- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/16(月) 16:03:43
「出産費用等の負担軽減を進める議員連盟」は提言書で、「少子化の主要因の一つは、経済的負担」と指摘。一時金を「最低でも、基礎的な費用の上昇に見合う水準まで」引き上げるべきだとした。
09年には38万円から42万円に増額したが、その後、医療機関側が出産費用を増やし、全国平均額でも一時金を上回る状態が続いている。+92
-371
-
2. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:12
入院期間を減らしたら?+47
-250
-
3. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:27
4万でも上がったら嬉しいけど、そんなに意味ある・・?+983
-16
-
4. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:28
どんと増やしてあげて+59
-115
-
5. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:36
40万円台半ばとは?+227
-4
-
6. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:38
病院が値上げするだけじゃないのか?+1395
-7
-
7. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:39
そこじゃないんじゃない?+481
-10
-
8. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:42
>>1
いいと思います。+22
-42
-
9. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:59
そこだけ上げるのに意味はあるの?+280
-5
-
10. 匿名 2022/05/16(月) 16:05:17
病院がまた更に増額するだけだと思うけどね+676
-5
-
11. 匿名 2022/05/16(月) 16:05:17
少子化の原因の一つとして多分入院費がネックだから子供産まない!ってわけじゃないと思うけど😅+851
-13
-
12. 匿名 2022/05/16(月) 16:05:27
先日出産しました。自然分娩だと全額自費というのも納得できない。結局13万円はみ出た。+315
-111
-
13. 匿名 2022/05/16(月) 16:05:37
プラス料金でエステとかフランス料理とか付いてる病院は高かったけど
ノーマルの昔ながらの産院は
そんなに高くなかったなぁ+208
-15
-
14. 匿名 2022/05/16(月) 16:06:11
一人産んだら100万でええやん、キリが良いし。+39
-52
-
15. 匿名 2022/05/16(月) 16:06:25
そしたらまた病院が値上げするから意味ないよ+206
-4
-
16. 匿名 2022/05/16(月) 16:06:33
増えた所で病院は出産費用の値上げしてくるだろうから手出しは変わらんと思う+217
-4
-
17. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:12
こんなん上げたところで、病院も値上げするから、自分の支払額はほとんど変わらないんだよ+216
-3
-
18. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:24
子供は国の宝です
待遇はもっと良くしていきましょう+108
-73
-
19. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:25
>>3
首都圏余裕で45万円なんて超えるよね
よく言われてるけど一時金上がると産婦人科も値段上げてくるから結局は払う額一緒になりそう+539
-1
-
20. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:32
それより安心して出産育児できるように中流企業以上では1馬力で生活できるようにしてくれ+418
-10
-
21. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:53
>>6
上の子1歳で下の子妊娠中だけど、同じ病院なのに総額10万円も値上げしてた…+375
-7
-
22. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:53
自治体で変えればいいと思う
横浜中区なんて一時金除いて63万もかかった
しかも総合病院
友達や地元の姉は出産一時金でチャラになったときくし、自治体で差がありすぎると思う+13
-12
-
23. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:54
>>1
それ今急いでやらなあかんことなの??+26
-25
-
24. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:54
>>6
保険でカバーされる額が上がっても、別に病院側は損しないよね。値上げする必要あるかな。+3
-37
-
25. 匿名 2022/05/16(月) 16:07:59
産むのに大金が動くのってこれから産みたい若者たちは大変だなと思う
私の時は、
1人目は助成金差っ引いた額を支払ったけど
2人目の時は出産費用を支払ったあとに助成金振り込みだった。
市によってやり方が違うのも困るからその辺も統一してほしかったな。今はどうなんだろう?+19
-2
-
26. 匿名 2022/05/16(月) 16:08:01
子供産んだら一人につき1000万差し上げて+27
-48
-
27. 匿名 2022/05/16(月) 16:08:08
情勢が変わるのは仕方ないのは分かってるけど、同じ税金払って生きてるのに自分の時より優遇されるのはハッキリ言って羨ましい。+9
-28
-
28. 匿名 2022/05/16(月) 16:08:23
9年前私が出産した田舎の個人クリニックでおつりが来たけど、今じゃ5〜6万は足出るって聞いたな
都会じゃ数十万かかるのも当たり前みたいだし、病院によって差大きそう+76
-0
-
29. 匿名 2022/05/16(月) 16:08:24
出産時よりその後の暮らしに不安があるのでは+148
-1
-
30. 匿名 2022/05/16(月) 16:08:46
んなことせずに扶養控除復活すれば?+71
-3
-
31. 匿名 2022/05/16(月) 16:08:53
産みなさい生みなさい+0
-13
-
32. 匿名 2022/05/16(月) 16:09:03
>>27
その頃より今の人の方が税金多く払ってるって事ない?+63
-1
-
33. 匿名 2022/05/16(月) 16:09:08
え?一時金が増えるの⁉︎
だったら産もう!
ってなるかよアホか+303
-6
-
34. 匿名 2022/05/16(月) 16:09:21
>>18
フランスみたいに子供産めば生むほど優遇したり、フィンランドみたいに教育費無料にすればいいよね+147
-34
-
35. 匿名 2022/05/16(月) 16:09:26
>>6
思った。
コロナ禍で医師会とかのあのズブズブ具合。
結局あのへんがまた潤うだけじゃない?
少子化対策、現場の勤務医産婦人科の労働環境良くなるならいいが。
+377
-2
-
36. 匿名 2022/05/16(月) 16:09:32
>>12
本当にそう思います
国は声を大にして産め産め言うくせに、全額自己負担っておかしいですよね+313
-40
-
37. 匿名 2022/05/16(月) 16:09:41
>>10
というか不妊治療保険適用のせいで、近くの有名なクリニック高度治療(保険適用外)を行う方のみでタイミング法希望の人は受け付けないとかになったり、保険適用でやるところも待ち時間激増しててこの対策は良かったのか悪かったのか+2
-22
-
38. 匿名 2022/05/16(月) 16:09:54
>>23
??
他のことを後回しにしてやってると思ってるの?+7
-4
-
39. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:13
田舎なので、個人病院しか産科医がなくて、
しかも42万でおさまらず10万ちょいは自費で払う。大きな病院とかだと42万もかからずめちゃくちゃ余ると聞いた。。
42万とか定額じゃなくて、全額補助してくれら良いのになぁ、、+24
-34
-
40. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:17
支払った金額の何割まで上限いくらって決めた方がいいのでは?
不正もたくさんありそう+7
-3
-
41. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:19
>>26
育てる環境も責任感もないのに産む人が増えそう+70
-3
-
42. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:23
産んで自立するまで育てるのにお金がかかる、
のに
産むことだけ、にお金あげても意味あるのかなあ?
育児、就学なんかの金銭的なサポート体制を
きちんとしたほうが良いと思う。
(親による搾取できないシステム作って)+108
-2
-
43. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:43
>>1
性善説に基づく出産一時金42万円等 健康保険を外国人が乱用
性善説に基づく出産一時金42万円等 健康保険を外国人が乱用|NEWSポストセブン - Part 2www.news-postseven.com「国民皆保険」がいつの間にか外国人に有利な制度として“活用”され、医療現場で疑問の声があがっている。その現状をフリーライターの清水典之氏がレポートする。 * * * 都内の総合病院…
「平成28年度の荒川区の出産育児一時金支払い件数は、総数が304件でうち中国籍が79件(国内出産:48件、海外出産:31件)にのぼります。荒川区の人口比で中国籍は3%なのに、支給先の26%を占める。
出産育児一時金は海外で出産しても受給可能で、病院の出生証明書があれば申請できます。海外出産の実に63%が中国籍です。しかし、出生証明書が本物かどうか、区は確認していない。紙切れ1枚あれば42万円が受け取れるのです」+82
-2
-
44. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:43
4万値上げしたから子供もう1人!
とはなりませんよね+58
-2
-
45. 匿名 2022/05/16(月) 16:10:58
>>11
教育費が高すぎるのが最大の理由だよね。
欧米を見習うべきだと思う。+125
-17
-
46. 匿名 2022/05/16(月) 16:11:04
教育費にまわしてくれないかなー
産むより育てるのが大変なんだよ+46
-3
-
47. 匿名 2022/05/16(月) 16:11:35
>>6
むしろ病院救済のための増額なのかな・・+36
-9
-
48. 匿名 2022/05/16(月) 16:11:41
逆に無痛分娩の費用を保険適応にして欲しい(現在は自費で15万前後からのはず)
だって
どこか痛みがあればロキソニンなりカロナールなり
少しでも楽になれるようにって痛み止めが処方されるじゃん
保険適応で
出産も少しでも楽に出来るようになぜ保険適応してくれないの?
痛みあってこそ!の風潮はもう時代遅れだし
金銭的な理由で無痛分娩を諦める人はいっぱいいるはずだよ
我慢する必要がない痛みなんだから(痛みを感じないと出産できないわけではない)
そこはもうそろそろ保険適応してもいいんじゃないかな?+246
-20
-
49. 匿名 2022/05/16(月) 16:12:05
病院値上げするなら自己負担額変わらない。それなら健康保険これ以上逼迫しないように一時金は値上げしなくていいよ。まわりまわって自分達の健康保険料が高くなるだけなんだから。+2
-0
-
50. 匿名 2022/05/16(月) 16:12:08
>>7
かと言って、給付金支給するとなったら「子育て世帯だけ優遇するな」って言う馬鹿な人が沢山居るよね+61
-16
-
51. 匿名 2022/05/16(月) 16:12:08
>>26
アホな子沢山が増えそう+39
-4
-
52. 匿名 2022/05/16(月) 16:12:36
普通に40万円じゃ足らないし、産休とってすぐ保育園とか色々大変すぎて子供欲しいけど不安が多すぎる
出産金くらい自費で払えるけど、その後の生活とかもし自分が働けなくなったらとか、電気代上がるしとか考えると足がすくむ+11
-5
-
53. 匿名 2022/05/16(月) 16:12:39
>>43
くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議
世田谷区政治活動 20220510 「荒川区住民の3%を占める中国人が、約40万円の出産一時金給付総額の26%を受給していた。日本人の9倍産むなんてことが可能なのか。中国本土の病院が発行する出産証明書を現地に確認すると告知したところ申請が半減した。今まで半分以上も詐取されてたんじゃないのか」+46
-2
-
54. 匿名 2022/05/16(月) 16:12:54
それもいいけど給料も上げてくれよ、頼むよ+26
-1
-
55. 匿名 2022/05/16(月) 16:13:14
>>34
フランスみたいに産むほど減税でいいよね。
非課税世帯とか恩恵ないけどw+79
-9
-
56. 匿名 2022/05/16(月) 16:13:15
>>34
何でマイナス+14
-8
-
57. 匿名 2022/05/16(月) 16:14:01
出産費用無料、国が負担にして産んでくれて有り難うってことで、国が赤ちゃんに50万プレゼントしなよ。 外国人に優遇してても日本の赤ちゃん増えないよ。+112
-5
-
58. 匿名 2022/05/16(月) 16:14:24
それでまた金たりないと言って税金上げるから意味ない+14
-0
-
59. 匿名 2022/05/16(月) 16:14:25
そんなことより、男をちゃんと家で父親としての役割を果たさせるとか、母親がまともに稼げる仕事に社会復帰できるようにしてほしい。
あと子育てする社員のために空いた穴(主に女性)を埋めるための要員負担を父親側の企業からお金もらってやるとか、母親ばかり家にいても会社にいても肩身のせまい思いをさせないでほしい。+64
-4
-
60. 匿名 2022/05/16(月) 16:14:46
無痛分娩は保険適用にしてほしい
日本の妊婦や出産は我慢して当然みたいな方針本当嫌だ
海外では悪阻に効く薬があって処方されるって聞いたし無痛分娩も多い+106
-6
-
61. 匿名 2022/05/16(月) 16:15:24
今年入って妊娠したけど、健診が保険適用外なのが衝撃だった
妊婦健診票はあるけど、それするなら保険適用してほしい
国は子供を増やしたいと思ってないんだなと思った+23
-14
-
62. 匿名 2022/05/16(月) 16:15:30
そんなことやっても出産費用自体が値上げして今と変わりなくなるよ+4
-0
-
63. 匿名 2022/05/16(月) 16:15:33
>>1
「子供を5人以上産んだお母さんは一生税金タダ」
ぐらいやらないと
少子化は止まらないと思う
数万円、チビチビあげても意味ない
+8
-25
-
64. 匿名 2022/05/16(月) 16:15:45
>>19
普通の周産期センターとかでも超えるの?+1
-2
-
65. 匿名 2022/05/16(月) 16:16:02
上の子5年前に出産した時、促進剤とか使って手出し五万ぐらいだった。今2人目妊娠中だけど病院の費用の書類もらって見たら、経産婦は少し安めなのにも関わらず手出し10万超え。これに祝日手当とか色々処置加わるともっと、、因みに総合病院。+10
-0
-
66. 匿名 2022/05/16(月) 16:16:16
>>23
そうだよ。少子化対策は緊急だよ、知らないの?+31
-6
-
67. 匿名 2022/05/16(月) 16:16:21
私も自然分娩で産んだけど、助成金から引いても24万足がでた。エステとかそういうもの一切ない普通の病院で
国は産め産め!って言うんだから、もう少しなんとかならないかな…+38
-3
-
68. 匿名 2022/05/16(月) 16:16:40
>>6
ほんとそれ!
全く意味ない。病院への利益増えてるだけよ+231
-2
-
69. 匿名 2022/05/16(月) 16:16:47
>>64
うちは大阪市内の周産期センターだけど、初産で56万とか。めっちゃ高くない?+18
-2
-
70. 匿名 2022/05/16(月) 16:17:08
>>32
自分が死んだ後も税金が増え続けたらこの先の人たちのが払ってる事にはなるね。。
少子化問題を考えたら、待遇が良くなるのは喜ばしい事なんだけどね。
特定の人を優遇するよりもこれ以上税金増やさないで欲しい。
+9
-2
-
71. 匿名 2022/05/16(月) 16:17:12
>>61
こんなバカが親だなんて、正に親ガチャ失敗で人生ハードモード確定なの可哀想にか+7
-16
-
72. 匿名 2022/05/16(月) 16:17:54
>>45
アメリカやイギリスなんかは日本より教育にかけるお金が多いんだけどね+39
-0
-
73. 匿名 2022/05/16(月) 16:18:00
個人産婦人科医院の豪華料理を止めれば良いのでは
私が子供産んだ産院は朝3時のおやつに夜中の夜食、退院前日はエステがあって退院日にはホールケーキをプレゼントされた。+10
-2
-
74. 匿名 2022/05/16(月) 16:18:07
これってお金持ちでももらえるの。
クイズ番組でてた芸能人(配偶者も芸能人)が「最近貰ったので金額分かります!」って言ってたんだけど。+0
-8
-
75. 匿名 2022/05/16(月) 16:18:12
私は2日早く出産して、増額貰えなかった想い出が。(T▽T)
しかも、看護師長がわざわざ「〇さんだけざんねーん!」とか言いやがった‼️ムカつく👊😠
そんな微々たるものいらないし。
入院費で飛んだわ‼️+26
-3
-
76. 匿名 2022/05/16(月) 16:18:24
>>11
近所の出産入院の施設がなくて近隣でも片道1.5時間もかかるし常に空きベッドもない状態
田舎でのんびりとかとんでもない
いま引っ越ししようかと思案中+2
-0
-
77. 匿名 2022/05/16(月) 16:18:25
>>64
安い病院ってどこなんだろう
クリニックも高いし大学病院も高いし…
あと家からのアクセスもやっぱ重要になるよね+21
-0
-
78. 匿名 2022/05/16(月) 16:18:41
>>63
全員女の子!+3
-0
-
79. 匿名 2022/05/16(月) 16:18:43
>>51
いいんじゃない?日本人なら、農業、漁師、介護、建築、保育士、自衛隊とか足りないし。
この辺はAIは変われないし。
それにこの層はまたどんどん子供産んでアクティブだから経済回すの好きだよ。
+10
-7
-
80. 匿名 2022/05/16(月) 16:19:16
>>19
普通に産んで80万って言われたし、空きがなかったら個室でお金かかるって言われて1日個室、促進剤など諸々で120万かかった。総合病院でご飯まずかった
二人目は横浜だったけど85マンだった+78
-2
-
81. 匿名 2022/05/16(月) 16:19:21
やるなら関東圏のみ55〜60万までの引き上げでは
数万増えても値上げで終わり+2
-3
-
82. 匿名 2022/05/16(月) 16:19:25
病院によるかもだけど、検診も毎回3000円〜4000円かかるし、補助券があるから無料だと思ってたら大間違いだった+36
-1
-
83. 匿名 2022/05/16(月) 16:19:54
>>50
給付金じゃなくて子どもの数に応じて所得税の税率を下げてほしい+38
-2
-
84. 匿名 2022/05/16(月) 16:19:56
>>1
ありがたいよ、出産一時金。
でもさ、それ以上にこれから何倍も何十倍も何百倍もお金かかっていくわけよ。
出産育児一時金増えるからって、もう一度産もうと思わないのだけど。+23
-1
-
85. 匿名 2022/05/16(月) 16:20:27
そうじゃないんだよ馬鹿かよ
出産が終わって戻ってきて手続きしたらお祝い金で40万でも100万でも口座に振り込んであげれば良いだよ
少子化対策したいんでしょう!
病院が値上げする様なことするな!!+22
-2
-
86. 匿名 2022/05/16(月) 16:20:42
今年都内で出産予定ですが、60万くらいの予定です(豪華な病院じゃなく、普通の総合病院)。上の子は大阪で出産して45万くらいだった(今回出産する病院と同レベルの総合病院、府内で安い方だと思う)。
42〜46万貰えるのはすごく助かるけど、これって何を基準にした金額なんだろう…?地方に住む友達は40万くらいでかなり豪華な病院だったし、地域によって産む金額が全然違うし、一律で上げる必要はない気がする。+15
-0
-
87. 匿名 2022/05/16(月) 16:20:52
>>6
いたちごっこだよね。
どの病院も分娩と入院費の基本料は同じにして、それ以外はすべてオプションとして個人で決められるようにしたらいいのに。
結局病院側が過剰なサービスを売りにしてどんどん費用上げて、病院が限られてるからそこで産むしかない選択肢の少な人が経済的に大変になる。費用を最低限にしたい人はオプションを付けず大部屋とかも選べるように病院に義務化したらいい。いろんなサービス受けたい人は好きに課金したらいい。+217
-1
-
88. 匿名 2022/05/16(月) 16:21:00
09年には38万円から42万円に増額したが、その後、医療機関側が出産費用を増やし、全国平均額でも一時金を上回る状態が続いている。
それなら今回一時金増額してもまた費用が上がるだけじゃないの?+25
-0
-
89. 匿名 2022/05/16(月) 16:21:38
4年前に産んでもう一回も同じ病院がいいと思って分娩費用見たら5万近く上がってた
たったの数年で+12
-0
-
90. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:31
>>12
全額自費ではないでしょ?42万国から出るわけだし+291
-14
-
91. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:38
>>60
悪阻にきく薬なんてあるの!
悪阻が辛すぎて2人目諦めてた+22
-1
-
92. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:43
地方だと余るって言うじゃん。一律45万じゃなくて、払った金額の何%を返金とかで良いのに(上限45万で)+2
-0
-
93. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:54
1人目45万
2人目100万
3人目以降500万とかだったら
いまからでも産むわ+1
-5
-
94. 匿名 2022/05/16(月) 16:23:15
>>6
コロナ禍を理由にエステとかマッサージ全部休止になってるのに金額変わらないの腹立つ😡+265
-2
-
95. 匿名 2022/05/16(月) 16:23:18
不妊治療は保険適用になったのに出産はなんで保険適用にならないのか謎だわ
+19
-2
-
96. 匿名 2022/05/16(月) 16:23:25
>>63
なんか動物園みたいやな+11
-1
-
97. 匿名 2022/05/16(月) 16:23:50
出産一時金じゃなくて、その後にかかるお金の方を充実させてほしい。+7
-0
-
98. 匿名 2022/05/16(月) 16:23:57
>>83
所得税、住民税上の扶養は、所得制限なく適用されるよ。
歳や年収にもよるけどうん十万単位で年間の所得税安くなるんだけど、会社勤めの人はどのくらい節税できたかも分かりにくいし、優遇されてる実感ないんだろうな。+6
-6
-
99. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:02
>>25
市によるのではなく、病院による。
+6
-0
-
100. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:11
>>26
あなたの税金からも差っ引かれるんだけどいいの?+15
-0
-
101. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:13
>>63
そんなにボロボロの家か?
一軒家っぽいし普通じゃん+20
-1
-
102. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:22
>>1
>>19
「民間団体の調査で、61万円以上かかった人が半数近くを占めたというデータもある」
増える出産費用、都内は平均53万円 一時金上げても、いたちごっこ増える出産費用、都内は平均53万円 一時金上げても、いたちごっこ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com出産費用が高額で負担になっているとして、自民党の議員連盟が16日、「出産育児一時金」の増額に向けた要望書を岸田文雄首相に手渡しました。出産費用はどれくらいかかり、負担を軽くする仕組みはどうなっている…
+53
-0
-
103. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:28
一時金が増えるのはありがたいけど、その分病院も分娩費用上げてきそう。都内住みだけどとにかく高い。地方と都内どちらでも産んだけど、診察費用から全然違った。都内には一時金で分娩費用まかなえるような病院ないんじゃないかな?それくらいのお金も無いような家庭は産むなってことなんだろうけどさ。支払えるけど、子供産むのって高いなぁって思う。+23
-0
-
104. 匿名 2022/05/16(月) 16:24:31
>>82
心拍確認できて母子手帳と補助券貰えるまでの初期期間は初診1万越えでその次も6000〜7000円掛かる
都内だけど+28
-1
-
105. 匿名 2022/05/16(月) 16:25:05
>>5
45万とかのことじゃない?+17
-0
-
106. 匿名 2022/05/16(月) 16:25:39
>>37
それだけ患者さんが増えたってことでしょ?良かったじゃん+10
-1
-
107. 匿名 2022/05/16(月) 16:25:40
母親になった瞬間、転職なんてめちゃくちゃ難易度上がるのとか辛い。
一時金ちょっと積み増すより、こういうのを改善したほうが、結果的に税収入も増えるのに。
特にキャリア積んできた人が母親になった瞬間、締め出されるってどうかしてるよね。
男性ってこんな経験ぜったい無いと思う。+31
-1
-
108. 匿名 2022/05/16(月) 16:26:02
>>63
もうそんなどうせ増えないんだからバーンと産めば超お得!!!ってしないとね。
どうせ超少子化なんだから、高齢者の無駄な延命とか減らせば全然賄えるでしょ。
医療費負担3割でいいよ。高齢者も。
+36
-4
-
109. 匿名 2022/05/16(月) 16:26:04
>>1
出産費用すら出せない人は子供を産まない方がいいと思うから一時金はなくてもいいと思ってる
無利子で貸付じゃ駄目なんだろうか?+7
-14
-
110. 匿名 2022/05/16(月) 16:26:17
>>61
いや保険適用になったら負担になるじゃん
3人目で通ってるけど助成券のおかげで毎回お金出すことはないよ+7
-14
-
111. 匿名 2022/05/16(月) 16:26:50
>>12
何で自然分娩って保険適用外なんだろうね。命がけなのに。+325
-17
-
112. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:15
>>101
中はヤバかったよ
壁紙ビリビリ
服も畳まずそのままクローゼットにぽい+6
-3
-
113. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:32
>>1
これ増やすより、やたら高額になっていってる産院の方を調べてストップかけるなり、産院への助成をした方が良いのでは?
ばら撒くばら撒くではいつまで経っても誰の負担も減らない。増やしたところで、産院側の値上がりが目に見えてるもん。
42万で足りてる産院なんて、結構田舎でも無い限りもうほとんどないんじゃ無いかな。+30
-0
-
114. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:34
>>56
子持ち世帯に恩恵があるのが嫌な人が一定数いるのよね
将来支えてもらう身だってのに+41
-16
-
115. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:46
>>12
国のために産んだの?+48
-24
-
116. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:46
>>1
2年前に上の子を出産した時は里帰り先の地方の総合病院で手出し10万円(平日日勤帯)
今第2子を妊娠中で今度は里帰りせずに地方病院
どうなるかなー+0
-0
-
117. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:58
>>6
子供もう成人してるんだけど、今時の出産費用聞いて驚く
60万くらいかかるんでしょ?
いわゆる公休な所じゃなくても。
60万なんて当時ならお高い病院だったの
何でこんなに値段上がったの?+119
-2
-
118. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:27
>>60
つわりに効く薬とか満員電車地獄の日本で必須だよね
テレワーク出来る人はいいけどできない人は途中下車して吐きながら出勤して、お腹はち切れそうになる時にやっと産休とれるもんね+51
-1
-
119. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:28
>>19
45万どころか持ち出しが200万くらいだったわ。+8
-0
-
120. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:34
都内って産院でもマウント取るんでしょ?
山王か愛育か何か知らんけどそこで産むのがステータスみたいな
そんな人にまで増額してほしくない+7
-6
-
121. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:35
結局子供産むのも高いし育てるのも高いし贅沢品は間違ってないね
給与上がらず物価は上がり続け分娩費用も値上がりの一方なのに+13
-0
-
122. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:06
病院がその分を増額して終わり!何かと理由つけて調整されるいつものやつ!+6
-0
-
123. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:14
>>6
Twitterでも無痛分娩が10年くらいでめちゃくちゃ値上がってるってのがバズってた
麻酔の方法が変わったのもあるっぽいけど、昔は3万とかで出来たらしいよ+51
-0
-
124. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:16
>>112
横
どっちもどんな家に住んでも扱いが荒かったらそうなるしなんか違わない?+6
-0
-
125. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:21
>>113
いまそんなに産院って高いんだ
助産院の出番かな+1
-0
-
126. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:25
>>1
出産一時金だけ上げてもねぇ…
その後にかかる金が無くて子供諦めたり、
一人っ子選んだりしている家が殆どだと思うよ。
子供二人、育てられるお給料払う。
高卒でも真っ当な職に就ける。
ガンガン稼いでるパワーカップルにガンガン子供産んでもらう為に税制優雅する。
年寄りにカネかけず、現役世代にカネかける。
この辺じゃない?
+54
-1
-
127. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:25
無痛分娩で生む予定だから普通に30万ぐらい足出るわ+3
-0
-
128. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:26
>>117
都内在住だけどみんな60万円以上かかったって言ってる
60万円でも東京では安い方なのかも+79
-0
-
129. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:32
>>109
そんなん少子化加速化するわ+12
-2
-
130. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:37
二人目、節約しようと市立病院にしたのに、時間外等々で結局超えちゃったよ。+3
-0
-
131. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:43
>>95
え、保険適用だから補助が出るんじゃ+3
-3
-
132. 匿名 2022/05/16(月) 16:29:49
>>48
都内で無痛だと妊娠出産で200万コースだよ。私がそう。+4
-12
-
133. 匿名 2022/05/16(月) 16:30:12
こんなのって、病院側を潤すための政策だよね。病院って票田だから。こんな政策やめて、減税した方がよっぽど少子化対策に繋がると思う。+7
-0
-
134. 匿名 2022/05/16(月) 16:30:30
>>42
ほんと、そこなんよ。
育てるのに金かかりすぎるんだよ。
政治家って子供育てた事ない人ばっかなの?って不思議に思う。
子育てのリアルが全然わかってなさすぎる。+26
-1
-
135. 匿名 2022/05/16(月) 16:30:41
子供1人最低でも1000万以上かかるって聞くと、子供作りたいと思う夫婦減りそう。+6
-1
-
136. 匿名 2022/05/16(月) 16:31:50
>>120
山王で産んだ(笑)妊娠出産で200万くらいかかったと思う。42万が45万になったところで、だよ。+9
-0
-
137. 匿名 2022/05/16(月) 16:31:51
無痛分娩って出来るとこが限られてるし医師も足りてないんでしょ?
そこを保険適用にしたら無痛希望者が増えてパンクしない?
+4
-0
-
138. 匿名 2022/05/16(月) 16:32:17
>>91
しかも保険適用なんだと…羨ましい+15
-1
-
139. 匿名 2022/05/16(月) 16:32:23
>>48
というか胆嚢摘出手術したけど保険入ってない時でも実費20万円もしなかった気がする
出産って母体と赤ちゃんの処置とは言え全身麻酔する手術より高いんだね+11
-0
-
140. 匿名 2022/05/16(月) 16:32:37
子供産めだの働けだの休み満喫しろだのうるさいんだよこの国は笑
+15
-2
-
141. 匿名 2022/05/16(月) 16:33:35
実母と合わないため里帰り出産は選べなかったのと初産どうしても怖くて無痛選んだら足が検診やら諸々含めて70万出たからびっくりしたw
出産時は確かに無痛で楽だったと思うけど豪華な食事とかサービスも特にない総合病院なだけでこれは高い出費だった
都内の話です+4
-0
-
142. 匿名 2022/05/16(月) 16:33:45
>>136
病院を選ぶってそういうことを含めて考えるんじゃないの?+5
-0
-
143. 匿名 2022/05/16(月) 16:34:22
>>109
出せるけどそりゃ一時金ありがたくない?
一時金無かったら地方でも1人産むのに4〜50万、東京とかなら100万近く手出しよね。+9
-1
-
144. 匿名 2022/05/16(月) 16:34:27
コロナで病院も赤字だろうから必ず取れるところからはとるよね
出産で値上げしてる病院多そう+4
-0
-
145. 匿名 2022/05/16(月) 16:34:46
>>74
子ども産んでくれてんだからいいじゃん一時金位もらったって。
誰だか知らないけど、夫婦で芸能人なら払ってる税金も億単位かもよ?一億納税したなら一時金位貰ってもバチは当たらないよ。+11
-0
-
146. 匿名 2022/05/16(月) 16:35:17
>>134
政治家っておじいちゃんばっかりだし
奥さんに丸投げと子育てしてたとしても
値上げがやばい時期じゃないよね
今の視点で見れてる人ほぼいないと思う+13
-0
-
147. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:10
>>142
いや、当然払えるからそこにしてるんだけどさ。三万増えた!ありがたい!なんて出産費用今どこも高いから誰も思わないよねという話。+8
-0
-
148. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:14
>>6
幼保無償化も同じくで、お金出るならって値段あげた話よく聞く。+101
-0
-
149. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:53
そろそろ子供産まれるんだけど、もちろんお金じゃないとは思うけど、
年明けに子供に配られた10万円もらえなかったし、この出産一時金の増額も間に合わないよね
ちょっと不公平感ある、、、
+11
-0
-
150. 匿名 2022/05/16(月) 16:37:12
いつもの選挙前のエサ。
まだこの手口に引っかかる人いるのかな?+5
-1
-
151. 匿名 2022/05/16(月) 16:38:03
>>1
都民だけど自然分娩で70万以上する。田舎だと42万で余るとかいうし、不公平と思う。+7
-5
-
152. 匿名 2022/05/16(月) 16:39:30
>>64
都内の大学病院、普通分娩でも90万超えてくる+21
-0
-
153. 匿名 2022/05/16(月) 16:40:13
>>60
つわりに効く薬があるなんて知らなかった
苦しんでいる人は沢山いるんだし、保険適用にしてほしいよね
無くせる苦痛を取り除くのも医療の大事な役割だと思う
+10
-1
-
154. 匿名 2022/05/16(月) 16:40:30
>>145
質問しただけ。+0
-0
-
155. 匿名 2022/05/16(月) 16:40:56
地方との差が凄すぎるから結局大幅引き上げは東京都が独自にやるとか出来なければ無理だろうな+4
-0
-
156. 匿名 2022/05/16(月) 16:41:50
>>111
一時金の値上げなんかしなくてもいいから、保険適用にしてほしい。
議員の給料減らして、外国人への生活保護ばらまきをやめれば賄えると思うんだけど。+199
-4
-
157. 匿名 2022/05/16(月) 16:41:56
この金額なら産もうって額にならない限り少子化対策にはならない+2
-0
-
158. 匿名 2022/05/16(月) 16:42:53
>>6
なぜ値上げなのか?電気代が上がったから?何か真面目なお医者さんもいるけど、医師会とか一部の怪しいお医者さんとかコロナでちょっと、不信感。+20
-0
-
159. 匿名 2022/05/16(月) 16:43:13
>>6
10数年年前2人目出産の時に出産一時金が増えたんだけど産院軒並み値上がりしたよ
自由診療じゃなくて保険診療にしたら出生率も上がるだろうにしないよね。
+104
-1
-
160. 匿名 2022/05/16(月) 16:44:13
>>6
病院がそれなりに儲かるシステムを作らないと、産める場所が減っていく一方になってしまう。
だから回り回って妊婦さんにも恩恵は回ってくると思う。
医者だって儲かりもしないのに命預かる大きな責任背負うの嫌だろうしね。
医者も人間。+20
-0
-
161. 匿名 2022/05/16(月) 16:44:41
>>73
そういう病院もあっていいと思うけど、余裕がある人が行けばいいと思う。+7
-0
-
162. 匿名 2022/05/16(月) 16:44:54
>>107
正社員で働いてても悪阻ひどかったら休職からの実質退職になる人多いもんね
吐きながら仕事できないけど、悪阻ない人はないから難しいよね+12
-0
-
163. 匿名 2022/05/16(月) 16:45:06
>>111
上の子自然分娩、下の子吸引分娩で保険適用。上の子は手出し10万。下の子は民間の保険もおりたし20万以上黒字?になった。
どちらも命がけなのになんだかなぁって感じです。+101
-2
-
164. 匿名 2022/05/16(月) 16:45:39
>>160
医者だって生活がかかってるからね+0
-0
-
165. 匿名 2022/05/16(月) 16:46:02
>>2
昔は一ヶ月は入院してたのに今は2週間足らずで退院するよ(帝王切開除く)。祖父母世代に言うとびっくりされるよ。+15
-20
-
166. 匿名 2022/05/16(月) 16:47:16
>>111
病気じゃないからっていうけどなんか納得いかない。+20
-4
-
167. 匿名 2022/05/16(月) 16:47:31
>>60
どんな形の出産であれ全部保険適用でいいと思う。+20
-2
-
168. 匿名 2022/05/16(月) 16:47:53
>>119
超セレブ!!どちらの地域ですか?+0
-0
-
169. 匿名 2022/05/16(月) 16:48:06
>>111
野良妊婦が出る程度には問題なのにね+15
-1
-
170. 匿名 2022/05/16(月) 16:48:10
一時金よりも、毎回の検診を全額負担にしてほしい
もしくは保険適用にしてほしい
病院によって金額かわるんだろうけど、毎回2,000円くらい取られてた気がする+2
-4
-
171. 匿名 2022/05/16(月) 16:48:11
>>64
都内の古めの周産期センターでうんだけど55万って書いてあった!私は帝王切開になってしまったから55万から時間外とかでどれくらいプラスされるのかは不明+4
-0
-
172. 匿名 2022/05/16(月) 16:49:19
>>73
それが楽しみで病院を決める人もいるよ+7
-0
-
173. 匿名 2022/05/16(月) 16:49:47
>>71
赤の他人の妊婦さんにそんな暴言吐く人の子供の方がかわいそうだわ。
よこ
+12
-3
-
174. 匿名 2022/05/16(月) 16:50:10
>>117
うち愛知の名古屋じゃない市(=そこそこ田舎。人口は多いけど)だけど、大体55〜65万くらいが普通分娩の平均で15〜25くらいの持ち出しが普通だよ
総合病院のあの質素な食事でも多分大部屋でもそんな感じっぽい(55万〜って書かれてたので)
なので東京大阪、地方都市の政令指定都市とかはもっといくとこ多いんじゃないかな+33
-0
-
175. 匿名 2022/05/16(月) 16:50:34
40000上がってもその分病院が分娩費用値上げするから意味ない+2
-0
-
176. 匿名 2022/05/16(月) 16:51:31
>>151
それは東京都だからじゃないの?土地代からして違うよね。+1
-2
-
177. 匿名 2022/05/16(月) 16:51:41
>>73
食費は実費で良い気がするね。。
うちもステーキ出たり、フレンチだったりとすごく食事豪華だった。嬉しかったけどね!
食事でさらに幸せな気持ちになれたー。+6
-0
-
178. 匿名 2022/05/16(月) 16:51:42
>>170
それはめっちゃ安い方だし、検診の補助より一時金が無いと負担デカいと思う+1
-1
-
179. 匿名 2022/05/16(月) 16:51:44
>>110
毎回1万以上出してたよ。都区内だからかもだけど
+11
-1
-
180. 匿名 2022/05/16(月) 16:52:12
12月31日に陣痛が来て入院、1月1日に出産したら年末年始だからと10万ちょっとプラスされた
なんだかな〜と思った+5
-0
-
181. 匿名 2022/05/16(月) 16:52:29
検診代も含め、30万くらい出費だった。たかが三万ぐらい増額した所でって感じ。あんな死ぬ思いして産むのに金取りすぎ。+3
-0
-
182. 匿名 2022/05/16(月) 16:52:37
>>61
これ男性が言ってたら何も言われないやつ?+0
-0
-
183. 匿名 2022/05/16(月) 16:52:56
意味ないよ。金額が上がってもその分病院側がまた値上げするから、もう保険適用にしてほしい。+2
-0
-
184. 匿名 2022/05/16(月) 16:54:19
>>132
都内・無痛・個室は100万越えだよね。
さすがに200万は聞いた事ないけど、なんのお金なんだろう?健診料とか込みってことかな?+12
-0
-
185. 匿名 2022/05/16(月) 16:54:31
>>117
都内で普通の何のオプションも無ければ豪華でもない病院で74万したよ。
3年前。
食事もよく見る豪華なやつじゃなくて
めっちゃ質素な食事。+51
-1
-
186. 匿名 2022/05/16(月) 16:54:34
>>73
海外の病院食みたいなのはちょっと嫌かな。マックみたいな弁当がめちゃくちゃ高いのよ。+0
-3
-
187. 匿名 2022/05/16(月) 16:54:49
>>160
それは分かるけど、各世帯への補助はキリないから産院への助成とかにして欲しいな
そしたら提出する資料とかも厳しくなるだろうし不正な値上げは無くなり、産院の負担も減って健全な助成になるんじゃないかな+9
-0
-
188. 匿名 2022/05/16(月) 16:55:21
そこの数万で困るような親は子供育てる甲斐性無いよね+1
-7
-
189. 匿名 2022/05/16(月) 16:56:43
>>109
子育てした事無さそう
海外では出産にお金かからないどころか国からお金出るよ
その後の子育ても日本は馬鹿みたいにお金かかるんだから、お金はあるけどそのお金子育てに回したいんだわ+5
-3
-
190. 匿名 2022/05/16(月) 16:56:49
>>1
3〜4万上ったところで今までもほとんどの方は42万以内で退院できた事ないんだから、この対策の成果は退院時の手出しが少し減るくらいのレベルどまりでしょ?産院が料金あげたら意味すらないし。
もっと他に出来ることがあるだろう。
+9
-0
-
191. 匿名 2022/05/16(月) 16:57:24
>>48
産婦人科の診療って痛みに耐えることが多い
卵管造影した時に痛みで失神する方もいるので辛かったらすぐ教えてって言われたけど意味不明
採卵も無麻酔でする所もあるし、私は座薬で採卵したけどもちろん痛かった
こういうの決めてるお偉い方は無麻酔で玉に針刺してみろって思う+89
-0
-
192. 匿名 2022/05/16(月) 16:57:39
>>111
なんか頑なに病気じゃないからって言われるよね。
禁煙とハゲとインポは保険適用なのにね。
あれ?
男の病気と女だけの現象の差かな〜
政治家はおっさんばっかりだからな〜+212
-7
-
193. 匿名 2022/05/16(月) 16:57:49
>>107
妊娠中の退職についてはフォローがほしいわ。退職するつもりがなくても体がついていかないのは予想しようがない。+8
-0
-
194. 匿名 2022/05/16(月) 16:58:22
特定の人だけではなく、日本国民全体のためになることをしてほしい。
妊婦さんもお金に困ってる人もマイノリティの人も、大前提として日本国民なんだから。
+5
-0
-
195. 匿名 2022/05/16(月) 16:58:25
>>94
たしかに。その分、感染症対策にこういうところに力を入れている、など説明があれば納得はいく。+50
-0
-
196. 匿名 2022/05/16(月) 16:58:32
>>109
馬鹿みたい…+3
-4
-
197. 匿名 2022/05/16(月) 16:58:57
>>168
山王だよ。+3
-0
-
198. 匿名 2022/05/16(月) 16:59:39
>>184
そう、全部込みで。NIPTとかもやったよ。+0
-0
-
199. 匿名 2022/05/16(月) 17:00:58
>>80
えええ???都内ってそんなに高いの?!
総合病院で120万?
横浜でも85?
私が最後に生んだの6年前だけど、個人病院で45万くらいだったのに…(西の政令指定都市)+57
-0
-
200. 匿名 2022/05/16(月) 17:00:59
出産費用補助ってなんのため?
出産費用タダです!って言われたって産まないし、産むのに10万自己負担だよって言われても産む人は産むよね?
そこじゃない気がする+2
-6
-
201. 匿名 2022/05/16(月) 17:01:12
なんで自然分娩て実費なんだろ、、、、、
たしかに42万の給付金でるけど結局はみ出るし、、、
いきんだら出る💩みたいな扱いじゃない??言い方悪いけど
今週、誘発分娩確定だから負担額こわすぎる。誘発剤も自己負担、、、。妊娠は病気じゃかいかもしれないけど命がけってのを知らない人おおすぎない???+1
-6
-
202. 匿名 2022/05/16(月) 17:01:33
>>173
絶対出てくると思ったwww+1
-7
-
203. 匿名 2022/05/16(月) 17:02:27
>>192
つわりも保険適用で薬出して欲しいわ
なんで妊娠関連は全部自費なんだよ
少子化解消してほしいんじゃないのか?
禁煙とハゲとインポは保険適用に笑ったわwたしかに+141
-7
-
204. 匿名 2022/05/16(月) 17:02:34
>>166
帝王切開を目の敵にする人が多い理由の一因にありそう。+2
-4
-
205. 匿名 2022/05/16(月) 17:02:40
>>23
それをずっと続けたのが出生数が100万を大きく割った日本の現状なんですが。
子供がいなくなったらインフラが壊滅して水道は出てこないわ電気は付かないわ、年金も財源なくて大きく減少するからね?+11
-2
-
206. 匿名 2022/05/16(月) 17:02:53
>>103
ちょうど今都内で産院探しているところだけど、都内だと一時金でおさまるのは広尾病院くらい
総合病院でも65万〜、個人病院だと75万〜だから、出産一時金も地域差考慮してくれたら助かるのになぁ+10
-0
-
207. 匿名 2022/05/16(月) 17:02:56
そもそも命懸けで産むのにお金がいるとかおかしいよね
処置、入院代とかは分かるけども
あと産後14日で名前を決めなきゃいけないのも納得いかない
産後なんて寝不足と痛みと赤ちゃんのお世話でなんも考えられないよ+5
-6
-
208. 匿名 2022/05/16(月) 17:03:13
別に今まで通りでいい。
病院側が高く取りすぎなだけじゃない?そこをどうにかして欲しい。+4
-1
-
209. 匿名 2022/05/16(月) 17:03:27
>>45
アメリカは大学費用が桁違いに高いよ+31
-0
-
210. 匿名 2022/05/16(月) 17:05:26
>>98
もう1人産めるほどの減税額ではないと思う+5
-1
-
211. 匿名 2022/05/16(月) 17:05:30
>>125
助産院は助産院で怪しいところ多いからなぁ
ワクチン忌避とかホメオパシーとかの巣窟になってるよね
出産時も医療施設じゃないから「何かあった時」が怖いし+12
-0
-
212. 匿名 2022/05/16(月) 17:06:16
少子化抑止の為なら全く意味がないね
子供つくらない理由は出産費用じゃないのに
+5
-0
-
213. 匿名 2022/05/16(月) 17:07:13
>>211
そもそも産科なんて成り手がいないからね+4
-0
-
214. 匿名 2022/05/16(月) 17:07:45
一時金の42万きっかりで間に合うようにして欲しい。
額を上げるんじゃなくて病院側が一律42万にすればいいのに。+6
-1
-
215. 匿名 2022/05/16(月) 17:08:26
>>214
そうなれば全額保険補助と同じことだけどね+0
-0
-
216. 匿名 2022/05/16(月) 17:09:02
>>199 横
都内の某私立大学病院は65万だったよ〜。
無痛とか計画帝王切開とかじゃなく一般的な出産。
+4
-0
-
217. 匿名 2022/05/16(月) 17:09:05
一時金より、子供が成長する時にお金がかかるので
あまり意味がないと思っています。
生まれてくる子供達に明るい未来が続く政策を検討して欲しいです。
+2
-0
-
218. 匿名 2022/05/16(月) 17:11:15
>>215
数万出ちゃう事は仕方ないとしても何百万もかかるのはおかしいでしょ。+0
-0
-
219. 匿名 2022/05/16(月) 17:11:26
病院今回もだいたいこの値段くらいに値上げするに決まってる。
出産したらその値上がり分でいいからお祝い金下さい。+0
-1
-
220. 匿名 2022/05/16(月) 17:11:35
>>215
別にそれでいいのでは?+1
-0
-
221. 匿名 2022/05/16(月) 17:12:45
>>172
それはわかるけど、それで病院代が上がって補助金が上がるのは違うと思う。
+4
-0
-
222. 匿名 2022/05/16(月) 17:13:05
>>199
破水からで入院二日長かったのあもるけど、高かったです…横浜も都内の病院無痛分娩で、富裕層多い所だったのも関係してると思います
私の周りの人は大体みんなそのくらいかかってます…+7
-1
-
223. 匿名 2022/05/16(月) 17:14:33
>>201
そこまでお金ないのに子供産んで大丈夫?
+0
-5
-
224. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:16
ここまで国中がフィーバーするとは想像すらしてなかったから自首したんだろな
他人の落としたサイフは自分のものだってかなりの人間は考えるからさ+1
-0
-
225. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:36
>>26
外人がおしよせてきそう+6
-0
-
226. 匿名 2022/05/16(月) 17:15:40
>>207
お金ないのに子供産んで子供を貧困で苦しめるバカ女もいるからある程度高くしないとダメよ。+1
-6
-
227. 匿名 2022/05/16(月) 17:16:36
そんなことよりPTA、子供会なくして+5
-0
-
228. 匿名 2022/05/16(月) 17:17:37
>>225
少子化対策には結局給付型の支給しかないんだよ
一括か毎月かは考える必要があるけど+2
-4
-
229. 匿名 2022/05/16(月) 17:20:51
>>228
そのひろゆきの案って、1000万円投資して子ども1人増えるって考えがちだけど、実際にはこの制度がなくても産まれたであろう子どもたちにも1000万円配るわけだから、これで出産が1割増えるとするなら、1億1千万円かけてやっと1人増えるってことなんだけどね。+0
-0
-
230. 匿名 2022/05/16(月) 17:21:54
低所得ほど子沢山なんだから増やさなくてもぽんぽん産んでくれるよ
高所得は数万増えた所で何も変わらない+0
-0
-
231. 匿名 2022/05/16(月) 17:21:56
>>1
産科へのチケットも足りなくなって実費になった+9
-0
-
232. 匿名 2022/05/16(月) 17:23:31
>>229
この制度がなかっても産まれた子どもってのは税収優遇の時のが多い
実際1000万もらえるなら中絶件数も大分減る
その後育てきれなかった子は公共の施設で育てる+1
-2
-
233. 匿名 2022/05/16(月) 17:24:14
>>179
助成券使ってもそんなかかるの!?
すごいね…+3
-1
-
234. 匿名 2022/05/16(月) 17:24:46
日本が海外の真似して、子ども産めば産むほど減税なんてしたら、子どもを狙った犯罪が増えると思う
ただでさえ、子どもが被害に遭う犯罪増えてるのに+2
-2
-
235. 匿名 2022/05/16(月) 17:26:12
>>214
土地の高さとか食事や施設内のクオリティだってあるし、無痛分娩、帝王切開出産方法も色々だから一律は無理でしょ
+2
-0
-
236. 匿名 2022/05/16(月) 17:30:02
>>56
自分の医療費補助や年金を削減されたくない老人がこの国のマジョリティだから+8
-3
-
237. 匿名 2022/05/16(月) 17:30:43
>>207
産んだ事無さそう+1
-4
-
238. 匿名 2022/05/16(月) 17:32:00
>>232
産むのに1000万渡して、更にその後の施設代も出すのか
破綻しそう+2
-0
-
239. 匿名 2022/05/16(月) 17:32:58
>>3
福岡の割と都会で
無痛ありで個室で50くらいだよー
豪華な食事にマッサージもあるし、福岡市全部こんな感じ
東京高すぎてビビる+56
-1
-
240. 匿名 2022/05/16(月) 17:34:52
>>12
えっ?!
帝王切開じゃないと対象外ってこと…?
そんなルール知らなかった…+8
-15
-
241. 匿名 2022/05/16(月) 17:35:53
>>61
批判されてるけど、健診くらい保険適用にしたらいいのにね。
一人目は神戸で、二人目は東京で妊婦健診受けてたんだけど、神戸は一回100円とかしかかかってなかったからそんなもんなのかと思ってたら東京で毎回4、5000円してめちゃくちゃ驚いたよ。逆子やなんやらで一週間に2回とか通院してた時は1ヶ月で3万くらいかかった。
どちらも特にセレブが通うとかじゃない普通の産婦人科。3Dエコーがあるとかそういうところでもない。
保険適用じゃなくても妊婦健診は一律にしたりとか、是正すべきだと思う。+37
-0
-
242. 匿名 2022/05/16(月) 17:35:59
>>238
実際はその子がちゃんと育てばその子自身も税金を払うし
またその子が子どもを作ればさらにその子も税金を払うからね
子どもが減るってのが一番破綻への近道+2
-4
-
243. 匿名 2022/05/16(月) 17:43:00
>>162
そうそう。
で、子供産んだらいくらキャリアがあっても、中々正社員ではもう就職出来ない。
中途採用や転職できるのは、子なし前提。+7
-0
-
244. 匿名 2022/05/16(月) 17:44:43
>>80
空きがないとか病院の都合で個室の場合、本来は大部屋と同じ料金にしなければ行けないって決まってるから、すぐに了承しちゃだめだよ!+43
-1
-
245. 匿名 2022/05/16(月) 17:45:36
>>242
施設育ちだとまともに教育受けられないから、税金多く納める仕事に就けなそう+4
-0
-
246. 匿名 2022/05/16(月) 17:45:38
市からコロナ禍の妊婦手当で2万貰ったけど出産の明細見たら感染対策費みたいな項目で2万ほど産院から請求されてたよきっちりw
一時金増額されたらその分病院も値上げなのは目に見えてるしもしかしてこういう提案する方達とお医者様側は繋がってます?+6
-0
-
247. 匿名 2022/05/16(月) 17:45:56
>>125
>>211
そして助産院って基本助成券対象外だから毎月の検診も実費なるよね
分娩施設がなかったら後期に転院とかも産院が少なくて難しいし+2
-0
-
248. 匿名 2022/05/16(月) 17:46:12
>>2
欧米は無痛分娩が普通だから翌日には退院するってなんかで読んだ。イギリスのキャサリン妃も翌日退院してなかったっけ。
無痛分娩しないなら5日は欲しいです…これより短いと歩くのすらしんどい。+13
-10
-
249. 匿名 2022/05/16(月) 17:46:36
>>239
福岡やすい!
けどこれくらいが本来あるべきラインな気がする+26
-1
-
250. 匿名 2022/05/16(月) 17:47:43
>>248
それイギリスの話なのかキャサリン妃だけなのか分かんないけど、普通に5〜7日は入院するってヨーロッパ住んでる人のYouTubeで見たよ
私が見たのはフランスとスウェーデン+6
-0
-
251. 匿名 2022/05/16(月) 17:47:45
一時金で収まらないのが当たり前だもんね
かと言って数万貰える額増えたからと言って
収まるわけでもないからあまりお得感もないし
子供もう1人産もうとか思わない+6
-1
-
252. 匿名 2022/05/16(月) 17:48:18
>>165
2週間!?
普通分娩で出産日入れて5日間、
帝王切開で出産日入れて7日間くらいじゃない!?+67
-1
-
253. 匿名 2022/05/16(月) 17:48:27
意味ないわ
それよりも好き勝手に出産費用を上げないようにさせないと!
自治体や病院によっての差が激しすぎる+1
-0
-
254. 匿名 2022/05/16(月) 17:48:31
>>111
自然分娩も、妊娠中にかかる費用も公的保険対象にすれば良いと思う。
3割負担。
食事、個別ベッド代とかは通常の病気での入院と同じく全額自己負担でいいと思う。+70
-0
-
255. 匿名 2022/05/16(月) 17:50:19
まさに今帝王切開で出産して入院中なんだけど、3年前の帝王切開に比べて5万近く値上がりしてる!
7万円もはみ出すよ…+1
-3
-
256. 匿名 2022/05/16(月) 17:51:17
出産費用じゃなくて、産後のサポート体制を充実させた方が少子化も減るのでは。
欲しくても夫激務でワンオペ必須、実家遠方など環境的に産めない人は多いと思う。+7
-0
-
257. 匿名 2022/05/16(月) 17:51:39
こんな老人優遇大国で子ども産みたいなんて誰も思わんわ…+5
-0
-
258. 匿名 2022/05/16(月) 17:51:55
>>252
初産の時は2週間だったよ。+1
-36
-
259. 匿名 2022/05/16(月) 17:53:49
>>245
低収入でも生涯おさめる税金が1000万以下ってことはないけどね+0
-3
-
260. 匿名 2022/05/16(月) 17:54:10
病院だって、ボランティアじゃないから負担があるのは仕方ないよ。
2人分の命背負ってるわけなので。。+2
-1
-
261. 匿名 2022/05/16(月) 17:57:35
これってどんな人でももらえるの??
結婚するかもしれないから気になる。+0
-4
-
262. 匿名 2022/05/16(月) 17:57:54
>>258
産院によって入院日数もそんなに変わってくるんですねー!そのくらい入院日数あった方が良いと思う!+13
-0
-
263. 匿名 2022/05/16(月) 17:58:45
>>259
出産金の1000万だけ渡して、後は全て自費でってならその通りかもだけど+0
-0
-
264. 匿名 2022/05/16(月) 17:59:55
>>99
教えてくれてありがとう!
2人目出産の時に引っ越して別の県で産んで、ここは前金って説明をこの市ではって勘違いしてた…+2
-0
-
265. 匿名 2022/05/16(月) 18:03:11
>>1
一時金上がったところで子供産もうとはならないよ+1
-0
-
266. 匿名 2022/05/16(月) 18:04:57
>>263
その人にお金を使ってもその人を介してどこかにお金が移るだけだからね+0
-0
-
267. 匿名 2022/05/16(月) 18:10:54
>>27
こういう人って自分より優遇されなかった人に対してはどういう感情なんだろう
素朴な疑問+11
-1
-
268. 匿名 2022/05/16(月) 18:11:00
>>3
くれるお金据え置きでいいから産院の値上げをやめさせてほしい。
下着と産褥パッドのセットとか産後にフルコースフレンチとかいらんねん。
持参できるやつは持参するし食事も学校給食みたいなのでいいから値下げしてくれ。+26
-18
-
269. 匿名 2022/05/16(月) 18:15:44
子供産まれたら、まともに稼げる仕事に新たに就くのは資格職以外無理っていうのがわかってて、一時金が数万増えたところで産むわけなかろう。
ホワイトな企業に新卒で入って、激務じゃない協力的な夫で、実家のフォローがあって、子供が元気でようやく成り立つフルタイム共働きだからなぁ。
扶養内パートくらいの稼ぎでもう一人産むなんて怖くて無理。+15
-0
-
270. 匿名 2022/05/16(月) 18:16:31
結局また病院が料金を上げるから、意味はない。
というか政治家と医師会がズブズブの関係で、医療業界を儲けさせたいだけでは?
少子化対策はそこではない。+5
-0
-
271. 匿名 2022/05/16(月) 18:16:50
>>20
本音はそこよね。
男女平等、働きたい女性もたくさんいるのは分かるけど、妊娠出産子どもが小さい時期くらいは一馬力で生活できるくらい旦那の給料を上げて欲しい。
働きたい人は働けばいい。ただお金のために働くのはしんどい。+114
-2
-
272. 匿名 2022/05/16(月) 18:16:59
少子化の問題はそこじゃないんだよ+0
-0
-
273. 匿名 2022/05/16(月) 18:17:02
どうせ外国人に渡すために増額すんだよ。
日本人にためじゃない。+2
-0
-
274. 匿名 2022/05/16(月) 18:17:18
ツイッターで出産費用全部出せ!みたいな人多くてびっくりした。
出産費用42万じゃ足りないから少子化になる!とか
わからんでもないけど、なんか違くない?って思った+3
-5
-
275. 匿名 2022/05/16(月) 18:21:48
>>77
田舎の大学病院は昔は安かった。でも5年ほど前に普通の総合病院程度の費用になった。+3
-0
-
276. 匿名 2022/05/16(月) 18:22:00
>>48
無痛も含めて全額負担でいいんじゃないかと思う
少子化と騒ぎながらも産むのにお金かかるってそもそも改善してほしい
産んだ後にかかる金や手当にも問題は山積みだけど+30
-1
-
277. 匿名 2022/05/16(月) 18:23:26
>>274
田舎だと個人の産院以外は全額フォロー出来るよ。一時立て替えも無し。+2
-0
-
278. 匿名 2022/05/16(月) 18:23:30
出産の一時金から出る負担も困る家庭って、そのあとの子育てや教育にかかるお金はどこから捻出するんだろ。
それより子育てや教育費にかけるお金を補助してあげてほしいんだけど。+3
-0
-
279. 匿名 2022/05/16(月) 18:25:47
都内の医療センターの値段↓
これに個室代とか検査費用とかプラスになるみたい。+7
-0
-
280. 匿名 2022/05/16(月) 18:25:49
>>3
来月出産控えてて、来月からクリニックが2万値上げする。4万上がると嬉しいよー。私は増額間に合わないと思うけど…+17
-0
-
281. 匿名 2022/05/16(月) 18:26:52
>>274
少子化改善傾向にある先進国は出産費用は無料だよ。+1
-0
-
282. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:51
>>281
どこのこと?
移民以外で少子化が改善傾向な国なんてないと思うけど+1
-1
-
283. 匿名 2022/05/16(月) 18:28:07
どの層に産んでもらえば将来の税収入が増えるかを考えたら、高所得者層から中間層。
子供にそれなりの教育を与えるつもりがあり、自分たちと同等かそれ以上の暮らしをしてほしいと望む層。
そこの層が喜ぶのって、習い事はじめ教育費の補助だよね。
低所得者層には、そもそも自分たちの生活を立て直す支援をしてあげてほしい。+4
-0
-
284. 匿名 2022/05/16(月) 18:29:55
>>269
私、扶養内パートで子ども2人…しかも都内住み
旦那は年収1100万程度で、徐々にアップはしていく。
自分でも思うけど、退職した時点で見通し甘いよね…
新卒でホワイト企業ってワーママが心底羨ましいよ。+6
-0
-
285. 匿名 2022/05/16(月) 18:30:27
>>283
それらの人が低所得者層の分まで子ども作るなら4人は作ってもらわないと無理
3人目は半額、4人目は全額補助くらいでいいんじゃない?+0
-0
-
286. 匿名 2022/05/16(月) 18:31:38
子育てにめちゃめちゃお金がかかるから、出産くらいは無料にしてほしいよね。。。
そんな何人も産まないからさ。+13
-0
-
287. 匿名 2022/05/16(月) 18:34:29
>>146
女性議員はなんのためにいるの?って感じね。+9
-0
-
288. 匿名 2022/05/16(月) 18:35:50
なんで医療保険が使えるようにしないのかな??
国の方で一律基本の点数決めて、それ以上のサービスを望むならプラス料金払うにしてくれたらいいのに。
ほんとに少子化解消する気あるの?
+9
-0
-
289. 匿名 2022/05/16(月) 18:38:06
>>287
有権者なんて女性の方が多いんだから
女性がちゃんと勉強して政治家になれば自然と変えれるはずなのにね+6
-0
-
290. 匿名 2022/05/16(月) 18:39:09
>>19
中野区の個人病院で65万くらいだったかな
個室にしたら高かった+8
-0
-
291. 匿名 2022/05/16(月) 18:47:36
>>279
高いね…
出産費用出せない人は産むなっていう理論もあるけど、80万弱かかってそこからも何があるか分からないし、育休中も給料満額でない人の方が多いしなかなかに大変だわ+0
-0
-
292. 匿名 2022/05/16(月) 18:49:26
昨年、総合病院で手出し20万でした。+1
-0
-
293. 匿名 2022/05/16(月) 18:52:05
>>268
でも産後のフレンチとかアロマエステとか豪華な個室とかそれを求めて高いお金出してる人もいるから、それはそれでいいと思うけど。そういうのやってない個人病院だってあるわけだし。
総合病院で産んだけど食事もかなり質素だしその他のサービスも何もないのにすごい高くて、自由に選べるなら美味しいフルコースやおやつ出てくるところが良かったよ。産後のボロボロな体にほぼ米の質素なご飯はけっこう病むよ。+25
-3
-
294. 匿名 2022/05/16(月) 18:54:44
>>284
一馬力でそれだけあれば、都内じゃなければ大丈夫な気もするけど、、、
都内だとちょっと余裕持たせるためにコメ主さんも正社員で500くらいあると良かったよね。
+0
-0
-
295. 匿名 2022/05/16(月) 19:00:50
>>165
一人目も二人目も4日で退院しましたよー!+16
-0
-
296. 匿名 2022/05/16(月) 19:08:38
大きい病院とかはプラス数万出すくらいだよね。
個人病院は色々オプションもあるから高いイメージだけど。病院選ばなければ今のままで充分でしょ。+1
-1
-
297. 匿名 2022/05/16(月) 19:09:48
エステとかは別にして、3割負担にしてほしいよ
高齢者の医療はなんでもなんでも3割以下の負担なのにね
寝たきりで天井ぼーっと眺めるような生活でも+3
-0
-
298. 匿名 2022/05/16(月) 19:20:40
>>258
5日だったよ!それが普通だと思ってた。2週間もいたら入院費めちゃかかりそう!それに大事な新生児期、家にちょっとしかいられないってことよね?
あと5日だったけど外に出れた開放感がすごかったよ。日差しもめちゃ眩しく感じたし、2週間も入院してたらどんな感じだろう…って思っちゃった。+22
-0
-
299. 匿名 2022/05/16(月) 19:21:24
>>98
16歳未満って年少扶養控除廃止されて控除されないよね?+5
-0
-
300. 匿名 2022/05/16(月) 19:23:15
42万にプラス5万で足りたから
別に困らなかったけどなぁ。
+0
-0
-
301. 匿名 2022/05/16(月) 19:23:43
>>83
年少扶養控除復活してほしい。扶養ある上に子ども手当貰えてると思ってる人多すぎ。扶養廃止されてるし、子ども手当も貰えなくなる世帯あるし改悪しすぎ。+11
-3
-
302. 匿名 2022/05/16(月) 19:27:48
26のブスで、出産の予定すらないが、こうゆうニュースを見ると産みたくないと思う。。。
元々、お金がかかることも然り、お股を切開も想像しただけで痛いし(陣痛のが痛い意見も存じてますが)、なんとなくイメージ的に屈辱的に感じていて子どもを持つことに前向きになれない。お金は払うから出産できる勇気のある方は頑張ってほしいなぁと思う。尊敬すら感じる。+5
-1
-
303. 匿名 2022/05/16(月) 19:29:36
>>12
出産一時金の話だよね、今は自然分娩だと出ないの?
私もらった記憶あるけど+38
-3
-
304. 匿名 2022/05/16(月) 19:31:33
>>117
70万くらいかかる。なんだかんだで。でも42万でお釣りが来るところも確かにある。
それでも無痛は素晴らしいと思う。痛いけどw+21
-0
-
305. 匿名 2022/05/16(月) 19:33:30
上げても病院がまた値上げするからいたちごっこだよ。+3
-0
-
306. 匿名 2022/05/16(月) 19:35:57
保険適応にしたら良い話+3
-0
-
307. 匿名 2022/05/16(月) 19:40:00
>>286
そんな何人も産まないんだし、出産という人生一大イベントなんだからドンと気前よく払うべしという制度+2
-0
-
308. 匿名 2022/05/16(月) 19:48:55
また子供だけ?
+2
-2
-
309. 匿名 2022/05/16(月) 19:54:02
2人とも帝王切開だったけど高額医療でバックされてむしろプラスだったような。田舎だからかな+2
-0
-
310. 匿名 2022/05/16(月) 20:03:52
>>1
両親日本人にだけあげてね。
中国人や韓国人はまともに税金払ってないから
要らないわ!+10
-1
-
311. 匿名 2022/05/16(月) 20:04:47
>>1
必要ない
今の子育て世代は優遇されすぎ
手当に補助に給付金、幼保もタダ
いい加減にしろ
+5
-15
-
312. 匿名 2022/05/16(月) 20:17:24
>>259
低収入ならいいけど、ニートや生活保護になるかもしれない+1
-0
-
313. 匿名 2022/05/16(月) 20:22:31
名古屋の産科の病院だけど、ほとんど個室を選ぶ人が多い
55万かからないくらい
ごはんは美味しいと言われるし、おやつも出る
看護師、助産師も多いので指導はしっかりする
ちなみに無痛にすると+10万
働いてる側としても出産は高いなーと思う
個室選ばなければもっと安いと思うけど、出産後はゆっくりしたいよね+5
-0
-
314. 匿名 2022/05/16(月) 20:22:58
>>299
住民税の非課税の判定対象にはなるよ+1
-2
-
315. 匿名 2022/05/16(月) 20:23:17
今双子妊娠中
大学病院で産む予定だけど、
分娩介助料が40万✖️2
その他普通入院費が30万から40万って表を見せられてこれだけかかりますって言われたよ。
大学病院だからご飯も普通だし、エステもない。
個室ならさらにかかる旨と帝王切開で保険適用で30万〜って文言。
一時金が双子で84万だけど分娩介助料でなくなるやん。
だから手出し40万くらいは自腹だよ。+8
-0
-
316. 匿名 2022/05/16(月) 20:25:30
>>250
無痛分娩が主流のスペインとかドイツは出産後3日目の朝で退院らしいよ。+0
-0
-
317. 匿名 2022/05/16(月) 20:27:37
>>3
うちが産んだ時代は35万とかだったかな… 30万円代だったんだけどアシが出たんで3~4万自腹だったよ。今42万って10年ぐらいで貰える金額が増えてるってことは料金も上がったんだろうね… 数万円また上乗せになったとても病院代が上がるだけよ、こういうのは+7
-1
-
318. 匿名 2022/05/16(月) 20:28:07
>>48
無痛分娩に限らず、妊婦健診とかと保険適用にならないのはどうしてなのかな?
一時金の値上げをいくらしてもキリがないような気がする…+62
-1
-
319. 匿名 2022/05/16(月) 20:30:37
>>239
無痛ありで個室で50万?! それは安い… 無痛なしで個室でお祝い膳が出たりおやつとかも手作りだったりの東京の病院で親戚が5年ぐらい前に産んだけど40万超えてたはず。ついでに私もその病院で10年ちょっと前に産んだけど40万ぐらいでその頃の出産一時金が35万とかそんな感じで数万アシが出たのを自腹で払ってる
運転免許もだったけど年々上がってしまってて本当にお金無いと結婚どころか子供も産めない時代になってるね… でも無痛込みでその値段は羨ましい。無痛にしたかったけど当時アホみたいな値段提示されたもんなぁ…+8
-0
-
320. 匿名 2022/05/16(月) 20:34:51
>>12
42万は国からの一時金でなとかなるけどそれ以外アシが出た分は自腹
一時金なかったら42万+13万=55万も払うことになる。一時金無かったら産めない家庭ばかりになると思うよ。出産=自腹って国の制度変えるべきだと思うわ。検診の時だって全部無料じゃないしさ
少子化考えたら出産にかかる費用は保険適用させてほぼ負担0にしてもいいぐらいだと思ってる。産んで育てるまでに教育費とか色々かかっていくんだから高校無償化とか保育園とかも出来てはいるけど今ってお金無いから子供どころか結婚も無理って人大勢居るよ。真面目に腑刑期からなんとかしないと国が潰れちゃうよ+71
-9
-
321. 匿名 2022/05/16(月) 20:39:17
総合病院で9000円弱持ち出しだった
インスタとかで見るような豪華な食事ではなく、むしろ病院食のようなだったけどね
四人部屋だし
まあ、田舎だから総合病院しか出産できないから選択しないけど+1
-0
-
322. 匿名 2022/05/16(月) 20:39:57
>>25
うちは一時金は病院にこちらの手は通らずにそのまま入るんで、それ以上かかった分の金額がこちらになります~って感じで一時金以外にかかった分は自腹でお支払くださいだったよ。うちは東京だったけど、静岡で産んだ友人は一時立て替えだったから大変だと言ってたのを思い出した
この辺も全国統一して欲しいよね。一時金は自動で病院へ、アシ出た分だけ払うのが一番いいと思うけどそもそも子供産むのにお金かかりすぎだから高校だ幼稚園無償化だけじゃなくて出産もそうすれべきだと思う。あと麻酔科の医師もっとちゃんと育てて他の先進国みたいに無痛がスタンダードにするべき。日本は生む時苦しまないとダメみたいな感覚で帝王切開の人を楽だと言ったり、感覚狂ってるのも正した方がいいように思う+3
-0
-
323. 匿名 2022/05/16(月) 20:40:08
地方で年内出産予定だけど、プラス15万はかかる予定
前に都会の総合病院だと100万余裕でかかると見てビックリした+4
-0
-
324. 匿名 2022/05/16(月) 20:44:18
>>41
いやいや、金しっかり払う代わりにフランスみたいに週に何度か国から派遣の無料のシッター使えるとか、仕事復帰せずに3才頃まで幼稚園入れずに自宅で育児する人には市町村のチャイルドマインダーとか資格取った人の訪問があったり、いつでもなんでも相談オッケーみたいな福祉もめちゃくちゃ充実させてネグレクトとかそういうの見張れる方向にも舵切りすればいいだけ
保育士の免許持ってるけど給料安くてとかで仕事してない人とか、そういう人の働き口の確保にもなるし産んだ家庭にバラまくだじゃなくて福祉とかサポート関連も充実させればベストだろうにね…+1
-4
-
325. 匿名 2022/05/16(月) 20:45:37
>>43
中国とか悪用しかしない国は除外するか、産んだ子と親子間のDNA鑑定で親子関係が認められた場合しか払いませんとかチェック厳しくしないとこういう詐欺なくならないよね…+25
-1
-
326. 匿名 2022/05/16(月) 20:45:58
外国人はこういう制度を使えないようにしてほしい
ちゃんと日本に税金納めてる日本人に限るべきよね+8
-0
-
327. 匿名 2022/05/16(月) 20:46:34
42万円に行かなくて戻りがある人もいるし、ただ値上げするのばら撒きに感じるけど…
出産費用固定にして助成して、ベット代サービス料は個人負担にしたら?+0
-0
-
328. 匿名 2022/05/16(月) 20:47:24
>>1
ズレているよ! 自民党!
これを数万円上げても、物価も上がっている・給料あがらん、では、家計の負担増はカバーできない。
ズレた選挙対策ばっかりしてきたから、今みたいに時すでに遅し!と言う風になったのだよ。
+6
-0
-
329. 匿名 2022/05/16(月) 20:48:29
>>294
おっしゃる通りです🥲
私が450〜500でも稼げたら…退職しなかったらそのぐらい余裕だったのに。過去の自分を叱咤したいですよ。+0
-0
-
330. 匿名 2022/05/16(月) 20:50:12
>>11
私は発達障害持ちで自分の遺伝子残したくないと思ってるから子供産まない。お金の問題ではない+8
-9
-
331. 匿名 2022/05/16(月) 20:50:32
>>317
そんなに安いのって、何年前?+2
-0
-
332. 匿名 2022/05/16(月) 20:52:39
>>120
そんなアホみたいなこと言ってる都民みたことないですwww
+1
-0
-
333. 匿名 2022/05/16(月) 20:53:49
>>223
払えないって訳じゃないけどお金はあればあるほど安心出来るかなって+3
-0
-
334. 匿名 2022/05/16(月) 20:59:41
>>12
全額自費ってどういうこと?一時金の42万はみんな出るよね?私2回とも自然分娩だったけど、一時金があったから出したの5、6万で済んだ気がしたけどな。+27
-6
-
335. 匿名 2022/05/16(月) 21:00:31
産院は、地域や病院によって値段に差がありすぎる。
特別な部屋やプランでなく、通常のお産は均一にして欲しい。+0
-0
-
336. 匿名 2022/05/16(月) 21:03:43
>>331
15年近く前。一応東京だけど都下
新宿まで電車の急行一本で20分かからないぐらいの地域だよ
個室でお祝い膳とかも出る産婦人科に特化した個人病院みたいなところ
今もこの地域の産婦人科では人気。内科と小児科なんかも入ってるから
今観たら普通分娩でも57万~になってた… すごい値上がりしててびっくりしてる+2
-0
-
337. 匿名 2022/05/16(月) 21:05:01
いやいや、毎回なんで出産時のとこを手厚くすると
少子化対策になると思ってるのか不思議に思う。
産むことより育てていく費用の不安で
子供作る自信がない人の方が多い気がするんだけどな。
+0
-4
-
338. 匿名 2022/05/16(月) 21:05:41
>>333
なんでそんなギリギリの状態で子供産むのかが私には理解できない。+0
-5
-
339. 匿名 2022/05/16(月) 21:09:11
一律であげなくていいと思う、県や都市によって変えたらいいじゃない?東京はお洒落じゃない病院でも高いって見たから全国一律同じ金額はちょっと不公平な気がする+5
-0
-
340. 匿名 2022/05/16(月) 21:09:34
>>337
育てるのにも当然かかるけど産む段階でもかかるなら余計に産まないってなっちゃうからでしょ
とりあえず生んでもらわないとスタートできないし
もちろん育てていく中でかかる物をなんとかしろって意見も当然だと思う
産むにもかかるし育てるにもかかるじゃ、少子化の速度が上がる一方よ+1
-0
-
341. 匿名 2022/05/16(月) 21:26:04
せこいな…+0
-0
-
342. 匿名 2022/05/16(月) 21:30:34
少子化対策なら出産費用全額国が負担+出産に伴う費用(ベビー用品代)は控除、もしくは出産一時金100万にすれば多少は出生率上がりそうだけど
一時金40半ばとか少子化対策にならないし危機感ないでしょ+2
-0
-
343. 匿名 2022/05/16(月) 21:31:43
>>248
無痛したけどお股切った場合はしばらく痛かったよ。
お股の抜糸が終わったら退院したいな。+7
-0
-
344. 匿名 2022/05/16(月) 21:31:46
>>1
日本人を一人でも多く産んで増やさないと日本の将来やばい
チナチョソグエンが増えすぎ+7
-0
-
345. 匿名 2022/05/16(月) 21:34:20
>>320
そもそもそこで厳しいなら産まない方が良い。
+12
-5
-
346. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:36
やっぱり自民党はもう駄目だ。
自民のままだと日本は衰退し続ける。+3
-0
-
347. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:43
>>3
全然足りない。都内総合病院だけど大部屋でも分娩費用70万くらいだよ。42万から45万になったくらいじゃ何も変わらない…別に足出ないようにしろとかは思わないけど、要望するなら50万くらいでしてほしい。+19
-1
-
348. 匿名 2022/05/16(月) 21:52:49
>>19
ど田舎の長野県でも超えますよ+3
-0
-
349. 匿名 2022/05/16(月) 21:53:20
>>39
うちも田舎だけど持ち出し20万だった+4
-0
-
350. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:02
総合病院で出産して全く贅沢しなかったけど普通に五十万超えた。+0
-0
-
351. 匿名 2022/05/16(月) 22:26:15
>>19
高い!
南大阪と和歌山で出産したけど、45万から50万の間だったよ。
無痛分娩で。
どちらも個室の病院だった。
+6
-0
-
352. 匿名 2022/05/16(月) 22:33:29
>>303
保険適用じゃないって言いたいんだと思うよ
一時金からのはみ出しが13万ってこと+4
-0
-
353. 匿名 2022/05/16(月) 22:34:34
>>20
実質、子供を未満児から保育園に預けて働いて家事するママが多いもんね
パパだけの給与じゃ足りない
今は子供を大学まで行かせてあげられるだけの資金は貯めておかなきゃって時代だし+17
-1
-
354. 匿名 2022/05/16(月) 22:34:39
>>57
たった50万ぽっちで産む人増えるわけないわ。
500万ならともかく。+9
-1
-
355. 匿名 2022/05/16(月) 22:38:43
>>6
保険適用にしてくれりゃいいのに。
何より外国人に出産一時金あげてるのが一番バカすぎ
+121
-0
-
356. 匿名 2022/05/16(月) 22:42:53
都内無痛あり、個室60万!
手出し18万か。
これでもかなり安い方だと思う。
ただ5週には予約しないといけなかった。
+4
-0
-
357. 匿名 2022/05/16(月) 22:50:05
健診の保険適用の方がいい
一時金上げたところで個人病院は出産費用あげるだけだし+6
-1
-
358. 匿名 2022/05/16(月) 22:52:08
そうじゃなくて、結婚して子供が作れるように給料あげたり最低賃金増やしたりしたら、、?+1
-0
-
359. 匿名 2022/05/16(月) 22:56:28
>>11
大前提になる普段の給与水準の低さが少子化晩婚化の原因なのにね+11
-0
-
360. 匿名 2022/05/16(月) 22:57:46
>>6
市立病院で普通に出産して相部屋だったのに自己負担結構あったわ。
補助額あげても病院がその分値上げするだけだし、◯万円補助 じゃなくて、分娩・入院費用無償にしてほしい。あとのオプションは自己負担で。+8
-0
-
361. 匿名 2022/05/16(月) 23:00:52
>>20
>>59
昭和と令和w
+6
-0
-
362. 匿名 2022/05/16(月) 23:10:40
12年くらい前に出産した時色々調べたけど一時金が今の額に増えたタイミングで出産費用を値上げした病院があるとかいう話をネットで見た
あげたらその分上げる病院が増えそう
+4
-0
-
363. 匿名 2022/05/16(月) 23:18:23
この前、初めて知ったけど日本には助産施設として使える病院があって(市町村によって違うけど日赤とか大きな病院)、無保険の外国人は無料=全額税金で出産できるんだね。
日本人は足が出た分自己負担なのに無保険外国人はタダで産めるのかーと思った…+8
-0
-
364. 匿名 2022/05/16(月) 23:22:02
>>117
鳥取37万でお釣りきました
+8
-1
-
365. 匿名 2022/05/16(月) 23:31:00
>>357
検診高いよねー
自治体で母子手帳をもらうときに検診補助券をくれたから安くみてもらえるのかと思ったら毎回1万円越えるから思わず受付の人に聞いたわwww
時には2万円越え
+4
-1
-
366. 匿名 2022/05/16(月) 23:35:38
こんなことしても結局病院側の入院費も上がって全然意味ないんだってば!
こんな数万で、だったらもう一人!とはならないから!
もっと根本的なとこお願いしますよ。。
あと産みやすくするのも大切だけど数だけ多けりゃいいとも個人的には思わないから、質の高い教育環境を維持できる家庭の子をどれだけ増やすかが大切であってさ。+0
-0
-
367. 匿名 2022/05/16(月) 23:47:29
60かかる+0
-0
-
368. 匿名 2022/05/16(月) 23:48:15
>>352
そもそも出産一時金で全額賄うという感覚なかったわ……
+11
-2
-
369. 匿名 2022/05/16(月) 23:48:54
帝王切開なら適用で、自然分娩なら適用外とか、わけわからん区切りをやめて欲しいわ。
妊娠は病気じゃないから云々…いやぁ、病気と同じように命に関わる話なんだけどなといつも思う。
痛み止めや張り止めもらうにも4〜5千円…。+6
-0
-
370. 匿名 2022/05/16(月) 23:49:14
>>48
ただでさえ麻酔科医が足りないから無痛分娩やってないってところが多いのに、そこに拍車かけそう。+6
-0
-
371. 匿名 2022/05/16(月) 23:49:15
>>91
2人目の時に漢方と吐き気止めを処方してもらったら、悪阻軽く済みましたよ!!
1人目の時は本当に辛かったけど、悪阻の薬があると全然違います!!+3
-0
-
372. 匿名 2022/05/16(月) 23:53:00
少子化の原因は男性の低収入って見解出たんじゃなかったっけ。+2
-0
-
373. 匿名 2022/05/16(月) 23:54:43
>>60
悪阻がピークの時丁度検診でしたが医師から悪阻を抑える薬処方されましたよ!
+0
-0
-
374. 匿名 2022/05/17(火) 00:01:06
熊本 個室 無痛分娩 ホテル食 42万
なぜこれができるのか知りたい+2
-0
-
375. 匿名 2022/05/17(火) 00:01:23
>>365
そんなにかかるの??私は地方都市住んでるけど、補助券内で今のところほぼ足りてる。薬とか処方してもらった時は持ち出しあるけど。地域で違うのかな?+0
-0
-
376. 匿名 2022/05/17(火) 00:10:05
>>355
同僚の中国人、こっちに来て一年後にデキ婚して出産してた。
出産一時金と出産手当金、産育休中の給付金すべて貰ってるよ。ちなみに出産は自国でして、産後まだ日本に戻ってきてないよ。
こんなのにも払い続ける日本って本当にアホだと思う。日本で生活すらしてないのに。+55
-0
-
377. 匿名 2022/05/17(火) 00:18:44
>>1
100万でも産まん
ってか育てられん+2
-0
-
378. 匿名 2022/05/17(火) 00:28:36
>>374
ヒント 人件費+0
-0
-
379. 匿名 2022/05/17(火) 00:30:05
一時金より保険適用か全額国が負担にしたら?
この国婦人科系に関してはほんと変だよ+0
-0
-
380. 匿名 2022/05/17(火) 00:34:18
妊婦健診の助成をもっと増やした方がいいと思うけど+0
-0
-
381. 匿名 2022/05/17(火) 00:34:22
>>1
うーん、それより生理用品の税率下げてくれた方が助かる+0
-2
-
382. 匿名 2022/05/17(火) 00:37:35
子どもはほしいけど障害を持って生まれてきたら育てられる自信がない
障害児支援があれば安心して産めるのに+0
-0
-
383. 匿名 2022/05/17(火) 00:42:46
>>55
非課税という恩恵受けてるからいいのさ+13
-0
-
384. 匿名 2022/05/17(火) 00:42:54
>>19
たしかに値上げはしたなぁうちの産科
でも代わりに準備物品大量だったのが、アメニティ含めほぼ完備(下着のみ持参)に変わった+2
-0
-
385. 匿名 2022/05/17(火) 00:46:37
>>48
無痛分娩には賛成の助産師だけど、無痛分娩によって吸引や鉗子分娩が大幅に増えるわけで、
そうなると赤ちゃんや母体にはリスクなんだよね
保険適用て簡単には出来ないんじゃないのかな+3
-5
-
386. 匿名 2022/05/17(火) 00:47:48
>>60
悪阻に対しての漢方や吐き気止め、胃薬は普通に処方してもらえるよ
なるべく薬は飲まない方が良いってことであまり出されてないだけです+2
-0
-
387. 匿名 2022/05/17(火) 00:48:39
吸引分娩で70万強(出産一時金42万を引かずに)でびっくり!
保険と高額療養費を申請しようと思ったら、吸引分娩だけど、医師の判断で自然分娩扱いになっており、下りなかった
+3
-0
-
388. 匿名 2022/05/17(火) 00:56:52
別に高級な病院でもなかったのに、プラスで40万かかったよ。自由診療みたいなのをやめてほしい。何でこんな値段に差があるんだ。+0
-0
-
389. 匿名 2022/05/17(火) 00:58:12
>>365
毎回一万円超えるのですか?東京?
私は東京よりの千葉住みだけど、だいたいは補助チケットで収まってます。+0
-0
-
390. 匿名 2022/05/17(火) 00:58:28
>>364
良い病院+5
-0
-
391. 匿名 2022/05/17(火) 01:05:12
>>6
2017年と2021年に同じ病院で平日普通分娩12万円違った
増税やなんやかんやあるだろうけどちょっとえぐい+8
-0
-
392. 匿名 2022/05/17(火) 01:05:33
病院が一時金+数万に設定し直すだけだから意味ありません。
1歳までの児童手当を増額、とかの方が、病院にとられずに済むのでは?+2
-0
-
393. 匿名 2022/05/17(火) 01:07:29
市役所からもらった妊婦健診チケット、あと2回分残っているから持って行ったら36週から実費なの、ごめんねって言われました…妊娠期間は40週前後なのになぜ36週までなんだろう…+8
-0
-
394. 匿名 2022/05/17(火) 01:13:02
そんなことより保険適応にしろよ+0
-0
-
395. 匿名 2022/05/17(火) 01:28:05
先月都内に引っ越してきて予約したけど75万+部屋代でびっくりした💦出産も初めてなので何も知らなかった+1
-0
-
396. 匿名 2022/05/17(火) 01:36:17
田舎だったからお釣りが6万貰えたよ。出産系はもう良いから子ども手当高校3年生までとか給食費無料とかにしてくれないかな~+2
-1
-
397. 匿名 2022/05/17(火) 01:46:40
出産費用の内訳としては
赤ちゃんの処置代も含まれてるから結構高額になるけど
たくさんの医療行為をしている以上保険適応で良いと思うんだけどね…
妊婦検診も血液検査やらNSTやら医療行為なんだから保険適応して欲しいよ…
美容外科みたいに美しくなるための自己満足処置じゃないんだからさ…
ニキビですら保険適応で治療できるんだぞ!!+3
-0
-
398. 匿名 2022/05/17(火) 01:51:55
>>12
誰のために産んだの?+10
-2
-
399. 匿名 2022/05/17(火) 02:12:20
いくら一時金上げても病院側が値上げし続けたら意味ないんじゃないの?+2
-0
-
400. 匿名 2022/05/17(火) 02:48:27
>>364
私は手出し一万ちょいで岩手です。都内だからそんなに高いんだろーなと思ってました。しかしそれを上回る安さ!!!
でも、母子共に健康だったから少額で済んだんですよね。+0
-0
-
401. 匿名 2022/05/17(火) 02:50:43
>>80
病院都合で空きがなかったなら個室代払わなくていいはずですよ。+8
-1
-
402. 匿名 2022/05/17(火) 02:58:25
>>2
今5日だけど…+12
-0
-
403. 匿名 2022/05/17(火) 03:01:23
サラリーマンの方々は生涯に一億円程度の納税をしてるんだから未来を担う子供に1千万円くらいポンと渡すべき。議員は領収書なしで良い100万円を毎月貰ってるのにだ。100万を得るには200万稼がないと使えないのにと足りないとか言った爺さんいたよね。+7
-1
-
404. 匿名 2022/05/17(火) 03:11:32
>>252気になって調べた。韓国みたいだよ 産後5日で退院後に産後医院って所に二週間から一ヶ月入院できるらしいよ
納得
+9
-0
-
405. 匿名 2022/05/17(火) 03:20:41
>>55大学迄無償化が良い奨学金返済つらかった
+2
-0
-
406. 匿名 2022/05/17(火) 03:21:04
>>1
小渕が、コロナ禍を理由にあげてたけど、コロナ関係なくない?+2
-0
-
407. 匿名 2022/05/17(火) 03:23:22
>>271
残念だけど男女平等とは油の関係なんだな。
女性が社会進出する、即ち男のポストは減る。
女性の年収が高くなる代わりに男の年収は必然落ちるのよね。
厳密に言うと、パワーカップルと中流から没落して結婚すらできない貧困独身の二極化になってるというべき+1
-0
-
408. 匿名 2022/05/17(火) 04:07:35
オムツ無料の国があった気がするけどそうしたら?
貧困の人がオムツケチって子供泣いて虐待とかならない様に+2
-0
-
409. 匿名 2022/05/17(火) 04:36:16
子ども産んだとしても、シルバードライバーに轢かれ殺される子どもや、いきなり暴行してくる大人や、つけ回す怪しい人いるから、怖くて安心して産めない。+2
-0
-
410. 匿名 2022/05/17(火) 04:49:51
>>248
夫がイギリス人です。
英国は医療費は全額無料。初期設定のみ金かかる。
妊娠出産中絶もアフターピルも無料。その分税金高い。
自然分娩が珍しいとされてます。
無痛分娩翌日退院。理由としては自宅のほうがいいでしょうという考え。
日本と違うとこは、産婦人科の食事が豪華ではないってとこかな。+6
-0
-
411. 匿名 2022/05/17(火) 04:52:38
>>102
そうなんですよ
出産費用は年々じわりじわりあがってる
出産一時金をあげれば
ここぞとばかり病院も値上げ
そもそも
出産にかかる費用も保険適応にして
市町村が補助だせばいいだけでは?
保険適応にすれば内容も価格も一律になるし
産婦人科が過度に儲けることもない
+12
-0
-
412. 匿名 2022/05/17(火) 04:56:35
なんだかな
フランス料理やエステやアロマ等で贅沢してるから出産費用高いんだろうな。
+0
-2
-
413. 匿名 2022/05/17(火) 05:28:47
>>94
わかる。そこで産むための父母親学級的な学び、マタニティヨガ、ベビーマッサージ。全てないのに、上の子より下の子は基本料がプラス2万。
びっくりだよ。+18
-1
-
414. 匿名 2022/05/17(火) 05:40:51
>>2
経産婦で3日でした。上の子が居たから入院期間短いのは助かったけど、変に興奮してるから動き過ぎてしばらくしてから体調が悪くなりましたよ。。。+3
-1
-
415. 匿名 2022/05/17(火) 06:28:32
10年前くらいだけど千葉の総合病院でぴったりかプラス一万円くらいだったような…(普通分娩で大部屋)+0
-0
-
416. 匿名 2022/05/17(火) 06:31:34
選挙対策見え見え。
国民をバカにしてるしホント辟易する(怒)+1
-0
-
417. 匿名 2022/05/17(火) 06:36:31
>>12
病院によっても違うよ、私は私立病院で産んだけど42万におさまったし
サービスの良いところにすればはみでるしそんなものじゃない?+10
-6
-
418. 匿名 2022/05/17(火) 07:03:21
>>192
産むのは奥さんだとしても殆どの政治家は出産費用負担してると思う。
3割負担で補助金ないのも厳しいと思うけどね+0
-0
-
419. 匿名 2022/05/17(火) 07:05:00
>>412
個室とかね
病気で入院でも個室だと高いからね+0
-1
-
420. 匿名 2022/05/17(火) 07:06:32
>>336
もしかして調布市かな?+1
-0
-
421. 匿名 2022/05/17(火) 07:06:35
>>409
安心して産めないのはいつの時代も動物だってそう+2
-0
-
422. 匿名 2022/05/17(火) 07:08:45
>>7
日本人だけにせなあかんわ
+18
-0
-
423. 匿名 2022/05/17(火) 07:10:14
>>165
一人目自然分娩、二人目帝王切開だけど、一人目は5日で退院して二人目は9日で退院したよ。2週間弱なんてよほど予後が悪くない限り入院させてもらえない。+7
-0
-
424. 匿名 2022/05/17(火) 07:16:26
>>313
無痛はどっちでもいいけど個室だけはマストだわ
産後疲れ切った体で相部屋で過ごすなんて耐えられない
それで母子同室だったら我が子の泣き声に他所の子の泣き声が連鎖してマジで地獄+6
-0
-
425. 匿名 2022/05/17(火) 07:20:35
選挙直前だからねぇ…。+1
-0
-
426. 匿名 2022/05/17(火) 07:23:02
>>359
絶対にそこにはメス入れないんだよね
上げたら上げたで増税するにしても
所得関係なく取られる系の税金を上げてくるし+9
-0
-
427. 匿名 2022/05/17(火) 07:54:41
保険適用されると手出しが増えちゃうよ
一時金上がれば値上げだし難しい+1
-0
-
428. 匿名 2022/05/17(火) 07:59:52
>>382
最初から障害児とは限らないよ
友人の子供、赤ちゃんの時に
髄膜炎で高熱だして
障害をおってしまったから
何があるかはわからない+5
-0
-
429. 匿名 2022/05/17(火) 08:00:38
>>6
それだよね。
幼児教育無償化だってプラマイゼロかと思いきやここぞとばかりに〇〇金やら徴収してる園もあるからね。
庶民を喜ばすふりしてお友達にばら撒いてるだけ。+6
-0
-
430. 匿名 2022/05/17(火) 08:06:38
自分は北関東の病院で出産時は7万自腹で安い方
通院時もクーポンで多くて2000円ぐらいしか払ってない
300円の日が多かったかな
この辺を最低ラインにすると保険適用になると
持ち出しが増えると思う+2
-0
-
431. 匿名 2022/05/17(火) 08:08:30
>>6結局これなんだよね
幼稚園無償化も同じ
今までの金額だったら月0~数千円の手出しで良かったはずなのに今も2万弱払ってる+10
-0
-
432. 匿名 2022/05/17(火) 08:23:44
最近産んだけど、、そこ増やされてもって感じ。どうせ個人病院は値上げする。そしたらまた上げろって騒ぐの繰り返し。綺麗なホテルみたいな病院で美味しいフルコース料理食べたいとか付加価値を求めて選んで個人病院なら出さなきゃいけない手出し金額だと思う。市立病院や総合病院などで産めば42万で大きな手出しにはならないと思う。そもそも、その手出しが出せないなら産むべきじゃないと思う。
それなら全国妊一律で検診代は同じにするとか、毎月1万おむつ、ミルクの補助金出すとかにしてほしい。1万じゃなくても5000円でもありがたい。プレミアム系の良いおむつとかアイクレオとか高いミルクは同様に家庭の嗜好品だと思うから各々手出しすればいいし。そこを1歳までとかでも継続的に助けてくれたら嬉しいな。+3
-4
-
433. 匿名 2022/05/17(火) 08:30:33
>>393
そしたらなんでチケットそのものがついてるんだろうね、、、
使えると思うよね。
よく分からない+1
-1
-
434. 匿名 2022/05/17(火) 08:33:09
>>159
保険診療にしてほしい、ほんと
+9
-0
-
435. 匿名 2022/05/17(火) 08:35:57
>>70
自分が得したいだけじゃん+0
-0
-
436. 匿名 2022/05/17(火) 08:38:32
>>393
吃驚です
地域によって違うとは
自分は予定日超過でも使えました+3
-0
-
437. 匿名 2022/05/17(火) 08:40:00
>>33
ならないよね!
数万円なんて誤差の範囲よ+4
-0
-
438. 匿名 2022/05/17(火) 08:43:24
>>401
横だけど、そんでも実際は入院の前に、空きがなければ個室になりますけど良いですか?良いならこの同意書にサインしてくださいね、で個室料金支払うことになるでしょう。
何ヶ月前かに押さえる分娩予約の際にサインする事もあると思う。大部屋しかなければ分娩だけ他院へ移りますとかほぼ出来ないんだからさ。
よっぽど事前に大部屋でって話で押さえていたにも関わらず、直前で病院都合で個室しか空いてない!とかじゃ無い限り個室料金適用されると思う+4
-3
-
439. 匿名 2022/05/17(火) 08:44:03
>>244
横。婦人科じゃないんだけど、10年以上前に受付やってたときは、差額について言ってくる人にはベテランの事務員が
「じゃあ別の病院行ってください。差額払っても入院したい方はたくさんいますし、紹介状は書きますよ」で終わりにしてた
今はそういうのも厳しくなってるのかな?
その記憶があって、医師や看護師さんとかに知られて扱い悪くなったら・・とか思うと怖くて言えなかった+6
-0
-
440. 匿名 2022/05/17(火) 08:47:31
保険になって病院の実入が減ったらお産の取り扱い止めるところが出そう+0
-1
-
441. 匿名 2022/05/17(火) 08:49:32
>>393
36週からはNSTとかあるからじゃない?
うちも検診チケットは40週まで使えたけどNSTの部分だけは36週以降は実費だったよ。
(つまり検診もNSTも支払っているという事)
多分NSTは任意の検査なんだけど、産院としては死産や異常などのリスクを考慮すると分娩する医者の責任として正産期の検診ではNSTやっときたいんじゃないかな。うちはそんな感じの説明だった
むしろ>>393さんの病院は36週以降は検診の方はお金取ってないorやってないのでは??+2
-0
-
442. 匿名 2022/05/17(火) 08:51:08
>>56
フィンランドの税金+1
-0
-
443. 匿名 2022/05/17(火) 08:53:46
>>422
これこれ!許せないよね+5
-0
-
444. 匿名 2022/05/17(火) 08:53:51
>>64
私は田舎の日赤の周産期センターでしたが同時期の産婦さんだいたい42万で収まってました。時間や曜日の都合で3万超えた人を1人だけみました。私は切迫で長らく入院してて相部屋の出産費用とか聞こえちゃうんで知ってるんですけど(苦笑)
ちなみに私は出産時に色々あったので10日も入院してしまい費用に怯えましたが、保険適用となり42万からむしろ13万お釣りが来ました。+1
-0
-
445. 匿名 2022/05/17(火) 08:56:30
>>432
市立病院とか総合病院でもあの超質素なご飯と最低限のケア+大部屋で、田舎じゃ無いと42万なんて軽く超えるよ
うちは愛知県だけど56万だった。
個人医院もご飯豪華で同じくらいだった
ただうちの地域は産院がほぼ無いので妊娠発覚したらすぐ予約取らないと埋まってしまう感じ。
名古屋とか東京とか大阪とかもっと高いんだと思うよ。地方では稀に42万で収まるところあるみたいだけど少数派の田舎だと思う+4
-1
-
446. 匿名 2022/05/17(火) 08:56:40
出産一時金だと中国人が持ち逃げするし
シンプルの出産費用を無料にすべき
あと中絶費用も
+0
-2
-
447. 匿名 2022/05/17(火) 08:58:31
>>446
中絶無料にする意味がわからん。アフターピルとかならまだわかるけど+1
-0
-
448. 匿名 2022/05/17(火) 08:59:12
東京とか地代や人件費あるから高くなるよねとは思う
少子化で年々分娩件数が減っているから
病院は単価上げないとやっていけないのはありそう
訴訟もあるし+0
-0
-
449. 匿名 2022/05/17(火) 08:59:56
欧州はそもそも医療費無料
日本もそうすれば良いのに+1
-0
-
450. 匿名 2022/05/17(火) 09:01:14
>>445
432さんではないけど、手出し14万なら安いと思います。手出し14万でとやかく言うなって感じです(当方総合病院で手出し35万でした)+0
-3
-
451. 匿名 2022/05/17(火) 09:03:48
>>313
名古屋そんな感じで済むんですね。
刈谷だけど個人医院、総合病院問わず大体相場は同じ感じです。
とは言え実際は結局何やかんや手出し15は超えたけど。
そして名古屋で産んだ姉や友達は手出し25万(普通分娩)って言ってたから、名古屋市や豊田市はもうちょい高いと思ってました。区や新しいかどうかによるのかな??
+1
-0
-
452. 匿名 2022/05/17(火) 09:06:05
>>403
1000渡さんでいいから、1000かけて子どもの大学までの学費や給食費病院代を無償にして欲しい。
バラマキは反対だし、個別に上げると支払い先が値上がりするイタチごっこから逃れられないし、最近の貧相な給食なんとかして欲しい+3
-1
-
453. 匿名 2022/05/17(火) 09:08:07
1000万円ポンと出したら
中国人か韓国人が持ち逃げするに決まってるじゃん
倫理観みたいなのがゼロだから好き放題されちゃうよ+5
-0
-
454. 匿名 2022/05/17(火) 09:14:17
子ども3人産んでて一時金UPした頃も経験あったけれど分娩費って丁寧にそれなりに値上げしてくんだよね。+4
-0
-
455. 匿名 2022/05/17(火) 09:15:16
>>393
え、謎だね。
私は38週で生まれたけど
最後の健診までチケット使って、
あと1回分(たしか39週分迄)残ってた。+0
-0
-
456. 匿名 2022/05/17(火) 09:18:25
>>365
私も2回目くらいまでの健診マジで高くてビックリした。
@東京
血液検査×2回だったけど、
「次回のお会計の際に2回分まとめて支払ってください。今日は計算が間に合わないので」
と言われて、
まあ2回分で1万とかかな
と思ってたら
39000円で焦った。
補助券つかってこれって・・・
って本当こんなん少子化になるよねって夫とマジマジ領収書見つめてた。+4
-0
-
457. 匿名 2022/05/17(火) 09:19:05
>>50
馬鹿扱いしないでくれる?
生活苦しいのは独身子なし皆同じなんだけど。子持ちは何かとお金もらえていいよね〜。+8
-10
-
458. 匿名 2022/05/17(火) 09:23:01
つっても子供生まれないと
国が滅びるから+1
-0
-
459. 匿名 2022/05/17(火) 09:28:20
まるっと産科の利益になるところが多くて子供を持つ人の負担が軽くなる訳ではないのでは?
私が産んだ個人病院は出産一時金+〇万円の請求だった+1
-0
-
460. 匿名 2022/05/17(火) 09:31:06
>>1
出産一時金増えるのは良いと思うけど、立替をしないで分娩費用と通常の入院代を払えるようにはならないのかな?+1
-2
-
461. 匿名 2022/05/17(火) 09:31:18
>>20
本当にそう思う。
子供が小さいうちは一緒にいて育児を頑張りたかったけど、金銭的余裕がないし親も遠方だから育休とってすぐ復帰しないといけない。
金銭的負担がネックと思ってるなら一時的なお金じゃなくて、一馬力で普通に生活できるようになってほしい。
+8
-1
-
462. 匿名 2022/05/17(火) 09:33:24
>>422
ひどすぎるね
外国在住で病気になった時だけ日本に帰ってきて医療を受けるひどい日本人もいるけど…
+5
-0
-
463. 匿名 2022/05/17(火) 09:35:44
>>111
禁煙外来もアルコール中毒の治療も、不摂生による場合の高脂血症高血圧糖尿病も保険適用なのに、妊娠は病気じゃないから保険適用外っていうのが納得いかない。+7
-0
-
464. 匿名 2022/05/17(火) 09:40:18
>>460
私の入院した病院そうだったよ。立て替えなし。保証金で二十万払って、退院するときに差額を返金してもらうか、はみ出たぶん払うかって感じ
私は十五万くらい足が出たんだけど、五万くらい返ってくるのが何となく得した気分になった。なってないんだけどね。+2
-0
-
465. 匿名 2022/05/17(火) 09:43:29
>>438
これ読んでみたら?
+1
-1
-
466. 匿名 2022/05/17(火) 09:44:57
>>1
東京都心で産むと100万近いぞ。せめて10万はあげてくれ。+4
-0
-
467. 匿名 2022/05/17(火) 09:48:35
出産費用より、育児にかかるお金を軽減させる方向に早くシフトすればいいのに
子供育てるのは何も出産した人だけじゃないんだってば+2
-0
-
468. 匿名 2022/05/17(火) 09:52:55
>>375
うち都内個人病院だったけど補助券ありで通常手出し1000円で検査多い時だけ1万だった
周りの他の病院の人は手出し3000円くらいが多かったから本当にピンキリだと思う
婦人科系疾患でエコー使っても保険適用だからどこでも対した金額ではないことわかってるのに
妊婦検診になると検査項目変わらないのに途端に金額にバラつきが出るの解せぬわ+2
-0
-
469. 匿名 2022/05/17(火) 09:52:59
いま、出産費用そんなに高いんだね…若い世帯が子ども持てないわけだわ。まとまったお金が無いと子供産めないんだもんね。+3
-0
-
470. 匿名 2022/05/17(火) 09:58:59
>>111
禁煙外来もアルコール中毒の治療も、不摂生による場合の高脂血症高血圧糖尿病も保険適用なのに、妊娠は病気じゃないから保険適用外っていうのが納得いかない。+2
-1
-
471. 匿名 2022/05/17(火) 10:07:21
>>117
私も孫の時聞いてびっくり
倍くらいになってますね
保険が使えない、他の医療費も値上がりしてるのかな?+7
-0
-
472. 匿名 2022/05/17(火) 10:08:56
>>117
日本は給料水準が30年前とほとんど変わっていないのに税金と物価はどんどん上がっている。
+11
-0
-
473. 匿名 2022/05/17(火) 10:11:55
>>117
出産費用だけじゃなく
子供関連で言えば
学費とか色々なものが値上がりしてるよ
給料上がらないのに
税金も上がりまくりだし
これからがもっと怖い
+9
-0
-
474. 匿名 2022/05/17(火) 10:13:25
>>2
あなただけそうしたら?
そんな機会ないでしょうけど。+9
-0
-
475. 匿名 2022/05/17(火) 10:13:40
>>453
ベトナムもだな〜
特定技能のビザって家族も住めるから
子供産むまで日本住んで、帰っていくよ。+1
-0
-
476. 匿名 2022/05/17(火) 10:15:07
日本人だけ優遇受けれるなら賛成する+1
-0
-
477. 匿名 2022/05/17(火) 10:21:27
2月に産んだけど、深夜料金+個室(グレード最低)で60万以上掛かったよ。
だから少し上げたところで変わらない気がする。+3
-0
-
478. 匿名 2022/05/17(火) 10:23:33
>>117
都内の病院で五年前に出産し、140万くらいかかったと記憶してます。東京都からの40万は、たしか後から振り込まれたと思います。
差額ベッド代とかいう項目が一番高かったと思うのですが、お部屋のクリーニングの方とか看護師さんのお給料が上がってないんだとしたら、一体どこにいってるんだろう。
病院の経営?最新の医療機器のための費用とかかなと思うのですが、違うかな。
エコーの精度がものすごくよくなっているとは先生から聞きました。
ほんの数年前なら見つからなかった先天性の異常が今なら見つかって、さらにお腹の中にいるあいだに手術ができるようになったりとか。
そういう設備にお金がかかってるのかなと思ってました。+8
-0
-
479. 匿名 2022/05/17(火) 10:27:27
>>117
札幌だけどきれいな産婦人科で確か第一子は足のマッサージとかもついて+3万かそれくらいだったような。出産セットやらなんやらもついて。第二子のときは2人目以降は2万の割引で確かすぐ生まれたから深夜料金もかからずだったような。あたりで5万くらいもどってきた。
第三子今回別の病院で出産したけど、持ち出しなしでお祝い膳あり、記念品ありでした。
60万だなんてサービスの面でお金とってるのかな?分娩とかは診療報酬できまってるよね。+3
-1
-
480. 匿名 2022/05/17(火) 10:29:43
>>479
自己レス。全て個室です。
東京とか高いエリアは給付金もっとあげても良いと思います。+1
-0
-
481. 匿名 2022/05/17(火) 10:38:46
私、私立病院で出産したら
86万円でびっくりした!!
他の子は、36万とか40万円台だった。+0
-0
-
482. 匿名 2022/05/17(火) 10:38:46
>>428
ヘレンケラーもそうだったよね+1
-0
-
483. 匿名 2022/05/17(火) 10:39:36
>>460
それ会社の保険によるんじゃない?
普通に書面で予め手続きすれば立て替えなしだったよ。
社保によっては立て替えが必要って言ってた気がする+1
-0
-
484. 匿名 2022/05/17(火) 10:45:33
>>3
神奈川だけど普通分娩、相部屋で70万かかるよ
全然足らん+4
-0
-
485. 匿名 2022/05/17(火) 10:46:36
>>3
ありがたいけど、全然足りない。。
分娩費用だけじゃなくて、健診のチケットも全然足りなくて、毎回5000円くらい自腹きってる。。特にセレブ病院でもないんだけどなぁ+1
-1
-
486. 匿名 2022/05/17(火) 10:47:26
>>239
それどこの産院ですか???
私も福岡市の産婦人科で約2年前に産みました。
麻酔なしの普通分娩で吸引分娩、全室個室で手出し費用は18万でした。
当時は高くてビックリしたので、無痛分娩で50万はどこの産院か知りたいです。+3
-0
-
487. 匿名 2022/05/17(火) 10:48:02
一時金上がっても産婦人科が出産費用上げたら意味ないから、そっちを下げるようにすればいいのに。+2
-0
-
488. 匿名 2022/05/17(火) 10:50:15
先日都内の大学病院で出産。手出し25万円。+1
-0
-
489. 匿名 2022/05/17(火) 10:51:39
>>439
それ違法じゃない?院長ならまだしも受付のBBAごときに何の権限があって患者を選り好みできるの?
こういう人ってコンビニで弁当買って「割り箸下さい」って言って「あっちに100本入のが売ってるので自分で買って使って下さい。嫌なら弁当買わなくていいんで他のコンビニ行って下さい」とか言われてもちゃんと快く店員の言う事聞くの?+3
-1
-
490. 匿名 2022/05/17(火) 10:51:57
自民の円安で、庶民が苦労してる
早く自民党は政権交代して+0
-0
-
491. 匿名 2022/05/17(火) 10:55:03
>>11
でも二人目って考えたら、産むだけでまた何十万もかかるしなぁってのは思うよ
もちろん産んでから成人するまでのがかかるけどまず憂鬱にはなる
保険適用になって分娩入院費用が無料になればいいのにな+3
-0
-
492. 匿名 2022/05/17(火) 10:58:48
>>6
産科医どんどん減ってるし、かなり過酷な状況だから病院救うためにもいいと思う
私の出産した医院は、院長引退で副院長に譲ったものの、半年で新しい院長が身体壊して閉院になったよ
産科医の院長は命懸けのコンビニオーナーみたいな感じ
うちコンビニオーナーやってたけど、24時間開けておかなきゃいけないプレッシャー半端なくて、生きてる間ずっと一時も気が休まらないのに
さらに命の責任まで背負わなきゃいけないとか過酷過ぎると思う+5
-0
-
493. 匿名 2022/05/17(火) 11:02:48
>>24
値上げしたら得するから+0
-0
-
494. 匿名 2022/05/17(火) 11:04:03
>>55
その代わりフランスは生活に欠かせないあらゆるサービス、物、様々な税金がめちゃくちゃ高いよ。総合的に日本の方がまだまだましなくらい!+2
-1
-
495. 匿名 2022/05/17(火) 11:04:48
そんなことより、おむつやミルク非課税にしてやれよ+3
-0
-
496. 匿名 2022/05/17(火) 11:15:09
出産一時金増やすより、出産後のサポート手厚くして欲しいなぁ。
ベビーシッター数回無料券とか、産後ケア1,2回無料とか、ご飯宅配してくれるとか(任意利用で)。
核家族化してるし、旦那さんも遅くまで働いてたりすると1人で育児するのかなり負担大きいよね。
せめて1ヶ月少しでもサポートあると、心の余裕が変わる気がする。+4
-0
-
497. 匿名 2022/05/17(火) 11:24:51
>>11
それよりも年少扶養控除復活してほしい。
少子化で困ってるとは思えない。
ひどい。
+3
-0
-
498. 匿名 2022/05/17(火) 11:27:16
>>3
みんな騙されてる(涙)
児童手当より
年少扶養控除廃止の方が損をする!
児童手当もらえる!わーい!って騙されないでほしい(TT)
『年少扶養控除復活』した方が得です‼️‼️
出産でもらえる増額 四万より大事。+6
-0
-
499. 匿名 2022/05/17(火) 11:49:01
>>6
そうだろうね
上の子の時より、下の子の方が貰える金額多かったのに、支払う金額は下の子の方が2倍以上だった
同じ産婦人科で、上の子の方が黄疸出て入院長引いたのに。+5
-0
-
500. 匿名 2022/05/17(火) 12:00:41
与党「ホラ、金やるから産めよ!(数十万投げ捨て)」+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出産にかかる費用が高額になっているとして、自民党の議員連盟は16日、「出産育児一時金」を現在の42万円から40万円台半ばに増やす提言書を岸田文雄首相に提出した。出産費用は増加傾向で、都市部では自己負担が数十万円に上ることもある。厚生労働省は費用上昇の要因を分析しており、今後一時金の引き上げに向けた検討を本格化させる。