-
1. 匿名 2022/05/13(金) 22:27:05
都福祉保健局によると、下痢などを発症したのは17~67歳の入所者25人と看護師などのスタッフ4人で、4月23日に施設内で提供されたガパオライスの弁当を食べた。同日の午後3時半から翌朝にかけて体調不良を訴えたという。+0
-45
-
2. 匿名 2022/05/13(金) 22:27:24
踏んだり蹴ったりだな+314
-2
-
3. 匿名 2022/05/13(金) 22:27:40
最悪+52
-1
-
4. 匿名 2022/05/13(金) 22:27:58
子は肺炎になるし怖い+9
-9
-
5. 匿名 2022/05/13(金) 22:27:58
泣き面に蜂+85
-1
-
6. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:01
しんどすぎるよ+34
-0
-
7. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:02
コロナで弱ってるとこに辛いわ+119
-1
-
8. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:05
泣きっ面に蜂+18
-0
-
9. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:05
ザマァみろw+0
-45
-
10. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:06
>>1
もはや食べ物テロ。
かわいそうすぎる。+25
-1
-
11. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:14
弱り目に祟り目+34
-1
-
12. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:28
ガパオライス
オシャレな食事やな+72
-2
-
13. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:30
>>2
正にこれを書こうと開いたらもう書かれてた+43
-2
-
14. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:32
お粥にしときーな+26
-0
-
15. 匿名 2022/05/13(金) 22:28:39
踏んだり蹴ったり+1
-1
-
16. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:19
これは辛いね。+3
-1
-
17. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:23
元を断とうとするな笑+5
-0
-
18. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:24
カオス、、+2
-0
-
19. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:25
重き馬荷に上荷打つ+2
-0
-
20. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:39
療養者は意外とハイカラなもの食べてるんだね+47
-0
-
21. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:47
コロハタイヘンダナ+1
-2
-
22. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:51
>>13
わたしも+10
-0
-
23. 匿名 2022/05/13(金) 22:29:52
どうせ常温で置いてたんでしょ?
冷蔵庫で管理しないとダメだって+39
-1
-
24. 匿名 2022/05/13(金) 22:30:02
トドメ刺しにきてる😂+8
-0
-
25. 匿名 2022/05/13(金) 22:30:12
おばちゃん調理師がガパオライスなんて慣れないハイカラなもん作っちゃうから+1
-12
-
26. 匿名 2022/05/13(金) 22:30:33
>>4
謎の肝炎ってなんなんだろう+4
-3
-
27. 匿名 2022/05/13(金) 22:30:38
ワクチンが関係ありそうだけど
真実はどうなのかな+2
-9
-
28. 匿名 2022/05/13(金) 22:30:45
ウイルスは他のウイルスに遠慮するんじゃなかったの?+0
-2
-
29. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:21
ガパオライスって病人のご飯じゃないよね。
隔離する必要なくない?一食1500円の税金使ってるのよね。早くホテル療養やめてほしい。近所の馬鹿でかいアパもずっとコロナで閉まってる。お金もったいない+53
-5
-
30. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:05
若い人から高齢者の人までガパオライス食べられるのかな?+27
-0
-
31. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:05
どれも火が通ってそうなのにね。
辛いな。+11
-0
-
32. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:56
>>30
ガパオライスって辛いのと辛くないのがあるよね。もし辛いのだったら療養には向いてなさそう+10
-0
-
33. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:18
>>29
みなとみらい?+0
-0
-
34. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:44
そういえば見切り品のガパオライスの素を買ったままだったのを思い出した+5
-0
-
35. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:54
>>32
いくら無症状の人が多くても療養施設でガパオライスはと思ってしまった+18
-0
-
36. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:33
ウイルス感染の次は菌にやられたか〜お気の毒に+2
-0
-
37. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:45
症状が一人一人バラバラだろうし食事って好みもあるし難しいよね+3
-0
-
38. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:46
>>1
療養施設の意味+8
-0
-
39. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:04
踏んだり蹴ったりだな+3
-1
-
40. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:24
ありゃま
下痢って全部うんこで出ちゃうといいね
お大事に+9
-0
-
41. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:52
身体弱ってると普段なら大丈夫でも食あたりしたりはありそう+5
-0
-
42. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:56
初めて食べたガパオライスでこの有様だったら二度と食べられないな+13
-0
-
43. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:58
>>19
重き馬荷に上荷打つとは、大きな負担に、さらに負担を重ねることのたとえ。
ガルちゃんでシレッと書かれること、たまにすごく為になるんだよね+0
-0
-
44. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:15
>>40
言い方w+4
-1
-
45. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:06
一難去ってまた一難+2
-0
-
46. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:00
>>13
私も>>2を書きに来たけどもう書かれてたって書こうとしたら>>13で書かれてた+21
-0
-
47. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:28
そういえば4年前ぐらいに買ったガパオライスの素が30食分ぐらいある+2
-1
-
48. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:45
>>33
うん+0
-0
-
49. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:16
>>46
書かれてた上に、正にこれも書かれてて、それに対する書こうと思ってたもアナタに書かれてるw+6
-0
-
50. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:50
>>13
同じく踏んだり蹴ったりと書こうとしたら既に出てた。+4
-0
-
51. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:23
>>32
コロナ経験者(自宅療養レベル)だけど、ピーク時は水すら飲み込めない、トロミのあるゼリー飲料なら何とかってレベルだったよ。療養明けても食欲はなかなか戻らなかった。お粥ですら苦戦したのにガパオライスなんて重すぎ。+16
-0
-
52. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:11
>>35
ネットは使えるだろうけど
部屋から出られず刺激もないし日々変わるものが食事しか無い訳なので
弁当の中身も気を使ってバラエティ感だしてみたんだと思う
裏目に出たがw+1
-0
-
53. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:01
>>2
ちょっと笑ってしまった+1
-2
-
54. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:58
まさに今日
陽性確定した一人暮らし都民だけど、
これは自宅にいた方がいいのか。。+5
-0
-
55. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:39
>>13
わたくしも+1
-0
-
56. 匿名 2022/05/13(金) 23:09:20
ガパオライスで!?+2
-0
-
57. 匿名 2022/05/13(金) 23:17:10
こんにちは😃下痢が治るようお祈りしますアダカダブラーチーーーン+1
-1
-
58. 匿名 2022/05/13(金) 23:45:10
都の療養施設入った友人は各地の駅弁が出る日があって、皆で争奪戦したと言ってた
うちは夫の会社でクラスターになり、家族全員感染
軽症の夫は食事取れたけど、子供達は3日間高熱でゼリー飲料とポカリで過ごし、私は肺炎併発して7キロ痩せた
療養所にいる人って無症状が多いから元気だよね
高齢者や疾患のある家族に感染させない為に施設にいるけど、入院必要じゃないレベル
ただ、コロナで下痢する人も多いから食中毒は可哀想+4
-0
-
59. 匿名 2022/05/13(金) 23:46:36
無症状なら食べられるんだろうけど
熱とか咳出てたりしてたら
ガパオライス味濃すぎて辛くない?
味覚障害出てるから大丈夫なものなの?+5
-1
-
60. 匿名 2022/05/14(土) 00:20:35
今の時期食中毒多いよね+3
-1
-
61. 匿名 2022/05/14(土) 00:22:41
>>36
下手したら死人出るよ+0
-0
-
62. 匿名 2022/05/14(土) 00:36:58
>>29
ガパオライスとか味濃いよね。明らか病人向けじゃない。+5
-3
-
63. 匿名 2022/05/14(土) 02:04:19
>>29
お弁当屋が作るから病人向けっていうのは難しいんだよ
+3
-0
-
64. 匿名 2022/05/14(土) 02:06:03
>>54
一人暮らしで持病がないならそもそもホテルには入りづらいよ
必要性がないわけだから+3
-1
-
65. 匿名 2022/05/14(土) 02:16:21
>>64
シェアハウスなんだ+0
-0
-
66. 匿名 2022/05/14(土) 04:02:08
>>5
既に>>5で書かれてた+0
-0
-
67. 匿名 2022/05/14(土) 06:19:12
>>25
港区のレストランから+0
-0
-
68. 匿名 2022/05/14(土) 06:32:47
>>29
私もホテル療養してたけど、軽い症状と子供は無症状だった。症状がひどいとうちの自治体は入院だし、比較的症状が辛くない人が多いからなぁ。
もちろん病人食でも文句を言う気はなかったけど、病人って感じじゃないのに入れられてたという感覚…
+2
-0
-
69. 匿名 2022/05/14(土) 10:56:41
病気してる時にガパオライスキツいな…
そりゃお粥ばっかでもどうなん?って感じだけど…
食べるのやっとな人と無症状の人ってそもそも食事同じ?+1
-1
-
70. 匿名 2022/05/14(土) 10:58:40
>>59
差し入れとか出来んのかな
家族や知り合いにレトルトお粥とか持ってきてもらえると助かるよね+3
-0
-
71. 匿名 2022/05/14(土) 11:06:49
>>65
保健所にそう伝えてホテルを希望してみたら?+0
-0
-
72. 匿名 2022/05/14(土) 17:17:03
ホテル療養中です。朝昼晩、駅弁や空弁が出ます。喉が痛い人用にお粥やゼリーもあります。野菜ジュース、お茶、水、ちょっとしたお菓子、カップ焼きそば取り放題です。
私は軽症で、両親と同居のためホテルを選びましたが至れり尽くせりで感謝しかないです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都は13日、新宿区内の新型コロナの宿泊療養施設で、29人が下痢や腹痛などを訴える集団食中毒があったと発表した。施設で提供された弁当を食べた入所者や看護師・スタッフから病原性大腸菌O166が検出された。20代の女性1人が入院したが、全員快復しているという。都によると、都内の宿泊療養施設での食中毒は初めて。