ガールズちゃんねる

【季節外れ!?】忠臣蔵を語りたい!⚔️

130コメント2022/05/16(月) 22:15

  • 1. 匿名 2022/05/15(日) 17:24:29 

    今BS12で↓忠臣蔵を見ています
    数ある作品のことや、史実のこと
    皆さんの知識や、お薦め作品のことなど
    忠臣蔵に関することお聞かせ下さい☺️
    【季節外れ!?】忠臣蔵を語りたい!⚔️

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/15(日) 17:25:12 

    おもろいの?

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/15(日) 17:25:56 

    好きだよ!
    てか中村吉右衛門の忠臣蔵とか私得!

    それにしても最近忠臣蔵やらなくなったよね。

    +64

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/15(日) 17:26:16 

    イケメンで好き

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/15(日) 17:26:19 

    ざっくり言うとバカな振りして仇討ちする話だよね?

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/15(日) 17:26:57 

    松本幸四郎(今は名前変わったけど)のお兄さんだっけ?

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/15(日) 17:26:59 

    講談ブームの影響からか忠臣蔵もまた流行りそう
    昔はドラマとか映画たくさん作られてた

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/15(日) 17:27:20 

    クレヨンしんちゃんの忠臣蔵好き
    意外と分かりやすい

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/15(日) 17:28:36 

    >>1
    大石内蔵助は吉良上野介からパワハラ受けてカッチーン😠
    『あいつ、やっちまえ!』の話。

    +4

    -19

  • 10. 匿名 2022/05/15(日) 17:29:02 

    武井咲主演のドラマがまた観たいな

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/15(日) 17:29:31 

    おのおのがた〜お出会い召され

    長谷川一夫や市川雷蔵さん
    あの時代の忠臣蔵が好きだ



    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/15(日) 17:29:43 

    史実で言うと赤穂事件は実際に起きたし赤穂浪士47人+1人の墓も泉岳寺に残ってるので実在するけどそもそも浅野と吉良のケンカの原因もわからないしほとんどが作り話だとか

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/15(日) 17:29:52 

    >>3
    見たいね!

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/15(日) 17:29:55 

    大石内蔵助の辞世の句が大好き!

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/15(日) 17:30:04 

    大石主悦はまだ少年だったんだっけ?

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/15(日) 17:30:04 

    決算忠臣蔵をまた観たい。
    上島さんも出てる

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/15(日) 17:30:33 

    来年(2023年)1月30日は討ち入り320年だよ。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/15(日) 17:31:18 

    松の廊下で裾を引っ張ってはならぬ!

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/15(日) 17:31:33 

    忠臣蔵自体大好きだけど、個人的に一番は日テレの里見浩太朗さんが蔵之介を演じたやつかな。まだ子供だったけど、録画してあるのを繰り返し見まくりました。

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/15(日) 17:31:45 

    大石内蔵助は統失だった説もあるよね。
    吉良上野介側もあえて討ち入りされる準備してたとか色々。

    西田敏行が演じた伊丹五郎兵衛は最高。

    +2

    -9

  • 21. 匿名 2022/05/15(日) 17:32:24 

    >>17
    12月じゃなかったっけ?
    なんとなく年末のイメージがあった

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/15(日) 17:33:22 

    いくらムカツいても切りかかるのはダメだよね

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2022/05/15(日) 17:33:23 

    >>15
    今でいうと中3か高1かな
    そんな子も立派に切腹した

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/15(日) 17:33:43 

    >>9
    大石内蔵助じゃなくて浅野内匠頭

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/15(日) 17:34:24 

    森繁久彌の糞ジジイっぷりが好き。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/15(日) 17:35:20 

    >>11
    一緒だ!
    大映の忠臣蔵が豪華で話も王道で一番好き
    【季節外れ!?】忠臣蔵を語りたい!⚔️

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/15(日) 17:35:28 

    >>24
    あ、そうだった。 こんがらがってました。ありがとう。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/15(日) 17:35:39 

    殿中でござる!!


    久しぶりに観たくなってきた

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/15(日) 17:35:47 

    >>21
    旧暦は元禄15年12月14日だけど、新暦になおすと1月30日。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/15(日) 17:38:51 

    >>26
    蒼々たるメンバーだね 勝新太郎や若尾文子が脇役みたいだから

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/15(日) 17:39:13 

    >>1
    終わった?やってない。泣

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/15(日) 17:39:30 

    忠臣蔵外伝四谷怪談もなかなか面白かったよ
    高岡早紀が妖艶で

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2022/05/15(日) 17:39:51 

    >>31
    17:55までやってるよ!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/15(日) 17:40:30 

    >>26
    そう これは最高傑作だわ!

    次点に東映かなw

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/15(日) 17:41:46 

    >>33
    あ!ありました!💦すみません
    ありがとうございました!見ます笑

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/15(日) 17:43:18 

    >>32
    貴方の接吻、血の味がする。
    ってキャッチコピーだった気がする。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/15(日) 17:44:15 

    吉良上野介は地元では名君だったとか、
    これ以降、吉良家の家臣は出自が分かるとひどい目にあったとか
    あと浅野内匠頭が単に田舎者というだけでなく
    ルール・マナーを憶えようとしてなかったという話も出て
    忠臣蔵への観方も変わって来てるそうだ
    でも時代劇として見栄えがいいんだよね
    その頃の有名役者がずらーっと出て
    雪の白さと鎧兜や家屋の黒さの対比も映えるし

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/15(日) 17:48:13 

    え、曲
    玉置やないかいw

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/15(日) 17:49:26 

    >>19
    主題歌好き~
    君を花に 例えたら 笑うだろうか

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/15(日) 17:50:05 

    これが好き
    【季節外れ!?】忠臣蔵を語りたい!⚔️

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/15(日) 17:50:12 

    昔は大晦日?に時代劇スペシャルで必ず放送してたよねー

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/15(日) 17:52:14 

    >>3
    やっぱりお金かかるんだろうね
    若い人は忠臣蔵のあらすじも知らないだろうし

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/15(日) 17:54:49 

    >>37
    白い雪に黒塀、赤穂浪士も白黒装束で赤い血
    映像になるんだよね〜!

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/15(日) 17:56:15 

    >>42
    今よりは金のある時代だったのに年末時代劇スペシャルもなくなっちゃったしねえ…
    あのころでも製作費や視聴者層の問題あったんだろうね

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/15(日) 17:59:59 

    >>14
    浮世の月にかかる雲なし、だよね!
    飄々としてて私も好き。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/15(日) 18:00:31 

    吉良は指導係だから、浅野にいけずなことして、出来なかったら叱られるのは吉良だから、パワハラでってのは違う説。

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/15(日) 18:03:09 

    >>17
    うわぁ〜
    300年の時がもう20年前なのか!
    300年の時、和光の冬のディスプレイがいつになくシンプルで「おのおのがた」とだけ墨字で書かれた屏風で、冬の空気感に合ってて凄く雰囲気あったからよく覚えてる。あれからもう20年かぁ...。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/15(日) 18:03:27 

    >>15
    元服したて。
    少年というと、矢頭右衛門七も確か17歳。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/15(日) 18:04:51 

    >>42
    時代劇は制作費が普通のドラマより遥かにかかるって聞いたことある
    時代劇好きなのに、最近では大河か映画だもんねー
    (時々、必殺仕事人やるけど、あれはなんだかちょっと違う)

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/15(日) 18:06:40 

    >>6

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/15(日) 18:07:48 

    >>20
    大石なの?浅野内匠頭じゃなくて?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/15(日) 18:13:09 

    誰がなんと言おうと
    1996
    が一番好き!

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/15(日) 18:13:27 

    10年以上前に泉岳寺の義士祭いった時、浅野内匠頭の墓はあまり線香や供物が無くて大石内蔵助や名の知れた人の墓は線香、供物多かった思い出。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/15(日) 18:15:36 

    映画『最後の忠臣蔵』(2010年)

    取り立てて忠臣蔵に興味があるわけではなく、原作は知らず...。なのに、なぜ観に行こうと思ったのか今となっては思い出せないんだけど、でも10年以上経った今でもとても印象に残っている映画です。最後のとあるシーンは忘れられません。
    役所広司の演技が素晴らしかった。
    美しくて切ない映画でした。

    ぜひ観てほしい。

    【季節外れ!?】忠臣蔵を語りたい!⚔️

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/15(日) 18:16:21 

    言葉遣いがすごく好き
    あれなんて言うの?無事言葉?

    綺麗な言葉だけど、イラついてるのもちゃんと現してたりして。

    お前→お手前
    とかうろ覚えだけど、確実に「あなた」と「お前」を使い分けてたりしてた

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/15(日) 18:18:57 

    >>10
    忠臣蔵の恋かな?良かったよね。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/15(日) 18:19:46 

    >>30
    赤垣源蔵徳利の別れのシーンが大好きなんだけど勝新の源蔵、すごくいいです
    ちょっと可愛くて

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/15(日) 18:22:11 

    >>3
    年末といえば忠臣蔵だったよね

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/15(日) 18:29:40 

    >>42
    子供のころ父に「忠臣蔵知らないと結構恥ずかしいからタイトルだけは覚えておいた方がいいよ」と言われたのを間に受けて必死で忘れないようにしたけど、周りは忠臣蔵のことそこまで気にしてないようだった

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/15(日) 18:34:26 

    初めてまともに観たのは大河ドラマの元禄繚乱だったから気にならなかったけど、その後いろいろ忠臣蔵ドラマ観て、元禄繚乱の大石内蔵助は中村勘九郎で良かったのかな?とちょっと思った

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/15(日) 18:36:17 

    >>19
    私もそれが一番好き!森繁久彌さんの吉良上野介が、とにかく憎たらしいんだけど最期はかっこいいのが素敵。小屋から出てくる時の足の演技とかすごいんだよね。
    西田敏行さんの垣見五郎兵衛との緊迫のシーンとか、りくさんが別れを告げるシーンとか本当に全て大好きです。

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/15(日) 18:43:44 

    里見浩太朗のやつが好きだわー

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/15(日) 18:44:14 

    >>41
    祖父母と一緒に見てたよ〜懐かしい。
    最近全然打ち入らないよね!

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/15(日) 18:47:16 

    泉岳寺は二ヶ月に一度くらい、お参りに行きます。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/15(日) 18:51:50 

    >>37
    歴史はよく時間を経る途中で意味の変化が起こっているんだけど
    こうやって年数経ってから受け取られる意味が変わっていく瞬間を見た感じがした

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/15(日) 18:53:58 

    歴史の人物の心情などの詳細はやはり疑ってかかるのが基本だな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/15(日) 18:54:27 

    >>63
    〉最近全然打ち入らないよね!

    ヨコだけど、言い方にウケたわw
    たしかに昔は定番だったのに。久しく年末の時代劇は無いね。再放映すら見ない気がする。
    それに時代劇自体が減ってるよねー。時代劇の灯は消えないでほしい。

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/15(日) 18:56:47 

    >>3
    昔はテレビ東京で12時間とか年末に時代劇あったね。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/15(日) 18:58:55 

    萩原流行さんが武器準備してくれて「漢でござる」とやるシーンがすきだ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/15(日) 19:03:51 

    古舘伊知郎と歴史学者の人がやってた
    実況忠臣蔵がおもろかった。
    元禄繚乱も好きやった。
    仇討ちとかには共感はそんなにしないんだけど
    忠臣蔵はあのコツコツと積み立てて実行するのが面白いんよね
    かなり好きな時代劇。またやってほしいわ。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/15(日) 19:07:34 

    >>50
    弟がお母さんの実家の跡取りになって立場上になっちゃって拗れたのよ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/15(日) 19:09:40 

    >>12
    実は接待役は二回目だったのに全然覚えてなくて吉良さんに叱られて逆切れって説もあるのよね。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/15(日) 19:23:56 

    大石が討ち入り前にあぐりに暇乞いに行く場面が好きだな。
    あたらしく西のお殿様に召し抱えてもらえることになりました、っていう大石に、あぐりが、そのお殿様に私からもよろしく伝えておくれって。西って西国浄土のことだよね。討ち入りのことをあぐりが知っていたことになると、あぐりにも累が及ぶかもしれないから、あくまでも隠喩でさらりと、だけど互いに抑えかねる感慨に溢れてる。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/15(日) 19:24:03 

    歌舞伎の忠臣蔵は今でもメジャーな演目なのかしら
    見たことない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/15(日) 19:29:14 

    淀川長治の映画エッセイ読んでたら
    「忠臣蔵は嫌い。大勢でお爺さんを追い詰めてかわいそう」と書いてて
    こういう見方もあるんだー!って驚いた

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/15(日) 19:29:20 

    何年か前に所JAPNでやった忠臣蔵の新説が面白かった!
    討ち入りは浅野内匠頭の辞世の句が遺志と命令であって、それを大石内蔵助が実行して、その大石内蔵助の辞世の句に繋がるとかだったような。
    あと浅野内匠頭の墓前に刀を置いて、刀を吉良の首に3回当てて、浅野内匠頭が吉良を討ったようにするって古文書に書かれていたとか。
    見た人いるかな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/15(日) 19:29:28 

    >>20
    浅野内匠頭は今で言えば発達障害らしいというね。
    吉良上野介は地元でも評判のいい領主だったし、そもそも喧嘩両成敗にできる案件でもなかったとか

    +8

    -6

  • 78. 匿名 2022/05/15(日) 19:34:39 

    フジテレビで放送された北大路欣也の忠臣蔵も好きだった。世良公則の堀部安兵衛がかっこよかった

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/15(日) 19:41:37 

    >>61
    そうそう、垣見五郎兵衛のシーンは何度見ても泣かせてくれますね。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/15(日) 19:43:53 

    たまには吉良側からのドラマも観たいわ。
    討ち入りのあと吉良の跡継ぎは二十歳にもならない若さで
    主人を守れなかったことを責められ幽閉されてまもなく狂死しているんだよ

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/15(日) 19:48:37 

    >>1
    大昔ですがキムタクのやつ面白かったですよ!

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/15(日) 19:52:01 

    森村誠一の「吉良忠臣蔵」が面白かった
    吉良側からしたら、幕府からは厄介者扱いされるし、赤穂浪士たちもいつ来るか分かんないし、ほんとたまったもんじゃないよね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/15(日) 19:57:38 

    忠臣蔵の難しい所は江戸時代に起きた事件が江戸時代に既に歌舞伎、浄瑠璃、講談なんかの人気演目になってた事
    フィクションと史実がないまぜになってるのは平和な江戸時代に起きた物騒な事件という事で数年後にはすぐに芝居ネタになったから

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/15(日) 19:59:02 

    その時代の考え方の常識があって、現代とは違う感覚だから歴史はどんどん意味が変わっていってしまう。起こった出来事だけが信じられることなのかも。

    忠臣蔵の時代は悪口などを吹聴しないのが武士の常識としてあったらしい。だから事の発端の理由がわからないらしい。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:34 

    >>54
    討ち入りから16年間最後の忠義を果たして果てる
    地味なんだけどシミジミ良いのよね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/15(日) 20:09:14 

    >>44
    制作費かかるなら再放送でもいいのにね

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/15(日) 20:09:43 

    三波春夫の元禄名槍譜 俵星玄蕃もいいよ
    雪をけたててサクサクサク…のところがとても好き

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:12 

    >>87
    せんせー----!!!!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:09 

    >>3
    主題歌の安全地帯の「あの頃へ」はすごく好き!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:13 

    >>87
    おう、蕎麦屋か〜!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:17 

    わたしも元禄繚乱が一番好き。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/15(日) 20:55:24 

    >>57
    勝新の源蔵さん一番好き。遠い所に行く、今度帰るのは盆だからその時は酒にしてくれよとか言う台詞を陽気に言うのが泣けるよね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/15(日) 21:01:46 

    >>61
    私もこれがいちばん好き!
    好きすぎてDVDも買いました。
    勝野洋さんの堀部安兵衛、堀内正美さんの清水一学…全員ハマってました。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/15(日) 21:07:02 

    >>69
    隣の家に住んでて、竿燈まつりみたいな大量の提灯で吉良邸を照らして助太刀してくれるんだよね。私もあのシーンは印象に残ってます。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/15(日) 21:12:54 

    美談になってるが実は逆恨みなんだよ
    今でいう手土産をケチってたから、これだから田舎者は…みたいなセリフに逆上したのよ
    ほんで切腹➡︎赤穂の部下が復讐
    まあ口は災いの元ってやつ

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2022/05/15(日) 21:13:14 

    >>90
    家にCD有る 聴いていても熱くなる

    三船さんも俵星を演ったよ
    槍を持って通せんぼうするの泣ける

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/15(日) 21:17:16 

    >>87
    1999年の紅白歌合戦をNHKホールで観覧したんだけど、三波春夫も白組で出場してて、ナマで俵星玄蕃を聴きました。
    演歌になるとお喋りを始める隣の席の四人組が、あまりの臨場感に圧倒されて静かになったのを思い出します。
    ちなみに白組の司会は元禄繚乱の大石内蔵助の中村勘九郎(当時)でした。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:08 

    >>3
    時代劇チャンネルで年末年始やってたけど色んな作品があってすごい豪華だよね
    こんな豪華なのを毎年どの局も作ってたってすごいお金あったんだなと感じる
    今、時代劇どころか洋服着てるスペシャルドラマでもしょぼいよね

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:58 

    浅野殿は一人で仕事に行ったわけではないので本当のところは身内はわかっているはずなんです。
    悪口を表沙汰にはしない常識があったから伝わっていないだけなんです。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/15(日) 21:25:30 

    浅野内匠頭が東千代之介の作品が好きです。
    あ、大川橋蔵の内匠頭も良かったなぁ。
    京都山科の大石神社にも行きました。
    自分があの時代もし赤穂の武士だったら……とたまに考えたりします。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/15(日) 21:27:31 

    >>19
    わたしもそれが一番好き!よかったよね✨
    とにかく皆さん、演技達者な方ばかりで切なくて涙涙でした。
    今でもビデオテープを大切にとってあります。

    若かりし頃の風間杜夫さんが浅野内匠頭・里見浩太朗さんが蔵之介。
    多岐川裕美さんの奥方様が気高く美しくて、丹波哲朗さんもかっこよかったです。

    坂上忍さんも少年役で出てましたよね。
    そう思うと、本当にはるか昔。笑

    堀内孝雄さんの曲がまた、なんとも言えずドラマにマッチしていて感情が掻き立てられました。

    また観なおしたくなったわ。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:27 

    父が忠臣蔵大好きなので、私も好きになりました!
    父の部屋のHDDは時代劇チャンネルやBSで放送された忠臣蔵ばかりです

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:50 

    東映で
    市川右太衛門と片岡千恵蔵が
    大きい顔でぬうっとにらみ合いの
    目の芝居が圧巻の忠臣蔵が有った
    垣見五郎兵衛のくだりが
    (役名は違ったかも立花左近になって
    たかも)

    畳の総入れ替えや、装束一式らの控え
    見せ場がてんこ盛りだったな
    コタツに入って小さい時から年末
    観てた懐かしい
    雷蔵や橋蔵も綺麗だつたな

    小さいときは刃傷でござるが
    人情でござると間違って取ってた




    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/15(日) 21:44:31 

    >>37
    吉良は地元には2回しか行ったことない代官に任せてた
    だから名君もくそもないんだよね

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/15(日) 21:48:30 

    父親がお家騒動に巻き込まれて断絶
    叔父の助太刀で決闘して3人を斬り殺す
    決闘でスカウトされたが主君が切腹してお家断絶後、仇討ち参加
    堀部安兵衛

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/15(日) 21:51:16 

    キムタクの『忠臣蔵47分の1』が1番好きでDVD買いました。
    佐藤浩市さん、堤真一さん、深津絵里さん、松雪泰子さん、妻夫木聡さん、岡田くんとキャストも豪華ですよね。
    仇討ちができれば切腹も本望なんて、今では考えられない武士の生き様がカッコイイ!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:59 

    お家断絶で武士としての地位はない状況なのに
    全員武士として切腹が言い渡されているところに
    吉良側に大きな罪があることがうかがえる。

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:53 

    >>105
    新発田出身ということで時期になると市議会で赤穂浪士の討ち入り装束来て審議してます。元は中山安兵衛だっけ?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:50 

    >>40
    >>1のお父さんが大石内蔵助役。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:32 

    赤穂城明渡しを見届けた脇坂?の役どころも好き。脇役ではあるけど、大石のきちんとした仕事ぶりと浅野家への敬意というか礼節みたいなのが感じられて。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/15(日) 22:16:07 

    >>107
    本当は全員打首獄門だったのよ。でも江戸庶民が英雄視し出した上に、よりによって綱吉まで忠臣だと褒めだしたから切腹になったのよ。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:50 

    >>1
    お兄さん(二代目松本白鸚さん)が大石内蔵助を演じた大忠臣蔵 (1989)が面白かったです。
    正月2日にテレ東系列で12時間超の放映でした。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/15(日) 22:50:56 

    数年前にNHKで史実に基づいて松の廊下で斬りつける場面の再現をする番組を見たわ
    完全に吉良上野介が被害者だった

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/15(日) 22:52:37 

    元禄繚乱で村上弘明が柳沢吉保やってたのは良かったな〜
    静かで品があるけど貫禄と迫力があった

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/15(日) 23:09:51 

    >>111
    綱吉が認めた
    それがすべてだろうが
    当時の日本の絶対的な最高権力者の決定をなんだと思ってる?

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/15(日) 23:19:04 

    >>1
    36ですが、小学生の時に祖父と初めて見て見てから好きです
    年末にいつもやってたのにここ数年はやってないですよね😭
    BSでやってるの見てみます!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/15(日) 23:21:39 

    >>54
    これ父とみにいきました!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/15(日) 23:30:41 

    真面目な熱血漢と意地悪な爺
    歴史ってのは胸くそ悪い出来事の連なり

    悔いが残るみたいな辞世の句の浅野殿に対し
    晴々とした気分であると言った辞世の句の大石殿
    珍しく主君の仇がとれた話だが切なさは極まる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/15(日) 23:55:03 

    子供の頃
    お父さんのズボンはいて
    家の廊下で浅野内匠頭ごっこしてたな〜

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/16(月) 00:58:14 

    >>1
    緊急事態宣言・まん延防止等重点措置も解除

    旅行するなら兵庫県赤穂市も悪くないかもよ?!


    【2022最新】赤穂の人気スポットランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]
    【2022最新】赤穂の人気スポットランキングTOP30 | RETRIP[リトリップ]rtrp.jp

    赤穂のスポットを探すならRETRIPで。このページには「赤穂」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「赤穂」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。




    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/16(月) 08:46:20 

    >>19
    同じくです。
    南部坂の別れのシーンが好き。
    瑤泉院に討ち入りを報告に行くが邸に潜むスパイに気付き、討ち入りなどさらさら考えてはおりませんと言う内蔵助。
    瑤泉院は失望し内蔵助をなじる。
    内蔵助が帰ってか仏壇に供えられた四十七士の血判状に気づきすべてを悟る瑤泉院。
    内蔵助、許してたもうと泣く多岐川さんが美しかったわ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/16(月) 14:39:13 

    ひかえぃぃぃー!

    江戸時代の武家?言葉って迫力あるし品もあって聞いてて心地よい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/16(月) 14:40:56 

    >>80
    もともと体が弱かったんじゃなかったけ?
    帯刀は許されなかったがかなり自由に生活できたとかじゃなかったけ?
    まもなくといっても三年後に病死じゃなかったけ?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/16(月) 15:05:57 

    >>37
    徳富蘇峰の「近世日本国民史」元禄時代編には「茶坊主気質の最も醜悪なる方面の代表者と見るべき人であった。上にへつらい、下におごり仲間を凌ぎ世の中を我が物顔に振る舞う海千山千、煮ても焼いても食えぬ代物」とある

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/16(月) 15:35:34 

    >>124
    吉良のことだよね?
    やはり悪人説が有力?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/16(月) 15:41:52 

    塩業関係でなんかあった話もあるらしい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/16(月) 15:43:31 

    >>125
    そう。吉良上野介のこと。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/16(月) 15:56:24 

    討ち入りに消極的だったって本当かなぁ?
    あと討ち入りの時に吉良邸のお隣さん(吉良の親族)が武士の情けで提灯で照らしてあげるエピソード、あれはフィクション?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/16(月) 19:00:37 

    吉良が名君って話も、そりゃその人のおかげで甘い汁吸ってりゃ、そう言うでしょうね。どの立場に立っているかで書かれている書物の表現の仕方だって違うのに。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/16(月) 22:15:57 

    >>115
    犬公方だよ。水戸光圀にコテンパンにやられた。それと最高権力者は天皇だよこの時代も。将軍は天皇に官位を授かってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード