-
1. 匿名 2022/05/19(木) 12:45:17
出典:imgcp.aacdn.jp
メルカリの購入者からいきなり「悪い」の評価。まずは取引メッセージで連絡してするのが筋じゃない? - All About NEWSnews.allabout.co.jpAll About編集部が実施した「メルカリに関するアンケート調査」によると、購入者/出品者ともにモヤッとした経験があるようです。今回はその中から、「いきなりのマイナス評価」について解説します。
・出品者に連絡をすれば、対応してもらえることも多い
メルカリの評価は「良い(良かった)」と「悪い(残念だった)」の2つで、どちらかを選ぶことになります。マイナス評価をつけられてしまうのは、届いた商品に想定していないダメージがある、発送が予定よりも大幅に遅れるなど出品者のミスが主な理由になってきます。
でも、商品に何らかの問題があれば、受取評価をする前に出品者に連絡をするのが一般的です。そうすれば出品者が返品を受け付けてくれるなど、何かしら対処してくれることが多いからです。
中には、いきなりマイナス評価をつける購入者もいます。そうすると、出品者は購入者に対して何もできない状態ですよね。評価にコメントがなければ、理由も分からないまま。それでは出品者も困ってしまいます。
いきなり悪い評価つける人っているんですね…+17
-353
-
2. 匿名 2022/05/19(木) 12:45:55
治安が…+7
-48
-
3. 匿名 2022/05/19(木) 12:46:10
返事返すのが遅いってコメント付きでマイナスされたけど
夜中3時に購入して即レスできるやつなんて
どこにいんだよ!腹立つ!+1553
-12
-
4. 匿名 2022/05/19(木) 12:46:21
たまにそういう非常識で意地悪な人がいるらしいね・・・
私は400件取引しているけど運よく出会っていない。+562
-24
-
5. 匿名 2022/05/19(木) 12:46:24
運が悪かったと思うしかない+237
-6
-
6. 匿名 2022/05/19(木) 12:46:42
マイルールってやつ? アホくさ+304
-5
-
7. 匿名 2022/05/19(木) 12:46:43
わざわざプロフィールに書いているのに、私のマイルールを守らない非常識の人とはお取り引きしたくありません。即、バッド評価にします。+15
-175
-
8. 匿名 2022/05/19(木) 12:46:48
そんな人いるんだね
まだ出会ったことない
運が良いだけかな…+69
-8
-
9. 匿名 2022/05/19(木) 12:46:56
だからメルカリ(笑)って言われるんだよ+254
-10
-
10. 匿名 2022/05/19(木) 12:47:05
何もしてもらわなくていいってことで評価で終らせたんだからそれで終わりじゃん。もやる必要ある?+358
-10
-
11. 匿名 2022/05/19(木) 12:47:29
本当、変な人は居る。+162
-1
-
12. 匿名 2022/05/19(木) 12:47:44
一定数の変な人がいると聞き利用したことありません+127
-12
-
13. 匿名 2022/05/19(木) 12:47:45
ホントこれ
いきなり自分の予想と違ったと個人的な感想で評価悪いつける人いる
取り引き欄と間違ったとか言い訳してるけれど、取り返しつかないし頭にくるよ+50
-25
-
14. 匿名 2022/05/19(木) 12:48:15
>>1
メルカリ民度ではそれが当たり前
それをわかってて使う方が良いよ+105
-8
-
15. 匿名 2022/05/19(木) 12:48:24
こんな些細なことで?!
って思う理由で悪い評価付けられたときはしばらく凹む。
良い評価オンリーだったからなおさら…。
運が悪かったと思うしかないよね+297
-4
-
16. 匿名 2022/05/19(木) 12:48:39
>>12
まあ滅多に当たらんよ+37
-8
-
17. 匿名 2022/05/19(木) 12:48:39
今後ずっと付き合うわけでも無いから労力を割きたく無いとか、極端だけど話し合いもしたくないほど愛想が尽きたんじゃない。+85
-1
-
18. 匿名 2022/05/19(木) 12:48:58
>>10
そうだよね
返品とかになると匿名じゃなくなるなら取引メッセージするの面倒くさい+192
-7
-
19. 匿名 2022/05/19(木) 12:49:00
こちらの希望の値下げしなかったやつには
問答無用で悪いを食らわせます😤+5
-186
-
20. 匿名 2022/05/19(木) 12:49:23
メルカリ、昔は全ての過去の評価見れたのに今は100件までしか見れなくなってる。凄い嫌だ。+234
-8
-
21. 匿名 2022/05/19(木) 12:49:40
>>7
私のマイルール…( ´゚д゚)+132
-2
-
22. 匿名 2022/05/19(木) 12:49:53
自宅ポストに13時頃商品が届いたみたいなんだけどこっちは朝から夜遅くまで仕事で、終電ばっかなのに
退社後携帯見たら「届きましたか?」「評価してください」みたいに何通もメッセージ来ててむかついた
そんなリアルタイムに返事できないってば
暇な主婦だったのかな+364
-62
-
23. 匿名 2022/05/19(木) 12:49:54
事故みたいなもんだよねそんなん+12
-2
-
24. 匿名 2022/05/19(木) 12:50:02
>>10
そうだよね。何が悪いのか全くわからない。+114
-4
-
25. 匿名 2022/05/19(木) 12:50:23
>>7
売りたいのは物じゃなくてケンカの方?+108
-1
-
26. 匿名 2022/05/19(木) 12:50:40
何か言うと逆ギレしてこっちも悪い評価にされそうで嫌だから、メッセージ送らずに悪い評価つける。
もちろん正当な理由ありで。+136
-5
-
27. 匿名 2022/05/19(木) 12:50:41
スーパーやコンビニとか普通のお店でも理不尽な文句付ける客は沢山居るからね
個人取引だと余計大変そうだね+24
-0
-
28. 匿名 2022/05/19(木) 12:50:49
話が通じる相手じゃないと思われる程のことをやってるのかも知れんし何とも。+8
-1
-
29. 匿名 2022/05/19(木) 12:50:56
>>1
>商品に何らかの問題があれば、受取評価をする前に出品者に連絡をするのが一般的です。そうすれば出品者が返品を受け付けてくれるなど、何かしら対処してくれることが多いからです。
新品同様ってあったから買った服に、大きなシミがついていた。
そういう場合は、悪いにしていいのかな。
これからこの人から買う人のために、悪いにした方が良いのか迷ったんだけど、なんか怖くてできなかったけど。
+109
-2
-
30. 匿名 2022/05/19(木) 12:51:19
言いがかりとかこじつけみたいな悪い評価なら分かるけど、そうじゃない場合原因作った側が「何で先にメッセージ送ってくれないのか」って言うのはおかしくない?+122
-3
-
31. 匿名 2022/05/19(木) 12:51:52
本当に悪かったんならしょうがないよ。
いきなりって言うけど別にルール違反ではない。
評価前に何かあったら連絡してくれって出品者の勝手なマイルールでしょ。
やり取りする手間がめんどいんでしょ。
私は、悪いを付けたことも付けられたこともないけど。+143
-3
-
32. 匿名 2022/05/19(木) 12:51:58
不当な評価であれば事務局にメッセージ送ると、
消えることもあるよ。
やりとり等はみられるものだから、
誠実に対応すれば怖いものはないよ
+29
-1
-
33. 匿名 2022/05/19(木) 12:52:09
>>24
悪いの評価付けるくらいなら対応させてくれって事だと思う。+7
-20
-
34. 匿名 2022/05/19(木) 12:52:21
>>19
何様。+58
-1
-
35. 匿名 2022/05/19(木) 12:52:50
この間購入した商品は、外袋が糊付けだけで半分以上あいてた。
それでも、良い評価にしたわ。+1
-13
-
36. 匿名 2022/05/19(木) 12:52:50
連絡なしに悪いにして終わらせたことあるけどいけなかったのか…。
梱包がジップロックで緩衝材もなく中身が丸見えだったから。
他の人への注意喚起のために評価する時にコメントはしたけど。+96
-4
-
37. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:12
話し合いで解決する内容ならそうかもしれないけど、取引する過程で信用できないことがあれば、いきなり悪いつけることもあるでしょ。
あと、一つくらい悪い評価があっても他の人がみんないい評価であれば、買う方としてはあんまり気にしないな。いろんなユーザーがいるからたまたまおかしい人に悪い評価つけられてしまった場合もけっこう多いと思うし。
何個も悪い評価があるなら、本人は納得できなくてもやっぱりそれなりなんだと思う。+43
-3
-
38. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:17
違反してないのに悪いがついた場合は、事務所?に連絡して取り消してもらったよ+28
-1
-
39. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:20
>>20
なんで嫌なん?+33
-9
-
40. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:30
メッセージの返信無い人と、受取評価が遅すぎる人にはモヤモヤします
評価期限ギリギリに評価してくるのってわざとなんですかね
低評価つけたことはないけど、評価も良い悪いだけじゃなくて、逆になにか増やしてほしい
+69
-11
-
41. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:38
>>10
マイナス評価に値するから悪いを選んだだけのことだよね。返品やら交換やら含めてもう取引きしたくないってだけなのに、何言ってるの?って思う。+164
-9
-
42. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:38
>>19
頼むから、メルカリやめてくれ。+111
-1
-
43. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:43
>>1
メルカリ、20歳ごろからもう10年ほどやってるんですが、なんかすごい不思議っていうか人生に似てるっていう感覚になる人いませんか?
だから、
私も無言で悪評付けられちゃう経験あったんだけど、
そういう時って私自身もプライベートとかでもちゃんと相手の言い分や経緯などを知ろうとせずに自分の一方的な目線だけで嫌な面を見た相手のことを悪い人だとか思っちゃってることあるのかなと感じて、
戒めにしてる。
+14
-31
-
44. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:44
変な奴、本当に増えて草
ある程度覚悟はしてるけど+6
-0
-
45. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:44
悪いつけられて「商品に何かありましたか?」とメッセージしたら「間違えて押してしまいました」と
相手と私で運営に掛け合い変えて貰ったよ
間違える?+65
-4
-
46. 匿名 2022/05/19(木) 12:53:48
>>29
私も新品と書いてあったのにマジックテープが取れかかってたけどなんか言えなかった
あと売主が変わった人すぎて別の商品送られてきたけどこれでいいいですといって評価良くして終わったことある
安いもん買って相手に粘着されたりしたら嫌だし個人情報与えたくない+58
-4
-
47. 匿名 2022/05/19(木) 12:54:00
商品の状態に明らかに目立つ場所に傷があるのに記載無しだったから容赦なく悪いにして理由も書いたわ。2〜3回あったから新品、未使用、美品でも信用しない方が良い。+24
-6
-
48. 匿名 2022/05/19(木) 12:54:19
プロフィールに悪い評価がつけられた理由をアピールしてくる人はメルカリとかヤフオクとか、やらん方がいい。+90
-7
-
49. 匿名 2022/05/19(木) 12:54:36
私も送ったやつに不備があって悪いを付けられたことあって、それはしょうがないから全然受け入れてるんだけど、仮にもその商品1万円くらいはするのに評価だけで終わっちゃったから、むしろそっちはそれでいいの!?って驚いたことはある。+9
-1
-
50. 匿名 2022/05/19(木) 12:55:21
>>22
暇な主婦だけどそんなことしないわ。
メルカリの売上で生活している無職じゃない?+203
-11
-
51. 匿名 2022/05/19(木) 12:55:24
画像内にいいねいらないて文字入れてる人いてびっくりしたw+38
-0
-
52. 匿名 2022/05/19(木) 12:55:25
連絡なんて入れないよ。
気に入らなかったら悪いにする。
躊躇なし。+24
-4
-
53. 匿名 2022/05/19(木) 12:55:32
+4
-29
-
54. 匿名 2022/05/19(木) 12:55:41
>>7
プロフィールにこういうめんどくさそうなこと書き連ねてる人は敬遠する。+126
-1
-
55. 匿名 2022/05/19(木) 12:56:47
>>48
包装が適当みたいでそこそこ悪い評価もついてる人いたけど悪い評価も自分の評価として受け止めてます!とプロフに書いてたw+5
-1
-
56. 匿名 2022/05/19(木) 12:57:02
>>19
最悪。絶対取引したくないや。+60
-1
-
57. 匿名 2022/05/19(木) 12:57:09
これよりメルカリの売上と送料の両方から手数料とる値上げはちょっとどうかと思う+34
-0
-
58. 匿名 2022/05/19(木) 12:57:14
>>20
悪いもらってしまった友達は履歴から消すためにいろんなもの買いまくってた。+55
-1
-
59. 匿名 2022/05/19(木) 12:57:35
+41
-1
-
60. 匿名 2022/05/19(木) 12:57:45
例えば届いた商品自体に何か問題があったとかなら評価つける前にメッセージするとか、場合によっては返品して取引キャンセルとかもあるとは思うけど、連絡も無く発送期日を守ってくれないとか、とんでもない梱包の仕方してるとか、そういうのってメッセージ送った所でどうにもならないし、そこは感じたままに評価をするべきだと思うな。
実際そこまで悪い人に当たったことないし、素人同士のやりとりだから多少のことなら目を瞑っていい評価にしてるけど。+34
-1
-
61. 匿名 2022/05/19(木) 12:58:19
送料購入者負担で出品して売れたから送ったら評価悪いされた事ある。
恐らく送料込みと見間違えたのかと思うけど、ただの八つ当たりやん…って思った。+59
-0
-
62. 匿名 2022/05/19(木) 12:59:15
1番やべーのは向こうが評価する際にメッセで悪い評価つけない様に脅しまがいのこっちは先に悪いに出来るんだぜ?アピール+0
-3
-
63. 匿名 2022/05/19(木) 12:59:22
>>45
取引後のメッセージのやり取りって、他の出品物のところからしてるってこと?+4
-2
-
64. 匿名 2022/05/19(木) 12:59:50
>>43
いろんな人がいるっていう面で社会の縮図だなと思ったりするw+28
-2
-
65. 匿名 2022/05/19(木) 12:59:57
商品と一緒に入ってた手紙がいらないからとかの理由で悪い評価した人とか話題になってたの思い出した+37
-0
-
66. 匿名 2022/05/19(木) 13:00:06
>>21
頭痛が痛い…+55
-1
-
67. 匿名 2022/05/19(木) 13:00:11
最近、◯かちんが大人しい+3
-0
-
68. 匿名 2022/05/19(木) 13:00:24
>>59
ないよー、良いか悪いだけ。+11
-0
-
69. 匿名 2022/05/19(木) 13:01:27
他に悪い評価がなければ変なのに当たったのかなって思うからそんなに気にせんでも
本当に悪いをつけたいやつは評価をしないからこっちもつけられずに事務が処理するパターン+10
-0
-
70. 匿名 2022/05/19(木) 13:01:49
>>63
横だけど、取引後でも一定期間は取引画面でメッセージのやりとりできるよ+24
-0
-
71. 匿名 2022/05/19(木) 13:02:14
送料込みなのに送料不足で配達された時は悪いにした+26
-0
-
72. 匿名 2022/05/19(木) 13:02:42
>>48
あるある。
一生懸命検品してますが…とかのアピールも、検品はみんなしてるよwと思っちゃう。+24
-1
-
73. 匿名 2022/05/19(木) 13:03:04
>>70
知らなかった!+3
-1
-
74. 匿名 2022/05/19(木) 13:03:15
普通にAmazonとか楽天で買い物したら返品面倒な人は悪い評価付けて終わりって人もよくいるじゃん
ていうか、返品を受け付けたところで買った側は商品は手に入れられず面倒くさい作業をさせられてるんだから悪い評価にしたいところだけど対応してくれたら良い評価にしなきゃいけない流れなんだ?
メルカリって本当面倒くさいね+24
-1
-
75. 匿名 2022/05/19(木) 13:04:02
>>59
何も不可がなければ「良い」のはずが、中には不可がない=「普通」に評価する人が少数いるからなくなったんかなと思ってる。
別にいらないなと思う。+24
-2
-
76. 匿名 2022/05/19(木) 13:04:06
>>4
400件もなにを取引きするんですか?+9
-42
-
77. 匿名 2022/05/19(木) 13:04:21
>>40
メッセージ無い人はやっぱり怖いし、受取評価も遅くて困る。
メルカリじゃ無いと購入者の評価も出来ないしね。+36
-1
-
78. 匿名 2022/05/19(木) 13:04:38
>>65
ぶっちゃけあれいらなーい。思いを込めんでくれwって思う。それで悪いにはしないけど。+15
-13
-
79. 匿名 2022/05/19(木) 13:05:03
メルカリに限らず居る。
落札してから連絡してこない人、連絡せずに評価つける人。こちらが何も違反してないのに通報する人。+4
-0
-
80. 匿名 2022/05/19(木) 13:05:26
>>64
値段そこそこする若めのブランド服の出品や購入よくするんだけど、そっちで売買どちらとも不快な人に当たったことないんだけど
ゲーム出品すると不快になるような人多くて環境変わると民度も変わるんだな…と思った
あと年齢層高め(子持ちが多い)の基礎化粧品の出品も嫌な思いすること割とある+10
-1
-
81. 匿名 2022/05/19(木) 13:05:29
>>48
でも心配性の自分としては詳しく説明してくれてたりするの助かる…笑+22
-0
-
82. 匿名 2022/05/19(木) 13:05:47
>>39
購入する時にその人の過去の評価参考にするから多い方が参考になる。+56
-6
-
83. 匿名 2022/05/19(木) 13:06:33
>>10
出品者に非があっても、指摘すると出品者から悪い評価されるかもしれないしね
返品とか出来なくてもいいなら悪い評価付けるの普通に有り
というか、そういうルールだよね
事前にメッセージでやりとりしてからじゃないと悪い評価を付けてはいけないなんてルールはない
金を払って正当な評価をしてるだけでは+147
-5
-
84. 匿名 2022/05/19(木) 13:06:49
商品説明に梱包の方法まで記載してたのに、評価であの梱包はどうかと思いますみたいなこと書かれたw
(厚さを減らすためにプチプチなしで送ります、必要なら送料加算させてもらうのでご相談くださいみたいな文を書いてた)+20
-1
-
85. 匿名 2022/05/19(木) 13:07:39
>>19
それあるから断るコメント入れる前にブロックしてるよ
こういう人って本人は普通の値下げコメントを装っててもこっちは何となく分かる+42
-0
-
86. 匿名 2022/05/19(木) 13:09:06
>>20
100件でいいと思う
わざと悪い評価付ける人もいるし。+78
-10
-
87. 匿名 2022/05/19(木) 13:09:38
>>1
別に悪いつけられても全然気にならないかな。
たまにプロフ内で「悪いの評価がありますが、これはこういう理由で‥」って必死に書いてる人いるけど、逆にそんなん興味ないから!って思う。
そんな1つ2つ悪いが付いてても、他の評価が良かったり、評価コメント読んでたらちゃんしてる人だなってわかるよ。笑
+79
-7
-
88. 匿名 2022/05/19(木) 13:09:39
そういえば最近、購入前にコメントしろって面倒な人、滅多に見ない気がする。+1
-2
-
89. 匿名 2022/05/19(木) 13:09:47
利益が赤字だったって購入者に報告して来る人いるけど、知らんしーって思う。+4
-0
-
90. 匿名 2022/05/19(木) 13:09:59
>>22
お金でしょう。評価されないと売り上げ入らないし、振り込みも何日かかかるし。+88
-3
-
91. 匿名 2022/05/19(木) 13:10:28
いや、しないでいい
自分は購入者側で郵送に向かない極薄の封筒に角ばった商品入れられてビリビリの剥き出しの状態で届いたから改善した方がいいという意味も込めて現状だけメッセージで伝えてから評価はこちらの厚意で良いにしてあげたのに、多分メッセージの内容からこっちが悪い評価を付けたと予想したのか評価悪いを無言で返されたことがある
嫌な人っているんだなって思った+31
-0
-
92. 匿名 2022/05/19(木) 13:10:52
>>48
ものすごい長文で「私悪くないですよね!?!?」みたいな事長々書いてる人は読まずにそっ閉じ、避けるようにしてる。+57
-4
-
93. 匿名 2022/05/19(木) 13:11:12
マジで理解できない人いるよね。私もいきなり悪い付けられたから理由みたら、届いたのに評価が遅いとのこと。仕事だったり毎日色んなことがある中で、期限内には評価するが、評価すら1日も待たないなら取引きすな+13
-5
-
94. 匿名 2022/05/19(木) 13:11:46
>>88
多分これ書いてる人って、他のサイトでも出してる人じゃないのかな?
こっちで売れると向こうストップしないとダメだからだと思ってた〜+12
-0
-
95. 匿名 2022/05/19(木) 13:11:55
全然違うけど、この前購入を検討してたものがあって、出品者さんとやり取りしてて、最後に購入させていただきます!ってコメントして購入の手続きをしてる段階で他の人に買われたことがあった。
売上金をポイントに変えた後だったから今更現金化も出来ない状況。
確かに予約とかないし、他の人のコメントなんて見ないのかもしれないけど悲しかったな。
これはあるあるなのかな?+1
-10
-
96. 匿名 2022/05/19(木) 13:12:19
社会人じゃないんだろうな〜と思うほどの、くだらないマナーの押し付け
ほんとメルカリやらなくなった+10
-0
-
97. 匿名 2022/05/19(木) 13:12:39
>>15
メルカリに限らず普段の生活でも1人の嫌な人に会うだけで本当に気持ちが負の方向に引きづられる時ってあるよね。+119
-0
-
98. 匿名 2022/05/19(木) 13:13:42
>>43
ごめん前半わかるけど後半よくわからないw
出品物や価格の付け方や言葉遣いなんかで人となりを想像できるけど、
悪い評価の時は自分が荒れてる時期なんだってこと?+14
-2
-
99. 匿名 2022/05/19(木) 13:15:38
>>76
400件くらい普通にいない?売り買いトータルだし。
週1〜2回くらいやってたら5.6年でそのくらいになるし。+75
-2
-
100. 匿名 2022/05/19(木) 13:15:57
悪い評価の文読んだらどちらが悪いかとか大体わかるからなぁ
変な人は文章も変だし、それが理由!?って内容だから出品者は悪くなさそうだなと思って構わず購入する
+8
-0
-
101. 匿名 2022/05/19(木) 13:16:14
口下手の弟が、メルカリでの質問に「はい、いいえ」で返していたら
「返答が親切でなかったです」と悪い評価をつけられていて、笑った。
+18
-2
-
102. 匿名 2022/05/19(木) 13:18:03
>>25
上手いw+28
-0
-
103. 匿名 2022/05/19(木) 13:20:22
>>98
語彙力なくてこちらこそごめん
>>1のような「取引メッセージに【この点に不満があります】的なコメント残すことなく、話し合うこともなく、悪評だけをつけられる」時って、
自分もメルカリやプライベートや仕事などどこかで、他人のことをよく知ろうともせずに悪い評価を下してることってあるかもなぁと。
たとえば、「何あの店員、感じ悪!」とか。もしかしたら下痢を我慢してて余裕なかったという事情かもしれないけど、
感じ悪い店員がいて不快だった、もうあんな店行かない!的なこと思っちゃって無いかな?みたいに戒めてる+11
-8
-
104. 匿名 2022/05/19(木) 13:20:31
>>36
それで受け付けてくれる宅配業者も凄いね…
と思ったけど、前にティッシュの空き箱を潰して封筒みたくしてメール便扱いで送られてきたのネットで見た事あるわ。
あんな梱包でも受け付けるんだから、ジップロックはありなのか(いや、無しだろうと私は思うけど)
リサイクル資材は全然いいけどさすがに常識の範囲でやって欲しいよね、でもその常識の範囲が人によって違うから悩みもん&驚く。
私は買い専門のユーザーだけど、いつも素敵なの買わせてもらって良い出品者さんばかりだからありがたく利用してる。
でもそれは運がいい事なんだなと、ガルのトピ見てても思うわ。+37
-2
-
105. 匿名 2022/05/19(木) 13:20:33
新品未使用品の服を買ったら、表も裏も毛玉だらけで柔軟剤の匂いもすごかったから事務局に相談のうえ返品希望をだしたんだけど
出品者側が「プロフィールに返品不可と書いてるのにルール違反!そっちが偽物とすりかえたんでしょ!」と言ってきてずっと話が平行線だったことある
結局事務局が仲介に入ってキャンセル通ったけど、評価できるなら悪いにしたかったな+24
-0
-
106. 匿名 2022/05/19(木) 13:21:15
トラブルメーカーの場合、
やりとりで嫌な気分になるの面倒で諦めちゃう
時間使いたくないし+8
-0
-
107. 匿名 2022/05/19(木) 13:21:37
>>104
友達、ポッキーか何かの箱に入って送られてきたって言ってたよw+5
-0
-
108. 匿名 2022/05/19(木) 13:22:01
>>104
前の職場のひと♂が、書籍を発送するときは梱包代を浮かすためにサランラップでぐるぐる巻きにしたのをそのまま発送してると言ってたよ
ラップが透明袋みたくなるから、宛名シール貼ればいいとかなんとか
その知恵はネットで紹介されてたらしい+1
-8
-
109. 匿名 2022/05/19(木) 13:22:10
>>101
気の毒w
でも実際そうかもだよね。
お金のやり取りが発生する以上
裏側は販売主なわけだし、画像や説明文だけじゃわからない点を聞きたいお客さん側ははいいいえだけでなくもっと親切に教えてくれる方が安心して買える+10
-1
-
110. 匿名 2022/05/19(木) 13:22:19
>>19
値下げ交渉は全部断ってるけど、こういうの見ると、断った上でブロックまでしたほうが良さそうだな+38
-1
-
111. 匿名 2022/05/19(木) 13:23:36
>>3
「夜中は寝ているのでコメントの返信は出来ません」
と予め記載しておかないあなたが悪い。相手のせいにするんじゃないよ。+6
-410
-
112. 匿名 2022/05/19(木) 13:23:45
商品発送して、相手に届いたのに待てども待てども全く評価されなかったことある。
心配になって、届いてないのか何か不備があったのか聞いても一切返事してくれず…
運営に連絡して期日待って取引完了処理してもらった。
別に届きましたとか評価コメントとかなくてもいいから、良いか悪いかさっさとボタン押してくれって思ってしまった。+26
-0
-
113. 匿名 2022/05/19(木) 13:24:21
別に評価にそんなに拘らなくてもいいんじゃないの?
悪い評価は私はつけた事ないけど、対応が悪かったりしたら悪いつけると思うよ。
あなたの対応が悪かったから悪い評価つけますね!とか連絡しないとおもう。+7
-1
-
114. 匿名 2022/05/19(木) 13:25:30
>>105
最近ほかのスレで、荷物開けるときは動画撮影しながらやる方がいいと見たよ。Amazonから変なものが届いたとかそういうスレだったかな?
開封前から撮影すれば、すり替えやダメージの消化になるからって+4
-1
-
115. 匿名 2022/05/19(木) 13:26:42
>>113
悪い評価ないにこしたことはないけど、あってもそこまで気にしないかも
一応内容確認だけはするけどね
たまに変な言いがかりで悪い評価つけてる人もいるし、内容が個人的に気にならないこともあるし+4
-0
-
116. 匿名 2022/05/19(木) 13:27:30
>>111
ブロック+142
-0
-
117. 匿名 2022/05/19(木) 13:28:44
>>20
100件でもいいけど、せめて購入と出品の評価は分けて表示できるようにして欲しい+77
-3
-
118. 匿名 2022/05/19(木) 13:29:54
値下げ不可でだした新品未使用2,500円のワンピースに値下げ希望コメントを連投してくる人がいて、1,000円→1,100円→1,300円→1,700円→1,800円全部断ったらようやく元の値段で買ってくれた
でも評価悪いになっちゃった
「値下げ希望に応じてくれない最悪な出品者です!」って+41
-0
-
119. 匿名 2022/05/19(木) 13:30:05
>>114
もう、そこまで危ないんならメルカリやめるよ+17
-0
-
120. 匿名 2022/05/19(木) 13:30:49
一回だけある。ボトムを購入前にやや傷ありになっていて、どれくらいか聞いたらほとんど目立ちませんて返事で購入。送られて来たのは毛玉にピリングにほつれに散々。問答無用で悪いつけた。嘘はダメでしょて、注意喚起みたいな気持ちで。+9
-0
-
121. 匿名 2022/05/19(木) 13:31:09
これまでに不良品が2回届いたことがある
ひとつは明らかに見て分かる不良品で、価格も安かったのでやりとりせず悪い評価
あれをなぜ送ってよこしたのか、泣き寝入りするとでも思ったのか不思議
ひとつは相手が見落とした可能性があると思ったので取引メッセージでやりとりしてスムーズにキャンセル+4
-0
-
122. 匿名 2022/05/19(木) 13:31:11
そんな交流したくないから取引メッセージいらない。正直長文の人ほんとうざい+14
-0
-
123. 匿名 2022/05/19(木) 13:31:22
購入希望商品とは別の商品ページになぜかコメントされて、正しい商品ページにコメントしてくれって言ってるのに聞かず、値下げ不可って書いてるのにしつこく値下げを要求。ブロックしようとした瞬間に購入されてしまってそのまま取引成立したけど、すごく不愉快だったから理由も書いて悪い評価にした。
そしたら相手が自己紹介欄に、事実無根です!同時期に取引した他の購入者と間違えて評価したみたいです、私はそんなことしてません、って書いてた。
頭がおかしな人っているんだなと怖くなって、それ以来少しでも違和感を感じたらすぐブロックするようにしてる。+20
-1
-
124. 匿名 2022/05/19(木) 13:31:23
>>7
〇〇ちゃんママ(^o^)/プロフ必須✩✱✩〜
みたいな人は少し警戒する+95
-0
-
125. 匿名 2022/05/19(木) 13:31:27
ラクマと合わせて評価1200あるけど変な人に出会ったことない
みんなありがとう😊+9
-5
-
126. 匿名 2022/05/19(木) 13:32:30
>>29
交換して欲しかったら評価しないで交換希望でメッセージ送ればいいし、そのまま受け取るんだったら悪い評価にしていいよ
すぐにブロックすればメッセージでしか相手から接触出来ないし、メッセージきても無視してればいい+27
-0
-
127. 匿名 2022/05/19(木) 13:32:33
>>118
1000円の時点で即ブロックする+57
-0
-
128. 匿名 2022/05/19(木) 13:33:19
理不尽な悪い評価つけられたら運営に通報すればいいよ。
評価を非表示(削除ではない)してくれるから。+5
-0
-
129. 匿名 2022/05/19(木) 13:33:25
>>22
貧乏学生とかじゃない?
入る予定の売上金を当てにしてるんだよ。それで取り置きお願いしてる人見た事ある
そんなに金ねーのかよ+105
-7
-
130. 匿名 2022/05/19(木) 13:34:31
>>13
それは不当評価にならんの?+0
-0
-
131. 匿名 2022/05/19(木) 13:34:31
>>3
不当な理由なら取り消せますよ!
運営に連絡してみましたか?+163
-4
-
132. 匿名 2022/05/19(木) 13:35:18
>>129
ぶっちゃけ知らんがなだよね
「売上金で買いたいので◯円になりませんか?」
「来月の給料日までお取り置きしてもらえませんか?必ず購入します!」+39
-0
-
133. 匿名 2022/05/19(木) 13:35:21
>>10
自分が悪い評価もらいたくないからなだけでしょ?評価前に連絡がして欲しいってのは。
購入者が返品を望まないならそのまま悪い評価になるのも仕方ないと思うけど。返品希望じゃないなら事前に連絡する意味ないし。+59
-2
-
134. 匿名 2022/05/19(木) 13:35:53
?って思っても良い評価してる
なんかめんどくさいし
メルカリで買う私も私+8
-0
-
135. 匿名 2022/05/19(木) 13:36:06
>>26
相手の評価を見てからこっちも判断ってできなくない?
態度がちょっとムカつく相手だったけど、スムーズだったからまぁ良いにしてやったのに、後から評価見たらあっちは「普通」だった事ある+17
-2
-
136. 匿名 2022/05/19(木) 13:36:47
>>33
個人間の取引きの対応って何?謝罪?+3
-4
-
137. 匿名 2022/05/19(木) 13:37:00
発送期日より遅れて発送されたとき、良いにしてる?悪いにしてる?
わたしは遅れた日数にもよるけど、良いにしてコメント欄に一言書いてる+0
-1
-
138. 匿名 2022/05/19(木) 13:38:29
>>95
メルカリは早いもの勝ちだから別にルール違反ではないし欲しいものはとっとと買った方がいいよ
その出品物にいいねを付けてる人にはコメント付いたって連絡も来るから、その時点で買われると思って先に購入する人もいるだろうし+9
-0
-
139. 匿名 2022/05/19(木) 13:38:36
メルカリって面倒臭そうだな。
やった事もやるつもりもないけど。+3
-7
-
140. 匿名 2022/05/19(木) 13:38:55
>>115
無言取引の人で悪い評価ついたことあったけど、特に気にしなかったな。
良いも悪いも相手基準だからね+6
-1
-
141. 匿名 2022/05/19(木) 13:39:20
売上金半分ずつにしませんか?って言われたんだけどした事ある人いる?+0
-0
-
142. 匿名 2022/05/19(木) 13:40:02
美品って言葉は受け取り方が人それぞれ
クロックスを開封して家で試し履きして汚れも傷もないので美品と書いたら悪いと評価された+5
-2
-
143. 匿名 2022/05/19(木) 13:40:08
>>120
わたしは目立った傷や汚れ無しで毛羽立ちありと書いてあったからどの程度か聞いたら全然気になりません^^の返事で
毛玉だらけの品物届いたことある
こんな状態だとわかってたらこんな高値で買わなかったわと思ったよ
結局中古だから本当に感覚がそれぞれなんだよね。
時々目立った傷や汚れ無しで写真にシミらしきものや毛玉いっぱい写ってる人いるけど、
写真でわかる分避けられるから良心的だなとw+19
-1
-
144. 匿名 2022/05/19(木) 13:41:37
>>137
遅れる旨の連絡と謝罪があったら良いにする
無言で遅れられたら悪いにするよ
守らなくていいなら期日の意味ないから。+10
-1
-
145. 匿名 2022/05/19(木) 13:42:29
普通の評価も欲しい。
悪くもないけど、良いとも言い難い人もいる。
この前取引した人、挨拶もなく、こっちから指定日時聞いても、受け取りが遅かったから連絡しても、全てスルー。
悪いわけじゃないけど、良いはつけたくない+8
-1
-
146. 匿名 2022/05/19(木) 13:42:38
>>1
危ない人いるよねー
1000件以上取引してて今のところ何とか回避してるけど、相手の評価いつも見てるよ
しつこくいちゃもんつけて商品を騙し取ろうとしてきた等、悪評多い人が購入してきた時は商品が壊れたってことにしてキャンセルにした
そういう人に限って相手に悪いの評価ばかりつけてるしね
購入された時のとんだ当たり屋が来た感の不運さに気分下がりまくるよ…
今日も変な人に遭遇して大変だったし最悪な日だわ
+12
-3
-
147. 匿名 2022/05/19(木) 13:43:01
>>40
いくら公式ルールじゃなても、
購入後の最初の挨拶はほしいよね。
ちょっとした、お取引終了までよろしくお願いいたします!くらいでいいの。
なんの音沙汰もないと、発送後にいらないからキャンセルとか言い出したりしないかとか不安にになっちゃう。
あと評価も、遅くても24時間以内、
それ以内にできない理由があるならメッセージで連絡してほしい。
匿名配送でだすから投函されてるのはこっちもわかるわけだし…+28
-23
-
148. 匿名 2022/05/19(木) 13:47:27
>>118
一々対応して優しい出品者じゃんね
+35
-0
-
149. 匿名 2022/05/19(木) 13:47:31
>>140
それな+2
-0
-
150. 匿名 2022/05/19(木) 13:48:12
>>33
悪い評価つくような対応や商品(記載にない汚れとか)を売らなければいいだけだと思うけど+30
-2
-
151. 匿名 2022/05/19(木) 13:48:26
載せてる写真と実物が全然違うことがあった
載せてる写真はサイトから引っ張ってきたり、加工したりして
メルカリなんだからやめてほしい+18
-1
-
152. 匿名 2022/05/19(木) 13:49:39
>>83
自分が購入する側で、購入後に勝手に配送方法変更されたから「困ります」と伝えたらなぜか私がマイナス評価された。マイナス評価されたら自分が出品者側になった時不利になるから運営に報告した。
こういうのもあるから、金払えばオッケーってことでもないんだよ。+2
-3
-
153. 匿名 2022/05/19(木) 13:49:57
今普通評価なくない?+7
-0
-
154. 匿名 2022/05/19(木) 13:50:54
>>33
それは当然こっちも対応しなきゃいけないということでしょ。
スムーズにいったとしても普通に面倒だし、なんであなたの評価の為に個人情報晒して送ってあげなきゃいけないのって思う。
それを上回る金額だったら仕方なくするけど、相手が変な人だと本当にすり減るしダメージ半端ない。
どっちを選ぶかは購入者側が決めていいと思う。+18
-0
-
155. 匿名 2022/05/19(木) 13:52:16
>>118
オークションかよ
勘違い購入者結構多いよね+23
-0
-
156. 匿名 2022/05/19(木) 13:52:39
>>131
消してもらいました!
夜中の3時に購入して
発送方法〇〇にしてほしいって感じでメッセージきてて
それを次の日の朝9時に返信して
しかもその人の要望通りにしてあげたのに
返信遅いの一言でマイナスだったんで運営にメッセージしたら認められました+160
-2
-
157. 匿名 2022/05/19(木) 13:53:18
>>152
横からごめんなさい
配送方法って購入後に変更できるんですか?+0
-3
-
158. 匿名 2022/05/19(木) 13:54:13
いつも出品してる界隈は丁寧な方が多くてトラブルにならないんだけど、この前、違う商品を出品したら受取評価なしで事務局取引になったから出品している商品で治安が決まると思う+8
-1
-
159. 匿名 2022/05/19(木) 13:54:47
メルカリはECの中でも民度低い人多数+4
-0
-
160. 匿名 2022/05/19(木) 13:55:19
何にでもどうしたって
何故か変にしか取らない人は
一定数はいるからさ…+2
-0
-
161. 匿名 2022/05/19(木) 13:55:45
>>19
そ○ちゃ○?
メルカリトピの名物バッドメーカーだよね+17
-2
-
162. 匿名 2022/05/19(木) 13:58:20
今日発送しますって連絡きたきり1週間経っても届かないし発送通知もないからどうなってますか?って聞いたら無言でその日に発送通知が来た
悪い評価つけてやろうかと思ったけど逆恨みされたらやだからコメントなしで良い評価にしといた。
後の人の事考えたらちゃんと悪い評価にしとけばよかったかも+9
-1
-
163. 匿名 2022/05/19(木) 14:00:27
>>156
それは良かったです😊
マイルールに拘る人はもう何言っても理解されないと思うので、忘れちゃいましょ!+109
-1
-
164. 匿名 2022/05/19(木) 14:00:35
購入したTシャツが浮浪者のような水虫のような強烈な臭いを発していて触るのも気持ち悪い物を送りつけられた。
洗濯しても臭いが取れないので廃棄するしかなかったことを評価前にコメントして、
確認して洗って発送するのが礼儀じゃないかと伝えたら、特に臭いも何も感じなかったと返したきた。
おそらく汚部屋で臭いになれてしまって気付かないパターンの女性なのかなと哀れに思った。
主人と相談して百歩譲って無言で高評価付けたけど、正直に悪評価を付けるべきだったと思ってる。+9
-1
-
165. 匿名 2022/05/19(木) 14:01:44
結構前だけど私が出品者側の話。
メルカリ便で発送して、追跡では到着してるけど評価がしばらくなかった。
でもあと数日は待とうかなぁって特に連絡も入れず、そのままにしてた。
何日かして購入者から、届いていたけど留守にしていて確認が今になった、申し訳ありませんってコメントが入って、その後に評価が。
私もすぐに、良いで評価したんだけど、まさかの悪いで。
理由聞いたら、悪いをつけられると思ったからって謎の理由!!
私別にそこまで気にしてなかったのに…
色んな人がいるよね…+38
-0
-
166. 匿名 2022/05/19(木) 14:01:49
200ぐらい取引あるけど悪い評価なんかついた事ないよ
悪い評価つけるってよっぽどじゃない?+0
-12
-
167. 匿名 2022/05/19(木) 14:02:14
本日中に発送して下さいって催促してくる購入者ウザすぎる
発送目安はきちんと守るからさぁ指定してくんなよ
あと、値下げ希望ですが無理そうならこのままの値段で購入します。とか言う意味分からんコメントなに?
元の値段で買う書いてるやつに値下げする理由ないだろw
黙って元値で買ってくれ
あわよくばを狙うな+37
-0
-
168. 匿名 2022/05/19(木) 14:02:30
受け取り評価待ちしてるんだけど、相手が評価してくれなくても催促しない?
放っておいても期限きたら取引完了になるけど、なんかモヤモヤしてて。
ちなみに到着してから2日反応なし。
+2
-1
-
169. 匿名 2022/05/19(木) 14:03:50
>>158
普段ハンドメイド品出してるけどそこは平和だよ
たまに家電とか出すといきなり半額にしろとかめちゃくちゃな要求してくる輩がいる+1
-0
-
170. 匿名 2022/05/19(木) 14:04:16
落札後三日間音信不通で、すみません手続き忘れていました!本当にごめんなさい!と連絡が来たんですが、言葉も丁寧で、手続き遅くなった以外はすごく感じのいい落札者様だったのですが、初めて悪いをつけてしまいました。厳しすぎますか?+0
-13
-
171. 匿名 2022/05/19(木) 14:06:25
>>170
ちゃんと謝ってくれたらつけないかな、私なら+41
-0
-
172. 匿名 2022/05/19(木) 14:06:32
偽物じゃないのに、偽物でしたって決めつけられて悪いにされたことある。めちゃくちゃムカついた。+5
-0
-
173. 匿名 2022/05/19(木) 14:06:42
>>168
届きましたか?ぐらいならいいと思う
受け取りボタン押したつもりで忘れてる購入者もいるし+0
-0
-
174. 匿名 2022/05/19(木) 14:07:23
>>3
そういうのがいるんじゃ自分のプロフィールに深夜のコメントは返せませんとか書くしかないよね
自衛するというか
常識ない人にあたると大変だね+142
-2
-
175. 匿名 2022/05/19(木) 14:08:50
新品で購入した時も二つ折りで箱に入っていたロングブーツを二つ折りにして発送したら、ロングブーツを畳んで発送するなんてありえないと悪いをつけられてめちゃくちゃムカついた。+3
-1
-
176. 匿名 2022/05/19(木) 14:12:26
少し違うけど、コンビニ払いばっくれる奴に悪い評価つける機能ほしい。
本当に迷惑。+28
-0
-
177. 匿名 2022/05/19(木) 14:19:05
>>36
私も、百均の封筒が入ってた袋(商品名入りのopp袋??)に衣類が入って送られてきた。
自己紹介に「リサイクル梱包」と書いてあったのは理解してたんだけど、ショップ袋のリサイクルとかだと思ってたし、中身丸見えとは思わなかったのですごいビックリした。「リサイクル梱包って書いてあったでしょ?」って言われそうだと思って、良いにしてしまった。
こういう場合は悪いにしてもよかったのかな。百歩譲って中身丸見えってすごく不快だった。+36
-1
-
178. 匿名 2022/05/19(木) 14:22:07
>>138
本当今回のことで「欲しいと思ったらすぐ購入しなきゃいけない」ってことを痛感しました。
ほんの数秒の差だったので、コメントせずに購入すればよかったと思ってます…笑+6
-0
-
179. 匿名 2022/05/19(木) 14:25:26
5000円以上のバッグを購入したんだけど、大きさも結構あるのに無理やりネコポスで送られてきて、
エナメル素材だったので折られた部分に気泡が入ってしまっていた。
でも欲しかったものだし、連絡取って返品交渉やその先の手間を考えたらそのままでいいやって思って、
安い買い物ではなかったので梱包にもう少し気を遣って欲しかったですと書いて悪い評価つけて終わりにしたよ。
その出品者さんは取引の多い方で、あっという間に私の評価なんて消えていたし、痛くもかゆくもなかったかもw+15
-0
-
180. 匿名 2022/05/19(木) 14:28:23
>>1
メルカリは事務局がしっかりしてるけど、ラクマは評価変更できないよね。
私、購入前に値引き交渉して、向こうが了承してくれたからこちらの希望金額で購入して、お礼もきちんと言ったのに、蓋開けたら「ふつう→気持ちの良い取引でなかった」と書かれた。。、そんなに嫌だったら断ってくれたらよかったのに、とモヤモヤしてるんだけど、評価変えられないからずーっとその人だけ悪い評価が残っていてすごくモヤモヤする。
これはよくあることなの?+1
-16
-
181. 匿名 2022/05/19(木) 14:28:38
>>170
私もそれぐらいなら悪い評価つけない。3日ぐらいなら謝ってもらわずとも待つし。
私は即日対応するけどみんな同じようにできるとは限らないんだから。+19
-0
-
182. 匿名 2022/05/19(木) 14:28:46
>>1
商品に問題あれば連絡するけど、連絡してもどうしようもない事は無言悪いしか方法ない。例えば定形外で出品者の名前住所なくメルカリとかニックネーム書いてあるだけとか。出品者に言ったって、最悪報復評価されるし+13
-1
-
183. 匿名 2022/05/19(木) 14:30:00
>>22
暇な主婦って決めつけもどうなの?
働いてるからコメントや発送は時間かかります、と書いてあったから、ゆっくりやり取りしてたけど
評価だけやたら早い人や、評価してってコメントだけは何通もしてくる人いたよ。
売上金にシビアなんじゃない?+102
-13
-
184. 匿名 2022/05/19(木) 14:32:55
>>180
あなたがそうかはわからないけど、値引き交渉の仕方がしつこかったり、値引き交渉を有利にするためにネチネチ商品の粗探しのような質問繰り返してくる人とかは結構印象悪い。
悪い評価までつけないけど、取引終わったらブロックしてもう取引しなくて済むようにしたりは結構ある。+5
-0
-
185. 匿名 2022/05/19(木) 14:33:45
>>1
前に人様の評価見たら、
バッグの底に陰毛が入っていてくそキモかった、みたいな事書かれてた+6
-0
-
186. 匿名 2022/05/19(木) 14:36:32
>>176
あれ酷いよね。ルイヴィトンとか高級商品を出品から数秒落札して、わざとコンビニ払いにして落札してから購入検討する輩が結構多い。
手慣れてるから転売屋なんだろうけどちゃんと取り締まってほしいよ。+9
-0
-
187. 匿名 2022/05/19(木) 14:37:26
>>114
中国みたいだな、そこまでしなきゃいけないなんて+6
-0
-
188. 匿名 2022/05/19(木) 14:41:58
悪いなら悪いで素直に評価する人少ないからね+4
-0
-
189. 匿名 2022/05/19(木) 14:43:16
>>118
値下げするしないは自由なのにね
諦めて他の人あたればいいのにって思う+19
-0
-
190. 匿名 2022/05/19(木) 14:44:23
>>1
変な人に売りたくないからラクマ使ってる…。
メルカリは即購入のみでラクマみたいに買い手を選べないから、ラクマで購入申請ありで出品してる…。
そのおかげもあってか変な人と取引1回もないからメルカリにも購入申請あって欲しいな〜+9
-1
-
191. 匿名 2022/05/19(木) 14:44:27
>>130
調べたら中々評価は変えて貰えないって事だから諦めた
加工もしていない写真を分かりやすく撮影したのに相手はこんな色だと思わなかった、写真を分かりやすくみたいな事を評価のコメントに書いて悪い評価だったから、相手からすればそのつもりで悪いを付けただろうしね
こっちは取引プロフィールに評価よりまず取引きコメントで連絡くださいって書いている旨を伝えたら、間違えたとは連絡きたけど意図的だよ+1
-0
-
192. 匿名 2022/05/19(木) 14:44:38
>>111
書かないとわからないようなことなの?ww
自分でプラスつけてて草+151
-5
-
193. 匿名 2022/05/19(木) 14:49:41
>>170
私も3日遅れたくらいでしかも謝ってくれてるから悪いは付けないな
+21
-0
-
194. 匿名 2022/05/19(木) 14:58:26
>>184
ありがとうございます。
丁寧に断った上で、○円で探していますがお値引き難しいですよね?と伺ったところ、違う金額での提示があったので諦めますと返答した所、希望額に合わせてくれた感じです。コメントでも取引でもお礼とお詫びを言ったのに「気分が悪い」と言われたので、どうすればよかったんだろう...と。それなら購入前にブロックしてほしかったと、こちらもモヤモヤしてしまいました汗+3
-9
-
195. 匿名 2022/05/19(木) 14:59:44
>>22
暇な主婦って言い方よ。暇なニートじゃない?+39
-17
-
196. 匿名 2022/05/19(木) 15:01:36
>>111
夜中は普通の人は寝てるの!
一般的に活動しない時間の深夜帯は法律でお給料高くなるんだよ!
そんな当たり前で常識な事書かなくても分かるじゃん。
気持ち悪いんだよ!+142
-2
-
197. 匿名 2022/05/19(木) 15:02:16
>>190
ラクマは購入者は選べるけど、その後のトラブル起きた時に事務局は何の役にも立たなくない?
当事者間で、ばかりで手数料は何に使われてるのか不思議。+6
-0
-
198. 匿名 2022/05/19(木) 15:04:04
>>82
いやいや、100件中一件も悪いがない時点で、良い出品者または購入者でしょ。
全部見て評価しないと判断できないとか細かすぎ。+19
-16
-
199. 匿名 2022/05/19(木) 15:04:56
>>1
私は出品者から悪い評価つけられたことある
心当たりがなかったけど謝罪メッセージを送ったら子供が間違えて押しちゃったとのことだった
事務局に連絡して取り消してもらえた+8
-0
-
200. 匿名 2022/05/19(木) 15:05:17
>>168
受取評価を急かされた!ってキレてくる人もいるから、期間内なら私は待つかな。
この前、今月8日に購入者さんに届いたのに、評価あったのは15日だったということがありました。+9
-1
-
201. 匿名 2022/05/19(木) 15:15:23
即購入して挨拶する時に「平日は受け取りができないからできれば土日着だと嬉しい」とメッセージ送ったら「悪い」つけてきた出品者がいた。後出しで断りづらいタイミングのリクエストは迷惑だって。こっちは「できれば」と書いていたのに。こんな事で悪いつけてくる短気なおばさんはこれが最初で最後だけど。+3
-24
-
202. 匿名 2022/05/19(木) 15:19:13
今の所理不尽に悪い評価つける人には当たってないので良かった。+4
-0
-
203. 匿名 2022/05/19(木) 15:24:43
土日挟んだし天候と地震の関係で荷物が届くの1週間かかって、受け取ってすぐに受け取り評価したのに「受け取り評価が遅い」って悪い評価にされたことがある。事務局に連絡したら、こっちに非が無いって判断してくれて、悪いから良いに変えるのは無理だけど非公開か削除は出来るって言われて非公開にしてもらった。
+9
-0
-
204. 匿名 2022/05/19(木) 15:27:35
>>22
最後の一文は炎上しそうな一言だと思ってたら案の定w
気ぃつけな+87
-9
-
205. 匿名 2022/05/19(木) 15:30:58
スレチだけどレートよりかなり安く売ってんのに常識ないくらい大幅な値下げ交渉してくる人ってもう最初から買うなよwっていつも思う。あと取り置き希望しといて数日後に「家族が病気で〜」とか言ってキャンセルしておいて、次の日に出した別の商品に値下げ&取り置き希望してきた人がいた。本当図々しいなって思ったw+18
-0
-
206. 匿名 2022/05/19(木) 15:32:46
>>29
返品する気がないなら、悪いで良いと思うけど。
返品は、匿名配送で購入した意味がなくなるし。額が少ないなら、悪いにして、処分しちゃうな。
+37
-1
-
207. 匿名 2022/05/19(木) 15:37:02
商品に不備があった場合って受け取り評価をせずに取引メッセージだよね?
メッセージで評価せかされるんだけど+5
-0
-
208. 匿名 2022/05/19(木) 15:46:24
>>207
受け取り評価するともう返品とかできなくなるから先にコメントだね+5
-0
-
209. 匿名 2022/05/19(木) 15:47:40
>>22
私もそれあります。
昼前にポスト投函されていたけどこちらは仕事だからもちろん確認できてないのだけど、メッセージが来た。
まだ仕事中かな?って何故考えないのか不思議...+54
-2
-
210. 匿名 2022/05/19(木) 15:48:40
>>19みたいな人に悪い評価されたら運営に不当評価として通報すれば100%非表示にしてもらえるよ。
評価するのは"購入前"ではなく""購入後"のやり取りだからね。+10
-0
-
211. 匿名 2022/05/19(木) 15:50:54
>>201
出品側で悪いって支払いや評価が遅い時くらいだよね。それ以外の小さなことで悪いをつける人はヤバいからブロックした方がいいよ。+2
-5
-
212. 匿名 2022/05/19(木) 15:53:13
>>201
送り状番号が通知されたら日時指定+6
-0
-
213. 匿名 2022/05/19(木) 15:56:03
>>21
馬から落馬…
+28
-0
-
214. 匿名 2022/05/19(木) 15:56:53
>>208
やっぱりそうですよね、不具合を質問してるのにとりあえず評価しろって言うから困ってました。+4
-0
-
215. 匿名 2022/05/19(木) 15:57:07
>>170
謝ってくれたら、つけない。
そもそも評価遅いのが理由で悪いつけるのは不当のはずだよ
相手が事務局に訴えたら非表示になる案件では。+16
-0
-
216. 匿名 2022/05/19(木) 15:59:04
>>196
そういう常識が分からない人もいるから記載する必要があるんだよ
世の中常識のある人もいれば常識のない人もいる事を理解した方がいいよ。+2
-35
-
217. 匿名 2022/05/19(木) 16:00:04
>>192
ちょうど1だけプラスついてるもんねw分かりやすw+24
-2
-
218. 匿名 2022/05/19(木) 16:05:39
>>132
しかも本当かどうかわからんよね
気の毒でOKにしちゃいそうを狙って嘘言ってる奴も絶対いる+14
-0
-
219. 匿名 2022/05/19(木) 16:07:00
商品自体は問題なく届いた。発送が遅いのも全く問題ナシ。
だけど、ずっと返事もなく「送りました」って言った3日後の日にちに発送してた。
発送はいくら遅くなっても問題ないとは伝えたけど、それに対する返信や発送日偽装の方が嫌だったので、評価は良いにしたけど、問題点を書き込んでおいた。+3
-0
-
220. 匿名 2022/05/19(木) 16:07:21
>>22
主婦=暇
と決めつけんな。
主婦下げうざ。+99
-21
-
221. 匿名 2022/05/19(木) 16:09:15
>>111
企業じゃないんだから、一般常識の範囲じゃないの?ただのフリマでしょ?
企業なら「レンジに猫を入れて温めないでください」って書かないといけないかもだけどw+67
-5
-
222. 匿名 2022/05/19(木) 16:10:46
>>201
原文ママじゃないのかもだけど、その言い方だと希望通りに行かなかった場合に悪いつけられるかも知れないと思っちゃうかな。
できればとつけたのに、じゃなくて
土日しか受け取れないので、平日の場合受け取りが遅くなってしまうかも知れません。申し訳ありません。
くらいの感じなら向こうもじゃあ出来ることはしようかとなるかもよ。
自分だったら悪いはつけないけどリクエストは前もってっていうのは同意だし、出来れば...ぐらいのお願いならしない。+22
-1
-
223. 匿名 2022/05/19(木) 16:12:36
プレミア商品を購入した時に透明ビニールに入れられ丸見えの状態で届いた。
配達員にも中が見えてたしメルカリで検索されたら私の履歴がバレてしまうと不快な思いしたことがあった。
悪評価付けようと思ったけど、仕返しに悪評価付けられそうな気がして高評価にした。すごいモヤモヤした。+1
-7
-
224. 匿名 2022/05/19(木) 16:13:00
>>211
する前にブロックされました+0
-1
-
225. 匿名 2022/05/19(木) 16:16:21
>>212
ネコポスなので指定はできないんです。
木金くらいに出せばいいだけなのに悪いまでつけてあり得ないですよね。こちらもできたらと言っただけで、無理なら無理と言えばいいのに陰湿な人に当たって運が悪かったです。+1
-14
-
226. 匿名 2022/05/19(木) 16:17:15
>>222
参考にさせていただきます+2
-2
-
227. 匿名 2022/05/19(木) 16:28:04
>>198
メルカリで1度酷い出品者に当たってめちゃくちゃトラブったから100件じゃ少ないんだよね。その人も過去100件は良い評価しかなかったから。+7
-8
-
228. 匿名 2022/05/19(木) 16:29:35
>>223
確か、自分も評価付けないと相手の評価が見られないんじゃなかったかな?
ヤフオクは報復評価があるよね+1
-0
-
229. 匿名 2022/05/19(木) 16:45:36
>>225
ネコポスなら自宅ポスト受け取りだから、受け取れるか受け取れないかってあんまり関係なさそうと思ったんだけど違うのかな?+11
-0
-
230. 匿名 2022/05/19(木) 17:03:32
当方出品者
アクセサリーだったから透明の袋に入れてプチプチで包み、さらにナイロン製の封筒に入れて発送
そしたらいきなり悪い評価がつきコメント欄に
「プラは土に還りません云々~環境に配慮した梱包について考えていただくキッカケになればという思いからの厳しめの評価です」
と上から目線で説教されてた+33
-1
-
231. 匿名 2022/05/19(木) 17:05:33
>>21
怒って激怒…+26
-1
-
232. 匿名 2022/05/19(木) 17:08:44
>>214
評価さえ済んじゃえば関わらなくて済むから急かしてるんだと思う
絶対しちゃだめ+2
-0
-
233. 匿名 2022/05/19(木) 17:11:24
この人怖い…
この人がつけた評価辿っていったら何人かに悪いをつけてた。
つけられた方も
"メルカリルールに沿っただけなのに悪評価つけられました"
とか書いてある
+2
-0
-
234. 匿名 2022/05/19(木) 17:15:09
>>230
SDGsって感じ、、+7
-1
-
235. 匿名 2022/05/19(木) 17:17:25 ID:fG2ckkvyDh
>>233
こういう人垢バンされたらいいのに。
マイルールすぎるわ+27
-0
-
236. 匿名 2022/05/19(木) 17:26:34
売り手の時に取引メッセージなくても気にならないし、やり取りしなくていいから楽たな
+0
-0
-
237. 匿名 2022/05/19(木) 17:28:07
>>16
私はやり始めて実績のないときは50%ぐらい変な人だった。(購入後にイチャモンつけてキャンセルとか、発送したのに受け取り拒否とか)
取引量増えてきたら、変な人に当たらなくなったかも。
メルカリ初心者は舐められがちなのかなって思ったよ。+14
-0
-
238. 匿名 2022/05/19(木) 17:29:41
>>233
同じ
『Millonese価格交渉不可』
の出品みたら
購入者に対してここまで執着して
無言取引でないと悪評価みたい+10
-0
-
239. 匿名 2022/05/19(木) 17:33:40
>>15
うん。へこんじゃうよね。
私もかなりへこむだろうから、130位取引あるけど一切評価見てない。
今の所、星は全部5個黄色いからそれだけ見て安心してる。
+25
-1
-
240. 匿名 2022/05/19(木) 17:57:19
>>235
この人は無言取引したいんだから
無言取引OKな人は買えばいいし
嫌な人はこの人から買わなければい
それだけの事+1
-7
-
241. 匿名 2022/05/19(木) 18:00:36
定形外の荷物「本日受け取れなかったので明日受け取ります!」とメッセージきて「よろしくお願いいたします」と返信して2日経ったけど受け取り評価まだ。こちらから連絡すると催促になるのでこのままスルーでもいいでしょうか?+5
-0
-
242. 匿名 2022/05/19(木) 18:01:33
>>230
えぇ…すごく相手を気遣った丁寧な梱包なのに環境に〜とか言われてもねぇ。色んな人がいるんだね。
相手の気持ちを慮れない人なのかね。+21
-0
-
243. 匿名 2022/05/19(木) 18:07:47
>>216
書いたら変人扱いされそう。+20
-0
-
244. 匿名 2022/05/19(木) 18:08:42
>>241
もう少し待ってみましょう。+1
-0
-
245. 匿名 2022/05/19(木) 18:18:32
>>159
ヤフオクだって中国人だらけじゃん+3
-0
-
246. 匿名 2022/05/19(木) 18:20:18
>>238
この人なにを売ってるの?+2
-0
-
247. 匿名 2022/05/19(木) 18:26:43
ここのメルカリユーザーも面倒臭そうな人間ばっかりだな。
高額転売の話題になったらメルカリなんかなくなれってコメントばかりなのにメルカリキチガルちゃんにも割といるんだねw+4
-5
-
248. 匿名 2022/05/19(木) 18:30:53
メルカリじゃなくて昔のヤフオクなのだけど、
「落札相手に非常に悪いをつけたいんだけどどうすればいいの?」ってしつこく友人に聞かれたことがある。
相手に非はなくても文句はつけたいらしい(マウンティングかな)。+2
-0
-
249. 匿名 2022/05/19(木) 18:31:42
ヤフオクは3月22日からキャンセルしても自動で悪い評価がつかなくなったから
これからキャンセルが増えそう+2
-0
-
250. 匿名 2022/05/19(木) 18:36:39
>>240
いやいや、プロフィール見るのはルールじゃないから。
それでこういう人だって知らなくて買っちゃって挨拶したら評価下げとかクソでしょw+15
-0
-
251. 匿名 2022/05/19(木) 18:41:15
>>3
予想以上にやばくて笑ったw+120
-1
-
252. 匿名 2022/05/19(木) 18:41:35
評価の前にメッセージが届くとドキドキする…
ちょっと前に絶賛してくれたメッセージがきたけど評価の所に書いてくれと思う+20
-2
-
253. 匿名 2022/05/19(木) 18:42:59
値下げ交渉に応じなかったら
じゃあこのままの金額で買いますと購入してくれたまでは良かったんだけど
結局BAD評価で
値下げに応じてもらえず悲しい思いをしました
どうしてもほしい商品だったので買いましたがとか文句たらたら書かれたw+33
-0
-
254. 匿名 2022/05/19(木) 18:43:24
>>227
それはもう事故みたいなものだと思うけど。+13
-3
-
255. 匿名 2022/05/19(木) 18:44:49
心の交流も求めてフリマアプリにハマる高齢者が増えているという記事を読んだけど、
おかしな人に当たって傷つかないといいなあと思った+25
-1
-
256. 匿名 2022/05/19(木) 18:52:43
モバオクやってた人いるかな
あの時代は電話番号まで相手に晒されて、変な相手に当たって鬼電かかってきたことあるよ
悪い評価付いても匿名配送だから相手に連絡先知られることは無いよね
悪い評価はいやだけど、変な人とは関わらないようにするのが一番だよ+6
-0
-
257. 匿名 2022/05/19(木) 19:37:21
>>220
アラフィフ?+1
-14
-
258. 匿名 2022/05/19(木) 19:41:42
>>203
メルカリ事務局って意外と個人への対応しっかりやってくれるよね
私も何度か対応してもらった
ガルちゃんでは「事務局は役に立たない!」ってフンガーしてるコメントよく見るけど、ガル民が無茶苦茶な要求してるだけなんじゃないかと思ってる+13
-2
-
259. 匿名 2022/05/19(木) 19:44:02
郵便局の時短そろそろ終わってくれ。+2
-1
-
260. 匿名 2022/05/19(木) 19:49:00
>>1
商品の発送目安2~3日で発送の記載しており、目安最終日の3日目に発送をしました。
そしたら『悪い』評価をつけられ、理由が『発送が遅い。遅かったのに遅くなるメッセージも無かった』と理不尽な評価コメントを貰ったので、メルカリ事務局へ申告したらメルカリ事務局でも購入者様とのやり取りを見てくれて、
発送目安期日内に私がキチンと発送している事を確認してくれて購入者様の不当評価という認定にしてくれたので『悪い』評価を取り下げて貰いました。けど取り下げてもらっても胸糞の悪さは残りました^^;+36
-1
-
261. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:32
>>22
暇人主婦だろうね+9
-18
-
262. 匿名 2022/05/19(木) 19:53:18
キチガイが多いメルカリで評価数500以上でALL良い評価な人はかなり運がいいと思う+3
-5
-
263. 匿名 2022/05/19(木) 19:59:27
評価を催促する人は要注意。
商品に難がある事がバレる前に評価させて逃げ切ろうとしてるからね。+4
-7
-
264. 匿名 2022/05/19(木) 20:09:20
>>222
素晴らしい回答!+2
-0
-
265. 匿名 2022/05/19(木) 20:12:00
>>29
私も新品未使用で購入しましたが、二ヵ所ビリビリに破れていたんです。外も、内側も。
許せないし、悪い評価にし、コメントもしましたが、逆ギレでした。私は神経質なんだそうです。
写真も破れている所は隠すように撮影してあったし悪質でしたが他の評価はとても良かったですよ。+34
-0
-
266. 匿名 2022/05/19(木) 20:16:07
発送に関するやりとりのメッセージに、体調や生活のことを凄い長文で送ってこられて一回は返しましたがその後も長文、長文で、忙しい時期だったので発送後は返信しなかったら「商品は良かったがメッセージの返事がないので悪いにさせていただきました。」と。
私友人じゃないんだけど。+33
-0
-
267. 匿名 2022/05/19(木) 20:32:55
>>165
取り消してもらえました?
駆け引きみたいなの嫌だよね…何なのそいつ!+14
-0
-
268. 匿名 2022/05/19(木) 20:40:53
>>230
そいつ気持ち悪…何買ったんだよ、丁寧に届けてくれた感謝の気持ち持てやって感じ+19
-0
-
269. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:46
>>4
何を売ったんですか?
+0
-1
-
270. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:08
出品者で取り引きメッセージがゼロは嫌だわ。購入者が丁寧に購入した宜しくとメッセージしてもスルー。お礼ぐらい言って欲しい。私はこんな時の評価は良いで無言。
出品者は評価ではお取り引きありがとうございました(*^O^*)ってようやく文字が入る。
外面が良い感じなのかな+6
-1
-
271. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:42
>>12
今まさに変な人に当たってる。
傷や汚れなしの本買ったらカビが生えててキャンセルすることになったんだけど(他にも申告にない目立つ傷があった)、返品して出品者から届いたキャンセル申請の内容がこれ。頭おかしい。この無数の点がカビでないならなんなのか。
「購入者さまから商品の不備を言われました。返品して頂き確認しましたがカビと指摘されましたがこちらの思っているカビが見当たらく…しいて言えば小さな点があったのを確認しました。」
「キャンセルに同意しない」押して事務局に連絡したけど強制終了になりそうな予感。+8
-24
-
272. 匿名 2022/05/19(木) 20:48:57
>>263
評価してくれなきゃ取引画面消えないじゃん。
いつまでも評価待ちの画面って嫌じゃない?+1
-0
-
273. 匿名 2022/05/19(木) 20:54:11
コンビニ/ATM支払いで払わない人はプロフィールに表示されればいいに。
未払いキャンセル○○回って。
+18
-0
-
274. 匿名 2022/05/19(木) 20:54:16
目立った傷汚れなしで買った服が色あせすごくて着れる代物じゃなかったんだけど、何かこわくて"悪い"に出来なくて良いにしちゃったんだけど今だに後悔してる。
悪いにする勇気がない。
+3
-1
-
275. 匿名 2022/05/19(木) 20:58:54
>>3
いるよ!私も5年くらいやってるけど、びっくりするような悪人がいるよ。
購入した商品を出品者が入れ間違えて、正しい商品を相手側(もうひとりの購入者)に盗られたよ。
返却してくれなかったの。みんな泣き寝入り。
+11
-7
-
276. 匿名 2022/05/19(木) 21:01:45
>>22
主婦見下して性格悪い+39
-14
-
277. 匿名 2022/05/19(木) 21:12:26
今メルカリ評価悪いってないよ
残念だったならある
ほとんど履いてませんって買いときながらゴムが伸びて抜けた子供のパンツ送られてきて悪いにしたかったけどなくて残念だったにした
+1
-7
-
278. 匿名 2022/05/19(木) 21:14:16
余裕もった目安で書いてあるのに 「早く送ってくれると助かる」「〇日までに使いたい」ってファーストメッセージされたらどうしようと不安になる。
でも、なるべく翌日には出してますよ。+6
-0
-
279. 匿名 2022/05/19(木) 21:22:07
>>216
お前バカだろ???www+28
-0
-
280. 匿名 2022/05/19(木) 21:23:58
取引してる人の評価見たら1件だけマイナスで、理由が「箱に少し傷があったから」
いやいや新品じゃないんだからあるだろそりゃ…と思った
+19
-1
-
281. 匿名 2022/05/19(木) 21:29:32
商品到着してるのに受取評価せず自動取引終了ねらいのやつ多すぎ!
取引メッセージの返信も一度もよこさないし、こっちは「悪い」評価もつけれず取引終わるからストレス。
評価せず自動取引終了したやつは評価欄にその実績出るようにして欲しい。最初から取引したくないから。+20
-0
-
282. 匿名 2022/05/19(木) 21:32:02
>>230
そのまま紙の封筒にブチ込んで発送すれば良い評価つけてくれたのかね?+15
-0
-
283. 匿名 2022/05/19(木) 21:35:05
値引きしてあげたのに、着払いというのをちゃんと読んでなかった購入者から文句言われた。
送料込みで検索したのに!って、、、
しらんがな。+4
-1
-
284. 匿名 2022/05/19(木) 21:38:25
>>271
これくらいで激怒するなら
新品買いなよ…って思っちゃうわ+51
-12
-
285. 匿名 2022/05/19(木) 21:39:19
汚いかったと“悪い”をつけられた。綺麗だったのに。。。と凹んでいたら、しばらくして、『美品です』と何万も上乗せして売りに出されていた。CHANELの靴。悔しい!+26
-0
-
286. 匿名 2022/05/19(木) 21:48:40
>>61
今は送料購入者負担の場合は購入ボタン押す前に、着払いですが大丈夫?みたいなの表示されるようになってない?きっとそういうトラブル多いんだろうね。+15
-0
-
287. 匿名 2022/05/19(木) 21:52:00
あるあるだとは思うけど、服買った時の匂い。
別にクローゼットにしまってた様な篭った感じの匂いはいいのよ、洗えば取れるし。
でもたまに柔軟剤入れ過ぎやろって凄い匂いの服が…
今日届いたのがまさにそれで、洗濯すればいいかとしたけど取れん!
もう一回すれば何とかなるかなぁ、駄目なら最悪クリーニング…
物自体は綺麗でいいけど、何故にあんなに柔軟剤。
買う前に評価見たら良い評価だったから安心してたけど、後でよく見たら評価はいいけどコメントで柔軟剤臭が…ってのがチラホラあってやっぱりかーと。
匂いって感じ方に個人差もあるから「うわぁ…」と思っても評価するのに難しいね。+8
-2
-
288. 匿名 2022/05/19(木) 21:57:16
>>3
私は夜中じゃなかったけど、3時間返事返さなかったら誠意が見られないと言われたことがあったよ
それ以降、仕事をしているため返事がすぐに返せないことがあるとプロフィールに書くようにしたよ+40
-0
-
289. 匿名 2022/05/19(木) 21:58:34
>>15
私も理不尽な低評価があってメルカリの相談掲示板みたいなやつ見てたら
「ウンコ踏んだと思って諦めましょう」ってアドバイスが書いてあってなんかちょっと落ち着いた。
あー相手は💩だったんだな、と。+44
-1
-
290. 匿名 2022/05/19(木) 22:01:07
>>274
なんで?勇気なんて必要かな。
りゆうかいて悪いにして、ブロックしたら良いよ。
+3
-1
-
291. 匿名 2022/05/19(木) 22:04:38
>>230
似たような感じで、
段ボールや封筒にビニールのテープは使用しないでください。
分別が大変なので、紙のテープにしてください!って、やや怒り気味のプロフィール見たことある。+18
-0
-
292. 匿名 2022/05/19(木) 22:04:54
一回だけ低評価したことある。
ファーがついてるコート買ったんだけど、フードのファーが袋に入りきってなくてその上からガムテープぐるぐるされてた。
ガムテープはずすときファーがダメになったからさすがに雑すぎでしょ、と思って低評価した。
たしか2万くらいで購入したやつだからショックだった。
しかも返品不可って書いてあったし。+16
-0
-
293. 匿名 2022/05/19(木) 22:11:44
神経質な奴がフリマなんかで買うなよ
たとえ未使用品でも個人保管なんだから店の在庫と同等の状態を期待する方がアホだろ+5
-4
-
294. 匿名 2022/05/19(木) 22:16:04
>>244
もう少し待ってみます+0
-0
-
295. 匿名 2022/05/19(木) 22:41:58
いいんだけど無言評価する理由がわからない+4
-0
-
296. 匿名 2022/05/19(木) 22:56:44
>>4
水泳ゴーグルを「細かな傷が沢山あります」と傷あり出品して値段もかなり安くしていたのに「汚れて曇っていました、出品前に洗って欲しいです」と悪いを付けられたよ
それは汚れじゃなくレンズの小さな傷だと商品ページにもちゃんと記載したのに読んでないし、出品写真も見てないし…
怒りを堪えつつ丁寧に説明してご不満ならキャンセルに応じますと提案したら脳天気に「濡らせば消えて全く問題ないのでこのままでいいです、とても気に入ってるし」とか返事してくる神経!
自分の勘違いで悪い評価つけといてゴメンすら言えない人間とは二度と関わりたくないから即ブロックした+73
-1
-
297. 匿名 2022/05/19(木) 22:59:11
前に画像と届いた実物の色が全然違くて、色が違うと伝えたら、商品説明に色書いてるみたいに言われて色盲扱いされた事ある。。
例えば、黄色のセーターって書いてあるけど届いたのはグリーンで、撮影した時に変な色に映った感じなのに頑なに同じ色だと言い張ってた。
制限かけられてた出品者だから何か嫌な予感はしたけど、想像以上に上から目線な人だったな…+4
-0
-
298. 匿名 2022/05/19(木) 22:59:48
>>31
いきなり悪い評価する方がルール違反ですよ。メルカリ公式ガイド読んでください。+3
-13
-
299. 匿名 2022/05/19(木) 23:15:33
一度、購入したものが壊れてたから悪い評価をつけたわ。返品返金も面倒だしやり取りするのもしんどいから評価つけて終わらせたかった。梱包が甘くて壊れてたけど、やり取りは普通だったからその点は問題無かったと書いておいた。
自分が悪いんだから、いきなり評価するなとか言うのはやめて欲しい。こっちから問題あった事指摘するのも連絡のやり取りもストレスだし、きちんとしてくれてたら必要無いはずだったんだから。+7
-0
-
300. 匿名 2022/05/19(木) 23:17:09
ちょっと前に買った物が匿名発送だったけどおもいのほか物が大きかったみたいで郵便になって住所教えてになってしまった…どうしても欲しかったから送ったけどね。+0
-2
-
301. 匿名 2022/05/19(木) 23:20:52
>>216
めんどくさい+15
-0
-
302. 匿名 2022/05/19(木) 23:23:05
購入者から「送り先を間違えたから正しい方に送ってください」と発送後に連絡が来たけど仕事が忙しくてその日返信出来なかったら、すぐに連絡がなかったと悪い評価付けられました。
腹立つ!+17
-2
-
303. 匿名 2022/05/19(木) 23:28:01
梱包が甘くて箱からちょっと商品が飛び出した状態で届いたのに良い評価をくれた方がいた。
他にも、養生テープぐるんぐるんで、いやもうちょっと梱包を綺麗に丁寧にしろよって我ながらツッコミたくなる状態で送っても、すんごく感謝される時もある。
メルカリって不思議(笑)+1
-16
-
304. 匿名 2022/05/19(木) 23:30:31
>>252
たまにいるよね笑
私も取引画面に丁寧な文が送られてきて、その後すぐに受取評価にも丁寧に書いてくれた人いた+6
-1
-
305. 匿名 2022/05/19(木) 23:33:16
>>297
確信犯ぽくてキモいね😓
相手の制限を見抜く方法あるの知らなかった
アイコンとか出るの?+6
-0
-
306. 匿名 2022/05/19(木) 23:37:13
>>298
あくまでも不備や相違の場合に限定されてるよ
理由も返金を検討されるべき内容なのに受け取り評価を先に付けないでってことかと+10
-0
-
307. 匿名 2022/05/20(金) 00:09:11
>>32
私も消して貰ったことある!
スムーズに取引してたのに無言の悪い評価だったから、腹が立って「何かお気に触ることがありましたか?」と取引メッセージを送ったら、「誤操作で悪い評価になってしまいました(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)」と。
いや、間違った時点で連絡くれるなり、事務局に連絡するなりしてちょうだいよ。
結局こっちから事務局に依頼して消して貰ったけど、こういう無責任で無配慮な人も多いのかも。+23
-1
-
308. 匿名 2022/05/20(金) 00:11:58
出品した商品に質問が来ていて
出掛けてたから三時間後に携帯みたら
返信がきちんと出来ないなら出品しないで下さい!ってコメントが書いてあったから説教した事あるよ。あまり普段怒んないけど取引0のキチに説教されたから怒りがマックスになったからつい。
購入されてないからまだ取引は始まっていないのに偉そうに説教するなって事と
誰しも生活がありプロの通販会社じゃないから自動返信の機能がついてないのに対応出来るわけないだろって事と
自己紹介に24時間以内に必ず返信するって書いてある事と連休中に出掛けている、仕事などの場合は携帯触れない事があるって書いたのに身勝手な都合を押し付けるなって事と
最後に忙しいかもしれないとか相手を思いやる想像力という名の思い遣りを持てないなら素人の集まるフリマに参加する資格はないと思いますよ?って言ったけど返信はなかったよ
購入したら自分が偉いって思っていたんだろうね
+21
-4
-
309. 匿名 2022/05/20(金) 00:13:38
>>161
その…+8
-0
-
310. 匿名 2022/05/20(金) 00:14:37
私毎回結構丁寧なメッセージもらえるよよい買い物できましたとか、迅速な対応ありがとうございますとか。
売る側も買い手のことちゃんと考えてやれば買う側の対応もちゃんとしてくれるよ。
つまり、ちゃんとしてなかったんでしょ?+3
-15
-
311. 匿名 2022/05/20(金) 00:17:21
>>253
値下げされなかったからって
文句たらたらってキモいね
本当にお疲れ様でした。
+12
-0
-
312. 匿名 2022/05/20(金) 00:23:04
安い物を先に購入して
値下げ不可の物を無理やり値下げ交渉してくる人ってムカつく
2点買ったんだからサービスしてって事なんだろうけど先に一点買ったのが500円以下なのに500円以上値引き交渉してくるから勘弁して欲しい
+7
-0
-
313. 匿名 2022/05/20(金) 00:31:17
>>152
匿名配送でも、らくらく→ゆうゆう、ゆうゆう→らくらくに変更できますよ。
住所を取引画面で伝えれば、普通郵便にも変更出来る。+5
-0
-
314. 匿名 2022/05/20(金) 00:34:05
>>161
でたぁ〜〜!🌹+9
-0
-
315. 匿名 2022/05/20(金) 00:45:59
140×180みたいなサイズのラグを新品未開封と書いて売ったら、「測ったら139×180でした。隠さないで書いて欲しかった!」と悪い評価をつけられた。ラグの誤差…メーカーに言ってくれ。+27
-0
-
316. 匿名 2022/05/20(金) 00:46:47
メルカリの購入者って民度低い人がかなり多い+19
-0
-
317. 匿名 2022/05/20(金) 01:11:17
>>15
不当評価なら相手に連絡して変えさせてるよ
当然運営にも連絡+4
-1
-
318. 匿名 2022/05/20(金) 01:12:00
>>298
今って、悪い評価をしようとすると、事務局に問い合わせしますか?みたいな文章が出るよね⁈
初めて違う商品が届いたんだけど、面倒だし、悪いにして終わりにしよう、って思ったんだけど、そんな感じのメッセージが表示されたから、事務局に問い合わせして、キャンセルしたよ。+5
-0
-
319. 匿名 2022/05/20(金) 01:18:48
>>246
見てみたけど、なんか自分のファッション&雑貨系みたいだね
ユニクロの服とか+5
-0
-
320. 匿名 2022/05/20(金) 01:23:31
>>292
何でそんな雑に扱うんだろうね。
無事に届けたいって思わないのかね。+15
-0
-
321. 匿名 2022/05/20(金) 01:29:02
子供みたいな人がたまにいるよね+4
-0
-
322. 匿名 2022/05/20(金) 01:30:21
不用品売り場?だったのに業者まみれだから店だと勘違いしてる人いるよね+8
-0
-
323. 匿名 2022/05/20(金) 01:32:03
>>216
お前の当たり前が世間の常識じゃない+12
-0
-
324. 匿名 2022/05/20(金) 01:33:51
ちゃんとした理由で悪い評価にしても、逆ギレメッセージ送ってきた人がいて笑った時あった
日頃から謝れない人なんだろうな+3
-0
-
325. 匿名 2022/05/20(金) 01:38:26
せめて偏差値50以上の人とだけやり取りしたい+3
-2
-
326. 匿名 2022/05/20(金) 02:07:33
>>118
最悪なのはお前だよって言いたくなるね+11
-1
-
327. 匿名 2022/05/20(金) 02:11:46
常識無かったり、感覚おかしい人たまーにいる!
大体は普通に良い人が多いけどね!私は販売も購入もしてるんだけど、メルカリとラクマで。は?
って人たまにいるよ。取引メッセージ無し 発送が期限過ぎても送らない 私からのメッセージ無視したまま発送期限遅れて発送 そういう人には悪い を私はつけますけどね。私は発送もすぐに、メッセージも普通にやりとりしてても 悪い つける人いるし。意味わからん。運が悪かったとか そういう人もいるんだな くらいにいつも思っています。+2
-0
-
328. 匿名 2022/05/20(金) 02:20:03
この前、まとめ買いを出品者に頼んだ時「専用にしておきますね」って言われたから、専用にされるの待ってたのに結局2時間後の気付かない内に変更されてた。
しかも、変更されて10分たったぐらいに「購入されないので専用を取り消しました」ってメッセージで言われてて、泣いた。
ずっとメルカリにへばりついてると思うなよ…+9
-2
-
329. 匿名 2022/05/20(金) 03:17:43
コンビニ支払いで計4日間の取引、受け取り評価を半日遅れたら今はなくなった普通評価されたことある
「不安だった」と
取引中、丁寧に何度もやり取りしてたのにこれ
そこから数年間、メルカリから遠ざかった
後にも先にも良い評価しかもらったことなかったから、なんか嫌な気分になって
変な人いるよね+5
-2
-
330. 匿名 2022/05/20(金) 03:49:17
>>45
押し間違える事は普通にあると思うよ
てか私もだけど、そもそも購入するだけしか利用してない人にとっては評価とかどうでもいいからそんなに注意深く押してないと思う
よくある任意のアンケートみたいにパパッと押して終わらせる人も多いんじゃないかな+8
-0
-
331. 匿名 2022/05/20(金) 04:06:23
>>1
汚れてるとか破れてる!でいきなり悪い評価にはしない。評価前に商品の写真とってメッセージ送って確認してもらったら、大体は返品パターンになるし。
だけど、割れものが梱包されずに届いて割れてる写真出したのに非を認めてくれず、事務局にも「梱包もしたし、同じ商品過去に出品して無事でした」と出品者が報告してて、双方で話しあってと言われてしまったからもう悪いつけて終えたことがある。+8
-0
-
332. 匿名 2022/05/20(金) 04:08:45
よくわかんないけど、発送が4-7日になってて過ぎても発送されなくてさ、メッセージもなくてやっとしれっと10日後くらいに発送されたものがあったとして、商品に不備がなければそれは良い、になるの?こういう場合わざわざ事前に「なかなか発送されず不安でしたので悪いにしますね」なんて言わないよね?+4
-0
-
333. 匿名 2022/05/20(金) 04:34:42
筋じゃないですね+0
-0
-
334. 匿名 2022/05/20(金) 05:20:10
>>227
パソコンだと全部見える⁈って聞いたけどホントですか?+1
-0
-
335. 匿名 2022/05/20(金) 05:28:21
>>246
見つけてしまった。。。
フォロワー増やしたくて、いいね!禁止にしてる訳じゃないよね?+1
-0
-
336. 匿名 2022/05/20(金) 05:41:16
商品説明すらろくに見ない人がフリマなんかやらないでほしいわ
一番のトラブルの原因だし+1
-0
-
337. 匿名 2022/05/20(金) 05:42:25
>>332
4~7日過ぎての10日後発送は購入した出品ページに記載されてない事だから悪いでいいよ
でもって商品の不備ならまだ対応の可能性があるからメッセージもありだけど、発送の遅れはもう今さら対応の仕様がないから言わなくていい+2
-0
-
338. 匿名 2022/05/20(金) 06:03:16
お手紙がないから評価悪いにする奴、いまだにいる??+0
-0
-
339. 匿名 2022/05/20(金) 06:05:41
これまでのメッセージのやり取りもイマイチだったから話しても無駄だと思われたんじゃないの
いきなり低評価なんておかしいと相手を責める時点で、やっぱり低評価つけられるだけの素質はあると思う+2
-0
-
340. 匿名 2022/05/20(金) 06:10:56
>>4
私も同じくらい取引してて、2〜3件いじわるな人に当たりました。
購入前にコメントしなかったということで悪い評価つけられました。評価するまでは丁寧なやり取り、笑顔の顔文字、商品にも手書きのメッセージカードをつけて、とてもご丁寧な出品者という印象。もちろん良い評価をしたら向こうからは悪い評価。手のひら返しに驚きました。自分が悪い評価貰わないためにメッセージ等では何も言わず穏便にやり取り。最後に悪い評価。理由も遠方だから料金高くなるのにコメントなしで購入された、とありましたが、全国一律料金でした。
すぐに事務局に連絡したら消してくれました。その人は私のことフォローしてたのでブロックしました。
中古を買ってくれてありがとうの気持ちはなく、勝手にマイルール作って従わない人は悪い購入者にする。何様?出品者が上に立った思想の持ち主で地雷。+35
-0
-
341. 匿名 2022/05/20(金) 06:23:43
>>340
マイルールの人はプロフィールに書いて欲しいよね
絶対に避けるから+19
-0
-
342. 匿名 2022/05/20(金) 06:32:33
>>206
>返品は、匿名配送で購入した意味がなくなるし。
ここが結構なネックになっている気がする。
返品も匿名で出来るようになればいいのに。+21
-0
-
343. 匿名 2022/05/20(金) 06:33:33
>>22
いるよね
せっかちなのかなんなのか?
購入して、よろしくお願いします、と挨拶しても返事なしで、商品欄に「配達日などのご要望がありましたら、取引メッセージより連絡下さい。できる限りご要望に応えます」って書いてあるから○日までに到着は可能ですか?と聞いても返事なし。
無理なのかな?と思ってたら一応その日までにはついたんだけど、私が買い物に出てすぐ配達に来られたみたいで(スマホ忘れたのがまた致命的)2時間後くらいに帰宅したら荷物が届いていて、電気製品だったから正常に動くか最低限の確認(たぶん10分もかかってない)してから評価しようと見てみたら鬼の様な催促
たぶん、配達完了通知が出てから速攻で送ってきた感じ。
何件も「評価まだですか?」「受け取ってますよね?」とズラーっと…
でも商品に不具合ないから良いの評価と待たせてしまった謝罪をしたけど相手からは「到着後評価まで時間がかかりとても不安でした。不快です。」と悪い評価
時間指定したわけでも日にち指定したわけでもないのに2時間ちょっとでこんなに言われる?とびっくり
自分はこちらのメッセージはガン無視だったのに
色んな人がいるよね+41
-1
-
344. 匿名 2022/05/20(金) 06:39:20
>>36
洋服でも茶封筒や専用の段ボール箱に直入れする人も未だにいるよね。
商品に問題がなければ、無言の良い評価にしてブロックして終わる。
自分とは価値観や感覚が違うから、今後のお取り引きは遠慮したい。+14
-0
-
345. 匿名 2022/05/20(金) 06:40:42
>>170
私なら仕事してたりいろいろ事情あるわけだし、見忘れてたり軽いミスがあってもちゃんと説明したり対応してるなら仕方ないってなるな。プロでなく普通の人が出品しやすくて、その分お得だったり希少なものが手に入ったりする事もあるのがメルカリの良いところでもあるからあんまり細かすぎるのもね。でも相手の対応によっては強めに主張していかないといけないときもあるし、地味に判断力、読解力、説明力を要してるかも。+1
-0
-
346. 匿名 2022/05/20(金) 06:43:40
評価はよい でしたが、コメントに 思っていたより暗めのお色でした。と入れられた時はどうすればよいのかわかりませんでした。色はむつかしいですね…+6
-2
-
347. 匿名 2022/05/20(金) 06:58:37
>>59
こういう人が一定数いたから無くなったんだと思う。>>11すみません、まだメルボがあった頃ですが、初心者で初めての取引で普通をつけ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-0
-
348. 匿名 2022/05/20(金) 07:04:53
>>220
でも実際暇じゃない?私いま2人目の育休中で家で子供みてるけど、出品めっちゃはかどってるし、いい感じに片づいてきた。コメントもすぐ返せるし。
育休前はフルタイムだったから、商品写真だけ撮っといて通勤時間で説明書いて出品、休憩時間や業後にコメント返信て感じだったから時間あくことも多かった。+4
-15
-
349. 匿名 2022/05/20(金) 07:04:59
>>180
金額によるけど大幅の値引き交渉されると気分悪いわ+6
-0
-
350. 匿名 2022/05/20(金) 07:07:30
子供服を買ったら、柔軟剤の匂いがかなりキツかったことがある。洗っても落ちなくて捨てた+5
-0
-
351. 匿名 2022/05/20(金) 07:47:15
>>87
あなたはそうかもしれないけど、私は悪い評価が付いてると気になる。+17
-4
-
352. 匿名 2022/05/20(金) 08:31:44
>>315
サイズは必ず約って付ける。もしくは多少の誤差ありとか書いておくといいよ。メーカーサイズとかの書き方とか。変な人多いって聞くからサイズクレーマー対策で。+7
-0
-
353. 匿名 2022/05/20(金) 08:31:51
>>15
当たり屋みたいな奴もいるしね。
私絶対にタバコ吸わないし家族も誰も吸わないのに、届いた商品がタバコ臭かったとかでマイナスくらったことある。
しかも送ったのゲームソフトとかだよ?匂いつかないだろ!って本当ムカついた。+18
-0
-
354. 匿名 2022/05/20(金) 09:00:46
子供服を買ったら動物の毛まみれだった。
ペットの有無は記載してなかったけど、過去の出品物見たらトリマー用の服?とかペット関連の物があったから犬飼ってるんだと思う
抜け毛は仕方ないにしても普通梱包する前に確認するよね?
埃が目立つような生地の服はコロコロかけたり、できるだけ綺麗な状態にして発送しようと思わないのかな。
どんな環境で保管されてるのか想像したら気持ち悪くて着れない。
+8
-0
-
355. 匿名 2022/05/20(金) 09:01:50
>>271
これなんでこんなにマイナス?
目立った傷や汚れ無しでこれはダメでしょ、、
普通に本の出品するときはこの写真みたいに立てて状態確認するけどな。
カビはないわ+25
-0
-
356. 匿名 2022/05/20(金) 09:05:16
>>308
正論でスカッとしました!+8
-0
-
357. 匿名 2022/05/20(金) 09:06:45
ノークレームノーリターンでお願いします!って書いてる人いまでも見かけるけど、そういう人って悪い評価にダメージ感じないのかな。評価前に言っても無駄でいきなり悪い評価つけられると思うんだけど+12
-0
-
358. 匿名 2022/05/20(金) 09:21:20
>>11
私は洋服の購入を検討してて
着丈と透け感を質問したら何故かブロックされた。
私沢山取引きしてて悪い評価もないし、質問の仕方も普通だったのに何がそんなに気に食わなかったのか疑問
+5
-0
-
359. 匿名 2022/05/20(金) 09:29:11
>>1
未開封や新品同様表記なのに気づかないはずのない汚れや破損があってでわざと写真の載せてないなど悪意がある出品とか正当な「悪い」評価(レビューにも理由表記してる)もあるのに、「悪い」を付けること自体がダメみたいな風潮でお友達ごっこみたいなやり取りしなきゃいけないの面倒に思う
でもレビュー見てると確かに完全に購入者の勘違いや値下げしてくれなかったとかの八つ当たりでのに理不尽な評価とかも散見されるのでそっちも面倒、メルカリやヤフオクは売買サービスではなく、売買機能のついたSNSなんだなと思うことにして利用すること自体を諦めたわ+4
-0
-
360. 匿名 2022/05/20(金) 09:43:59
>>357
ノークレームノーリターンの人からはトラブル嫌だから買わない。+9
-0
-
361. 匿名 2022/05/20(金) 09:48:16
悪いを付ける時、理由を書くと悪いを付けられた方が事務局に泣きつき非表示にされる場合があるから、理由は書かないか「悪い印象だった」くらいにしておくのがデフォみたい。
+1
-6
-
362. 匿名 2022/05/20(金) 10:03:47
>>3
まぁ出品する側も買う側も、民度低いのがメルカリだよね笑+0
-5
-
363. 匿名 2022/05/20(金) 10:09:50
売った側は先に評価読めるようにしてほしい
低評価だったときメッセージの温度差あったら気まずい。+6
-2
-
364. 匿名 2022/05/20(金) 10:14:04
>>296
同じく!!!!
前半ほとんど同じで
キャンセルか私が買い直しますって連絡したら
やっぱりいるので返しません!って。
でも評価は変わらず、あれから売るのがイヤになって買う専門になってしまったよ。+7
-0
-
365. 匿名 2022/05/20(金) 10:17:57
>>271
キャンセルしたらいいじゃん。
めんどくさい。
こんなのでさっさとキャンセルせずここでネチネチ言うなら新品買ったら良いのに。+4
-7
-
366. 匿名 2022/05/20(金) 10:19:14
>>216
営利目的のお店じゃないんだしムリじゃない?
素人のフリーマーケットだよ?+5
-0
-
367. 匿名 2022/05/20(金) 10:41:21
>>329
購入から実際のコンビニ支払いまでどのくらいの時間?+2
-0
-
368. 匿名 2022/05/20(金) 10:44:38
>>358
透け感は主観的な回答になりそうだから場合によってはトラブりそう+7
-0
-
369. 匿名 2022/05/20(金) 10:56:17
>>364
状態があまり良くないのは、出品するのためらうよね。
丁寧に説明&価格も下げておいても、緊張する。
+4
-0
-
370. 匿名 2022/05/20(金) 11:00:51
>>22
いる。
多分学生だったのかな?
子供用にゲームソフト購入して到着した日が用事でバタバタしてて確認もできなかったんだけどメッセージで「到着しているので受取評価してください」ってすぐ来た。
今外出しているので今は難しいですが本日中にします。すみません。って送ったのに「早くしてください」「こっちは早く送った」って何度もメッセージ。
仕方なし確認もせず評価しちゃったよ。
そしたらなぜか私の方に悪い評価。
しかも理由が「こちらは早く発送したのに受取評価までが長かったです。待たされました」って…
いや、、、その日にちゃんとしたわ!
もはや到着したであろう時間から1時間もたってねーわ!+20
-0
-
371. 匿名 2022/05/20(金) 11:03:13
>>40
質問(値下げ)はちゃんとしてくるのに取引メッセしない理由ってなに?!
あれはまじでモヤッとする。+16
-0
-
372. 匿名 2022/05/20(金) 11:08:05
>>146
それ正解と思うけど、
ただ、私の場合単純に購入されて発送前に不具合に気づいて購入者に説明謝罪した上でキャンセルお願いしてそうなって、ほっとしていたら事務局からペナルティ食らったわ。しばらくアカウント停止になった。
気をつけてね。+0
-0
-
373. 匿名 2022/05/20(金) 11:08:25
たのめる便で家電送ったのに、梱包に髪の毛付いていたと評価にクレーム。クロネコヤマトに言って下さいと、返信しました。こっちは売り上げ下がってもたのめる便にしたのに…。その後も色々言ってくる人だった。+5
-0
-
374. 匿名 2022/05/20(金) 11:10:57
>>62
そんなアピールしたら、よけい相手に「悪い」つけられる可能性が高まるだけだと思うのですが。+2
-0
-
375. 匿名 2022/05/20(金) 11:12:00
>>190
私は逆にフリマで変な購入者に当たったわ。
しつこく値下げ要求してきて断ったんだけど、結局そのまま購入され、発送後相手は受け取り評価で理由無しで「悪い」評価を付けてきた。もちろん商品は新品未使用と表記したその物で全く問題なかったのに。+0
-0
-
376. 匿名 2022/05/20(金) 11:12:51
>>375
自己訂正
×フリマ→◯ラクマ+0
-0
-
377. 匿名 2022/05/20(金) 11:14:14
>>1
ちょっと前のできごと。
かなり値下げしてきて購入した人にいきなり悪い評価つけられた。その人のプロフィール見たら「悪い評価をつける前に連絡ください」って書いてあったから、なんだこの人って思った。
それまで500件以上ほとんど売る専でやってきて悪い評価ずっとなしだったからびっくりした。
それからしばらくしてその人のページ見てみたら悪い評価が2件もついてたから、因果応報ってあるのかもって思った。
+6
-1
-
378. 匿名 2022/05/20(金) 11:24:44
>>358
着丈って計り方によって誤差が出るし、透け感は説明が難しいから「思ったのと違う」と言われる危険性がある。
細かいことを聞いてくる人は到着後のチェックも細かそうだから避けた方が無難、と思われたのかと思います。
「着丈と透け感を聞いただけなのに、細かい質問か?」と思われるかもしれませんが、それは人それぞれの感じ方なので。
+7
-3
-
379. 匿名 2022/05/20(金) 11:37:56
>>312
わかります!やり口が卑怯ですよね。
先に購入したものを人質にして、値下げ不可にしているものを二人だけしか見られない取り引きメッセージで交渉してくるのが本当に腹立だしいですし。こちらは購入してもらっているものもあるから、下手なことも言えなくて本当に厄介ですよね。
私も前に同じようなことがあり、同梱だとネコポスから宅急便コンパクトになるため+30円になりますがよろしいですか?とメッセージしたら今回は見送りますとの返答でした。
→ネコポスで1点ずつの発送
@175円×2=350円
→同梱だと宅急便コンパクトへ変更になる
@380円
→350円-380円=-30円
送料分の補填として+30円いただく。
発送方法が変わることなんて微塵も考えず、同梱にすれば当たり前のように割引してもらえると考えている人が多くてため息しか出ません。+7
-0
-
380. 匿名 2022/05/20(金) 11:38:40
>>1
前は普通って評価もなかったっけ?+2
-0
-
381. 匿名 2022/05/20(金) 11:40:16
>>353
こういうの運営がなんとかできないのかな
私は今のところ購入オンリーのユーザーだけど、こういうトピ見てると出品したいものがあってもトラブルになった時が嫌で億劫になる
出品者ばかり泣き寝入りするはめになってるよね
明らかにバランス悪いと思う
出品してしてやたらキャンペーンするんなら当たり屋みたいな購入者は取り締まってほしいわ+5
-0
-
382. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:42
>>22
私は購入した後メッセージで仕事で遅い日があるから「受け取りが○時頃になります、確認次第評価しますね」と前もって伝える様にしてるけど、それだけで凄く丁寧な方ですね!と誉められた事あるわ+5
-0
-
383. 匿名 2022/05/20(金) 12:08:24
発送期限が過ぎてたから催促したらやっと発送された。それで悪い評価つけたらあちらからもつけ返されたので、運営に話したら両方の評価が取り消しになったよ。
+0
-0
-
384. 匿名 2022/05/20(金) 12:19:22
>>237
そういうものなのか…
何百って取引してるけどあまり嫌な思いしたことないかも…+1
-0
-
385. 匿名 2022/05/20(金) 12:19:31
>>383
つけ返されたってメルカリは報復評価はできないよ+6
-0
-
386. 匿名 2022/05/20(金) 12:23:14
>>385
単に悪い評価つけられるだろうと踏んで
出品側も悪い評価つけたんだろうね+3
-0
-
387. 匿名 2022/05/20(金) 12:38:10
>>80
知恵袋みたいなものか。+0
-0
-
388. 匿名 2022/05/20(金) 12:38:47
>>358
色んな人がいるから何が正解か分からないけど
着丈や透け感聞かれたらこれくらい〜とか新しく写真あげたりして、素人採寸なので気になるならご遠慮ください。でいいと思うけどね
でも売れそうな物なら細かい事聞いてくる人より早く買ってくれる人の方がいいからブロックした人の気持ちも分からんでもない+7
-0
-
389. 匿名 2022/05/20(金) 12:44:55
発送後、購入者から定価より高いからキャンセルしたいって連絡来た。荷物も勝手にヤマト営業所で止められてた。
アカウント削除になればいいのにw+3
-1
-
390. 匿名 2022/05/20(金) 12:49:18
>>334
横だけど
良い評価と悪い評価のそれぞれの数見られますよ+0
-1
-
391. 匿名 2022/05/20(金) 12:53:28
>>8
運です。サービス業でさえお客様の運があるんだから。+1
-1
-
392. 匿名 2022/05/20(金) 12:56:35
メルカリの購入者は民度はジャンルによって違う
ゲーセンのプライズ景品、アニメグッズは民度低め
+2
-0
-
393. 匿名 2022/05/20(金) 12:58:04
>>390
前は見れたけど、もう100件までしか見れないよ。+3
-0
-
394. 匿名 2022/05/20(金) 12:59:57
>>12
一応いるはいるけど、その他大勢が無難ないい人だよ。私は何百回って取引してるけど、何コイツって人に当たったのは計算したら0.6%でした。
100人と取引して1人嫌な人がいるかいないかの確率。
家中の不要な物を断捨離できる、それが結構なお小遣いになるってメリットと、嫌な人に合うかもしれない…って不安を天秤に掛けたら断然メリットの方がでかいからやらない選択はない。
やっていくうちに勉強になってどうすれば売れるか、トラブルにならないかわかってくるから変な人にも数年当たってない。いたとしてもいい経験の方が多いから全然気にもしないけど^ ^
+4
-0
-
395. 匿名 2022/05/20(金) 13:00:25
>>170
厳しすぎます+0
-0
-
396. 匿名 2022/05/20(金) 13:18:48
>>389
昔、他の人より高かったと普通にされたことあったw+1
-0
-
397. 匿名 2022/05/20(金) 13:49:37
久しぶりに売れたと思ったら地雷系だった。
質問に対して返事がやっときたかとおもったら、「〇〇かな」って、いやかなって言われてもどーすりゃいいわけ?
で聞き返したら返事こないし。
15万のブランドアパレル3万で出品してるのに、新品同様は求めないでくださいって説明してるのにアホちゃう。
+1
-1
-
398. 匿名 2022/05/20(金) 13:54:49
>>386
その通りだと思います。
もしくら別アカウントから評価見たのかなと+0
-2
-
399. 匿名 2022/05/20(金) 13:57:12
たまたま見つけたんだけど、出品者の気持ち分かるなーと思って見てた。+4
-1
-
400. 匿名 2022/05/20(金) 14:15:15
>>305
買おうかな?と思って購入ボタン押したら、この出品者は制限されています。みたいなコメントが出るからそれで分かる感じ。
気になってその出品者見たら出品物全部削除されてた。問題起こしまくってそう…
+2
-0
-
401. 匿名 2022/05/20(金) 14:23:19
>>398
双方の評価が終わらないと公開されないよ+6
-0
-
402. 匿名 2022/05/20(金) 14:30:06
>>358
着丈聞かれるの嫌がる人いるよね
やっぱり採寸で誤差が出てクレームつくと嫌だからかね?
このトピの前の方にもあった気がする
プロフィールに聞かれても答えませんって書いてある人もいるよね
公式で買っても誤差ご理解くださいみたいに書いてあるけどね、、+8
-0
-
403. 匿名 2022/05/20(金) 15:20:40
>>351
わたしも内容によってはやめよってなる。+6
-0
-
404. 匿名 2022/05/20(金) 15:31:43
>>371
いるいる!値下げするまでは何度もコメントしてくるのに、購入したらメッセージ一切なし、評価も無言。
ルール違反ではないけどモヤモヤするよね〜
+18
-0
-
405. 匿名 2022/05/20(金) 16:33:07
>>353
やっぱそういう人いてるんだ。
もしかしたら配達の人のタバコかもしれんのに。
通販頼むとたまにあるよ。
ゲームソフトってそんなに気にならないけどなー。
文句言われたら嫌だから最近は過剰ってぐらい包装してるよ。2枚は絶対してる。
+3
-1
-
406. 匿名 2022/05/20(金) 17:09:12
>>111
常識とかマナー知ってる?+3
-1
-
407. 匿名 2022/05/20(金) 17:36:55
メッセージで連絡したらこっちにも悪いつけられるからしれっと悪いつける。+7
-0
-
408. 匿名 2022/05/20(金) 18:59:54
>>404
値下げ応じてもお礼ないのも気分悪いな
合意したとはいえ、こちらの売上減るんだからありがとうの一言くらいほしい。
それでお願いしますとかね+16
-0
-
409. 匿名 2022/05/20(金) 19:39:51
>>399
ちょっと説明不足。
購入させていただきますってどこに書いてる?
そして一番上とその下が出品者のコメント?+5
-0
-
410. 匿名 2022/05/20(金) 19:49:08
>>409
そうだよ
カード決済で即決させていただきます=購入させていただきます+2
-1
-
411. 匿名 2022/05/20(金) 19:51:38
>>244
本日受け取り評価ありました!+1
-0
-
412. 匿名 2022/05/20(金) 20:11:29
>>358
普通に聞かれるといらっとする時ある。
教えて貰って当然みたいな感じの質問文とかいちいち確認しなくちゃいけない手間暇考えてる?っていらっとする。+6
-7
-
413. 匿名 2022/05/20(金) 20:16:50
>>271
目立つ傷や汚れかどうかは微妙だよね。
日焼けもしてないし。+4
-4
-
414. 匿名 2022/05/20(金) 21:50:59
>>394
オタク系は値切られるし見比べられるかも。オタク金ないんだろうな。ジャンルによりそうだね。高確率で嫌な思いしていらいらしちゃう。+3
-0
-
415. 匿名 2022/05/20(金) 22:04:31
>>413
カビだぜ?+8
-0
-
416. 匿名 2022/05/20(金) 22:07:19
>>296
商品ページにきちんと写真、文章での説明あるのにそれを理由に評価を下げられたら不当な評価として取り下げてもらえるよ!+7
-0
-
417. 匿名 2022/05/20(金) 22:09:29
>>308
いやほんとこれ。
ど正論だよねー+2
-0
-
418. 匿名 2022/05/20(金) 23:25:15
>>415
いくらで買ったか知らないけど神経質な部類に入ると思うよ。人によるんじゃない。カビも目立ちはしないから出品者も変な人まではいかないと思う。+5
-8
-
419. 匿名 2022/05/21(土) 03:57:20
今まで出品と購入合わせて800件以上取り引きしていますが、悪いをつけられたのが2件。
そのうちの1件は、父の急逝の連絡があり仕事を早退して帰宅したタイミングで「1~2日で発送」にしていた出品物が売れてしまって、すぐに実家に行かなきゃならないのでどうしようか迷ったけど定形郵便で発送できる小物だったので急いで梱包し、実家に行く途中の郵便局で発送し「今発送いたしました。お受け取りよろしくお願いいたします」とメッセージしました。
その後の数日間はスマホをいじることができず落ち着いた頃にメルカリ開いて相手に良い評価をして自分についた評価を見たら悪いになってて、理由が「発送しましたというメッセージの後に『発送方法を教えて下さい』とメッセージしたところ返信がなかったです」となっていたので、相手に、身内に不幸があり取り急ぎ発送はしたもののその後メルカリをチェックすることができなかった旨、その結果不安な取り引きになってしまったことへの謝罪のメッセージをしたけど返信はなかったです。
言い訳だと思われてしまったかも。
それまで自分としては定形郵便でもネコポスでもポストに配達されるので受け取る手間に違いはないという感覚だったのと、追跡付き発送の場合は画面に追跡番号と発送方法が表示されるので出品者にメッセージで問い合わせたことはなかったですが、不安になる人もいるならとそれからは発送メッセージに必ず発送方法も記載するようにしました。
もしまた緊急事態の際に売れた場合はまずその旨メッセージしなければと思いました+1
-3
-
420. 匿名 2022/05/21(土) 05:53:10
本人確認の方法ってスマホ以外
無いんですかね?
+0
-1
-
421. 匿名 2022/05/21(土) 05:57:22
>>414
オタク系はそうなんですね(^_^;)
私は美容、ファッション系、雑貨類での取引だからあまり嫌な人に当たってないんですかね…+0
-0
-
422. 匿名 2022/05/21(土) 06:42:26
梱包に人柄が出る
商品を直接入れる袋に油っぽいものや指紋がベタベタついてたり、粘着部分に髪の毛挟まってたり
商品自体がきれいなら悪い評価はつけないけど、そういうの気にしない人なんだなって
フリマアプリとはいえ、金銭の発生するやりとりなんだからそれくらいちゃんとしろよって思う
+6
-3
-
423. 匿名 2022/05/21(土) 07:03:13
>>421
嫌な人って程ではないけど出来るだけ安くって人が多い感じがする。値切り平気なら大丈夫かも。+4
-0
-
424. 匿名 2022/05/21(土) 08:00:49
>>418
古本買ったことあるけど本の端丸まってた。
状態聞いた時はぐらかされたからやっぱりかと思ったけど読めればよかったしまた売ればいいからそんな気にならなかった。人によるってそういうことだと思う。
コレクションにしたいなら返品するかも。+5
-0
-
425. 匿名 2022/05/21(土) 08:15:14
>>422
わかるよ、残念な気持ちになるよね
きれいなoppだとまた使えるけど時々粘着部分に細かいホコリとかたくさんついたまま送ってくる人いて
汚、、って思う😱+5
-7
-
426. 匿名 2022/05/21(土) 09:31:37
梱包とかショップと比べちゃうと微妙なのは確かだけど個人のやり取りだし中古品だからな。
うわっと思ったことあるけどフリマアプリだし。
物によるけど嫌なら要確認かネット通販か直に買うしかないよね。+6
-0
-
427. 匿名 2022/05/21(土) 09:33:18
神経質な人もいればだらしない人もいるのもフリマアプリ。+4
-0
-
428. 匿名 2022/05/21(土) 09:53:37
>>358
えーそれくらいで?聞かれたくないなら最初に詳細書けばいいのにねー
+8
-0
-
429. 匿名 2022/05/21(土) 13:35:27
>>20
だいぶ前からそうだけど+0
-0
-
430. 匿名 2022/05/21(土) 13:38:36
>>412
いらっとしますって書いてみたら?+1
-0
-
431. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:24
>>358
そもそも服なのに着丈書いてない人のは候補に入らないな
そういう人は欲しい品物でも、自分とは合わないから安心して取引出来ない可能性があるかも、という判断材料になってしまう+12
-0
-
432. 匿名 2022/05/21(土) 18:35:06
送料下げろ+2
-1
-
433. 匿名 2022/05/22(日) 01:04:28
>>7
私はメルカリのルールを守らずマイルールを押し付ける非常識な人とはお取り引きしたくありません。即ブロックです。+9
-0
-
434. 匿名 2022/05/22(日) 13:09:01
発送期日を2日過ぎた時点で確認のメッセージいれたら、「友達と外出中のため明日送ります!」。
だったらキャンセルしたいと伝えると「残念ですが、わたしにも悪い所がなかったとは言い切れないのでキャンセルを受け付けさせていただきます」って。
評価良いしかない人だったのにな+3
-0
-
435. 匿名 2022/05/22(日) 20:43:03
某有名な着圧レギンスを格安で出してる評価ゼロのアカウントが昨日からいくつか見かけるんだけど、売ってる品物がほぼ一緒。
何個か売れており、私も買おうか悩んでる間にアカウントが消えてるってことが多々あり、すごく怪しい。
配送方法もメルカリ便は嫌がり、普通郵便かレターパックになってた。
もしかして購入者の住所など得るためだけにできてるアカウントなのかもって思った。
+4
-1
-
436. 匿名 2022/05/23(月) 10:00:26
受け取り評価が遅れた理由を、評価のコメントに書かれてもこっちは何もわからないのよ。正当な理由があればこっちも事情を汲んで評価を考えられるのに。それは取り引きメッセージで言うことでしょうと思ったわ。
取り引き数もそこそこある人だから仕組みは理解しているだろうに、なんか色々とやりづらい人だなと思ったよ。+7
-0
-
437. 匿名 2022/05/24(火) 12:14:08
>>278
そういうのに対応できないから私は出品欄に、自分が都合がつくその時に発送します。催促はご遠慮くださいって記載してる!+2
-2
-
438. 匿名 2022/05/24(火) 16:38:45
商品は送料込みで出してるんだけど、プロフィール読むと「送料込みで出していますが、今の値段に送料+手数料プラスします」と書いてる出品者いて、?ってなった。ならば最初から送料抜きで出せばいいのに…。+1
-1
-
439. 匿名 2022/05/24(火) 16:39:31
>>433
本当それ。+1
-0
-
440. 匿名 2022/05/25(水) 11:42:18
久々にコンビニ払いの人に当たった
不安的中で連絡もなければ入金もない
今日が4日目なんだけど昨日の朝に準備があるのでいつ頃の入金になるか教えてほしいとコメント入れたのにいまだになにも返答なし
また支払い期限切れのキャンセルになりそう
「コンビニ払いの人とは取引しない」という選択肢が欲しい+1
-0
-
441. 匿名 2022/05/25(水) 15:19:09
>>145
以前は普通評価あったよね
ユーザーから不評だったそうでなくなっちゃったけど+0
-0
-
442. 匿名 2022/05/25(水) 15:22:41
>>440
支払期限2日を過ぎても自動キャンセルにならないのね、知らなかった
中には取り置きとか仮押さえぐらいの軽い気持ちで
購入ボタン押しちゃう人がいるようで、そのまま支払わないケースがある+0
-0
-
443. 匿名 2022/05/25(水) 15:33:58
>>71
>送料不足
これ何度かあったわ
事務局は開封せず受取拒否からの再送を勧めてるけど、
こういう出品者に限って差出人書いてない!返送できない!
大迷惑よね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する