- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/14(土) 22:26:12
主は薄い茶色で、色んな人から「色素が薄いね」と言われます。
同じように、目の色素が薄い人はいますか?
九州の人は目の色素が薄いと聞いた事があるのですが、地域なども関係するのでしょうか?(主は福岡です)+535
-43
-
2. 匿名 2022/05/14(土) 22:26:56
福岡は多い気がする+425
-42
-
3. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:10
あー、熊本だけど茶色だわ。+250
-26
-
4. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:13
めっちゃ日焼けしませんか?+465
-10
-
5. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:14
薄いです!カラコンだと思われてた事が結構あります。+677
-6
-
6. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:20
イエベ春?+265
-59
-
7. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:25
同じトピックがすでに10件以上ありますが+13
-75
-
8. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:48
甲信越住まいですが茶色です。
父親、兄、私は茶色。
自分の子は茶色にならなかったです。+161
-15
-
9. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:00
>>1
目の色素薄い人って乳輪の色も薄いような。+45
-142
-
10. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:08
長野県出身だけど目の色素薄くて目茶色いねー!ってよく言われる。
因みに鼻も高くてよくハーフにも間違われる。
どこかで混ざってるのかな?+284
-42
-
11. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:14
次男だけ何故か茶色い。突然変異だな。
本人は気に入っていて良かった。+138
-3
-
12. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:17
うちの夫はかなり薄いけど関西出身
福岡出身の祖父は真っ黒
今は熊本に住んでるけどかなり薄い人も真っ黒な人も普通にいるなあ
人によるとしか、、+278
-12
-
13. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:28
茶色 福島+112
-6
-
14. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:33
出身関係ある?
東京出身だけど薄い
夏はUVレンズかサングラスしないと目が痛くなる+451
-3
-
15. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:42
曇ってても眩しい。
日差しのきつい日は目がヒリヒリする。日焼けしちゃうのかな+477
-1
-
16. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:44
アンバーアイ+16
-2
-
17. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:52
東北も珍しくないよ
茶目やときにはうっすら緑がかってたり+308
-5
-
18. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:56
橋本環奈ちゃんの目の色と同じです!+678
-29
-
19. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:59
>>1
やっぱり人より光が眩しかったりするのかな?
友人がそうでとても眩しいと言ってた。+529
-4
-
20. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:00
>>1
私、父、祖父、弟、弟の娘
みんな目が薄い茶色です。
茨城出身だけど、出身関係あるん?w
なんか、男系へ遺伝しやすいとかあるのかな?うち+92
-2
-
21. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:05
九州じゃないけど目が茶色いです。髪が黒だから茶色が目立って小さい時から先生にカラコン疑われて近くで眼球見せて誤解をといてた懐かしさよ。+136
-3
-
22. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:05
>>1
私も福岡で目の色素が薄いよ
周りの友達も結構多いからパーソナルカラー診断もスプリング率が高い+173
-8
-
23. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:16
>>9
あ!そうかも!言われてみれば私もそうだ+73
-17
-
24. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:21
日本人じゃないよね?それかカラコンでしょ(笑)+0
-72
-
25. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:29
イエベ春とか色素薄い人多いとか言われない??+138
-6
-
26. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:30
>>9
そんなことないよ!笑+91
-2
-
27. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:30
東北にたまに碧眼の人いる+119
-4
-
28. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:35
色素がうすくてグリーン系入ってるって言われました。色素が薄いので紫外線に特に気をつけてと眼科に言われた。確かに眩しさに人一倍弱い…生まれは奈良だけど関係あるのかな?
+198
-2
-
29. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:38
>>5
カラコンすると逆に目の色素暗くならない?
カラコン憧れて付けたことあるんだけど違和感しかなくて評判も良くなかったからやめた。+124
-2
-
30. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:43
旦那も目ん玉だけ茶色い
毛は真っ黒なのに+101
-4
-
31. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:53
本当はカラコン入れてるとかではなくて?+2
-31
-
32. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:04
>>19
横断歩道の白線が眩しいです+239
-1
-
33. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:08
>>1
わたしは別に九州出身ではありませんが、まぶしくないですか??
わたしは光に弱くて、友達に話すと、目の色素が薄いからじゃない?欧米の人にサングラスしてる人が多いのは本当に眩しいからって聞いたことあるよ。と言われました。
どうですか??+217
-1
-
34. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:13
薄いです
by中国地方+44
-1
-
35. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:33
>>9
初めて聞いたけどたしかに薄いです+47
-6
-
36. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:36
ヘーゼルグリーン入っためっちゃ綺麗な瞳の人を見たことある
透けててキラキラしてた+162
-0
-
37. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:36
>>9
ソンナコトナイヨ!!!!+65
-3
-
38. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:44
お母さんが妊娠中、あまり食事の面で意識しなくて栄養が足りなくて私は小さく生まれて目の視力が弱く色素薄いです。今視力0.5しかないです。+7
-31
-
39. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:55
>>25
私色素薄いけどブルベ夏だよ+128
-3
-
40. 匿名 2022/05/14(土) 22:31:24
>>1
コンタクト普段ディファインの黒いやつ付けてるけど、切らしてて透明のコンタクトしたら今日カラコン入れてる?と聞かれる。
あと眩しいのに弱い。
私は都内、両親も東京出身で九州は特に縁はないです+69
-4
-
41. 匿名 2022/05/14(土) 22:31:25
瞳だけすごい黄色だけど
橋本環奈みたいなキラキラじゃない。
そのままの瞳で化粧すると変だから
カラコン入れてる。+12
-1
-
42. 匿名 2022/05/14(土) 22:31:30
>>1
おなじく茶色です(愛知)+19
-3
-
43. 匿名 2022/05/14(土) 22:31:39
旦那の瞳が透き通った薄いグリーン?みたいな色なんだけどなんでだろ。生まれつきらしい
純日本人で親族は普通に黒目。
眩しくもないし色も普通に見えてるみたいだけど同じような人いませんか?
子供に遺伝しちゃうのか気になる+68
-8
-
44. 匿名 2022/05/14(土) 22:31:47
父のいとこにあたるおじさんが秋田の人なんだけど、灰色が混じったような不思議な色です。
縄文系の純日本人顔なんだけどね+128
-3
-
45. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:04
>>1
新潟とか東北も薄いとか青系の目の人がいるって聞いたことがある
+83
-2
-
46. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:12
東北には青みがかった目の人がよくいる
坂上田村麻呂が蝦夷征伐をしたときに「鬼退治」としたのは
体の大きい目の色素が薄い人が多かったからではないかともいわれている+126
-4
-
47. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:20
薄い!
眩しいの弱くない??+74
-0
-
48. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:29
茶色です〜
地毛も茶色です。
色素が薄いのかな?+39
-0
-
49. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:32
瞳がグレーです。生まれた時からそうだし、視覚に異常もないので本当に生まれつきのものだと思います。よく、外国の血が入ってるのかと聞かれますが、私が知る限りは純日本人です!+85
-4
-
50. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:32
>>8
私も茶色い目は、自分の子供達には遺伝しなかった。
でも、弟の子供達はみんな茶色い!
+45
-1
-
51. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:42
>>1
工藤阿須加+304
-2
-
52. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:50
>>1
ちょうど今日言われたとこ!
でも私は両親ともに代々神奈川です。+14
-1
-
53. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:09
>>19
曇ってても運転中はグラサンしてる+115
-2
-
54. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:15
私も茶色です、結構多いのでは?+55
-0
-
55. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:31
北海道出身だけど色素薄いです+15
-0
-
56. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:33
>>5
高校の時、よく外せと怒られたわ笑+29
-2
-
57. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:37
私も色素薄いってよくいわれる。福岡出身+5
-1
-
58. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:45
>>1
静岡出身ですが黒目が茶色です
太陽や車のライトなどひどく眩しく感じます+37
-0
-
59. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:59
北海道です。私も妹も目の色素薄くてカラコンしてる?とよく聞かれます。冬は雪の反射でただでさえ眩しいのに、それ以上に眩しく感じるので運転は怖いです。+59
-0
-
60. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:01
>>38
胎児の大きさはお母さんのとる栄養はあまり関係ないんだよ。胎盤機能とか、遺伝で決まる。+49
-1
-
61. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:01
目茶色くて、時々カラコン?と聞かれる。代々東京生まれ。親、親戚茶色い人はいない。子ども2人とも普通の色だった。+7
-0
-
62. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:03
>>18
環奈ちゃんは出目だから、余計光が透過してるよね。
+40
-41
-
63. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:06
>>9
肌も白いし全部色素薄い+63
-6
-
64. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:14
広島 茶色+6
-0
-
65. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:35
>>18
はしかんも福岡出身だよね
関係あるのかな+120
-9
-
66. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:38
>>48
同じくー
地毛も茶色で、あそこの毛も茶色。
腕の毛はそもそも色素無い透明なのに、膝下の毛はちゃんと黒いw
+10
-2
-
67. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:38
>>10
人の行き来が少ない山奥のほうは縄文系がそのまま残ってる説あるよ+78
-7
-
68. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:44
私も目の色薄い。蛍光灯が眩しくて苦手。リビングはオレンジ色の電気つけてる。+65
-0
-
69. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:53
どうせカラコンでしょ。
ってみんな言ってるよーって言われるけど、これどんな気持ちで言ってんだろ?カラコン発言した方ね+55
-0
-
70. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:56
>>20
私も茨城だけど茶色
そう言えば高校の時の友達も茶色+25
-2
-
71. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:59
>>19
>>33
主です。かなり眩しいです(*_*)
やはり色素が薄いせいなのでしょうか💦+180
-1
-
72. 匿名 2022/05/14(土) 22:35:04
>>51
東北の叔母さんがこんな目だわ
でもここまで色素の薄い人は紫外線対策しっかりして眼病気をつけてね!
叔母さんも若いのに緑内障の傾向あるらしい+159
-1
-
73. 匿名 2022/05/14(土) 22:35:25
大分県民ですが茶色いです。
昔は写真を撮ると赤色になっていました!+20
-1
-
74. 匿名 2022/05/14(土) 22:35:31
>>19
茶目の旦那が夜中にスマホの画面の明るさ最大にして使ってるよ
ほぼ黒の私は漏れてくる光でもめっちゃ眩しいのに+10
-16
-
75. 匿名 2022/05/14(土) 22:35:32
晴れの日はまぶしくて仕方ない+34
-0
-
76. 匿名 2022/05/14(土) 22:35:37
>>1
茶色で縁が黒って感じ
全部茶色の人もいるのかな?
眩しいから部屋の照明は豆だけにしてあとは間接照明のみ
心地いい
目の色は薄いの眩しいけど気に入ってる+49
-0
-
77. 匿名 2022/05/14(土) 22:35:53
瞳茶色だと嫌だよなぁ何かやっぱり黒目が可愛い+7
-16
-
78. 匿名 2022/05/14(土) 22:36:05
>>1
私も福岡で薄いです。ヘーゼルナッツっぽい色です。+23
-4
-
79. 匿名 2022/05/14(土) 22:36:33
夫が薄くて片目だけちょっと青緑色がかってて神秘的な色してる
中国地方出身+8
-1
-
80. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:21
日本人で本当の黒い瞳ってほぼいないみたいな話は聞いたことある
周りの人の目なんてあまり意識して見てみたことないけど、とっても黒い人がいたらちょっと見てみたいな
ロシア民謡に「黒い瞳」というのがあるけど、どの国でも印象的な目の色なんだろうな+54
-0
-
81. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:34
確かに診断したらイエベ春だったし瞳は金茶色と言われました
調べるまで目の色なんて気にしたこともなかった+3
-1
-
82. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:55
ハマの番長こと三浦監督
いつも見るたびに色素薄いなと思う。
でも視力は2.0らしい。
+81
-7
-
83. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:18
>>27
九州だけど伯父が碧眼だった
父親も色素薄くて平井堅みたいな顔してるから、外国の血が入ってるのかと思ったけど違うらしい+48
-5
-
84. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:18
だいぶ明るい茶色
カラコン?ってたまに聞かれる
カラコンって思われるのはいやだ笑
裸眼だから、カラコンで誤魔化してる人と一緒にしないでー、、+12
-10
-
85. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:21
>>38
私、強度近視よ?生まれてすぐ死にかけたけど、強度近視になったのは成長過程だけどね。+13
-0
-
86. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:22
色素薄いと身体も弱いの?アトピーだったりアレルギーとか。私は色素薄くてアトピーアレルギー喘息の三重苦です…+24
-4
-
87. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:36
緑色です。カラコンですか?と言われます。
太陽が眩しい。あと目がキツくみられがちです。
逆に黒目に憧れます。+29
-0
-
88. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:41
神奈川出身
グレーがかった明るいブラウン
時々吸い込まれそうな目の色言われる
母の家系がみんなそんな感じ+7
-0
-
89. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:43
父、富山
母、東京
私はイエベ
父に似て目が薄茶
子供も薄茶
日差しで目が痛くて明るい時間外出るの嫌だ+16
-1
-
90. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:49
旦那(栃木)
不倫相手(宮城)
2人とも目が茶色いです。
LINEに私達は目が茶色かったり似てるところが沢山あるね💖
と書いてありました。
私は真っ黒(東京)です。
東の方は茶色いのが多いのでしょうかね?+3
-22
-
91. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:06
>>1
うちの夫がそう。
髪の毛は色はアッシュグレー系で猫毛で細くて少ない。体毛も薄い。肌も白いです。
おばあちゃんに あんたは目が茶色いから短気や とよく言われたと言っていたけどそんな言い伝え的なのあるのかな
+26
-0
-
92. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:08
>>25
私は完全にブルベ。
顔立ち濃いのに目は薄くて肌も真っ白。青白くて顔色悪いからよく体調悪いか聞かれる。+21
-1
-
93. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:11
私もかなり薄い茶色で、日差しが眩しく、
あといつもカラコンかと思われています+14
-0
-
94. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:16
>>1
日本人って黒じゃなくてほぼ焦茶だよー。+75
-1
-
95. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:26
目も、髪も、肌の色素も薄いので、ソバカスがあって嫌です。
体毛も薄いけど、関係あるのかな?+6
-0
-
96. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:49
>>1
色素薄いのうらやましいです!私なんてまっくろくろ!+11
-0
-
97. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:01
むかしコンタクトレンズ屋でバイトしてましたが、カラコン買いに来た若いお客さんに「店員さんはコンタクトですか?」と聞かれたので「ハイ」と。
「どのメーカーのカラコンですか?」と聞かれたので、「あ、いやカラコンじゃなくて、普通の近視用です」と。+29
-0
-
98. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:34
私は結構茶色い。東京生まれ育ちだけど祖母が秋田出身。秋田美人🌾関係あるかもね。眩しさに結構弱い👀🕶+7
-0
-
99. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:35
人より光が眩しく感じる気がします。+19
-0
-
100. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:36
すみれちゃん
海外の血が入ってるから当たり前か。
+72
-0
-
101. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:37
あれお父さんなの?+0
-2
-
102. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:50
>>11
私も両親と兄弟は黒目がちなのに私だけ茶色いです
偶然、夫も目の色素が薄いタイプなのに子供たちは黒目です
なんなんでしょうね(笑)+9
-0
-
103. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:50
>>21
眼球を見せて…
日本ならではですよね。
私は髪がかなり茶色、瞳は真っ黒な為染色をいつも疑われていました。小さい頃の写真持って来いとか(幸いたくさん茶色く写っていた物があった)なんだか時代遅れですよね?+49
-1
-
104. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:59
>>29
カラコンしても気づいてもらえなかった+7
-0
-
105. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:15
>>63
織田裕二は色黒だけど、目は茶色い。+49
-1
-
106. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:20
最近ドラマ出てる山田杏奈もハシカンみたく、色素薄い目だよね.綺麗な色だった+9
-0
-
107. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:27
特に地方関係なく瞳の色がちょっと違う人がいるね。基本茶系ベースなんだろうけど。
日本人は究極の雑種民族って実感するなー+13
-1
-
108. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:36
>>74
私もスマホはめっちゃ明るくしてる。電気消してもそのまま。でも日光の光がダメで外ではサングラスかけないとスマホの画面とか景色が見えなくなる。+7
-6
-
109. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:43
ちょいトピズレになるけど、男性アナウンサーのクサナギさんって目の色素すごく薄いよね
綺麗な明るい茶色で最初ハーフかと思った+13
-0
-
110. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:53
新潟住みですが
茶色です!!!+5
-1
-
111. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:59
佐賀生まれの父が明るい茶色で、私も茶色です
福岡育ちですが周りも多かったかも+10
-0
-
112. 匿名 2022/05/14(土) 22:42:07
>>24
なに言ってんの?
トピずれだし感じ悪いし。
何が言いたいの。+30
-0
-
113. 匿名 2022/05/14(土) 22:42:14
広末涼子、高岡早紀、工藤阿須加、橋本環奈ちゃんとか
目の色素薄いよね+31
-0
-
114. 匿名 2022/05/14(土) 22:42:15
>>56
免許センターで言われる+13
-1
-
115. 匿名 2022/05/14(土) 22:42:57
>>2
え??+6
-11
-
116. 匿名 2022/05/14(土) 22:42:57
鹿児島だけど、目の色素も薄いし、髪の毛も地毛で茶色いよ。+14
-0
-
117. 匿名 2022/05/14(土) 22:42:58
色素薄い目羨ましい
父親が色素薄い目してるのに、私は遺伝子なくて瞳の色素濃い
明るい茶髪似合わないし、明るい色の服も似合わない〜+16
-0
-
118. 匿名 2022/05/14(土) 22:43:03
夫も夫の兄弟もみんな目の色素薄い。
私は昔茶色いカラコンしてたけどプリクラ撮ると夫の方が目が茶色に写って羨ましかった。+3
-0
-
119. 匿名 2022/05/14(土) 22:43:16
>>3
私も。熊本で薄い茶色です。+33
-1
-
120. 匿名 2022/05/14(土) 22:43:19
たまにビー玉みたいな青っぽい目してるお爺さんいるけど
あれは白内障?+25
-0
-
121. 匿名 2022/05/14(土) 22:43:38
>>18
これだけ薄くてもハーフには見えないのがすごい
+258
-15
-
122. 匿名 2022/05/14(土) 22:43:48
>>1
薄いと言われる九州出身です
昔は瞳の色素薄い→光に弱いと知られていなかったのでなんで自分だけ眩しがり方が激しいのか分からず悩みました
あと、写真撮られたら赤目が酷くてモンスターのよう…
私の場合は肌も髪も色素薄めですね
MRIは必ず何度もコンタクト確認されます+21
-0
-
123. 匿名 2022/05/14(土) 22:43:53
子供が茶色、カラコンと間違えられる。私も父親も茶色ではない。福岡民です。+5
-0
-
124. 匿名 2022/05/14(土) 22:44:25
>>65
もしかしたらあるのかな、夫が福岡出身だけど本当に薄くてもう琥珀色に近い。
なんだかオラウータンとかチンパンジーの雰囲気
+57
-1
-
125. 匿名 2022/05/14(土) 22:44:35
>>109
知らない人で検索してみたけど、たしかに薄い。
+37
-0
-
126. 匿名 2022/05/14(土) 22:44:43
>>19
私もかなり茶色いけど、あんまり眩しいと思ったことない。
でも見え方を人と比べられないから実はかなり眩しいのかも知れないです。
+48
-1
-
127. 匿名 2022/05/14(土) 22:44:54
>>1
北東北北海道あたりは茶色とはまた違った色の人がいるみたい。1人だけ見たことある。
ちなみに自分は東北だけどフチが青っぽくて瞳が茶色ぽいと言われる+29
-0
-
128. 匿名 2022/05/14(土) 22:45:03
>>14
私も結構薄いけど、日差しには全く弱くないんだよね
同じ薄いでもなんか違うのかな+27
-1
-
129. 匿名 2022/05/14(土) 22:45:30
ナイナイの岡村さんも目の色素薄いよな+16
-0
-
130. 匿名 2022/05/14(土) 22:45:38
>>74
薄茶だけど太陽光もスマホも全て眩しくてスマホや、モニターは薄暗くしてます。
真夏など目を傷めるのでサングラス必ずと眼科で言われます。+36
-0
-
131. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:07
>>124
後半w+46
-2
-
132. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:17
>>39
春夏は色素薄い人多いかもね。でもそれぞれ特徴があると思う。
目の色なんかもサマーは赤みの明るい茶色
スプリングは黄味がかった明るい茶色
でもカットモデルに多いのはスプリング
あの明るめカラーで幸せオーラ溢れる透明感はイエベ春にしか出せないとか
+55
-6
-
133. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:18
>>1
九州って山田孝之さんみたいな濃い人と、橋本環奈ちゃんみたいな薄い人もいたりして凄い両極端なのかな?
何か理由があるんですか?
勝手なイメージだけど、九州方面は濃い人が多いのかと思ってました+15
-3
-
134. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:24
>>1
日本人の友人でヘーゼルとエメラルドグリーンの2色が瞳の中にある子がいたなぁ。話してるときに目をみると本当にきれいで、きれいな瞳だねってつい言ってしまい、自分でなんだその伊達男的なセリフ…って思った+97
-0
-
135. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:30
>>5
裸眼だと言わないとカラコンだと思われる。カラコンしてないのに何か損してる気分。+45
-1
-
136. 匿名 2022/05/14(土) 22:47:17
北国出身ですが薄いですよ
家族親族も薄い+5
-1
-
137. 匿名 2022/05/14(土) 22:47:28
>>1
夫が目の色素が薄いです。ちょっとした日差しも眩しすぎるよう必ずサングラスしています。ちなみに長崎です。+15
-1
-
138. 匿名 2022/05/14(土) 22:47:33
家族みんな茶色。祖母が秋田で祖母からの遺伝
私は普通の茶色って感じだけど兄と弟は緑入ってる+0
-0
-
139. 匿名 2022/05/14(土) 22:47:40
私は茶色、父親が薄い茶色、祖母がブルーです。北海道です。+5
-0
-
140. 匿名 2022/05/14(土) 22:47:48
>>47
一昔前、夜間のコンビニは眩しかったよね。
めっちゃ目が痛かった。+17
-0
-
141. 匿名 2022/05/14(土) 22:47:49
瞳がアンバー系だけど小さいから目立ち難い
斜視だし目付きも悪い感じになりがち
でもキンプリの永瀬くんに似てるって一度だけ言われたのが自慢笑+6
-0
-
142. 匿名 2022/05/14(土) 22:48:01
>>82
え、色素と視力って関係してるの?+19
-0
-
143. 匿名 2022/05/14(土) 22:48:05
目が色素薄いと写真写り悪くならない?
めっちゃコンプレックスです+19
-0
-
144. 匿名 2022/05/14(土) 22:48:07
>>9
瞳は濃い色してるけど髪は赤みのある茶髪してるからか
乳輪の色はかなり薄い。サーモンピンク。+11
-8
-
145. 匿名 2022/05/14(土) 22:48:30
>>1
東北と名古屋の間の子ですが、薄いです
黒のカラコン使ってます+4
-0
-
146. 匿名 2022/05/14(土) 22:48:32
>>36
同僚が緑がかった茶色
綺麗で羨ましい+33
-1
-
147. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:27
旦那が道南出身だけど目の色素薄い+1
-0
-
148. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:42
何か共通点あるのかな?
薄い人達は親や自分が縄文系ですか?
+4
-0
-
149. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:47
目の色素薄くてブルベウィンターって存在しますか?+4
-0
-
150. 匿名 2022/05/14(土) 22:50:17
>>68
あー!それなのかな?目の色が関係してたの?私もどうしても蛍光灯の光が眩しくて苦手でオレンジ系にしてる!!
+9
-0
-
151. 匿名 2022/05/14(土) 22:50:20
北陸ですが、目が茶色です。
そして視力強い方です。
今1.0でさほど良いって程でもないですが、PC作業で一時期0.5まで下がった視力が仕事辞めたら1年で1.2まで回復しました。
唯一体で自慢できる場所。
+8
-1
-
152. 匿名 2022/05/14(土) 22:50:31
>>18
神も残酷なことするね+12
-22
-
153. 匿名 2022/05/14(土) 22:50:55
>>1
母が石川県、父が大阪で、私と姉の目が茶色い
父の家系が色素薄い
地域は関係ないような🤔
他人と比べられないから分かんないけど
父、私、姉はサングラス常用してるから
もしかしたら眩しさに弱いのかな。眼科とかで
何も言われたことはない+13
-0
-
154. 匿名 2022/05/14(土) 22:50:57
おばあちゃんがフィンランド人!
隔世遺伝で私の目だけ緑色・・・モンスターみたいっていじめられたよ+3
-14
-
155. 匿名 2022/05/14(土) 22:50:58
>>72
西洋人とかどうしてるんだろ?
ブルーとかいるよね
ジェームズボンド好きだからめっちゃ気になる+18
-0
-
156. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:05
東北に多いイメージ。秋田とか青森とか。
九州の人にそんなイメージなかったな+16
-3
-
157. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:16
茶色いけど、まぶた激重で影になってるから明るいところ行くと驚かれる+3
-2
-
158. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:33
>>19
やっぱりそうなの?やたら他の人より眩しがってると思ったら理由があったので安心しました。+66
-0
-
159. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:46
>>19
めちゃくちゃ眩しいです。子供の時の写真とか、自分だけ眩しそうな顔してたりする。同じ状況でも自分だけ眩しかったんだろうな。+113
-1
-
160. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:49
広末涼子くらいがいい
+2
-0
-
161. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:59
皆さん、色白で髪の毛も明るい色ですか?
+8
-1
-
162. 匿名 2022/05/14(土) 22:52:01
>>133
私の知り合いは色黒で東南アジアっぽい濃い顔だけど、目の色は薄茶で、両親が九州出身です
工藤阿須賀みたいな色味なんですかね
+8
-2
-
163. 匿名 2022/05/14(土) 22:52:10
四国出身。眼の色素凄く薄い。ただ、他は真っ黒で毛も太め。+6
-0
-
164. 匿名 2022/05/14(土) 22:52:30
目の色が薄い方は地毛も茶色に近いですか?
学生時代は染めてないのに、染めてると思われてた。+7
-0
-
165. 匿名 2022/05/14(土) 22:52:51
父がヘーゼルで私も薄い 父よりは茶色寄りだけど+0
-0
-
166. 匿名 2022/05/14(土) 22:52:53
>>3
環奈ちゃん薄いよね
熊本だっけ?+2
-8
-
167. 匿名 2022/05/14(土) 22:52:56
>>5
私も言われる。学生の時もカラコンしてるから校則違反だとか社会人になって働いてからもカラコンしてるよね?って先輩に呼び出されて怒られた事ある。+44
-0
-
168. 匿名 2022/05/14(土) 22:52:56
>>8
私真っ黒、夫オリーブで、子供真っ黒です。
私の遺伝子強いww+7
-0
-
169. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:11
目も髪も茶色なのに、何故か地黒w+7
-0
-
170. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:21
小松菜奈さんの両親は沖縄と佐賀です+32
-18
-
171. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:24
子供の頃からよく茶色い!と言われてた。
肌も白めで、日に焼けても赤くなるが定着しない
冬の間にもとの肌色に戻る+17
-0
-
172. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:25
>>161
色白、髪の毛も茶色で細くて多い+8
-0
-
173. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:04
>>105
私は織田裕二じゃありませんので…+9
-7
-
174. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:08
関東、父がブルーグリーン、祖母がグレーです。わたしは普通だと思ってたらよく目の色のことを言われるのでやはり少し違うみたいです。知る限り親族全員日本人で子供たちもライトブラウン、サングラスは必需品です。遺伝ですね。+11
-0
-
175. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:14
目が茶色っぽくて茶色だねーって言われたりカラコンしてるのって言われたことある。髪の毛とかは真っ黒。母方の祖父母が福岡の人。+8
-0
-
176. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:44
>>62
目が大きいだけで全然出目じゃないじゃん+64
-5
-
177. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:52
いとこの目の色が薄くてうらやましいと言ったら
病院で何やら診断されたって言ってた。
そんな病気?か何かあることすら知らなかった。
そのあと自覚してなかったけど
私も少し薄いと人に言われた。
遺伝とかあるのかな。
+2
-0
-
178. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:53
>>162
モンゴル系の民族も薄い目で金髪の方がチラホラいますね、+7
-0
-
179. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:54
>>1
初めて聞きました‼︎
主様の仰るように、夫が福岡出身ですが瞳がやや色素薄め?明るめの茶色です。
対して私は長崎出身ですが、瞳が黒(日によって鏡間近でみると赤みがかった黒に近い焦茶)です。
地域も関係してるんですかね…?不思議だ(*_*)+12
-0
-
180. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:00
これだけ書き込みが多いのであれば茶色の瞳は珍しくも何ともないよね、私も旦那も茶色だし。+43
-1
-
181. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:16
>>1
東北出身ですが色素が薄いです
雪に日が当たると反射して眩しくて目が開けられませんでした+24
-0
-
182. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:36
>>148
縄文系って男性も目が茶色なの?
数年前に、最新技術で、縄文女性を調べたら
目は茶色、髪も茶色で細めの質、肌も色白(当時は日焼け止めはないから日焼けはしてるけど地色白)って研究結果でましたの本は読んだけど。(歴史好きなので笑)
男性は堀が濃いとかしか載ってなかった記憶、でも男性も茶色目だったのかな?
+6
-0
-
183. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:41
>>1
瞳の色は明るめのライトブランですが
瞳孔の部分は真っ暗なので、子供の頃友達に瞳の明暗がハッキリしていてなんか怖いって言われた事がありました。
子供ながらにショックだった。+6
-0
-
184. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:46
>>5
私も言われます。
若い頃はそんなに気にならなかったんですが年齢を重ねてくると(今はアラフォー)目だけ頑張ってる人みたいになってるかも…って考えます。+50
-0
-
185. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:53
東京だけど茶色いよ
髪の毛も茶色
写真はウサギ目
+1
-0
-
186. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:56
>>161
ズボラで日焼け対策し忘れるから夏は小麦肌
足だけ真っ白で驚かれる
日焼け対策した方が良いのかな?+6
-0
-
187. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:22
>>166
環奈ちゃんは福岡ばい+16
-1
-
188. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:29
>>155
あの人の目は特に青く見えるし、実際イギリスでもロシア顔って言われてボンド役としてはエキゾチックに感じる顔っぽいね
外人の目の色の薄さは彫りが深いのが役に立ってそうw+24
-0
-
189. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:31
なんか美白とか色々課金してる人いるけど色白ってほぼ遺伝だよね。身内全体的に色白で瞳も茶色寄りが多い+14
-0
-
190. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:31
>>180
日本人の紹介にも黒目でなくダークブラウンが主となってるから綺麗な黒目がちな人のほうが貴重かも+42
-0
-
191. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:47
>>1
母親が灰色で私は薄茶色です
+7
-0
-
192. 匿名 2022/05/14(土) 22:57:36
自称薄い人ってほとんど普通の日本人の色だよ。
みんな日本人は黒がスタンダードだと思いがちだけど茶色が普通です。真っ暗の方がレア。
橋本環奈レベルでやっと色素薄いって言えるかな。+26
-10
-
193. 匿名 2022/05/14(土) 22:57:36
>>51
めっちゃ綺麗な目
ただ、色素薄い目の人身近にいたけどやっぱり太陽眩しくて大変らしい
洒落でサングラスかけてるわけじゃないのに、「サングラス…笑」みたいな反応になるのがキツいって言ってた+178
-0
-
194. 匿名 2022/05/14(土) 22:57:51
>>3
鹿児島です。茶色です。めっちゃくちゃまぶしい、縄文人系の顔です。+26
-0
-
195. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:04
>>10
私も長野県民で目が茶色い
母親もそうだし友達にも茶色い人がチラホラ+83
-1
-
196. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:23
親のルーツは徳島県だけど、色素薄い。外が眩しいよね。眉間にシワができる。。。+5
-0
-
197. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:27
目って当たり前だけど自分じゃ見えないし、鏡越しとか写真だとそんなに気にならないし、たまに初対面の人とかに「薄いですね」って言われて自分の目の色素が薄いことを思い出す+8
-1
-
198. 匿名 2022/05/14(土) 22:59:01
父が関東、母が台湾。
母が薄いし私の子達は、目より髪の毛の色が薄い。+1
-1
-
199. 匿名 2022/05/14(土) 22:59:03
色素薄い華奢な女の子になりたかった
瞳だけ薄くてもなぁ
髪は茶色いけど剛毛ストレートだし+56
-5
-
200. 匿名 2022/05/14(土) 22:59:07
>>152
どういうわけ?+18
-0
-
201. 匿名 2022/05/14(土) 22:59:15
みんな黒目の周りグレーっぽい??
なんか青かグレーかわからないけど、周りをぐるっと縁取られてるみたいになってるの
後輩にも、先輩って目の周り青いんですねって言われて、病気なのかと思ったけどこれによく似てる
こんなに明るめな茶色ではないけど+37
-5
-
202. 匿名 2022/05/14(土) 22:59:42
>>197
薄いですね、なんて言う人いる?w
瞳茶色ですねとかなら分かるけど+1
-2
-
203. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:00
>>128
確かに人によるのかな?
友達で目は焦茶くらいでそんな薄くないけど目が痛すぎてサングラスないとキツいって言ってる人もいるし、肌も白くて目も薄茶なのに、全然平気って言ってる人もいる+20
-0
-
204. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:13
>>43
うちの旦那も日本人だけど瞳が緑です。
子供2人いるけど遺伝しませんでしたよ。
旦那の親族でも緑の瞳は旦那だけ。+18
-0
-
205. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:17
>>169
私もだよー!家族みんな目も髪も茶色だけど、肌は私だけ地黒
そういう人は、前世で南国に住んでたんだよ!って昔言われた…。確かに暖かい国の文化は大好きだけどね笑+6
-0
-
206. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:18
>>19
白すぎる壁も眩しい+74
-0
-
207. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:34
>>10
藤森慎吾も目茶色いよね!長野出身で。+93
-3
-
208. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:43
よく『カラコンしてると思った』と
言われるぐらい、薄いです。茶色いです。
フチありのカラコンみたくなってます。
ちなみに旦那も茶色くて
娘も茶色いです。遺伝するのかな。+4
-0
-
209. 匿名 2022/05/14(土) 23:01:04
>>201
私まさにこんなんだよ
これが普通じゃない?+51
-2
-
210. 匿名 2022/05/14(土) 23:01:11
>>192
ここに書き込んでる人は他人に指摘されるレベルに薄いんだと思うけど... 羨ましいの?+10
-4
-
211. 匿名 2022/05/14(土) 23:01:14
>>178
モンゴル人にはミックスの人も多いと思うけど、実際会ったモンゴル人は単なるブサ韓国人みたいな顔だったりしたw
デヴォン青木みたいな色素・顔立ちの人は写真に撮られやすいから実際より白人寄りの民族に見えてるのかもしれませんね
(ちなみにモンゴル人と間違えられたことあります)
+1
-3
-
212. 匿名 2022/05/14(土) 23:01:56
私は岡村さんみたいな目
赤茶色ってかんじ+1
-1
-
213. 匿名 2022/05/14(土) 23:02:24
眼科でヘーゼル色だねって指摘されたんだけど
ヘーゼル色がどんな色がわからなくてググったら黄色がかった薄茶色だった。+9
-1
-
214. 匿名 2022/05/14(土) 23:03:11
>>161
エステの人や仲良くなった人からは真っ白だねって言われる。でも白人のピンクがかった白さじゃなくて黄色人種の肌の薄さだよ。+7
-0
-
215. 匿名 2022/05/14(土) 23:03:52
人に目が茶色くて良いなって言われるくらい茶色いけど、両親と兄は茶色どころかヘーゼル色で母と兄は更に黒目の縁が青い
兄の娘もヘーゼル色
ハーフ?ってみんな聞かれてる
ちなみにスペインハーフの旦那は黒目が真っ黒
陽に透けても焦げ茶+7
-0
-
216. 匿名 2022/05/14(土) 23:03:58
鹿児島出身の人薄い茶色でとっても綺麗+4
-0
-
217. 匿名 2022/05/14(土) 23:04:17
>>1
東北ですが薄いです。
カラコン入れてる?とよく言われます…+12
-0
-
218. 匿名 2022/05/14(土) 23:04:39
>>180
程度の差こそあれ茶色系が多いからね
光が瞳に入ってる時が1番わかりやすいから、そういうタイミングで薄めの目の人が他人に見られると「茶色い」と言われがちなんだと思う
でもカラコン流行る前に道を歩いてて「あ、あの人茶色い、あっこの人も」とはならなかったことを考えると遠目から見ても薄いな!と分かる人は多くないと思うよ
今ここに「自分も茶色い」と書いてる人も、明るい光の下じゃなくて普通の状態で写真撮って橋本環奈みたいに明るい茶色になる人はあんまりいないんじゃないかな+28
-3
-
219. 匿名 2022/05/14(土) 23:04:43
>>1
目の虹彩はメラニン色素だから、肌の白い人は目の色も薄い。
ちなみにメラニン色素を作る機能が低下した白髪頭の高齢者にも目の色素薄い人が多い(白内障では無い)
病院勤務だけど患者のおじいちゃんに緑がかった茶色の綺麗な目の人いるわ。+35
-0
-
220. 匿名 2022/05/14(土) 23:04:46
>>201
周りが紺色で中がそのフチみたいなオリーブ色です。子供たちも大人になるにつれこの色になってます。体質なのかな不思議ですね。+14
-0
-
221. 匿名 2022/05/14(土) 23:05:15
>>1
役所で担当してくれた人が、灰色っぽいかんじで
めっちゃ目を見ちゃった
+5
-0
-
222. 匿名 2022/05/14(土) 23:05:21
+56
-0
-
223. 匿名 2022/05/14(土) 23:05:24
>>18
天使だなあ+154
-7
-
224. 匿名 2022/05/14(土) 23:05:54
>>192
それ知ってる前提で薄いのよ。
光具合でそりゃ茶色いのはわかるわ。
+13
-1
-
225. 匿名 2022/05/14(土) 23:06:58
母親、福岡、黒
父親、長崎、かなり薄い茶色
私はこげ茶
兄、妹は黒
環奈ちゃんみたいな目の友達がいるけど山形出身
人によると思う+2
-1
-
226. 匿名 2022/05/14(土) 23:07:25
>>155
だからサングラスするんだよね、海外の人は
べつに恰好つけてるわけではなく色素薄くて世界が眩しすぎるの+60
-0
-
227. 匿名 2022/05/14(土) 23:08:23
目の色素薄いです。
産まれたときにこの子は眩しがりやすいかもしれないから注意してあげてって言われたそうです💦
その通りになって、子供の時の集合写真で一人だけ眩しそうな顔で写りがイマイチだったことが多々ありますw+9
-0
-
228. 匿名 2022/05/14(土) 23:08:43
>>18
真っ黒な目の環奈ちゃんも見てみたいな+14
-4
-
229. 匿名 2022/05/14(土) 23:09:11
>>100
ガルちゃんで綺麗な目の色にSUMIREちゃんよく名前書いてたらマイナス食らって悲しかったw
すごく綺麗な目の色だと思う+35
-0
-
230. 匿名 2022/05/14(土) 23:09:38
細かすぎて〜に出てくるたつろうって芸人
テレビは引きで見てるから気づかなかったけど、この人のYouTubeチャンネルがおすすめで上がってきた時のサムネみたら結構堀の深い顔立ちで目の色素も薄いことにびっくりした+0
-0
-
231. 匿名 2022/05/14(土) 23:09:42
私もカラコンの薄茶色のような瞳です。
とにかく陽がまぶしい!とくに夕陽!!
肌の色も白い……。
けど、髪の毛は真っ黒👩🏻+11
-0
-
232. 匿名 2022/05/14(土) 23:09:59
>>14
屋内で、
蛍光灯の光だと、目が痛くなるのは私だけでしょうか?目がショボショボ、パチパチします
電球色の方が見やすい+61
-0
-
233. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:16
外にいるとき友達に
○○ちゃん目の中にヒマワリ見える!って謎に言われたことある+5
-0
-
234. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:17
>>190
日本好きな外国人が連れてる女性って、黒くて長い髪に黒目がちなスッキリした目でスレンダーな方おおいね。かっこいい+7
-0
-
235. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:19
>>17
宮城、じいさんで青い人いた青みがかかるというか、+42
-0
-
236. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:25
>>209
あまり縁が目立たない人もいるので、なんか関係してることがあるのかなと+38
-3
-
237. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:38
>>12
うちは福岡出身の夫が赤茶色で東京の私は真っ黒
ちなみに私は白目が子供の頃から水色で夫はベージュっぽいけど白目の色も人によって違うのかな?+6
-0
-
238. 匿名 2022/05/14(土) 23:11:08
>>227
半目とか、目が閉じてる写真ばかりになる+7
-0
-
239. 匿名 2022/05/14(土) 23:11:12
>>233
ベッキーもあり+1
-1
-
240. 匿名 2022/05/14(土) 23:12:04
加齢による色素の薄さとは言い難い真っ青な瞳の高齢者を数人見たことがあるんだけど何であんな白人みたいなブルーの瞳になるんだろう
祖先がコーカソイドのような骨格ではなく純日本人的なんだけれどそれでも遠い祖先がそうで隔世遺伝になるのだろうか、凄く謎+4
-1
-
241. 匿名 2022/05/14(土) 23:12:07
>>190
ここでコメントしてる人でダークブラウンの人はほとんどいないと思う+5
-4
-
242. 匿名 2022/05/14(土) 23:12:08
>>228
黒目が大きくて真っ暗にしたら怖かったからブラウン多めにしてみたよ+45
-2
-
243. 匿名 2022/05/14(土) 23:12:31
>>1
山田杏奈ちゃん!+28
-17
-
244. 匿名 2022/05/14(土) 23:13:02
姉が男友達からじっと見つめられながら、「めっちゃエロいね」と言われて「はっ⁉️どういう意味⁉️」って聞いたら「えっごめん。目の色素薄いよね?」って言われて、最初の言葉は「目ぇ茶色いね」だったことが分かったという話を思い出した。+19
-3
-
245. 匿名 2022/05/14(土) 23:13:33
>>1
元々色白ですが、肝斑予防のためにトランサミンを服用してます。その副作用で目の色素が薄い茶色になってしまいました。+5
-0
-
246. 匿名 2022/05/14(土) 23:13:56
>>1
私は13あたり。母は7、祖母は4あたりです。
福島出身+15
-17
-
247. 匿名 2022/05/14(土) 23:14:28
>>2
橋本環奈ちゃんもそうだよね+89
-4
-
248. 匿名 2022/05/14(土) 23:14:29
+35
-0
-
249. 匿名 2022/05/14(土) 23:14:46
中部地方です。
目と髪だけ色素が薄いけど、色黒です。+4
-0
-
250. 匿名 2022/05/14(土) 23:15:28
>>36
岩手のおばちゃんの教師でそういう瞳の人いたなぁ+13
-0
-
251. 匿名 2022/05/14(土) 23:15:36
>>242
この写真、何か変に見えるの自分だけ?+29
-6
-
252. 匿名 2022/05/14(土) 23:16:44
父親はゴールドに近く縁から周りがグリーン
母親は普通の茶色
姉ダークブラウン
自分薄い茶色と薄いグレーに近い。縁がカーキっぽい色
眩しさに弱いのでサングラス必須、肌も白く日焼けに弱い
+9
-0
-
253. 匿名 2022/05/14(土) 23:17:01
>>202
横
初対面てより、時間たってるけど。昔よく合コンでは割と必ず言われてたよ「色素薄い系」って。
合コン繋がりの友達伝いで何かあるときも「あの、色素薄い系の女の子ね!」みたいな。
薄暗い飲み屋でも、色素薄いとか言われて、最初はショックだったよ…幽霊扱いされてるみたいで。
透明感ある!って自分で変換してポジティブに生きてきたけどねw+4
-6
-
254. 匿名 2022/05/14(土) 23:18:08
>>17
超わかる!
宮城の母方の祖母が目が茶色
父方の祖父、父親の目は青のような緑のような色。
ちなみに私は真っ黒。+42
-0
-
255. 匿名 2022/05/14(土) 23:18:08
>>246
わかりやすい。
私17くらい。父から遺伝。+12
-0
-
256. 匿名 2022/05/14(土) 23:18:32
>>1
私も色素薄い系。
晴れの日は太陽が異様に眩しくて曇りの日は紫外線が眩しい。+12
-0
-
257. 匿名 2022/05/14(土) 23:18:54
+6
-2
-
258. 匿名 2022/05/14(土) 23:19:07
瞳の色素が薄いです!
暗めの室内だとそんなにわからないけど、太陽光があると薄茶って感じです。
子どもの時、外でクラスの集合写真を撮るときに自分だけ眩しくて目が開けられなくて、目瞑った写真ばかりでした。
大人になってから、目の色素が薄いから苦手なんだと知りました。+11
-0
-
259. 匿名 2022/05/14(土) 23:19:11
>>3
日本人は茶色…+21
-3
-
260. 匿名 2022/05/14(土) 23:20:18
目と髪が茶色い!
生まれは東京だけど九州の血入ってます+0
-0
-
261. 匿名 2022/05/14(土) 23:20:28
>>1
昔から同じこと思ってました。
身近にいる、大分・宮崎出身の人は目が薄茶色で綺麗。有名人だと福岡出身の橋本環奈ちゃんや、宮崎出身のエビちゃんとかも目の色素薄いよね。それ以外にも結構居ると思うけど、今は思い出せない…+13
-0
-
262. 匿名 2022/05/14(土) 23:20:28
>>201
左下に該当する。
最近よけい眩しくなりやすくなった。+9
-0
-
263. 匿名 2022/05/14(土) 23:20:53
>>46
青森出身です。
父系の親族は私も含め薄い青みがかった茶色や淡いグリーン、透けるような茶色の瞳を持ち、肌も抜けるように白く、髪も少しカールした茶色なので生まれて50年、親しく知り合った方々には「外国人の血が入ってるんですか?」と聞かれる事も多いです。
なお、北海道、東北地方には昔から多いようです。
我が一族は遠い昔に北欧の人の血が入ったのではないかと言い伝えられてるとひいおばあちゃんに聞いたことがありますが、大昔すぎる話なので本当かはわかりません。+10
-7
-
264. 匿名 2022/05/14(土) 23:21:05
かなり濃くなったけど薄い。
子供の頃の写真は目が茶色というより、おおどいろ?黄色に近い茶色で、髪の毛も脱色してるみたいに茶色だった。
今でも光加減で黒目が凄く薄く見られるし、髪の毛も真っ黒ではない。
多分遺伝で、母の方の家系がみんな薄い。
御先祖様は長崎から栃木に来たらしい。+6
-0
-
265. 匿名 2022/05/14(土) 23:21:09
私も薄めです。なのでまだ黒髪が似合わなくて少しグレー味を帯びた黒ならしっくり来ました。
まぁ、ハイトーンの方が一番合うのですが…+10
-0
-
266. 匿名 2022/05/14(土) 23:21:29
>>257
普段は13
日光が当たると11だな
これぐらいは明るくも濃くもない、平均的なブラウンかな?+0
-0
-
267. 匿名 2022/05/14(土) 23:22:00
>>242
浅香唯さんみたい。
この雰囲気も可愛い。+51
-0
-
268. 匿名 2022/05/14(土) 23:22:09
>>266
自己レス11ではなく21の間違い+1
-0
-
269. 匿名 2022/05/14(土) 23:22:37
埼玉!
髪も目も色素が薄くて茶色い
学生の頃は染めてると勘違いされて大変だった
今は染めなくても明るいから羨ましがられる+4
-1
-
270. 匿名 2022/05/14(土) 23:23:50
>>33
目がグレーブルーの欧米人と同棲していたときに昼間電気つけないし蛍光灯もきついから夜も暗めの照明で私はブックライトが手放せなかった+12
-3
-
271. 匿名 2022/05/14(土) 23:23:51
>>25
私はブルベ夏
黄色味ではなく、やや赤みブラウンに透明感を持たせた感じの瞳+12
-1
-
272. 匿名 2022/05/14(土) 23:24:07
+12
-3
-
273. 匿名 2022/05/14(土) 23:24:30
元の瞳が明るいから、
色素薄い系カラコンってやつをつけるとなんかグレー?グリーン?がかった瞳になる+2
-2
-
274. 匿名 2022/05/14(土) 23:24:57
>>257
私も兄弟も父親も34、41の瞳の色です。
夏場は眩しくてサングラスないと暮らせないです。
東北出身です。+5
-1
-
275. 匿名 2022/05/14(土) 23:25:08
>>25
目の下の方だけ明るいヘーゼルカラー。
スプリングです。+11
-0
-
276. 匿名 2022/05/14(土) 23:25:46
>>265
自己レス
まだは打ち間違いです💦+1
-1
-
277. 匿名 2022/05/14(土) 23:25:49
>>272
トムクルーズとハリースタイルズ、ロビーウィリアムズがグリーンだね+1
-2
-
278. 匿名 2022/05/14(土) 23:26:00
>>17
うちも宮城で祖母は水色の眼だったし、小学校のクラスメイトも水色の眼だったよ。父は薄緑色。私は茶色です。+31
-1
-
279. 匿名 2022/05/14(土) 23:26:09
>>90
似ている2人揃ってそっくりボコボコにしてあげたいね+15
-1
-
280. 匿名 2022/05/14(土) 23:26:35
私も薄いです。よくカラコンと言われる。旦那も茶色いのにこどもは普通。+0
-1
-
281. 匿名 2022/05/14(土) 23:27:03
>>246
怖!
娘に見てもらったら11.12辺りと言われた。
夫も娘息子ほぼ黒だから。私の遺伝子は弱かったみたい
たださ、目の奥が見えるってよく言われるんだよね!
表面が薄茶なんじゃなく、表面は透明で奥が茶色い。
+0
-0
-
282. 匿名 2022/05/14(土) 23:27:20
目の色素薄い人ってブス居ないよね。+1
-12
-
283. 匿名 2022/05/14(土) 23:27:44
体育の先生って目の色薄い人多いから、太陽見てれば目の色薄くなると信じて太陽見続けてた!!!+2
-3
-
284. 匿名 2022/05/14(土) 23:29:36
>>3
熊本出身の父、環奈ちゃんみたいな色!
同じく熊本出身の祖母からの遺伝
私は遺伝しなかったから、ちぇって思ってる(笑)+9
-1
-
285. 匿名 2022/05/14(土) 23:29:55
ちょっと緑がかった茶色です。カラコンかと思った~ってよく言われる。秋田生まれ。
+4
-0
-
286. 匿名 2022/05/14(土) 23:31:06
>>272
優先席に座った人+0
-0
-
287. 匿名 2022/05/14(土) 23:31:42
>>277
トムクルもハリスタも青い目に見えてたかもw
べネカン(ベネディクトカンバーバッチ)も緑だったかな
ユミとべネカンは目の色が薄いからちょい怖いんやが+4
-0
-
288. 匿名 2022/05/14(土) 23:31:47
カラコン入れてる?と聞かれます。
太陽も晴れた日の横断歩道の白線もLEDライトの光も眩しいです。
東北出身の祖母の瞳はグレーでした。+5
-0
-
289. 匿名 2022/05/14(土) 23:32:03
代々福岡県で、生粋の福岡県民の私が、
関西の滋賀県の人と結婚して生まれた子供は
色素薄くて瞳の色は本当に薄茶。
男の子だからリアル・イクラちゃん。+0
-0
-
290. 匿名 2022/05/14(土) 23:32:12
>>272
ユミちゃんだよね、個性的で好き
この人って祖父が日本人のクウォーターになるんだろうけど欧米ではアジア人として見られてるのかな+2
-7
-
291. 匿名 2022/05/14(土) 23:32:21
目は濃いブルーにも見えるけど黒だけど、髪の毛など他の要素は全部色素が薄い
なんで目だけ色素が濃いんだろう?+2
-0
-
292. 匿名 2022/05/14(土) 23:33:33
有名な秋田おばこの人だけど1952年の白黒写真でも瞳の色が薄いのがわかる+79
-1
-
293. 匿名 2022/05/14(土) 23:33:58
>>257
イギリス人とか一般的な白人の青い目に多いのは42~52
多分ダニエル・クレイグは53なんだろう
+3
-2
-
294. 匿名 2022/05/14(土) 23:34:03
>>257
怖い!+8
-2
-
295. 匿名 2022/05/14(土) 23:34:07
>>246
>>222の載せてくれてる画像の方の目はこれで当てはめると7ぐらいですよね
日本人であの画像くらいとか、それより薄い青の瞳の人がいるんですねー
まだ会ったことないな〜+8
-1
-
296. 匿名 2022/05/14(土) 23:35:07
>>1
北海道です。
目の色素は薄く、肌も白いです。
ロシア混ざってるのでは?と言われますが、知らないです😖+11
-2
-
297. 匿名 2022/05/14(土) 23:35:10
>>10
父が長野出身です。
私も黒目が明るい茶色なんだけど何となく父にそれ話したら父方の親戚にもそういう人がいたらしい。
長野って海もないし山が多い県なのに何か不思議だよね。+53
-3
-
298. 匿名 2022/05/14(土) 23:35:46
>>51
黒目こんなちっちゃくなるんだね。照明強いのかね+63
-0
-
299. 匿名 2022/05/14(土) 23:35:50
福岡。めっちゃ茶色。目玉だけかんなちゃんよ+3
-0
-
300. 匿名 2022/05/14(土) 23:36:29
>>32
わかる!!
周りに言っても理解してもらえないんだよー。
晴れでも曇りでも眩しいし、電気屋でもサングラス必須。
なんでみんな大丈夫なのって思う。+28
-0
-
301. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:15
>>1
私も福岡です。私は少し明るいくらいだけど、父は黄土色って感じで色素薄い。+3
-0
-
302. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:31
>>19
眩しいという感覚を通り越して、痛いです。サングラスだいすき…+35
-0
-
303. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:56
薄茶色です。
眩しくて涙まで出てくることがよくある。+5
-0
-
304. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:57
>>290
「アジア人の血が入ってる人」という意味でのアジア人には見られてると思いますが、純粋なアジア人には見られてないと思います
ロシア人ぽいとか
弟さんは普通にヨーロッパ人
+4
-5
-
305. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:02
>>293
ダニエルクレイグは顔を見るとロシア系に見えるよね。目の色が綺麗+9
-1
-
306. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:28
基本薄茶ですが、見る角度によってはオリーブがかっています。
父はグリーンがかった灰色でした。
母は濃い茶色だったので、中間地点的な色なのかと感じます。+4
-0
-
307. 匿名 2022/05/14(土) 23:38:47
>>253
自分は薄い色に憧れてるし見た目も好きだからめっちゃ褒めてるつもりなんですけど伝わらないですよね。褒めてるつもりでも傷つくこともあるんだと改めて気づいた+3
-1
-
308. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:19
>>43
娘は夫に似て黒い目で眩しさに強いけど、息子は見事に遺伝した。私と息子だけサングラス族。+8
-1
-
309. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:27
西恵利香さん!
カラコンしているかよく聞かれるらしい!+36
-1
-
310. 匿名 2022/05/14(土) 23:39:51
>>1
初対面で人に指摘されるくらい目が茶色です。
あと超色白。
名古屋ですが。+7
-0
-
311. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:16
>>290
ロシアだとカザフスタンとかにアジア人のような欧米人なような人も多いから見慣れてるかもと思う。+8
-1
-
312. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:20
>>2
めちゃめちゃ茶色です
しかも福岡生まれ
なのでびっくりです。
生まれた時外国の人みたいにグレーみたいな目の色だったので親が障害があると思い大学病院に連れてったとききました。グレーから薄茶色になったのは謎です。
子供の頃は「まぶしい」が口癖で
サングラスをかけて公園に行ってました。+92
-5
-
313. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:27
>>1
同じく福岡なんですが、両親も私も色素薄いと思う。ドライブの時とか時間帯によっては眩しいからみんなサングラスかけてて側からは怪しげファミリーに見えてたと思う。+5
-0
-
314. 匿名 2022/05/14(土) 23:41:38
>>295
私はまさにこの色です。
出会う人全てに驚かれます。+5
-0
-
315. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:43
薄い人は歳を取るとさらに薄くなっていく気がする
うちは自分とか父親がそんな感じだった+11
-0
-
316. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:24
>>290
ユミ ランバートだね
エキゾチックだよね+9
-1
-
317. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:31
>>311
カザフスタンは中央アジアだから自分でアジアン言うてる人多いと思うで?+5
-0
-
318. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:42
>>38
矯正視力で0.5てこと?+0
-0
-
319. 匿名 2022/05/14(土) 23:45:06
>>314
見てみたい〜+4
-0
-
320. 匿名 2022/05/14(土) 23:45:16
>>1
東京出身で、親戚に西日本の人はいないけど、瞳が薄茶色でよくハーフ?と聞かれました。(顔立ちは純日本人w)眩しいので冬でもサングラスが手放せません。ちなみに地毛もかなりの茶髪でクセ毛で、まさに外国人みたいな毛質。元々はわりと色白みたいですが、めっちゃ日焼けしやすい体質みたいで出てるところは全部日焼けして真っ黒です。日焼けしても赤くならずすぐ黒くなるタイプです。+2
-0
-
321. 匿名 2022/05/14(土) 23:46:11
神戸です。めちゃめちゃ茶色いです。+0
-0
-
322. 匿名 2022/05/14(土) 23:47:49
>>253
色素薄い系って誉め言葉だと思ってるよ。
言われると嬉しいかも!+8
-1
-
323. 匿名 2022/05/14(土) 23:48:43
>>309
存じ上げないけど単純に驚いた
こんな綺麗なグリーンアイズな東洋人て初めて見た+30
-0
-
324. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:07
地域性関係なく人によるでしょ。
関西だけど目の色素薄い人周りにもチラホラいるよ。
うちの母親、叔母も薄い茶色。+6
-1
-
325. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:26
>>222
めちゃ綺麗...+14
-1
-
326. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:42
>>10
私の母も長野県出身。色素薄くて目は茶色。肌も白い。太陽の陽に弱くてサングラス必須。
弟は高校生の頃、突然外国人から「Japanese?」って聞かれたらしい。私より色白。
私は純日本人顔。なぜだ。+82
-1
-
327. 匿名 2022/05/14(土) 23:51:05
>>287
トムは映画の中でブルーアイって呼ばれるシーンがあったけど、実際はどうなんだろう。+4
-1
-
328. 匿名 2022/05/14(土) 23:52:38
>>323
私の同級生にもっと緑の人いたよ
かと言って、誰も何にも言わなかった…
その人みたいに普通の日本人の顔だったから
(個人的にSUMIREさんはハーフに見えると思う)+9
-2
-
329. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:31
+19
-2
-
330. 匿名 2022/05/14(土) 23:56:33
>>325
リアーナはアイルランド系バルバドス人なんですよ+2
-1
-
331. 匿名 2022/05/14(土) 23:58:11
眩しいのが苦手じゃないですか?
私は洗面台の電気を付けると眩しくてよく見えないのでつけません。※洗面所の電気はつける。
スマホもパソコンもディスプレイ画面の光は下げてます。明るいと眩しい。
自分が光に弱いと子供の頃は気づかず…組体操のときに顔をあげれず注意されて上げたら今度は眩しくて目をつぶってまた注意されました。眩しいというと昭和だったので皆、眩しい!!と。
そうだよな〜と納得してたんですが中学あたりで私は普通の人より光に弱い目と気付き絶対に無理しなくなりました。+13
-0
-
332. 匿名 2022/05/14(土) 23:58:37
>>278
私も東北だけど目が水色の子居たよ!
茶と緑が混ざった様な子や普通に明るい茶色の子も居てそういう人は大抵肌や髪の色も薄めだったな。+18
-0
-
333. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:05
>>173
知ってるわ。
全部白い言うから、そうじゃない人もいるねって言う話。
あんたの話するトピじゃないから。+12
-5
-
334. 匿名 2022/05/14(土) 23:59:17
>>309
私の好きな人もこんな色だわ+8
-1
-
335. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:30
>>222
隣のおじさんがまさにこの色の目です
年と共に皮膚が白くなり顔の肉が削げ、
東欧のおじいさんみたいになってる
先祖は縄文系か白人なのかなぁ
+7
-0
-
336. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:11
>>295
母がこのくらいですね、祖母はもっと青いです
純粋な日本人なんですがね+6
-0
-
337. 匿名 2022/05/15(日) 00:02:04
おばあちゃんがすごく綺麗なヘーゼルカラーだった。
私はすごく明るい赤い茶だけど誰に似たのかってよく言われた。ルーツは九州の島だって聞いた。
でも毛量あるし色黒だからパーソナルカラーはオータム+3
-0
-
338. 匿名 2022/05/15(日) 00:03:48
>>25
目の色素薄いけどブルベだよー!+6
-0
-
339. 匿名 2022/05/15(日) 00:04:05
>>327
TOM CRUISE/トム・クルーズ - セレブ図鑑 | SPURspur.hpplus.jp青春映画で注目を浴び、『卒業白書』(1983)でゴールデン・グローブ賞主演男優賞にノミネート。主演作『トップガン』(1986)の大ヒットで一躍トップスターに。その後立て続けに『7月4日に生まれて』(1989)と『ザ・エージェント』(1996...
海外のサイトでも緑になってるから緑かと+2
-0
-
340. 匿名 2022/05/15(日) 00:04:09
>>257
21番と22番の間。
普通の茶色なんだけど髪が真っ黒(染めてるから少し茶色い)で顔が純日本人なのでカラコン入れてると勘違いされる。+5
-1
-
341. 匿名 2022/05/15(日) 00:04:52
>>315
白内障ですよ
モーガンフリーマンとか分かりやすく目が青いじゃないですか?+1
-0
-
342. 匿名 2022/05/15(日) 00:05:02
ギャル系の派手なカラコン流行った時
自分の目の色素の薄さもあいまって
目の威圧感えぐかった😂笑+0
-0
-
343. 匿名 2022/05/15(日) 00:05:23
色素が薄くて少しグリーンっぽいと言われました。目鼻立ちもはっきりしてるのでハーフに間違えられます。これは父親譲りです。
東北住みです。+2
-0
-
344. 匿名 2022/05/15(日) 00:05:35
>>227 私も屋外の写真は殆ど しかめっ面で写ってる(笑)+5
-0
-
345. 匿名 2022/05/15(日) 00:05:36
>>14
私の友達にもいたな。色素薄くて、道路とかの照り返し?も眩しいって言ってた。私は真っ黒の色素濃いめなので眩しいことってほとんどないので、大変だなって思ってた。+32
-0
-
346. 匿名 2022/05/15(日) 00:07:39
>>232 以前 面接受けに行った会社が蛍光灯の本数が多くて眩しくて 「あ、無理だ…」 って思って採用貰ったけど断ってしまったことがある。そこにパソコンをずっと見るとなると偏頭痛まっしぐらだもの…+5
-0
-
347. 匿名 2022/05/15(日) 00:09:29
>>17
アイヌ系とかロシア系の血が入ってる人がいて、黒とか茶じゃない目の人がいるって聞いたな。+33
-0
-
348. 匿名 2022/05/15(日) 00:11:49
>>51
したまつ毛がない事にビックリ+74
-2
-
349. 匿名 2022/05/15(日) 00:14:10
>>39
私もブルベ夏(2nd冬のドブルベ)
目と肌の色素は薄いけど髪は真っ黒に近い
髪との対比で余計に目が薄く見られがち+9
-1
-
350. 匿名 2022/05/15(日) 00:14:34
>>302
まじで病院行ったほうがいいよ
本当は瞳の色が濃いとか薄いとかなんて関係なくて、
加齢や病気なんかで水晶体が濁るとそれが乱反射して眩しいとか痛いとか感じるようになるから
日常生活で支障がきたすぐらいならこのトピの人は全員検査した方が良い
目って本当大事だよ+4
-5
-
351. 匿名 2022/05/15(日) 00:15:29
最近綺麗だなと思った瞳は
山田杏奈さん
広末涼子さん
矢島健一さん+6
-0
-
352. 匿名 2022/05/15(日) 00:15:59
雨の日の夜に車のライトや白線が反射してよく見えなくなるからサングラスかけて運転してたら友達にびっくりされた。
雨の日の夜はサングラスをかける。+6
-0
-
353. 匿名 2022/05/15(日) 00:16:07
>>82
そういや数年前スポーツニュース番組出てるの見たとき薄くて綺麗な色してるなーと思ったことある。動画で見ると薄いのよくわかると思う+11
-0
-
354. 匿名 2022/05/15(日) 00:16:34
>>226
え、でもLAくらいだよ
何かみんなサングラスしてるの
(マイアミもそうかもしれないけど行ったことがない…)
光が強い中車を運転するからってのもあるけど、一部ファッションなんだと思う+0
-13
-
355. 匿名 2022/05/15(日) 00:16:54
>>19
晴れた日に白いシーツ干すのが辛いよ。季節を問わず夜以外サングラスも必須。+8
-0
-
356. 匿名 2022/05/15(日) 00:16:56
>>259
黒く見える人はダークブラウン+11
-0
-
357. 匿名 2022/05/15(日) 00:17:45
>>1
九州の人は多いね。
何故か目の色素が薄いことを自慢されたことがある。
眼の色素が薄いと何かあるの?+9
-3
-
358. 匿名 2022/05/15(日) 00:19:08 ID:J4HKK5Awv3
>>340
私も21、22の間。
髪は猫っ毛、焦げ茶、天パ。色は白い方。
家族では私より薄い茶は居なかった。
芸能人だと的場浩司も茶色だよね。
+1
-0
-
359. 匿名 2022/05/15(日) 00:21:32
雪の反射、目が痛くなりません?
スキー行った時に眩しくて頭が痛くなり、発熱しました…スキーは大好き+3
-0
-
360. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:31
>>201
そうそうこんな感じ。だから、年取ってくると目元の印象が弱くなるんだよね。
なんとなく白目と黒目の境目がボヤボヤしてて。
黒いカラコンすると一気に目元が若々しくなる。
祖母もこういう目だったけど、年取るにつれてグレーになって(白内障ではない)目も見えずらそうだったから
眼球大事にしてる。+22
-0
-
361. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:36
>>19
幼い頃の写真が眩しくて目を細めてるのばっかりです
目が茶色いのが原因だったのですね+53
-0
-
362. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:37
>>222
ふわちゃんがカラコンしてるのかと思ったよ1枚目+9
-0
-
363. 匿名 2022/05/15(日) 00:23:41
>>350
年齢は関係ないですかね?
小さい頃からそうで今38歳、とりあえずやっぱり今も眩しいです。+1
-0
-
364. 匿名 2022/05/15(日) 00:24:08
母方の一族が色素薄いから、私も色素薄い。目と髪が茶色。
相手には印象に残るみたいで、大体目の事を聞かれるな〜。+0
-0
-
365. 匿名 2022/05/15(日) 00:24:12
>>1
うちの母が九州の産まれだからか姉が橋本環奈ちゃんみたいな薄い茶色の目しててカラコン?てよく聞かれてる
自分も姉よりかは濃いけど目明るい茶色だわ+4
-0
-
366. 匿名 2022/05/15(日) 00:24:15
普通の焦茶だけど人一倍眩しい。なぜだ??+4
-0
-
367. 匿名 2022/05/15(日) 00:24:22
髪は黒なのに目が茶色いこと、小さいころから色んな人に指摘されて、中高生くらいになるとカラコン入れてるって思われるし、何となく「みんなと違うこと」が嫌でコンプレックスだったんだけど、、
実習で行った保育園で、子どもがじーっと私の顔を見ながら「先生の目ってお日さま当たると綺麗だねぇ、きらきらしてビーズみたい~」って言ってくれて、少し自分の目の色が好きになった+7
-4
-
368. 匿名 2022/05/15(日) 00:25:20
女優ミラーもらったけど調整しても眩しくてつけずに使ってる+2
-0
-
369. 匿名 2022/05/15(日) 00:27:04
>>366
光に過敏な体質とかドライアイとか??+0
-0
-
370. 匿名 2022/05/15(日) 00:28:22
>>354
LAめっちゃ日差し強いじゃんよ〜+13
-0
-
371. 匿名 2022/05/15(日) 00:29:11
>>350
目の薄さでか涙やトラブル多いから、眼科けっこう頻繁に行ってる。とにかくサングラス、スマホや光を控えるようにしてるよ。+7
-0
-
372. 匿名 2022/05/15(日) 00:29:22
>>9
ハーフだからかもしれないけど白いし色素薄い
+2
-2
-
373. 匿名 2022/05/15(日) 00:35:10
>>19
眩しくていつも眉間にシワよってる
+40
-0
-
374. 匿名 2022/05/15(日) 00:35:55
>>354
ロスは乾燥と朝晩の気温の差もあるし人種関係なく必需品。
元々、天井からのライト少ないしブラケットライトや間接照明多いのは目の色素関係あるよー
薄暗いとこで本読むし+13
-0
-
375. 匿名 2022/05/15(日) 00:36:02
>>1
学校の先生が目の色素薄い人だったなー、九州出身だったのかな?+1
-0
-
376. 匿名 2022/05/15(日) 00:40:07
>>220
黒いペンシルで描いたり、マツエク黒すぎると
女豹?獣な目になる。
茶系やボルドーで少しだけ描くのが◯
+2
-0
-
377. 匿名 2022/05/15(日) 00:41:42
父が鹿児島出身だけど私髪の毛と目の色茶色だよ。
髪の色だけは羨ましがられる。+1
-0
-
378. 匿名 2022/05/15(日) 00:45:29
>>199
みよしちゃん好きだわ
全てが羨ましい
+4
-3
-
379. 匿名 2022/05/15(日) 00:45:51
室内でも外の光が眩しくてブラインド降ろして欲しいけど、会社などでなかなかわかってもらえなくて辛い+0
-0
-
380. 匿名 2022/05/15(日) 00:46:36
>>15
黒目だったけど28歳くらいから曇の日でも眩しさを感じるようになってそこから色素抜けてきて今、他人から目茶色だねと言われる。
加齢…😢+10
-1
-
381. 匿名 2022/05/15(日) 00:48:12
>>1
羨ましい。私はカラスかよってぐらい真っ黒。
色素薄くなりたかった!+4
-0
-
382. 匿名 2022/05/15(日) 00:49:47
>>18
これアプリで変なメイク加工してない?+154
-2
-
383. 匿名 2022/05/15(日) 00:50:51
>>382
思った、違うよね+67
-0
-
384. 匿名 2022/05/15(日) 00:53:48
>>374
だけどLA行くと皆明らかに格好つけてる気がする
目の色とか関係なく
サングラスもブランドもんにしないと…みたいな+1
-7
-
385. 匿名 2022/05/15(日) 00:55:05
>>96
わたしも!日本人って茶色らしいけど、どう見ても黒なんだよね…だから茶髪が似合わない!+3
-0
-
386. 匿名 2022/05/15(日) 00:55:36
目の色薄くてカラコン入れてる?ってよく聞かれる。
でも髪の色は暗め。北海道出身の母方の家系が代々色素薄いらしい。+1
-0
-
387. 匿名 2022/05/15(日) 00:56:11
>>65
他トピで、福岡はヘーゼルの瞳が日本で1番多いって言ってました。+30
-0
-
388. 匿名 2022/05/15(日) 00:57:44
>>14
東京は江戸時代から人集まってるからかなり遡らないと関連性はわからないと思う。
母方愛知、父方山梨で神奈川生まれ。目は明るいアンバー。太陽が苦手なのわかる。炎天下の体育とかひたすら目を細めてた。あと日焼けは火傷かってくらい真っ赤になる。髪も若い頃は茶色かった。+21
-0
-
389. 匿名 2022/05/15(日) 00:58:26
>>18
かわいいな。+21
-5
-
390. 匿名 2022/05/15(日) 00:59:09
>>45
新潟だけど母親、兄、わたしみんな目の色素薄い。
パーソナルカラーもスプリング。
自分の顔は嫌いなんだけど目の色だけはお気に入り。+14
-0
-
391. 匿名 2022/05/15(日) 01:00:44
美容雑誌のモデルの千国めぐみさん
雑誌出てると目の色綺麗だなーと思う+40
-2
-
392. 匿名 2022/05/15(日) 01:01:35
結構薄い茶色です。人からも目の色薄いと言われます。
かなり眩しくて仕方ないです。
+0
-0
-
393. 匿名 2022/05/15(日) 01:01:40
>>253
色素薄い系、言う側からしたら褒め言葉でしかないかも。女の子には。男性にはちょっと違うかもと思って使わないかな。
色素薄いと体毛も薄そうだし色白そうだし透明感あるって感じ。私と真逆。羨ましいしかないです。+4
-0
-
394. 匿名 2022/05/15(日) 01:02:32
親に言われて認識したけど私も瞳が茶色
全体に色素が薄いのか髪の色も茶色いし、足は血管が透けて見えて人体模型みたいで気持ち悪い
蛍光灯が眩しく感じるのは瞳の色のせいかな
電球色にして明るさ控えめに設定してる
あ、関西人です+2
-0
-
395. 匿名 2022/05/15(日) 01:04:47
>>2
福岡の人で、目、髪や肌も色素が薄い人を知っています。
そして、美人です。+61
-3
-
396. 匿名 2022/05/15(日) 01:13:31
うちも息子がアンバーアイ
髪の毛も、地毛がアッシュカラー
対して長女は目も髪も真っ黒
次女はちょっと茶色?くらい
私は普通にこげちゃいろ
大阪です
+2
-0
-
397. 匿名 2022/05/15(日) 01:14:23
母は薄い茶色、父は真っ黒、私はグレーです。+0
-0
-
398. 匿名 2022/05/15(日) 01:15:43
知り合いに基本グレーで緑と茶色がまだらに入ってて、まるで宇宙みたいで吸い込まれそうな瞳だった。聞いたら純日本人の方だった。出身までは分からない。
自分は薄い茶色で縁が青いリングになってる。写真は赤目になって光ってる。カラコンしてる?とよく聞かれる。光が眩しい。豆電のオレンジがかった明かりが落ち着く。スマホは黄色味がかるやつ使って、スマホ自体の明るさも一番低くしないと眩しい。親は長野と名古屋、私は東京。親や兄弟に目に目立った印象はない。子供たちは焦げ茶。
ここでもコメントちらほら見るけど、逆に瞳が真っ黒の人ってほとんどいないみたいね。真っ黒の人は瞳孔との境目がないのかな?+0
-0
-
399. 匿名 2022/05/15(日) 01:18:22
目の色が茶色の人って髪の毛も茶色っぽいよね。
色も白くて全体的に色素が薄い感じ。
顔立ちの綺麗な人はめちゃ綺麗。+2
-0
-
400. 匿名 2022/05/15(日) 01:24:01
>>1
母親が熊本です
目が茶色いです
いつも眩しいと言ってますね
私も茶色いです+3
-0
-
401. 匿名 2022/05/15(日) 01:26:15
父親九州で父も薄いし私も薄い。肌は雪女と呼ばれるくらい白い。夫は東海地方出身だけど色素薄くて色白。祖父母がやはり九州出身。
黒い瞳にずっと憧れてカラコンした時期あったけど似合わなかったわ.+1
-1
-
402. 匿名 2022/05/15(日) 01:28:14
>>17
夫はヘーゼル(灰色とアンバーがモザイク状)
夫親族はヘーゼルとか灰色の人がいる
皮膚は白くない。むしろ浅黒い系
東北の豪雪地帯+24
-2
-
403. 匿名 2022/05/15(日) 01:32:38
私ヘーゼルで割と薄いです。
学生のころは嫌すぎてコンプレックスだったけど、大人になってやっと好きになれたよ。+0
-0
-
404. 匿名 2022/05/15(日) 01:33:12
>>9
産後の乳輪真っ黒はいつになったら
戻るんだよー!+12
-2
-
405. 匿名 2022/05/15(日) 01:34:48
>>1
そんな説あったんだ
私も薄めだけど親が鹿児島だな+3
-0
-
406. 匿名 2022/05/15(日) 01:37:28
北九州ですが、父、兄、義父、旦那
が、凄い茶色です
時々ブルーになります。+4
-0
-
407. 匿名 2022/05/15(日) 01:40:45
加齢で色素薄くなるって聞いたけどどうなんだろ?
元から色素薄いですか?とも聞けず…+9
-0
-
408. 匿名 2022/05/15(日) 01:41:25
>>2
福岡出身です。茶色です。太陽めっちゃ眩しくないですか?+87
-3
-
409. 匿名 2022/05/15(日) 01:41:40
>>1
九州出身ではありませんが、ルーツが九州です。今ぐらいの時季からはサングラスが無いと目が痛いです。
私は少し色が薄い程度ですが、父はまさに九州に多いと言われるアンバー色の目です。たまに金色みたいに光ります。+8
-0
-
410. 匿名 2022/05/15(日) 01:43:03
緑がかった茶色の目です。
友人や職場の人によくカラコンに間違えられたり、外国人みたいな目の色だねと言われます。
ちなみに、父が山形出身です。
東北には、目が青がかった方がいると聞いたことがあるので、その遺伝でしょうか?
そろそろ太陽が眩しい季節なので、サングラス新調しようか悩んでます。+5
-1
-
411. 匿名 2022/05/15(日) 01:44:00
長崎県ですが確かに薄い 眩しいし肌も白い
長崎県、佐賀県も色素薄いもしくは目が茶色い人多い
関西では少ないなあと進学したときおもった+2
-0
-
412. 匿名 2022/05/15(日) 01:46:17
>>407
白髪になるだけでは?
実際は10代の頃よりアラサー、アラフォーのときのほうが髪やら黒くなってきた。+0
-0
-
413. 匿名 2022/05/15(日) 01:47:12
>>17
宮城県民です!(父親は北海道出身)よく目が青いと言われる!東北に多いんですね!+36
-1
-
414. 匿名 2022/05/15(日) 01:47:58
>>10
うちの妹も茶色で三白眼だから、目つき悪いって言われるの嫌で黒のカラコンしてるよ。
顔立ちは純日本人。
長野って標高高いし、紫外線きついから日焼けしやすいのかな。+25
-1
-
415. 匿名 2022/05/15(日) 01:50:09
>>349
わかる!
+5
-0
-
416. 匿名 2022/05/15(日) 01:52:10
>>28
うちの旦那は大阪と奈良のハイブリッドだけどグリーンがかった茶色だわ。
奈良説あれば面白いね。+8
-0
-
417. 匿名 2022/05/15(日) 01:53:40
父が福岡金色
母が函館紺色
私茶色+1
-0
-
418. 匿名 2022/05/15(日) 01:56:15
🙋♀️+1
-1
-
419. 匿名 2022/05/15(日) 02:07:34
瞳グリーンです
両親は茶色と黒、祖父がグリーンでした
祖父はロシア×ノルウェー
「カラコンしてるの?」と聞かれまくる人生です
ディファインのコンタクトしてみたら、惑星みたいになりました+7
-0
-
420. 匿名 2022/05/15(日) 02:07:34
>>149
私そうです
よくカラコンに間違われるから自己診断が春か夏だったんだけどプロ診断で冬だった
目の話も聞いてみたら、「確かに目は茶色いけど、目の縁とのコントラストがはっきりしています、コントラストはウィンターの特徴です」とのことでした+6
-0
-
421. 匿名 2022/05/15(日) 02:12:03
>>51
私もこの色!薄いグリーンブラウン。
神奈川出身の、母、祖父も同じ。
自分の子たちには遺伝しなかったよ。
やっぱり眩しさに弱いし、カラコン?って言われる。
カラコンはつけてないけど、近視と乱視だいぶ強めのコンタクトをつけてるよ。+42
-0
-
422. 匿名 2022/05/15(日) 02:21:39
茶色いと結構言われます
髪は真っ黒、剛毛で子供の頃の体質的には毛深い
肌は家族みな白い...
似た感じの人いますか?
+0
-0
-
423. 匿名 2022/05/15(日) 02:30:26
>>349
嵐の二宮さんもそのタイプだよね
(セカンドはわからないけど)
主が二宮さん嫌いだったらごめん
でもワイはあの透明感(男だけど)うらやましいと思ってるから悪気はないので許して+7
-3
-
424. 匿名 2022/05/15(日) 02:31:16
>>419
素敵!グリーンも惑星も羨ましすぎる+4
-0
-
425. 匿名 2022/05/15(日) 02:33:14
>>407
目の色でしょ?
緑がかった灰色っぽくなってるお年寄りけっこういるよね+6
-0
-
426. 匿名 2022/05/15(日) 02:47:35
東京うまれ、東京育ちです
全体的に茶色で、縁が黒です。
裸眼なのに免許作る時に、警察官の人にコンタクトって思われて喧嘩しました。+4
-0
-
427. 匿名 2022/05/15(日) 02:47:51
>>1
髪も目も肌も色が薄いと言われることはあったけど、
明るいところで見たら皆そんなもんじゃない?って思ってた。
私はインドア派なのでほとんど直射日光にも当たらないから肌も白いだけだよねって。
でも、子供の頃は外でわんぱくお転婆に遊んでいて
季節問わずよく日焼けして火傷状態になったり
水ぶくれができて病院に連れて行かれてた。
大人になってからも何度か1時間位日に当たって
目が充血したり皮膚が真っ赤になったから
多分みんなに言われた通り薄いんだと思う。
両親は普通だった。+0
-0
-
428. 匿名 2022/05/15(日) 02:57:26
>>1
私も九州ですが目薄いわ顔は濃いけど+2
-1
-
429. 匿名 2022/05/15(日) 03:10:38
>>1
茨城だけど眼球茶色。茶色だからか視力0,1以下
鳥目、光がまぶしい。本当に嫌。+0
-0
-
430. 匿名 2022/05/15(日) 03:12:32
>>424
でも顔は平安時代です+0
-0
-
431. 匿名 2022/05/15(日) 03:13:50
>>19
眩しさは色素だけでなく角膜の薄さも関係するよ。
娘 色素薄い 角膜異常ないからあまり眩しがらない
私 色素濃い 角膜が薄くてグレア現象あるから痛かったりする
コンタクトに不向きとか指摘受ける人はこれかも…
光の差し込み痛ある人は調べてみた方がいい+36
-0
-
432. 匿名 2022/05/15(日) 03:32:32
自分も目の色明るいねってよくいわれるけど、両親青森。父も目の色明るめ。
+1
-1
-
433. 匿名 2022/05/15(日) 03:41:43
愛知だけど薄いよー
初対面の人には100%近くカラコンしてる?って聞かれる。
親は北海道で色素薄いけどやっぱ地域とか関係あるんかな?+2
-1
-
434. 匿名 2022/05/15(日) 04:12:07
青森に何故か多いらしい+1
-0
-
435. 匿名 2022/05/15(日) 04:19:56
>>4
目が?+3
-1
-
436. 匿名 2022/05/15(日) 05:01:36
>>22
横だけど羨ましいなあ
私もイエベ春なんだけど一般的な黒目だから雰囲気出ない…+11
-0
-
437. 匿名 2022/05/15(日) 05:02:13
>>404
生後3ヶ月の時もまだ黒かったぞ!+2
-0
-
438. 匿名 2022/05/15(日) 05:05:44
>>19
うん、眩しいよ
学生時代にグラウンドで活動するときは眩しくて辛かった
海外の人がサングラスをかけてる意味がよくわかる
目がね、痛くなるんだよね+36
-0
-
439. 匿名 2022/05/15(日) 05:07:15
>>429
同じく
黒目がちで視2.0の友達がいるんだけど羨ましくて仕方ない+0
-0
-
440. 匿名 2022/05/15(日) 05:15:08
旦那が薄いです。福岡県民、見た目はただの髪の薄いおっさんです。+2
-0
-
441. 匿名 2022/05/15(日) 05:25:13
>>167
酷いな。社会人になってまで目の色が云々とか…。この上司はハーフの青い瞳の人が入社したらなんて言うんだろうね!+20
-0
-
442. 匿名 2022/05/15(日) 05:29:51
>>407
お年寄りになるとメラニン減るから色素も抜けるよ。体毛も抜けるし色白になる。+9
-0
-
443. 匿名 2022/05/15(日) 05:30:59
>>10
歳とったら黒くなってきて悲しい+9
-3
-
444. 匿名 2022/05/15(日) 05:41:14
私は瞳が茶色いけど息子は普通に黒っぽい
ただ私は髪が茶色だけど息子も茶色だ+3
-0
-
445. 匿名 2022/05/15(日) 05:48:14
>>4
わかります!
サングラスしない日は痛いです!+103
-1
-
446. 匿名 2022/05/15(日) 05:50:09
>>10
県外から長野県に引っ越してきてから
長野県民、目の色素薄い人多いなーって思ってた!!
それと背が高めの人が多い気がする。
長野県出身の旦那も明るめの茶色の目してるし、知り合いもグリーンの入った薄い茶色の瞳でめちゃめちゃ羨ましい!!+52
-2
-
447. 匿名 2022/05/15(日) 05:58:43
>>437
マジで!?ありがとう+1
-0
-
448. 匿名 2022/05/15(日) 06:00:22
>>441
しかも上司っていうか私より4年くらい長く働いてるパートさんねw役職も何もないでしゃばりな人でダメなことをしてる人をすぐに注意するのが正義みたいな人だった。目が悪いからクリアコンタクトはしてたけどこのコンタクト色入ってるよね!?今すぐはずしてきて!っていうから目の前ではずして見せてやったよw+19
-0
-
449. 匿名 2022/05/15(日) 06:03:07
>>9
色素が集まりやすい場所ってあるのかもしれない。色白でそばかすとかホクロとかなくても乳輪だけにメラニン堆積する人とかいたり。+7
-2
-
450. 匿名 2022/05/15(日) 06:05:02
>>447
てか、本気で悩んでたんだねw
最近、何処かのトピにも、トピズレだけど至急とか言って来てなかった?w
案の定、皆んなからクッソキレられてたけどw
ちなみに私は地黒だからか普通にずっと黒いよ。
お風呂入りに行っても他の人のより明らかに黒い。
+4
-0
-
451. 匿名 2022/05/15(日) 06:15:31
母親も私も薄い
どっちも関西+1
-1
-
452. 匿名 2022/05/15(日) 06:24:24
>>372
ハーフだからだね+3
-0
-
453. 匿名 2022/05/15(日) 06:26:27
>>38
お母さんのせいではありません。
勉強しましょう。+10
-0
-
454. 匿名 2022/05/15(日) 06:26:39
>>246
私は7の目の色
欲を言えば、吸い込まれるような24の
犬の目のような、魅惑的な黒々とした目になりたかった
7の目の色した仲間がいるようだけど
明るい所では、何方かが貼った
リアーナの目の色と同じになって
充血すると、薄グリーンの部分が
画像みたいなハッキリしたグリーンになるから
未だに何故なのか分からないし
なるべく目の色がバレないようにメガネかけてる+7
-3
-
455. 匿名 2022/05/15(日) 06:29:23
>>1
大阪出身・茶色。+1
-0
-
456. 匿名 2022/05/15(日) 06:44:37
>>1
両親九州ですが、真っ黒だよ。
私も黒目がち。+0
-1
-
457. 匿名 2022/05/15(日) 06:48:29
>>446
グリーンの目って地方の山岳地帯とかで日本人でいるんだよね。芸人の春日とか目の色素がややヘーゼルアイに近いかも。+27
-0
-
458. 匿名 2022/05/15(日) 06:48:58
私も薄い。カラコンしてると間違われる。頭髪も所謂、アッシュ系らしく、頭髪検査には毎回引っかかていた。
体毛の色も薄くて、腕毛なんて金髪だから 友達にどう言う事!?とよく聞かれていたけど、こっちが聞きたいくらい。
でも、胴長短足で体型からは絶対、どこかの血が混ざっているとは思えない。+5
-0
-
459. 匿名 2022/05/15(日) 06:50:04
北陸です。40代なのに未だにカラコンと言われます。
薄茶で日に当たると瞳孔周辺が緑っぽくなる。
父は私より少し暗い薄茶でその母である祖母は黄色でした。母と弟は暗い焦茶。
小学校の同級生に「緑内障って言う目の病気があるみたいからそれなんじゃない?」と同級生に言われて家で家庭の医学辞典読んで確かめた思い出がある。
旦那は黒に近い焦茶なのですが、長女だけ私の父と同じ薄茶色になった。三女も少し明るい茶色。
孫の代に私と同じ子が出ないかちよっと楽しみです。+3
-0
-
460. 匿名 2022/05/15(日) 06:50:36
本木雅弘さん。
薄茶の瞳が綺麗だなと大河ドラマで見て思った。+1
-0
-
461. 匿名 2022/05/15(日) 06:51:52
>>80
黒い瞳ってレアだよ。
黒だと思っている人のほとんどは、こげ茶だと思う。+31
-0
-
462. 匿名 2022/05/15(日) 06:52:56
>>2
うちの父方の従姉妹達も父も色素薄い系。橋本環奈ばりに瞳孔はっきり見える瞳の典型的な博多美人
+7
-1
-
463. 匿名 2022/05/15(日) 06:58:44
黒目と白目の境い目が青いわ!
目の色は薄茶です。写真は眩しそうな顔しかありません。+5
-1
-
464. 匿名 2022/05/15(日) 07:02:18
>>20
そういうの憧れる✨+2
-0
-
465. 匿名 2022/05/15(日) 07:04:02
>>51
うちの母がまったくこんな色の目で色素薄い系の人。
私も妹も目は真っ黒だし肌の色も普通に黄色人種なんだけど、身長がやたら高くて手足も長い。
何かがおかしいよねって事で遺伝子検査したら母の父親がいわゆるハーフだった(母の父親は施設育ち)+34
-1
-
466. 匿名 2022/05/15(日) 07:06:19
福岡県出身ですが、クラスに極端に色素薄い瞳の人は2、3人はいました。後は普通に茶色い薄い瞳の人は多かったと思います
対象的に仲の良かったクラスメイトは真っ黒な髪に瞳で凄く印象に残っていたから、私的な感覚で珍しかったのだと思います
そのクラスメイトからすれば、私の瞳も透き通ってる方だと言われた事はありますが、何にせよ学校の中だけでもすれ違いざま目を奪われる位の色素薄い人が多かったので、自分の瞳が色素薄いとは感じた事はありませんでした
思い返すとけっこう多かったと思います
同じ学年の女子だけでもかなりの方が思い浮かべられます+1
-0
-
467. 匿名 2022/05/15(日) 07:08:34
北海道出身です
緑色がかった虹彩でアースアイです
多分珍しいと思います
アースアイで有名な芸能人で有名なのはベッキーですが私は鼻ぺちゃで髪も真っ黒の純日本人です+1
-0
-
468. 匿名 2022/05/15(日) 07:09:26
今みたにいカラコンが流行ってない時代は
目の色だけでハーフ?って聞かれた。+1
-1
-
469. 匿名 2022/05/15(日) 07:11:58
>>126
横だけど分かる
これよく言われるけど、眩しさって人と比べられないから分からないよね
+12
-0
-
470. 匿名 2022/05/15(日) 07:15:28
>>2
福岡住の私も妹も父親譲りで茶色いです。
父親は大分県出身です。
九州の人に多いというのは初耳でした+12
-2
-
471. 匿名 2022/05/15(日) 07:16:31
>>407
うちの父が私と同じ色素薄い目だったけど
年を取ってグレーが混じってきた程度+1
-0
-
472. 匿名 2022/05/15(日) 07:18:02
>>18
個人的にインスタとかで環奈ちゃんがこう言う加工されてるのすごい嫌。+83
-0
-
473. 匿名 2022/05/15(日) 07:19:27
>>456
黒目がちっていうのは、黒目率が多い人の事じゃない?+6
-0
-
474. 匿名 2022/05/15(日) 07:27:12
かなり明るい茶色です。髪も茶色い。皮膚も白いけど逆にシミがでやすい
北の方出身です+3
-0
-
475. 匿名 2022/05/15(日) 07:27:16
>>51
東北住みだけど、義親と旦那がこういう瞳です。
子供も目が茶色で紫外線に弱いです。日差しが強い日は、頭が痛くなったりするから可哀想。+25
-1
-
476. 匿名 2022/05/15(日) 07:34:01
>>201
私も茶色いけどフチありカラコンみたくなってる。
私は濃いめのグレーかな。
薄いグレーではないし、緑っぽくもない。+6
-0
-
477. 匿名 2022/05/15(日) 07:34:16
熊本です。あんな目大きくて綺麗じゃないけど色だけは橋本環奈ちゃん。日差しの強い昼間とか目あけれない。+1
-1
-
478. 匿名 2022/05/15(日) 07:43:18
>>146
私もつい、自前の目ですか?すごく綺麗!って言ってしまったけど、言われて嫌な人もいるのかな?
容姿の事ってあんまり口に出さない方がよかったかなあって、ちょっと反省+11
-0
-
479. 匿名 2022/05/15(日) 07:51:26
九州東北地方はやはり色素の薄い目の方が多いみたいですね、ちなみに私は九州出身でヘーゼル色ですが
光によってカーキや緑に見えるそうです。+11
-2
-
480. 匿名 2022/05/15(日) 07:55:01
瞳の色は蛾のようなくすんだ茶色
その周りにくすんだネイビーの輪
髪も黄色みがかった茶色
子どもの頃に合いの子?と親が聞かれてた
合いの子って何?と聞いた記憶
今だったらハーフ?なんだろうけど
時代が時代だから
+0
-0
-
481. 匿名 2022/05/15(日) 08:00:51
>>460
昔雑誌か何かで日によって目の色が変わると本人が言ってた。紫っぽい日と緑に近い日があるとかなんとか+4
-0
-
482. 匿名 2022/05/15(日) 08:08:40
>>312
うちの子供達外国の血が入ってるけど赤ちゃんのうちはグレーで今は薄い茶色だよ。外国やハーフ系の子供達はそういう子が多いんだと思う。+15
-1
-
483. 匿名 2022/05/15(日) 08:13:45
言われてみれば父方の親戚筋に青森と北海道の繋がりがあるのと母方は北海道だな
顔はさっぱり目だけど、鼻は高いかも。ちなみに目の色は日によって13と17を行き来してる感じ+3
-0
-
484. 匿名 2022/05/15(日) 08:14:45
>>15
ホントに眩しいですよね。
目の色素薄くて羨ましいと言われることもあるけど、子どもの頃からずっと眩しいのは、それなりに大変だった…。外で撮った写真は、ほぼ全てしかめっ面だし。
部屋の中も基本、間接照明だけ。オシャレとかじゃなくて。なんでこんなに蛍光灯イヤなんだろなぁーって思ってたんだけど、そうか!わたしは室内も眩しかったんだ!!って、30越えて気づいたw+10
-0
-
485. 匿名 2022/05/15(日) 08:22:12
>>10
長野に何があるんだ
福岡は、参勤交代の時代に九州全体から東京に出ようとした美人が結局福岡にとどまることが多かったから、結果美人が多くなったとか聞いたことある
+22
-3
-
486. 匿名 2022/05/15(日) 08:25:26
>>17
わかる。母と姉はほんとに目の色薄い。眩しくて写真もだいたい目を閉じてる。わたしはくろ。+1
-0
-
487. 匿名 2022/05/15(日) 08:31:20
岡山出身ですが、薄茶色。肌の色も白くて、髪の毛をブリーチしてた大学生時代には、ロシア人みたいとよく言われていました。
疲れると色がグレーっぽくなります。+3
-2
-
488. 匿名 2022/05/15(日) 08:32:52
>>10
私も長野出身で薄茶の目をしてます
光に弱くて真夏の白い道路は反射して目が開けられなかったりします
あと真っ黒の瞳に憧れます
+32
-2
-
489. 匿名 2022/05/15(日) 08:33:40
>>10
私も長野県出身で、目が茶色。太陽が眩しいので、車の運転はサングラスかけてる。
同級生には緑がかった目の色の子とか、少し金色がかって見える位目の色素が薄い子が何人かいたな。+25
-1
-
490. 匿名 2022/05/15(日) 08:34:45
>>241
????+3
-1
-
491. 匿名 2022/05/15(日) 08:36:02
>>14
両親も東京出身?
ルーツが関係あると思う+1
-0
-
492. 匿名 2022/05/15(日) 08:36:47
>>387
どうやって統計取ってるんだろう+13
-0
-
493. 匿名 2022/05/15(日) 08:43:04
>>1
九州出身の元カレは目が茶色だった
くっきり二重ではじめはハーフかと思った+2
-1
-
494. 匿名 2022/05/15(日) 08:48:04
サングラスしてる。
お日様あるところで、🕶ないとムスカ大佐になる。+2
-0
-
495. 匿名 2022/05/15(日) 08:48:08
>>20
私も茨城だけど茶色。
子供から羨ましがられる。+14
-0
-
496. 匿名 2022/05/15(日) 08:48:39
雪国に住んでます
母は緑がかったヘーゼルの瞳で、私は明るい茶色の瞳で淡いグレーのフチです
旦那は目真っ黒で子どもも黒になった+0
-0
-
497. 匿名 2022/05/15(日) 09:03:46
そういえば霜降り明星のせいやって人テレビで見てて目茶色いなーと思った+4
-1
-
498. 匿名 2022/05/15(日) 09:15:17
>>1
わたし髪は漆黒で瞳の色だけ薄いというかめちゃくちゃ明るい。お人形さんみたいって褒められるけど髪が黒なら瞳の色も真っ黒が良かったな。
苦手な人いたらごめんなさいだけど、パーソナルカラーでいったらクリアウィンターでした。クリアウィンターそういう人多いらしいよ。+3
-0
-
499. 匿名 2022/05/15(日) 09:17:51
>>1
モデルの殿柿佳奈さんの色素薄くて綺麗な感じが好きです。+8
-7
-
500. 匿名 2022/05/15(日) 09:21:26
>>103
今は思い出だけど、当時は辛かった。教室で皆の前で確認するし。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する