ガールズちゃんねる

ママ友「専業主婦なのに冷凍物使うの!?」家にご飯を食べに来たママ友が、“手作りマウント”をとってきて…!?

669コメント2022/05/17(火) 23:47

  • 1. 匿名 2022/05/16(月) 13:22:40 

    +14

    -586

  • 2. 匿名 2022/05/16(月) 13:23:02 

    はいはい嘘松

    +1479

    -25

  • 3. 匿名 2022/05/16(月) 13:23:48 

    うっせえうっせえうっせえわ〜

    +879

    -7

  • 4. 匿名 2022/05/16(月) 13:23:49 

    うっせーわ

    +325

    -9

  • 5. 匿名 2022/05/16(月) 13:23:53 

    そんなことより絵の下手さよ

    +1607

    -16

  • 6. 匿名 2022/05/16(月) 13:23:53 

    絵が下手…

    +534

    -6

  • 7. 匿名 2022/05/16(月) 13:23:55 

    >>1

    そんな人が変わったようにマウントとる人いる?w

    +638

    -6

  • 8. 匿名 2022/05/16(月) 13:23:56 

    こんな人おらんと思うんだけどw

    +696

    -10

  • 9. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:04 

    冷凍ポテトの絵もうちょっと美味そうに描けんか

    +898

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:05 

    はいはい。
    そんなんでイライラもせんし、元々気が合わなかったんでしょ。この人と

    +255

    -7

  • 11. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:07 

    令和にまだこの話

    +181

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:08 

    変な価値観の人は一定数いるから気にしない

    +180

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:09 

    ポテトは冷凍のほうが安いし美味しい。
    じゃがいも切って揚げてもなんかイマイチ違うんだよね。

    +879

    -12

  • 14. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:16 

    絵下手だな

    +147

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:17 

    専業主婦vs兼業主婦に仕立て上げたいのってなんなんだろう?
    実際は関わりないよ。

    +474

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:22 

    人が食べに来て、冷凍ポテトは出さないな…

    +24

    -68

  • 17. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:23 

    なら帰れって言っちゃいそう

    +203

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:26 

    そんな人に出会ったことがない

    +173

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:29 

    マウント取る人は幸せじゃないんだよ
    可哀想に

    って謎の上から目線になるといいよ

    +315

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:34 

    旦那さんがそれを良しとしてるなら別に良くない?
    何で無関係の他人がとやかく言うの?

    +99

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:39 

    もう出禁で終了

    +131

    -3

  • 22. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:41 

    そんな人と関わる自分が悪い

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:47 

    ポテトも面倒くさいが、特にコロッケは買ってくるか冷凍コロッケを揚げるに限る

    +268

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:55 

    >>1
    そんな人いるの?
    友達にも家族にも義実家家族にそんなこと言う人いない。

    +127

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:56 

    人の家庭でご飯ご馳走になっておきながら説教かますアホがこの世にいるの!?

    +276

    -4

  • 26. 匿名 2022/05/16(月) 13:24:59 

    冷凍ポテトでマウント?笑笑

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:07 

    >>9
    たけのこの細いやつの炒めもの?ピーマン抜きのチンヂャオロースみたいな感じかなって思った。

    +123

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:11 

    こんな事いう距離置くわ、なんなのこの人
    ママ友「専業主婦なのに冷凍物使うの!?」家にご飯を食べに来たママ友が、“手作りマウント”をとってきて…!?

    +132

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:16 

    +92

    -12

  • 30. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:17 

    「えー!冷食美味しくて手軽で最高なのにぃ!もったいなーい!いやーん!」と言っておけばいい。

    +136

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:22 

    もうこういう話いいよ
    そんなに自分のマンガを読ませたいなら技術を磨けよ

    +101

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:26 

    >>1
    なんでだろ、読みにくい

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:30 

    またこうやって専業と兼業を争わせようとするう

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:36 

    また専業VS兼業...

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:36 

    >>2
    嘘決定だよ笑笑
    ママ友なんてデリケートな関係なのに
    そんな地雷ママがいたら
    誰も友にならんはず

    +436

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:40 

    ガル民は手作りの品のほうが嫌いだぞ
    手作りクッキー貰う=性病もらうレベルで嫌っとる

    +11

    -11

  • 37. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:43 

    >>7
    普段からマウントとるよね
    家に招くほどの付き合いならキャラクター把握してそうだけど

    +121

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:54 

    >>1
    うちの子供冷凍ポテト揚げて出したらめっちゃテンションアガるわw

    +151

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:54 

    専業だからこそ基本しっかり作ってるんだしたまにはいいじゃんって使ってたな。兼業になってからのほうがまた使っちゃったなって少し後ろめたさがある

    まあ人の家でご馳走になって説教はありえないから嘘松っていいたくなる2コメの意見はまとも

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/16(月) 13:25:59 

    玄関指さして、2度と来るなって言いなよ。黙ってるなんてあたおかだわ

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:05 

    一口サイズのジャガの素揚げが好きです
    じゃがいもは何にしても美味しいよね~🥔

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:07 

    >>1
    ママ友たかが冷凍食品ごときで大袈裟な女。

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:17 

    >>1
    持っているお盆で顔面バチコーンいっちゃう

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:18 

    そんなに意識高いのに
    私と友達でいたいの!?って返す

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:18 

    >>29
    一番下もないかな…

    +11

    -11

  • 46. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:19 

    この作者ガル参考にして描いてそう

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:22 

    本当にこんなキレながら言われんの?w

    本当ならヤバいやつだよ

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:39 

    ひと様の家にご飯食べに来て冷凍ポテト出しただけでそんなマウントとる人いる?嘘だよね?本当ならやばいね。ママ友はいえなんでこんな人と仲良くしてるんだろう?付き合いだからしょうがないの?

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:40 

    そんなこと言う人、現実に居る?!
    どうせ友達少ないだろうし、縁切って良くない?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:43 

    >>16
    別に出したっていいじゃない
    飲みのあてに最高じゃん

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:45 

    >>1
    自分のコンプレックスがあるからそう聞こえただけで別にマウント取ったつもりないかもよ。
    ってかポテトって単品で食事に出すモノなのかってとこが気になった。

    +5

    -16

  • 52. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:48 

    >>1
    冷凍食品の方が美味しいものもあるし
    作りたくない時や一品増やしたい時は助かるよ

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:52 

    昔いた。
    料理好きなら出汁くらいとりなよwwwって人。
    だしの素つかってもいいじゃない。楽なんだもの。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:52 

    >>1
    今冷やし中華まで冷凍食品あるから、便利な世の中になった
    ママ友「専業主婦なのに冷凍物使うの!?」家にご飯を食べに来たママ友が、“手作りマウント”をとってきて…!?

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:53 

    >>1
    洗脳されてんの?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/16(月) 13:26:55 

    >>28
    何でお前に合わせないといけないの?(^▽^)
    としか言えない

    +89

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:08 

    >>16
    この人(大人)だけなら出さないけどお子さんも来てるのだとしたら、子供はポテト喜ぶからメニュー次第では出すわ。

    +51

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:13 

    >>9
    芋けんぴみたいだよねw

    +110

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:26 

    >>1
    人が出したものに文句を言うなんてマナー最悪だよ!それこそ子どもの教育に悪すぎる!!気付けてよかったね!
    くらい言い返したい笑

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:29 

    言わせときゃぁいいし、この兼業の人も人ん家のこれから食べるってご飯に文句言ってんじゃねーよ。
    まともに取り合うこの専業さんも弱いわ。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:38 

    >>54
    確かにwこの冷やし中華よく冷えてるわ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:39 

    >>1
    釣り記事だと思うけど、こんなヤバいママ友がいたら二度と家に上げないどころかフェードアウト👋

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:41 

    >>8
    それがいるんだよー。
    私も、その人は少し歳上だったけど、しょっちゅう私の育児チェックに来て大変だった事ある。
    もちろん今は疎遠。

    +10

    -10

  • 64. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:42 

    >>7
    いないよ。だって創作だもん

    +73

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:52 

    >>19
    私も、おーー、ささくれてんなーっヨシヨシって頭撫でてあげたくなります

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:54 

    フライドポテトが冷凍じゃない主婦なんているの?

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:55 

    こんな事言う人と最初から友達にならないよ。
    普段から絶対キツい物言いしてるはず。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:56 

    フライドポテト細っ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/16(月) 13:27:56 

    フライドポテト、太らなくてニキビできないなら毎日食べたい
    むしろ毎食食べたい

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:14 

    姑や親でさえこんなこと言わないけど?(笑)

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:16 

    スルーして疎遠にする。それだけ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:26 

    >>1
    こんなんママ友でも義母でも夫でも追い出すわw

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:30 

    >>2
    こんな相談者いない定期

    +220

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:32 

    あんたが兼業で働こうが
    冷凍を使わなかろうが、
    そんなこだわり知らんがな案件

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:36 

    >>51
    何品か出したあとって書いてあるよ
    ポテトだけ単品で出したんじゃないでしょ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:43 

    >>28
    どんだけ料理上手なんだろうね

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:52 

    >>9
    しかもこんだけ⁉︎
    もっといっぱい揚げるよねw

    +65

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/16(月) 13:28:55 

    >>28
    ガルちゃんと現実を区別できてない女感

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:01 

    そもそも他人がお家に来て冷凍か否か問わず献立にポテトが入るってのがよくわからないんだけど映画鑑賞会でもしてたの?
    冷凍以前に料理あまり得意ではないのかなとは思う
    普通は言わないけどね

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:11 

    子どもの参観日に粉だらけのエプロンつけてきたお母さんが「小籠包作ってたの〜ウチは冷凍食品は一切使わないの」と誰も聞いてないのに自慢気に話す人がいたわ。信じてもらえないかもしれないけど変わり者っているのねと思った。

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:13 

    >>5
    進研ゼミのダイレクトメール思い出した

    +423

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:15 

    >>1
    お弁当なんて冷凍食品はよくある話
    冷凍食品メーカー言うには、手抜きではなく
    「手間抜き」だそう
    普通に活用していいと思うよ

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:15 

    >>7
    こういうのはアレコレ脚色してると思って流してる。
    あとは、そんなことないよ〜待ちかなって。
    別に冷食使おうが手作りだろうがどっちでも良い。

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:45 

    >>66
    うち作ってる
    ただ単に芋畑で作ってて大量にあるからってだけだが。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:46 

    >>63
    まじかー。こんな性格悪い人みんな離れていくよね。話すのしんどくなりそう。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:48 

    うちメインが冷凍ギョーザの日、結構ありますが。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:48 

    こんなこと言ってくる人ママ「友」じゃないよ

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/16(月) 13:29:49 

    うちの母専業歴長いけど、冷凍の餃子しか出さないよ。
    手作りしたところほとんど見たことないから
    私も餃子なんか作らない

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/16(月) 13:30:04 

    そんな変わった友達いない。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/16(月) 13:30:05 

    >>1
    ユーチューブの怪しい早口CMのような絵の上手さ。上下に動くのが特徴なやつに似てる

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/16(月) 13:30:43 

    >>1
    フライドポテトを手づくりする人なんて殆どいないでしょうに

    +9

    -4

  • 92. 匿名 2022/05/16(月) 13:30:51 

    >>87
    子供の為にこんな親子とは距離置く出来るだけ離れるわ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/16(月) 13:31:09 

    >>5
    これで下手って
    素人でしょ
    上手いと思うよ

    +13

    -207

  • 94. 匿名 2022/05/16(月) 13:31:17 

    >>28
    兼業でもフルタイムなのかな⁉️

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/16(月) 13:31:29 

    >>66
    冷凍と冷凍じゃないポテトと半々かな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/16(月) 13:31:34 

    >>80
    粉まみれワロタ。私もパン作りで粉よく使うけどそんな飛ばんよ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/16(月) 13:31:50 

    売ってるようなフライドポテトって、じゃがいもマッシュしてまた成形して揚げてあるんでしょ?
    そんなこと一般家庭ではできないよね。
    この文句言ってる人はただ芋切って揚げるだけとか思ってそう。

    +1

    -5

  • 98. 匿名 2022/05/16(月) 13:31:50 

    >>3
    あなたが思うより健康でーす!

    +76

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/16(月) 13:31:55 

    >>87
    なんで命令口なの?
    あんたの部下じゃないし。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/16(月) 13:32:00 

    >>79
    同じように思ったけど、まだ味覚が若いうちなら美味しいよね?と出す可能性あるかもよ
    それよりも私は揚げる必要ある冷凍ポテトって逆に面倒じゃないかなと思った
    他にも揚げ物作って出してついでに冷凍ポテトを、って感じかなー・・・

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/16(月) 13:32:04 

    >>1
    この兼業の人、友達の家にご飯食べに来て作ってもらったもんに文句行ってんの?wwwwwwww
    家庭でストレス溜めてるんだろーーねーw

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/16(月) 13:32:17 

    >>1
    つまりこのママ友さんは旦那さんからモラハラされて心が病んでしまったんだね?それくらいキティちゃんなんだけど、、、

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/16(月) 13:32:31 

    >>5
    冷凍ポテトがイラストとはいえものすごくマズそう

    +442

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/16(月) 13:32:34 

    >>93
    確かここのイラストってちゃんとお金払って描いてもらってたから素人ではないよ

    +5

    -23

  • 105. 匿名 2022/05/16(月) 13:32:34 

    そんなマウント人はもうママ友じゃない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/16(月) 13:32:42 

    ポテトって冷凍の方が安くない?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/16(月) 13:32:58 

    >>28
    こんな人現実にいない
    いても付き合わなきゃいいだけ
    作り話。

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:01 

    >>1
    なんでも漫画にしてアップ
    もういいわ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:10 

    >>1
    取りあえず人の家に上がり込んでゴチャゴチャ食事に文句言うなw
    ひとこと「帰ってくれる?」と言っちゃうw

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:13 

    専業でオール惣菜でも別にいいと思うよ
    それはそれの楽しみがあるし
    柔軟に対応できた方が幸福度高い

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:35 

    ごめん、ちょっと聞きたい
    農家は部類的に専業主婦になるのかな?
    専業主婦なんだから家事は当たり前にやって当然みたいなこと前に言われたことあって

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:37 

    >>29
    仲良い友達とのご飯より一人で外食の方が美味しいかもw

    +60

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:43 

    >>5
    背景描けないっぽいよね。

    +202

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:50 

    作るより買った方が安くて美味しいものは沢山あるのにね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/16(月) 13:33:56 

    >>24
    義母に結婚当初、私は冷凍食品は食べささなかったって言われたけど、旦那は味の素の冷凍餃子大好き

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:06 

    >>111
    入るわけない。
    農家の娘だが仕事より大変だ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:24 

    >>28
    冷凍は絶対使わないって主婦の方が少数派

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:28 

    何やかんや需要あるんやねこういうバトルもの。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:28 

    >>28
    冷凍は使わないってだけで、全部作ってるとは言ってないからスーパーの惣菜は頻繁に利用してそうだけどね。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:32 

    >>106
    安いし美味い!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:35 

    >>29
    義実家と食事すると食べた気がしなくて後で帰ってからドカ食いしちゃうw

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:38 

    一部の兼業の人って専業馬鹿にするけど
    確実に自分らより裕福な人に喧嘩売ってアホなの?

    +3

    -6

  • 123. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:42 

    とか言いつつお惣菜やデリバリーばっかりだったりね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:53 

    >>1
    そこはもうひろゆきに登場願って、それは貴方の意見ですよね。と言えばいい

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/16(月) 13:34:57 

    子供会の遠足の引率をした時、子供同士でお弁当を見せ合いながら「ほとんど冷凍食品だね」「うちは昨日の残りつめただけ」とか話してた。
    今日はお母さん早起きしてお弁当と朝ごはん用意してくれたんだね、と言ったら「朝はパパが買ってきたクロワッサンだった」とか言ってて切なくなった。
    まー別に批判とか不満とかじゃなくて世間話的な感覚みたいだったけどさ。子供ってこんな事言いながら食べてるのかーと思った。

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2022/05/16(月) 13:35:16 

    >>100
    一気に嘘松感増したね笑笑
    仮に無礼講OKなホットプレートパーティーでもポテトは手間だよね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/16(月) 13:35:30 

    文句言うなら帰れ。って言うかな

    それか今度はこっちがお邪魔するから全部美味しい手作り料理期待してるね~って言っとくとか。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/16(月) 13:35:47 

    >>9
    きんぴらごぼう?

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/16(月) 13:35:52 

    こんな失礼な人はなかなかいないよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/16(月) 13:35:58 

    独身の友達がきて家でお茶してて、夜になってもまだいたからデリバリー頼むから一緒に食べよっか〜!って言ったら「専業主婦の身で夕飯作らずデリバリーとかいいご身分だね」って言われたことならあるよ。
    普段作ってるけど久しぶりに来てくれたから炊事やほかの家事やるのも悪いかなと思ったのに悲しかった

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:04 

    手作りに強いこだわりがある人ほど、あんまり美味しくない料理する傾向があるのは私の周りだけかな

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:11 

    これ見て専業主婦って辛いんだなって知った
    未婚子なしサラリーマンが一番楽だよね
    ママ友「専業主婦なのに冷凍物使うの!?」家にご飯を食べに来たママ友が、“手作りマウント”をとってきて…!?

    +0

    -18

  • 133. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:11 

    そのうち本だし使っても怒られそう。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:29 

    人の家に来ておいてごちそうになるのに
    何で貶すの?その神経が信じられない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:37 

    >>1
    マウントとる奴も大概だが、主もなにか言い返せよ!って思う。こんな漫画にして共感の声集めるんじゃなくて!

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/16(月) 13:37:07 

    >>9
    枝の切れ端みたい

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/16(月) 13:37:07 

    >>5
    この背景はなんなんだろう

    +125

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/16(月) 13:37:14 

    >>1
    じゃあ帰って作れば?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/16(月) 13:37:23 

    ポテトがにんじんしりしり

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/16(月) 13:37:46 

    こういうマウントとってくるような奴にかぎって、コミュ力オバケで友達いっぱいいたりするんだ。
    こんな奴いる?っていうけどいるよ。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/16(月) 13:38:14 

    >>1
    人の家に来て出されたご飯にケチをつけるって、常識を疑うレベルでものすごく育ちが悪いと思う
    その料理に対する対価は払っているの?タダ飯でそんなこと言ってるなら今すぐ追い出して絶縁する

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/16(月) 13:38:24 

    多分このポテトもブラシを継ぎはぎしてやっとこの出来だろうからそもそものセンスが無いんだと思う

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/16(月) 13:38:48 

    >>122
    いや、そうとは限らない。
    旦那が稼いでて、さらに自分でも稼ぎたいって人はいるから

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/16(月) 13:39:02 

    >>125
    その気持ちもわかるけど、子供たちの気持ちもわかるな。
    身内のことだから「簡単なものばかりです」の方が言いやすいのよ。
    社会人になるの何故か「親に感謝してます。親大好きで尊敬してます」が多くなるよね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/16(月) 13:39:05 

    >>5
    YouTubeの漫画動画好きだけど、たまにこのレベルがある。

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/16(月) 13:39:10 

    うっそくさ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/16(月) 13:39:53 

    姑ポジがママ友に変わっただけで昔からよくあるエピソードだな。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/16(月) 13:40:07 

    >>132
    この主婦要領悪すぎて障害を疑う

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/16(月) 13:40:14 

    絵が下手な専業主婦ってことでよろしいか?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:04 

    私頑張ってますアピールですか?旦那にしなよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:08 

    文章読むのが嫌いな人が多いから最近のトピは漫画仕立てのが増えてるのかな

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:10 

    >>2
    専業ママはエプロン、兼業ママ友はスーツ?その発想とセリフが昭和もビックリなんですが

    +275

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:11 

    >>132
    専業だけど、別に自分のできることをやってるだけで大変とか笠に着て言う気もないし、流石にこれは勤め人をバカにしてると思う。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:17 

    >>15
    関わりあったけどそんなこと言う人いなかった
    私が疎いだけなのかもしれないけど

    +59

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:18 

    >>7
    私もこんな人会ったことないけど、がるで被害妄想と書くと怒られるからいるんだろう…

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:20 

    >>122
    大半は兼業正社員夫婦より貧乏だよ

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:41 

    >>5
    ペンタブで描いてるから背景は写真取り込んでぼかしてるね

    +72

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:42 

    >>132
    読んでないけど私こんな働いてないよ

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:45 

    >>15
    友達とか兼業も専業もいるけどな

    +54

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:49 

    >>152
    たしかにw
    いくら兼業だからってスーツって(笑)
    嘘くさすぎるし、ポテトまずそ。

    +115

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/16(月) 13:41:59 

    >>94
    マウントとってくるのはフルタイムが多い

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/16(月) 13:42:31 

    私も専業主婦なんだけど
    毎年赤字で経済的に本当に苦しいと言ってる専業主婦のママ友が、冷凍食品やお弁当が多いことは、ちょっとだけ気になってた。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/16(月) 13:42:43 

    身内にはバンバン冷凍使うけどお客様には使わない ってのは私が変わってるのかな?
    出されたもんに文句言うのは論外だけど
    まだ大学や高校の時から付き合いある気の知れた友達相手ならわかるよ?
    ママ友ってあくまで義理の付き合いじゃん
    私なら体裁めっちゃ気にする

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/16(月) 13:42:48 

    そんなんむしろ逆に家にお邪魔してるのに作ってもらってごめんな!お金出すからピザでも頼んで適当にしよ!お茶も買って用意するから!ってなる。
    たまには手抜きしよ!ってなる。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/16(月) 13:42:53 

    >>1
    フライドポテトを手作りとなると皮剥いて切って水に入れて水分拭き取って油を温めて揚げて塩振って…

    後片付けも面倒だし…うっせーわ。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/16(月) 13:43:15 

    >>122
    共働きより家庭収入高いから周りもなんも言わない
    住んでる地域も家もみんなより立派だし

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/16(月) 13:43:28 

    生のジャガイモ短冊に切って揚げてもフライドポテトの食感にはならないよね
    なんかしなっとなる
    私はあれはあれで好きだけど子供は普通に冷凍ポテトの方が好きw

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/16(月) 13:43:52 

    >>122
    専業のが確実に世帯年収多いと思ってる方がアホ

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2022/05/16(月) 13:44:05 

    >>122
    大企業の同じ会社の同じ役職の男性でも
    職場結婚や大学同級生で奥さんが正社員の人は共働きしてるし
    非正規の奥さんと結婚したら専業主婦になってる
    高学歴ほど共働き

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/16(月) 13:44:14 

    男が描いてるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/16(月) 13:44:18 

    うわーポテトすっかすかでまずそうだね
    絵下手やな

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/16(月) 13:44:28 

    >>149
    多分イラストレーターとエピソード投稿者は別じゃないかな

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/16(月) 13:44:40 

    >>132
    こんなルンルン気分で仕事してるやついないし、こんなやる事ぎっしりつまった専業主婦もいない

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/16(月) 13:44:46 

    >>87
    なんでごちそうになってて
    こんなに偉そうなんだろう

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:09 

    >>174
    嘘松だから

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:14 

    手作り出来る出来ないじゃない、するかしないかはその家の勝手。よそんちの事なんてほっとけ。料理は手作り出来ても人としてマナーとか知らんのねって思うわ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:17 

    >>80
    笑った。小籠包作る時間あるなら身支度して

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:20 

    こんな明らかに喧嘩売ってる言い方しないでしょ
    「私働いてるけど冷凍使った事ない〜専業でも冷凍使ってもなんでも許してくれる旦那さん羨ましい〜」くらい

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:34 

    >>96
    アピールするためにわざと粉つけて来たのかもw

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:47 

    >>170
    子持ちの既婚女性でないことだけは確かだと思う

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:47 

    >>168
    でも実際年収なんてわからないんだし、人に喧嘩売ってる時点で育ち悪いのかなとは感じる

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:51 

    >>122
    え?

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/16(月) 13:45:58 

    >>103
    チラチラバラバラに撒かれてるの笑う
    ポテトこんな盛り付けせんやろ笑

    +91

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/16(月) 13:46:10 

    本当にこんな言い方したのかな、

    これ冷凍のポテト?私はいつもフライドポテトは手作りだから買ったことない〜簡単だし、子供のこと思ったらそっちの方が良いかなーって、でもこれも美味しいね^_^
    とかならありそうな感じはするけど、

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/16(月) 13:46:13 

    >>178
    怖い怖い

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/16(月) 13:46:22 

    手作りする時間があってもポテトなんか冷凍に決まってるやろ!!
    時間を有効に使うのが素敵主婦よ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/16(月) 13:46:34 

    >>181
    現時点で喧嘩売ってるのはYouだよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/16(月) 13:46:35 

    絵下手やな

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/16(月) 13:46:35 

    >>1
    で?
    だからなんなの?
    オチもないし。
    何これ?日記?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/16(月) 13:47:23 

    兼業叩きさせたかったのかもだけど、嘘っぽすぎてそうはならずに残念だねーw

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/16(月) 13:47:49 

    >>163
    私は反対だよ~!
    家族には冷凍や弁当は出さないけど、お客様には出来合いの物しか出さない。
    手作り料理を披露したくないのと、おもてなしのして見栄えの良いものを出したいからかな?
    誕生日は家族だけでも冷凍レトルトばかりだけどね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/16(月) 13:48:06 

    >>157
    ペンタブが可哀想になってきた

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/16(月) 13:48:29 

    女をバトらせたいだけの創作だと思う。
    みんな騙されちゃダメよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/16(月) 13:48:59 

    >>190
    わたしはてっきり専業叩きだと思ってた。
    でもこんな内容兼業からも専業からも総突っ込み入るよね。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/16(月) 13:49:10 

    >>122
    創作に騙されてる人発見

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/16(月) 13:49:12 

    >>162
    虚弱体質で働けないとかあるんじゃないの?
    体力ない人は子育てで疲れ切ってると家事も出来ない

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/16(月) 13:49:23 

    >>19
    マウントされたら、私が羨ましくて仕方ないのね♡っていつも思ってるw

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/16(月) 13:49:45 

    ガルちゃんの絵トピなら上手いレベルだけど
    漫画家レベルなら下手すぎる

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/16(月) 13:49:48 

    >>168
    そんなの家庭によるだろアホ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/16(月) 13:49:55 

    冷凍ポテトなんて芋切ってあるだけじゃん
    揚げる工程があるんだからほぼほぼ手料理じゃん

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/16(月) 13:50:02 

    ジャケットスーツの仕事帰りの兼業が他人の家で飯を食う嘘くささ

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/16(月) 13:50:11 

    >>197
    たしかに〜

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/16(月) 13:50:44 

    兼業叩きしたかったんだろうけどツッコミどころ多すぎて失敗してるのウケる

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/16(月) 13:51:06 

    >>120
    味も美味しいんだ、そりゃ手間も考えたら冷凍使うよねぇ。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/16(月) 13:51:08 

    >>122
    育休取れないから辞めただけ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/16(月) 13:51:18 

    こんな微妙なクオリティの漫画でも、描くのにそこそこ時間かかるよね?
    マウントとってくる奴は疎遠にして良いと思うけど、負の感情を発散する為だけの漫画制作に結構な時間を費やしてると思うと、なんか勿体無いと思う
    Twitterで共感得られて日頃の鬱憤がスッキリするもんなのかな?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/16(月) 13:51:20 

    >>199
    ブーメランでは...

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/16(月) 13:51:40 

    マウントとる人もあれだけど、どうでもいいマウントにいちいち敏感な人もなぁ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/16(月) 13:51:51 

    これどう見てもポテトじゃなくて芋けんぴだよね

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/16(月) 13:51:54 

    ポテトまずそうwww
    ママ友「専業主婦なのに冷凍物使うの!?」家にご飯を食べに来たママ友が、“手作りマウント”をとってきて…!?

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/16(月) 13:52:29 

    >>201
    そういや子供どこに行ったんだろ

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/16(月) 13:53:51 

    ママ友きたら割り勘でテイクアウト頼むわ
    なんで手料理振る舞わないといけないの

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/16(月) 13:53:51 

    >>210
    よく見たら食器も歪んでる
    一生懸命定規使おうとして諦めたのはよくわかる

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/16(月) 13:54:47 

    >>132
    新聞を取ってくると新聞を置くが独立した作業になってるんだけど、そんな作法や手間が要求されることだっけ?
    バカみたい

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/16(月) 13:54:47 

    先輩の旦那さんが冷凍食品会社で働いてるから貢献してるだけ〜って言う。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/16(月) 13:54:52 

    一人だけいたよ。「専業主婦なのに出汁ぐらいとりなよ」って言ってきた人。
    その人の家に行った時、絨毯に毛がたくさん落ちていて、「掃除くらいしなよ」って言いたくなったけど、同じ土俵に立ちたくないから堪えた。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/16(月) 13:55:15 

    >>15
    専業を責める兼業に会ったことない。

    +86

    -4

  • 218. 匿名 2022/05/16(月) 13:55:37 

    幼なじみがこれしてくる

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/16(月) 13:55:56 

    んじゃ食べないで帰ってくれる?(ニッコリ)
    で縁切るわ。
    これは専業も兼業も関係ないし他人のことに口出す女なんて友達でもなんでもないからさよならする。
    それと頭悪い女も付け加えて嫌いなんだわ。今時馬鹿かよ。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/16(月) 13:56:06 

    こんなイラストレベルでもいいなら尻込みしないで私も応募してみよっかな
    「カオス!ガルちゃんにハマる女の実態」
    シリーズもので

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/16(月) 13:56:18 

    >>28
    兼業で冷凍使わず全部手作りするスキルはあっても、自分が人を不快にする発言をしていることに気付けないんだね…

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/16(月) 13:57:42 

    >>156
    裕福なのに何で貧乏人に喧嘩売るの?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/16(月) 13:57:44 

    >>210
    シナシナ〜

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/16(月) 13:57:56 

    >>1
    ママ友親子が遊びに来た時、おやつとして冷凍のア○パンマンポテト出したら物言いがついたことある。
    イラっとしたけど「子供より旦那がコレ好きだからストックしてあるんだよね」と言って適当に場を凌いだ。
    彼女が手土産に持ってきた手作りの味無し真っ黒のバナナパウンドケーキよりは絶対美味しいわ、うん。

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/16(月) 13:58:43 

    >>132
    これはやってるとしたら小学校中学年以上の母親かな。午後は習い事連れて行ったり宿題見るから無理。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/16(月) 13:59:11 

    >>29
    1番下最高ww

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/16(月) 14:00:27 

    食いにきていうこと?
    変なやつ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/16(月) 14:00:59 

    >>1
    あー、見るんじゃなかった
    絵にも内容にもムカつく ストレス倍増しやがった 

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/16(月) 14:00:59 

    >>9
    ごぼうかと思ったw

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/16(月) 14:01:35 

    こんな人とは友だちにはならないので意味不明

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/16(月) 14:02:04 

    働いていて人と接する機会のがあるなら前髪目にかかる前に切れ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/16(月) 14:02:16 

    >>227
    冷凍がどうのこうの以前に、出された物に文句言う時点でヤバいやつだよね

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/16(月) 14:02:36 

    このポテト激うま(^^)
    ママ友「専業主婦なのに冷凍物使うの!?」家にご飯を食べに来たママ友が、“手作りマウント”をとってきて…!?

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/16(月) 14:02:50 

    仲良くならない

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/16(月) 14:03:06 

    そもそもフライドポテトって冷凍でも添加物ほとんど無い商品も多いけど
    冷食エアプが描いた漫画か?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/16(月) 14:03:15 

    >>5
    なんでわざわざ漫画にするんだろう?
    絵にすることで伝わりやすくなるような内容でもないのに

    +122

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/16(月) 14:03:18 

    嘘劇場に乗っちゃうけど、大体こういう食事会ってこのマウント金髪オバサン以外に数人招いてない?だとしたらこのマウント発言も複数聞いてるはず。
    たとえ2人しかいなくても、マウントオバサンだったら絶対言いふらす。

    言えば言うほどこのオバサンが回りから距離おかれるし、確かにムカつくけどほっとけば。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/16(月) 14:03:32 

    うちの姉かな?
    手作りマウントするからごめんなさい

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/16(月) 14:03:56 

    家にきてから初めてこんなものの言い方するはずがない。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/16(月) 14:04:44 

    > ※こちらは実際に募集したエピソードを漫画化しています。 (lamire編集部)(イラスト/美吉香胡)

    プロなのにこのクオリティ...?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/16(月) 14:04:51 

    >>28
    創作っぽい

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/16(月) 14:04:53 

    >>137
    フリー素材とか元々お絵描きアプリなどに入ってる背景素材を拡大や縮小して描く手間を省いてると思う
    今ラクよ、背景は写真加工して線画みたいにも出来るしカラーだけを他人に任せることも可能

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/16(月) 14:05:07 

    リアルだと兼業専業独身ってそれぞれ違う環境にいても平和に暮らしてるけどな。
    マウントとかくだらないこともされたりしたりしないし。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/16(月) 14:05:13 

    >>197
    ポジティブいいねw

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/16(月) 14:05:29 

    >>3
    あなたが思うより時間ないんだわ。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/16(月) 14:07:57 

    >>200
    ほんと、揚げてるだけ凄い。何が嫌って、あげるのが一番嫌。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/16(月) 14:09:49 

    >>63
    育児チェックって…暇なんだなー。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/16(月) 14:10:57 

    >>1
    そんなのとママ友してしかも家に上げてる時点で類友

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2022/05/16(月) 14:11:53 

    冷凍ポテトを使うのは専業だからでも兼業だからでもない、美味しいからだ!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/16(月) 14:12:11 

    そんなのまともに聞くん?

    真面目か⁈

    どうでもいい人の戯言なんて聞かなくていいよ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/16(月) 14:13:36 

    >>103
    うん。
    芋けんぴかと思った。

    +108

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/16(月) 14:14:18 

    で??
    兼業を叩きたい意図??
    どーでもいいことトピにすんな
    絵下手くそ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/16(月) 14:14:59 

    >>132
    これ自称ニートが専業叩きの為に作成したやつだよ。

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2022/05/16(月) 14:15:30 

    人んちでご馳走になってもらってるのに何を言ってるのだ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/16(月) 14:15:39 

    今の冷凍食品の技術しらないなんて可哀想に。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/16(月) 14:15:39 

    >>1
    AJINOMOTOさんやニチレイさん目の前にしても同じこと言えるのか。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/16(月) 14:15:47 

    私マウント取られると笑ってしまうんだよねw

    なんかカワイイわ〜ってw頭ポンポンしたくなるねw分かりやすくてw

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/16(月) 14:16:43 

    >>1
    好きなもの出したらいいと思う

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/16(月) 14:17:05 

    くだらなすぎる!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/16(月) 14:17:25 

    >>217
    そんな暇ないよね。

    +15

    -7

  • 261. 匿名 2022/05/16(月) 14:18:04 

    正直なところ、冷凍の方が安いうまい早い
    ものもあるからね😆💦
    コロッケとか特にそうよ
    エビフライも

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/16(月) 14:20:26 

    >>257

    笑えるのはわかる
    想像力のないバカだなーと思ってる

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/16(月) 14:22:03 

    でもさー、家にご飯を食べにきたってことは夕食に呼んだのかね?
    突撃訪問で押しかけてきたならともかく、家主の方が招待して冷凍食品??て感じは否めない。
    ついでとか成り行きで有るもんだけど食べていきなよってレベルなら客の方が失礼だと思うけど。シチュエーションによるかも。

    +0

    -6

  • 264. 匿名 2022/05/16(月) 14:22:21 

    >>28
    スーツっぽい服着てるけど、仕事帰りに夕ご飯食べに来たん?
    もてなす側は子どももいるみたいだし、一番忙しい時間帯に押しかけてきて文句言うとかめっちゃ迷惑で腹立つわな

    +23

    -2

  • 265. 匿名 2022/05/16(月) 14:22:30 

    そんな人を家に招く事が考えにくい
    そもそも家に招いた人にフライドポテトは出さない

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/16(月) 14:22:32 

    こんな無礼な事言うとか社会人としてどうなんだ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/16(月) 14:23:22 

    >>28
    これはストレートすぎてもはやマウントですらないのでは
    ただの罵倒でしょ

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/16(月) 14:23:55 

    >>264
    まず忙しい兼業が仕事帰りに主婦の家に行くことが嘘くさい
    保育園のお迎えに買い物に夕飯の準備にてんやわんやだよ

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/16(月) 14:24:15 

    >>5
    韓国マンガかと思うほどの下手さ

    +97

    -4

  • 270. 匿名 2022/05/16(月) 14:24:34 

    >>255
    でもお客様には出さないかな

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/16(月) 14:24:34 

    こんな嘘漫画まで書いて兼業を叩きたいのか?

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/16(月) 14:24:52 

    だいたい家で食事出す時フライドポテトなんて出す? 

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/16(月) 14:25:13 

    コンプまみれの主婦の妄想か

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/16(月) 14:25:42 

    >>9
    ポテトの後ろの皿の茹で栗みたいなやつもよくわからん

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/16(月) 14:26:15 

    こんな兼業の人がいたら確実に仕事できないタイプでしょ
    社会人としてのマナーも何も身につけてない

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/16(月) 14:26:33 

    >>152
    申し訳ないけど絵面も古いし全部が昭和よねw

    +80

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/16(月) 14:26:55 

    >>15
    友達にどっちもいるけど、皆で集まれた時はどっちも違う大変さあるよねーって話で盛り上がるしお互いマウントもない
    どちらかがいない時に、いない方の悪口にももちろんならない
    専業vs兼業にしたい第三者の作り話と思ってるわ

    +69

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/16(月) 14:26:56 

    >>122
    旦那が稼げなくても奥さんの仕事のスペックが低かったら育休のんびり取れないから辞めるんだよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/16(月) 14:27:14 

    >>19
    このタイプの兼業って、丁寧な生活アピールに、家族大好き!で、休日は絶対家族で過ごす。スーパーも全員で行くから、休日一人で行動してる主婦に、旦那さんと一緒じゃないの?不仲?ってまたマウントとる。
    本当は働かないでずっと家の事したいんだろうなって思う。だから専業にマウントとって自分を保ってるんだろうね。

    自分も兼業だけどごく稀にこういう人いる。

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2022/05/16(月) 14:28:17 

    >>200
    冷凍ポテトってレンチンだけでできると思ってた
    揚げなきゃいけないんだ?
    冷凍ポテト買った事ないから知らん

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/16(月) 14:29:21 

    >>132
    寝る前に夫の服確認してるのに、翌朝もう一回確認するんだ
    無意味だな

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/16(月) 14:29:43 

    なんで冷凍より手作りのが上なんだか…

    昔の間違った知識のままアップデートできてないその人のが恥ずかしいけどね

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/16(月) 14:29:48 

    パリパリしてそうなポテトだこと
    パリパリしてるの好きだからちょっとおいしそうに見える

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/16(月) 14:30:25 

    えーっと、まずそうなポテト出して批判されたって話ですかねー?

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/16(月) 14:30:31 

    >>201
    生保外交員かな?
    または、派遣やパートでみんなカジュアルなのになぜかスーツで着てる人

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/16(月) 14:31:17 

    すげえ圧w
    冷凍ポテトごときで怒ってる馬鹿女に見えるw
    ママ友「専業主婦なのに冷凍物使うの!?」家にご飯を食べに来たママ友が、“手作りマウント”をとってきて…!?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/16(月) 14:31:28 

    >>282
    まあ手作りの方がおいしいよ
    わざわざ来てくれた友人に冷凍食品は出さない

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2022/05/16(月) 14:31:40 

    >>9
    干からびてるw

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/16(月) 14:32:05 

    >>286
    こんな奴いないよ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/16(月) 14:32:16 

    >>286
    スーツだか何なんだかよくわからない服…

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/16(月) 14:33:30 

    >>28
    手作りより冷凍の惣菜のほうが
    綺麗に仕上がるから使ってるさね。

    得に揚げ物とか魚、骨取らなくて良いとか
    メリットしかない。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/16(月) 14:34:16 

    コレが本当ならこの兼業主婦は多分フライドポテトなんて家で揚げてない。生のポテトからフライドポテト作るより冷凍の方が美味しいもん。
    私はアンパンマンポテト好きだなぁー。

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2022/05/16(月) 14:34:56 

    >>9
    マックのポテトの下の方にいるやつの色しかいないw

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/16(月) 14:35:26 

    設定が古臭い

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/16(月) 14:36:22 

    >>290
    このスーツもきっと養蚕を自らやって作り上げたんだよ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/16(月) 14:36:50 

    いまじゃがいもでフライするより冷凍のが安かったりする。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/16(月) 14:38:37 

    >>280

    うちはトースターで焼くけど、揚げるのが一番美味しいとは思う。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/16(月) 14:38:43 

    >>115
    食べさせたくても冷凍食品があんまりなかった時代なんじゃない?

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/16(月) 14:40:53 

    >>281
    夫の服なんて大人なんだから自分でどうにかさせればいいのに
    それをさせてるダンナもその妻も気持ち悪い

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/16(月) 14:40:57 

    家に呼ぶほど親しい間柄なのに、そんな事でマウント取るとかあり得んだろw
    主婦でも無い男が書いたコタツ記事

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2022/05/16(月) 14:41:16 

    >>28なんかムカつくわと思ったら、表情がムカつくわ。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/16(月) 14:41:47 

    >>28
    漫画とわかってるけどド派手な金髪なのにスーツ地味でダサいから職業不明すぎる
    闇金の受付嬢かな

    +40

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/16(月) 14:42:41 

    仲良しなんでしょ?
    突然こんな豹変したわけ?
    この芋けんぴ専業主婦も類友なんでしょ
    ママ友「専業主婦なのに冷凍物使うの!?」家にご飯を食べに来たママ友が、“手作りマウント”をとってきて…!?

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/16(月) 14:42:50 

    洗濯機なんか使うのは贅沢よ、洗濯板で洗いなさいよとこれが昭和だったら言われてたろうな。掃除機なんて~クイックルワイパーなんて~ホウキで十分とかね。
    ま、昭和だったら専業対兼業じゃなく嫁対姑かな。

    人は人。自分の価値観おしつけられるの面倒くさい。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/16(月) 14:44:59 

    ノブ「そんなヤツは、おらん!」

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/16(月) 14:45:43 

    >>5
    冷凍食品ネチネチ漫画描くよりイラストの練習した方がいいと思う〜
    コマ割りもできてないし

    +87

    -1

  • 307. 匿名 2022/05/16(月) 14:46:09 

    家に呼んで手作りのもの振る舞うほどの間柄の人にこんな態度の人って本当にいるの?
    最初から関係崩れてもどうでもいいと思ってるから言ってそう。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/16(月) 14:48:17 

    マックとか外食ポテトも
    冷凍だし。
    こんな人いるの?
    精神のご病気かな?と思うな。私なら

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/16(月) 14:48:18 

    >>2
    ご飯ご馳走になった上にこんな発言は
    ママ友関係ではあり得ないよね!

    +106

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/16(月) 14:49:38 

    >>1
    食事時にこの金髪んちに押しかけたら真相がわかるんじゃない?
    冷凍庫もあさってみようよ

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2022/05/16(月) 14:49:55 

    >>1
    絵の通りのポテトだとびっくりするわw
    マックのポテトの最後の方やん

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/16(月) 14:51:44 

    >>2
    ママ友関連のこう言うネタは9割嘘かなと思ってる
    身内とかならともかく、単なるママ友に面と向かって言わないよね、普通
    その後の関係もあるのに
    そもそも今時一品の冷凍食品にこんなに噛み付く人いるとは思えない

    +147

    -1

  • 313. 匿名 2022/05/16(月) 14:51:46 

    >>13
    残念ながら手作りの方がおいしいよ。
    私は冷凍、しかもトースターかレンジ可のものしか買わないけど。冷凍なのに油であげさせるやつとか騙された気分になる(笑)

    +11

    -74

  • 314. 匿名 2022/05/16(月) 14:54:13 

    まず人の家にご飯食べにきといて文句言う神経が人として終わってるじゃん。冷凍食品使うよりそっちの方がやばいと思う

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/16(月) 14:55:17 

    実母も義母もコンビニ入るのも恥ずかしがってたなぁ。

    ポテト美味しいじゃん。付け合わせに最高。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/16(月) 14:55:20 

    >>303
    右の人悪そうな顔してるw

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/16(月) 14:55:22 

    よそでご馳走になって何様だ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/16(月) 14:55:29 

    >>5
    ほんと!書いた人日本人?WEB漫画も下手なん韓国人漫画家だったりする
    なんなの?この後頭部 
    あとこんなお局風のママ友いるん?
    いろいろオカシイ てかこんな奴呼ばないし来ない

    +56

    -3

  • 319. 匿名 2022/05/16(月) 14:56:15 

    >>1
    実際ここまで喧嘩腰ではなくても、どうでも良いところで揚げ足取ってマウントするやついるよね。

    お疲れ様、って思ってる。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/16(月) 14:56:43 

    >>15
    そうなのよね。
    パートと専業は関わりあるけど、フルタイム兼業と専業は全く関わらない。だって接点が無いもん

    +12

    -7

  • 321. 匿名 2022/05/16(月) 14:57:28 

    >>13
    皮付きで冷たい油からじっくりあげたのはおいしいよ。

    +23

    -1

  • 322. 匿名 2022/05/16(月) 14:57:38 

    >>304
    さらに昭和は江戸時代に、水道水?!川で洗え。銭だして水買うなんて罰当たりって言われそう

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/16(月) 14:58:54 

    二度と誘わなければいい話。
    そのうち疎遠になるでしょう。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/16(月) 14:59:32 

    実際、専業vs兼業は関わることが無いからほとんど対立無いよ。作者はガル民?

    どちらかと言うと同じカテゴリーの中で色々あるのわかってないね。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/16(月) 15:00:02 

    主人公が安来節マスターになって
    友人に「私ができるんならあなたもできるわよね」って迫る展開を希望

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/16(月) 15:00:35 

    >>319
    人の家に上がって出された料理に文句をいう人ってどんな躾を受けてきたんだろうね。
    お呼ばれしたならば、場が和むような会話を心がけて料理があれ?と思っても何も言わないよ。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/16(月) 15:02:20 

    >>317
    ほんとにね…
    ありえんね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/16(月) 15:04:50 

    >>298
    私はアラサーでお弁当に冷凍のコロッケとグラタンよく入れてもらってて喜んでた世代です
    友達もグラタン入ってて底の占いとか何だったー?とか楽しかったりしました

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/16(月) 15:06:43 

    >>2
    嘘じゃないのよ
    現実ー

    +7

    -30

  • 330. 匿名 2022/05/16(月) 15:07:06 

    冷食一切ダメというガル民いるよね?
    やらかしてない?

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/16(月) 15:09:02 

    リアルにいるわよー
    お弁当に冷凍食品入れてると知ったら「ええー!!冷凍?私は使わないけどなーだってうちの子たち誰も冷凍食べないし。美味しくないって言っていやがるんだもーん。海老フライだって朝揚げるしー」
    そこまで言うからには、ママ友ドラマでママたちが作ってたようなお弁当かと思ったら、黄土色とベージュにしなしなレタスのお弁当だった。
    手作り100%には間違いないようだったけど。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/16(月) 15:09:28 

    >>329
    昔、手作り史上主義のオバハンがいたわ。
    手作りって一見いいけど、いうほど大して美味しくもないのに、美味しいでしょ?と同意を求めたがるんだよ。
    マズイといえないから義理で美味しいですねって返してるのに、無言の強要してくるオバハンには困ったわ

    +7

    -4

  • 333. 匿名 2022/05/16(月) 15:09:57 

    >>107
    私子供3人いていろんなママ友に会ってきたけどこんなのいないよ
    女は本人がいないところでディスるから、面と向かって本人には言わないのよ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/16(月) 15:10:16 

    ちょっとお茶しにきてツマミ程度に冷凍ポテト揚げるぐらいなら分かるけど、わざわざ夕食に招待して冷凍は出さないだろう

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/16(月) 15:10:52 

    >>38
    そもそも冷凍ポテトも揚げ物だから家で作りたくない。
    マックで揚げたて食べたい。

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/16(月) 15:11:03 

    >>5
    皿がいびつでわろた

    +38

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/16(月) 15:11:43 

    嘘松前提だけど、こんな漫画もどき描く暇あったら一品でも手作りの品作れると思うよーって煽りたいタイプ 
    本当だとしたら金髪はDQNだけど、家でご飯食べるようなライフスタイルさえすれ違うような2人がこんなマウント合戦する?
    ガルだったら2コメ目に専業vs兼業乙されるやつじゃん

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/16(月) 15:11:57 

    あからさまに叩かせ釣り漫画だし、ポテトの絵は鋭利すぎるし、冷凍ポテトは美味しい。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/16(月) 15:12:26 

    専業主婦云々ではないけど離乳食マウントならされたことある。一緒に出掛けた時に私は市販のやつ持ってったら「私は市販の食べさせたことない。毎回朝から煮込んだりして作ってるよ、簡単なんだから手作りしなよ!」って嫌なトーンで言われた。まあ他にも色々あって疎遠にしたけど

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/16(月) 15:13:15 

    >>334
    子供とか旦那が描かれてないから夕飯じゃなさそうじゃない?
    しかも冷凍ポテトの右上の皿ポテトサラダっぽいし
    芋かぶってるなぁとか

    左上のはレバーなのかな

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2022/05/16(月) 15:13:53 

    友達と本人さんの絵が真逆の顔してたら、またイメージ違いそうだなあw

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/16(月) 15:15:23 

    >>332
    わかるわー!
    いるよねこういう人!
    味見させられて美味しいを強要するのよね
    断ればいいじゃんっておもうかもしれないけど、断れない間柄、雰囲気ってあるのよ。
    間違ってもちょっとしょっぱいとか本音を言えない圧をかけてくるw

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2022/05/16(月) 15:16:33 

    >>334
    うわー面倒くさい人。
    いちいち料理のチェックを入れる人苦手。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/16(月) 15:19:20 

    >>333
    それがいるんだよね。
    言い方はこんなにきつくはなく柔らかめで、なんて言うかちょっとキョトンとした感じで「えー、びっくりぃ〜冷食使う人なんて本当にいるんだぁ〜」みたいな、でもさりげなくマウント取ってくるみたいなドヤ感で。

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2022/05/16(月) 15:23:35 

    >>337
    こういうのはイラスト描く人は別だよ、普通はイラストレーターの立場の人が描いてるはず。この人がイラストレーターなのかどうかは謎…

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/16(月) 15:26:18 

    >>28
    お前の事誰が好きなん⁉️

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/16(月) 15:27:32 

    >>28
    そんなに料理上手ならお金払うから家の分も作ってほしいと言い返すわ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/16(月) 15:27:55 

    ポテトはポテトに向いた品種があってマクドナルドのポテト問題あったでしょ?ポテトに向いた品種が手に入らなかったから冷凍なの?おわかり?っていかにもそれっぽいうんちくたれてマウント返しすれば良い。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/16(月) 15:27:56 

    >>236
    むしろ絵が下手すぎて話が頭に入ってこない…
    この人の絵他の話でも見たことがあるんだけど、絶妙にイラっと引っかかる個性だからこれも才能なのかな

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/16(月) 15:30:51 

    外食もできんやん、こいつ
    一生自分でメシ作っときゃいい

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/16(月) 15:31:28 

    >>13
    じゃがいもで作るポテト、めちゃくちゃ美味しいよー!!

    +20

    -2

  • 352. 匿名 2022/05/16(月) 15:31:38 

    >>342
    義理で誉めたのに真に受けて調子に乗って頻繁にマズイ料理を作ってきては美味しいを強要するのよ。
    ウンザリ

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/16(月) 15:31:49 

    >>7
    でもポテトでしょ?
    別に冷凍物でもなんとも思わないけどね

    +31

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/16(月) 15:32:18 

    嘘つくなや!
    本当ならそもそもなんで友達続けてるの?てなるわ
    ネチネチ漫画のネタにして性格悪い

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/16(月) 15:32:58 

    >>351
    たしかに美味しいけど、人の作った料理に対して文句つける人って恥ずかしくないのかな。

    +35

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/16(月) 15:33:34 

    兼業叩きトピがなくてウズウズしてた専業が立てたんかな?

    +4

    -2

  • 357. 匿名 2022/05/16(月) 15:36:07 

    >>1
    マウントとってる方もサラダや冷奴、焼くだけハンバーグとかを「私はちゃんと料理している!」って言ってるだけのような気がする

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2022/05/16(月) 15:37:06 

    >>37
    旦那の友達の奥さんがこんな感じだったけど、うざすぎて即縁を切ったよ
    家に招く関係にまでならんわ

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/16(月) 15:37:32 

    >>351
    ホクホク派は生のじゃがいも、カリカリ派は冷凍の方がおいしい

    +33

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/16(月) 15:38:28 

    >>5
    このレベルの人に仕事与える為の漫画なんだろうな

    +55

    -1

  • 361. 匿名 2022/05/16(月) 15:39:38 

    自分で自分を追い込んで悦に浸るのは良いけど、押し付けるようになったらアウトだわ〜☠️
    完璧にやりきってるけどストレスためてツンツン人に当たる人より、手抜きして余裕生みだしてる人の方が断然大人だし出来る人だわ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/16(月) 15:40:25 

    >>13
    私は専業主婦ですが、
    揚げ物はしません(`・ω・´)キリッ

    +88

    -5

  • 363. 匿名 2022/05/16(月) 15:41:39 

    >>130
    うわー、ムカつく!
    ってか空気読んで帰れよってかんじだね
    それをこっちが気遣ってデリバリー頼もうとしてあげてるのにどこまで偉そうなんだ、、
    その子多分手作り料理出したとしても何かしら文句言うだろうねー

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/16(月) 15:43:07 

    >>324
    専業VS兼業の争いはガルちゃんでしか見たことがない

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/16(月) 15:43:59 

    >>131
    なんか分かる!
    それプラス味付けがめちゃくちゃ薄い、、うちの母親の事なんだけどね
    塩味がないと美味しく感じないんだよー

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/16(月) 15:44:55 

    >>204
    ガルは冷凍餃子の方が美味しいって言うくらいだから分からん
    手間を考えたら冷凍にしちゃうけど、流石に冷凍の方が美味しいって事はない
    休みで暇な時は餃子は作ってる

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2022/05/16(月) 15:46:08 

    「可哀想。そんなに人様の家庭にケチつける程ストレスになってるんだね。
    私はたまの息抜きに冷凍も使用するよ❤」

    って返せばいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/16(月) 15:54:24 

    フライドポテトが芋けんぴに見えた。
    兼業ママ、冷凍食品は使わないけど惣菜ばっかり食べさせてそう。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/16(月) 15:55:45 

    >>28
    へー、そうなんだー
    へー、ほー、ふーん
    だったらこんなの食べないよねー、帰っていいよー

    と言いたい。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/16(月) 16:00:46 

    釣りだと思うけど、今後このママさんとは距離置くかな、、、自分の価値観とそぐわないと頭から否定するタイプは無理

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/16(月) 16:04:44 

    作り話でしょ?
    こんな人いる?
    こんな人いたら速攻で縁切るんだけど。
    子供の習い事やしがらみがあれば、早く縁切れることだけを望みに我慢する可能性もあるけど。
    他人の家に上がり込んできて、偉そうに。どんな支配者よ。バカじゃないのかと思う。
    実姉、実妹なら、二度と遊びにきてほしくないし、実母ならムッとしてスルー。義母なら我慢はするけど、心のシャッター完全におろして必要最低限の接触とさせてもらう。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/16(月) 16:06:24 

    >>29
    >>1の絵より下手くそなのに、こっちのが味はあるわ分かりみは深いわ好きだわ

    +62

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/16(月) 16:06:55 

    本当にこんなケンカ売るみたいな勢いで言ってくる人いるのかな。
    普通に笑顔で嫌味みたいなの言ってくる人ならいたけど。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/16(月) 16:08:25 

    冷凍食品って栄養ないの?添加物入ってないのもあるよね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/16(月) 16:12:11 

    >>1
    話を何百倍も盛ってますね

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/16(月) 16:13:00 

    >>103
    こんなに少量のパサパサぽろぽろポテトをお皿に盛るくらいなら確かにない方がいい

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/16(月) 16:13:49 

    専業で時間もあるけど冷凍ものよく使う。
    すごい便利だよね。
    よく使うのはブロッコリーとかほうれん草、水餃子とかコロッケ、揚げ物も多いな。
    でも産地とかはチェックする。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/16(月) 16:13:57 

    はいはい了解です!
    だったらお米や味噌、豆腐、牛乳、魚、肉
    全て自分で育て作ってるんでしょうね!!!

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/16(月) 16:19:23 

    >>77
    量というよりこの量に対しての皿のチョイスが悪いよ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/16(月) 16:22:33 

    招かれて行ったら冷凍かぁと思っても美味しくいただくけどな 外食ではハンバーガーチェーン店のポテトたべてるんでしょ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/16(月) 16:27:23 

    他は和食なのに何故フライドポテトをチョイスしたw

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/16(月) 16:28:46 

    >>9
    右端のってポテトサラダかな
    冷凍ポテトにポテトサラダでじゃがいも尽くしだね

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/16(月) 16:34:02 

    >>131
    確かに私そうだ!
    なるべく手作りを子供に出したいから、野菜は切って出すだけ。肉は焼いて塩胡椒だけ。とか、素材そのまま出すわ。
    手の込んだ料理なんて毎日作ってたら、疲れちゃって、それこそ市販のお惣菜に頼らないと参っちゃうから。

    簡単で楽なもの、もしくはそのまま食べ美味しい有機野菜とか無農薬とか、良い卵や肉を買ってきて、焼くだけで食べられる素材のまま出す。そんなんばっかりだよー

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2022/05/16(月) 16:34:45 

    >>2
    何だっていいじゃん。
    よそはよそーうちはうちー
    他人の事なんか気にしてられないっつーの。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/16(月) 16:39:28 

    >>1
    そもそも仲良くないよね?
    なんで家まで来てご飯食べる事になったの?

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/16(月) 16:41:14 

    知人で共働きで旦那は平日は家で夕飯を食べず
    週末はだいたい出かけるので夕飯なんて年に10回も作らないと豪語する友
    子供のいるけれど、仕事帰りに外で一緒に食べたり総菜買ったり


    そんな人に子供のお弁当に冷凍枝豆や生協のシュウマイぐらい使うと話したら
    「私冷凍食品て使ったことないんだよね」とちょっと小バカにした風に
    言われたことある
    そりゃ料理しないんだから使わないでしょが!

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/16(月) 16:45:39 

    >>5
    笑ってるときの++みたいなのが兼業女にかかれてるのに口が笑ってなくて文句言ってる口
    下手くそすぎでしょ…

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/16(月) 16:47:22 

    こんなこと面と向かって言われたことないけど
    5ちゃんで専業のくせにお惣菜とか外食するのは信じられない
    それくらい作れよっていう意見にそーよそーよみたいなコメントで群がってるのをみて
    お惣菜買うだけで人から文句言われるんだーって勉強になったわ
    全部手作りできたらそりゃいいけどさ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/16(月) 16:48:01 

    >>7
    仕事で疲れてるんだね…
    人を責めてマウントとるとかかわいそ
    気にしない方がいいよ
    人んちに来て出されたものにケチつける神経がすごい

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2022/05/16(月) 16:49:07 

    >>277
    わかるわかる!!ガルの荒らしでやってるのか?っていう書き込み位しか見たことない。普通はそんなの家庭によるよね…としか言いようがない(笑)

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/16(月) 16:49:53 

    >>132
    この専業主婦、自分自身を追い込みすぎでしょうよ

    毎日玄関、床、廊下、洗面、風呂、トイレの掃除して
    寝具も洗う奴なんかいないね!!
    いたとしたら極度の潔癖症だわ

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/16(月) 16:52:02 

    >>356
    そういう書き込みしてるあなたも…

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/16(月) 16:58:20 

    だって一生懸命手の込んだもの作っても、
    親兄弟とか友達はおいしいってたべてくれるけど、肝心な人たちがなーんもいわずにむしゃむしゃたべておしまいなんだもん。
    たべれればいいみたいな。
    作る気無くしたから手抜きばっかりよ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/16(月) 17:01:37 

    >>1
    ポテトが折れた割り箸みたい

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/16(月) 17:02:22 

    食事に冷凍物を出すのも失礼です。
    お互い様。

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2022/05/16(月) 17:03:19 

    >>1
    こんなやつ友達ちゃうやろ。
    じゃあ食うなって言って追い出したい。
    こんなこと言う人、他のママ友からも嫌われてそう。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/16(月) 17:05:07 

    >>1
    そんなピリピリしてどうしたの?疲れてるの?なにか辛いことがあったの?家庭でうまくいってないとか?可哀想…。ポテトでも食べて元気出して?と言ってやりたい(笑)

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/16(月) 17:23:10 

    >>1
    スーツのママ友に食事を出す状況がよくわからないけど、ママ友の集まりなら惣菜の持ち寄りなのかと思ってた。場を提供して尚且つ食事を作ってもらうとかお互い気を遣いまくってしまうしリアルじゃない。。押しかけてきた義母とかだったらよく漫画とかで読む。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/16(月) 17:23:56 

    >>233
    私もこれ大好き❤

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/16(月) 17:24:18 

    >>54
    これめっちゃ美味しかったわ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/16(月) 17:34:54 

    >>54
    今度スーパーで見たら買お!

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/16(月) 17:39:19 

    >>395
    でも手作りいやって人もいるやん

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/16(月) 17:39:47 

    >>351
    手作り美味しいけど、手間暇考えたら冷凍ポテト万歳ってなりますね〜

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/16(月) 17:41:50 

    >>7
    この人、仕事が嫌なのか専業が憎たらしいのかどちらかだね。

    +20

    -1

  • 405. 匿名 2022/05/16(月) 17:42:40 

    >>54
    この間買った。こんなのもあるんだな〜と感心したわ

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/16(月) 17:44:47 

    >>54
    面白いね。
    レンジで冷たく仕上がる驚き、だって。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/16(月) 17:44:51 

    >>386
    子供お弁当になったらどうするんだろう?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/16(月) 17:45:45 

    ママ友に何ヶ月も前から日付指定でランチに招待されてお邪魔して、出てきたのが冷食のみだったことならある
    しかもそれを出すのに1時間ぐらいかかってた
    別に嫌がらせをするような人ではなく、日頃はいい人なので、多分ADHDとかそっちかなと思った

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2022/05/16(月) 17:48:39 

    >>339
    それって結構ある。
    あてくしは子供の健康を考えて、市販品は使いません事よって、特に良家の出でもない普通の主婦がマウントしてきたわ。

    義理姉から、市販品でも良いから色んな種類の食べさせた方が、好き嫌いない子に育つよって言われてそうしたら、子供たち全然好き嫌いしない子に育ってくれた。

    人それぞれで良いのにね。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/16(月) 17:52:10 

    >>25
    この兼業様、お土産持って行ったのかなあ?

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/16(月) 17:52:37 

    >>1
    友達なら黙って聞いてないで「はぁ?あんたが勝手に手作りしとけよw」って言って終わりじゃない?
    上司から怒られてる時並みにちゃんと最初から最後まで聞くんだろ?笑

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/16(月) 17:53:15 

    >>368
    その惣菜が冷凍食品だったりするからね。揚げ物とかさ

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/16(月) 17:54:58 

    >>231
    金髪もダメよ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/16(月) 17:56:44 

    マウントってもっとさりげなくするものじゃない?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/16(月) 17:57:32 

    >>1
    こんなまばらなポテトフライじゃ文句も言いたくなる。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/16(月) 17:59:35 

    「ポテトが少なすぎる!皿の底が見えてるじゃない!」
    って言ってるなら納得。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/16(月) 18:02:06 

    こんな下手くそな絵久々に見た

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/16(月) 18:08:39 

    無印の冷凍食品好き!
    鶏胸肉の塩麹唐揚げ美味しいよー
    あと日清の沖縄そば

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/16(月) 18:12:15 

    >>383
    子供さんは未就園児くらいなのかな?だったらその味付けで良いような気もする
    でも大きくなれば給食だって食べなきゃだし、余計なお世話かもだけど、少しずつでも色んな味付けに慣れさせていったほうが良いんじゃないかなー?

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2022/05/16(月) 18:12:49 

    私、兼業も専業も経験してるけど
    圧倒的に専業の時の方が料理は手をかけてるよ
    それこそ滅多に冷凍は使わない
    働いていた時は、仕事から帰って来たら疲れてバタっと寝転んで、起き上がるの辛い!って感じで
    パパッとできる簡単料理作ってた
    仕事もしていて料理も手のこんだの作ってるって人、ホントかよって思う
    ただ、専業の時でもポテトは冷凍かな
    ポテトに関しては冷凍が美味しいし
    私の周りには、働いてるお母さんで、ガルちゃんみたいに専業主婦に敵対した態度の人はいないな
    なんか、仕事を生き甲斐にしていてキラキラしてるけど

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2022/05/16(月) 18:14:58 

    経験上兼業の人の方がさっぱりしてるけど

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/16(月) 18:27:08 

    これは当たり前じゃない?家事育児両立できないから専業主婦なわけだから。
    私育休中に周りの専業主婦がいかに料理しないか知ってぴっくりしたけど。揚げ物しない、レトルトや冷食惣菜使い放題。周りの共働きの子は朝5時とか4時起きでちゃんと作ってる。

    +2

    -5

  • 423. 匿名 2022/05/16(月) 18:29:51 

    >>2
    いや…幼稚園のとき遊びに行ったママさんの家がこんな感じだったよ。
    冷凍なんてあり得ない。
    子供が可哀想。だって…
    パンも手作りしてる。
    意識高いかんじ。
    見た目は凄く地味。

    +28

    -7

  • 424. 匿名 2022/05/16(月) 18:32:12 

    >>383
    男の料理みたいだね。娘さんがいるならもう少し本とかみて勉強した方がいいかも。

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2022/05/16(月) 18:36:02 

    >>7
    いませんよ。
    なぜなら芋けんぴフライドポテト専業女の捏造エピソードだから。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/16(月) 18:42:44 

    >>415
    良くみるとパセリらしきもの添えているのね...。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/16(月) 18:43:46 

    >>425
    芋けんぴポテトフライってもはや新しいスイーツメニューみたいだね 笑

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/16(月) 18:51:19 

    >>38
    冷凍ポテトすら揚げたくなくてトースターで焼く。揚げ物は外で食べた方がいい。

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2022/05/16(月) 18:52:45 

    >>362
    ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

    +30

    -1

  • 430. 匿名 2022/05/16(月) 18:52:58 

    >>152
    バリバリ昭和のおば専業だけど、エプロンなんて役員の時しか使わないわw 生協の冷凍食品も常備してる。

    +27

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/16(月) 18:54:36 

    >>132
    買い物前に銀行行くとかサザエさんの時代じゃん

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/16(月) 18:55:05 

    >>38
    うちも。
    揚げ物はするけれど冷凍ポテトは外でハンバーガーと一緒に食べるもの、という認識だった。
    今度買ってみよ。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/16(月) 18:55:20 

    >>362
    私は専業10年目に揚げ物デビューしたよ。少し時間がかかるけど、調味料とか何も考えなくても美味しいからある意味楽だよ。

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/16(月) 19:04:00 

    >>391
    私はやらないけど、娘の女友達が随時遊びに来る家なら、毎朝玄関掃き(5分)とフローリングのモップがけと洗面所、トイレの掃除はしとかなきゃダメだよ。汚れてるとあれこれ言われるからね。
    風呂は最後の人が必ず洗う決まりにすればいい。てか、必ず毎日洗うのが普通。
    寝具は真夏でもなきゃ月1かなw 枕カバーは週1だわ。

    +2

    -3

  • 435. 匿名 2022/05/16(月) 19:07:11 

    >>132
    夫の靴の準備やなんやは自分で出がけにできることだよね。洗濯物も回収しなくても、洗って欲しい人が自分でランドリーボックスに入れときゃいい。ゴミの回収だって5分でできる。弁当も子供が5時に出るとかでもなきゃ10分で作れる。コーヒーはインスタントでいい。要領が悪すぎるわ。

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2022/05/16(月) 19:14:10 

    スーパーにて聞こえた、多分ママ友同士の会話。
    チルド餃子のコーナー前で
    A「今日、餃子にしようかな〜」
    B「うちの子供達、餃子は手作りじゃないと食べないんだよねー、だからこういうの買ったこと無い〜w」
    A「…。」

    これがマウントというやつか…と思った出来事でした。

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2022/05/16(月) 19:20:49 

    >>386
    家族揃って早死にしそうだね

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/16(月) 19:41:24 

    こういうマウント取って来る相手には下手に出ておけばいいんだよ
    「私料理下手だから〜。働いてるのに手作り偉いね、見習わなくちゃね」って言いながら心の中で舌出しておけばいいと思う
    マウントの取り甲斐のない相手になっちゃえばいいと思う

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/16(月) 19:45:41 

    >>2
    性格に問題あって、子供が問題ばかり起こしてたママさんがこれだったよ
    なぜかPTAとか上に立ちたがる人だった

    子供が人に迷惑かけても「うちのこに注意しないで」って言ってくるとかで、みな同じクラスになりたくないと先生に頼んでたみたいで、親が言わない子はずーっとその子と同じクラスになってたらしい

    ちなみに介護してないのに介護してるって嘘ついたりいろいろ怪しい人だった
    嘘っていえるだけ人に恵まれててうらやましい

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/16(月) 20:02:18 

    でもさ、冷凍ってあんま食べたことない。
    母親全部、手作りを全部成功ってわけじゃないけど、
    手作りにこだわってたから。
    冷凍マズい

    +0

    -4

  • 441. 匿名 2022/05/16(月) 20:03:21 

    働いてる母親でも冷凍嫌がってたわ
    美味しくないって

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2022/05/16(月) 20:07:52 

    >>1
    冷凍ポテト普通にうまいから好物という可能性もあるよな

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/16(月) 20:08:48 

    食べる方からしたら、冷凍フライドポテト超うまい

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/16(月) 20:15:29 

    >>423
    ポテトはともかく、パンは買った方が美味いだろう。
    子どもかわいそう。

    +6

    -7

  • 445. 匿名 2022/05/16(月) 20:22:24 

    >>3
    専業。私は冷凍使う。ミールキットも使う。
    他の予定を踏まえたら色々合理的だから。

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/16(月) 20:24:12 

    >>320
    友達いないの?

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/16(月) 20:25:28 

    いるいるこういう人。2度と呼ばなくていい。最近の冷食美味しいし素敵な時を子供とおくりたいから多少冷食でも良いじゃないか。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/16(月) 20:36:57 

    私、友達の家に遊びに行ったら、軽食に冷食の焼きおにぎり出てきた。好物なんだって。私も好きだから別によかったけど。

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2022/05/16(月) 20:47:44 

    >>79
    子供はフライドポテト喜ぶから子供の友達が来る時は子供用に揚げたりするよ?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/16(月) 20:51:20 

    専業主婦でヨシケイやオイシックス使ってたら言われた。
    しかも毎回じゃなくてアジアン飯とか自分で調味料集めにくいのも外食がわりに使ってる程度。
    不思議なのがその子の家は外食しまくって、ハッピーセットのオモチャ集めまくってる。
    食に対する考え方はホント人によりますね。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/16(月) 20:51:43 

    >>28
    実際にママリでこれ言ってる人いたwww

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2022/05/16(月) 20:57:26 

    >>1
    冷凍ポテトのほうが好きなんだよね
    さくってするじゃん
    普通のポテト、さくってしない

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2022/05/16(月) 20:58:16 

    >>13
    わかるー
    普通の芋でも切ったあと一回冷凍するわ

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2022/05/16(月) 20:59:55 

    >>15
    私の上司がお金持ちの家に行った時、奥さんのことを永遠のプー太郎を約束された人って言ってて、なるほどなと思った。
    男の方が専業主婦に対して厳しいと思うw

    +6

    -6

  • 455. 匿名 2022/05/16(月) 21:09:00 

    今の冷凍食品は美味しいからつい頼っちゃう

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2022/05/16(月) 21:16:26 

    マウントって、この場面だと「冷凍食品使って効率良く家事してて偉いね〜やっぱり専業主婦は違うわ。私は仕事も役職ついちゃって忙しいのに家事も手が抜けなくて…食事は何でも手作りしちゃって余計に疲れるのよね、上手に楽する方法ぜひ教えて欲しいわ〜」みたいな感じじゃないのかな
    こんなストレートではなく

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2022/05/16(月) 21:17:12 

    人の家で何食べてようが本当にどうでもいい

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2022/05/16(月) 21:18:42 

    >>5
    登場人物2人なのに全然描き分けられてなくて草
    親戚かと思ったけど、ただのママ友の設定なんだよね?

    +13

    -1

  • 459. 匿名 2022/05/16(月) 21:24:42 

    私専業やけど料理出来んし嫌いやから買ってきた物しか食べてないし、子供や旦那にもスーパーの弁当とか出してるけどお前に作らすと食えたもんじゃねえからこれでいいって特に文句も言われんよ

    +4

    -11

  • 460. 匿名 2022/05/16(月) 21:27:31 

    >>1
    こうやって馬鹿にされるのが嫌なら働けばいいのにw

    +0

    -8

  • 461. 匿名 2022/05/16(月) 21:29:36 

    専業主婦なんだからって言ってくる人いないよ。

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2022/05/16(月) 21:40:07 

    戦争してる国があるのにそんなんでモヤモヤしてるとか平和の証やん

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2022/05/16(月) 21:43:58 

    マウントって言うか、余計な一言言わないと死ぬ病気ですか、って人はどこ行っても一人くらいいる

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:44 

    >>6
    ポテト下手すぎる

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2022/05/16(月) 21:44:51 

    嘘っぽーい

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2022/05/16(月) 21:46:53 

    >>1
    専業主婦は仕事だよ。
    ありえない...労働を放棄してる

    +1

    -5

  • 467. 匿名 2022/05/16(月) 21:47:05 

    似たようなことが。

    復職して時間なんて無いってときに、子どものお弁当は冷食に頼っていた。
    (一応子どものことを考えて、超簡単な手作りおかずも一品は投入するようにはしていた)

    何かのときに、義母に「冷食も使いますよ〜」とか言ってしまったのがきっかけで、「冷食ばかり
    なんて可哀想!」(ばかりなんてとは言ってないのに、聞いてないパターン) 「ダメな母親!」
    と、義母の作った謎の煮物が冷凍で送られてきた。

    でも怖くてお弁当には入れられず捨てた。
    手が荒れるから、ハンドソープで手を洗わない人の料理は信用できないし。
    冷食の工場の方が100倍信用できる。

    余計なことを言った私が悪いんだけどね。
    冷食の話は義母には厳禁だ。



    +5

    -1

  • 468. 匿名 2022/05/16(月) 21:47:14 

    インスタのすくぱら見てても、この手のモヤモヤ、こんな人がいました!エピソード漫画で
    話盛った方が読者の食いつき良いからか、毎度毎度(ホントにここまでの人いる?
    しかも毎回この人と、この家族にだけ、こんなにレア変な人との遭遇エピソード山盛にあるもの?)て人が何人かいる。
    ヤバイ事された側の対応の仕方もまるでリアリティ無くて、話作ってでもコメ欄でチヤホヤされたいんだな、と冷めた目で見てる

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2022/05/16(月) 21:50:36 

    >>1
    今夜は作る時間がなかったから冷凍餃子にしたよ。

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:10 

    何だっていーじゃんそんな事
    どーだっていーじゃんそんな事

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2022/05/16(月) 21:55:25 

    え、そういうのウザって多分言っちゃうな

    文句多いから気分悪い、今日は解散しよ

    って帰ってもらう

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2022/05/16(月) 21:56:04 

    >>362
    専業主婦の私の母も絶対しなかった。

    小学生のときどうしても天ぷらが食べたくて、晩ごはん天ぷらがいいと言ったことが有りますが、「揚げ物どれだけ大変かわかってるの?家事で疲れてるのに手の込んだ揚げ物を私に作らせる気?!大概にしとけよ!!」と怒鳴られたことがあり2度と言えなくなりました。

    +5

    -12

  • 473. 匿名 2022/05/16(月) 22:00:29 

    >>472
    あー、これは親の気持ちも子どもの気持ちも分かるけど、言い方ひとつで変わるパターンだね。

    こんな言い方は子どもが傷つくわ。自分も気をつけよう。

    +27

    -2

  • 474. 匿名 2022/05/16(月) 22:02:04 

    >>1
    こういう自分と違う立場を苦しめるやつ、もう嫌

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2022/05/16(月) 22:02:38 

    >>1 わたしの実家は冷凍物もインスタントもストイックあった。一人暮らしになってからは特に必要ないから使わないけど、それって1人だからだと思うし、子どもと旦那居たらお弁当もあるしそんなん言ってれなくなりそうだと思う。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/16(月) 22:11:58 

    ポテサラとフライドポテトを一緒に出すなw

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/16(月) 22:16:47 

    >>1
    もっと盛れよ!こんなの誰かの食べかけやろ!

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/16(月) 22:17:53 

    >>427
    芋けんぴポテトフライって、大学芋だよねw

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2022/05/16(月) 22:27:26 

    >>1
    うちは専業だけど単に冷凍ものの味より自分で作った味の方が好きだから冷凍ものは使わない
    別に時間があるからってわけじゃない
    兼業とか専業とか関係ないし人の家のことに口出しされたら不愉快だわ
    家族と自分の好きなものを好きなように食べさせて欲しいわ

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2022/05/16(月) 22:28:26 

    これがまた冷凍ポテト美味いのよ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/16(月) 22:31:35 

    >>467
    義母さん冷食否定しているのに冷凍して送って来るって笑えるw

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/16(月) 22:35:02 

    >>481
    たしかにw

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/16(月) 22:36:33 

    >>3
    甘えんなよ

    +2

    -3

  • 484. 匿名 2022/05/16(月) 22:51:11 

    >>1
    ヤベー奴やな…。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/16(月) 22:51:40 

    ズレてるけどママ友いないから家に呼べるくらい仲良いママ友がいるって凄く羨ましいと思ってしまった。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/16(月) 23:12:51 

    >>362
    私も山菜だけ財布の都合上つくる
    あとは外食
    旦那実家が揚げ物は外食だったらしく揚げ物は無理してつくる必要ないって言われて作らなくなった

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/16(月) 23:15:06 

    >>1
    専業主婦なのにというか、子どもに冷凍食品食べさせるなんてあり得ない!って言ってる人はいた。
    その人は旦那とすぐ離婚してたし、そのあとヒモと再婚してまた離婚してた。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/16(月) 23:19:11 

    なんか広告に出てくる早口漫画広告見たいな漫画だな

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/16(月) 23:23:52 

    確かに私は専業主婦で今日グリンピースを裏ごししてポタージュにしメインと副菜、デザートまで作ったけどもはや主婦ではなくフレンチシェフだなと笑えた。
    たまたま野菜を沢山貰ってその気になったものの大変だったよ。普段はおかずに冷食も使うし、作りたくなければ作らない事もある。
    誰かに指図されて家庭のやり方変える気なんてないわ。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/16(月) 23:26:51 

    手作りにこだわって料理頑張ってる人もすごいし、うまくインスタントやレトルト使ってストレスを軽減して頑張ってる人もすごい。兼業だろうが専業だろうが、関係ない。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/16(月) 23:28:31 

    >>5
    YouTube漫画とかこの手のカラー漫画は1コマ/枚 1000円ぐらいで発注されてるので上手い人は受けられないのよ…

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/16(月) 23:29:51 

    >>1
    半分くらい専業に対する嫉妬も入っていると思う。
    時間あるのに楽して許せんみたいな。
    他人も自分と同じくらい苦労してないと許せないって人って割と居るしね。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/16(月) 23:30:38 

    >>1
    ママスタセレクトとかこういう漫画全部嘘だよ…
    ココナラとかランサーズに育児系漫画のネタ考える単発の仕事あるし。にしても、もっとうまく作れないもんか

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/16(月) 23:32:02 

    >>481
    市販の冷凍食品はNGだけど作ったものを冷凍するのはOKってことなんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/16(月) 23:33:20 

    >>471
    私も言っちゃう。ここまで酷いこと言われてなくても気分害してますよっていうアピールはしちゃう

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/16(月) 23:33:53 

    >>468
    また絵がへったくそなんだよな〜〜

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/16(月) 23:48:01 

    絵が下手すぎる笑
    人の家に来てこんなこと言う人いないし、専業主婦がエプロン、兼業主婦がスーツって昭和すぎる…
    そもそもなぜスーツ着てる?外回りの仕事の途中でママ友の家に寄る?な訳ない。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/16(月) 23:49:19 

    冷凍は忙しい時にしか使わないから分かる。高くつくし。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/16(月) 23:49:47 

    どういう状況?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/16(月) 23:49:49 

    >>29
    わかる。一人で食べる飯が一番うまい

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。