ガールズちゃんねる

131年の歴史・帝国ホテルの “究極のおもてなし” 手袋を30分に1回交換&救命の資格も

61コメント2021/12/05(日) 08:07

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 00:17:14 

    開業131年帝国ホテル 究極のおもてなし|日テレNEWS24
    開業131年帝国ホテル 究極のおもてなし|日テレNEWS24www.news24.jp

    宝塚歌劇団出身の俳優・遼河はるひさん(45)が、2日放送の『バカリズムの大人のたしなみズム』(BS日テレ)に出演。宝塚時代に定宿として利用していたからこそ知る、帝国ホテルの“究極のおもてなし”を紹介しました。


    ・帝国ホテルのドアマンは、宿泊客の荷物を汚さないよう、手袋を30分に1回交換し、常に清潔さに保っています。さらに、タクシーで訪れた宿泊客の両替用に、新札を常に携帯しているそうです。

    ・帝国ホテルのベルスタッフは、宿泊客の緊急事態に備え、全員が救命の資格を取得。人工呼吸用のマウスピースを携帯するなど、“究極のおもてなし”で出迎えてくれます。

    ・宿泊時に洗濯を頼むとサービスで染み抜きをしてくれたり、とれたボタンをつけ直してくれるサービスも。そのため、常時約200種類のボタンが用意されているそうです。

    +98

    -3

  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 00:18:28 

    私が行ってもそのようなおもてなしを受けられるのかしら?

    +103

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 00:18:29 

    お・も・て・な・し

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 00:18:45 

    手袋を30分に1回交換

    洗って使いまわしてるのか、
    使い捨てなのか

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/03(金) 00:18:46 

    一流ホテルの一流のおもてなしって目に見えないところにもちりばめられてるんだね

    +105

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 00:18:54 

    1回だけいいから泊まってみたい

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 00:20:32 

    〜の予約取りたいっていうと
    取ってくれるっていうサービスしてるのはここだっけ?

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 00:22:39 

    >>1
    そんな仕事して楽しいの?

    +2

    -33

  • 9. 匿名 2021/12/03(金) 00:22:41 

    田舎の格安ホテルに勤めてるけど、一週間で良いからこんなホテルで働いてみたい
    裏がどんなのか気になる

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 00:22:47 

    コンビニ店員さんよりやること多いね

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/03(金) 00:24:09 

    >>8
    それは女優さんの照明さんへの暴言に似てると思うよ
    皆さんプライド持って仕事してると思うし、接客って奥が深いよ

    +89

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/03(金) 00:25:28 

    バリバリ仕事して帝国ホテルのサブスクとか使ってみたいなぁ…
    帝国ホテル、月額36万円で「ホテルに住む」サブスク発表 食事や洗濯も定額
    帝国ホテル、月額36万円で「ホテルに住む」サブスク発表 食事や洗濯も定額girlschannel.net

    帝国ホテル、月額36万円で「ホテルに住む」サブスク発表 食事や洗濯も定額 価格は約30平方メートルのスタジオタイプで月額36万円(税・サービス料込)  改修したアパートメントフロアには、共同利用スペースの「コミュニティルーム」を新たに設置。朝食を無...

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 00:26:21 

    >>5
    ワイシャツのクリーニング有名だよね。
    有名なハリウッド映画で、一流の話で
    帝国ホテルのクリーニングの話を会話に入れていた。

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 00:27:10 

    東京の帝国ホテルに行くと、『さすがだな』と思う事がたくさんあるけど
    大阪の帝国ホテルは質が低い。
    一流ホテルのホテルマンとしての自覚が足りないと思う。

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 00:29:25 

    クリスマスの時期は一流ホテルに泊まってみたくなるw

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/03(金) 00:34:46 

    前にテレビでやってた気する。
    ゴミは暫く取っておくんじゃなかったっけ?
    間違えて捨ててしまった人のために。

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 00:37:59 

    >>8
    楽しいかは分からないけど
    やりがいは確実にあるでしょう

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/03(金) 00:41:17 

    >>2
    大丈夫だと思いますよ😊

    一回だけ泊まったことありますが、ディズニー帰りのラフな格好だったけれどとても丁寧な接客で心地よかったです。
    夜にラウンジでお酒を飲みに行った時も他の高級ホテルのようにドレスコードでお断りということもなくて、誰でもお客様として暖かい接客で嬉しかったです。

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/03(金) 00:43:15 

    >>1
    なんで遼河さんなの?大和悠河さん住んでるんだからゆうがさん出せばいいのに笑

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 00:43:44 

    >>13
    JMのジョニー(キアヌ・リーブス)のセリフというかアドリブらしい
    キアヌ、帝国ホテル大好きなんだよね
    131年の歴史・帝国ホテルの “究極のおもてなし” 手袋を30分に1回交換&救命の資格も

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/03(金) 00:53:18 

    救命は旅館でも取ったよ。
    よく温泉に人が浮くから

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/03(金) 01:02:42 

    帝国ホテルは日本の誇れる一流ホテル。
    あの夫妻がやたら会見や披露宴や一時隔離の滞在に使おうとしていて
    イメージついてしまって気の毒だった。

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/03(金) 01:07:30 

    いやその前にたとえどんな小さな仕事でもアルバイト入れるの止めた方がいい
    バイトテロがホテルの格を落とすのは一瞬という教訓を教えたい

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/03(金) 01:10:25 

    >>22
    使われたの?
    気の毒に

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/03(金) 01:10:32 

    死ぬまでに一度は泊まってみたいな~!

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/03(金) 01:14:46 

    >>12
    今年の夏に利用したよ。プール、ジム無料だし
    ラウンジのコーヒーサービスとか快適だった。
    接客は勿論、丁寧で気持ち良い

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/03(金) 01:21:02 

    >>24
    本人の強い希望で使いたいと要請したんだけど
    警備上の理由でホテル側からお断りされたらしい。
    そこから自宅隔離の流れ。
    ていうかその費用はどこから出すんや。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 01:24:49 

    >>27
    帝国ホテル側は準備してたんだよ。警視庁も。
    人を選んで断ったりしない。
    でもKKが気が変わって自宅に戻ることにしたって見た。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 01:38:52 

    >>12
    山田五十鈴・森光子・高倉健ほか
    独身のまま高齢を迎えた、一流芸能人は
    帝国などの超高級ホテルに「住んでた」んだよね。

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/03(金) 01:45:49 

    都内に住んでるから都内のホテルの良さが解らない
    でも、同じような環境で
    敢えてホテルバカンスを過ごす人もいることは承知しています
    帝国ホテルも素晴らしいであろうことは様々なメディアから伝わって来ます

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2021/12/03(金) 02:11:18 

    >>7
    コンシェルジュの方がいるホテルならどこでもしてくれると思うけどな

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/03(金) 02:13:30 

    >>22
    いつまでこの話しするの?

    +9

    -9

  • 33. 匿名 2021/12/03(金) 02:14:37 

    >>23
    あなたが教えなくても充分承知されてると思うんだけど

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2021/12/03(金) 03:48:46 

    寒がりな私がチェックインするとすでに毛布が1枚部屋においてある。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 04:04:58 

    間違っても賃金据え置きのまま一流ホテルのサービスをうちの従業員にもマネさせよ♪なんて考えないように。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/03(金) 04:06:35 

    >>35
    あと某映画に影響されて、無理難題なクレームをしないように。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/03(金) 04:43:27 

    サービスもホスピタリティも料金に含まれてるからな
    この記事見て安いビジネスホテルに泊まって高級ホテルの様な接客求める勘違いがいそう

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/03(金) 05:44:31 

    一流ホテルでも一流じゃぁないホテルでも、ホテルマンの資質だと思う。
    帝国ホテルでも引くような事柄もあるし
    一般的なホテルで感動するような事もあった。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/03(金) 06:15:15 

    帝国ホテルのホテルマンと同じことをしている事務の私。流石にボタンは用意してないけど、何かあったら買いに行かされるかもしれない。
    何をもっておもてなしとするかだけど、される側は天国、する側は地獄だよ。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/03(金) 06:25:56 

    >>28
    それやったらまた批判の種を撒くことになるからやめとけと宮内庁から言われたのではないかと思う

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:10 


    ホテルのスタッフの人たちがそこまでやって、ちゃんと良いお給料貰えてるのか心配。。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/03(金) 07:06:07 

    >>2
    優秀なホテルほど客に差をつけない
    どのお客様も必ず一定レベルのサービスを受けれる
    新規の方も未来のリピーター
    本当のVIP対応になると変わって来る
    変わって来るのはおもてなしの心ではなく配慮

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 07:08:02 

    >>7
    普通のホテルでもそれはやるよ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/03(金) 07:34:06 

    それだけのサービスを常に用意してくれてるからお高いんだね。そういうホテルに一度でも行ってみたいなぁ。

    でも現実は「観光してずっと外にいるんだから、部屋なんか安くてもいいや」と最低額の所を探して泊まってる自分が悲しい…。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/03(金) 07:35:00 

    10代の頃新橋でバイトしてた時領収書書くのに名刺渡されて【インペリアルホテル】って見てもどこのことかわからなくて、名刺の持ち主にバカにされたからあまりいい印象ないんだけど

    でも元従業員ですごく紳士的な年配のお客様もいました!

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/03(金) 07:41:07 

    帝国ホテルで結婚式を挙げました。
    もう7、8年前ですが…
    色んな式場に見学に行きましたが、やっぱり一段違った。

    プランナーの方も、フロントやレストランの方、廊下ですれ違うだけのスタッフの方も、みんな暖かい接客で大好きなホテルです。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/03(金) 08:17:32 

    >>14
    大阪の帝国ホテルはそもそも立地が悪いよ
    ホテルの周り住宅街と学校だし、なかなかあそこに泊まりに行こうってならない
    いつも閑散とした感じなんだよね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/03(金) 08:37:59 

    >>8
    帝国ホテルといえど嫌な客も来るからね。海外からも来るだろうし高いコミュニケーション能力、咄嗟の判断力、時には語学力も必要だと思う。まあ貴方には無理だろうね。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:37 

    地方都市で全国展開しているビジネスホテルの客室清掃している。
    安いからインバウンドの時は中韓に汚く使われ荒らされた。
    安いビジホだから仕方ないけど。
    私は客室清掃の仕事が好きだから続けているけど。
    帝国ホテルなどの御三家と呼ばれる高級ホテルは客層が良いんだろうな。


    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/03(金) 10:07:21 

    1時間に一回でもいいと思うけど。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:35 

    一回泊まってみたい
    観光でも仕事でもなく、ただホテルに泊まって何にもしない時に利用してみたい

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/03(金) 10:25:57 

    >>47
    なんであんなところに建てようと思ったんだろうね?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/03(金) 10:27:59 

    コーヒーが一杯1,500円だった。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/03(金) 10:49:43 

    心斎橋の「大阪帝国ホテル」はただのビジネスホテルです。
    東京の「帝国ホテル」「上高地帝国ホテル」と同系列の高級ホテルは、天満橋大川沿いの「帝国ホテル大阪」です。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/03(金) 10:50:33 

    >>44
    それぞれの楽しみ方があって良いかと思います。

    我が家はコロナ前までは旅行が趣味で、ここやリッツ、フォーシーズンズに泊まることもあれば、民宿や愉快リゾートを利用することありました。
    いつも旅行代理店が同じなので、たびたび担当者さんには驚かれますが、どちらも魅力的です。

    一度機会があれば、帝国ホテルを利用されてはいかがですか。
    どこにも出かけずにホテル敷地内でゆっくり過ごすのも心地よいですよ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/03(金) 11:00:53 

    実家暮らしの独身時代に、発作的に会社に行きたくない日が2,3ヶ月に一度くらいあって、だいたい日比谷で降りてパークサイドダイナーのコインパンケーキを食べに行ってた。
    (会社には病欠の連絡済)
    今、考えるとちょっと贅沢だったけど。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/03(金) 14:38:31 

    >>22
    一般人のくせに英雄ヅラして凱旋帰国したつもりで泊まろうとしたのかしら?
    筋金入りの厚顔ね。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/03(金) 17:13:49 

    >>1
    前にテレビで帝国ホテルを紹介する番組でボタンのサービスの件を知って驚いたことがあります。ボタンひとつにも徹底したサービスですよね!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/04(土) 15:27:51 

    >>55
    この情報いらないよね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/04(土) 17:49:51 

    >>47>>52
    造幣局が近いから春は桜がきれいで夏は天神祭の花火を堪能するくらいしかお楽しみなさそう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/05(日) 08:07:04 

    >>59
    既視感あると思ったらTwitterで長々リプ飛ばしてくるオッサンだw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。