- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/14(土) 20:44:48
最近ですが特に気に留めていなかった男性から告白されました。○○(私)さんとは話しやすいしもっと仲良くなりたいと思っていたと言われましたが、私は今まで意識してこなかったし少し怖いなと感じてしまいました。
告白を断ってからlineが来るようになりましたが、無視していいものか困っています。ちなみに相手の男性は女慣れしてないタイプで、本人も女性には避けられてばかりだったと話してました。
皆さんが同じ立場ならどうしますか?+546
-17
-
2. 匿名 2022/05/14(土) 20:45:19
あのイラストくるぞー+355
-9
-
3. 匿名 2022/05/14(土) 20:45:32
怖いと感じるなら返事しないかな。
+733
-7
-
4. 匿名 2022/05/14(土) 20:45:35
もちろん無視+400
-6
-
5. 匿名 2022/05/14(土) 20:45:40
めんどくさいから距離置く+467
-6
-
6. 匿名 2022/05/14(土) 20:45:48
+787
-24
-
7. 匿名 2022/05/14(土) 20:45:52
>>1
告白なの?それ?
+226
-25
-
8. 匿名 2022/05/14(土) 20:45:59
好きでもない相手から「美人」「可愛い」と言われて嬉しい人、嬉しくない人どっちが多いんだろ?
嬉しい人プラス
嬉しくない人マイナス+1216
-644
-
9. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:12
>>1
期待に応えられないことははっきり言ったほうがいいと思う。曖昧にした方が勘違いさせたり相手を傷つけることになるよ。+679
-4
-
10. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:16
告白を断ってからlineが来るようになりましたが
↑え、怖い…
告白の返事はハッキリと断ったんだよね?+914
-3
-
11. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:16
>>1
告白を断ってからLINEが来るようになったとあるけど、ここが怖い
+758
-3
-
12. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:20
でも泳がせておくのもショージキ楽しいヨネ?
バレッタつけた髪を振り解いて、耳元で囁いたらオトコってきょろきょろしはじめるから笑っちゃう+8
-182
-
13. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:20
>>1
どうするもなにも、怖いからもう関わらないようにする、スルーする+197
-1
-
14. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:30
>>7
言われたのはこれだけじゃないんでしょ+163
-2
-
15. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:42
気持ちはありがたいけど応えられない、ってことをしっかり伝えるべき+242
-7
-
16. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:45
断ったのにライン来るとか怖いね…+323
-1
-
17. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:46
>>8
滅多に言われないからめっちゃ嬉しい+175
-18
-
18. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:57
生理的に無理じゃなかったら付き合ってみる
そんでわがまま放題して理想の男性にする+7
-60
-
19. 匿名 2022/05/14(土) 20:46:58
私ならブロックします。
気にするのも時間の無駄だし。+174
-5
-
20. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:20
興味ない人からの好意ってなんであんなに気持ち悪く感じるんだろう+434
-6
-
21. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:24
>>2+280
-11
-
22. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:31
>>1
ブロックして削除+131
-6
-
23. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:35
>>1
変に期待させる方が可哀想だから距離置いたり、塩対応する+237
-2
-
24. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:39
>>1
>ちなみに相手の男性は女慣れしてないタイプで、本人も女性には避けられてばかりだったと話してました。
相手を刺激しないように、徐々にフェードアウトしたほうがいいタイプ。
いきなり拒絶反応示すと(ラインブロックとか)逆上しそうで怖い。
時間かけて離れたほうがいいよ。+541
-6
-
25. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:39
>>6
これ間違ってはいないと思うけど、それを本人に向けて言ったらおしまいよ+470
-5
-
26. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:43
+380
-3
-
27. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:49
自分が同じ立場なら冷たくされたらめっちゃ切れそうなんだよね、興味の無い人からの好意とか言っちゃう人て、気持ちが無いならごめんなさいでいいじゃん、それ言ってLINEして来る奴はヤバい一択+66
-1
-
28. 匿名 2022/05/14(土) 20:47:56
断ってるのにline
女性には避けられてばかり
うん地雷だw+381
-1
-
29. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:00
告白を断られた後にラインを送るとか怖い。
女性との距離感わかってないしこういうタイプって厄介なんだよな。
とりあえず無視して、尚且つしつこいなら周りに相談しといた方がいいよ。
その人暴走しそうだし。+267
-1
-
30. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:01
>>8
よく言われるから何とも思わない
好きな人からそういう事は言われたいけど言われない悲しさ+19
-25
-
31. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:02
女慣れしていない人って失礼なの承知で空気読めないとか、勘違い野郎が多い気がする。何様だけど、気持ち悪い。+281
-2
-
32. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:23
>>8
シチュエーションとかによるよね。普段なら美人とか可愛いって言われてもはいはい〜ありがと〜って流せるけど。+138
-0
-
33. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:24
>>1
仲良くなりたい(恋人としてじゃない)
なら多少話すかな
相手が恋人として見てるなら、自分に気がないなら最初から断るしLINE教えない+88
-11
-
34. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:24
>>1
私は面倒臭いと無視してしまうタイプ
ていうかそもそも無理な人に告白させたくない+155
-2
-
35. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:26
>>2
あれを貼りたくて立てたトピ臭いよね+19
-13
-
36. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:37
LINE無視もこのあと怖い…
お気持ちに応えられません、とお伝えします。+78
-0
-
37. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:37
>>12
おっさんはごちゃんに帰れ+122
-2
-
38. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:40
+24
-8
-
39. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:40
>>1
会社とか、簡単には離れられない関係性の人かな?
ラインは適当に理由つけて未読スルー
周りの人にそれとなくその人とのことを話す
相手の言葉からみるに、話しやすいからってだけで告白してきたり、女性に避けられちゃってて~とか言ってくるあたり、分かりやすく避けてもいいのでは?+154
-4
-
40. 匿名 2022/05/14(土) 20:48:43
>>6
なんで漫画だっけ?これ+8
-0
-
41. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:09
>>26
まさに>>1の男性+124
-2
-
42. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:10
>>8
普通に嬉しいよ
でも言われたからどうとかはないかなー
謙遜せずちゃんとありがとうって言う+120
-5
-
43. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:13
>>9
そして逆上される。+67
-4
-
44. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:14
同じような感じでかわいそうだからとダラダラLINEに付き合ってたらまだいける!と思ったらしく男友達に私宛のラブレターを披露してたらしい…
毅然とした態度を取るのが本人のためだとは思うけど、なかなか難しいですよね…+121
-0
-
45. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:17
>>28
相手女性の気持ちを推し測れないをだもんね。
避けられて当たり前かも+101
-1
-
46. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:18
>>1
バッサリ切る
調子に乗らせたら怖い+99
-0
-
47. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:21
怖いならラインはたまにスタンプだけ返すくらいで相手にしなくていいよ+30
-3
-
48. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:22
告白してくるってことは、数%でもイケると思ったんだろうね。+99
-4
-
49. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:26
異性として見てない人が一方的に距離詰めてきたら誰だって嫌いになるよ
いきすぎたのがストーカーだし恐怖感じたならストーカー予備軍として一線ひくべき+161
-1
-
50. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:27
>>18
断られてるのにさらにラインしてくるようなやつはかなりやばいよ。+106
-0
-
51. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:29
>>1
告白断ったのになんでLINEがくるんだろう。というか知ってるんだろう。+89
-1
-
52. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:33
>>8
嬉しいとはまたちょっと違うな、「ブスだと思われてないなら良かった」って感じ
ただ下心ある感じで「美人」「可愛い」と言ってくる場合はきしょいと思う+215
-0
-
53. 匿名 2022/05/14(土) 20:49:40
>>26
これ元ネタどこ?すごいわかりやすいな+216
-2
-
54. 匿名 2022/05/14(土) 20:50:12
>>40
クズの本懐+28
-0
-
55. 匿名 2022/05/14(土) 20:50:21
いっその事告白された方が振りやすい時もある
LINEだと嫌々でも返信してしまう+41
-0
-
56. 匿名 2022/05/14(土) 20:50:25
人ってある程度はいけそう!と思わないと告白までしてこないよ
女性慣れしてなさすぎて普通に話してくれる主さんだから、勘違いしたんだろうね。
断ったのにLINE送ってくるあたり何か勘違いしてそうだから、気をつけた方がいい。+130
-3
-
57. 匿名 2022/05/14(土) 20:50:27
>>6
ひどいなww+86
-1
-
58. 匿名 2022/05/14(土) 20:50:33
>>2+39
-2
-
59. 匿名 2022/05/14(土) 20:50:52
私もう40近いおばさんなんだけど職場のオカマから
可愛い可愛い言われてる…
本当に顔が可愛いのね〜
声までこんなに可愛いの〜とろけちゃう〜
1人で頑張ってる姿見てると守ってあげたくなる〜
何でもしてあげたい〜
など…
毎日本当にうざい…
なんだろう…すごくか弱い女の子に見られてるのかな…
申し訳ないが性別は女性だけど中身はあなたより遥かにおじさんですよ…+70
-14
-
60. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:10
>>11
多分はっきり断らなかったんだろうね。
もっと距離縮められると勘違いされたんじゃないかな。+134
-4
-
61. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:12
>>25
相手が悪かったら逆上したりしそう+130
-0
-
62. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:25
>>8
お世辞や社交辞令だから真に受けない+78
-4
-
63. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:26
>>12
漂う昭和臭ww+135
-2
-
64. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:27
いきなりLINEブロックとかはリスク高い気がする…相手の動向が知れないと言うか
少しずつ距離を取るかな私なら
誘われたりしても恨まれない理由(コロナとか?)でやんわり断り続ける
今まで女性に避けられてた人なら察してくれると良いよね+73
-1
-
65. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:44
明らかやばいやつじゃん
怖いって感じてるなら避けるよ怖いもん
その感覚無視しちゃダメ
女性に避けられてきた経験って自分から白状してくれてありがとう、さようならって感じ+85
-0
-
66. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:59
>>2
こっちかなー+199
-6
-
67. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:04
>>51
断られたと思ってない
押せばいける
むしろここからがスタート
地雷臭しかない+135
-0
-
68. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:07
興味ない人からの好意は気持ち悪いって言ってる人顔がタイプだったら好意嬉しいのかな?+11
-2
-
69. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:10
>>9
相手が傷ついて終わるならまだしも、傷つけられた恨みでストーカーやら殺人やらに発展したら最悪+92
-1
-
70. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:45
+73
-2
-
71. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:46
本音を言えば、私の連絡先消してほしい+86
-0
-
72. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:47
そりゃ無視一択だかど、逆恨みされたら~って言われると思うし他人からはなんも言えんよ+6
-0
-
73. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:52
>>26
すごいわかりやすい。
というかこの思い込みすること自体が謎すぎる。
特に自分に害がない人間に最初から冷たくする人間なんてなかなかいなくない?
話しかけられたら答えるし、学校とか仕事で用があるなら話しかけるし。
そんな当たり前を勘違いする人ってどんな人生歩んできたんだろうと思う。+293
-3
-
74. 匿名 2022/05/14(土) 20:53:21
>>6
何様だよ
男、おならでもして逃げてやれ!+149
-18
-
75. 匿名 2022/05/14(土) 20:53:40
>>1
別に嫌いというわけでもなく単に気に留めてない程度の相手なら、嬉しいなと思う。
ただ、無闇に期待させるのもあれなんで、ラインはあまり返さないかな。
あと、
>本人も女性には避けられてばかりだったと話してました。
↑これ気になる。
女性って、そんなあからさまに男性を拒絶する態度はとらないよね。
なのに避けられるまで行くって、何やらかしたん?て思っちゃう。+88
-1
-
76. 匿名 2022/05/14(土) 20:53:43
>>66
私は、これだと思ってた+162
-1
-
77. 匿名 2022/05/14(土) 20:53:43
>>26
これは非モテ女子に置き換えても全く同じことが言える+165
-12
-
78. 匿名 2022/05/14(土) 20:53:56
>>○○(私)さんとは話しやすいしもっと仲良くなりたいと思っていたと言われました
告白断ったんだよね?
なんでその後もLINEしてもっと仲良くしようとしてるんだ…女慣れしてない男怖い+50
-1
-
79. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:04
>>1
その人とは何繋がり?
職場の上司に似たようなこと言われて、上司だからなぁ…と思ってやんわり拒否しかしなかったら俺通信とかプレゼント攻撃とかどんどんエスカレートしていってイライラと気持ち悪さに耐えられなくなって退職したことあるよ
もうちょいハッキリ断ればよかったかなと思ったけど、それで逆上したりパワハラされることもあるから、上司や同僚だと難しいよね…
簡単に切れる関係の男なら切ってもいいと思うけど+93
-1
-
80. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:06
望み0なら、早いに越したことはない。+16
-0
-
81. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:08
>>1
早めに第三者に相談した方がいいかも。自分は迷惑ってことをとりあえずはっきりさせとかないと後々面倒になります。+68
-0
-
82. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:28
>>68
顔が好みなら興味ない人には分類されないと思う。+65
-2
-
83. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:35
>>54
深夜ドラマにもしてたけど気持ち悪かった
オェェェェェ;'.・ .○| ̄|_+16
-9
-
84. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:44
好きでない人からでも好意は嬉しい…笑
人によってはそのまま好きになっちゃう。
ただタイプじゃない人に対しては、その気持ちには答えられないから申し訳ないと思う。+21
-8
-
85. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:53
ラインブロックすると逆上しそうだから、スルーするのがいい気が
トーク履歴は残しておいて、周りの人たちにこんなことになっちゃってる、っていう状況をちゃんと説明しておいたほうがいいかも
告白を断ったんだから、下手にプライベートで会話しないほうがいい、相手したら変に期待してくるだろうし……
振られたのにラインしてくるって危ない人間だよ+81
-2
-
86. 匿名 2022/05/14(土) 20:55:01
>>1
普段会う人なの?約束しないと会えない程度の人なら申し訳ないけど無視で...+20
-0
-
87. 匿名 2022/05/14(土) 20:55:09
>>10
気まずくなるの困るし、傷つけないようにと含みを持たせた断り方して、もうひと頑張りすればイケそう!と思わせてしまった可能性あると思う+212
-1
-
88. 匿名 2022/05/14(土) 20:55:47
>>6
私自身が発達障害があって、障害者の就職支援をサポートしてくれるところに今通ってるんだけど、他の男性利用者さんから話すようになったからなのか勘違い(?)されて、「LINE教えてもらってもいいですか?」って言われた時は本当にゾッとした。
「連絡先の交換はちょっと…」と断ったら「え?なんで?」みたいな顔をされて「メールもダメですか?」も聞かれてまた断った。その後はすごくショック受けた顔をしてたから申し訳なさもあったけど、嫌なものは嫌だった。
それから2ヶ月近く経つけど今でもその人のこと気持ち悪いと思っちゃう。+305
-10
-
89. 匿名 2022/05/14(土) 20:56:16
>>1
彼がいるのでって言えば?+48
-0
-
90. 匿名 2022/05/14(土) 20:56:21
>>1
何の解決にもなりませんが、わたしも似たような状況で困ってます。
職場の方から仕事のことで相談したいことがあるといったとこから始まり…。主さんのように告白されてはいませんが休みの日にも誘われるようになりました。いろいろ理由を付けて断るも翌週末にまた似たような形で誘われます。
生理的に無理なタイプなのでその気がないと遠回し伝えるも、彼女がいたことがないせいか、全っっっ然伝わりません…。何なら最近料理にハマってるからと家にも誘われます。意味がわからない。
仕事で気まずくなるのも嫌なので加減が難しくて。
コメレス参考にさせていただこうと思います。+127
-0
-
91. 匿名 2022/05/14(土) 20:56:22
>>8
老若男女問わず一方的に好意を持っている人に言われるのは怖いと思うかなー+83
-0
-
92. 匿名 2022/05/14(土) 20:56:37
>>68
キンプリの平野くんだったら超絶嬉しい+27
-6
-
93. 匿名 2022/05/14(土) 20:56:43
>>8
好きな人からしか言われたくない
気持ち悪く感じてしまう潔癖?すぎるかもだけど
人から評価されること自体あまり好きじゃないからそれを思っても直接言わないで欲しい+86
-7
-
94. 匿名 2022/05/14(土) 20:57:07
学生時代に同じクラスってだけでなぜか連絡先知られてた男子からやたら連絡きて、告白されたわけでもないから断りようもなくて困った結果、そこまで仲良くもないし、プライベートで連絡することもないので、できれば連絡先消してほしいとお願いしました。+32
-0
-
95. 匿名 2022/05/14(土) 20:57:25
>>1
断ったのにLINEくる時点でお察し+46
-1
-
96. 匿名 2022/05/14(土) 20:58:20
>>90
彼がいるのでそういうのは無理ですって断ってみては?+83
-0
-
97. 匿名 2022/05/14(土) 20:58:24
全く好きになれない相手には愛想良くしない
だから変な男が寄ってくること少ない
愛想ない人だと思われるのがデメリットだけどね+33
-2
-
98. 匿名 2022/05/14(土) 20:58:33
>>1
女性に慣れてないタイプなら、深入りする前に避けるかな
慣れてる人ならどんな人か少し交流してみるかもしれないけど、慣れてない人は地雷化するケースが多くて怖い+45
-0
-
99. 匿名 2022/05/14(土) 20:58:58
>>9
全く話が通じない人がいました。
面と向かって言われたのでハッキリ断ったし、個人的な連絡先は知らない。でも、その後も食事に誘われて断るの繰り返し。
断る度に顔真っ赤にして、俺の事オジサンと思ってるのかと逆上。
バイト先の10歳上の正職員、彼女いた事ないような真面目な人で怖かった。私そんなに喋った事ないのに、他の職員や他の課の人には、私と仲良いみたいな話したり。
帰る方向が一緒で、新人の時に何度もその人に聞いたのがきっかけらしい…。些細な接点を大きく捉えちゃう感じ。
人とあまり似も付き合いなくて、距離感バグってた。期間延長せず辞めたけど本当に気持ち悪かった。+184
-1
-
100. 匿名 2022/05/14(土) 20:59:09
>>1
私ならLINE交換しない。
あくまでも男友達というポジションで、遊びに行こうよ、部屋に遊びにおいでと言われてもはぐらかす。+31
-0
-
101. 匿名 2022/05/14(土) 20:59:15
>>6
とはいえ、自分が好意を持った相手だけに都合よく好意を向けられるなんて、そんなうまい話あるわけない+186
-6
-
102. 匿名 2022/05/14(土) 20:59:40
>>96
余計執着して、彼氏どんな人とか、余計嫉妬しそう+56
-4
-
103. 匿名 2022/05/14(土) 20:59:59
>>66
読んだことないのに、1年に1回は見ているイラスト(笑)
気のない人からのアプローチって時代が変わっても、自分の年齢が変わってもずっとあるってことかな?
男性側からこれを思われる事も当然ある事だろうしね。+172
-1
-
104. 匿名 2022/05/14(土) 21:00:01
>>68
相手このとを少しは知ってみようというきっかけにはなりそうね+10
-2
-
105. 匿名 2022/05/14(土) 21:00:06
普通に彼氏がいるって言えばいい
相手には本当にいるかいないかなんてわからないんだから+14
-0
-
106. 匿名 2022/05/14(土) 21:00:21
>>1
持てない男性あるある
シカトでいいと思う+27
-0
-
107. 匿名 2022/05/14(土) 21:00:46
生理的に無理じゃなかったら適当に返事してキープしておけばいいんじゃない?
好意があると分かってたら何かと利用価値あるでしょ。無茶なお願いとかして嫌われても痛くないし+4
-22
-
108. 匿名 2022/05/14(土) 21:01:20
敬語で、そうなんですかの一言だけ返信して、その後は既読もスルーされてるような男でも、告白してくるよ。
好かれてるとなぜ思えるのか。+35
-0
-
109. 匿名 2022/05/14(土) 21:01:36 ID:hwr3XDX7Nv
>>59
今の時代、オカマっていう言い方はよくないよ。+34
-7
-
110. 匿名 2022/05/14(土) 21:02:11
>>1
モテない男あるあるだけど相手の気持ちも考えずにとにかく押せばいいと思ってるやついるよね
何の魅力も感じない男に押されても気持ち悪さが増して嫌いになるだけなのに+117
-0
-
111. 匿名 2022/05/14(土) 21:02:24
>>8
誰に言われるかというより、自分のいないところで言われるのが好き+31
-3
-
112. 匿名 2022/05/14(土) 21:02:35
>>105
横ですが、昔それ使ったら
「じゃあ彼氏さんも交えて3人で遊びませんか?それなら彼氏さんも安心でしょうし(^^)」
って言ってきたメンタル化け物男がいた。
もちろん全力で断ったけど、もし本当に彼氏と3人で遊ぶことになったら奴はどうしてたんだ…?+100
-1
-
113. 匿名 2022/05/14(土) 21:02:48
はっきりと伝えたらどうかな。
もしくは
「他に好きな人がいるのであなたを好きにはならない。」
とかその人と真逆なタイプの芸能人が好きだと伝えたりしてさ。
押しても絶対に無駄だと理解させないとずっと続くよ。
ついでにその人に
「あなたの貴重な時間を無駄にしたくないので」って親切っぽい一言を添えてさ。+32
-1
-
114. 匿名 2022/05/14(土) 21:03:21
>>1
「すみません、お気持ちには応えられないので
今後は個人的なLINEのやりとりは辞めたいと思います。よろしくお願いします」と送って、
それでもLINEが来るようならブロックする。+107
-0
-
115. 匿名 2022/05/14(土) 21:03:34
>>105
大体はそれでいけるよね。
私はフリーのときに同僚にそう言って断ろうとしたけど、職場の男の先輩が「今ガル子さん彼氏いないじゃん!」ってバラしてきやがった。
結局同僚も諦めてくれないし最悪だった。
普通嘘ついてるとわかっても嘘ついた理由を推測して黙っておくものだろ!と思った。+106
-0
-
116. 匿名 2022/05/14(土) 21:03:42
>>12
これ、ほんとに、女性にはこういう発想はないのよ
変に気を持たせると後が怖いから、ほとんどの女性は誤解されないように、すごく気をつけてるのよ
気をもたせて楽しんでるって発想があるのは、男性か、人格に問題ある女性。
プロの場合はお仕事なんで、楽しくもなんともないだろうし。+159
-2
-
117. 匿名 2022/05/14(土) 21:04:11
>>26
この画像に対して「あるあるー!」とか言っている傍らで
いつまでも受け身だったり、「告白すらできない草食系男子は~」と馬鹿にしてたりする人多くない?+95
-8
-
118. 匿名 2022/05/14(土) 21:04:40
>>102
この図々しさと勘違いがおかしいんだよね
両思いに入り込む余地ないって現実的に受け止められない
身の程知らず。
コミュ障かばか+77
-0
-
119. 匿名 2022/05/14(土) 21:04:56
女性慣れしていない男性って 少し構ったりしようものなら 勘違いしてグイグイ来る人多いよ。
彼氏が男性との交流嫌がるからとか言って 遠ざけた方が良いかと。+47
-0
-
120. 匿名 2022/05/14(土) 21:05:00
>>2
貼られたよー
ああウゼえ+13
-11
-
121. 匿名 2022/05/14(土) 21:05:15
>>8
今までの経験上だけど、人間に対する評価って色々あるはずなのに(優しい、賢い、気が利く、器用、親しみやすい、さっぱりしててかっこいいとか)、初対面からいきなり外見褒めてくる人ってヤバい人が多かった
特にやたらしつこく言ってくるような人
勝手にこちらに変な理想抱いて執着してくる感じのヤバさ
+135
-3
-
122. 匿名 2022/05/14(土) 21:05:23
自分を好きになるなんて凄く見る目あるやつだ。
友達で良ければ仲良くしてやってもいいぜ。+2
-5
-
123. 匿名 2022/05/14(土) 21:05:31
>>26
これだけ見ると非モテの人は、じゃあどうしたらいいんだよ!ってなると思うんだけど、いきなり告白しちゃいけないんだよね。
普通の人はもう少しジャブを打つというか、しっかり好きとまでは言わない。もしくはいいなと思ってる、くらい言って相手の反応を見てから次のアクションを決める。
反応悪いのにいきなり告白なんかしないんだよね。+190
-3
-
124. 匿名 2022/05/14(土) 21:06:28
私も今社内で全く興味のない相手から好意を持たれており困っています。
それに気づいてから、あからさまに避けてますが(モテないタイプなので、露骨にしないと気づかない)それでも諦めてはいないようで、偶然を装い後をつけられコンビニで遭遇したり、ランチの時間を合わせられたり、帰りに待ち伏せされたりでほんとに迷惑しています。
でも、自信がないからはっきり誘ってきたりはしないから、断る事もできず気もちが悪くて仕方がない。
主さん、LINEでやり取りするくらいなら、ハッキリ迷惑と言ってしまう、もしくはブロックで良いのでは?+69
-0
-
125. 匿名 2022/05/14(土) 21:06:38
>>1
あんた私と仲良くなりたいんならもっともっと魅力的になって私から興味持たれる男になんなさいよ!!
私にとって充分メリットある男になれるのか?って言ってんの!ぐらいバシッと言って追い払っても良い。+4
-10
-
126. 匿名 2022/05/14(土) 21:06:46
>>1
中途半端は良くないと思う。あえて気になる人がいるとか言って距離を置いた方がるちゃんいいと思う+29
-0
-
127. 匿名 2022/05/14(土) 21:06:47
>>112
世の中そんなメンタルのやつもたくさんいるのかな?!幸いにも自分は彼がいるって言うだけで関わりを断ててきたわ+28
-1
-
128. 匿名 2022/05/14(土) 21:06:48
>>88
男ってすぐ勘違いするよね
こっちは親切心で愛想良くしてやってんのに+234
-4
-
129. 匿名 2022/05/14(土) 21:07:10
>>123
そうそう。
まともなひとはアクション起こしながらもちゃんと相手の反応見るよね。
+71
-2
-
130. 匿名 2022/05/14(土) 21:07:17
>>26
非モテ男目線の図
Aさんの優しさが傍から見たらお隣のBさんと同レベルの20なのに非モテ男が美人だからって浮かれて100くらいに感じてるってパターンもあるよね笑+173
-1
-
131. 匿名 2022/05/14(土) 21:07:22
>>97
目を合わさず眉間にシワ寄せて仏頂面しても効かないブ男やジジイがいたよ
埼玉県の浦和に住まわされてた時は一時的に外傷紋できたわ本当にクソ+12
-0
-
132. 匿名 2022/05/14(土) 21:07:33
LINEで惚れさせようとか思ってそうでキモい+31
-0
-
133. 匿名 2022/05/14(土) 21:08:06
>>88
発達障害の人の脳内は思い込みと勘違いの嵐だからね…+144
-4
-
134. 匿名 2022/05/14(土) 21:08:29
>>129
だよね
で、相手もアリそうかなと思ってから告白する人の方がまとも。(もちろん勘違いが生まれる可能性はあるけど)
相手の反応も関係なしに告白してきたり、距離を詰める奴は大体やばい。+38
-1
-
135. 匿名 2022/05/14(土) 21:08:35
>>102
ストーカーの発想だよね。
お前に言う必要ない、ってことまで聞いてくる。教えないとなんで?となる。+63
-0
-
136. 匿名 2022/05/14(土) 21:09:37
>>12
マイナスだらけ
気持ち悪い
帰れガル男+51
-1
-
137. 匿名 2022/05/14(土) 21:09:38
>>126
気になる人とか彼氏いるじゃ弱いんだよなぁー
旦那なら法的だし通報案件だから効くけど
でも言わないよりマシだよね+19
-0
-
138. 匿名 2022/05/14(土) 21:09:39
>>123
0か100しかない思考回路がヤバ過ぎる+70
-4
-
139. 匿名 2022/05/14(土) 21:10:12
>>25
二人が先生と生徒の関係だからあえてきつく言ったんだよ。
二度と自分を好きにならないように。
先生の優しさ。+67
-13
-
140. 匿名 2022/05/14(土) 21:10:13
>>26
これ5ちゃんに定期的に貼ってほしい。お互いのためにも。
色々あって、もう私は男性に対して塩対応で行くことに決めた。めんどくさいったらありゃしない。+189
-4
-
141. 匿名 2022/05/14(土) 21:10:18
>>6
これをスパッと言ってのける、あるいは同意する人は、内輪の狭い同族世界しか認めない人間だと思う。
叶わぬ恋なんて世の中にいくらあると思ってんのか。+53
-14
-
142. 匿名 2022/05/14(土) 21:10:47
>>6
いい加減鬱陶しい画像+31
-17
-
143. 匿名 2022/05/14(土) 21:11:00
>>134
仮に勘違いだとしても振られたら引き下がるのがまともな人。
振られた途端に暴言吐いたり、しつこくつきまとうのはやばいやつ。+58
-0
-
144. 匿名 2022/05/14(土) 21:11:08
2年前にバイトしてた店の店長からLINEがくる。
だんだんと会話の内容が酷くなってきたから、ここ半年くらいは無視してるんだけど、きもちわるい……。
+7
-0
-
145. 匿名 2022/05/14(土) 21:11:10
>>110
そういう男に限ってモラハラ気質なデブ・チビ・ブ男+29
-1
-
146. 匿名 2022/05/14(土) 21:11:22
>>1
避けられてばかりいるのはやはり問題がある人なんだろうと思うし告白断られてるのに連絡が来るのは彼が勘違いをしている可能性が高いと思う。
職場関係者なら無視。そうでないならブロックします。職場関係なら上司とかに話しておくかな。なにか問題が起こる可能性があるから。
連絡すれば返信が来るのは好意がある証拠だと思われそう。
自分を客観視する能力とか相手を気遣ったり相手の立場になって考えることができない人なのかな。怖いと思われるってことは。距離感バグってて加害者意識がないんだろうね。+44
-0
-
147. 匿名 2022/05/14(土) 21:11:42
20代前半のころ仕事関係で知り合った30代後半の小太りでちょっと禿げてる男性に好意を伝えられたけど「え…(ドン引き)」って態度に出したらそれ以降言わなくなった。+43
-0
-
148. 匿名 2022/05/14(土) 21:12:18
>>143
そうそう
付き合う気はないって断られたらそれは無しってことなんだよね
相手を泳がして承認欲求を満たそうとする女もいるから、もちろん例外はあると思うんだけど…
普通は引き下がるよね。+25
-1
-
149. 匿名 2022/05/14(土) 21:12:39
>>6
男が女の子にこれ言ったら「酷い男」って言われるのにね
男だって好意ない女の子からしつこく迫られたら怖いんだよ、気分悪くなるだろうし+163
-7
-
150. 匿名 2022/05/14(土) 21:12:53
>>1
悪者になりたくないなぁとか相手を傷付けたくないなぁと思って優しくしてると余計にややこしくなるよね。+31
-0
-
151. 匿名 2022/05/14(土) 21:12:55
>>121
お互い何となく好意を持っててルックスも好きなタイプの人と、自然に親しくなっていく時の感じは好きなんだけどね。+66
-3
-
152. 匿名 2022/05/14(土) 21:13:03
>>112
後輩でそれの逆パターン?を提案してた凄い子が居たわ。
彼氏ができたのに、後輩の昔からの男友達(明らかに好意がある)がちょくちょく遊びに誘って来てた。
後輩はそれに応じて男友達と2人何度も出かけてたが、ある時後輩の彼氏が不安になったのか、男友達と2人で遊びに行かないでと言ったらしいが
何と後輩は「なら次は3人で遊びに行こうよ!」と驚きの提案
その後どうなったのか聞いてないや… どういう心理でその発言に至ったのか本気で謎だった+1
-5
-
153. 匿名 2022/05/14(土) 21:13:09
>>21
「ばか。あほ。…すき。」と「会いてえなー。」は痩せれば変わりそう+119
-4
-
154. 匿名 2022/05/14(土) 21:13:17
>>12
正直→ショージキ
楽しいよね?→楽しいヨネ?
他の方も書いてるけど漂う昭和臭
すごく気持ち悪い
寒気がする+100
-1
-
155. 匿名 2022/05/14(土) 21:13:29
>>66
これ相手をちゃんと見極めて言わないと下手したら刺される。+152
-0
-
156. 匿名 2022/05/14(土) 21:13:31
他にいる、という理由だとその人と別れれば(うまくいかなければ)まだ自分にもチャンスがあると思われそうだから、あなたとはないです、と言うほうがいいと思う。
付き合ってる人も好きな人もいないのに付き合えないとわかれば、自分には魅力がないとさすがに諦めるだろう…+20
-0
-
157. 匿名 2022/05/14(土) 21:13:34
>>127
俺なら彼氏を説得できるかも…!
みたいな斜め上の自信があったんですかねw+19
-0
-
158. 匿名 2022/05/14(土) 21:13:34
>>1
女慣れしてないから勇気を振り絞って告白したんだろうね
断るならはっきり返事してやらないと妄想して思い詰めそうで怖い+28
-0
-
159. 匿名 2022/05/14(土) 21:14:33
>>134
みんなに愛想いいタイプの男女はよく告白されてはお断りしてるなぁ
好きな異性以外に愛想よく優しくするなよと思っちゃう
みんなイケメンや美女に優しくされたら勘違いして好きになっちゃうじゃんね+18
-14
-
160. 匿名 2022/05/14(土) 21:15:11
>>8
嬉しいけど告白は嫌。
男ってちょっと可能性があると思わないと告白しないし。
ちょっとイケるかもって思われた距離感間が気持ち悪く感じる。+70
-1
-
161. 匿名 2022/05/14(土) 21:15:39
>>21+210
-14
-
162. 匿名 2022/05/14(土) 21:15:47
たまに女の子でも告白して断られてるのにワンチャン狙って女友達ポジで虎視眈々と彼女の座を狙ってみたり、何度も何度もしつこく告白するメンヘラタイプいるよね
男のストーカーと変わらないなと思う+28
-1
-
163. 匿名 2022/05/14(土) 21:16:08
>>128
88です。あくまでも同じ施設に通う利用者同士ってだけなのに…。
就労移行はバイトが禁止で実質無職状態なので、連絡先交換なんてする前に他にやることあるだろって感じです。+87
-0
-
164. 匿名 2022/05/14(土) 21:16:16
>>73
このトピでも語られてるけど、男って異性としての好意がないと愛想よく出来ない生き物だからじゃない?+86
-2
-
165. 匿名 2022/05/14(土) 21:16:24
ヤバい人じゃなきゃ
「好意を持ってくれてありがとう」
と思えるけど、そのまま愛想良くしてるとただ単に思わせぶりな態度になっちゃうから難しいなと思う
主に好意を寄せる男性はちょっとヤバい寄りの人かなとは思う+13
-2
-
166. 匿名 2022/05/14(土) 21:16:29
>>140
義務教育の教科書にも載せてほしい
高校の時バイト先の一つ年下の非モテ系他校男子に付きまとわれたことある…
学校まで私を見に来たり帰り道駅までついてきたり…
連絡先は教えなかったからまだよかったけど+63
-3
-
167. 匿名 2022/05/14(土) 21:16:31
>>161
やっぱ顔だわ
さっきのイラストの男はもはや犯罪+276
-0
-
168. 匿名 2022/05/14(土) 21:16:36
>>156
それはわかってるけど、そんなやばいやつははっきり言うと逆恨みして逆上する可能性あるよ。
どう考えたってまともじゃなさそうな相手なんだからさ。+21
-0
-
169. 匿名 2022/05/14(土) 21:17:13
>>152
まだそれはカップル側がイニシアティブ握ってるからギリセーフかも。笑
その後輩はちやほやされたい姫体質なんでしょうね。+12
-0
-
170. 匿名 2022/05/14(土) 21:17:23
>>51
なんで教えちゃったんだろう+11
-2
-
171. 匿名 2022/05/14(土) 21:17:32
こういうコミュ障に男女差ない
女にもこういうの居る
ちゃんと付き合える可能性感じてから告白しよう
そして一回振られたら潔く諦めよう。しつこくしちゃ相手を怖がらせるし困らせるから+30
-5
-
172. 匿名 2022/05/14(土) 21:17:43
>>161
残酷すぎてw+199
-0
-
173. 匿名 2022/05/14(土) 21:18:47
>>10
なんでブロックしないの?+37
-23
-
174. 匿名 2022/05/14(土) 21:19:07
>>161
世の中顔なんだね
外見がよかったらなんでもアリになっちゃうんだわ+213
-3
-
175. 匿名 2022/05/14(土) 21:19:09
>>171
10回ぐらいまではセーフ+0
-15
-
176. 匿名 2022/05/14(土) 21:19:18
>>161
本当に顔は才能
見事に不快感無しw+251
-2
-
177. 匿名 2022/05/14(土) 21:19:52
>>133
88です。就労移行支援事業所には利用者一人ずつに担当支援員がついているので、今回のことも相談しました。
そしたら「○○さんは障害の特性上、人との距離を掴めない方なんです。だから、そうやってハッキリと断れて本当によかった。」と言われました。
あれから、一緒に帰ろうとかたまに言われることもあります。でも、なんとか理由をつけて断ったり、言われないような状況を作ったりしてます。+108
-0
-
178. 匿名 2022/05/14(土) 21:19:58
>>159
社会人の美男美女で営業とか接客業は仕方ない感否めない
美男美女プライベートではストーカー慣れしてて塩だったりする
社会人として接客してるだけでも
ブサイクやブスが勝手に異性として意識して勘違いからの逆恨みとか大変そう+31
-2
-
179. 匿名 2022/05/14(土) 21:20:01
たいして話をしたこともない気のない男子に一方的に好意を持たれて、学校で会っても話しかけてこないのに、メールだけやたら送ってくる人がいました。(私は連絡先を交換したことはない。)
連絡することはないので、連絡先消してくださいとメールで伝えたら、そのあと連絡は来なくなりましたが、その件を他の友人(男子)に話したようで、その友人男子にひどい女だと言われました。
正直、他人は黙っとけ!と思いました。
そういうことを女々しく友達に相談してることも気持ち悪くて、やっぱり連絡先消してとはっきり言って正解だったと思いました。
そのまま好意を持たれるくらいなら、嫌な女だと思われて結構です。+74
-1
-
180. 匿名 2022/05/14(土) 21:20:08
>>175
横。
しつこすぎ。
せめて2回までにしなよと思う。+10
-1
-
181. 匿名 2022/05/14(土) 21:20:57
>>175
主なんて1回告白されただけでもう怖がってるじゃん
女は男に何やっても許されるってわけじゃないんだよ、女側のセクハラや迷惑行為もあるんよ?
男だって好意ない女にしつこく好き好き言われても迷惑よ+43
-2
-
182. 匿名 2022/05/14(土) 21:21:26
>>180
堀北真希は何回目でOKしたんだろ+1
-4
-
183. 匿名 2022/05/14(土) 21:21:53
>>159
それは流石に横暴じゃない?
別にわざと気をもたせるようなことしてるわけじゃないんだし。
普通に愛想良く接しただけで勘違いさせるな!って…+39
-1
-
184. 匿名 2022/05/14(土) 21:22:06
>>133
はっきり断れば通じるの?断ると逆上しない?
距離なし気持ち悪すぎる
ストーカー事件とかになんないのかな+69
-0
-
185. 匿名 2022/05/14(土) 21:22:07
正直迷惑だよね+17
-0
-
186. 匿名 2022/05/14(土) 21:22:26
>>15
ありがたいはこういうタイプなら要らないかもな。
私にはその意思はありません。って伝えた方がいいと思う+61
-1
-
187. 匿名 2022/05/14(土) 21:22:32
>>178
そうね、逆恨みが怖いよ
相手を傷つけずに告白を断るって至難の技だし、しつこい奴はしつこいから何度断っても諦めないもん+20
-1
-
188. 匿名 2022/05/14(土) 21:23:13
>>1
横だけど、私この
『あなたとは【話しやすい】』
っていうのを褒め言葉だと思ってる異性が苦手だわ。
もちろん、『話しててつまらない』とか言われたらそれはそれで不愉快だけどさ。
ただ、この
『話しやすい』
って言われた時の私の感覚を文字にするのは難しいけど、何か上から目線?っていうか、話しやすい人の中から消去法で選ばれた感じ?っていうか、この表現はとにかく、好意的な意味だと頭で分かっていても微妙に不愉快さがある。
対人センスがない人って、こういう部分の気配りに欠けるのが残念。
『話しやすい』
じゃなくて、
『話てて楽しい』
とか言われたほうが嬉しいかも。
+116
-2
-
189. 匿名 2022/05/14(土) 21:23:15
>>2
窓開けて「うるせーッ!さっさと寝ろ!!」って
言ってるイラストかと思った。
+73
-4
-
190. 匿名 2022/05/14(土) 21:23:33
>>182
しつこくしたからOkしたんじゃない
旦那見てみたらわかるが芸能人だし美形で子役から活躍してる
キモメンがしつこくしたら通報だよ+16
-1
-
191. 匿名 2022/05/14(土) 21:23:36
>>161
イケメンの威力ってすごいな+225
-1
-
192. 匿名 2022/05/14(土) 21:23:39
>>171
それこそ振られた理由や相手の反応次第じゃないかな。
一回で諦めるべき場合もあるだろうし、時間が空くと思いが変わる場合もあると思う。
それを見極めなきゃただのストーカー。+5
-2
-
193. 匿名 2022/05/14(土) 21:24:32
>>24
モテない男性相手に徐々にフェードアウト狙ったつもりが勘違いされて粘着された・最悪ストーカーされたこと、私もあるし、周りの女性で被害にあってるのも見たことある。
そういうタイプの男はこっちがフェードアウトしようとしてることが伝わらない、婉曲に笑顔で話してるのを自分に好意があると思ってしまったりするので…+103
-2
-
194. 匿名 2022/05/14(土) 21:24:37
>>159
私、イケメンにちょっとでも笑顔向けられたり優しくされただけですぐに好きになっちゃう
こういうの直したい
男慣れしてないからなのか惚れっぽいのか+11
-6
-
195. 匿名 2022/05/14(土) 21:25:12
距離感の掴み方を学べるサービスあればいいのにね
結構儲かるよ+14
-0
-
196. 匿名 2022/05/14(土) 21:25:51
>>146
こんな人に告白されてしまったら、私ならショックかも
いけると思われたなんて…って+27
-0
-
197. 匿名 2022/05/14(土) 21:25:54
>>192
主に告白してきた男とかも「時間が空くと思いが変わるかも」って可能性に期待してるのではないか、主は好意がないからストーカーとしか感じないだろうけど、、+15
-0
-
198. 匿名 2022/05/14(土) 21:26:02
>>12
私の父親と同年代かなぁと思うと悲しくなる+61
-0
-
199. 匿名 2022/05/14(土) 21:26:36
>>171
女で告白までする人あんまいないと思うけど
今ここで話してるのは男性から女性への好意の話だし、そんな必死に話すり替えなくても+4
-3
-
200. 匿名 2022/05/14(土) 21:27:03
>>195
それを教える先生がターゲットになるだけだと思う。+12
-0
-
201. 匿名 2022/05/14(土) 21:27:14
>>179
被害者ぶるとかありえない
恋愛なんてときめかなきゃ始まらないし
釣り合わなきゃ付き合えないのに現実理解してないよね+34
-1
-
202. 匿名 2022/05/14(土) 21:27:16
逆も怖いよ。男が女にしつこく言いよるのも勿論怖いけど、女が男にしつこく言いよるのもそれはそれで怖いよ。男女問わず相手の事を考えないでしつこいのは嫌悪感と恐怖感を感じるよ。
しかもそういう相手って断ってもしつこいし。普通相手から拒絶されたら引くのに、そういう観念が無い人間は男女問わず怖いよ。+40
-3
-
203. 匿名 2022/05/14(土) 21:27:17
>>123
それは違う 非モテでもジャブは打つ
経験値が無いのと舞い上がってるから判断を誤るだけ。+9
-3
-
204. 匿名 2022/05/14(土) 21:27:27
>>7
告白された上でそれを言われたって話に読めたけど
告白されてそんなん言われて連絡取り合う流れになったら、そりゃ悩むと思うけどなぁ+97
-0
-
205. 匿名 2022/05/14(土) 21:27:37
>>145
わかるww
これだけ思いを伝えてるのに!これだけ僕は会いしてるのに!なぜ応えてくれないんだ!!!!
ってキレたりねw
なぜってそのしつこさが気持ち悪いのとそもそもの見た目だよ!!!
って言ってやりたいw+40
-0
-
206. 匿名 2022/05/14(土) 21:27:43
私結構自分からグイグイ行く方なんだけど、相手が反応悪いかなと思ったらすぐ引く。
諦めよすぎ!とも言われるけど、相手に迷惑かけたくないし。学生の時に1回グイグイいきすぎて相手に引かれたことあって以来、距離感考えなきゃなって思うようになった。+53
-1
-
207. 匿名 2022/05/14(土) 21:28:12
>>137
旦那いないって本人に知れたらどうする?逆に怖いよ+8
-0
-
208. 匿名 2022/05/14(土) 21:28:44
もう男性からの告白を禁止しちゃえばいいんじゃない?気になるイケメンにだけこっちからアタックすればいいんだよ+6
-12
-
209. 匿名 2022/05/14(土) 21:28:51
>>8
正直それでもまぁありな人から言われると嬉しいけど、生理的に無理な人から言われると嬉しくない+20
-0
-
210. 匿名 2022/05/14(土) 21:29:03
>>161
顔はイケメンだなぁって思うけど、偉そうに言うなやってイライラする私、やっぱりSだわ。+36
-25
-
211. 匿名 2022/05/14(土) 21:29:54
>>154
なんか最近ちょくちょく酔っ払ってんのかキマってんのか?みたいなコメント見かける笑+29
-1
-
212. 匿名 2022/05/14(土) 21:30:24
>>8
言うだけならいい。
その後「連絡先教えてよ」って言われたらもう無理+49
-0
-
213. 匿名 2022/05/14(土) 21:31:16
>>6
しつこく迫られる好意はもちろん嫌だけど、女側が受け身なら男側がある程度玉砕覚悟で行かないと恋愛なんて始まらないよ
好意をもつことを否定するってどんな立場なんだ
自分が好きな相手にだけピンポイントで好意を向けてもらえて、さらに相手から来てもらえるってどれだけご都合主義なん?+73
-36
-
214. 匿名 2022/05/14(土) 21:31:24
>>139
自己レスです
139は私の勘違いです
二人は先生と生徒ではないです。
私の読み違いでした。
本当にすみません。
過去にそういう情報を読んだ気がして書いてしまいました。
だけど、主人公が未練を残さないようにきつく言ってたはずです。+30
-7
-
215. 匿名 2022/05/14(土) 21:31:25
>>73
学生時代はもちろんだけど社会人になってもまともに恋愛経験がないんじゃない?+52
-1
-
216. 匿名 2022/05/14(土) 21:32:00
>>26
本当にこんな経験がある。なんで勘違いするのか不思議で仕方なかったし、私が悪いのか?とも悩んだ時もあったけど、そんなことなかったんだね。+106
-2
-
217. 匿名 2022/05/14(土) 21:32:09
>>210
Sとか関係ないwwww+33
-2
-
218. 匿名 2022/05/14(土) 21:32:24
>>197
例えそう思ったとしても、主が既読スルーや遅くてそっけない返事等をする、あるいは主から一切連絡しない等の態度を取ることで
次第に気づきフェードアウトするのが普通だと思う
そこで粘着質に連絡してきたり、まして逆上するような男はもはやストーカーという犯罪者だよ+18
-1
-
219. 匿名 2022/05/14(土) 21:32:38
ひたすら、断る。そもそも興味のない人とは連絡先交換しないし聞かれても断る。+9
-0
-
220. 匿名 2022/05/14(土) 21:32:54
>>71
私バイト関係の人で19だったけど、やたら絡んでくる人ウザくなってバイト辞めたことある。
嫌なら辞めたらいいとは思うけど正社員だと厳しいかもね+19
-0
-
221. 匿名 2022/05/14(土) 21:33:47
>>215
恋愛経験なくても人間関係はあるよね。
同性同士でも好きでも嫌いでもない人に対して普通に接するのに、異性でも同じことだとなぜ理解できないんだろう。+54
-1
-
222. 匿名 2022/05/14(土) 21:33:48
>>26
いきなりアタックして成功する又はチャンスをもらえるのって、美男美女とか、よほど好印象に写った人とか、良い意味で有名な人とかでないと難しいよね。+108
-2
-
223. 匿名 2022/05/14(土) 21:34:30
>>105
同じ職場(サークル、クラス)に好きな人がいる場合は「ガル子彼氏いるんだって」と噂されたら困るよ。+11
-0
-
224. 匿名 2022/05/14(土) 21:34:59
>>8
下心ある感じで言われたら気持ち悪いけど、
普通に「可愛いですね」「綺麗ですね」と褒めて貰えるのは嬉しいよ。
+9
-2
-
225. 匿名 2022/05/14(土) 21:35:10
>>208
別に不細工でも大人しくても結婚して家庭持ってる男はたくさんいるからね
告白するのは自由だと思う
ただ振られてんのにしつこくする男はどうかと思う
あと、やんわり拒否=ワンチャンある?♪
じゃなくて
やんわり拒否=拒絶(ワンチャンない)
と思ってほしい
うっわー!無理無理と思っても顔見知りだったり何かしら繋がりある人だと拒絶できない(するの怖い)って女性多いと思うし+26
-1
-
226. 匿名 2022/05/14(土) 21:35:15
>>1
避けられてばかりいて今回も相手に恐怖心植え付けてるの学習能力なさすぎて怖い。
女慣れとかじゃなくて対人関係に問題がありそうな…
指摘してくれる人もいないんだなぁって思うし。
返信しなくていいんじゃないかな。返信すると好意があると思われそう+45
-0
-
227. 匿名 2022/05/14(土) 21:35:17
>>175
10回とかありえない
やめろ
既に何回も断らせてるのに
もはやストーカーじゃんよ+20
-0
-
228. 匿名 2022/05/14(土) 21:36:05
>>179
わかる、自分の都合いいように周りに話すから、まるでこっちがひどいことしたかのように話すり替えるんだよね。
ガチで気持ち悪い…+44
-0
-
229. 匿名 2022/05/14(土) 21:36:32
仕事関係者なら、返信遅くして短文かスタンプ一つで。
薄い友達や知り合い程度ならブロックして縁切り。
宗教勧誘断ったのに、仲良くしようと連絡がしつこかった職場のオバサンを思い出したわ。
退職して接点がなくなってから完全無視。
やっぱり接点があるうちは、連絡スルーは気まずいよ。+8
-1
-
230. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:19
>>1
心配しすぎるのもあれだから
警視庁のストーカーライン見直して当てはまる行動してきたら即警察
家知られてなきゃとりあえず大丈夫
これまで女性から避けられてきたんなら断られたんなら迷惑をわかれよだよね+25
-0
-
231. 匿名 2022/05/14(土) 21:37:19
今って、告白して断って、断られた相手が傷ついたらたらいじめになるらしい。
何それ…+7
-10
-
232. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:00
>本人も女性には避けられてばかりだったと話してました。
うわぁ、好意を持つ相手にわざわざそれを言うのも気持ち悪いな。主が優しいとかで、この人なら受け入れてくれると思われたのか知らないけど「私も無理!!」ってわからせないとね。+50
-1
-
233. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:49
>>1
自分は好きじゃない異性に好意を向けられると嫌悪してしまうタイプなので、
申し訳ないけど可及的速やかにできる限り距離とる+42
-0
-
234. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:36
>>231
あほくさすぎる。じゃあ訴えてみろでしょそんなの+18
-1
-
235. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:38
>>231
気持ち悪っ…
なにそれ+17
-1
-
236. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:41
>>231
告白されて異性として(性的な目で)見られてたことがショックで傷ついたって言い返そう!+25
-1
-
237. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:42
>>1
こういうとき、ブロックする人いるけど
一応ブロックとかしない方がいいよ。
ストーカーになったり、なんかあったときに
その履歴が証拠として出せるから。
あと、相手の異変(凶暴化)に気づけるから、先手を打って引っ越すとかが必要かとか行動に移せるから。
とりあえずポップアップとか、読めるとこだけ読んで
非表示にするとか、返事を数日後にするとかしてみるといいよ。
なんか面倒な人に行為持たれちゃったね。
さっさと忘れてくれるといいね。
+57
-0
-
238. 匿名 2022/05/14(土) 21:39:58
>>232
そんな人にいけると思われて告白までされたなんて、屈辱だわ+24
-3
-
239. 匿名 2022/05/14(土) 21:40:39
>>232
なぜ自分のウィークポイントをさらす(笑)
マリア様のところか尼寺でも行け!!+18
-1
-
240. 匿名 2022/05/14(土) 21:41:06
>>208
はいはい少子化少子化+1
-1
-
241. 匿名 2022/05/14(土) 21:41:15
すみません。彼氏出来たので、なかなか連絡返せないんです(><)って送っておく!+6
-0
-
242. 匿名 2022/05/14(土) 21:41:57
>>231
見てて思ったけどこの文章どっちにも捉えられるよね+2
-1
-
243. 匿名 2022/05/14(土) 21:42:22
>>238
負の性欲+2
-2
-
244. 匿名 2022/05/14(土) 21:42:32
>>231
マジで?
どういう事案があったの?
好意持たれた側は拒否権なしで好意を受け入れなきゃいけないの?
こちらだってしつこい好意のせいで精神的苦痛を受けた!と反論してみたらどうなるんだろう
+13
-1
-
245. 匿名 2022/05/14(土) 21:42:41
>>179
強めの女性のところに、ドMな男がほいほいやってくる。+4
-2
-
246. 匿名 2022/05/14(土) 21:43:17
>>8
美人可愛いだけなら、おっさんから言われても嬉しいな
でも、「だから付き合おう」になるならきもい+68
-3
-
247. 匿名 2022/05/14(土) 21:43:23
全くなんとも思ってない職場の既婚者から「好きだからつきあって欲しい」と言われて嫌悪感がすごい
ハッキリと既婚者に言い寄られて嬉しい独身はいませんよ、嫌われることしてる自覚ありますか?って怒ったらごめんと言われたけどそのあと「誤解を解きたいから仕事後に会って欲しい」って言われた
誤解って何?って言ったら「君は俺のことを誤解してる」「下心じゃない」「どうして俺の気持ちが分からないのか」と責められた
ただでさえ好きでもない男に近寄られて気持ち悪いのにもう顔も見たくないほど嫌いになった
奥さんに言いつけたい+73
-0
-
248. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:16
>>109
どのように言えばいいんだろうか…
ジェンダーレスのおじさま?+23
-0
-
249. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:22
>>6
またこれ。
嫌いなんだよねこれセリフも絵も。見ただけで拒否反応出る。
なんかすごいうまいことクールに言ってやったみたいな厨二感が駄目。世の中自分だけが主役じゃないんだよって思う。+127
-18
-
250. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:29
>>234
本当だよね
だったら何のためのストーカー規制法なんだ+11
-0
-
251. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:47
>>8
嫌いではないが好きでもないレベルの人なら嬉しく思うけど、嫌いな人とか気持ち悪い人だったら可愛いと言われても嬉しくない。自意識過剰かもしれないけど「ゲッ!迫ってくるなよ!」て威嚇しそうになる。+27
-0
-
252. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:57
>>200
男が先生なら大丈夫じゃない?
+4
-0
-
253. 匿名 2022/05/14(土) 21:44:59
>>101
虫が良すぎるよね
モテる人は満遍なくモテるから+49
-0
-
254. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:02
>>6
これアニメで観たけど登場人物ほぼ全員まともじゃないよね
正直色々気持ち悪かった
opは好きだったけど+44
-4
-
255. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:06
>>221
そういう人って友達もあんまりいない気がする…
私もちょっと普通に接したり話すようになったからって連絡先交換を求められて「???」となった。
学校を出てから知り合った人だから学生時代のその人のことは知らないけど、モジモジしてるし話し方もコミュ障っぽいし、友達もロクにできたことないんだろうなぁと思ってしまった+47
-1
-
256. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:09
普通さ、付き合いたいって告白するときって、50%以上いける可能性があるときだと思うんだけどね…
そういう人ばっかりじゃないのかな。撃沈覚悟でもいくのかな。+12
-1
-
257. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:02
大人になってからの告白ってもうそれは親しくなった上でのお互いの好意の【最終確認作業】だろうがよ
傍から見たらどう見ても振られてんのに玉砕してないとは。自己肯定感の強い非モテくんだけに厄介ね+19
-3
-
258. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:05
>>247
上司か人事に相談だ+30
-1
-
259. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:05
私も職場の自信過剰の男に6年位勘違いされた。
メールもらっても無視してるのに、ずっとつきまとわれた。
人のそばに来るとわざと機嫌よくして、話しかけてみたいな態度取られたり。
すっごい気持ち悪かった。
おっさんなのに。
周りの人に言いふらしたり。
ハッキリ言ったほうがいいし、その証拠のメールも取っておいて、
何かあったら上司に見せる!
それくらいいないと女性の距離感分からない人は無理だと思うよ。+36
-2
-
260. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:55
できない人が無理して恋愛するもんじゃないなと思った
被害者が増えるだけ
+13
-1
-
261. 匿名 2022/05/14(土) 21:47:11
>>116
本当にそうだよね。
モテようがモテなかろうが、告白断るレベルの男を泳がせとこうとかキープしようなんて微塵も思わない。
私のことなんて1日でも早く忘れてくれと思う。+87
-1
-
262. 匿名 2022/05/14(土) 21:47:40
>>246
私もかわいいで済むなら大歓迎(笑)
こっちの気持ちがほしいとなったら話は別。+10
-1
-
263. 匿名 2022/05/14(土) 21:48:33
+11
-2
-
264. 匿名 2022/05/14(土) 21:49:12
でも振る側にも礼儀は必要+4
-5
-
265. 匿名 2022/05/14(土) 21:49:17
>>247
まず離婚してからこいや。
離婚してもOKしないけど。+31
-0
-
266. 匿名 2022/05/14(土) 21:49:21
>>198
いい年したおじさんがこんな掲示板に出入りして書込みしてマイナス喰らいまくってね。
怒りを通り越して哀れみすら感じる。+43
-1
-
267. 匿名 2022/05/14(土) 21:49:28
>>8
これは感情的には無だな。
好きでもない人が発する言葉に何も反応しない。+14
-2
-
268. 匿名 2022/05/14(土) 21:49:53
勝手に片思いしといて勝手に傷つくのやめてほしい
勝手に男気取りでヤキモチやめてほしい
こっちは好きでもないのに理想押し付けないでほしい
ほんとに容姿問わずこちらが好きじゃないなら全部気持ち悪い
モテて羨ましいとか呑気なこと言う同性も腹立つ
私の気持ち無視で好き勝手言ってこないで+58
-2
-
269. 匿名 2022/05/14(土) 21:50:40
無視に限らぁな+1
-0
-
270. 匿名 2022/05/14(土) 21:51:08
>>258
辞める予定なんだって
だから勇気だして退職後は堂々と会いたいみたいな感じ
男の、好きと言われて嫌な気持ちにはならないだろうっていう謎の自信まじで謎すぎる+40
-0
-
271. 匿名 2022/05/14(土) 21:51:11
>>238
相手の女性にもだいぶ失礼だよね
本人は謙虚なつもりか知らないけどさ、ガチで「女性には避けられてばかり」な人から好意なんて持たれて喜ぶ女性なんてなかなかいないのに
+46
-1
-
272. 匿名 2022/05/14(土) 21:51:13
>>256
んな事言ってたら特に男は一生恋愛できないぞ+8
-3
-
273. 匿名 2022/05/14(土) 21:51:38
変にポジティブなモテない人って怖いよね
告白も食事も全て断った職場以外で会ったこともない男(親と同い年)から「俺はガル子ちゃんと所帯持ちたかったのに」とライン来た時は眩暈した+34
-1
-
274. 匿名 2022/05/14(土) 21:51:51
>>261
自分の恋愛に邪魔してくるかもしれないから、即撤退してほしい。キープなんて絶対ないわ。+35
-3
-
275. 匿名 2022/05/14(土) 21:51:52
>>271
そう思うのって女だけだと思うわ
男ならセフレにする道もなくはないし+6
-7
-
276. 匿名 2022/05/14(土) 21:52:21
>>271
それを聞いた相手への配慮はないよね
今まで誰も受け入れてくれなかったけどあなただけは優しくしてくれたんです!!!って言って相手が喜ぶと思ったのかな。事故物件は慎ましくしとけばいいのに。+39
-1
-
277. 匿名 2022/05/14(土) 21:52:41
返信しないのが1番。
既読もつけない方がいい!+12
-1
-
278. 匿名 2022/05/14(土) 21:52:59
>女性には避けられてばかりだったと話してました。
今までの女性と同じように避けていいと思うよ
+36
-2
-
279. 匿名 2022/05/14(土) 21:53:01
>>271
恋愛って別にスペックだけで決まるわけでもないし恋愛偏差値()だけで決まるものでもないからいいでしょ
告白した方は相性がいいと思ったんだよ+2
-12
-
280. 匿名 2022/05/14(土) 21:53:32
>>153
右上旦那にそっくり、、。複雑。+30
-1
-
281. 匿名 2022/05/14(土) 21:53:35
>>256
あいつは無理だからやめとけって周りに言われても突進してくる人いるよ…
+15
-1
-
282. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:09
>>270
職場にバレるとまずいから退職後なら平気だって思って告白してるんでしょ?卑怯ですよね?悪いことだってわかってるのにそういうことするんですか?奥さんに悪いとか思わないんですか?思わないなら奥さんまじえて話し合います?って無茶苦茶に詰めたいね+37
-1
-
283. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:16
>>70
こういう男いるんだよね。
超絶ウザい。
こっちの返信も待たずに何度も送ってくるの見るだけでゲンナリして嫌いになる。+112
-3
-
284. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:18
>>273
親と同い年??テレビドラマや芸能人の結婚報道見て期待したんかな。+8
-0
-
285. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:19
>>231
逆もあるよ
ブサ男の告白行為はそれ自体がハラスメント!と見なす
略してコクハラ
+10
-2
-
286. 匿名 2022/05/14(土) 21:54:24
結婚したから今は平和だけど、未婚のときってこういう面倒くさい問題にさらされててすごくストレスだったなと思う。+28
-0
-
287. 匿名 2022/05/14(土) 21:55:09
>>256
こういうのって恋愛出来たことがあるから言えるんだと思うわ
恋愛弱者をわかってない+3
-7
-
288. 匿名 2022/05/14(土) 21:55:44
>>1
断ってからLINEが来る様になったってちゃんと断れてないじゃん
そもそもなぜブロックしないの?
なんだかんだ好意持たれてるの喜んでる様に見える+1
-19
-
289. 匿名 2022/05/14(土) 21:56:08
>>221
Twitterの日常垢(リア友と繋がらない、日常をツイートするアカウント)と知り合った人がSNSでの距離感すら保てない人だった。
私が貼ってる画像はその人が前にツイートしたもの。
リア友がいなくて大学でもぼっちだからこそ、Twitterでこそ友達を作りたいみたいで、いろんな人のリプに絡みまくったり、住みが近かったら遊びに誘ったりしてるけどほとんど断られてるらしい。
今も友達が欲しくて必死に日常垢頑張ってるけど、そんなんだからリア友いないし日常垢の子たちに煙たがれるんだよ…と思う。+7
-10
-
290. 匿名 2022/05/14(土) 21:56:22
>>89
これがいちばん穏便に済ませられそう+22
-1
-
291. 匿名 2022/05/14(土) 21:56:28
>>173
あなたは告白断ったらその時点で相手をブロックするの?+8
-5
-
292. 匿名 2022/05/14(土) 21:56:29
>>287
人を好きになった時点で恋愛じゃないの?両思いばかりが恋愛じゃないよね。+8
-3
-
293. 匿名 2022/05/14(土) 21:57:14
興味ない人には一切愛想振りまかないからそういうのないな+12
-1
-
294. 匿名 2022/05/14(土) 21:57:38
>>261
多分キープとかする人ってモテる私〜って自分に酔ってる人だと思う
あとヤリ〇ンの男好きで1人の男に本気で愛し愛されない哀れな人種
まともな人なら忘れてほしいと願うよね+32
-2
-
295. 匿名 2022/05/14(土) 21:59:04
>>291
断ってもしつこい人だと分かった時点でブロックするんじゃない?+17
-1
-
296. 匿名 2022/05/14(土) 21:59:08
>>276
自分の弱さ見せるタイミングを、絶望的に見誤っている。+15
-0
-
297. 匿名 2022/05/14(土) 21:59:50
>>293
愛想振り撒かなくても関係ない人いるわ+18
-2
-
298. 匿名 2022/05/14(土) 21:59:50
>>33
でも告白断ってからLINEが来るような男は怖くない?こっちが断った後相手が、気まずい想いさせてごめんなさい、って感じで距離置いてくれて、でも仕事上は今まで通りの対応してくれるようなマトモな人なら、恋人としては無理だけど、告白前より親しみを感じるかもしんないが。
相手の気持ちや空気が読めない人間からの好意は本当に困る。+57
-0
-
299. 匿名 2022/05/14(土) 21:59:57
>>257
自己肯定感の強い非モテw
めっちゃわかるー!てか結構多い!
普段自信なさげな感じとかおとなしめだったり陰キャみたいな人が恋愛(片思い)すると執着して積極的行動派になったり
なんで恋愛にだけ無駄にポジティブなの?って思うw+39
-0
-
300. 匿名 2022/05/14(土) 21:59:58
>>1
やっかいだね。私も女性経験がない?人に優しくしたら好かれて10年思い続けられていたよ😅
はっきり言わないと無理だわ!と思ってはっきり言った時もあった。その後は普通に接してたら向こうも普通に接してたけど、忘れた頃に食事に誘われるから御断りしての繰り返し。ストーカーまではしない人だと感じたから、差し入れや誕生日プレゼントにクリスマスとくれるからとりあえず受け取って、10回に一回くらいお返しして、軽く受け流してた。
+9
-2
-
301. 匿名 2022/05/14(土) 22:00:32
>>66
何て漫画?+20
-0
-
302. 匿名 2022/05/14(土) 22:01:14
なんか告白されたことない人が居座ってないか?笑+16
-1
-
303. 匿名 2022/05/14(土) 22:01:18
>>12
バレッタ??今使う??+51
-0
-
304. 匿名 2022/05/14(土) 22:01:19
顔も名前も記憶にない社内の人から
髪切ったんですねと言われてゾッとしたわ+20
-0
-
305. 匿名 2022/05/14(土) 22:02:20
>>287
これ主の男側の人だよね。+6
-1
-
306. 匿名 2022/05/14(土) 22:03:06
>>289
>なぜかめっちゃ話せる子もいます!その子のパワーなのかな?
うーん、なんだろう…全然話せないのをすごく人のせいにしたい感じが伝わる。+30
-4
-
307. 匿名 2022/05/14(土) 22:03:30
>>287
まあ、恋愛弱者じゃないからね。+4
-1
-
308. 匿名 2022/05/14(土) 22:03:54
>>279
そういう変にポジティブな思考の人がいずれストーカーになりそうだよね+24
-2
-
309. 匿名 2022/05/14(土) 22:05:42
モテないのに自信ある人は、どこから自信湧いてくるんだろう。+30
-2
-
310. 匿名 2022/05/14(土) 22:05:45
>>296
ほんっっとそれ
私も学生の頃はやらかしたことあるからわかるけど…変なタイミングで弱み見せられてもなって感じだよね+9
-0
-
311. 匿名 2022/05/14(土) 22:05:51
上司からの視線が気持ち悪い
ネットリじっとりしたような感じ。ストレス+22
-0
-
312. 匿名 2022/05/14(土) 22:05:52
>>279
好きでもない男に相性いいとか言われたら吐き気するわ
そういうのが嫌なんだよ+42
-1
-
313. 匿名 2022/05/14(土) 22:06:52
>>296
付き合ってから、もしくは、付き合えそうな直前だよね…通常は。+12
-0
-
314. 匿名 2022/05/14(土) 22:07:18
>>173
いきなりブロックすると逆恨みしてくる人もいるからね…職場や最寄駅知られてたりしたら、凸される危険あるよ。何より相手の動向読めなくなるから、嫌だけど通信手段は一つ残しておいた方がいいかと。
連絡先切ったら縁切れる相手ならいいけどさ。+77
-1
-
315. 匿名 2022/05/14(土) 22:08:09
>>309
学歴とか収入高めの人にありがち。
スペックと恋愛スペックは似て非なるものだと思う。+10
-5
-
316. 匿名 2022/05/14(土) 22:08:32
>>90
対面で誘われるの?
遠回しの断りには気付かないフリしてるんだよ
はっきり迷惑だから誘わないで下さいって言う
呼び止められても足を止めず忙しいと逃げる
二人きりにならないように気を付けて
しつこいなら上司に相談し周囲の惹かれにも
見張ってもらう
+32
-0
-
317. 匿名 2022/05/14(土) 22:09:03
>>161
あれ?違和感ないわ+148
-0
-
318. 匿名 2022/05/14(土) 22:09:04
ブロックはリスク高そう。面倒だけど携帯変えるほうがリスク少ない。+5
-1
-
319. 匿名 2022/05/14(土) 22:09:53
>>102
>>90ですが本当にそれが怖いのです!!!嘘を付いたとバレるのも怖くて。
過去にも似たようなことがあり、異動したので無視していたら、家にプレゼントが贈られてきたり、夜中に電話が掛かってきたり、何も知らせてないのに、入院したらお見舞いに来られたり。
それがトラウマで下手なことも言えない…というか、似たようなタイプ過ぎて同じことが起きそうというか…。
+48
-0
-
320. 匿名 2022/05/14(土) 22:10:56
>>1
とりあえずLINEは無視。とにかく距離置く
相手の男は相手してくれるのは主しかいない!と追いかけてくるから
とにかく逃げる+17
-2
-
321. 匿名 2022/05/14(土) 22:10:58
>>137
周りが教えるからすぐバレるっしょ
+9
-0
-
322. 匿名 2022/05/14(土) 22:11:43
>>309
別に恋愛なんて要素の一つでしかないから+1
-4
-
323. 匿名 2022/05/14(土) 22:11:53
>>296
何かの漫画にそういうシーンがあったけど、スペックの悪い自社製品をやたら自虐しながら、でも買ってほしいと進めてくるような失礼な営業マンみたいなもんだよね。+13
-2
-
324. 匿名 2022/05/14(土) 22:12:04
たまに好かれようと努力せずに自分の気持ちだけぶつけてくる人いるよね
そんな人は例え付き合っても相手の気持ち無視だしOKするわけないのになんでそれがわからないんだろう
本気で疑問だわ+33
-1
-
325. 匿名 2022/05/14(土) 22:13:29
>>1
無視すると、
男はおかしいなおかしいなって何度もコンタクトとってくる、又は逆上するからだめ
礼儀守って根気よく繰り返し断るしかない
めんどくさいけてど+16
-1
-
326. 匿名 2022/05/14(土) 22:13:31
>>279
あ、これよ
ストーカーの心理って多分こんな感じ+22
-1
-
327. 匿名 2022/05/14(土) 22:13:43
なんかモテない人が1人必死こいてマイナスつけてるね+20
-0
-
328. 匿名 2022/05/14(土) 22:13:44
昔九州ローカルの深夜番組で素人が素人に告白するコーナーがあったんだけど
レポーターの人が、いきなり付き合ってくださいって言われても相手はそれは…ってなるからまずは友達になってくださいと言え話はそれからだ!と言ってるのにいきなり「付き合ってください」で玉砕する奴の多いこと。レポーター頭抱えてたなぁ+59
-1
-
329. 匿名 2022/05/14(土) 22:14:21
>>8
嫌いとかキモイ人じゃなければ嬉しい。+11
-2
-
330. 匿名 2022/05/14(土) 22:14:37
>>309
それ、男友達に聞いたことある!
そういう男はそもそも出会いが少なくて付き合いたいと思える人に出会えない、出会っても相手にされない、そんな中でちょっとでもタイプの女性に優しくされたり関わりが持てたら「これを逃したら次はない!!」と思って必死になるんだと思う
って言ってた
でもさ、付き合いたいと思ってる人に出会えないって非モテって自覚あるくせに選り好みしてんじゃん?
これを逃したら次はない!!ってしつこくされる女性の気持ち考えてないじゃん?
やっぱよくわからんわー!
って思った+39
-0
-
331. 匿名 2022/05/14(土) 22:14:51
>>309
誰からも選ばれてないのに、自分は選べる人間だと思っている。+31
-1
-
332. 匿名 2022/05/14(土) 22:15:01
>>309
モテないし経験ないからこそ、一般的な段階を踏むようなアプローチや、嫌がる相手の気持ちがわからないんじゃない?+18
-0
-
333. 匿名 2022/05/14(土) 22:16:25
モテる人って、成功もしてるけど、その後ろに数々の失敗もあって、そこから色々学んでるからね。+16
-0
-
334. 匿名 2022/05/14(土) 22:16:48
なんとも思ってない人から告白されて怖くなって、元彼に話して一時期だけヨリ戻した+12
-0
-
335. 匿名 2022/05/14(土) 22:16:57
>>24
これよく思う。
ガルでは、チャラ男や女慣れした男は叩かれる。確かに軽いし遊びで酷い事するかもだけど。
断った時、あっさり終わる。
駄目なら次!と割り切ってくれる。へぇそうなんだじゃあ他の女いくしバイバイって。
年いってあまりにも恋愛経験ないと、断られた避けられたってのが受け入れられない。
俺を拒否したと逆恨みしたり。粘着ストーカーになったり。
人とのやり取りで、あぁこの人は自分に興味ないな‥上手く行きそうにないな‥ってあるよね?そう分かれば離れる。
あまりにもモテない人は、それが無い。
徐々に仲良く、徐々にフェードアウトが無い。
そして絶対に自分に振り向かないと分かったら、相手を悪く言ったりね。厄介だと思う。+139
-1
-
336. 匿名 2022/05/14(土) 22:17:02
>>221
恋は盲目ですね。+13
-1
-
337. 匿名 2022/05/14(土) 22:17:11
>>195
「好かれてない相手とはちゃんと距離を取りましょう」セミナーよりも、「その人は絶対にあなたに気がありますよ!もうひと押しです!毎月〇万払えばそのテクニックを教えます」セミナーのほうがどう考えても儲かる。+24
-2
-
338. 匿名 2022/05/14(土) 22:17:14
>>149
怖くはない
好みじゃなかったら本気でうざい
そうです+22
-1
-
339. 匿名 2022/05/14(土) 22:17:32
>>301
クズの本懐です+22
-0
-
340. 匿名 2022/05/14(土) 22:17:47
>>1
私は学校や仕事関係とか生活の中で関わりがある人なら告白ははっきり断ってLINEは1日1回程度返して様子見るかな。
でもそんな感じゆるく連絡続けてた職場の人にすごい粘着された事もあって、その時は本当に貴方に興味が無いしこうやって話すのも時間の無駄と思ってるくらい言って着拒ブロックした。
その後職場で悪口言われてたけどとことんキモいやつだなーと思いながらスルーしてた。
生活に関わりなくて気持ちを押し付けてくるタイプならかなりはっきり断るし、無理に押してこない人ならやんわり断って様子見るよ。+20
-0
-
341. 匿名 2022/05/14(土) 22:18:00
>>330
横だけど、それ女性バージョンでいたわ…
わりと好みうるさい人がこれ逃したら次ない!ってイケメンにアタックしては粉砕してる
すごく言い難いけど身の程を…って言いたくなる人だから余計にね+13
-2
-
342. 匿名 2022/05/14(土) 22:19:04
>>332
場数が圧倒的に足りないなかで恋愛語ろうとするな、と非モテに言いたい。
みんな傷つきながら恋愛してんだ。+11
-0
-
343. 匿名 2022/05/14(土) 22:19:47
>>1
一度ははっきりお断りして後は未読無視かな
断ったと言う記録がいるかなと+4
-1
-
344. 匿名 2022/05/14(土) 22:20:15
>>295
しつこいというか女慣れしてなそうだから対処に困ってるんじゃないの?+11
-0
-
345. 匿名 2022/05/14(土) 22:20:51
>>331
深いな。+9
-0
-
346. 匿名 2022/05/14(土) 22:22:04
>>303
やたら古臭い言葉づかいだし、どう見てもネタだと思うんだけど
マジになってる人が多くて驚く+20
-3
-
347. 匿名 2022/05/14(土) 22:22:29
>>1
どういう関係性?
仕事関係なら仕方ないかもだけど、、
こういう事がおこったりするからなんとも思わない人と連絡先交換しない方がいいよマジで
恨んでくる奴とかいるから気をつけて+13
-0
-
348. 匿名 2022/05/14(土) 22:22:38
>>331
転生系の漫画読み過ぎたオタクが思ってそう、それ+13
-0
-
349. 匿名 2022/05/14(土) 22:22:57
>>309
私は別にモテないし自信もないけど、自信ないです…みたいな人めんどくさくてあんまり好きじゃないから対等にお話しするようにしてるかな。仲良くなれそうなら自分ならご飯とかも全然誘う!反応悪かったらもうそれ以上は踏み込まない。
それさえもモテないくせに…とか思われてたらどうもできないなぁ。+12
-3
-
350. 匿名 2022/05/14(土) 22:23:15
>>8
同性に言われたら嬉しいけど異性に言われると下心がありそうで怖いから苦手+18
-1
-
351. 匿名 2022/05/14(土) 22:23:33
>>1
彼がモテないタイプだとかそういうことは置いといても、主さんの気持ちで「無視していいものか困っています」
主さんにとってその程度なら、すでに答え出てない?+12
-0
-
352. 匿名 2022/05/14(土) 22:23:36
>>319
可愛いとか美人なんだろうね
そういう子って対応も礼儀正しいから女性経験ない男も恐怖感じないからぐいぐいいくのかな
彼氏作るか、イケメン好きって言えば?
セクゾのケンティー大好きアピールww
+3
-20
-
353. 匿名 2022/05/14(土) 22:23:37
女(男)慣れしてない人って、傷つきたくないだけだよなと思う。+17
-1
-
354. 匿名 2022/05/14(土) 22:24:58
>>332
距離感の概念ないんだろうな+16
-1
-
355. 匿名 2022/05/14(土) 22:25:14
>>316
廊下で頻繁に会っていて、少し話す程度だったのですが、しばらくして連絡先を聞かれ一度断ったのですが、職場のチャットにも個人的に連絡がくるようになり、さらにしばらくし て廊下で他の人(女の子)と連絡先を交換しているタイミングで聞かれ、断われず。。。
それからはLINEで誘われるというわけです…。コロナとか仕事を理由にすべて断ってますし、ほとんど無視してますがそろそろ厳しいです。使いたくないけど親族の体調不良でいこうかと考えています。+21
-1
-
356. 匿名 2022/05/14(土) 22:26:46
>>349
何言ってるか全然わからなかった。+5
-1
-
357. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:40
>>355
一度断ってたら2度も断れーい!!+22
-1
-
358. 匿名 2022/05/14(土) 22:27:57
>>335
わかりみすぎる。+55
-0
-
359. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:13
>>232
いけると思ってたら、もっと自信満々の勘違いぶり発揮すると思うよ
僕モテないんですーみたいなアピールで同情ひいてなんとかしようとしてんじゃない?
どっちみち対等で健全な関係性は望めないことには変わりないけど+26
-1
-
360. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:33
>>1
昔のバイト先でたまたまシフトかぶった人にLINE聞かれて軽い気持ちで交換した。あんまり嫌な印象はなかったけど、その日の内に「ひゃっほーい!初めてLINEします!!!今度ぜひ家に遊びに来てください!」とハイテンションで送られてきてドン引きしたことを思い出した。まだ仲良くすらなってないのに距離感つかめてない人って怖い。+59
-0
-
361. 匿名 2022/05/14(土) 22:28:37
>>88
私も同じだけど利用規約に「個人で連絡先を交換したり行き帰り以外の利用時間外で個人的に会うことは禁止」って盛り込まれてるよ
そうじゃない所もあるんだ+58
-1
-
362. 匿名 2022/05/14(土) 22:29:27
>>123
早々にイケる!と思ってしまうところが難儀ね+49
-1
-
363. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:12
>>319
気の毒ー。変に明るくめげないストーカータイプっているよね。前向きというか。いつか僕の想いが通じるはず、みたいな。ハッキリ断っても笑顔というか。
でもいつかキレそうな恐ろしさもあるという。こういう人に、他に好きな人がいる、彼氏いるとか言っても通じないよね。むしろ、そんな人がいても気にしない、ぐらいの。恋愛相談乗るよー、とか変に鷹揚にふるまったりする。
物理的に距離を取るしかないよね。そいつの視界に入るうちは粘着される。+66
-0
-
364. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:20
>>1
もし思い込みが激しいタイプだったら怖いから、無視とかしないほうが良いと思う。
好きな人がいる、または彼が出来たとか適当な嘘をついたら良いと思う。
でも気に留めてないくらいだったらまだ良いけど、私なんてパワハラ・モラハラタイプの男性に気に入られて、課が違うのに何かにつけて話し掛けられたりランチ誘われたりして最悪だよ。
地味に仕事で関わるし面倒な人だから、やんわりと断ってるのに何度もランチ誘って来て本当にしつこい。
会社行くの本当に嫌になってる。
+29
-1
-
365. 匿名 2022/05/14(土) 22:30:42
>>355
男の人と個人的に連絡取ると彼氏が怒るんでやめますじゃダメなのかな
彼氏いないって前に言ったならできたって言う+17
-1
-
366. 匿名 2022/05/14(土) 22:31:38
>>355
断る理由をちゃんと言えばいい+9
-0
-
367. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:14
>>356
よこ
多分、自信もって来なさい!私は受け入れるわよ!
みたいな変な正義感に溢れた人なのかなと…
いや、わかんないや私も+3
-1
-
368. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:16
>>365
>>102 ←ここに戻るね。+8
-0
-
369. 匿名 2022/05/14(土) 22:33:51
>>66
これは「他人の好意ほど気持ち良いものはない」みたいな茜先生のセリフと対極になってるセットらしいです+45
-1
-
370. 匿名 2022/05/14(土) 22:34:31
>>24
その気がないのに徐々にフェードアウトは意味ないし相手にも悪い
普通に即断即ブロックでいくべき
恨まれたくないとか言ってる人はお門違いよ。+7
-6
-
371. 匿名 2022/05/14(土) 22:35:31
>>365
嘘って一度つくとどんどん嘘つかないといけなくなるんだよなあ
不誠実だし+9
-1
-
372. 匿名 2022/05/14(土) 22:36:01
>>368
知ったこっちゃない
彼氏いるがいいんじゃないかな
それで未読無視をランダムにやる
最初は2日間未読して既読して事務的に短行で
未読無視を長くしてスタンプ1つで返して忙しくすると終わるよ
+1
-4
-
373. 匿名 2022/05/14(土) 22:36:26
>>369
茜先生みたいな人って歳とったらもっと悲惨だよね
+20
-0
-
374. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:10
>>371
ストーカーには誠実に対応すると事件になる
ストーカーのタゲになるじゃん
+27
-1
-
375. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:15
>>341
男でも女でも、アタックするのは自由だと思うんだけど、問題はその後だよね。振られてキッパリ諦めるなら問題ないけど、そこからまだ粘着するのが大問題。
普通、どんなに好きでも断られたらやっぱ気まずいし恥ずかしいし、相手にはもう近寄れない、ってのが普通の感覚だと思う。そこの感覚がぶっ壊れてる人間って、仮にその相手にしつこくして、相手が弱気になってる隙をついて付き合えたとしてうまくいくはずがない。自分の感情優先なんだもん。
根っこに思いやりや優しさがない所が怖い。+38
-2
-
376. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:17
>>371
生理的に無理ですって言われるより彼氏いますの方が角が立たないと思うけどな+7
-2
-
377. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:30
>>12
お婆ちゃんはガルちゃんに来るな!
老人ホームにでも行けよ+7
-2
-
378. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:44
>>375
一回断られたら引いてほしいよね+16
-1
-
379. 匿名 2022/05/14(土) 22:37:51
>>335
若い頃夜働いてたんだけど
チャラい系はただその場を楽しむ!ワンチャンあるかな〜?みたいにその場やLINEで誘ってきたりするけど、断ったら普通にわかってくれる
わかって二度と店来ないか、割り切ってまた飲みにきてくれるか、どっちかでそんなにしつこくはされない
非モテで遊びを知らない人は誘いがガチでしつこい。
おとなしそうな新規客で金も最低限しか使わなかったけど一応営業のために連絡先交換したら、それから店に来ないくせにプライベートで会いたいってしつこくて、断ったら「俺のことだまして弄んだな!使ったカネ返せ!」「今おまえの家の前にいるからな!」とかメッセージが大量にきて夜中3時くらいまで鬼着信でめっちゃ怖かった
別にプライベートで遊びましょ♡とか言ってないし普通に1回数時間接客しただけなのに…
ちなみに家は教えてないし家の前にいるは嘘だったけど結構怖かった笑+98
-2
-
380. 匿名 2022/05/14(土) 22:38:35
結局ストーカーの正しい撃退法ってない気がする
パターン色々だし警察も実害ないとちゃんと動いてくれないし+22
-0
-
381. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:21
>>337
そうだね
需要はありそうだけどな+2
-1
-
382. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:22
無視したら逆にヒートアップする男いるじゃん?
そういう男には逆にコッチからめっちゃ連絡しまくってうざい基地害のふりすると引いて勝手に去って行くからオススメ笑+5
-4
-
383. 匿名 2022/05/14(土) 22:39:36
>>376
人と衝突するんだから角は立てなきゃだめ
というか彼氏いるって言ったら別れるまで待つでしょ+11
-1
-
384. 匿名 2022/05/14(土) 22:40:52
>>363
まさにそれなんです!!!!!
相談したいと言われて、わたしではアドバイスはできないので他の人に相談してくださいと断ったら、自分は精神的に弱くて今かなり落ち込んでいるので他人のアドバイスは受け入れられそうもない、話を聞いてほしいだけなんだと言われて、わたしはそんな優しい人間ではないし、そもそも、これだけ断って誘えるとかメンタル強すぎでは???となりました。
このときはさらに、他人の悩みを聞いてる余裕はありませんとはっきり断りましたが、それでもまた飲みに行こうと言われ、本当に意味がわかりません。怖い。+57
-1
-
385. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:18
うちにいる非モテ(19)に1を見せたところ
「あーこの人ね、告白してからがスタートって思ってる」だそうです
めっちゃ厄介じゃん+42
-0
-
386. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:47
>>382
それは辞めた方がいい
被害者ぶって噂流されるがオチだよ
+11
-2
-
387. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:52
>>383
別れるまで待たれるの怖すぎ+18
-0
-
388. 匿名 2022/05/14(土) 22:42:51
>>387
多分彼氏いないのバレる方が早い+7
-0
-
389. 匿名 2022/05/14(土) 22:44:09
>>384
人の話聞くのって、自分が話すよりエネルギーいるからね。有料にしたら?+32
-0
-
390. 匿名 2022/05/14(土) 22:44:28
>>383
彼氏いる、で待つって解釈は障害だよ。。
生理的に無理は逆上するんじゃない
なんで女が非常識野郎に悩まされないといけないんだよっ笑
+24
-1
-
391. 匿名 2022/05/14(土) 22:44:57
>>385
正解だろうね。さすが非モテ!!+23
-0
-
392. 匿名 2022/05/14(土) 22:45:10
>>10
ストーカー気質か友達になりたいと思っているか…どちらにせよ彼氏出来たって言ったほうがいいよね+73
-0
-
393. 匿名 2022/05/14(土) 22:45:58
>>361
88です。私のところは別に禁止にはしてないみたいです。男性の利用者同士で訓練終了後にごはんに行ったり、LINEを交換してる人たちも前はいました。
でも、仲良くなるほどトラブルも起きやすくなるだろうな〜とは思います。361さんみたいに全面的に禁止にした方がいいのでは?と思います。+32
-1
-
394. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:17
>>384
クレクレ男すぎるね
女々しいわ+35
-1
-
395. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:32
トピ主の相手の男性って、女子は告白されたら、最初好きじゃなくても、告白されてから何か気になっちゃって好きになるっていう少女漫画みたいなものだと思ってるんじゃないかな。+16
-0
-
396. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:59
多分おとなしそうで優しそうだからなのかな
セミロング黒髪辞めてアフロにしたら変な人に付き纏われなくなった友人いたけどあれは大学生だからできたことで会社員には無理だしな+33
-2
-
397. 匿名 2022/05/14(土) 22:48:52
>>309
親からイケメンだの優秀だのと褒めそやされて、恋愛相手は選ばないとダメ!最低限このレベルがないと!とか言われて育ったんじゃねーかな、知らんけど+9
-0
-
398. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:00
>>6
メガネかけてるとこの手の眼鏡フェチに嫌というほど遭遇するよ
メガネに好意向けられるほど気持ち悪いことはないわ
ただのものを見る道具じゃん
+20
-2
-
399. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:08
>>384
カウンセリング行け+13
-0
-
400. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:43
>>1
やんわり受け入れてるみたいになるやん。
ちゃんと断って、ライン消させて貰うねでええやん。+5
-0
-
401. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:59
>>1さんみたいな同僚から相談されました。
その男性社員とふたりきりにならないように、彼女に雑談しだしたときは仕事をよそおって私も近づいて割って入ったり、駅まで一緒に帰ったりしました。
モテ自慢とかじゃなくて第三者から見ても本当に困っているのがわかった。
ちなみに同僚は告白に「好きな人がいるので」とはっきり断ったそう。+61
-0
-
402. 匿名 2022/05/14(土) 22:50:25
>>1
主さん、どっちとも取れる返事しなかったですか??モテない人にはハッキリ言わないと伝わらないので、、、。
友人つながりや職場で会わない人ならブロックでもいいですよ~。なんか危ないです、その人。+18
-3
-
403. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:16
>>382
無視も連絡しまくりも極端すぎる
もうちょい穏便な方法はないの?+3
-0
-
404. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:55
>>1
こういう男性は、女性に普通に接してもらうだけですぐ好きになるんだよ。
だから、周りの女性みんなに冷たくされたり、避けられたりする。みんな、好かれたくないから。
そのことを知らない女性が普通に接してしまって、また被害?にあう。
付き合えないと分かると、周りの人にあなたの悪口をいうタイプの可能性があるから、うまくフェードアウト出来るといいね。。。+70
-0
-
405. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:58
嫌な男から好意を持たれたら
セクハラで訴える
+8
-1
-
406. 匿名 2022/05/14(土) 22:52:52
>>90
上司に泣きつけ。上司が異性なら二人以上のセットの奴等にだ。+5
-2
-
407. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:11
>>145
&金無し+16
-0
-
408. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:28
>>390
逆上されちゃダメなの+4
-0
-
409. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:49
>>1
告ハラで上司に相談した方が良いよ+6
-1
-
410. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:56
>>355
遠回しの断りに諦めずただ都合が悪いから
断られていると良いように解釈する
非モテにありがちな迷惑男にはズバリ
あなたと仲良くなるつもりはないと
伝えるしかない
職場だからといって気遣いしてたら
危険だよ
+24
-0
-
411. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:13
>>402
ブロックがいいよ
娘が高校生なんだけどLINE交換は彼氏候補だけが主流みたいね
SNSは人の目があるしDMは適当でいいんだって+9
-0
-
412. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:33
>>384
メンタルが強いというか、あなたという人間について自分の都合の良いように考えてる感じ。
私じゃ相談乗れません、そんな優しい人じゃありません
→なんて謙虚な人なんだ、かわいい
他に好きな人がいます
→僕が君を好きなように、君も誰かを好きなんだね、切ない気持ちを共有できるね、お互いの恋愛相談しようよ
彼氏がいます
→どんな人?本当に好きなの?そいつが本当に君を大事にしてるかどうか、君の事を一番に想ってる僕が判断してあげる、だから相談してよ
私、実は宇宙人です
→僕も地球に馴染めないからもしかしたら宇宙人かもしれない、きっとうまくやれる
みたいな。何を言っても通じないんだよ、こういう奴には。
+69
-0
-
413. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:41
>>403
長文で無理な理由を正直に送って返事が来てからブロック+7
-0
-
414. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:04
>>88
挨拶しただけで帰りつけられることもあるから気をつけて!+67
-0
-
415. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:35
>>8
こんなのウチの会社なら完全セクハラでアウト+17
-3
-
416. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:08
>>386
ストーカー殺人されるよりはよくない?
殺されるより変な噂流されて終わるの方が全然マシなんだけど。
殺されたら最悪じゃん+8
-1
-
417. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:45
>>414
88です。挨拶だけで勘違いしちゃう人いるんですね、、恐ろしい。
他の利用者さんはみんな立場をわきまえて、一線を変えないようにしてるので、なおさら連絡先を聞かれた時は怖かったです。+27
-0
-
418. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:57
>>1
普通にデート誘われてもきっぱり断ってる。
LINEは教えないからきません。
+2
-0
-
419. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:59
告白断ったのに距離詰めてくる人いない?
自分の気持ち知ってもらったからこれからはオープンに行くぞ!みたいな。
それまで好意持たれてるの気づかないくらいだったのに「手くらいつないでくれたっていいじゃん」「抱きしめさせて」とか言ってくるやつ。意味わからん+44
-0
-
420. 匿名 2022/05/14(土) 22:57:14
ごめんなさい。もう連絡はしないでください。
でおわり。
もし、なんで?とか返ってきても、絵文字もなく、ごめんなさい。のみ。+3
-2
-
421. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:05
>>385
脈なしの証明終了とは思わないんだね。こわい。+22
-1
-
422. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:17
断るなら逆上ぐらい覚悟しないと+0
-4
-
423. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:32
>>403
ないよ
ストーカーは断ったら勘違いと逆恨みするからストーカーな訳で
嫌われる勇気で断るしかないよ+5
-1
-
424. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:36
お断りして、これ以上連絡くるなら会社か警察に連絡します、と伝える。+8
-0
-
425. 匿名 2022/05/14(土) 22:58:53
>>88
やむを得ず行くような場所でそういう行動をされるの本当に引く
本来の目的(就職活動)に力入れろと思うわ+75
-1
-
426. 匿名 2022/05/14(土) 22:59:52
>>6
いや、あるだろ(´・ω・`)+4
-1
-
427. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:15
>>261
昔バイト先の人に家の途中までついてこられて怖かったよ。
私もまだ高1で世間知らずだったから駅で会ったけど偶然かなとか、たまたま同じ方角に用事あるのかと思った。
でも、私の降りる駅で降りて後ろからついてきたから流石にヤバいと思って自転車置き場まで慌てて行き自転車に乗って逃げたよ。
その時は告白されてなかったけど、後日に家の電話に直に連絡してきた。
バイト先から番号聞いたらしいけど。
横で親が聞いてて怒られた。
でも私から話の経緯を聞いたら、勝手に連絡先を教えたバイト先の人に怒っていた。
田舎出身の人で、田舎に帰る前に話をしたかったみたいだけどキチンと言ってくれたらよかったのに。
私より2歳年上の人だったから頼りなさすぎる。
タイプじゃなかったけど、お茶飲んでお話しする程度だったら餞で大丈夫だったのに。
+21
-2
-
428. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:28
好きな人に片思いしてる
私通信を送ってるが既読無視されてる
悲しいけど無視されても送っちゃう
脅迫とか犯罪っぽいことはしてないけど良くないのかな、、+2
-19
-
429. 匿名 2022/05/14(土) 23:02:41
>>413
私それやった事あるわ
長文は手間だけど結果は確かに穏便かも
ていうかムカついたから長文書いて、ムカついたからブロックしただけだけど+5
-1
-
430. 匿名 2022/05/14(土) 23:02:45
>>428
面会を強要
付き合ってくれ
いつも見ていると送ったらアウト
私通信は惨めになるし脈なしだからやめた方がいい
笑われてるかもよ+25
-1
-
431. 匿名 2022/05/14(土) 23:04:04
>>208
うんそれが一番合理的だよね
男はひたすら待つ
女性は選び放題+4
-1
-
432. 匿名 2022/05/14(土) 23:04:35
男女の距離感わからない人は厄介だよね。
本人に悪気はないのかもしれないけど、やられる側はすっごい不気味。
何度振られても、周りから止められても何が悪いのかわからないからくり返し告白したり、ストーキングしたりする。多分本人だけは純愛とか思ってる。+36
-0
-
433. 匿名 2022/05/14(土) 23:06:14
>>428
既読無視の時点で察して+27
-2
-
434. 匿名 2022/05/14(土) 23:06:37
「告白してからがスタート」で検索掛けると
【告白してからが勝負☆好意の返報性を巧みに使う5つの心理操作術】とかそんなんばっか出てくるね。やめろぉ+17
-0
-
435. 匿名 2022/05/14(土) 23:08:34
法律で、告白して×だったら、1週間接近禁止とか、告白は人生で◯回まで!!とかにすれば、むやみに告白する人も減る。+16
-0
-
436. 匿名 2022/05/14(土) 23:09:06
>>434
一回ふった人と付き合うはあり得ないわ
男は痩せたり整形で綺麗になったりしたら見直すらしいけど女で見た試しない+17
-0
-
437. 匿名 2022/05/14(土) 23:09:28
>>428
無視されても送っちゃう、はだめだろ。
自分でブレーキかけないと。+21
-1
-
438. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:00
>>384
律儀に返信しない
まともに取り合わない
あなたの優しさにつけこんで押せはイケると
思われてる
こちらが怯えているのも好物なんだよ
毅然な態度で強気で流されないのが重要
+28
-0
-
439. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:38
>>419
それー!なんか、告白したから第一段階クリア!ぐらいの勢い。ここからが勝負、みたいな。だから無理だ、っていうこっちの声が全く届いてない。
勇気を出して俺の手の内は全部見せたんだから、それなりの見返りをくれよ、って感じ。断る前にまずは俺の事を知ろうとするのが礼儀、ぐらいの。もー、本当に嫌だ。相手の中では確固とした理屈があるもんだから、何言っても通じないよね。+19
-2
-
440. 匿名 2022/05/14(土) 23:10:56
私は、告白されて振るって、本当に可能性0の人にしかやらないわ。
少しでも可能性あったら、友達からとか、少し時間ちょうだいとか言うもの。+8
-3
-
441. 匿名 2022/05/14(土) 23:11:14
>>8
他人に顔について何か言われるのすごい苦手
美人とか芸能人の〜に似てるね!とか
どう返したら良いか分からなくなるしなんか勝手に落ち込む+13
-2
-
442. 匿名 2022/05/14(土) 23:11:15
>>412
あなたとは付き合いたくないってはっきり言うしかないのかな+19
-0
-
443. 匿名 2022/05/14(土) 23:11:43
>>1
断ったのにLineがくるのは怖い!
たぶん、女慣れしてない彼は断られたことを理解してないと思う。
Lineでもいいから、ちゃんとはっきり断った方がいいと思う。無視だけじゃ伝わらなさそう。+24
-0
-
444. 匿名 2022/05/14(土) 23:12:24
>>438
そういう人は、あなたが断れば他の人探すから大丈夫だよ!!+13
-0
-
445. 匿名 2022/05/14(土) 23:13:06
>>8
好きじゃない人からだと「うん。知ってる」くらいにしか思わない。好きな人からだと、この顔でよかったと思う。+14
-2
-
446. 匿名 2022/05/14(土) 23:13:22
>>10
「フラれてもアタックし続ける奴が勝つ。恋愛は押しが第一だ!」って恋愛本に書いてあったよ+4
-18
-
447. 匿名 2022/05/14(土) 23:13:37
>>408
逆上して刺されそう+10
-0
-
448. 匿名 2022/05/14(土) 23:14:53
主さんみたいな感じでアプローチかけられて、すぐに断って連絡先も絶対に教えなかったけど、1年以上経ってもまだ好きだとか手紙をよこされるようになって気持ち悪くて会社辞めた。
人の少ない会社だったから、逃げ場がなくて最悪だった。+21
-0
-
449. 匿名 2022/05/14(土) 23:16:08
>>428
既読って事はブロックはしないんだね
モテたりしてて俺のファンって認識なんじゃない?
残念だけど異性としては見られてないよ+9
-1
-
450. 匿名 2022/05/14(土) 23:17:39
>>395
少女漫画の場合、その相手は学校一のイケメンとか、家が隣の幼馴染とか、そういうのばっかりなのにね笑
非モテ街道まっしぐらの社会人が告って振られたのとは全然違うよー!って教えてあげたい笑+6
-0
-
451. 匿名 2022/05/14(土) 23:17:50
>>442
なんで?どこが無理?まだ僕の事そんなに知らないでしょ?とりあえず一度デートして判断して、ってなると思う。いや、だから本当にあなたとは一切関わりたくない、って再度伝えたところで、なんで?からの無限ループ。+40
-1
-
452. 匿名 2022/05/14(土) 23:18:36
>>1 と逆で、こっちは周りと同じように普通に接してるだけなのに、勝手に(俺に好意があるんだ!俺のこと好きになってもらっても応えられない!)みたいな思考で冷たくされたり素気なくされたりするのもめっちゃうざくない?
勝手に、モテる男困るわー自衛自衛〜みたいな
いや全然そんなつもりないけど…とは思うがわざわざ弁解するのもおかしな話だから永遠謎の警戒を受けるという+17
-0
-
453. 匿名 2022/05/14(土) 23:20:08
>>428
またこんなメッセージきたんだけどww
とか言ってネタにされてるかもね+10
-2
-
454. 匿名 2022/05/14(土) 23:21:09
>>301
クズの本懐です+13
-0
-
455. 匿名 2022/05/14(土) 23:22:04
ハッキリ言えない人はLINEのアイコンとかを男との匂わせ画像とかにしたら?
仮に男いなくても匂わせ画像って適当につくれるし。+10
-0
-
456. 匿名 2022/05/14(土) 23:22:22
>>425
88です。本当にそうですよね。彼女もしくは友達を作りに来てんの?と思ってしまいました。もっと立場わきまけえろって😅+36
-0
-
457. 匿名 2022/05/14(土) 23:22:31
>>428
コメ主は既読無視してるのに次々どうでもいい内容のLINE送りつけてくる異性のこと好きになる?
私はそんなの同性でも嫌だわ+30
-0
-
458. 匿名 2022/05/14(土) 23:23:34
>>1
告白されたらちゃんと断られるけどあからさまに好意ありますな態度だけだと厄介だな、職場なら尚更。
そうじゃないなら連絡返さない関わらない一択。+12
-0
-
459. 匿名 2022/05/14(土) 23:24:56
>>457
好きになるどころか、嫌われるよね。+22
-0
-
460. 匿名 2022/05/14(土) 23:25:50
>>26
あー、私この女版の非モテさんだわw
なんか悲しくなっちゃった。+46
-2
-
461. 匿名 2022/05/14(土) 23:28:20
好意を寄せられると最初は興味なくても気になるようになって、なんか自分も相手を好きになってしまったような錯覚に落ち入る+1
-13
-
462. 匿名 2022/05/14(土) 23:28:48
>>428
怖いもの見たさで読みたい+6
-1
-
463. 匿名 2022/05/14(土) 23:29:36
>>461
ちょっと何言ってるかわならない
ブサ男でも?+4
-0
-
464. 匿名 2022/05/14(土) 23:31:06
>>186
少しでも隙見せるとグイグイくるもんね。+26
-0
-
465. 匿名 2022/05/14(土) 23:34:29
>>6
この漫画、今LINE漫画で読んでるけど、めっちゃ面白くておすすめ+3
-5
-
466. 匿名 2022/05/14(土) 23:35:07
>>419
それ告白前だろうが後だろうが単にセクハラじゃん。最悪。+5
-0
-
467. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:50
>>463
そりゃ生理的に受け付けない人は除くに決まってるでしょ…
今まで単に意識していなかった人や、単なる友達や先輩と思っていた人(ただし清潔感がありで人として良い人に限る)とかだとあるんじゃないかな+11
-0
-
468. 匿名 2022/05/14(土) 23:37:57
>>451
理由なんかないし説明する義理もない!嫌なものは嫌!
って言えない人を狙うんだろうね+24
-0
-
469. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:13
女は好き以外の人は徹底的にテリトリーから排除する極端な生き物だからねえ+3
-3
-
470. 匿名 2022/05/14(土) 23:42:31
主さん気の毒。
怖いよね。
こういう人って相手の気持ちは無視だから。
相手にも喜怒哀楽がある人間って考えない人っているよね。人形とでも付き合ってろっ!って思うよ。+33
-1
-
471. 匿名 2022/05/14(土) 23:43:02
>>428
逆だと男側が烈火の如く叩かれそうな案件
最低でも、返信だけじゃなく相手からもメッセージが来るとか
2人で会うのに応じてくれるとかがないと貴方の行動は少々まずいと思う+9
-0
-
472. 匿名 2022/05/14(土) 23:45:54
>>105
昔バイト先の男性社員に迫られたとき、彼氏いるって伝えたらその後その社員さんから嫌がらせされまくったや。猫なで声で名前呼ばれてたのに、おいそこのクソ女とかたらし女って呼ばれたり最悪だった。
実を言うと彼氏いなかったけど、咄嗟に嘘付いてこの人から離れなきゃと思った。
ヤバい人ってなんとなく分かるよね…+57
-1
-
473. 匿名 2022/05/14(土) 23:50:28
>>1
本当に気が付かなくてごめんなさい
いつも気を使わせてしまってすみません
でも短い期間でしたが素敵な日々を本当にありがとうございました+2
-4
-
474. 匿名 2022/05/14(土) 23:53:53
>>338
男は女より力があるから怖いのは少しは軽減されるけど、気持ち悪いよ。+39
-1
-
475. 匿名 2022/05/14(土) 23:55:28
>>473
よこだけど怖いよ
がるちゃんなんて何万人見てると思ってんの
しかも仮に当てはまってもここでわざわざ謝ってるのが気持ち悪い
怖がらせて悪いと思ってたら黙って離れるだろ
絶対主と473の付きまとってる女性は別人なんだろうけど、やっぱ思い込みと勘違いがしつこくさせるんだねー+13
-0
-
476. 匿名 2022/05/14(土) 23:57:45
急にプレゼントとか渡してくる人は怖い
勝手に喜んでくれるって妄想して渡してくるから
じゃないとそんな事普通できない
何回かあるけど、そういうのがあれば距離を取ることにしてる+19
-0
-
477. 匿名 2022/05/15(日) 00:00:00
>>112
振るための嘘でしょ?俺にはお見通しだよ?君のこと何でも分かるんだからね?(^^)
こんな感じかも
非モテは押すテクニックも普通に勘違いしてるセンスあると思う+24
-0
-
478. 匿名 2022/05/15(日) 00:01:13
>>6
多分そのうち興味のない人からも好かれなくなるよ、ドンマイ+23
-2
-
479. 匿名 2022/05/15(日) 00:04:22
>>161
これは。。笑
+81
-0
-
480. 匿名 2022/05/15(日) 00:06:00
>>21
何なんだこれは+15
-0
-
481. 匿名 2022/05/15(日) 00:07:50
>>21
でもこういうタイプ好きな女子って一定数いない?+23
-9
-
482. 匿名 2022/05/15(日) 00:10:20
>>452
シンプルに嫌われてたんじゃない?+1
-1
-
483. 匿名 2022/05/15(日) 00:11:08
>>346
全然うけなくて、反撃喰らって、ネタだよって、かばわれるなんて、最高にカッコ悪いからやめてあげて+21
-0
-
484. 匿名 2022/05/15(日) 00:12:40
>>412
私、宇宙人です に笑ったww
でも本当これくらい自分に都合よく解釈する男いるよね+29
-0
-
485. 匿名 2022/05/15(日) 00:15:30
>>161
いろんなイケメン芸能人で見たい。もうトピ関係ないただの感想でごめん。+121
-0
-
486. 匿名 2022/05/15(日) 00:18:21
>>26
私、非モテ女性なので参考なります…
見た目とコミュニケーションダメダメなので上げる努力しようとおもいます
このまま20代終わらせたくない+37
-4
-
487. 匿名 2022/05/15(日) 00:19:20
>>482
それまでは挨拶など普通だったのに、仕事上で関わりが出てきて話すようになってから「俺には妻が〜」を必ず入れてきて遠回しに好意は無駄ですアピールされるようになったよ〜+9
-0
-
488. 匿名 2022/05/15(日) 00:20:42
>>12
バレッタてw+28
-0
-
489. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:28
>>325
うん、正解。
私もちょっとおかしいかなって人の告白断った時めっちゃ罵倒されて怖いこと言われ続けたけど、傷つけてしまったのならごめんなさいと何度も謝り続けたら捨て台詞吐いて諦めてくれた。
逆上する気質の人って分かる。
安易にブロックや無視はしない方がいいよ。ストーカー対策では常識だと思う。+23
-0
-
490. 匿名 2022/05/15(日) 00:22:29
>>198
うん、気持ち悪い通り越してかわいそう
50代半ばくらいのオジサンぽい+16
-0
-
491. 匿名 2022/05/15(日) 00:24:51
>>412
横だけど
会社の上司に好意持たれてしまって
他の社員には何もないのに私にだけ誕生日プレゼント用意、受け取れませんと拒否
→なんて謙虚でいい子なんだ!
ふたりきりの食事の誘いを永遠に「ダイエットしてるので」の一点張りで断り続ける
→そんなに痩せてるのに頑張り屋さんで素敵だね!
段々苛ついてきて
私太ってる人無理なんですよねー!(お前のことだよ!)
→わかるわかる!俺も無理!気が合うね♪俺は最近〇kg痩せたよ!
(いやいや、デブが小デブになっただけじゃん!)
もう全てにあからさまに塩対応する
→最近疲れてるね?どしたん?話聞くよ!俺はいつでもガル子ちゃんの味方だよ!
マジで全然拒否ってるの気づかなくてキモかった(周りは気づいて私に同情してた)+69
-0
-
492. 匿名 2022/05/15(日) 00:32:02
私も職場の女慣れしてない人から好意を持たれている?ようで
何回もご飯に誘われるから最初は濁して、それでもダメだからはっきり行けないって断っても4年くらい経ってもライン来る
もう10通くらい連続で無視してる
最終手段は無視…+16
-0
-
493. 匿名 2022/05/15(日) 00:32:24
未読無視にしてる。もう1年ぐらい来てないけど警戒はまだ続けてる+6
-0
-
494. 匿名 2022/05/15(日) 00:34:01
男性女性かかわらず相手のメンツ潰さないように気をつけたほうがいいかも+3
-9
-
495. 匿名 2022/05/15(日) 00:34:51
>>102
彼氏がいるんで無理ですって断ってもめげずに
「彼氏とは上手くいってますか?上手くいかなくなったら教えてください」って言われたことある
スルーしてもまた連絡してくる+13
-0
-
496. 匿名 2022/05/15(日) 00:37:58
主と似ている。
同じ部署で年次も近いので、よく仕事の愚痴や相談を話したりしていただけの同僚だったのに、部署移動を機にぐいぐい来る。断ってしばらく音信不通だったのだけど久しぶりに誘われてまぁいいかとご飯行ったらプレゼント渡されて、ミスったなと反省中。+4
-0
-
497. 匿名 2022/05/15(日) 00:38:50
>>495
直球やね+2
-0
-
498. 匿名 2022/05/15(日) 00:40:13
>>12
バレッタってなんか昔に聞いたことあるけど、どんなものだったか思い出せないw
髪留めるやつ?
何歳?笑+17
-1
-
499. 匿名 2022/05/15(日) 00:44:22
警察に通報したほうがいいよ
被害が出てからでは遅い+5
-1
-
500. 匿名 2022/05/15(日) 00:47:56
>>1
それめっちゃ怖くない?後から「じゃあなんで気がある素振り見せたの?」って言われるパターンじゃん。+16
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する