:02:14 

    当たったら子供たちが独立したあと都会でマンション購入して暮らしたい
    免許返納できるし近所の人が夜中までバ-ベキュ-したり人の家監視してる暇な爺さんいるし最悪だから

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/19(木) 15:04:25 

    >>73
    わかる。笑
    それで1人のときにたまに高級寿司とかいいもの堪能する!あとダイエット始めたから走ってくるわ〜とか言いながらエステとかマッサージいく。笑

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/19(木) 15:05:30 

    >>13
    知的レベルが窺えるよね

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/19(木) 15:08:27 

    >>13
    清々しいほどに大金手にしちゃいけない奴の見本

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/19(木) 15:08:50 

    サラリーマンだったら辞めてると思う、この人も

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/19(木) 15:10:36 

    >>81
    料理して習い事してランチして、楽しく暮せば良いのでは?
    与えられるのを待つのじゃなくて、体や頭の動くうちに楽しいことをやるといい。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/19(木) 15:10:37 

    >>13
    たったの4600万で犯罪者になるなんてね

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/19(木) 15:12:31 

    >>52
    州によって違うよ
    顔と名前だししなくてもよい場合もあるから

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/19(木) 15:12:34 

    今で辞めたいんだから当たれば辞めるよ!!
    バイト、パートで気軽にやる

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/19(木) 15:12:36 

    >>23
    知り合いにいる
    一応宅建は取って、家の不動産業は手伝ってるみたい
    しかし、兄二人は今働いていないらしい
    けど生活には困らないって
    いいよね

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/19(木) 15:16:28 

    私は辞めるわよ、とにかく今の仕事は
    ストレスって病気の元だし
    大金当たってるのに病気で早死にしたらアホみたいだもん

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/19(木) 15:20:58 

    >>9
    9時~15時の週3くらいでパートしたいな。
    そして、自分のお小遣いとして使う分はパート代だけにする。いきなり大金手にするとあれもこれも使っちゃいそうだから。

    +97

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/19(木) 15:23:07 

    すぐには辞めないけど、年内でとか決算月でとかキリのいいところで退職して
    パートで週2.3日数時間だけの仕事をするので、どうか高額当選させて下さい🍀

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/19(木) 15:28:05 

    仕事やめて1ヶ月ニートしたけどわたしには合わなかったよ〜。何年もニートしてる人はある意味才能。

    仕事してないと社会から切り離されてる感あって耐えれない

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/19(木) 15:28:25 

    >>104
    へぇ、そうなんだ!
    私が仮にアメリカ人なら、宝くじに当たったら、買った州は公開しないとならなくても、即、公開しなくても良い州に引っ越しますね。
    そういうのは大丈夫なの?アメリカみたいな治安が微妙な国で金持っていると公言されるのは怖いよね。
    アメリカでなくても怖いと思う。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/19(木) 15:33:33 

    高額当選したらその予算内で私が理想とする歴史アニメ作りたい
    脚本は私で、アニメーターを厚遇して、憧れの歴史学者二人に時代考証オファー出したり
    もう子育て終了してるし、道楽したい

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/19(木) 15:36:40 

    仕事はしていたいけど、今のとこは辞めてゆったりと無理なくできる仕事を探す
    ロト買ったことないけど

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/19(木) 15:37:55 

    いや、高額当選したら私は辞めます

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/19(木) 15:48:54 

    >>81
    いいな〜うらやましい。ガーデニングとかどう?ペット飼うとか。習い事してランチして優雅に過ごしたい〜パート辞めたい(笑)

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/19(木) 15:49:02 

    >>7
    私も。仕事がしたいならすればいいと思うけど、私は暇が好きだから仕事は辞める。

    +85

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/19(木) 15:50:23 

    >>25
    いや家や車は別に買っても良いでしょ

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/19(木) 15:52:32 

    自分の肩書無職はヤダな。
    バイトでも数時間は働いていたい。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/19(木) 15:55:54 

    >>1
    やりたい事をできる幸せは健康じゃないとできないからね
    仕事するのも健康じゃないとできない
    仕事をしたくて病気を治すのに頑張っている人に、現状しか見ないで病気の人に
    「仕事をやる気がないから仕事をしないんでしょ」「探さないから出来る仕事が見つからないんでしょ」「あの人は病気だけど仕事をしてるのに」と平気で言う人いるからね
    「私も病気だけど仕事してるよ」とかとかw
    この人は健康だから考えて行動にうつせて成功しているんだと思います幸せだね

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/19(木) 16:10:22 

    週三日パートで働く
    車の運転はやめる
    それ以外は変わらないな スーパーやドラッグストアのポイント貯めます

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/19(木) 16:20:12 

    私めっちゃニコニコしてパート行くよ🎵
    今人間関係やら湿気?か何かでしんどいけど
    だって6億あるんだも~ん
    年下から舐められた態度とられても、6億あるんだも~ん
    あ~当たらないかな☺️

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/19(木) 16:23:35 

    私もパートは辞めないだろうな。
    子供がコロナに罹って10日間引きこもってたけど楽しかったのは2日間くらいで早く仕事に行きたいと思ったから。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/19(木) 16:24:48 

    >>75
    辞めてもいいと思うよ
    家事は夫でしょ?
    私も帰宅して家事に追われる生活を辞めて家ではゆっくりしたい

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/19(木) 16:28:16 

    >>117
    投資で失敗してお金失うくらいならさっさと家や車を買ったほうがいいよね。時計はいらないけど。大金当たったって嗅ぎつけて投資の話とかたくさん来るから使っちゃったほうがいい。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/19(木) 16:34:35 

    このホリみたいな方が本人?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/19(木) 16:38:37 

    自分好みの家を建てる
    仕事はパートで週三~四
    働かないと朝から呑んじゃうんだよね



     

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/19(木) 16:46:35 

    分かりました
    心構えだけは充分なのに当たらないや

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/19(木) 16:54:52 

    9月末で仕事を辞め
    今年から働く予定が病気が見つかり
    手術待ちしたりして
    今月手術。
    その間長かった。
    初めの1ヶ月、2ヶ月は自由で
    楽しかったけど
    コロナだから余計
    人とあまり会ってなかったし
    家族以外
    ほぼ人と話すこともなくなり
    どこかに出かけてもつまらなくて
    あまり動かないから体力もなくなり
    便秘になり不眠になった。
    お金あっても
    週3でもパートでもいいから
    社会と繋がっていたい

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/19(木) 17:15:42 

    >>67
    可愛いな。いっぱい食べなさい🍓

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/19(木) 17:17:56 

    >>81
    家族のために家事や料理頑張ってるだけで充分役に立ってるよ。

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/19(木) 17:19:27 

    >>7
    辞めたい
    犬と車中泊しながら全国を放浪したい

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2022/05/19(木) 17:19:35 

    >>95
    知り合いの人の自宅も雷落ちて家電全滅したわ。大分昔だけど。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/19(木) 17:21:33 

    >>92
    返信ありがとうございます。
    お料理、ピアノ、ジム、ヨガ…やってみたものの、何一つハマらずなんです。本当につまらない人間だなと思います。笑

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/19(木) 17:22:12 

    >>9
    一応ちょっとでも働いてたほうが休みのありがたみがありそう

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/19(木) 17:22:32 

    >>102
    ありがとうございます。
    本当その通りなんです。が、何をやっても楽しく無いというか、続かないというか…ダメ人間なんです。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/19(木) 17:23:28 

    >>115
    お返事ありがとうございます。
    習い事も続かないし、お友達ともたまーに会うくらいが楽というか。ダメ人間なんです。涙

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/19(木) 17:30:55 

    >>130
    なんて優しいお言葉…涙。
    今日はとても育児疲れの日だったので、とっても嬉しいです‼︎早く寝て欲しいです。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/19(木) 17:44:22 

    私が宝くじで6億円を当てたら勉強をやり直して社会のためにタダ働きをする。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/19(木) 17:44:30 

    意志が強ければ、問題ないわ。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/19(木) 17:51:24 

    宝くじ当たったら大学行きたいな

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/19(木) 18:08:02 

    自分は暇だと逆に何かを決める事ができなかったな。
    なんだかんだでスケジュール調整してうまくハマった時ってすごく達成感あるんだよね。今日は、これだけこなせたって感じで。
    いつ起きても良い生活したことあるけど、だんだん夜型になってしまった。自制できる人ならいいんだろうけど強制されないとダメだったな…
    高額当選したら、お給料とか気にしないでいいから興味のある分野の仕事をするかな。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/19(木) 18:26:53 

    1等当たったら今の仕事は辞めるだろうけど時短のバイトぐらいはするだろうね
    当たればの話だけど
    ニートしてた時期あるけど、ニートはニートでしんどかったよ

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/19(木) 18:45:52 

    >>14
    私も絶対に辞める
    旦那は自分で働くって言ってたけど、趣味の延長みたいな仕事とか好きな物に転職していいよって言う

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/19(木) 18:48:49 

    6億当たったら不登校児や非行に走りつつある子供や虐待やいじめで悩んでる子が気楽に遊びに来れる施設を作りたい。

    親戚や友達に看護師や教師がいるので働いてくれるならお給料が出せるぐらいは経営も頑張って私の利益はいらない。

    子供達の勉強する時間を作ったり、
    親の帰りが遅い子に夕飯を食べさせてあげたり、
    育児に悩んでるお母さんの話し相手になったり、子育て支援みたいな事がしたいな。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/19(木) 19:13:59 

    >>109
    わかりました、高額当選しなされ〜ヽ(=´▽`=)ノ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/19(木) 19:18:54 

    >>71
    あなたにあたるといいな

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/19(木) 19:21:36 

    >>144
    素晴らしすぎる。
    わたしは6億当たったら、食べるものがなくて困ってる子供達にお弁当を届けてあげたい。
    お金があったら本当にしたいんだけど実現には至らないな〜〜

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/19(木) 19:34:55 

    >>1
    でもさ、6億って親の面倒、自分たちの老後、子供の老後をそこそこな施設に丸投げ出来て迷惑かけずに済む程度の微妙な金額だよね。

    欲を出したらすぐに首が回らなくなりそう。

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2022/05/19(木) 20:23:25 

    いや、辞めるわ。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:04 

    私はダメになってしまいそうだから100万くらい当たって欲しいなー
    人生変わらない範囲の贅沢したい

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/19(木) 21:09:34 

    昔、無職になって実家でお世話になってたけど、まあ知人の誘いで飲み会に出た時に居心地の悪いことw
    みんな仕事を頑張ってて、どんなことをしてるって話してるのに、自分は話す事がないのが辛過ぎた

    専業主婦なら周りも専業主婦で自然と固まるだろうから違和感ないんだろうけど、みんな働いてるのに自分だけ何もしてないって、世間から取り残されるってこういう事かって実感したわ。
    結婚して一時的に無職になった時も、早く働きに出たいって欲がすごかった
    だからお金があっても何かしら働きたいなとは思う

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2022/05/19(木) 21:29:19 

    >>21
    働かなくても学校通い直したり、趣味に勤しむ人ならいいんだと思う。
    仕事ではなくてもやりたいこと、やるべきことがないと人ってダメになるんだろうね。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/19(木) 21:43:38 

    仕事、辞める。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/19(木) 21:58:18 

    >>95 >>132
    戸建てって避雷針付けても落ちるときは落ちるの?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/19(木) 22:00:22 

    >>72
    きっと6億はきっかけだったんだよね。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/19(木) 22:11:09 

    >>154
    避雷針立てたからって100%避けられるわけではないそうです。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/19(木) 23:03:03 

    絶対やめない 基礎だから 

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/19(木) 23:55:17 

    浜田省吾みたいな当選者が言うのだから間違いないのだろう。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/20(金) 00:08:20 

    >>135
    お金や必要に迫られることでなくても、できる環境だから、自分の小さい頃好きだったこととか、考えるとか。
    今日テレビでみたけど、アンガの山根なんか公園に虫眼鏡もっていって苔みてたよ!?好きらしい。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/20(金) 00:09:05 

    >>156
    じゃあ火災保険に入っておいたほうがいいってことかなぁ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/20(金) 00:11:19 

    >>148
    この人はもともと金持ちなんだよね

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/20(金) 04:57:55 

    >>23
    芸人のくじらとかね

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/20(金) 07:52:20 

    真面目な人なんだなぁ
    6億も当たったら週1〜2くらいしか働きたくないなぁ 
    なんなら働かないかも

    ずんの飯尾さん並にゴロゴロしてたまに習い事でもして穏やかに過ごしたい

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/20(金) 10:25:38 

    >>7
    わたしも辞める
    働きたくなったら適当にアルバイトするくらいでいい
    時間に縛られない生活をしたい

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/20(金) 11:30:31 

    こういう話よく周囲の人とするんだけど週3ぐらい細々働いておきたいよね。
    健康の為に…。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/20(金) 20:08:13 

    宝くじの高額当選したら、派遣の短期バイトを年に数回やるだけにしたい。
    仕事で自分だけイレギュラーな事態やミスをやってしまって、いつもめちゃくちゃ嫌われて辞めないといけないから辛い。社会不適合社会だから少しだけしか働かないのが私も社会も助かると思う。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/20(金) 20:10:46 

    >>61
    昨日、隕石が家に落ちる夢みた!
    当選近いかも♫

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/21(土) 12:53:11 

    >>7
    仕事辞めたくて宝くじ買ってる
    上手くいってる時は買わないもん
    現実逃避だと自覚してるけど、心の支えがないと毎日頑張れない

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/21(土) 12:58:38 

    >>9
    さすがに6億円とか、一般人が一生真面目に働いて稼ぐ以上のお金が転がり込んできたら働きたくない
    自分のペースでボランティアをしたい
    スーパーボランティアの小畠さんが言ってたよ、人に雇われていないから誰にも気兼ねすることなくマイペースで活動出来るのがボランティアのいいところだって
    寄付しながら清掃活動するかな

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/21(土) 13:01:53 

    >>11
    なんで無駄に大勢のタレントを使うんだろ
    1億、2億くらい余裕で稼いでるタレントの大袈裟なノリ見せられてイライラするわ
    昔の所さんくらいユルいノリなら、当たったらこの人みたいな余裕ある生活できるのかって思ったけど

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/21(土) 13:06:49 

    もう人に雇われて働くのが嫌だ
    職場の人間関係に疲れ切っているので、お金の心配がなくなったらまずそこを脱出したい
    仕事がやり甲斐あるって人はともかく、大抵の人は働くのはお金のためじゃないのかな

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/21(土) 13:08:35 

    >>148
    6億で微妙な金額ってすごい金銭感覚ですね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/21(土) 13:14:05 

    私が6億円当選したら、もうお金の心配がなくなったから、潔く仕事を辞めて自分の働いているポジションを他の人に譲るよ
    一応正社員だし、真面目に働いたら女1人暮らしていけるくらいの給料は稼げるし
    お金も生き甲斐もとか両方なんて求めないよ
    社会との接点が欲しかったら、別に働かなくても出来るし

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/21(土) 22:43:30 

    6億あったら高等遊民生活したいわ
    毎日図書館通って本借りてオシャレなカフェで読書に勤しむとかね
    自宅のDIYとか投稿サイトで創作活動とかペット飼うとかやりたいことはいくらでもある
    人と関わりたかったら適当にパートすればいいし

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/22(日) 01:10:56 

    >>90
    買ったよ〜

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/22(日) 01:12:51 

    今妊娠中なんだけど妊娠中だと宝くじ当たりやすいって言うからちょこちょこ買っています。最近は数万円ですが当たりました。同じ妊娠中で当たった方いますか?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/30(月) 12:57:00 

    6億当たれば言うことないけど、私は1億円でも仕事辞めるかも
    当たったら心に余裕が出来てもう少し頑張れるかもしれないし
    宝くじの神様、寄付もするし経済的回すから私に一等当てて下さい❗️

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/31(火) 10:29:38 

    毎朝起きる度に楽天銀行から当選金が振り込まれていないか確認してしまう

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/02(木) 14:39:54 

    もし当たったら今の会社は辞めるかなあ
    転職する!!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/02(木) 18:04:43 

    >>179
    私はもう働きたくない
    周りに迷惑かけるし、自尊心がどんどんすり減っていく
    真面目に働いているのになぁ
    6億とはいわない、1億円でいいから当ててください

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/04(土) 10:08:07 

    仕事の代わりにジムじゃダメなの?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/07(火) 20:55:13 

    >>61
    隕石があたった人聞いたことない
    落雷に直撃と高額当選が同じくらいの確率

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/07(火) 22:06:00 

    宝くじ売り場で働いてます
    何か質問ありますか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/11(土) 22:14:46 

    >>183
    高額当選した人をみたことありますか?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/17(金) 16:37:11 

    宝くじに当たったら、それまで挑戦することすらできなかった憧れの職業に飛び込めるような気がするんですよね。
    落ちても仕方ないって思えたら本音で面接に挑めそうな気がするし、その職業に必要なスキルを身に付けるために惜しみなく自己投資できる。

    今週何かしら当たりそうな気がしてるんだよね。。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。