ガールズちゃんねる

国宝・姫路城に153年ぶり「新城主」 非公開おもてなし3000万円の裏側

86コメント2022/05/16(月) 13:36

  • 1. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:22 

    姫路市ふるさと納税の返礼品だそうです!
    寄付金3000万円は姫路城の整備費になるそうです。

    国宝に153年ぶり「新城主」 非公開おもてなし3000万円の裏側 | 毎日新聞
    国宝に153年ぶり「新城主」 非公開おもてなし3000万円の裏側 | 毎日新聞mainichi.jp

    「ようこそおいでくだすった」。世界文化遺産・国宝の姫路城で今春、153年ぶりに「新城主」が迎え入れられた。ヘリコプターでのお国入りにフルコースの特別御膳、肖像画も作られるという破格のおもてなしだが、城主の素性は明らかにされていない。


    3月19日、新城主は神戸空港から兵庫県姫路市がチャーターした専用ヘリに乗り込み、瀬戸内海の上空を周遊。市内の陸上競技場に降り立ってハイヤーで移動し、陣羽織を身にまとって入城した。

    市職員ら約20人のお出迎えを受け、城郭考古学者で奈良大の千田嘉博教授のお供で城内を見て回った。要塞(ようさい)として機能した鉄壁の防御機能や歴史的背景などの解説を受けながら、非公開エリア「天守地階の厠(かわや)」も視察。大天守では清元秀泰市長から「永久入城権」が献上された。よろいかぶとを着たプロの役者約30人が戦国時代を再現。敵を攻撃するために壁に開けた穴から鉄砲を構える様子も披露し、「足元にお気を付けくだされ」と敬った。

    その後は姫路城を一望できるホテル日航姫路のスイートルームに宿泊。満開の桜50本で特別に装飾された最上階のバーラウンジで、総料理長がウニや黒トリュフなどの高級食材や食器にこだわって考案した「城主御膳」を堪能した。


    +147

    -2

  • 2. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:11 

    冒涜

    +2

    -48

  • 3. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:22 

    おもてなしが予想外におしゃれ!!!!!

    すごーい!!!

    +303

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:05 

    高砂/加古川住みです
    おなじような方いませんか?

    +16

    -16

  • 5. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:09 

    自分が出したお金が整備費になってお城が守られていくっていいわね

    +313

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:32 

    大奥はどこじゃ??

    +53

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:54 

    >>1
    YouTuberでは無理だろうなぁw

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:11 

    すごいなぁ
    城主どんな方なんだろう

    +161

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:18 

    一晩泊まれるお城ってどこだったかな?

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:19 

    整備費用ちょっと出して残りは関係者のふところでしょう

    +1

    -23

  • 11. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:21 

    細かいとこまで神経行き届いてるね!
    楽しそう〜。

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:14 

    >>1
    黒トリュフって!殿だし和食出せよw

    +83

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:21 

    前澤みたいなやつだな

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:26 

    これはなかなかの馳走でござるな 

    +95

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:32 

    3千万円ーおもてなし代が城の整備費用?そんなに残らなくない?

    +12

    -13

  • 16. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:56 

    >>4

    姫路出身明石在住だよ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:05 

    >>4
    姫路住みです
    ちょうど今日姫路城の前自転車で通った!

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:41 

    城主ではなくない?

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:17 

    >>4
    このトピでそれ聞く意味は?

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:18 

    >>10
    管理者は市だけど???

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:24 

    きれいだー
    外国人観光客増える前に1度行けたらいいな

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:29 

    姫路城の少し前の大改修のとき
    瓦に名前を書いてくれる変わりに確か一つ2.3万くらいの寄付金を募ってた
    姫路城の瓦に名前が書いてある瓦が使ってくれるとかで

    めちゃくちゃ集まってたよ
    家族全員分とか
    姫路城愛されてるなぁと思ったわ

    +111

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:29 

    日本人?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:13 

    >>2
    整備するのにお金かかるんだもの

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:58 

    >>1
    江戸城再建してほしいなぁ コスプレの名所で世界から集まりそうだし

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:23 

    >>21
    ぜひ来てください!姫路市民です
    外国人観光客も今はほぼいません でも不思議なんですが外国人観光客、欧米の方がめちゃくちゃ多くて中国や韓国系の方は少ないです
    白人の方が多いですよ

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:25 

    姫路駅から見える姫路城と、その手前の一直線の大通りに「おぉ…」ってなる

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:28 

    千田先生のお話が聞けるってのが、また羨ましい

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:02 

    >>7
    誰かお金有り余ってる人やってほしい
    そして動画にしてほしい

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:37 

    >>5
    まさに城主様だわ!

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:17 

    YouTuberのヒカルとかかと思ってしまった笑
    あの人兵庫の人じゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:25 

    昔はもっと黒々として格好良かったのに。

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:27 

    ふるさと納税の返礼品代は寄付金の1/3が多いけど、これは1/30くらい?
    考案した姫路市の職員、グッジョブだね

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:39 

    桜の時期に行ったけど、城内寒いのよね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:16 

    >>9
    夢の「城泊」!全国「泊まれるお城」大調査!
    夢の「城泊」!全国「泊まれるお城」大調査!shirobito.jp

    近世城郭観光の魅力であるお城の天守や櫓に泊まれる、新しいサービス「城泊」が近年広がっています。どんなお城でどんな体験ができるのか? 城泊ができるお城とその魅力を紹介します!

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:49 

    3000万とかドカンと寄付してみたいな〜
    今まで私が稼いだ全額より多いわ

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:52 

    行き過ぎて節操なくなると困る事も出てくるだろうけど、お金持ちが好きで払って、寄付される方も助かるなら楽しげでいいと思う笑

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:54 

    さすが国宝、立派だ
    姫路城と比べると首里城はほんとダサイ
    金をかけて修復する価値などないな

    +8

    -11

  • 39. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:29 

    >>27
    今駅前めちゃくちゃ整備されてて駅の二階が展望デッキになってるよ
    スタバもあってお城が見える

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/15(日) 22:43:52 

    >>15
    おもてなし代はヘリとスイートルームと特別御前ともろもろで300万くらいじゃないの?
    いや流石にもうちょっとするかな
    でもそんなに残らないってことはないよ

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/15(日) 22:44:19 

    >>7
    ヒカキンならいける

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:01 

    >>32
    それでもだいぶ黒くなった方だよね。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:21 

    >>7
    ふるさと納税だからね
    著名人がやると納税額バレるからやらないんじゃない

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:24 

    >>1
    >城郭考古学者で奈良大の千田嘉博教授のお供で城内を見て回った。
    千田先生ノリがよくて好きだわ
    最近の学者や学芸員のみなさんは向こうから垣根を低くしてフットワーク軽いよね
    あとアイディアをポンポン出して行動的

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/15(日) 22:47:31 

    寄付した人何者?
    完全匿名で城主も連絡も代理人通してだもん

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/15(日) 22:47:49 

    3000万から
    おもてなし料金差し引いたらいくら残る計算なんだろう。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/15(日) 22:48:24 

    >>12
    えーやんw
    日本でもトリュフ採れるのは採れるんだしw

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/15(日) 22:49:08 

    >>13
    少し前に前澤さんが姫路にふるさと納税したって聞いたから前澤さんかと思ったよ。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/15(日) 22:51:30 

    >>6
    バカ殿のタブー回イメージしか出てこない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/15(日) 22:51:41 

    城主としてもてなされるなんてなかなか出来ない体験だし、こんな大金を寄付してくれるのって城が好きだとか姫路が好きだとか理由がありそう
    それなら返礼品としてはとても良いものだっただろうね

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/15(日) 22:54:03 

    >>40
    鎧兜を着たプロの役者約30人のギャラとかさ!総額500万くらいはしないかな?
    それでも2500万は寄付したことになるしお見事だけどね!

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/15(日) 22:55:28 

    >>6
    千姫様がお住まいの化粧櫓は西の丸にございます、殿
    国宝・姫路城に153年ぶり「新城主」 非公開おもてなし3000万円の裏側

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/15(日) 23:00:20 

    >>28
    私もそれが一番羨ましいというか贅沢だと思った。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/15(日) 23:00:57 

    社長クラスのふるさと納税としては、良い趣向だね。
    外国人経営者の方にも喜んでもらえそう。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/15(日) 23:03:41 

    >>15
    ふるさと納税の返礼品は30%までという縛りがあるから、実費で750万までで賄えるはずですよ。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/15(日) 23:05:32 

    新城主が前澤さんとかならいいけど、ホリエモンやひろゆきならなんか嫌だな
    五十歩百歩かもしれないけど、違いをわかってくれる人いるかな笑

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2022/05/15(日) 23:08:36 

    YouTuberが買いそうって思ってた。
    HIKAKINとかはじめしゃちょーとかなら嬉しいけど、
    ヒカルとかならやだな

    +0

    -7

  • 58. 匿名 2022/05/15(日) 23:15:39 

    姫路城を愛する民からすると納税はありがたいし、企画も本当素晴らしいね。
    姫様バージョンもやってほしいw

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/15(日) 23:16:02 

    殿の毒見は是非この私めにお申し付けください(@ ̄ρ ̄@)

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/15(日) 23:26:24 

    何が凄いって寄付した人は完全に匿名を希望してて市とのやりとりも代理人通して、おもてなしには参加せず自身の関係者3人を新城主に指名ってところ!

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/15(日) 23:29:32 

    >>44
    千田先生もノリノリでお供してそう。いつも楽しそうに全国の城特集に行ってるよね。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/15(日) 23:35:25 

    3,000万円なら出す人もいるだろう。城好きのお金持ちとか。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/15(日) 23:39:21 

    >>10は下働きにも使えなさそうな感じだね。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/15(日) 23:42:44 

    しかも、本人じゃなく、関係者の3人って
    寄付した人がどんな人なのか気になってしまうw

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/15(日) 23:45:54 

    変なYouTuberに目をつけられないようにしてほしい。へずまとか。
    どんな様子か見てみたいけど、それを動画で公開して広告費で儲けようとするのはなんか違うと思うし、

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/16(月) 00:04:55 

    >>1
    バカの高上がり?

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2022/05/16(月) 00:06:21 

    >>1
    左の陣羽織を着た人が新城主?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/16(月) 00:07:00 

    >>51
    プロの役者と言っても地元の劇団とかだろうし、著名でなければ1人あたり1万円も行かないと思うよ

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/16(月) 00:07:02 

    >>14
    3回くらいに分けて食べたいわ
    満腹になって苦しそう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/16(月) 00:17:09 

    >>4
    4代姫路市在住の姫路っ子です。
    高砂や加古川の人はかなり姫路市に買い物きてるはずw
    姫路城が見える位置に住んでます。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/16(月) 00:30:36 

    そこまで必死に集金しなくてもいいのに
    姫路市って、お金に困ってる自治体なのかと

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2022/05/16(月) 00:33:45 

    酒井「ふざけんな!うちのもんだ!」
    池田「いやいや、うちのもんだ!」

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/16(月) 00:43:03 

    ちょうどGWにBSのプロジェクトX 4Kリストア版が姫路城の回で、全てを解体してから木を組み直す工事だったんだけど、改めて築城技術ってすごいなと思った。約700年前に建てられたなんて信じられない。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/16(月) 01:02:14 

    >>7
    姫路ならヒカルとか?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/16(月) 01:06:30 

    >>31
    それありえる!
    本人じゃなくて関係者3人を肖像画にするあたり、ネクステメンバー指名してそう!それ公開されたら視聴者から時「城主ってヒカルじゃね?」みいに噂広まる的なさ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/16(月) 02:03:52 

    京都のどこかの寺みたいに泊まれるかと思ったら、三千万ポンと出せる人達に特別仕様とはいえホテル戻らせて食事かー
    でも払った人が満足してるなら良かったね

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/16(月) 05:01:46 

    >>1
    海外資本に買われて 取り壊すわけですね

    上海電力ソーラーや水道民営化みたいに

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2022/05/16(月) 05:44:06 

    『 越後屋、若い小娘はおらんのか? お主もわるよの~っ ガハハハハ🤣 』

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2022/05/16(月) 06:33:22 

    >>70
    あら、うちの旦那も代々姫路っ子で姫路城毎日見て生活してます
    結婚して姫路に来たけどめちゃくちゃいいところ。姫路田舎やん!って思ってたけど全然そんなことない。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/16(月) 07:15:17 

    姫路市民としてなんだか嬉しいニュース
    子供の頃はそこにあって当たり前の存在だったから何も感じなかったけど、大人になって姫路を出て姫路城のすごさを知った
    いつの間にかたくさんの思い出が詰まった場所になってた
    第二次世界大戦中、姫路城が落ちてない事が市民の心の支えで、城を布で覆って隠して守った気持ちがわかるようになってきた
    どこのどなたかは存じませんが、ありがとう!

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/16(月) 08:23:05 

    水木しげるの本でみたけど
    おさかべって妖怪が姫路城の天守閣に住んでいて
    城主だけ逢えるってよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/16(月) 08:26:38 

    >>38
    知性の欠片も無いおばちゃんだ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/16(月) 09:27:02 

    >>78
    死ね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/16(月) 10:30:55 

    姫路に住んで16年だけど姫路城は見るたび写真撮りたくなる
    大手前通り歩いて毎回写真撮ってる 

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/16(月) 11:05:14 

    記念に、何年か前に姫路城行った時の写真上げときます
    国宝・姫路城に153年ぶり「新城主」 非公開おもてなし3000万円の裏側

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:28 

    >>22
    美しい城だよね、他国者が見ても美しいと思うわ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。