ガールズちゃんねる

【おから】低糖質のお菓子作り【オオバコ】

78コメント2022/05/17(火) 09:43

  • 1. 匿名 2022/05/15(日) 17:03:49 

    子どもとちょっとヘルシーなお菓子を作ろうと思って、おからパウダーやオオバコ、米粉、きな粉、豆乳などを用意してみました。
    とりあえず豆乳をオオバコで固めた餅?をつくってみました。正直微妙な出来でしたがきな粉をつけると美味しかったです。
    おからやオオバコなどを使った、簡単に作れるおすすめのお菓子はありますか?
    【おから】低糖質のお菓子作り【オオバコ】

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/15(日) 17:04:43 

    おから蒸しパン。簡単。休憩中に食べるよう職場に持っていくから毎日作ってます

    +43

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/15(日) 17:05:16 

    低脂肪乳を片栗粉と砂糖と混ぜて火にかけて練って冷やすミルク餅のレシピを昨日YouTubeで見た

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/15(日) 17:06:05 

    砂糖をラカントに変更するだけじゃダメ?

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/15(日) 17:07:12 

    オオバコってヘルシー食材なんだ?
    知らなかった。

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/15(日) 17:08:39 

    オオバコってあの草のオオバコ?
    食材なんだね
    確かにヘルシーそう

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/15(日) 17:09:26 

    高野豆腐を軽く戻して水気を切ってから薄切りスライスにして、はちみつを入れた牛乳または豆乳に浸してオーブンで焼くとヘルシークッキーになるよ。
    高タンパク、カルシウムもとれて栄養価もばっちり。

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/15(日) 17:10:10 

    おからのチーズケーキを炊飯器で作ると簡単です。
    【おから】低糖質のお菓子作り【オオバコ】

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/15(日) 17:11:05 

    材料全くかすってないけど、牛乳寒天は体に良さそう。食物繊維だし。

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/15(日) 17:12:32 

    おからは独特のパサパサ感があるよね。

    先日おからドーナツをクックパッドで調べて作ったらパサパサ感がなくて美味しく出来た‼︎

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/15(日) 17:12:56 

    >>1
    低糖質って1個の糖質いくつですの?

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/15(日) 17:12:59 

    おからパウダーと薄力粉と粉チーズとオリーブオイルで作ったチーズクラッカー美味しかったよー!

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/15(日) 17:13:19 

    お菓子じゃなくておからコロッケ。
    シチューの素を溶かしてまろやかにすると食べやすいよ。

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/15(日) 17:14:19 

    寒天でみつまめ、ところてん、牛乳かん

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/15(日) 17:16:02 

    >>4

    ラカントはお菓子作りには不向きです。
    パルスイートのほうがうまくいくかも

    +6

    -17

  • 16. 匿名 2022/05/15(日) 17:16:33 

    オオバコとおからだと食物繊維が多過ぎて子供の腸に負担になりそう
    大人でもそうだけど過剰な食物繊維を摂って水分摂取が少ないと逆に便秘になったり腸閉塞になることもあるので気をつけてください
    栄養士からのお願いでした

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/15(日) 17:16:47 

    >>5
    超低カロリーな上に膨らむから色々と利用できるよ。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/15(日) 17:17:29 

    オオバコって便秘に効くの?

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/15(日) 17:17:42 

    >>5
    野草のオオバコ?
    ヘルシー食材なの⁉️

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/15(日) 17:18:58 

    オオバコって、道に生えてるコレ⁉️
    【おから】低糖質のお菓子作り【オオバコ】

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/15(日) 17:19:47 

    >>1
    食べて痩せる料理男子っていうYouTubeがあるんだけど、スイーツ沢山あがってるよ。
    結構役に立つと思う。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/15(日) 17:22:39 

    知り合いが、オートミールのクッキーを手作りして毎日職場に持って行ってるみたい。
    半年で5キロ痩せたらしい!
    ひとつもらったけど意外と美味しかったよ!
    水分持ってかれるけどw

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/15(日) 17:24:04 

    フレンチトーストをお麩で作るやつ美味しいよ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/15(日) 17:27:21 

    おからパウダー使って低糖質スイーツ色々作ったけど、バウムクーヘンが一番おから感なくて美味しく出来た
    でも簡単ではないから主さんのご所望のではないよね…

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/15(日) 17:27:36 

    【おから】低糖質のお菓子作り【オオバコ】

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/15(日) 17:30:24 

    ばくばクックって人のYouTubeでよくおからとかオオバコ使ったスイーツ作ってるよ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/15(日) 17:30:32 

    おからと、サイリウム何つくってもまずい
    パンだけはなんとか食べれる

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/15(日) 17:31:38 

    >>10
    揚げるの?
    ヘルシーな意味ない😭

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/15(日) 17:32:10 

    道端のヨモギでヨモギ白玉団子。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/15(日) 17:32:13 

    >>20
    なんかやだな

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/15(日) 17:33:14 

    >>20
    うちのセキセイインコが大好きだった。
    実。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/15(日) 17:33:58 

    >>5
    オオバコダイエットってあったよ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/15(日) 17:36:37 

    >>16
    子供が食べるのが前提で、低糖質にこだわるのってどうなんでしょうね?
    あまりに早くから偏っているようで、気になってしまいました

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/15(日) 17:40:44 

    >>25
    これ欲しいんだけど全然見かけない〜
    うちの市内にはないのか…?
    ネットで買ってみようかなぁ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/15(日) 17:40:48 

    おからクッキーって流行ったよね、満腹感が得られるとかで。
    腹持ちいいのかな?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/15(日) 17:44:56 

    うるdietチャンネルやyukapを見てよく作ってる。
    きなこおからドーナツとおからオートミールクッキー🍪が美味しかったなー!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/15(日) 17:46:24 

    >>1
    低糖質で米粉?むしろどの小麦粉よりも糖質は高いよ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/15(日) 17:48:33 

    >>15
    そうそう!
    冷たくなるのよ、口当たりが。
    ラカントを使い始めた頃、なんかおかしいなと思って調べたら、同じこと言ってる人がたくさんいたわ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/15(日) 17:49:02 

    豆腐、おからパウダー、卵、ココアパウダーで作ったチョコケーキが美味しい!タッパー内で混ぜてそのままレンジだから10分くらいで作れる。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/15(日) 18:05:45 

    >>3
    低脂肪乳って普通の牛乳より糖質高いよ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/15(日) 18:08:15 

    >>7
    めっちゃいい!と思ったけどオーブンなかった
    トースターでもできる?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/15(日) 18:09:50 

    >>1
    そのオオバコを固めた餅の材料と分量は同じまま、加熱しないでタッパーで冷やすとムースになるよ
    味付けはなんでもいいけど甘いプロテインとかココア混ぜるとおいしい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/15(日) 18:11:14 

    >>15
    パルスイートってアスパルテームだよね?あんまり使いたくないな
    エリスリトールもひんやり感あるけど、GI値が低めのてんさい糖と混合で使うのがやり易い気がする

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/15(日) 18:13:26 

    >>33
    お菓子のはなしでしょ?
    食事で糖質制限させてるわけじゃなくてお菓子なら栄養の偏りとか気にしなくても大丈夫

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/15(日) 18:14:46 

    >>41
    やった事ないけど、焦げすぎない様に注意すれば大丈夫だと思う。アルミホイルでカバーするとかで調整したらいけるかも。
    カリカリにするまで焼いてね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/15(日) 18:21:19 

    >>28
    油は糖質ないからね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/15(日) 18:27:01 

    なんか消化に悪そうなお菓子だな。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/15(日) 18:30:42 

    人間って味に満足できないと量を優先するというなら甘めのお菓子を少量与える方がいいと思うなあ。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/15(日) 18:32:25 

    アガベシロップとかで作るやつあるよね。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/15(日) 18:40:13 

    >>27
    わかる
    独特の香りになっちゃう

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/15(日) 18:47:09 

    どれも不味そう。

    +6

    -8

  • 52. 匿名 2022/05/15(日) 18:51:47 

    >>1
    自分の経験上では、「材料の何パーセントかをおから等に置き換える」の方が良いと思う。
    例えば「小麦粉を全ておからに置き換える」とかだと美味しくなくて結局続かなかった。
    手作り自体が市販物より体に優しい訳だし、小麦粉100gのうち30~40gをおからにする、とかでも十分だと思う。
    美味しくない物を作っても子供さん食べないと思うし。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/15(日) 18:53:09 

    >>22
    オートミールのクッキーで痩せたんじゃなくて、他のものを食べないようにしたんですよね?

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/15(日) 18:57:02 

    ささみを薄く切ってさらに麺棒で叩いて平たくしてレンチンするとパリパリのチップスが出来て美味しいですよ
    塩を少しかけて食べて見てください

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/15(日) 19:14:40 

    >>5
    水分多めに摂るようにね。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/15(日) 19:34:46 

    溶けるチーズをベーキングペーパーに薄く敷いて、レンジで溶けるまでチン
    そのまま冷ますとパリパリのスナックに
    大葉があれば尚よし、チーズに敷いてね

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/15(日) 19:51:24 

    オートミールで作るクレープにハマってる
    水切りヨーグルトと果物たっぷり乗せて巻いて食べるとデザート感出る
    ガレット風にしたりサラダ巻いたり色々できるし
    でもオートミールってそんなに糖質は低くなかったんだよね、確か
    おからや大豆粉でも作れるかな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/15(日) 20:20:17 

    >>40
    そうなの!?たまたまYouTubeのオススメで出てきたから観たんだけど…
    低脂肪や無脂肪なら、と考えがちだけど思わぬ落とし穴があったんだな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:36 

    お菓子じゃなくて恐縮だけど、ポテトサラダやポテトコロッケ作る時にいものかわりに半分おからにしてる
    食感がほろほろして美味しい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:16 

    >>46
    糖質1g4kcal
    脂質1g9kcal
    いくら血糖値が上がりにくいからといってダイエット中に揚げ油はナシだね

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/15(日) 21:10:19 

    >>5
    スプーンで口に入れて水で、
    飲み込もうとしたら一瞬で膨れ上がって、
    しかも歯茎にこびりついて、
    直ぐにビックリして吐き出したけど、
    窒息するかと思った。
    食材に混ぜたり調理向きなんだよね。
    気を付けてねー。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:42 

    >>7
    豆腐とか納豆は女性子供はとりすぎないようにね

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:56 

    お菓子食べる習慣自体よくないから、それならバナナ少しと高カカオチョコレート1個とか無糖ヨーグルトにはちみつ少しとかの方がいいよー
    お菓子づくりはお菓子食べる習慣づくりになってしまうからやめた方がいい

    +4

    -5

  • 64. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:49 

    超微粉のおからパウダーとアーモンドプードルに牛乳(豆乳)たまごベーキングパウダー、ダイエット甘味料をベースにしてオーブンで焼いてる
    出来上がりはチーズケーキみたいな見た目です
    香り付けにバニラオイル、たまにココアパウダー入れてみたりクリームチーズやとろけるチーズを混ぜこんだりして味の変化を楽しんでいます
    家族が血糖値の管理をしているのでおやつ代わりに結構な頻度で作っていますが食べすぎちゃいそうになるくらい美味しいです
    おからパウダーの2~3割をアーモンドプードルに置き換える事でおから感が薄れてしっとり香ばしいです

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:01 

    >>40
    プレーンヨーグルトなんかも無脂肪低脂肪タイプだと糖質が高めですよね
    脂質糖質どちらに重点を置くか🤔

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:42 

    >>8
    これとても美味しそうだから試したいけど、恥ずかしながら炊飯器持ってない。
    独身一人暮らしです。
    レンジでやってみようかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:46 

    おからクッキーおいしいよね
    しっとりしてて止まんなくなるw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/15(日) 23:03:53 

    おからパウダーでケーキ、クッキー、お焼きとか色々作ってきたけど、食べるとオナラがすごい出る笑

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/16(月) 03:19:07 

    >>15
    パルスイート使うのは情弱

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/16(月) 07:40:34 

    >>5
    豆乳餅が話題になって買ったけど、何に混ぜても独特の風味が勝って無理だったわ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/16(月) 08:47:25 

    >>53
    食べて痩せる魔法の食べ物をお探しなんですか?
    低糖質でお腹が膨れるものを食べて、高カロリー、高糖質なものを抑えようというのがこのトピのダイエット方だと思います。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2022/05/16(月) 08:58:55 

    >>62
    納豆、豆腐に含まれてる
    大豆イソフラボンは
    女性ホルモン(エストロゲン)
    に似た働きをするから
    寧ろ女性には良いよ。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/16(月) 11:29:31 

    作ってみようと思ってます。コレ↓

    低GIデーツチョコレート by 中原美香子 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
    低GIデーツチョコレート by 中原美香子 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピoceans-nadia.com

    低GIデーツチョコレート by 中原美香子 糖質制限の方にもおすすめ、デーツのみの甘さを活かした手作りチョコレート。デーツは甘いですが低GIで血糖値が急激に上がりにくく、食物繊維や鉄分ミネラルが豊富なパワーフルーツです。 【カロリー総量:652kcal 糖質31g】

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/16(月) 11:32:11 

    >>52
    同意です。
    同じような割合でおからパウダーを使いスコーンを作りました。美味しかったです。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/16(月) 12:57:11 

    >>72
    とりすぎ注意知らんの
    普通の食事以上は過剰摂取だよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/16(月) 14:17:36 

    >>71
    それ食べれば痩せるんですか?って聞いてるわけじゃなくてですよねってたずねてるだけなのに、そんな意地悪な言い方しなくても。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/16(月) 14:36:10 

    >>72
    横だけど、偽ホルモン作用があるから、ホルモンの分泌が不足している人が補う意味で接種する分にはいい効果があるんだけど、発達が未熟な子供や元々ホルモンが足りていた人が過剰(←ここが大事)にとりすぎると良くないよと心配してレスしてくれたんだと思うよ。
    何事もバランスが大事だよね。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/17(火) 09:43:43 

    こちら↓を作ってみました!!
    正確に言うと、アーモンドもくるみもローストしたものを使ったのでロースイーツに近い偽物になりましたが。笑
    美味しかったです♪

    【お手軽ロースイーツその3】ローブラウニー(レシピ付き) | べじさら食堂 | 毎日の食を丁寧に、日本の食を大切に、体と心が喜ぶ食事を。
    【お手軽ロースイーツその3】ローブラウニー(レシピ付き) | べじさら食堂 | 毎日の食を丁寧に、日本の食を大切に、体と心が喜ぶ食事を。ameblo.jp

    【お手軽ロースイーツその3】ローブラウニー(レシピ付き) | べじさら食堂 | 毎日の食を丁寧に、日本の食を大切に、体と心が喜ぶ食事を。【お手軽ロースイーツその3】ローブラウニー(レシピ付き) | べじさら食堂 | 毎日の食を丁寧に、日本の食を大切に、体と心が...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。