-
1. 匿名 2022/05/16(月) 18:26:07
勉強する手段は色々あるかと思いますが、
歴史を知るのに1番良い方法は何でしたか?+13
-0
-
2. 匿名 2022/05/16(月) 18:26:32
まんが日本の歴史+122
-4
-
3. 匿名 2022/05/16(月) 18:26:32
現地で学ぶ+10
-2
-
4. 匿名 2022/05/16(月) 18:26:45
ドラマとか??+2
-5
-
5. 匿名 2022/05/16(月) 18:26:56
マンガは結構覚えるよね
+50
-1
-
6. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:04
自分の興味あるところからひろげていく+18
-0
-
7. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:05
ゲーム+9
-0
-
8. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:13
元々興味ないなら歴史系のマンガを読むことかな?+5
-1
-
9. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:21
「銃・病原菌・鉄」
この上下巻で大体世界の歴史というか仕組みがなんとなくわかるようになる
やっぱ本だと思う+52
-1
-
10. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:24
まんが偉人伝+5
-0
-
11. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:34
歴史の教師と結婚する+0
-12
-
12. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:36
歴史を創れ+2
-2
-
13. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:37
山川の日本史+22
-1
-
14. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:40
ドラマ
脚色はされてるけど
大まかな事柄は分かる
あとから補足で色々調べたら
より人物名とか想像しながら理解できやすい+16
-4
-
15. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:47
大学院行く+4
-3
-
16. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:52
レキシを動画で視聴+1
-2
-
17. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:20
桐生操さんって世界史の知られざるエピソード的な本をたくさん出してるけど、文学作品として読むべきって本当?
あと、内容の重複多い+2
-2
-
18. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:28
博物館に行く+8
-1
-
19. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:40
You Tubeの歴史系のやつ観る+11
-5
-
20. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:46
ドラマもいいと思う。
フィクション要素もあるだろうけど興味が湧いたらそこから実際はどうだったのか調べるのもいいし。+10
-3
-
21. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:55
>>2
楽天koboで全巻購入して寝る前に読んでるけどとてもわかりやすい!大人になってからの方が実体験と紐づいて楽しいですね、観光地でみた建物とか史跡が出てくると記憶にも残る
本と体験の組み合わせが学びやすいかな?+19
-1
-
22. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:56
>>5
顔が同じに見えたり漢字が苦手で私はダメでした…残念。+3
-0
-
23. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:56
世界史なら宗教から学ぶと分かりやすいよ。+9
-2
-
24. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:57
タイムトリップ+1
-2
-
25. 匿名 2022/05/16(月) 18:29:05
>>1
+40
-30
-
26. 匿名 2022/05/16(月) 18:29:19
>>1
分かりやすさなら漫画だけど、正確性や網羅性を考慮したら高校の日本史世界史一択だよ。
国や教育機関の受験にかけるコストは半端ないからね。その辺の出版社が出してる本じゃ比較にならない+7
-1
-
27. 匿名 2022/05/16(月) 18:29:36
ヘレン・ケラーとかマリー・キュリーとか偉人の漫画大好きだった。
読んでたの小学生の頃だけど、今でも結構覚えてる。+13
-0
-
28. 匿名 2022/05/16(月) 18:29:48
>>13
受験書物と思われがちだけどとにかく詳細だし辞書がわりになっていいですよね 当時のはもう捨ててしまってないから最近の買いました!+17
-1
-
29. 匿名 2022/05/16(月) 18:30:34
歴史についてネット上で議論されている掲示板に参加する+1
-4
-
30. 匿名 2022/05/16(月) 18:30:45
教科書と参考書
暇なとき眺めてただけでも結構覚えてるよ+7
-0
-
31. 匿名 2022/05/16(月) 18:31:23
ちょっとトピズレごめん
前に偉人のグスエピソードを語るみたいなトピで、国内外問わず偉人の酷いエピソードを知ったんだけど、子供が借りてきた偉人マンガを読んだらどの人もキレイに端折られててワロタ
まぁ、子供には言えないような話だからしょうがないけどw+7
-3
-
32. 匿名 2022/05/16(月) 18:31:31
>>17
存じ上げず調べてみたら大変コアなテーマをもとに本を書かれている方なのね… おとぎ話ぐらいの感覚で読むのがいいのかな?
歴史関係だと塩野七生さんが思い浮かびます+2
-0
-
33. 匿名 2022/05/16(月) 18:31:57
ガルちゃんは見ない+2
-2
-
34. 匿名 2022/05/16(月) 18:32:12
>>2
小2の子供がこれとテレビの歴史探偵観てる。元々興味があったから観だしたんだけど、楽しみながら勉強できると思う。+8
-0
-
35. 匿名 2022/05/16(月) 18:32:47
今ジムでランニングマシーン乗ってる時にYouTubeで勉強動画を流しながら走ってるんだけど、疲れてるから頭に入ってるのかよくわからない。
まあ聞かないよりはいいだろうってことにしてる笑
+0
-0
-
36. 匿名 2022/05/16(月) 18:32:48
>>25
文庫版が出たので読んだけどあんまり頭に入らなかった
国の起こりに関するストーリーとしては古事記が一番面白いと思う+5
-8
-
37. 匿名 2022/05/16(月) 18:32:50
本でもテレビでも人に聞くでも、色んな方面から情報を得る
一つの情報だけで歴史を判断すると良くない
それが必ずしも真実とは限らないし+8
-5
-
38. 匿名 2022/05/16(月) 18:32:51
>>2
一番最初は漫画で学ぶほうがわかりやすいかも+8
-0
-
39. 匿名 2022/05/16(月) 18:32:53
>>13
大学上位校受験する人なら丸暗記必須だよ。+3
-1
-
40. 匿名 2022/05/16(月) 18:32:53
+1
-8
-
41. 匿名 2022/05/16(月) 18:33:27
>>27
多分同じシリーズ読んでます!
図書館にあったやつだよね
ジャンヌダルクが壮絶だった…+2
-1
-
42. 匿名 2022/05/16(月) 18:34:11
母がこれ全巻持ってて私も読み込んでたから日本史のこの時代の範囲「だけ」は超点とれた笑+17
-0
-
43. 匿名 2022/05/16(月) 18:34:13
ギリシャ神話は聖闘士星矢+2
-0
-
44. 匿名 2022/05/16(月) 18:34:59
>>18
詳しい方と一緒に行きたい
なんとか時代とか言われたり読めない漢字が出てくる怖気付いてしまい… 研究員の方にいちいち聞くのも違うし💦ガイドツアーみたいなのがあるといいのにな(貸出レシーバーではなくて)+2
-2
-
45. 匿名 2022/05/16(月) 18:35:14
+1
-6
-
46. 匿名 2022/05/16(月) 18:35:19
>>32
ありがとうございます。やはりおとぎ話みたいですよね。
あと、桐生操さんは本当は恐ろしいグリム童話の作者ですね+3
-0
-
47. 匿名 2022/05/16(月) 18:36:16
>>25
捏造はNG+12
-26
-
48. 匿名 2022/05/16(月) 18:36:32
+0
-6
-
49. 匿名 2022/05/16(月) 18:37:03
母が古い漫画たくさん持ってたの読んであさきゆめみしとか天上の虹とかみてたから源氏物語とか天智天皇のあたりはスッと入ってきた。漫画だと入りやすい。+11
-0
-
50. 匿名 2022/05/16(月) 18:37:07
>>25
百田の本読んでたらガルちゃんに沢山いる
偏ったおばさんになっちゃうよ+11
-32
-
51. 匿名 2022/05/16(月) 18:37:24
いい国つくろう鎌倉幕府+1
-1
-
52. 匿名 2022/05/16(月) 18:37:52
小学生向けの少年少女文学館の古典シリーズ
難しい言葉も説明してあってわかりやすかったよ+6
-0
-
53. 匿名 2022/05/16(月) 18:37:54
>>25
歴史クラスタから鼻で笑われてる本がトピ画なんて嫌だ+12
-20
-
54. 匿名 2022/05/16(月) 18:38:11
ガルちゃんでもお馴染み
日中のメジャーどころはだいたい描いてる+5
-1
-
55. 匿名 2022/05/16(月) 18:38:13
ここはやっぱり
漫画から入るのがオススメ+9
-1
-
56. 匿名 2022/05/16(月) 18:38:18
>>1
興味のある部分を掘り下げていく
例えばだけど世界史で王朝文化が好きならドラマや映画で華やかさを楽しみつつ皇帝は王様は何をしたのか、そしてその時代の近隣国はどうだったのか、その頃日本は?等。
日本史なら徳川家の大奥やとはずがたり、等で漫画もドラマもあると思う
段階的に面白そうなアニメやドラマ、映画で簡単に理解してから本当の歴史の教科書で習う事に繋げていく。点を線で繋げていくと面白味が出てくるよ+7
-0
-
57. 匿名 2022/05/16(月) 18:38:39
>>25
万世一系を否定してる+1
-13
-
58. 匿名 2022/05/16(月) 18:39:27
>>25
ネトウヨ御用達じゃん+13
-25
-
59. 匿名 2022/05/16(月) 18:39:58
>>31
綺麗なまま覚えて、大人になって知っていくのも醍醐味よ!笑
そのクズエピソードを物知り顔で教えてあげるのも結構楽しいです…笑
うちは
「ねぇねぇお母さん葛飾北斎知ってる?富嶽三十六景っての今日やった!」と言われたとき
「おっ90回以上引っ越した北斎?」
「えー!引越ししすぎ!」
「絵に集中しすぎて片付けられなくてゴミ屋敷になってきたら引っ越すんだって」
「ギャハハー!!」
みたいな感じで話してます笑
+11
-3
-
60. 匿名 2022/05/16(月) 18:40:03
その場に行く+0
-1
-
61. 匿名 2022/05/16(月) 18:40:25
>>25
たかじんの未亡人を聖女だと思ってたオッサンには事実を描くことは無理。
+11
-10
-
62. 匿名 2022/05/16(月) 18:40:45
>>1
NHKEテレの高校日本の歴史を視聴
+9
-2
-
63. 匿名 2022/05/16(月) 18:40:46
>>5
王家の紋章
ベルばら
三国志
あと忘れたけどその漫画のおかげで
センター90点取れた
勉強ほとんどしてない+13
-2
-
64. 匿名 2022/05/16(月) 18:41:19
>>46
ありがとうございます!
いま図書館の読みたい本リストに入れました
是非読んでみますね+1
-0
-
65. 匿名 2022/05/16(月) 18:42:03
>>25
こんなの読んじゃダメ
こっちにして+11
-24
-
66. 匿名 2022/05/16(月) 18:42:51
>>63
すごい!!
その3つ読むだけでも相当苦労する
私は三国志がまったくわからなかった
顔がみんな一緒で、さっき死んだ人がまた戦ってて…涙+15
-1
-
67. 匿名 2022/05/16(月) 18:43:10
私は小学校の図書館にあった歴史の図鑑で色々覚えたな
写真やイラストが多いから印象に残りやすいし字を読むのが苦手な私には合ってた+1
-0
-
68. 匿名 2022/05/16(月) 18:43:20
ネトウヨは地道に歴史を勉強しなよ
間違った歴史認識してるから海外から
馬鹿にされるぞw+2
-5
-
69. 匿名 2022/05/16(月) 18:43:59
>>55
読んでみたいんだよな〜
ネットカフェにもないし…
古本で一気に買うしかないのかなあ+0
-1
-
70. 匿名 2022/05/16(月) 18:46:34
>>64
本当は恐ろしいグリム童話シリーズ良いですよ+2
-4
-
71. 匿名 2022/05/16(月) 18:48:28
>>26
これだよね。
わたしは歴史の勉強をし直したいのと、自分が学んだ時と変わってるかを見たくて教科書購入したいんだけど、中々難しくて難儀してます。+4
-0
-
72. 匿名 2022/05/16(月) 18:49:33
>>66
王家の紋章は小学校の時、ベルばらは家にあった
三国志はかてきょの先生が貸してくれた
めっちゃマニアで詳しく教えてくれた
学校は日本史選択だけど
世界史で受けてみー?と言われて模試受けたらほぼ百点取れたから日本史捨てて世界史で受けた+7
-1
-
73. 匿名 2022/05/16(月) 18:49:37
Spotifyのポッドキャスト+0
-1
-
74. 匿名 2022/05/16(月) 18:50:37
教科書では教えない〜
本当は〜、本当の〜
すごい
歴史本を読むときはこのフレーズを避けるのが鉄則+6
-1
-
75. 匿名 2022/05/16(月) 18:52:12
>>1
そういえば最近出た【やばい日本史】って本大人気だね+4
-0
-
76. 匿名 2022/05/16(月) 18:54:38
>>3
わかる。これが1番頭に入ってくる。+0
-0
-
77. 匿名 2022/05/16(月) 18:56:12
興味のある時代について読む。ただし小説家じゃなく、大学の先生のやつ。コラムニストとか絶対ダメ+5
-0
-
78. 匿名 2022/05/16(月) 18:57:07
>>59
それいいねー楽しそう
うちはガンジーとか野口英世だったんだけど、
「野口英世ってすごいねぇ、頑張ったんだねぇ(純粋な目)」
「(人から借りた留学費用を、一晩で遊郭で使い果たした人なんて言えない)」
みたいな感じw+6
-1
-
79. 匿名 2022/05/16(月) 18:57:34
>>25
虎ノ門ニュース面白くて見てます!+23
-15
-
80. 匿名 2022/05/16(月) 18:57:46
>>25
百田自身は歴史学者でも何でもない。かなり片寄っているのでおすすめできない。+14
-12
-
81. 匿名 2022/05/16(月) 18:59:03
>>37
わたしもいろんな本読んだりいろんな人の話聞いた方がいいと思う
これが真実でこれが間違いだ!って言う人はなんでそんな思考になるんだろう+1
-2
-
82. 匿名 2022/05/16(月) 18:59:40
>>74
これ大事だよね
あと怖いとか真実のとかも
勉強したくないけど手っ取り早くマウント取りたいって人が飛び付きそうなタイトルだったら避けるべし
+2
-0
-
83. 匿名 2022/05/16(月) 19:00:48
>>78
あー!野口英世もそうだった…!😂😂笑
遊郭で使うというところは私も今初めて知って、ダメ男じゃないか!と笑ってしまった笑
お母様の苦労がいかほどだったか…笑
いつかお子さんと笑い合える日がきますよう笑+2
-1
-
84. 匿名 2022/05/16(月) 19:02:16
>>58
日教組の教科書はパヨク御用達+9
-8
-
85. 匿名 2022/05/16(月) 19:04:13
>>16
あんた、レキシ知ってるの?
紫式部の格好して町中を走り回ってシキブーって歌ってるやつだよ?+2
-1
-
86. 匿名 2022/05/16(月) 19:04:27
映像の世紀は面白い
今は「映像の世紀バタフライエフェクト」が毎週月曜に放送されていて
メルケルの回とプラハの春を取り上げた回が興味深かった
メルケルの回は「ベルリンの壁」崩壊で歓喜したり泣いたりするドイツ国民たちの映像を見て感動した
出典:up.gc-img.net
+8
-2
-
87. 匿名 2022/05/16(月) 19:05:55
>>84
今教職員の日教組加入率は僅か2割って知らないみたいねw+3
-3
-
88. 匿名 2022/05/16(月) 19:07:38
中田敦彦のyoutube大学エクストリーム日本史世界史+2
-6
-
89. 匿名 2022/05/16(月) 19:08:31
>>25
他の書物では逆側に偏ってる情報が多いから、これくらい日本のいいところを書いてる本を読むのは良いんじゃないかと思うけど。
おもしろかったよ。+34
-7
-
90. 匿名 2022/05/16(月) 19:08:59
>>1
一番いいのは一番いい方法だけをやらないこと。
教科書も読むけど、一般の書籍も読む。博物館にも行くし、フィクションも読み、また教科書に戻るなど。+5
-1
-
91. 匿名 2022/05/16(月) 19:09:33
>>88
間違いが多いって歴史学者から指摘されてるから、「どっか間違ってる」と思いながら見るのがコツ+3
-0
-
92. 匿名 2022/05/16(月) 19:10:13
ムンディ先生のYouTube+0
-1
-
93. 匿名 2022/05/16(月) 19:14:52
>>71
山川の教科書本屋で売ってるよ+2
-3
-
94. 匿名 2022/05/16(月) 19:16:22
ゆっくり解説を見る+0
-1
-
95. 匿名 2022/05/16(月) 19:17:01
>>1
主さんのレベルによるけれど、最新版からの岩波講座歴史シリーズを順次に読んで後に、時代やジャンルごとに評価の高い専門書にあたるのが、歴史初学者にはお勧め。
一般書の怪しい説を信じ込まないためには、まず歴史とは何かを学ぶ歴史学の文献から読んだ方がいい。
岩波講座でも「世界史とは何か」「歴史学の現在」などの巻があるよ。
歴史を教養として嗜んでいますと呼べるレベルは、ここがスタートだよ。
+5
-0
-
96. 匿名 2022/05/16(月) 19:20:37
まともな本かは出版社を見れば一発でわかるんだけど。
ウケ狙いの本を出している出版社のは読まないのが常識。+3
-0
-
97. 匿名 2022/05/16(月) 19:20:57
司馬遼太郎+0
-2
-
98. 匿名 2022/05/16(月) 19:26:40
日ユ同祖論とか気になるよね
全肯定はしないけど興味ある+3
-3
-
99. 匿名 2022/05/16(月) 19:29:53
とにかく漫画でも新書でも評論でも捏造でもいいから色んな本を読む。書いてあることを100%正しいと思わない。
+6
-1
-
100. 匿名 2022/05/16(月) 19:33:57
これは、平成3年に日本傷病軍人会代表団がオランダを訪問した時のアムステルダム市長のスピーチです
貴方がた日本は、先の大戦で負けて、勝った私どもオランダは勝って大敗しました。
今、日本は世界一、二位を争う経済大国になりました。
私たちオランダはその間屈辱の連続でした。
勝ったはずなのに、世界一の貧乏国になりました。
戦前のオランダは、アジアに本国の36倍もの大きな植民地インドネシアがあり、石油等の資源産物で本国は栄躍栄華を極めていました。
今のオランダは日本の九州と同じ広さの本国丈となりました。
あなた方日本はアジア各地で侵略戦争を起こして申し訳ない、諸民族に大変迷惑をかけたと自分をさげすみ、ペコペコ謝罪していますが、これは間違いです。
あなた方こそ自らの血を流してアジアを解放し、救い出す、人類最高の良いことをしたのです。
何故ならあなたの国の人々は、過去の歴史の真実を目隠しされて、今次大戦の目先のことのみ取り上げ、或いは洗脳されて、悪いことをしたと、自分で悪者になっているが、ここで歴史をふり返って、真相を見つめる必要があるでしょう。
本当は私共白人が悪いのです。
百年も三百年も前から競って武力でアジアを征服し、自分の領土として勢力下にしました。
植民地や属領にされて長い間奴隷的に酷使されていたアジアを解放し、共に繁栄しようと、遠大崇高な理想をかかげて、大東亜共栄圏という旗印で立ち上がったのが、貴国日本だったはずでしょう。
本当に悪いのは侵略して権力を振っていた白人の方です。
日本は敗戦したが、そのアジアの解放は実現しました。
即ち日本軍は戦勝国の全てをアジアから追放して終わりました。
その結果アジア諸民族は各々独立を達成しました。
日本の功績は偉大です。
血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。
自分を蔑むのを止めて、堂々と胸を張って、その誇りを取り戻すべきです。
エドアルド・ヴァン・ティン市長
アムステルダムの光芒【照らされた日本の誇り】 - YouTubeyoutu.beアムステルダム市長で、その後オランダの内務大臣に選ばれたエドゥアルト・ヴァン・ティン(Eduard van Thijn)氏の言葉です。(日本ではよく、「サンティン」と誤って呼ばれています)アジア諸国だけでなく、戦勝国側でも、大東亜戦争における日本の正当性を認める...
+11
-6
-
101. 匿名 2022/05/16(月) 19:35:42
+2
-6
-
102. 匿名 2022/05/16(月) 19:38:12
渡部昇一さんの本をおすすめします
+2
-3
-
103. 匿名 2022/05/16(月) 19:38:59
>>100
識者はちゃんと見てるんだね。+4
-3
-
104. 匿名 2022/05/16(月) 19:40:36
>>1
今はマンガ日本の歴史、みたいなの。+0
-0
-
105. 匿名 2022/05/16(月) 19:42:05
出口治明さんの「全世界史」下巻の巻末にある参考文献のラインナップは秀逸だよ。
全集を除いて中世あたりまで全冊を読んでいるけれど今のところ一冊もハズレ無し。
質が高く面白い文献ばかり。+1
-0
-
106. 匿名 2022/05/16(月) 19:43:06
>>98
陰謀論の歴史をやるなら日ユ同祖論はその代表なのでおすすめです+1
-1
-
107. 匿名 2022/05/16(月) 19:43:24
>>93
自分が学んだやつが欲しくて。
ご親切にありがとうございます。+2
-0
-
108. 匿名 2022/05/16(月) 19:43:52
>>102
かなり右に偏ってる作家だよね
愛読者という人も人種差別主義者や右翼系が多い+2
-4
-
109. 匿名 2022/05/16(月) 19:45:40
ネット保守の動画の歴史はたいてい調べていくと
間違っている事が多いw思想どうこう以前に
事実が間違っていてそこから妄想しているだけ
反日国家の歴史観と被るんだよね、恥ずかしいw+2
-1
-
110. 匿名 2022/05/16(月) 19:46:21
>>1
在日の人からは教わらないようにすること
反日に洗脳されてて驚くほど正しい歴史を知らない
そりゃ日本を憎むはずだわと思う
韓国は恩人、とか。慰安婦のおばあさんに謝らないといけないとか
アホ+6
-3
-
111. 匿名 2022/05/16(月) 19:50:29
>>13
受験生ならこれでいいけど、ストーリーとして日本史を学びたいなら断言するが読んだだけじゃコレ入ってこない。
私が浪人時代に痛感したことです
+5
-1
-
112. 匿名 2022/05/16(月) 19:51:34
がるでは不人気の中田あっちゃんの日本史。
日本史を勉強する感覚じゃなく、大まかなこんなことあってー時代は変わってーみたいなのがシンプルにわかる。
+3
-4
-
113. 匿名 2022/05/16(月) 20:11:20
ネットでの、ネトウヨやパヨクの妄言を鵜呑みにせず、書籍を読んで自分のアタマで理解する事が肝心だよ。+2
-0
-
114. 匿名 2022/05/16(月) 20:13:15
歴史関係のソシャやアニメにハマると本命推しについて、ニ推しについて、推したちの周囲について、推しの子孫たちについてと色々知りたくなって言われずとも歴史について調べまくって結果的に知識がつく+0
-1
-
115. 匿名 2022/05/16(月) 20:14:13
国立博物館は歴史の教科書や資料集に出てくるような国宝が時代順に展示されている。
今は閉館中だけど、江戸東京博物館も歴史の勉強にはおすすめ。+5
-0
-
116. 匿名 2022/05/16(月) 20:19:04
>>80
どのジャンルもそうだけど、専門家を軽視する日本人が多すぎる
きちんと裏付け取って研究を重ねて信頼性を得ることがどれだけ大変なことか…
妄想で主張するだけなら誰でもできるんよ+9
-1
-
117. 匿名 2022/05/16(月) 20:25:49
>>21 >>2 左翼思想が入りこむのが問題。朝日出版まんが歴史
+3
-1
-
118. 匿名 2022/05/16(月) 20:49:26
>>101
なんでマッカーサ―がアメリカの上院で「日本の皆さん」なんて
日本人向けに発言する必要があるの?これ本当?
太平洋戦争は自衛戦争だとしても
満州事変、その後の中国侵攻は侵略戦争だったことに変わりはないしね+4
-0
-
119. 匿名 2022/05/16(月) 20:56:06
歴史系YouTubeをみる。
解説がとても分かりやすくおもしろいです!!+1
-1
-
120. 匿名 2022/05/16(月) 20:57:59
>>21
テレビでまた再放送希望
tvkかMXあたりで!+2
-0
-
121. 匿名 2022/05/16(月) 21:00:35
>>25
ガルちゃんに右翼がたくさんいることがよくわかる+7
-9
-
122. 匿名 2022/05/16(月) 21:06:51
>>13
日本史と世界史の図録を購入しました。
価格も安いし、フルカーラーで内容も充実していますね!+9
-0
-
123. 匿名 2022/05/16(月) 21:15:21
塩野七生のローマ人の物語
ハンニバル戦記とか小説みたいにドラマティックで読みやすくて面白いし頭に入るよ+0
-0
-
124. 匿名 2022/05/16(月) 21:21:29
歴史に詳しくなったら着物着て輸入品全てカットして食生活見直して静かにお過ごしください。+0
-2
-
125. 匿名 2022/05/16(月) 21:28:49
ムンディ先生のYouTubeチャンネル+0
-0
-
126. 匿名 2022/05/16(月) 21:34:02
>>112
この人でもなんでもいいから、一回動画で通史勉強するのが一番手っ取り早い
そこから好きな時代にハマっていった方が楽しい+3
-3
-
127. 匿名 2022/05/16(月) 22:07:12
大奥で全然興味なかった江戸時代の将軍覚えたよ
学生の時に読みたかった+3
-0
-
128. 匿名 2022/05/16(月) 22:16:29
人それぞれ覚え方はあるだろうけど私は歴代○○で覚えた
平安期までなら天皇家、それ以降は幕府の将軍家、幕末明治は伊藤博文、大正は西園寺公望、戦前は近衛文麿、戦後は橋本龍太郎を軸にして覚えれば大まかな流れは理解できたよ
権力中枢にいる人をまずは知って、今はそこから興味ある分野、人物をピックアップして知識量増やしている所
新書やミネルヴァ、業書系の人物評伝本を読んでる+4
-0
-
129. 匿名 2022/05/16(月) 22:17:32
>>112
私もあっちゃんは面白い。
政治系も岸田さんの面白かった。
池上彰の本使いがちなので間違い多いんだよね(笑)
+2
-2
-
130. 匿名 2022/05/16(月) 22:30:12
>>59
ヘンリー8世やジョン王辺りもクズエピソードの代表格だよねw
ヘンリー8世のおかげで世界史楽しかった覚えがある+1
-1
-
131. 匿名 2022/05/16(月) 22:35:43
興味ある人物を追う事が一番じゃないの?
最近歴史界隈に片足突っ込んだ者だけど、界隈を眺めてて思ったのは「司馬史観と言う名の創作物で歴史語ってる!」「この説は古いよ!」とかが嫌なので、ここ5年以内に歴史学者が出版した本を読む。
最新研究、歴史研究の最前線が知りたいので。
たとえ歴史学者が書いた本でも昭和期に出版は古いし、最新を知れなければ時間の無駄とか思っちゃう。
怠け者なので最短距離で最前線が知りたい。遠回りしたくない。
+5
-0
-
132. 匿名 2022/05/16(月) 22:48:22
みんなはただしい歴史観の見抜き方、当然理解できてるよね、
保守を護る歴史観、自民を護る歴史観はただしい歴史観。全面支持、全面拡散しましょう。
保守を貶め、傷つける歴史観や反日ミンスを擁護する歴史観はウソ情報。即座に見抜いて反日認定のレッテルです。
私たち真の日本人の愛国活動で日本を、愛国保守政権を護り抜きましょう。+0
-7
-
133. 匿名 2022/05/17(火) 02:00:55
大河ドラマの総集編。
新選組!とか、だいたいわかった。+0
-1
-
134. 匿名 2022/05/17(火) 11:31:30
>>84
頭悪いやつ+0
-0
-
135. 匿名 2022/05/17(火) 11:32:19
>>121
右翼しかおらん+1
-3
-
136. 匿名 2022/05/17(火) 12:10:11
>>119
でも案外間違っている事も多いから鵜呑みにしないで自分で調べなおした方が確実になる
動画を見たり聞いただけより調べた方が記憶にも残る+2
-0
-
137. 匿名 2022/05/17(火) 12:38:54
子供がアマプラでネコネコ日本史見てから新撰組に詳しくなってた+0
-0
-
138. 匿名 2022/05/17(火) 12:51:28
漫画から入って翻訳化解説本読む。
小説は昔のひとのほうがいい。
今年の大河の三谷は演出が面白いけど、
歴史的事実と言われてるものをそぎ落としてしまった。
恰好よければそれでいいって感じ。
清州会議だって武田家の松姫が重要な役どころを
担ってるけど、実は信長の長男とは婚約のみで、
婚儀を関東の屋敷で待ってるあいだに、本能寺の変が
起きてしまった。
だからドラマは一番ダメダメ+0
-2
-
139. 匿名 2022/05/17(火) 13:13:32
>>131
私は遠回りした側だから今更史料上の人物を調べなおしだよ
実像を書いた初心者入門書を選び取れなかったのは痛恨
これから歴史を知りたいと思う人は初心者入門書を間違えないでね
入門書を間違えると、創作ベースの歴史に凝り固まるか、私みたいに後悔して再度学び直しだから
+3
-0
-
140. 匿名 2022/05/17(火) 14:31:14
まんが日本史(アニメ)
メッチャわかりやすい+0
-1
-
141. 匿名 2022/05/17(火) 18:14:46
TVになるけど、戦国鍋TV
何気にマイナーなところもきちんと押さえてあるし、
視覚的なので分かりやすい+1
-0
-
142. 匿名 2022/05/18(水) 00:50:34
>>55
アラフォーだけど、中学の時に社会の先生がオススメしてたw
やっぱり漫画やドラマから入るのがわかりやすいかな+0
-1
-
143. 匿名 2022/05/18(水) 00:57:33
>>138
漫画でも史実と違ってることは結構あるし、
ドラマでも大河なんかは解説本いろいろ出てるから同じことでは?
それと三谷さんはエンタメに寄りすぎるきらいはありますが、
全体としては割と史実を上手くアレンジしてると思いますよ
他の脚本家だともっとダメダメなこと多いし
+0
-1
-
144. 匿名 2022/05/20(金) 13:16:41
>>1
個人的にいちばん役に立ったのは博物館の連続講座
歴史学とは「誰々が何々した」と暗記するものではなく、事件捜査みたいに「この証拠には信憑性があるから、これこれのことが言える」って過程を重ねていくものなんだな、と考え方を変えてくれた
連続講座はたいてい期間限定イベントで、特定のテーマや時代について数人の講師が別々の日に講義する
評判のよい講師だと配布資料の半分以上が裏付け史料で、当時の人々がなんでこんな史料を残したか、そこから何を言えるかをいきいきと説明してくれる
講師同士で、あの先生のこの説はほとんどの学者が賛成してるとか、ちょっと裏付けが弱いとか、補完してくれるのもわかりやすい
企画には学芸員の個性が出るので相性や当たり外れがあるけど、近くの博物館の連続講座が面白くて気に入ってたら、前にブラタモリでタモリに一目置かれてた人だとわかって有能なんだなと思った
最近はコロナであまり開催されなくなったけど、オンライン受講可能も少し増えた気がする
地方の人も受講しやすくなっていくといいな+1
-0
-
145. 匿名 2022/05/27(金) 20:02:19
まんが日本史
アニメのほうね
意外と描写や解釈はしっかりしてる+0
-0
-
146. 匿名 2022/05/30(月) 10:55:24
>>145
それ1983年の制作なんだね
その後に新しい史料が出ていろいろ変わってるから、今から歴史を勉強する人にはちょっと古いかも
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する