ガールズちゃんねる

こどもの興味の引き出し方

49コメント2022/05/17(火) 06:08

  • 1. 匿名 2022/05/16(月) 16:20:57 

    私はこれといって好きな物、趣味がありません。
    小さい頃に親にアニメなど観るものを制限された結果だと思っています。

    自分の子供には何でも良いから
    好きな物を持ってもらいたいと思っていますが、
    親が何か打ち込んだり、得意なことを持っていないと難しいですか?


    +3

    -18

  • 2. 匿名 2022/05/16(月) 16:21:39 

    関係ない

    +31

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:06 

    今はアニメくらい自由に見れるんやろから
    今からでも好きに見なされ

    +22

    -4

  • 4. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:07 


    親と子でも興味あることは違うんだから関係ないと思うけど。

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:12 

    電車とかめっちゃ勝手に興味持ってる子多いよ

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:31 

    公園とか動物園とか色々なところに連れて行く…って思うけど水族館行ってもほぼスルーして行くんだよなぁ
    イルカショーとかは大喜びで見るけど

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:51 

    子ども何歳?
    幼稚園くらいになったら本やテレビ、オモチャなんか自分で興味があるもの見つけてくるよ
    色んなものが目に入るようにしてあげたらいいんじゃないかな

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/16(月) 16:23:49 

    いい親だね、頑張って👍私は何かをしたいと言っても理由もなく駄目駄目と言われて来たから。

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/16(月) 16:23:57 

    ウチの夫テレビ見せてもらえなかったけど趣味ありすぎるから本人の素質だと思う
    私はともばたらで見放題だったけど趣味らしい趣味はない

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:02 

    ガルちゃんは大人になってから

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:16 

    >>3
    論点ずれてるわー

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:26 

    制限は関係ないよ。小さい頃だけなら尚更。

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:56 

    >自分の子供には何でも良いから
    好きな物を持ってもらいたいと思っていますが

    これすら親の勝手だよね
    趣味や好きなことができるできないは子供の自由じゃないの

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/16(月) 16:25:02 

    私も特にこれといって熱くなれるようなものはない
    そんな人普通に多いと思ってたわ
    興味が向くものがあったら楽しいと思うけど
    そうあるべきって思い込み過ぎて
    子供が特に好きなものが見つからなかったりした時に
    こんなんじゃダメと思い込ませるような事にならんようにね

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/16(月) 16:25:20 

    動物園や水族館などいろんな所に連れて行ってあげたらいい
    動物園なんか小さい年齢の内に連れて行ってあげるとアレルギー対策にも効果があるってテレビでやってた
    今流行りのキッザニアもいいかも
    それを記録しておく
    将来の進路の時きっと役に立つよ

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/16(月) 16:25:49 

    >>1
    自分の無趣味を親のせいにしなさんな。

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2022/05/16(月) 16:26:20 

    こどもの興味の引き出し方

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/16(月) 16:26:44 

    高校のとき、親から「あんたってなにかに熱中したり一生懸命やったことないよね」って言われて悲しかった
    音楽が好きで軽音楽部で私なりに頑張ってたんだけどな

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/16(月) 16:26:56 

    それは本人の性格というか資質によるんじゃないの。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/16(月) 16:26:58 

    >>1
    私もアニメとか遊びとか制限されて育って来たけど、今子供と一緒になって楽しんでるよ!
    自分と子供の好みの違いはあるかもしれないけど、得意じゃなくても初めての体験が子供と同じだなんて、同じ感覚で話せるから得したなって思う😊

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:13 

    >>1
    うちもアニメ、ゲーム、漫画も制限されてたけど流石に成人の無趣味とそれは関係ないよ!
    ちなみに制限つける家庭の方が子どもの学力高いのは統計出てる。

    興味は勝手に持つと思うけど、やりたいと思ったことをやらせてあげることかな。
    〇〇博物館に行きたい、スキーしてみたい、習い事してみたい、みたいなのならできる限りケチらずやらせてあげる。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:19 

    >>3
    そういう無関心な性格が形成されてしまったって事だと思う。真偽はさておき。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:03 

    色んな経験をする機会を作るのは親としては大切かなって思うけど、後は子供次第だから その中で子供が興味を示す物が出来たら支援できるように見守るかな。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:52 

    >>1
    制限された反動で大人になってから好きな物に対して爆発する人もいる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:58 

    >>1
    関係無いと思うな
    反対された反動で大人になってハマるという人も多いし
    トピ主さんはたまたまよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/16(月) 16:30:44 

    >>5
    そういう特性の子じゃないの?

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2022/05/16(月) 16:31:42 

    >>1
    主さん、大丈夫だよ!
    うちは3人ともバラバラだけどそれぞれに好きなもの見つけて夢中だよ。
    あと、ブームもあって、自分で次々に興味のあるものを見つけていく。

    私も母親からかなり抑圧されたし強い期待もされたけど、しんどさをきっかけに色々勉強して、殻を破って大人になってからだけど好きなことを極めた。

    そして旦那さんの影響も半々だから、主さんがそんなに気負うことなくても大丈夫、自然にすくすく育っていくよ。
    気楽な気持ちで、今は今だけの可愛さを楽しむ感じでいいと思います。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/16(月) 16:31:52 

    親が興味持ってることだけを紹介するのはしないようにしてる。同じ位の熱量で色んな事を紹介したい。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/16(月) 16:32:53 

    もともとのバイタリティーが低くて生きる事で精一杯で趣味に注ぐエネルギーが残ってない人間も居るよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/16(月) 16:35:53 

    >>1
    色んな経験させてあげるのが1番いいんじゃないかな。体動かしたり、絵を描いてみたり、お話書いてみたり、なんでもいいと思うよ。多数の経験の中から自分の好きな事は徐々にみつけられるよ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/16(月) 16:38:38 

    >>1
    親が楽しむこと
    子どもの好き、やりたい、を否定しない
    人の趣味を批判しない
    ケジメはつけさせる

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/16(月) 16:43:11 

    うちの子1歳ちょいから凄く英語が好きなんだけど、なんで好きになったかわからない
    あと遊具と乗り物にのる以外は全て好き
    今3歳

    なんだろうね
    気質かな
    考えてみたけどわからん

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/16(月) 16:44:15 

    うちは逆で自分の興味のあるものしかしなくて、ちょっと心配してる。
    ここ3年くらいずっと同じで遊びの幅が広がらないし、興味も持たない。
    こういう方いますか?

    周りの子見てると、だんだん好きなものって年齢とともに移り変わっていくので。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/16(月) 16:45:47 

    親にいろんなもん制限されて妹たちの世話するために生かされてたけど(学校もまともに行かされない)、大人になって自由になってからはいろんなものに興味持ってる。
    いい大人だけど学研の図鑑めっちゃ買ってる。知らないことたくさんあってさ、学校もまともに行けてないからみんなが知ってることも知らなかったりしてものすごく楽しい。
    大人の本のコーナーじゃなくて子供の本のコーナー行くと大人でもへぇ!ってなるのたくさんある。

    でも子供は子供でまた別の世界があるから親のことはあんま関係ない気がする。
    6年生の娘はたまたま図書館で写真のような色鉛筆画の本見て塗り絵を写真のように塗りたいと一生懸命やってる。
    4年生の息子は今いかにかっこよく靴履けるかとかいかにかっこよく起きられるかみたいなことにかけてたりしてまるで親の姿関係ないからね。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/16(月) 16:47:32 

    >>1
    趣味があることは素敵なことだと思うけど、無趣味が悪いわけじゃない
    幸せに生きてたらそれが一番いいと思う
    お子さんには愛情をたっぷり注いであげて、なるべくお話もたくさん聞いてあげたらいいと思う

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/16(月) 16:51:54 

    >>17
    うまるん、可愛い!

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/16(月) 16:52:16 

    >>1
    あれも駄目 これも駄目
    夢持つな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/16(月) 16:54:36 

    親が本をたくさん買ってくれたり
    美術館に連れて行ってくれたり
    音楽を習ったりしたけれど、
    まったく興味が湧かず
    今はyoutube見ながらポテチ食ってガルちゃんを見るくらいが趣味の非正規デブおばさんになってまーす。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/16(月) 16:58:33 

    >>5
    将来に役立つものに興味を持ってほしいんじゃない?
    音楽とか小説とか将棋とか、外聞のいいもの。
    手早く言えば親のエゴよね。
    たいていの子供は成長しても何にも突出することなく人生を終えるんだけど、親としてはそこは考えずに何者かになって欲しいわけよ。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/16(月) 17:00:56 

    >>13
    主は自分は何かを好きになる機会を制限されたのが辛かったから、子供にはそんなことがないようにと願っているんでしょう
    悪いことではないじゃない
    何でも親の勝手認定されていたら何も出来ないよw

    多分あなたは心配しなくとも自然に任せればいいよと言いたいんだろうと思う
    それも一理あるけどね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/16(月) 17:52:03 

    >>6
    うちは逆で水槽ばかり見て、イルカショーは泣いて嫌がった。
    ほんと、人によるんだね。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/16(月) 17:55:04 

    こどもの興味の引き出し方

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/16(月) 19:15:12 

    >>1
    制限されるとき、否定されましたか?
    私は制限はされませんでしたが否定されました。
    放っといても子どもは何かしらに興味を持つので、それを話してきたときに肯定してあげればいいんじゃないかと思います。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/16(月) 19:32:18 

    わたしも何かに打ち込んだ経験があまりない
    旦那も
    そのせいか息子も、今のところ○○やりたい!とかがない…
    周り見てると、親が野球好きで子どもは少年野球とか、親が釣り好きで子供も小さいうちから釣りにハマるとか、親の影響大きいと思ったよ
    もちろん博物館やキャンプ、イベントや体験教室などいろんな体験させてるけど、それだけではなかなか食いついてくれず
    熱中するものを見つけるって、難しいね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/16(月) 19:37:48 

    子供の頃からあまり熱中しないタイプ
    人生でこれは打ち込んだ!と思えることは2つ3つしかないよ
    ハマるって楽しいから、いつもハマれるものを探してるしやってみるけど、10年に一度くらいしか見つからないんだよね…
    これは育てられ方でも親のせいでもない、性格だわ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/16(月) 19:41:49 

    親の私は、やりたいなら何でもやらせたい!体験行ってみよう!習い事しよう!って前のめりだけど、子どもは行きたくなーい、やりたくなーいばかりの小学生
    楽しそうに野球やサッカーの練習に走っていく近所の子どもたち見てるとキラキラしてて眩しいわ笑
    楽しみややりたいことを見つけてほしいとは思うけどねえ、その子その子のタイミングなのかな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/16(月) 20:16:40 

    >>1
    自分がハマるものがあればそれに興味持ってくれるかもしれないけど別になくても大丈夫!
    体験とか公園とかおもちゃ屋さんとか
    いろんなとこに連れてって
    とにかく反応を見る
    片っ端から遣らせなくてもいいよ
    自分から「○○がしてみたい」って言うよ
    どこで知ったの?ってことを言ってくることもあるかも

    何に興味を持つかはお子さん次第
    あなたとお子さんは別人格

    興味を持ってもらう種を蒔いて
    芽が出てきたら
    水と栄養をあげたら育つよ
    時には枯れちゃうこともあるけど
    根っこが腐ってなかったらまた芽生えることもある!

    ちなみに私もテレビは制限されてた方ですが
    子どもには甘いです
    興味を持ったジャンルの番組を録画して一緒に見たりしてます
    自分の知識も広がりますよ!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/16(月) 20:56:00 

    >>6
    うちも!動物園やら水族館いっても側溝に足落としたりしてて、お金払って私たち何しにきたのかなと思うよ笑。
    4歳ごろ、珍しくクラゲに食いついてる!と思ったら、クラゲの水槽(球の形で表面に水が流れてる)の仕組み考えてて、やっぱそっちかーってなった。生き物より機械とか仕組みが好きみたい。
    本人に行きたいところとかやりたいこと聞いて、電車の1両目に乗って運転席みたり、電車博物館行ったりしてる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/17(火) 06:08:59 

    何でも、「一緒に楽しむ人がいること」
    ゲーム、マンガ、アニメみたいな、遊びでもなんでも。

    一緒に楽しむという気持ちで友だちみたいに一緒の会話を楽しむといいよ。
    「やらせる」って上から目線を感じると子どもは楽しくないから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード