-
1. 匿名 2022/05/19(木) 08:56:00
+39
-36
-
2. 匿名 2022/05/19(木) 08:56:57
おめでとうございます!+84
-24
-
3. 匿名 2022/05/19(木) 08:57:09
凄い金額と思ったけど、村上春樹なら印税凄いだろうしな。+116
-2
-
4. 匿名 2022/05/19(木) 08:57:33
村上春樹は死ぬまでにノーベル賞を取れると
思う プラス
思わない マイナス+14
-109
-
5. 匿名 2022/05/19(木) 08:57:50
今夜ハルキストは神保町の純喫茶集合な!+104
-3
-
6. 匿名 2022/05/19(木) 08:58:23
やれやれ+60
-0
-
7. 匿名 2022/05/19(木) 08:58:57
>>4
この人はもはやとらない方が名誉というか、無冠であることがステータスになってるような気がする+129
-0
-
8. 匿名 2022/05/19(木) 08:59:45
おめでとうございます
このクラスの方なら賞金とかあんま興味ないやろな
+31
-1
-
9. 匿名 2022/05/19(木) 09:00:01
>>4
あれは与えられるもので、自ら欲して貰えるものじゃないし、競って獲りに行くものでもない。そして村上春樹自身はノーベル文学賞含め、賞そのものに興味はないんだと著書で言っているんだよね。
+52
-7
-
10. 匿名 2022/05/19(木) 09:01:09
フランスも落ちたもんだね。+34
-33
-
11. 匿名 2022/05/19(木) 09:02:02
この人、意外とマラソンが趣味なんだよね+30
-3
-
12. 匿名 2022/05/19(木) 09:03:21
どこらへんがそんなに世界的に評価されてるんだろう。
何冊か読んだけど自分にはよくわかんなかった。+122
-6
-
13. 匿名 2022/05/19(木) 09:04:29
この人の作品の良さがわからない+70
-13
-
14. 匿名 2022/05/19(木) 09:05:33
好きだけど、公表できない。
ひっそり応援してるね。+36
-2
-
15. 匿名 2022/05/19(木) 09:05:37
>>1
村上さんヤクルトファンでたまに神宮に1人で観に行くらしい
だれも自分が村上春樹だと気がつかないって+16
-0
-
16. 匿名 2022/05/19(木) 09:06:29
金額の話ってこの人にとって無価値じゃね…
金なら腐るほどあるだろ+8
-0
-
17. 匿名 2022/05/19(木) 09:06:30
実際は孤独でも何でもない大学生が中二病引きずって部屋に引きこもり「僕は孤独だ…」とか何とかかっこつけ、よくわからん身勝手で他人を振り回す性格悪い女の子と爛れた関係になってあーだこーだグズグズ言ってる作品、ってイメージ。+75
-16
-
18. 匿名 2022/05/19(木) 09:06:35
ロリコンっぽい+9
-13
-
19. 匿名 2022/05/19(木) 09:06:45
この人のアンダーグラウンドは良かった。
サリン事件ことがとてもよくわかる。
後はあんまり読後感が良くなかった。+15
-0
-
20. 匿名 2022/05/19(木) 09:08:47
これで恒例行事ができなくなるじゃないか
おめでとうございます+2
-0
-
21. 匿名 2022/05/19(木) 09:08:48
>>1
トピ画が一瞬パルムに見えて
もっかい見たらかまいたち山内に見えた+3
-4
-
22. 匿名 2022/05/19(木) 09:09:09
わたしは嫌いです。この人ノーベル賞欲しいんだろうね+19
-27
-
23. 匿名 2022/05/19(木) 09:09:31
>>5
さぼうる?+0
-4
-
24. 匿名 2022/05/19(木) 09:09:47
何故いつもノーベル賞候補なのにとれないの?+7
-0
-
25. 匿名 2022/05/19(木) 09:10:58
トピとずれるけど、騎士団殺しどうですか。まだよんでないけど、図書館で利用可になったので借りようかと。+3
-1
-
26. 匿名 2022/05/19(木) 09:10:59
「賞が取れそうな作家なのに本人は賞レースに興味なしの無冠」てのが村上春樹のステータスというか、これで何らか受賞しちゃうと「結局賞貰うことに本人やぶさかではないのね…」みたいな印象がついちゃう感じがする。
ノーベル賞発表の日に集まって「だめだったか~!」までがハルキストの年中行事みたいなとこあるんじゃない?+14
-1
-
27. 匿名 2022/05/19(木) 09:11:00
やっとですか
よかったですね+0
-4
-
28. 匿名 2022/05/19(木) 09:11:15
2018年に発表した長編小説『騎士団長殺し』では、
南京大虐殺について「打ち消しがたい事実」と書き、
日本兵による中国人捕虜の虐殺場面を生々しく描いた。
賞金がプロパガンダに使われなければいいけど。
村上春樹が長編小説『騎士団長殺し』とエッセイ『猫を棄てる』に込めた歴史修正主義との対決姿勢! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を… (2020年8月15日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp75年の節目を迎えた今年の終戦記念日、リテラが日本の加害責任を改めて問う企画をお届けしているのは、歴史修正主義の跋扈によって、日本軍の戦争犯罪がなかったことにされ、メディアの戦争回顧企画も日本人兵士が...
+37
-3
-
29. 匿名 2022/05/19(木) 09:11:32
>>21
かまいたちはわかるけどパルムってアイスじゃんw+2
-1
-
30. 匿名 2022/05/19(木) 09:11:54
一貫して反戦、平和主義だし、ウクライナの件もラジオで取り上げてた。
小説の一要素ばかり取り上げられて批判されがちだけど、
地下鉄サリン事件とか、イラク戦争への言及もあるし、社会派。+12
-9
-
31. 匿名 2022/05/19(木) 09:12:20
>>11
長時間座って書く仕事だから、体力が大事、なんだって。長く小説を書き続けるには体力と集中力が必要との事でした(記事で読みました)+31
-0
-
32. 匿名 2022/05/19(木) 09:12:55
>>14
私も
好きだと言うとどこがいいのかわからないみたいなこと嬉々として言ってくる人多いもんね+26
-5
-
33. 匿名 2022/05/19(木) 09:13:21
>>11
30歳ぐらいから走り始めたんじゃなかったかな。
トライアスロンもしてたっぽい。+7
-0
-
34. 匿名 2022/05/19(木) 09:13:26
>>23
6次元のことだと思う+6
-0
-
35. 匿名 2022/05/19(木) 09:13:58
>>22
過去記事とか読めば分かるけど逆だよ。+7
-8
-
36. 匿名 2022/05/19(木) 09:18:58
エッセイ読んでるけど、おもねらず、かといって攻撃的でもなく、感じたことを損なわずに書いてあって好き。
ぼやっとした気持ちの流れをかたちにできるのってすごいと思う。+13
-7
-
37. 匿名 2022/05/19(木) 09:19:52
>>17
そんな感じ。大江健三郎の万延元年のフットボールのパロディとして書かれた1973年のピンボールで、なんでもない自分をなんとなくおしゃれに肯定したものが大衆には実感として受け入れられたんだよね。ノーベル賞の性格がどのようなものかは曖昧だけど、個人的にはもっとふさわしい作家がいっぱいいると思う。+14
-4
-
38. 匿名 2022/05/19(木) 09:21:43
>>10
やれやれ。フランスの何を知ってるというのだろう。+15
-2
-
39. 匿名 2022/05/19(木) 09:21:55
村上春樹の声で再生されてしまう+2
-0
-
40. 匿名 2022/05/19(木) 09:22:48
フランス人好きそうだもんね
+3
-1
-
41. 匿名 2022/05/19(木) 09:23:09
>>9
達観してるね
すばらしい+2
-1
-
42. 匿名 2022/05/19(木) 09:23:36
>>35
とれるほどの資質がないのが
自分でよくわかってるから、
本当は欲しいけど、そう言ってるだけに
見えてしまいます。+9
-10
-
43. 匿名 2022/05/19(木) 09:24:11
やれやれ僕は射精した+7
-4
-
44. 匿名 2022/05/19(木) 09:25:00
>>14
ハルキストwwとかここでも馬鹿にする人居るもんなあ
何冊か読んでみたが合わない、趣味じゃない、という人が居るのはよくわかるけど
煽ってる人は他の作者の本もろくに読んでない気がする+25
-7
-
45. 匿名 2022/05/19(木) 09:26:43
>>17
ノルウェーの森のことかなあ?そうだとしたら、主人公は「僕は孤独だ…」と引きこもってる訳じゃないよ。
+19
-2
-
46. 匿名 2022/05/19(木) 09:26:45
ノーベル賞に次ぐ高額かもだけど、山口の誤送金よりは低額+16
-0
-
47. 匿名 2022/05/19(木) 09:27:04
>>12
純文学ってそんなもんなんだろうね
刺さる人にはど真ん中に刺さって
刺さらない人はかすりもしない
私も何冊か読んだけどかすりもしなかった+42
-1
-
48. 匿名 2022/05/19(木) 09:27:07
ヤクルトファンでたまにエッセイ書いてるけど
文章が簡単で読みやすくて面白い+13
-0
-
49. 匿名 2022/05/19(木) 09:27:12
おめでとうございます
賞金のことは余計
誤送金思い浮かべてしまった+2
-0
-
50. 匿名 2022/05/19(木) 09:27:32
>>38
フランス文学をずっと読んでおります。+1
-0
-
51. 匿名 2022/05/19(木) 09:28:44
>>42
村上春樹は凄い。ここまで人の心を掻き乱し、狂わせるなんて。+5
-13
-
52. 匿名 2022/05/19(木) 09:30:08
>>12
わからんどころかつまらんかった+31
-4
-
53. 匿名 2022/05/19(木) 09:30:38
>>36
それをすごいととるか曖昧さととるかだろうね。+2
-1
-
54. 匿名 2022/05/19(木) 09:30:40
>>12
海外の純文学を読みなれていない人には難しいと、教授が言っていたなあ。
+6
-4
-
55. 匿名 2022/05/19(木) 09:31:29
>>54
坂本龍一?+0
-1
-
56. 匿名 2022/05/19(木) 09:31:59
>>51
小説で心震えさせてよ
賞獲りで惑わすなよ+8
-3
-
57. 匿名 2022/05/19(木) 09:32:01
>>4
小室圭さんの弁護士資格と同じで、風物詩的に毎年楽しみたい+18
-0
-
58. 匿名 2022/05/19(木) 09:32:30
日本が嫌いなくせに
+3
-2
-
59. 匿名 2022/05/19(木) 09:32:52
>>47
村上春樹の作品は文学というより小説という感じ。文豪感はない。+17
-1
-
60. 匿名 2022/05/19(木) 09:32:52
>>40
いやアメリカ人には受けるよ、この文体。だからアメリカ文学が好きなフランス人が多いってことだよね。+3
-0
-
61. 匿名 2022/05/19(木) 09:32:57
>>57
じゃあ結局騒ぐだけで無理じゃん 無理じゃん+5
-1
-
62. 匿名 2022/05/19(木) 09:33:08
>>12
おっさんが初恋拗らせたオナニー小説だと思った。+34
-3
-
63. 匿名 2022/05/19(木) 09:39:07
>>61
2回も言った!!!+5
-0
-
64. 匿名 2022/05/19(木) 09:39:35
>>17
実際かなりアクティブだけどね、主人公。
本人が反映されてるのか健康的な生活してる。爛れた生活してんのは村上龍のイメージ。+22
-1
-
65. 匿名 2022/05/19(木) 09:42:48
>>62
人間交差点の小説版みたいなやつ?+1
-0
-
66. 匿名 2022/05/19(木) 09:43:23
>>28
日本だってさ、戦争の最中日本兵がまったく悪いことしてないとは微塵も思ってないよ
でもあいつら、こっちが悪いことしたなぁってちょっとでも言おうものなら賠償金をせびったり市民を使って反日感情煽ったり、エスカレートして嘘の歴史捏造したりするから嫌なんだわ+6
-7
-
67. 匿名 2022/05/19(木) 09:44:04
>>56
だから村上春樹は賞を獲ろうなんてしてないんだって。あれは選ばれるものなんだよ。周りが今年は、今年は、って騒いでるだけ。+7
-0
-
68. 匿名 2022/05/19(木) 09:48:32
一冊も読んだことないけど
毎年ノーベル賞の時期に酒の肴にされて気の毒に思っていたから
今回の受賞はおめでとうございます。+5
-0
-
69. 匿名 2022/05/19(木) 09:50:44
>>18
これは失礼だと思う。通報+2
-1
-
70. 匿名 2022/05/19(木) 09:54:25
うわー またお金か...この人。
ドライブマイカーの受賞とヒットで世界中で再読されて、印税儲けまくってんのに。1000万ください。+2
-7
-
71. 匿名 2022/05/19(木) 09:57:51
>>12
世界中の本屋にある+13
-1
-
72. 匿名 2022/05/19(木) 10:03:17
+1
-0
-
73. 匿名 2022/05/19(木) 10:04:12
>>13
世間的には村上春樹の良さがわからない人って薄っぺらい洗練されてない人だと思われるからあまり口にしないほうがいいよ+6
-12
-
74. 匿名 2022/05/19(木) 10:06:57
阿武町に寄付します+0
-0
-
75. 匿名 2022/05/19(木) 10:08:28
ハードボイルドワンダーランド面白くて何回も読んで、ノルウェイの森でズコーってなった
こじらせ学生向きだよね+8
-0
-
76. 匿名 2022/05/19(木) 10:10:14
>>4
取ると思う
マラソンとかしてて長生きしそうだから
受賞候補と言われつつも途中で亡くなってしまった人も多いよね+6
-0
-
77. 匿名 2022/05/19(木) 10:10:45
>>11
安西水丸さんの似顔絵好き+11
-0
-
78. 匿名 2022/05/19(木) 10:11:15
>>66
南京大虐殺は捏造だよね。あるはずの大量の遺骨が出てこない。むしろ日本軍が来たあと南京の人口増加。代々、南京生まれの高齢者に当時の虐殺の話を聞いても「何それ?」状態。写真は日本兵と南京の人々が笑顔で交流してる場面。+19
-1
-
79. 匿名 2022/05/19(木) 10:19:16
初期の本は好きでした。
わたしもこじらせてたので。
+6
-0
-
80. 匿名 2022/05/19(木) 10:20:22
>>12
やれやれ。今夜またセックスをする事になるだろうが。+13
-2
-
81. 匿名 2022/05/19(木) 10:22:10
>>75
スプートニクが詰まらない
買ってすぐ友人にあげた思い出+3
-2
-
82. 匿名 2022/05/19(木) 10:27:24
>>12
私も全くピンと来なかった
こんなに評価高いんだから、何冊か読んだら良さが分かるかなと思いノルウェー、ねじまき読んだけど
私には合いませんでした+14
-2
-
83. 匿名 2022/05/19(木) 10:28:45
>>57
クリスマス、お正月、小室の合否+3
-0
-
84. 匿名 2022/05/19(木) 11:18:03
>>17
フランス映画にありそう
日本人よりフランス人に刺さるんじゃないかな+5
-1
-
85. 匿名 2022/05/19(木) 11:19:53
>>73
そうなんだ。村上春樹好きな方が薄っぺらいのかと思ってた。+10
-3
-
86. 匿名 2022/05/19(木) 11:23:51
>>75
わたしも
ハードボイルドワンダーランド好きだったな
同じくノルウェイの森でスッとさめた
今思うと
キョンキョンがべた褒めしたり
テレビですごい売れ行きと毎日のように話題になってたり
宣伝がすごかった+3
-0
-
87. 匿名 2022/05/19(木) 11:24:18
>>14
私も
ネットの影響か知らないけど頭からバカにしてくる人が増えた+8
-0
-
88. 匿名 2022/05/19(木) 11:27:34
>>50
読んでるだけかいっ
笑った+3
-2
-
89. 匿名 2022/05/19(木) 11:50:13
>>88
原書で読んでますし、フランス文学界についてはある程度知識があります。留学もしております。ほかにどんな資格がいりますか?+4
-2
-
90. 匿名 2022/05/19(木) 12:00:25
毎年ノーヘル文学症の時期になるとこの人の名前をマスコミが連呼するから知ってるだけ。
所詮マスコミの推し=この人の知名度だけだと思ってる。+1
-2
-
91. 匿名 2022/05/19(木) 12:07:58
>>13
本と人も相性があるよね+6
-0
-
92. 匿名 2022/05/19(木) 12:16:32
>>17
全然間違ってるよ
風の歌を聴けから読み直しな+6
-2
-
93. 匿名 2022/05/19(木) 12:17:49
>>18
何を見てそう判断したの?
まぁ男はみんな少なからずロリコン要素は持ってるけど+2
-1
-
94. 匿名 2022/05/19(木) 12:19:50
>>22
ノーベル賞が村上春樹に追いついてない感はある+7
-1
-
95. 匿名 2022/05/19(木) 12:39:39
>>85
あなたはそう思ってればいいけど
村上春樹の良さがわからなーい
もっとスゴイ作家いるよねー
っていうふうにわざわざ人のわかるところで言うような人って
そういう人って通ぶりたいのよね
良さがわからないのは可哀想で仕方がないんだけど
+4
-2
-
96. 匿名 2022/05/19(木) 12:39:51
>>12
ヨーロッパではすごく人気があるみたいね。
私は海辺のカフカを読んだけど、何がいいのか全くわからなかったし、命が遊びみたいにして殺される描写が一部あって、不快過ぎて嫌な気持ちになったことしか覚えてない。+12
-1
-
97. 匿名 2022/05/19(木) 12:41:07
>>13
あなたみたいな人に村上春樹がわかるような日が来たら自殺するわ+1
-7
-
98. 匿名 2022/05/19(木) 12:41:55
>>85
じゃあ逆にどんな作家が好きなのか教えて+5
-1
-
99. 匿名 2022/05/19(木) 12:43:17
>>95
逆張りイキリキッズにしか見えないから無闇に喋らないほうがいいかもね+3
-0
-
100. 匿名 2022/05/19(木) 12:44:19
>>76
井伏鱒二はずっと候補に上がってて95歳まで生きたけどもらえませんでしたね+5
-0
-
101. 匿名 2022/05/19(木) 12:44:36
>>99
間違えた85への返信です+0
-1
-
102. 匿名 2022/05/19(木) 12:48:34
>>70
どこまでタカれば気が済むの?
日本ほど富裕層から高額な税金とってる国に住んでて
村上春樹だってじぶんで稼いでる印税の半分以上持ってかれてるんでしょ+5
-0
-
103. 匿名 2022/05/19(木) 12:54:36
>>97
私もわかんない
若い頃初期の作品4、5冊読んだんだけどね
その頃は村上龍はすげぇって思ってたわ
好みもあるのにわかるわからないとかそういう次元で語るのはどうかと思ってみた+8
-0
-
104. 匿名 2022/05/19(木) 12:58:16
>>93
でも動物を遊びみたいに虐殺する人は実際にいるんだよ
村上春樹猫好きなのに書いてて辛かっただろうなと思う
辛い現実ををあえて書くことでなにか伝えたいことがあるから書くんでしょ
例えばプーチンやみたいな酷いことをするやつが実際に存在して罪のない命が奪われている世界なわけじゃん
そういうのを文章にすると凄惨さがますよね+4
-0
-
105. 匿名 2022/05/19(木) 13:01:58
>>103
自分もわからないって言ってるし
わからないならそれでいいと思うよ
誰もあなたにわかってほしいなんて思ってないし
+2
-0
-
106. 匿名 2022/05/19(木) 13:09:04
>>97
別にここハルキストのためだけのトピでもないんだから
恫喝まがいの否定はヒステリー過ぎないかしら?
文学好きならボキャブラリーも豊かでいらっしゃるのでしょ?+4
-1
-
107. 匿名 2022/05/19(木) 13:15:12
>>47
十代の頃は
山田詠美や村上春樹にハマった。
翻訳家みたいな表現が好きだった。+6
-0
-
108. 匿名 2022/05/19(木) 13:16:36
>>57
小室の弁護士資格、すでに風物詩化されてるのか+9
-0
-
109. 匿名 2022/05/19(木) 13:18:26
>>7
『どうせまたこれに納得いかないハルキストが集まって~』までの流れが好きだった
すごいことなんだけどね+3
-0
-
110. 匿名 2022/05/19(木) 13:42:57
ここまで誰もどの作品が受賞したのか触れてないけど誰も知らない?+1
-0
-
111. 匿名 2022/05/19(木) 13:48:28
>>26
もう73歳だし辞退しないように周りの関係者のすすめもあるかもね。+2
-0
-
112. 匿名 2022/05/19(木) 15:27:20
>>14
同じく。
ひっそり応援してひっそり本買ってひっそり読んでる。
+5
-0
-
113. 匿名 2022/05/19(木) 22:57:31
>>12
物語、なにも考えずに読書を楽しむものとしてはいいと思うけど、
現代文の例題に使うのはちょっと意味わからなすぎる気がする
それで村上春樹苦手だった
大人になってなんか読んでみるか〜って読んだらそこまで悪くなかった
どこら辺が評価されてるかまではわからないけど+1
-0
-
114. 匿名 2022/05/20(金) 23:54:12
>>4
ノーベル文学賞とは縁がないけれど
わりと有名なエルサレム賞とか時々受賞してるから
あとはマンブッカー賞とか?
+0
-0
-
115. 匿名 2022/05/21(土) 00:04:21
>>85
長編になると解りずらい部分もあるが
納屋を焼く、蛍
あるいは今回の映画作品でも幾つかの物語を繫ぎ合わせて良い感じでまとまってるなあと思う。
村上春樹は十代特有の瑞々しい感性がないと共感するのは難しい作品が多い。
映画自体は関わってなくても『ドライブマイカー』は
ここ最近の村上春樹の世界を巧く見せてるなあと思ったよ。
+2
-1
-
116. 匿名 2022/05/21(土) 00:13:18
>>89
フィリップフォレストの作品群は好きですか?
わたしはフランス語はあまり出来ないのですが
モントリオールで暫く滞在してたせいか特定の作家の作品は読んでた事があります。
+1
-0
-
117. 匿名 2022/06/08(水) 13:55:10
>>13
同意。拗らせ厨二病の作品ばかり。
中学・高校時代あたりにハマるコバルト文庫レベル。
+0
-0
-
118. 匿名 2022/06/08(水) 13:57:32
>>47
純文学だって?!
これハーレクインロマンスシリーズだよ。+0
-0
-
119. 匿名 2022/06/08(水) 13:59:00
>>71
本人が翻訳して海外に売りこんでいるんですか??+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/08(水) 14:04:36
>>73
ハルキストのほうが薄っぺらい自己愛人種ばかりだよ。+0
-0
-
121. 匿名 2022/06/08(水) 14:16:08
>>85
同意。なぜあんな鼻もちならない分節書く人が人気なのかわからない。しかも耳フェチ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フランス学士院は18日までに、イタリア出身の文化人チノ・デルドゥカ氏の名前を冠した世界文学賞の今年の受賞者に作家の村上春樹さんが選ばれたと発表した。賞金は20万ユーロ(約2700万円)で、ノーベル文学賞に次いで高額とされる。