ガールズちゃんねる

【お酒】飲まなきゃやってられない人

327コメント2022/06/13(月) 10:56

  • 1. 匿名 2022/05/17(火) 19:27:25 

    クレジットカード会社のカスタマーセンターで電話受けつつ審査や与信や不正利用調査の仕事をしています。
    忙し過ぎるのとイライラする電話が多過ぎて飲まなきゃやってられません。
    体に良くないとわかっちゃいるんだけど。。。
    毎日飲むのはやめて、ハイボールに枝豆、冷奴など出来るだけ糖質低めにはするようにしています。

    飲まなきゃやってらんないよー!と言う方、語りましょう。
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +257

    -9

  • 2. 匿名 2022/05/17(火) 19:28:05 

    やってらんね~(ノ-_-)ノ~┻━┻

    +151

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/17(火) 19:28:19 

    熱燗とかは?ちびちび飲めるからまだよさそう

    +5

    -13

  • 4. 匿名 2022/05/17(火) 19:28:34 

    主さん、お疲れさま
    ほら、一杯(とくとくとく…)

    +227

    -4

  • 5. 匿名 2022/05/17(火) 19:28:41 

    共働きなのに家事しない旦那、毎日毎日言われないと宿題も片付けもしない子供。
    おーーーもぅ飲むしかないわ!

    +283

    -8

  • 6. 匿名 2022/05/17(火) 19:29:05 

    週に2だけ飲酒すると決めたら、その週2回に飲む時の量が異常
    ひとりでも朝までほっといたら昼間で飲んじゃう

    辞めどきが分からない。なくなったら買いに行くかウーバーしちゃうしやってられないけど止まらなくて次の日はしんでる

    +225

    -8

  • 7. 匿名 2022/05/17(火) 19:29:08 

    ご飯食べながら飲む檸檬サワーが堪らなく美味い😋

    +109

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/17(火) 19:29:10 

    毎日飲まなきゃやってられん

    お酒は体に悪いとか、ストレスの方が体に悪いし、私は飲む

    +304

    -4

  • 9. 匿名 2022/05/17(火) 19:29:21 

    スナックのママいつも飲んでそう

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/17(火) 19:29:39 

    >>3
    お米でできてるから糖質やばそう?

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/17(火) 19:29:48 

    酒が呑める酒が呑める酒が呑めるぞ〜

    +91

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/17(火) 19:29:51 

    色々辛いことが多くて毎日のように浴びるほどお酒飲んでる
    まだ30前半なのに最近幻覚みえたり物忘れがひどくなってきて怖い
    けど酒がやめられない

    +213

    -7

  • 13. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:05 

    のまのまイェイ(・∀・)v
    のまのまのまイェイ(・∀・)v

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:08 

    お酒飲みとテキパキ動けるから大掃除の前にビール2缶飲む

    +73

    -7

  • 15. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:10 

    >>6
    一度にたくさん飲むのと、毎日適量飲むのどっちが良いんだろ。
    ちなみに適量に出来る自信はない。

    +96

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:29 

    お酒でしかストレスが発散できない

    運動もしてるけど気持ちが楽になれるのはお酒

    +153

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:45 

    週に一回飲むかどうかだったのに飲む回数が増えてきた
    現実を薄れさせたくて飲んでしまう

    +81

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:45 

    >>9
    塩辛い声の人いるねー
    タバコも効いてる

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:51 

    今飲んでる…。
    健康診断前ってどれぐらい前から禁酒したら数値戻るのかな?確か去年は数値高かった記憶🙇‍♂️

    そして、禁酒しましょうねぇ〜と言われた(笑)

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:55 

    私も毎日飲まなきゃやってられないことが生じる
    ときどき今日はハッピーな日だったから飲もう!って日もある
    どちみち飲む

    +119

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:03 

    >>15
    女性の適量がワインだと1杯みたいな事聞いてそれなら飲む意味ないやって思った。

    +127

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:23 

    >>4
    おっとっとっと😋

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:32 

    酒やめたけどまた飲もうかどうしようか。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:37 

    やってらんね!
    なのにお酒冷やすのも氷作るのも忘れてて、常温のお酒しかない😭

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:34 

    落ち込んだ時やイライラした時の酒は逆効果だとわかっていてもそんな時程飲んでしまうわ。今朝も寝起きからあいつに嫌味を繰り返されて本当にウンザリした。言い返すと倍どころかネチネチ長いからお口にチャックして心の中で罵倒してる。

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:40 

    みんなお疲れ様ー!

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:40 

    >>6
    いま昼酒ブームで見知りぬ同士がネットで知り合って居酒屋巡りしてるね
    夜ば夜でまた飲むとなるとさすがにダメージある

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:45 

    いつも頑張ってる皆さん乾杯🍻❗️

    +51

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:48 

    別にいいのよ。
    お飲み。
    (-。-)y-~

    +52

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:57 

    >>8
    違うトピで言ったらマイナスくらいそうだけど

    色々我慢して健康を気遣って生きながらえるより、好きなもの飲んで食べて早死にしても良いと思ってる。

    +200

    -4

  • 31. 匿名 2022/05/17(火) 19:33:24 

    わかる、ストレスで仕事中も水筒の赤ワインに手を伸ばして昼酒ないとやってられん
    電話出たくない

    +19

    -21

  • 32. 匿名 2022/05/17(火) 19:34:23 

    >>15
    一度にたくさん飲むより毎日飲んだ方がいいってどこかのニュースで見たよ!

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:27 

    それでも毎日飲みたくなるよね もういーやってなって飲むわ

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:29 

    >>24
    もう買ってきたら?

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:32 

    >>30
    健康に良い身体に良いからって不味いもの食べたくないよね、美味しくないってストレス

    身体に良くなくてもドミノ・ピザやマクドナルドのポテトをドカ食いしてストロングを3缶開ける幸せよ

    +112

    -3

  • 36. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:44 

    みんなお疲れ様!!
    私もお疲れ様!!

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:44 

    >>7
    わてくしは、ご飯作りながら毎日レモン🍋サワーを飲んでるよー。それが1日の一番の楽しみなんだ。

    +66

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:51 

    今年まだ禁酒ゼ〜ロ〜
    早起きしてお弁当作って仕事に行く事を考えたら飲まずにはいられない

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:53 

    >>1
    同じくコールセンター 勤務、1日働くと一つや二つといわずにネタの宝庫です。守秘義務あるので話せませんが、自分はもしかしたらすごくまともな人間なのかもって錯覚起こす程世のなかとんでもないこという人多い。
    毎日、飲まないとやってられません。

    +125

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/17(火) 19:36:00 

    愚痴ごめん

    「3人目も男でショックだったから、4人目は産まない。また男だったら嫌だし」
    って言ってたママ友が、パート初めて1ヶ月で4人目を妊娠しさらには又男の子だったみたいで、
    うちの娘の事を「いいなぁ。」とか「交換して欲しい」
    とか凄い不気味な事言ってきて縁切ろうか迷ってる。

    +21

    -16

  • 41. 匿名 2022/05/17(火) 19:36:17 

    私なんて毎日よ…

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/17(火) 19:36:56 

    >>1
    同じような仕事で飲まなきゃやってられねーから
    お酒飲んでお金貰えるならと水商売に行って10数年、
    次はもうお酒は飲みたくねーってなって今また同じような仕事をしてます。
    もう歳がお酒に付いて行けないのと、飲まないでも神経も図太くなってカスタマーの仕事もイライラもしなくなりました。

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/17(火) 19:37:02 

    >>6
    私もそのタイプ。
    週1か週2しか飲まんけど、その日は加減せずに好き放題飲むw

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/17(火) 19:38:06 

    考え過ぎる、気にし過ぎる、真面目過ぎる、感情移入し過ぎる、そんな性格にほとほと疲れています。

    お酒を飲んでるとちょっと楽になれる。
    良くないことだけど他の方法がわからない。
    毎日飲む訳じゃないならたまに頼ってもいいのかなと思ってる。

    +108

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/17(火) 19:38:19 

    >>21
    週7で超えてるぅ〜

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/17(火) 19:38:42 

    この理不尽でイカレてる世界はさ、考えたくねー事ばっかりだし逃げたい事多いんだよ

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/17(火) 19:38:46 

    手っ取り早くストレス解消するには、お酒は持ってこいだよね
    ストロングバンザーイ

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/17(火) 19:38:57 

    この時間で既に500のビール三本開けてる
    今からジントニック行く
    くっそ、生きるのって何て辛いんだ・・

    +106

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:29 

    >>12
    幻覚はやばくない⁈私も物覚えは確実に悪くなってる。記憶力がやばい

    +95

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:36 

    >>1
    私も仕事のストレス。家に帰ったら手洗いうがい、お酒を開けるがルーティンで、ケース買いストックしてるもんだから、好きなだけ飲んでます。たまには控えなきゃとか思う前に飲んでるから諦めて、飲んでる。

    +58

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:45 

    >>44
    真面目で優しい人なんだよあなた
    一緒に飲みたいわ

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/17(火) 19:40:06 

    >>12
    それはもうアルコール依存症だよ。辛いとは思うけどまずその「辛いこと」から脱却する方法をしらふで考えた方がいいと思う。

    +66

    -2

  • 53. 匿名 2022/05/17(火) 19:40:58 

    オスですが会話に加わっても良いでしょうか..

    +4

    -27

  • 54. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:31 

    そんなね、綺麗事でいかないのよ、物事も人生も。
    インスタントで充実アピール、反吐が出る。
    しっぽりね、飲むの

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:38 

    一人居酒屋来たよ。
    虚空を見つめて死んだような目をして飲んでるよ~
    個室だからOK~。
    店員さんが来た時だけ笑顔で👍
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +111

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/17(火) 19:44:28 

    >>55
    私も気の合いそうなアテ頼んでるやんw!

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/17(火) 19:44:37 

    毎日姑と暮らしてる
    呑まなきゃやってらんねぇよ

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/17(火) 19:45:01 

    クレカのコルセン見習い中にメンタルやられて辞めました。仕事中声や手が震えたり今でも思い出したくない経験です。
    しかし一般のお客様相手ではない電話応対は楽勝になり、今の仕事に役立ってます。
    あれは本当に大変なお仕事だと思います。でもお酒に頼りすぎないようにしてください。

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/17(火) 19:45:26 

    嫌なことあるとお酒のんで記憶無くさないとストレス発散できない( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    焼酎一本空いちゃいます

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/17(火) 19:45:44 

    >>55
    🍋レモンサワーいいねぇ👍

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/17(火) 19:45:53 

    >>12
    わたしも数年前から記憶の方がヤバくなりだして
    前頭葉だか海馬だかバカになってるって言われた
    認知症家系だからゾッとして飲むの控えたよ
    たまに飲むけど気持ち良くなったら一旦ストップしてる!

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/17(火) 19:46:13 

    >>55
    私は1人サイゼさ!

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/17(火) 19:46:45 

    敷地内同居だし、旦那も精神的におかしくて頼りにならないし、職場より家に居る事がストレスだから、夜は飲まずに居られない。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/17(火) 19:47:24 

    >>62
    ひとりっていいよねぇ

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/17(火) 19:48:44 

    >>19
    私も来月健康診断
    去年肝臓引っ掛かってしばらく禁酒してたけどまた飲んでしまってる!
    昔は健診の前日も飲んでて何ともなかったのに、年齢もあるのかもしれない(35歳)

    とりあえず明日から頑張る(多分)

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/17(火) 19:48:50 

    ウイスキーロックうめえええ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/17(火) 19:49:28 

    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/17(火) 19:49:43 

    >>56
    私『も』じゃない、私『と』

    だわw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/17(火) 19:49:47 

    >>1
    独身の時は飲めたけど、結婚してからは飲めないなー。
    旦那の帰りが遅いから、「何かあったら私が何とかしなければならない」って恐怖心から飲めなくなった。

    +4

    -23

  • 70. 匿名 2022/05/17(火) 19:50:08 

    友達がいなくなった
    ぷはーっ

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/17(火) 19:51:09 

    >>8
    これは飲まない、飲めない、たまに飲む程度の人にはまずわからないと思う
    私も毎晩飲むけど基本宅飲みで、いい感じに酔ってから眠りにつく、がストレス解消になってると思う
    体に悪いのかもしれないけど、私には逆に体に良いとさえ思ってる
    それほどストレスは怖い

    +70

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/17(火) 19:52:29 

    >>71
    わかる
    飲み過ぎたら体に良くないってのは酒飲んでる自分が一番わかってる
    いちいち言われると腹立つ

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/17(火) 19:52:41 

    >>71
    タバコと同じだね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:00 

    >>65
    お返事ありがとう(´°ω°`)私も実は35歳(まだ34歳)
    まだ案内来てないけど、確か今年から胃カメラの歳だよね??(笑)

    お酒も控えるのストレスだしどうしよう。。
    とりあえず、1週間前から控えようかな。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:03 

    痩せたいけどお酒やめられない!
    働きだしたら痩せられるかな?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:23 

    >>67
    そういえば、私って、飲み始めるずっと前、物心ついたぐらいの頃からお酒の歌、好きだったわw

    河島英五とかw

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:50 

    >>6
    よう生きとるのう
    さすがに危険だぞ
    心配になるわ

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/17(火) 19:54:09 

    お酒の味とかじゃなく酔いたいから飲む+

    美味しいから飲む。酔うとか関係ない−

    +42

    -16

  • 79. 匿名 2022/05/17(火) 19:55:18 

    アル中かなと自覚はしてるけど、転職活動の面接前にも飲んだ。受かったよ。

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2022/05/17(火) 19:55:54 

    はい、毎日そうです
    たまに変に覚醒して死のうかなという思考に陥る
    これはまずいと実行しないんだけど近年悲しい話あるけど
    半分くらいは色々タガが外れちゃったんじゃないかなと思う
    本当なんだろ、魔界に入りそうな時がある
    でも飲まないとやってれないのよ〜の繰り返し悲しいかな
    ポジティブな話でなくごめんなさい

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:11 

    朝からずーっと仕事しててようやく休憩…
    もうほんとにやってられなくてガルちゃん見たら素晴らしいトピをみつけてレモンサワー開けた
    毎日毎日ぜーんぜんわかんない仕事して怒られて謝りまくって疲れた!
    ここ見てたらマックも食べたくなっちゃった

    +47

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:27 

    毎日呑む割には肝臓の数値とか
    今のところは全然大丈夫なんだけど
    健康診断の時に肝臓は一気に悪くなるから
    気を付けて、と言われてしまった。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:31 

    >>76
    呑んで呑んで呑まれて呑んで

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:53 

    >>32

    飲む日と飲まない日の差が激しいと、肝臓に負担かかるもんね。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:02 

    >>9
    いや、そりゃ飲まなきゃねえ!
    加減をはからず飲みすぎてだみ声になっちゃ魅力も激減だけどね笑
    それでも、ママも女のコも飲まなきゃ売上ならんからなぁ
    飲めなくてもいいけど
    現役スナ嬢より

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:28 

    >>23
    飲まない方が毎日を大切に生きれるじゃん!やめとこ

    +3

    -8

  • 87. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:34 

    >>21
    ワイン一杯なんですか?!
    いやいや無理ですわ

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:39 

    あれこれネガティブなことを考えるのをやめるのにアルコールが最適なんだよね
    歩くとふわふわする感覚も、頭がぼやーんとする感じが心地良い
    あーこのまま◯ねたらいいのになって思うくらいw

    本当は500ml以上飲みたいけど、それ以上飲むと大抵次の日頭痛が襲うから飲めない

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:52 

    >>1
    私も、ちょっと前にコールセンター勤務でした😓
    そして、とうとう鬱になり、只今、休養中😊
    療養中だけど、毎日、ビール🍺飲んでるよー🍻
    毎日飲みたい!

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/17(火) 19:58:15 

    >>78
    不粋よ(-。-)y-~
    ほら
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/17(火) 19:58:38 

    >>32
    えぇ朗報!笑

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/17(火) 19:59:32 

    >>74
    うちの会社は胃カメラかバリウム選べます!
    ただ血液検査で肝臓の数値ズタボロでした😂(笑)

    御年63歳の父親の「検査の時だけやめたってダメだ!いつもと同じ状態ではかってもらわねば正確な数値出ないべや!」っていう謎の教えだけ守ってます(笑)

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/17(火) 19:59:33 

    育児のストレスから飲んでしまってる…
    でもやめなきゃやめなきゃって思ってる

    とりあえず1週間飲まずにいれるかな。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2022/05/17(火) 20:01:24 

    >>21
    1本の間違いじゃね?て思った自他ともに認める酒豪だけど
    最近は自宅でしか飲まないのでどうかお許しを

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/17(火) 20:01:44 

    >>69
    トピタイ読めなかった?

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/17(火) 20:02:08 

    毎日飲まない日は無いよ、アルコール依存症になってる自覚有り、でも意識してシジミのインスタントお味噌汁を毎日飲んでいるためか健康診断は何ともないから効き目有るのかも?

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/17(火) 20:03:45 

    >>78
    最初は美味しいから飲むとか、このお料理にはこれが合うからとかマリアージュも楽しんでたけど今は酔うために飲んでる。
    美味しい!って思うのもアルコールを感じるからで私は味は二の次。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/17(火) 20:03:56 

    キッチンドランカーです
    掃除や片付けも、酒飲んだ方がやる気出るし捗る🍷

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:39 

    よる、一人でいると嫌な記憶に押し潰されるから、そこから逃れるために飲む。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:41 

    >>30
    本当に人の勝手じゃんね。
    林葉直子さんのスレでアル中ガル民気を付けなとか言ってる奴って、結構場違いじゃない?

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:44 

    休みの日も飲まないでどう過ごしたらいいか分からない
    いうてレモンサワー1缶だけなんだけどね
    なんかもう全てが嫌

    +14

    -3

  • 102. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:56 

    飲んで酔って、謎に泣いてる時ある

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/17(火) 20:05:46 

    >>55
    私はキッチンで一人飲みしながら他の日に飲むお酒を考えてるよ\(^o^)/

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:08 

    飲んでストレスは本当に解消されてるの?

    +1

    -8

  • 105. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:32 

    飲みたいのに食べたくて食べ過ぎて一本で終わっちゃった💦
    全然酔ってない😭

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/17(火) 20:07:13 

    だってそこにお酒があるんだもの。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/17(火) 20:07:16 

    >>102
    でもスッキリしますよね〜

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/17(火) 20:07:54 

    >>100
    私あのトピ見て「肝臓って結構ダメージ食らっても復活するんだな、なら大丈夫か」って勇気付けられたわ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/17(火) 20:07:55 

    >>31
    大丈夫か、無理すんな

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:00 

    並々に注いだワインとワインコルクの量w
    the woman in the WindowっていうNetflixの映画🍷
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:29 

    人材サービス業です
    人相手の仕事なのでストレス発散は欠かせません
    この業界、実際酒飲み多いよ(笑)

    酒飲むだけじゃ体に悪いので運動もしてる。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:33 

    お酒に逃げてしまう者です。
    元々友達や気の知れた人と飲むのが好きで、家で飲むことはなく外で飲みまくりでした。
    コロナから家で飲むようになり、今も毎日家で飲んでしまい、友達と楽しく飲んでいた私がストレスの捌け口に一人で家で飲むようになると知らず知らずのうちに心が病んできて今はすっかり別人になってしまったようです。
    朗らかに飲みながらストレスを笑い飛ばして毎日がんばれていた自分に戻りたいです...
    皆様お酒に蝕まれないように程々に楽しんでくださいね。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:58 

    義父と同居&旦那の不倫でストレスMAX!
    もう呑むしかないでしょ〜🍺

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/17(火) 20:11:15 

    >>108
    んだ、肝臓にいいの食べながら呑むべし🍀

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/17(火) 20:11:30 

    一日の楽しみが晩酌しかない笑
    仕事で最近昇格して責任も増えてストレスがヤバい

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/17(火) 20:13:39 

    >>30
    プラス一億回押したい

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:32 

    若い時は飲め飲め!
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +39

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:33 

    >>81
    休憩って?このあともお仕事するんですか?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/17(火) 20:16:01 

    バリバリ嫌なヤツの不幸を願うけど。
    (-。-)y-~

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/17(火) 20:16:52 

    >>40
    飲め飲め(´・ω・)っ🍺

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/17(火) 20:18:29 

    今仕事が忙しくて手がつけられてないのもある。
    それをお局にいきなりキレられた。
    状況を見たら分かるし、お局は見てるだけで何もしてないくせに。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/17(火) 20:19:57 

    >>40
    良いなーならまだわかるけど、交換して欲しいは怖いわ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/17(火) 20:25:00 

    最近ウーロンハイにハマってる
    ビールだと空き缶がどんどん溜まってしまって

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/17(火) 20:27:16 

    かんぱい!
    少しでも楽になろー!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/17(火) 20:28:36 

    気温が上がってきていいことと言えばビールが美味しく感じることくらいだよ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:01 

    >>71
    私もその通りです。
    次の日も仕事だから
    二日酔いにならない程度もほろ酔いして気持ち良く眠りたい!です。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:06 

    仕事育児家事、、飲まないと動けない!飲まないと寝付けない!毎日かんぱーい!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:15 

    >>1
    旦那が無職。飲まなきゃやってられねー。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:34 

    >>95
    昔は飲まなきゃやってられなかったけど、今は出来ないって話だけど?分からないの?アル中はアルコールで脳細胞やられるから読解力ゼロなの?

    +4

    -22

  • 130. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:53 

    昨日飲み過ぎて知り合いのお店のトイレでリバースしてしまった...申し訳なさすぎて連絡できてない最悪すぎる

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/17(火) 20:34:22 

    >>128
    愛してるの?
    (-。-)y-~

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/17(火) 20:34:58 

    毎日飲んでます🙋
    飲まなきゃやってられないとゆーよりは
    習慣付いてるかな🥺

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:22 

    YouTubeでジャズ聴きながらキッチンに立ってキッチンドランカーになるの楽しいんだわ
    陽気で能天気なシェフになった気分で作ると尚楽しい

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/17(火) 20:38:38 

    >>130
    大丈夫よ
    お店もそんなの慣れっこだと思うわよ

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:50 

    >>94
    お酒弱い人(あまりアルコール分解できない体質)と強い人で適量違うと思う
    私の発泡酒1缶分は、酒豪のワイン1本分だと思うわ

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:25 

    >>131
    愛…イライラする事が多すぎてもうわからない。子供と情でつながってるのかもなー。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:27 

    >>55
    かつお、モツ煮、おいしそうー!
    最高〜!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/17(火) 20:41:04 

    >>118
    はい!これからまた仕事します
    マックも食べたので飲みながら頑張りまーす

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:38 

    そりゃわいはアホや 酒もあおるし女も泣かす
    せやかて それもこれも みんな芸のためや
    今にみてみい! わいは日本一になったるんや
    日本一やで わかってるやろ お浜
    なんやそのしんき臭い顔は
    酒や! 酒や! 酒買うてこい!

    +0

    -8

  • 140. 匿名 2022/05/17(火) 20:44:54 

    >>136
    そう。
    指摘すると、叩かれたりするの?

    (-。-)y-~

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:01 

    酒不味いから嫌いなんだけど、ストレスで酔いたくてたまに飲むようになった
    缶チューハイ一本くらいで本の少しクラクラするくらい
    もっと酔ってみたい
    ワインとジュースを半々で割ったら飲めたけど、これもやっぱり酔えなかった
    無駄に酒強いみたいで嫌になる

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:41 

    >>140
    叩かれない。怒鳴るね。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:10 

    >>120
    ありがとう!
    もう飲まないとやってられない!!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:37 

    ねえ、これ知ってる?
    酒のつまみにピッタリで大好きなんだけど売ってるコンビニがあんまり無くて悲しい
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:09 

    >>122
    笑ってたけど、目の奥がまじで鳥肌たった...😭😅

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:56 

    >>138
    ひぇ~。お疲れ様です。
    レモンサワー飲みながら頑張って下さい。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:05 

    >>142
    萎縮しちゃうね。
    (-。-)y-~
    飲みな
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/17(火) 20:51:51 

    >>6
    依存症?アル中になっちゃうよ。気をつけてほどほどに!!

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:16 

    >>96
    体質もあるよね。
    私も毎日飲んでるけどお酒飲まない未成年の子供より肝臓の数値は良いよ。
    でも脳梗塞とか違う所に出るかもしれない。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:31 

    >>55です。
    90分でサワー10杯。
    店員さんには一人でどんだけ飲むねんコイツはぁ💢と思われてるはず!
    これでも遠慮したんだけど、みんなは飲み放題ならどれくらい飲むのかな?


    +20

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/17(火) 20:53:00 

    なんか人と違うんだと思う。
    発達障害かHSP、自分でも明確にわかってないけど、然るべきところで調べたら何かしら出てくると思う。
    どこに行っても肩がこるし息が詰まる。優しい人に声を掛けられると、ありがたいと同時に申し訳なくて消えたくなる。
    アル中になりそうで怖いや。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:51 

    >>147
    ありがとよ。息子の塾迎えに行ってから飲むわ。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:02 

    >>30
    要は体質だよね
    酒鬱にもなる時あるけど飲んでる時が1番解放されてストレスフリー
    例えば甘いもの食べたりランナーズハイなったり嗜好が違うってだけ
    でアドレナリン負荷かかるのは一緒だし周りに迷惑かけないなら何でもいいよね
    何かにすがらないと生きていけないわ私は

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:51 

    私も最近すごい飲む。パチンコとか買い物依存症とかと同じなんじゃないかと思う。
    どんどん飲む本数が増えてくんだけど。。。

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:59 

    >>151
    原因解れば良くなる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/17(火) 21:00:14 

    はいはーい!まさに飲んでます。
    幼稚園のボスママの子に暴力ふられたのに
    それ「は」ごめんなさい。でも〜、と訳のわからない理由で説教されましたー!むかつく
    もう話通じないし相手にしません。
    華麗にスルーしてやると思いつつモヤモヤ
    あーむかつく!!!!

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/17(火) 21:01:50 

    >>152
    息子だけ愛せ。
    (-。-)y-~

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:16 

    >>61
    それは病院に受診して言われたのですか?
    私も最近シラフの時のことでも覚えてない事が増えてきて何かしらの検査をした方がいいのかと悩んでます

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/17(火) 21:04:08 

    >>157
    反抗期の娘も愛すわ!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/17(火) 21:04:11 

    >>156
    サンドバッグ良いよ。
    マジで。
    殴る

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/17(火) 21:05:04 

    >>159
    元気じゃん。
    愛せ!

    (-。-)y-~

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:22 

    みなさんあんまり無理なさらずに
    本当に寝れなくなるようなら
    お酒よりめ病院にだよ

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:38 

    若いとお酒飲んでも痩せてたり健康な人っているけど、40過ぎても大丈夫な人っているのかな?

    アメブロで酒飲みのブログよく見るんだけど、よく体壊さないなーと思うわ。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:45 

    >>134
    とりあえず、すみませんと連絡してみました。
    怖いです😭
    ありがとございます😭

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/17(火) 21:10:23 

    同じ依存の喫煙者にも優しくしておくれよ
    マナーは守ってんだから

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2022/05/17(火) 21:12:55 

    >>12
    手遅れになる前に病院に行きなさい。
    私はかなり手遅れだったけど何とか断酒して生きてるよ。
    脳がやられると周りが大変だよ。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/17(火) 21:13:03 

    >>20
    ものすごくわかる。
    良くても悪くても理由つけて結局飲む。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/17(火) 21:13:26 

    >>150
    そして最後の1杯を梅水晶で
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:26 

    >>129
    それだとだから何だって話じゃん。飲まなくていいなら良かったね、とでも言えと?皆で飲んでる時にさ、よく酒飲めるね、私は昔飲んでたけど今は飲めないわ。とか言わねーだろ。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/17(火) 21:16:25 

    >>168
    うーーーわ大好きなやつ!!!!
    しかも長芋付きとな!!!
    最高なやつや

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/17(火) 21:19:43 

    >>27
    酔ってるね??🍺

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/17(火) 21:20:16 

    >>150
    居酒屋のレモンサワーは薄いし氷だらけだから、何杯も飲める。
    ビールだとお腹いっぱいになっちゃうけどね。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/17(火) 21:21:27 

    >>164
    大丈夫大丈夫👌
    フロアじゃなくてちゃんとトイレでリバースしてるんだから
    どうしても気になるなら次回遊びに行ったときにちょっとした手土産でも持っていくといいわ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/17(火) 21:22:26 

    >>149
    肝臓は沈黙の臓器だからね。
    数値に出だしたら結構いっちゃってる。
    脳は沈黙どころか「全然大丈夫やで!」って誤作動するらしい。
    気をつけて!

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/17(火) 21:25:54 

    LINEでフラれたわ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/17(火) 21:26:48 

    旦那好きトピ覗いてきた。
    (-。-)y-~
    つまんない

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2022/05/17(火) 21:27:47 

    >>174
    沈黙の臓器!!
    セガールなのね…
    気をつけながら飲むわ…

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/17(火) 21:33:24 

    >>14
    でもきっと誤字ってるから気をつけてね!
    でも大掃除なんてエライ✨

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/17(火) 21:34:29 

    家に帰ってすぐストロングゼロ開けて、飲みながら晩ご飯作って、寝るまでずっと飲む。毎日500を3本くらい。仕事が休みで出かける用のない時は朝から飲んじゃう。休肝日なんてない。飲まないと気持ちが休まらない。

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/17(火) 21:35:17 

    >>52
    それがなかなか出来ないんだよ…😢

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/17(火) 21:37:52 

    肝臓悪いからやめてたけど、自暴自棄になり呑んでますははっ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/17(火) 21:39:36 

    >>181
    カンパーイははっ
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/17(火) 21:40:03 

    ほっといたら勝手に脳味噌が仕事のこと考えてるから、酒でぼやかすしかないんよ。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/17(火) 21:41:35 

    >>182
    意思疎通してもたははっ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/17(火) 21:42:19 

    元々お酒とか飲みの席が大好きではあったんだけど、最近は何でも酒がないとイマイチ楽しめなくなってしまった。今ハマってる漫画も、読んでてちょっと楽しくなってきたら酒酒!!ってなるんだ。実際、飲みながら読むとめちゃくちゃ楽しいからいいんだけど…
    ちょっとアル中ぽいなと自覚してる
    ちなみに今も飲んでる

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/17(火) 21:42:27 

    そういや、ストロングゼロとかだと1本でそこそこ酔いが回るのに、焼酎のロックとかだといくら飲んでもあまり酔った気がしない。相性とかあるのかな?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/17(火) 21:43:59 

    皆さんの気持ちがわかりすぎて泣けてきた。
    他に発散方法というか、脳が休める方法があればいいのに。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/17(火) 21:44:45 

    >>144
    スーパーで売ってるせんじ肉と同じ感じのやつでは?せんじ肉、よく買ってるけど美味しいよね!

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/17(火) 21:45:21 

    お酒自体も好きなんだけど、現実がどうにもならなくて飲んでる時ある

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/17(火) 21:48:14 

    >>183
    分かるー、会社から離れたらもう仕事のことなんか考えたくないのに、どうしても頭の中でチラつくんだよねー

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/17(火) 21:49:05 

    >>110
    これおもしろかった!シーズン2でないかなー

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/17(火) 21:49:59 

    左の脇腹から背中にかけて痛いんだけど、膵炎かな。同じような痛み経験した人いませんか?

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/17(火) 21:50:20 

    >>173
    ありがとうございます😭ちょっと元気でました...

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/17(火) 21:53:33 

    看護師になって酒量が増えました。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/17(火) 21:53:52 

    >>172
    居酒屋、氷多いよね。酔うより先にお腹が冷える。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/17(火) 21:54:27 

    ほんと毎日飲みたいんだけど最近飲むと次の日が眠くてつらすぎるため控えている。若い時は平気だったんだけどなぁー!歳だわ。。。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/17(火) 21:55:23 

    >>168
    そして、歩いて近くのカラオケに来たんですが
    大声出すのはストレス発散に良いらしい。
    私はお酒ありきですが
    どなたか来ませんか?
    【お酒】飲まなきゃやってられない人

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/17(火) 21:57:53 

    禁酒して今日で2週間だけど
    仕事つらくて今飲んでる
    どうでもいいんだよ
    自殺よりマシなんでしょ?

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/17(火) 21:59:01 

    >>197
    慟哭。
    お願いします。
    (-。-)y-~

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2022/05/17(火) 22:02:06 

    疲れて、飯支度するのテンションあげる為に飲まなきゃやってらんねぇ
    ビール500×1
    チューハイ350×2
    明日、仕事行きたくねぇ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/17(火) 22:02:37 

    >>198
    逃げるが勝ち

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/17(火) 22:11:30 

    >>188
    背、煎じ肉?姐さん煎じにくとは!?
    元々ガツ刺しとかハツとか砂肝とかヤゲンとか、その手のものが大好きなんだけど、コンビニで病みつきホルモン見た時はそれはそれは感動したわ🥹

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/17(火) 22:13:41 

    >>186
    あるある!
    相性は絶対あると思う
    普段ウイスキーとか赤ワインとかだけど本当にたまにストゼロ飲むと悪酔いする

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/17(火) 22:14:59 

    >>202
    「せんじ肉」で検索GO!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/17(火) 22:15:31 

    >>197
    次曲ミ・アモーレお願いします

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/17(火) 22:18:33 

    🙋‍♀️

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/17(火) 22:18:36 

    最初は美味しいーって飲んでるんだけど
    そのうち酔いが冷めないで欲しくて(意味なく強いからすぐ冷める)ずーっと飲んでしまう。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/17(火) 22:27:49 

    もうほんと明日から仕事行きませんって言いたいわ
    みんなも居ない方がいいって思ってるんだなって常々分かってるし…
    てかいてもいなくても本当どうでもいいんだよね私
    でも仕事なくしたらわたしの価値もいよいよなくなっちゃう(^_^)
    どっちをとるか…?エンドレス→えーい酒のも

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/17(火) 22:33:51 

    毎晩薄めハイボール1、2杯飲んでるよ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/17(火) 22:40:17 

    努力しないでお金持ちになりたいの。
    (-。-)y-~
    おやすみなさい

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2022/05/17(火) 22:47:42 

    >>208
    私の思考かと思ったくらい共感しまくってる! 私も仕事行きたくない、店長に「辞めます」って電話したいー!
    共感しまくりで嬉しいから、私にはあなたが必要だよー!
    乾杯しよ!かんぱーい!

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/17(火) 22:49:36 

    >>3質の良い日本酒は肝臓に負担が少ないよ

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2022/05/17(火) 22:49:53 

    >>57
    うちは舅もいるぜ
    アル中の嫁が💢と言われてるけど
    あんた達がいるからだよ
    酒呑んで何が悪い
    朝4時起きで旦那にお弁当作り、子育てしながら午前中にはすべて家事終わらせてんだよ
    文句あっか?!

    +32

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/17(火) 22:50:23 

    >>169
    飲むことに罪悪感持ちすぎじゃない?
    飲めるのいいねーって話だよ。
    何にそんなに突っ掛かってるのかよくわからないけど、言葉足らずで誤解させてごめんね。

    +3

    -10

  • 215. 匿名 2022/05/17(火) 22:52:26 

    >>211
    ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/17(火) 22:52:57 

    コールセンターのSVやってるんですけど、毎日色々ありすぎて飲まないとやってらんないです。
    二次対応より、職場内のギスギスの方が酷すぎる。

    今夜はウイスキーストレートボトル3分の1突破しちゃいました。

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:22 

    >>31
    私も同じ。ウイスキーの水割りいれてる…

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2022/05/17(火) 22:57:54 

    >>213
    〉朝4時起きで旦那にお弁当作り、子育てしながら午前中にはすべて家事終わらせてんだよ

    やることはちゃんとやっててエラい!!

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/17(火) 22:59:53 

    >>204
    広島の郷土料理的なおつまみなのか!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/17(火) 23:01:35 

    飲みたいけど、昔みたいに飲んでたら今はデブだから絶対飲む習慣つけたらよけい太るし、翌朝一杯でもだるくなる体質だから飲めない、、
    めちゃくちゃ飲みたい気分の時あるのに😭

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/17(火) 23:06:30 

    腹立つ事があるとアルコールの量が次の日後悔するかくらい増える😂

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/17(火) 23:12:54 

    >>12
    まだストロング系が危惧される前の7パーだった時かな
    手軽に酔えてと約7.8年前
    変な話麻薬だね意図しない酔い方というか
    常用して手の震え、目の霞、不安感
    あれはやばかった、、今は9パー?怖すぎる
    酒呑みでも手を出してはいけないやつだね

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/17(火) 23:17:02 

    不安なことが多すぎて酒量が増えた。けどなかなか酔えなくなって。このままいったらアル中になってしまうと思って、朝から陽を浴びてよく歩いてたら、いろんなことが徐々に変わってきたよ

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/17(火) 23:20:39 

    >>219
    そうそう!広島住みじゃないけど、うちの方はスーパーのおつまみコーナーに売ってるよー

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/17(火) 23:27:25 

    >>21
    ワイン一杯・・・
    一本くらい余裕だけど
    本当1人で家飲みしてると眠くなったりするまでとことん飲んでしまう

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/17(火) 23:28:18 

    >>69
    体に毒だから、飲まなくなったのはいいことだよ
    って言ってほしかった?

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/17(火) 23:33:51 

    >>69
    飲まなきゃやってられない人だから
    飲まなきゃやってられなかった人じゃないから
    トピズレ自語りウザいよ

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/17(火) 23:39:45 

    >>227
    飲む事でなんとかやり過ごしてきたのに、飲まなきゃやってけないような状況なのに、飲めないから辛いんだよ。
    飲んで発散できているだけマシな状況だよ。

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2022/05/17(火) 23:42:32 

    >>6
    激務の部署に人事移動させられたストレスで翌日どこにも行く予定がない日はビールがわりに安いスパークリングワイン一本開けて好きな動画見ながら夜更かししてる
    本当はやめたい
    仕事も酒も

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/18(水) 00:02:30 

    >>141
    お酒強い人は缶チューハイ一本飲んだくらいでは酔った感覚ないのだよ

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/18(水) 00:05:15 

    >>19
    私も普段から飲むけど、健康診断前1ヶ月でガンマGTP100ぐらい落ちましたよー。顔のむくみや赤みもとれて白くなりました!とりあえず1ヶ月おすすめ!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/18(水) 01:36:46 

    1日おきに飲んでます。飲まないとやってられない!!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/18(水) 01:55:59 

    毎日ウイスキーをロックで飲んでます
    本当はストレートがいいけど去年、腎盂炎と胆管炎を患って死ぬ思いをしたのでなるべく水分を摂るようにしてます。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/18(水) 02:04:53 

    ウイスキーで漬け込んだ自家製梅酒とブラックペッパーのチーズをつまんでます。
    上司に理不尽なパワハラされて寝れないんで。
    けど、いい感じでほろ酔いで寝れそう。
    来月、梅の実、スーパーで売られたら、ジャックダニエルでまた作ろう。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/18(水) 02:08:22 

    ウイスキー好きな人多いんですね!
    私はウイスキー一口目は美味しいんだけどたぶん体質に合わなくてすぐ真っ赤になる。
    ビール飲んでからのチューハイか赤ワインで毎晩過ごしてる。
    毎日酒飲むまでフルマラソン状態。精神が。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/18(水) 03:45:24 

    いいなー
    飲まなきゃやってらんない気持ちだけど、飲んだら仕事に支障でるから飲めない
    今日も午前様で朝からまた仕事
    もう1ヶ月くらいちゃんと休めてなくて辛い
    みんなの仲間に入りたい。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/18(水) 03:54:52 

    >>15
    依存症になりやすいのは毎日飲む方だって。
    量が少なくても、我慢できないのがまずいみたいだよ。なんかの記事で読んだ。ガルのトピにもなってた気がする

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/18(水) 04:04:40 

    >>6
    私も週2回だー
    今吐いたよ
    でも毎日ちょいちょい飲むのができない(泣)

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/18(水) 06:15:49 

    1.8Lのウイスキーが一週間持たない。
    他にも焼酎やビールも飲んでる。
    そうしないと寝られない。
    いろいろストレスがすごい。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/18(水) 07:10:34 

    >>35
    仲間がいた!
    ストゼロはここで評判よくないから書くのためらうけど
    自分も昨日の夜、ナゲットお供にストゼロです。
    そしてたぶん、今日も飲む……。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/18(水) 08:22:11 

    アル中仲間がたくさんいる!嬉しい。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/18(水) 08:40:43 

    >>213

    酔いが回って、言い返しちゃいそう
    あ?アル中って言いました?あ?って

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/18(水) 09:55:26 

    >>12
    私は手が震えるようになって一週間だけやめたけどまた飲んでる

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/18(水) 10:47:07 

    飲み始めたぜ!

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/18(水) 11:09:07 

    >>71
    私も!体には悪いんだろうけど、心はラクになるしストレス解消になっていると思うから、心を守るために飲んでる!

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/18(水) 11:40:04 

    潰れるまで飲んで次の日死ぬのわかってるのに気持ち悪くなるまでとことん飲んでしまう
    記憶は曖昧で、泥酔状態のとき攻撃的になって次の日LINEとか見るの本当にこわい
    そのうち取り返しつかないやばいことしでかしそうで飲むのやめたいって思うのに今も買いに行こうか迷ってる

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/18(水) 11:45:55 

    >>246
    ここで毒吐けばいいじゃん。
    所詮掲示板なんだし

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/18(水) 11:49:16 

    >>247
    そうする。ありがとう

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/18(水) 11:54:04 

    >>248
    (`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/18(水) 12:07:56 

    >>20
    めちゃくちゃわかる。どっちにしろ飲む。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/18(水) 13:07:09 

    酒飲んでたら、他で摂生してつまみのカロリー抑えても太るって聞いたけど、酒飲めない人生送るくらいならデブでもいいや

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/18(水) 13:41:48 

    >>1ストレスないけど酒呑みまくる人っている?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/18(水) 13:46:03 

    >>13
    マイアヒ〜マイアハ〜
    マイアハ〜マイアハッハー!!

    +0

    -3

  • 254. 匿名 2022/05/18(水) 14:17:41 

    酒飲めよ

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2022/05/18(水) 15:38:17 

    起きたから飲むね

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/18(水) 15:38:39 

    >>22
    流れかわいい😍

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/18(水) 16:15:51 

    うちの父親がガチのアル中で朝から飲まないとダメな人だったけど50代で脳梗塞
    60代半ばで肝硬変みたいなので自宅で倒れて亡くなった
    そんな父の娘の私も毎晩晩酌
    連休中は朝から飲酒
    ガバガバ飲んでしまう
    2リットルのウイスキーは2週間持たない
    けど最近太ってきて夜ランニングするために二日ほど禁酒中
    一年ぶりの休肝日今してる
    けどこの暑さ飲みてぇ〜

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/18(水) 16:20:42 

    >>192
    まじで病んでやばかった時毎日深酒しててその時そんな感じになった
    周りに急性すい炎した人がいたからめちゃくちゃ痛いって聞いてびびって酒の量少し減らしたわ
    そしたら飲みすぎなきゃ大丈夫になった!
    一時期足の小指も痛くなったり手の指の付け根が真っ青にもなってたから痛風疑惑もあったww
    常飲をウイスキーにしたら全部解決した

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/18(水) 16:23:17 

    >>257
    1.8リットルだわ
    脳みそやられてるわ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/18(水) 16:48:43 

    ここにいらっしゃる方って、普段が物事考えてすぎてしまう傾向ない?
    あとストレス発散とかリラックスの仕方がよく分からない不器用タイプ。

    だからこそほろ酔いが気持ち良すぎてしまう、自分がまんまそうなんだよな…。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/18(水) 16:58:09 

    昔は週一くらいだったのに、今は毎晩飲む癖がついちゃった。つまみも無いと飲めないから太った。酔っ払って、真っ赤になった自分の顔を鏡で見ると何してるんだろってガッカリする。。でもやめられない。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/18(水) 17:07:52 

    お酒飲まなきゃやってらんないけど太る😭
    飲まなきゃやってられないけど
    太るのもやってらんない。。。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/18(水) 17:15:10 

    >>214
    嫌味言っておいてごめんねとかなんなん。
    性格悪いわーー。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/18(水) 17:42:12 

    今日せっかくの休みだったのに、キチガイの男にに日傘が当たってしまったみたいで怒鳴られた。謝ったのに、ずっと後付けられたみたいで後ろからおい!謝れ!って言われて2回も謝って本当自分が哀れ。今ストロング飲んでます。。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/18(水) 17:51:44 

    原因不明の脱毛症になりました。
    眉毛もまつ毛もありません。 
    飲まないと、自分を鏡で見るのが
    辛すぎです。( i _ i )

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/18(水) 17:57:38 

    >>264
    怖かったね( *´・ω)/(;д; ) 
    お飲み🍺

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/18(水) 18:05:46 

    >>130
    お酒飲んで失敗してしまったら次の日憂鬱になるよね。わかるよー、、。
    仲良い人のお店でなら、なおさらそうだよね。
    あまり気を落とさないようにね。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/18(水) 18:07:51 

    >>266
    ありがとう、謝った後もふざけんな💢ってずっと1人でネチネチ言ってて怖かった。。
    その後食べたご飯もスタバも美味しくなかったし、マッサージも気持ちよくなかった。。アセロラのストロング飲んでも全然酔わない😭

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/18(水) 18:19:48 

    >>265
    ストレスかな?
    皮膚科行った方がいった?

    私もまえに円形脱毛なったけど、
    気にすること自体ストレスだから
    気にしないようリラックスしてね!
    (とはいっても気になるよね

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/18(水) 18:23:13 

    >>198
    あったりまえだのクラッカー。古
    自殺するくらいなら何したっていいさ。
    犯罪はダメだけどさ。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/18(水) 18:24:08 

    節酒してたけどこのトピ読んで
    やっぱり飲みてえ!てなり、
    ハイボール2缶目!はあ!しあわせ!

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/18(水) 18:33:12 

    正直一杯くらい飲んでほろよいで仕事する方が捗る気がする、、、笑
    しないけど笑

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/18(水) 18:38:12 

    最近胸間、気管支?肺?胃が痛いし腸も働いてない様子だけど飲むのやめられない
    もやもやのごまかしかたが酒しか無いよー!

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/18(水) 18:51:28 

    1週間禁酒したら体重が3キロ減った
    つまみ無しで飲めるようになりたい

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/18(水) 19:05:39 

    >>30
    病気になるか、長生きするか
    後天的なものの影響も大きいけど、もともと生まれ持った体質によると思う
    短い人生、好きにさせてほしい

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/18(水) 19:08:05 

    >>260
    まさにそうです。
    普段は発言する前にあれこれ考えて結局発言できなくなることが多いです。
    お酒を飲むとそういうストレスが遠のくから仕事終わりに酎ハイ(7%くらい)をたらたら3本飲んじゃう

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/18(水) 19:11:22 

    主さんと同じくコルセン勤務です。
    お客様もそうですが、オペレーターを育てる立場にいるので毎日ストレスでいっぱいです。

    今日もイライラしてポテチ買って帰宅中、歩道で信号待ちしてたら自転車に当て逃げされてイライラ倍増!w

    そして今日も飲んでしまっている…

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/18(水) 19:40:15 

    >>12
    幻覚はやばいかも!
    ずっと家にいたらのんじゃうし、夜になると本当辛い事いっぱい考えてしまって負のループだよね。
    休肝日作るの難しくても、1日あたりの量を少しずつ減らしてみるのは?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/18(水) 19:54:58 

    今日はワインで始めたわよ
    乾杯🥂

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/18(水) 20:08:28 

    >>268
    そか。
    寝な

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/18(水) 20:15:58 

    ウィスキー(私はバーボン派)呑みながら
    コンビーフ食べると美味しい。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/18(水) 20:37:31 

    >>251
    熱々のお好み焼きときんきんに
    冷えたビールが食べられなくなる
    くらいなら太っていてもいい

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/18(水) 20:43:08 

    やっと帰宅焼き鳥買ってきたから飲む

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/18(水) 20:56:12 

    >>283
    お疲れ
    焼き鳥いいね
    私は今から飲みながら洗い物するわ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/18(水) 20:56:40 

    酔っ払うといつも実写アラジンのフレンドライクミー見て踊り出しちゃうのやめたい。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/18(水) 20:57:38 

    >>229
    似た様な状況で上司に言って仕事内容を変えてもらったよ
    無理は続かないから検討してみて

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/18(水) 21:06:03 

    >>89
    先生にお酒は控えてって言われなかった?
    私は鬱手前で軽症だけど言われたよ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/18(水) 21:08:07 

    >>287
    先生には、内緒🤫
    正直に言うと怒られるしね。
    たまにだから良いのよ。ちょっとだからね。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/18(水) 21:15:30 

    酔っ払ってないんだけどさ
    iPhoneのフリック入力って感度変えられないのかな
    そっち打ってないのに違う方向に行っちゃったりして酔っ払いみたいな文章になりそうな時がある

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/18(水) 21:21:40 

    >>286
    229です
    ありがとうございます
    毎日飲酒してる年取った両親が常にヒステリー起こすかメソメソするかぼさーっとするかのいずれかなのでああはならないようにと職場や家でどんなにイライラしても仕事行く前日は飲まないように気をつけてる

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/18(水) 22:21:54 

    やっぱり毎日呑みたくなるよね。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/18(水) 23:41:23 

    >>130
    ファミレスの深夜と、スナックでのアルバイト経験者だけどトイレどころかテーブルでゲ○とかけっこうあったから全然だいじょうぶだと思うよ!

    誰しもなにからしら失敗はあるもんだよ!

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/19(木) 03:46:59 

    >>288
    そうだよね笑
    お互い元気になろうね!

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/19(木) 06:51:52 

    酔っ払うといつも実写アラジンのフレンドライクミー見て踊り出しちゃうのやめたい。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/19(木) 12:38:46 

    >>294
    最高じゃん!?
    あなたと呑みたいんですが🧞‍♂️!!

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/19(木) 17:14:46 

    >>1
    つい飲み過ぎるから、アプリで飲酒量の記録付つけてる。

    酒ログ
          ‎「酒ログ」をApp Storeで
    ‎「酒ログ」をApp Storeで itunes.apple.com

    「酒ログ」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「酒ログ」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/20(金) 19:46:37 

    >>30
    めっちゃわかる!太く短く生きたい!!!!

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/21(土) 14:32:18 

    また昼酒してしまった

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/22(日) 11:44:45 

    飲むよー☺️

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/22(日) 12:37:37 

    >>299
    私も飲んでる〜😊
    もう少し酔ってから掃除する予定!

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/22(日) 13:11:35 

    >>300
    おつまみなーに?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/22(日) 15:45:35 

    私も呑んじゃおっかな~😎
    このまったりとした昼下り、呑みたくなる♪

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/22(日) 16:08:53 

    >>302
    飲もうよ~😎

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/24(火) 20:55:46 

    今日は手羽先の煮物を作って
    ビールを呑みました!
    暑くなるとやっぱりビールが良いな~♪

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/26(木) 08:46:00 

    あまり外に出たくないけど
    またビール買いに出ちゃうんだろうな…

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/26(木) 12:07:37 

    ビール買って来る!✌️

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/27(金) 20:55:05 

    今日はサーモンポテサラでビールとワイン呑んだ!
    テレビで、美輪さんの愛のモヤモヤ相談室、
    六角精児さんの呑み鉄本線日本旅をやるから
    また呑んじゃうな~😂

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/28(土) 13:28:29 

    まだ見てる人いるかな~?✋
    最近控えてたのに!こんな夏日続き!飲みたくないわけがない!!

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/28(土) 18:38:36 

    >>308
    いるよー🍷

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/28(土) 21:30:36 

    >>309
    わぁ!よかった~!
    ワインですか✨?自分は氷結です!

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/30(月) 14:46:27 

    また飲んでる!😃✌️

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/31(火) 05:52:51 

    おはようございます。
    夏はビールが美味しいですね。
    そろそろ夏野菜も美味しくなる季節だから
    ナスとピーマンの味噌煮で呑みたいな~🍺

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/04(土) 00:19:37 

    呑みすぎた
    頭痛い

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/04(土) 01:55:47 

    >>313
    大丈夫ー!?(;゜0゜)
    人のことはあまり言えないけども…

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/04(土) 04:30:14 

    >>314
    返信ありがとう。すごく嬉しいです。
    少し落ち着きました(+_+)
    お酒は楽しく呑んでるんですが、酔いが
    まわると自制心が…

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/04(土) 13:01:49 

    また呑んじゃった
    完全に依存症だな

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/04(土) 19:14:58 

    胃もたれする
    ご飯(お米)を食べて、ちゃんとした食事を
    摂らなきゃ…

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/05(日) 16:03:34 

    なんか無気力
    喉が渇いてまたビール飲んだ

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/05(日) 16:47:24 

    私はワイン…昼間っから。ダメだなぁ~と思いつつ現実逃避で開けてしまった。でも1.5杯だけで我慢してる。17:00になったら本格的にいっていいかな…とかずっとそんなん考えながらゴロゴロ。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/06(月) 00:45:36 

    昔はこんなじゃなかったのに…
    お酒は弱くなってしまったけど
    ついつい呑んでしまう

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/06(月) 20:22:45 

    今日もビール飲んだ
    夜はそうめんを茹でてドレッシングをかけて
    食べた。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/07(火) 01:14:44 

    雨の降る音を聴いてると、また呑みたくなる。
    だけど、もう今夜は我慢(笑)

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/07(火) 17:21:20 

    最近一人で呑んでると泣き上戸になりやすいみたい。
    誰かと呑むときは気を付けなくちゃなぁ。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/08(水) 00:05:19 

    私も外では飲まないようにしてる。
    酔った勢いで何をしでかすか…
    ストレスと加齢で危険。
    今日はビール一本で止めれた。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/08(水) 17:27:09 

    冷蔵庫で味噌が硬くなってたので
    ネギ味噌を作った。
    ほんとは冷えた純米酒が呑みたいけど
    発泡酒で我慢😩でも美味しかった。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/09(木) 23:04:35 

    仕事が終わったあとは、なんか飲みたくなる
    この数年でかなりアルコールに弱くなった。
    今日は特に呑んだあとの体調が悪くなった…

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/13(月) 10:56:04 

    昨日はチーズマッシュポテトを作った。
    ビールに能く合って美味しかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード