-
1. 匿名 2022/05/12(木) 18:18:19
主は2年ほど前からマーベロン28を服用しているのですが、最近2列目のピルを飲み終わるころに出血がはじまります。(ちゃんと休薬期間中に生理が始まる時もあるのですが…)
ピルを飲み忘れたことはありませんし、毎日ほぼ同じ時間に飲んでいます。
途中で生理が来ると、高いお金を出してるのに生理コントロールできないなんて…と思ってしまいます。。
同じような経験がある方がいませんか??+42
-19
-
2. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:08
>>1
主治医に相談して種類変えてもらったら?+196
-0
-
3. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:28
あるよ。
心配なら処方されてる産婦人科医へ。+38
-1
-
4. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:34
>>1
薬が合わなんじゃないの?
先生に聞くか?
病院変えるべき+8
-20
-
5. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:38
薬出してもらってる先生に相談しないの?+72
-1
-
6. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:42
それは婦人科案件だな。
普通来ないから。ホルモン調整できてないか、違う時空にいて飲み忘れているかなどっちか。
+142
-0
-
7. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:49
昔マーベロン飲んでたけど、そんなことは無かったよ
一度病院行って聞いた方が安心かもね+73
-0
-
8. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:54
>>1
合わないんじゃない?他の種類に変えるといいかも+24
-1
-
9. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:54
それは薬があってないのと
低用量ピルじゃ抑えきれてないんだと思う
中用量ピルに変えたらいいかもしれない
とりあえず婦人科で相談だね+79
-0
-
10. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:57
ヤーズフレックスを服用しています。
本当は2〜3ヶ月おきに生理を起こさせたいけど、大体服用し始めてから2ヶ月経った頃に出血するので、今のところ様子見で28日周期にしています。
服用続ければだんだんと感覚あけても出血しなくなるのかな…?+33
-1
-
11. 匿名 2022/05/12(木) 18:21:03
私は逆に3相性のピルだとよく途中で出血してたからら1相性のマーベロンにしたらなくなったよ。+7
-0
-
12. 匿名 2022/05/12(木) 18:21:07
ないな
一日早いとかはあるけど
ちなみにラベルフィーユ
お医者さんに相談してみたのかな?+4
-0
-
13. 匿名 2022/05/12(木) 18:21:28
それ普通の生理?不正出血じゃない?何か病気隠れてる可能性あるしちゃんと検査したほうがいいかも。普通にピルが合わない可能性もあるけどね。合わないの飲むと不調になるけど、別の種類なら大丈夫って事も多い。+46
-0
-
14. 匿名 2022/05/12(木) 18:21:55
>>1
それいつからなの?薬処方してもらう時に、変化ないかとか採血とかするよね?早めに病院行った方がいい+8
-0
-
15. 匿名 2022/05/12(木) 18:22:12
私もマーベロン服用しているときはそうだったけどトリキュラーに変えてもらったら治まった
お医者さんに相談するのが早い+23
-0
-
16. 匿名 2022/05/12(木) 18:22:47
>>1
かかりつけにゴー!+5
-0
-
17. 匿名 2022/05/12(木) 18:22:53
>>1
個人差は必ずあるし、合わないこともあるよ。
不安を抱えたらすぐに医師に相談してね。+5
-0
-
18. 匿名 2022/05/12(木) 18:23:44
>>1
普通はきちんと飲んでれば来ないんだけどな…
不正出血とか、何か他の病気かもしれないし早めに受診したらどうだろう
黄体ホルモンが含まれてないピルなら完全に生理を止めることもできるし(もちろん先生と相談)止めたいなら止める用の薬もあります!+9
-0
-
19. 匿名 2022/05/12(木) 18:24:40
自分もこれだ。
飲む時間23時にしてるけど、たまに0時だったり1時になったりしちゃうのはやっぱりダメなのかな?+3
-0
-
20. 匿名 2022/05/12(木) 18:24:51
不正出血の可能性はないですか?
私はマーシロンという種類のピルをのんでいて、予定日より前に出血があり不正出血でした。
ガン検診など色んな検査をして最終的にピルの副作用という診断でした。
とにかく一度病院へ行くのが一番だし安心できると思いますよ!+5
-0
-
21. 匿名 2022/05/12(木) 18:24:52
貰った病院に聞いて、対応が良くなかったら他の病院に行って聞いてみるといいんじゃないかな。とりあえず薬は変えたほうが良さそう+0
-0
-
22. 匿名 2022/05/12(木) 18:26:01
>>1
数年前にマーベロン飲んでいました。
が、主さんと同じように途中で生理が来て(大量出血)してしまい病院で相談したところ薬が合わないんだと言われ服用中止、他の種類も出してもらえませんでした。
2週間くらい出血が続いて辛かった思い出です。+19
-0
-
23. 匿名 2022/05/12(木) 18:26:19
そんなことあるんだ!他の方が仰るように、合ってないのかな?トリキュラーを13年飲んでるけどそんな事一度もない。+5
-0
-
24. 匿名 2022/05/12(木) 18:26:58
>>10
私もヤーズフレックス飲み始めて10ヶ月くらいですが一度も出血ないです。人によるんですね。+14
-2
-
25. 匿名 2022/05/12(木) 18:27:34
>>1
薬変えましょう。体質に合わないと不正出血する事がある、心配いらないよ。
私もトリキュラーずっと朝に飲んでたとき1日でも夜に飲むと不正出血が起こるので主治医に相談して、ファボワールに変えたあとは一度も不正出血おこらなくなりました。
婦人科でまとめて購入するのは薬と体質の相性を見極めてからにした方がいいね。+5
-0
-
26. 匿名 2022/05/12(木) 18:28:17
わたしもマーベロン28もう5年近く服用してるけど、
夜に飲み忘れて次の日の昼ぐらいに飲んだり
時間とか気にしたこともなかったけど
休薬期間にしっかり生理くる。
主はマーベロンが合ってないのかな?+14
-0
-
27. 匿名 2022/05/12(木) 18:28:44
>>1
ここで素人に聞くより病院へ+9
-0
-
28. 匿名 2022/05/12(木) 18:30:14
>>10
飲み始めの4ヶ月から来なかったよ
きっちり120日でうまくいってる
ただ先生からも途中でくる場合もあるからねーと言われるから来ても変ではないと思う
体質だろうね+10
-0
-
29. 匿名 2022/05/12(木) 18:33:24
1です!初めてトピ建てたのですがみなさん優しくて感動しています。コメントありがとうございます
いちいち病院行くのもめんどくさいな〜ということでオンライン診療(3分くらいで終わる)のクリニックでピルを貰っていたのですが、一度ちゃんとお医者さんに行った方が良さそうですね。。オンライン診療で聞くか別の対面のところ行くか迷います。。
(よくあることなら放っておこうかな〜と思ったんですが若干不安だったのでみなさんに聞いてみました。。)+26
-0
-
30. 匿名 2022/05/12(木) 18:33:34
>>1
3相性にしたら?+0
-0
-
31. 匿名 2022/05/12(木) 18:37:00
筋腫の再発予防でフリウェル飲んでるんだけど、40過ぎても飲んでる人っていますか??
ネットでは40過ぎから勧めないってあるのに。+7
-0
-
32. 匿名 2022/05/12(木) 18:39:12
トリキュラー飲んでるけど必ず毎月同じ曜日に来てる+1
-2
-
33. 匿名 2022/05/12(木) 18:39:44
私、ヤーズ飲んで8ヶ月だけど
先月休薬期間2日前から生理きちゃった。こんなことは初めて。3月の生理は4日早めたからこうなったのかな??
休薬期間中すごく体調悪くなってソワソワする。ヤーズフレックスに変えてもらおうかなー+5
-0
-
34. 匿名 2022/05/12(木) 18:40:05
>>1
私も全く同じでした。
2列目の途中からうっすら出血し始める感じで、、
その後子どもを考えるようになりピルをやめたのですが、うっすら出血する感じが治らず、漢方を処方してもらってやっと治りました。
可能であれば一度ピルをやめてリセットされてはどうですか?
私も病院で何度も相談しましたが、問題ないと言われかなり悩みました🥲+7
-3
-
35. 匿名 2022/05/12(木) 18:41:41
不正出血と生理ってどうやって見分けるの?不正出血ははやく終わるとか?+3
-0
-
36. 匿名 2022/05/12(木) 18:45:58
>>28
>>24
>>10
私もヤーズフレックスを飲み始めて5年になります。
生理は来ないんだけど、2シート過ぎた頃から明らかにPMSの症状が出ます。
主治医の先生は、120日連続服用すると途中出血することもあるから、2ヶ月に一回出血起こしたほうがいいよと言ってきます。
なので120日間飲める人もいるけど、途中で出血する人もいるんでしょうね!
先ほども言いましたが、私は出血はありませんがPMSの症状が嫌なので、2ヶ月に一回休薬期間を設けています。
超低容量だから仕方ないのかなとも思っていますが、ピル飲んでるのになって思いますよね…+8
-0
-
37. 匿名 2022/05/12(木) 18:45:58
>>1
下剤飲んでると出血することもあるそうです+4
-0
-
38. 匿名 2022/05/12(木) 18:53:00
>>36
ヤーズ10年近く、ヤーズフレックスに変えて2年ですが、2ヶ月半くらいで毎回来ます。
来る前に唇がピリピリしたり前兆があるのでそのタイミングで休薬しています。
私が通っている婦人科では、途中で出血なく120日続けられる人はほとんどいないそうです。+9
-0
-
39. 匿名 2022/05/12(木) 18:59:45
マーベロンって生理コントロールより避妊に向いてるピルだった気がする+0
-2
-
40. 匿名 2022/05/12(木) 19:00:33
私りんご酢とかフルーツのお酢が好きで夏場はよく飲んでるんだけど、そのときよくそうなったよ。ピル飲む時間の前後3時間ずつくらいは飲まないように気をつけてたんだけどあんまり意味なかったみたい。下痢してたりお腹壊してたりしたときもよく生理来ちゃってた。ピルが吸収できてないのかもね。+5
-0
-
41. 匿名 2022/05/12(木) 19:01:30
>>1
私もマーベロン飲んでた。飲むの止めて2日後くらいに来る正常範囲なんだけど、出血量は普通だった。
先生からは少なくなるっていわれてたんだけど。+1
-0
-
42. 匿名 2022/05/12(木) 19:04:14
飲む時間をある程度合わさなきゃダメって聞いた事あるけど。一度かかりつけの先生に相談しなきゃお金勿体無いし、安心して生活出来ないし困るよね+1
-0
-
43. 匿名 2022/05/12(木) 19:04:56
私も不妊治療のときピル飲んでいる途中で生理が始まっちゃってたから、先生の指示で一日二粒飲んだりしていたよ。
+2
-0
-
44. 匿名 2022/05/12(木) 19:09:19
>>31
私、40すぎてから初めてピル飲み始めています。
今、2年間は飲んでるけど先生的には問題ないらしいです。定期的な検査はしてもらってますが。+4
-1
-
45. 匿名 2022/05/12(木) 19:18:02
飲み始め半年くらいそんな感じだったけど今は休薬期間内に来る+2
-0
-
46. 匿名 2022/05/12(木) 19:20:51
生理って休薬期間に来るものだったの?知らなかったよ〜
いつも休薬期間の3日前くらいから始まるけど、周期は毎月ぴったりだから気にもしてなかった…+2
-3
-
47. 匿名 2022/05/12(木) 19:21:22
>>9
私まさしくこれです。
低容量だと生理になっちゃうので中容量のプラノバール飲んでます。
ただ今年40になるのでそろそろ低容量に変えないといけないみたい。
また生理来ちゃったらイヤだなぁ。+20
-1
-
48. 匿名 2022/05/12(木) 19:28:37
>>10
PMSでヤーズ飲んでたけど生理こないだけでPMSはくるし、いつ生理くるか分からない不安よりは毎月生理はくるけど少し強いトリキュラーの方が自分には合ってました。
ピルも色々あるから難しいよね。
+5
-0
-
49. 匿名 2022/05/12(木) 19:29:40
>>10
私もヤーズフレックス2年程飲んでいます。
初めは50日くらいで出血したけど、その後は100日→110日→120日と伸びました。
4ヶ月生理が来ないとほんとに快適ですよ。+7
-0
-
50. 匿名 2022/05/12(木) 19:38:08
前はフリウェル飲んでて、今はヤーズフレックスだけど、毎月25〜35日ぐらいで生理がくる。
毎月一定じゃなくて、この日に生理が来るっていう感じに安定したことがない。
ヤーズフレックスだから、120日の方法で服用して生理の回数減らしたいんだけど、30日前後で必ず出血しちゃうのがツラい。。
生理痛は少し軽くなったけど、PMSはずっとなくならないし、なんとかならないかな・・・+4
-0
-
51. 匿名 2022/05/12(木) 19:42:58
>>10
もともとヤーズ服用→一時期の供給不足?からヤーズフレックスに変更して1年近く服用したけど30日〜35日前後で出血する周期が続きました。フレックス飲んでも期間が空かない人もたまにいて異常ではないらしいのですが、通常の生理周期とほとんど変わらないうえに始まる日がハッキリ分からないならフレックスにするメリットはないと思って、今はヤーズに戻しています。+2
-0
-
52. 匿名 2022/05/12(木) 19:44:36
>>19
私は同じこと聞いたら気にしなくていいって言われたよ…。
そろそろフリウェル始めて一年経つけど、周期安定しないんだよね。
本当にぴったりだったのは服用してから4~5か月目だけだった。
一度飲み忘れたら、即翌日に生理が来ちゃって、そこからは周期不安定。
量とか期間は一定してるし、重い生理痛もなくなったから、飲むのやめるという気も起きないけど…。+9
-0
-
53. 匿名 2022/05/12(木) 19:47:17
>>39
変わらんよ+2
-0
-
54. 匿名 2022/05/12(木) 19:56:08
無知ですみません。生理来ないようにしてるって方たちがいるんですか? なぜですか?+0
-6
-
55. 匿名 2022/05/12(木) 19:56:23
不正出血ではなくて?
生理(消退出血)と同じ量なら婦人科へ行きましょう+1
-0
-
56. 匿名 2022/05/12(木) 20:03:30
>>6
違う時空w+14
-0
-
57. 匿名 2022/05/12(木) 20:08:39
>>29
嫌味じゃなく、途中出血気にならないなんてスゴい。
私もピル途中で出血したことあります。
当時私は頻発月経だったのでピルを飲んで生理じゃない時間を整えてました。ひと月の半分が生理ぐらいの頻度。だから生理じゃない時間がすごく貴重でした。
それなのにピル途中の出血が気が狂いそうだった。お金払って整えてるのに出血、更にそこから本格的に生理始まるからナプキン付けっぱなし。
病院もなんだか「その程度で神経質過ぎない?」的な言い方されてムカついて病院ごと変えた。
今はフリウェル「あすか」ってのを飲んでて最高に調子イイ。
ぶっちゃけ途中出血してたら、効いてないピル代として勿体無いよ!!
合ってないなら体調にも負担かもよ?
+8
-0
-
58. 匿名 2022/05/12(木) 20:10:24
>>1
2週目だとホルモンの種類の切り替わりのときかな?たぶんホルモンの働きが弱いから普通こないはずの生理というか消退出血しちゃってるんだと思う
わたしもマーベロン飲んでたけど効果弱くてトリキュラーにしてもらった+1
-2
-
59. 匿名 2022/05/12(木) 20:13:11
私は逆に生理が止まったから低容量ピルでホルモン調整して生理を起こしてます。
最初はヤーズフレックスでしたが、徐々に生理の周期が短くなってしまったのでフェリウェルに変えたら周期が安定しました。
生理無い方が楽で良いんですけど、と婦人科で相談しましたが早期閉経は子宮系の病気リスクが高くなるのである程度の年齢まではピルで生理を起こすみたいです。+3
-1
-
60. 匿名 2022/05/12(木) 20:13:32
>>31
45歳ですがフリウェル1年飲んでます。
病院で測ると血圧高いですが
家庭で
測ると普通なので2週間分を
表にして毎回提出してます。
+2
-0
-
61. 匿名 2022/05/12(木) 20:14:04
>>1
え?薬貰う時診察受けて「変わりないですか?」って聞かれるでしょ。
だいぶ変わりあってんじゃん。次でもいいしすぐ先生にいいなさい。+2
-0
-
62. 匿名 2022/05/12(木) 20:14:15
>>1
ピル服用中は不正出血だから大丈夫といわれてます
内膜症治療してます+8
-0
-
63. 匿名 2022/05/12(木) 20:15:43
連続服用のピル飲んでた時は1ヶ月不正出血とかだった。
合わないんだろうから変えてもらった方がいいと思う。
私は結局ミレーナ入れたけどね。+4
-0
-
64. 匿名 2022/05/12(木) 20:18:23
>>29
オンラインでも定期的に産婦人科は行った方が安心だよ。
面倒だけどこれを機に行ってみては?+7
-0
-
65. 匿名 2022/05/12(木) 20:26:56
>>58
マーベロンは21錠全部変わらないよ
1相性だから+2
-0
-
66. 匿名 2022/05/12(木) 20:28:21
>>54
生理前や生理中がしんどいからです+9
-0
-
67. 匿名 2022/05/12(木) 21:03:14
>>57
気持ちすごくわかります!
私は去年内膜症の手術をして、治療のために半年以上飲んでるのですが、途中出血せずにちゃんと28日周期で来たのは2回くらい。内診や検査でも問題なく「よくあること」で医師に片付けられるのですが、だんだんストレスになってきました。再発しなければ良いのかもしれないけど、ほぼ毎月また出血してる…の繰り返しです。超低容量だからなのかな。+4
-0
-
68. 匿名 2022/05/12(木) 21:12:59
>>54
私は子宮腺筋症の治療のためです。
腺筋症は排卵するたびに病状が悪化すると言われています。
生理がくる=排卵している(稀に無排卵という事もありますが)という事になるので、生理を止める(排卵を止める)と病状の悪化を止める事ができます。+8
-0
-
69. 匿名 2022/05/12(木) 21:15:08
>>10
私もヤーズ15シート目だけど最長で50日、だいたい38日で出血するし、多い時はタンポンしてても溢れ出る時があって内診してもらったけど特になにもなく…
それこそ今出血してるけど、今回はかなり少ない。
+3
-0
-
70. 匿名 2022/05/12(木) 21:19:55
ルナベル飲んでるけど強いストレスがかかった時に不正出血が二度きたことがあります+2
-0
-
71. 匿名 2022/05/12(木) 21:28:33
ヤーズフレックス6シート目。生理と変わらない出血量に我慢できず病院に相談したら破綻出血だと言われた。排卵は起こってないらしい。飲み始めて出血しない日がほぼない。少量がダラダラと永遠に毎日。PSMはだいぶ楽になったから我慢しかないなと思ってる。+3
-0
-
72. 匿名 2022/05/12(木) 21:35:19
>>67
57です。
出血してナプキンあてっぱなしって体調も行動も着る服も制限されるからすっっっ…ごいストレスじゃないですか?
私は出血している間、自分の体が大嫌いで病院の手間とかピル代の甲斐もなく不経済でイライラしっぱなしでした。
相談しても大したこと無いすぐ収まるとか、そんなのまだ〇〇に比べればマシとか、世の中にはもっと辛い症状の人がいるとか言われると、やり場の無い憤りが全身駆け巡ってますますストレス。
たぶん、このストレスが症状重くしてた一因だったかも。
今は、相性のいい病院と薬に巡り合えたので次は67さんの生理も整いますように。+2
-0
-
73. 匿名 2022/05/12(木) 21:40:37
>>71
排卵は起こるわけないよね+1
-1
-
74. 匿名 2022/05/12(木) 22:00:19
>>1
私も主と同じ薬飲んでて、他人事じゃないなーと思ってたら私もまさかのうっすら出血してました。。
週末に病院行かないと、、!お互いなんともないといいですね!+3
-0
-
75. 匿名 2022/05/12(木) 22:03:07
ピル飲んでるのにたまに排卵日みたいなおりものが出る。
(毎月2〜3日間くらいだけ)
たまたまかな?ピル飲んだらおりものってどうなりますか?排卵はしないからおりものも変化あるもんですか?+0
-1
-
76. 匿名 2022/05/12(木) 22:04:56
ピル飲む前とピル飲むようになってからとで整理日数どれくらい変わりましたか?
短くなるってよく聞くけど実際短くなった人どのくらい居るのか気になって!3.4日で終わってほしい…+1
-1
-
77. 匿名 2022/05/12(木) 22:32:19
>>72
67です。
わかります!いろんなことの我慢や制限がストレスですよね。ピル飲んだら周期整って生理も軽くなって、良いことだらけになるぞ〜って甘く見てました😂
相談してるのにその返しはひどい。どこまで寄り添えとは言わないけど、せめて他の方法を示してくれても良いのにって感じですね。
今は楽になって本当に良かったですね!温かいお言葉ありがとうございます。ここの皆様の悩みも解消されますように!+4
-0
-
78. 匿名 2022/05/13(金) 00:37:26
飲んでる薬も状況も全く同じです。
先生に聞くと14錠飲んでいるならこのまま休薬期間に入っては?と言われた。
なので2週間おきに生理状態!出血もきっちり7日目まである。生理の頻度が逆に多くて嫌になる。+5
-0
-
79. 匿名 2022/05/13(金) 00:45:57
>>29
絶対危険
ちゃんと病院いったほうがいいよ
+3
-0
-
80. 匿名 2022/05/13(金) 02:02:30
>>19
1時間、2時間の差なら問題なしだとおもうよ+3
-0
-
81. 匿名 2022/05/13(金) 08:07:56
>>78
このトピに投稿した57&72です。
今朝このトピ改めて開いて私と全く同じ症状の人がいてびっくりです!!
七日間出血して、二週間以内に(早まることはあっても絶対長くならない)また出血が始まるパターンを繰り返してました。
本当に生活が制限されますよね、あまりの出血回数の多さにナプキンの使用量も膨大でした。
(私の場合出血量もかなり多かったのでほぼ毎日夜用使用)
着たい服も選べない、行きたい場所も難しい、重い荷物を持ち移動、ナプキンやピル代の逼迫、楽しい時間も頭の片隅に出血している事が常にある。本当にストレスですよね!
私の場合、頻度月経は無排卵生理の可能性が高いといわれました。だから「生理」ではなく「出血」と表現してあます。
面倒かもしれませんが、生理が収まってる間に一度検査してみた方がハッキリしますよ!
無排卵じゃなくても二週間しか出血してない期間がないのは短すぎるし、また別の78さんが楽になる方法が見つかると思います。+1
-0
-
82. 匿名 2022/05/13(金) 08:37:03
1です。みなさんのコメントを読んで診察予約しました!!アドバイスありがとうございました。
ピル飲んだら生理の量も周期も安定するものだと思っていたのですが、意外とみなさんそうでもないのですね。。同じような症状の方もいて安心しました!
ちなみに1はピル飲んでないころに比べてレバーみたいな経血はちょっと減りましたが、生理日数は5〜6日くらいで変わりませんでした…+1
-0
-
83. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:10
>>81
少し出血してるだけでも本当に嫌ですよね。
うんざりします。
止血剤も飲めないと言われて休薬するしかないものだと思ってました。
ピル服用とは関係なく、元々の体が無排卵月経という事でしょうか…?
ピル服用中は排卵が起きないですもんね?
とりあえず先生に薬を変更したいと伝えてみます。ありがとうございます!+1
-0
-
84. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:47
>>19
時間はそんなに関係ないと思う。
私、オーソ服用してた時最初の2年は良かったのにだんだん途中から不正出血するようになった。
たぶん抑えきれてなかったんだと思う。
三相性のトリキュラーに変えたら不正出血しなくなった。今はもう飲んでないけど。
いつだったか知人医者がピルは血が溜まると言ってた気がする。なんかそれ聞いて腑に落ちたよ。+3
-0
-
85. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:18
ピルトピあって良かった
私も超低用量のフリウェルULD飲んでるんですが、不正出血しょっちゅう。で、慣れてるんで昨日ぐらいから下腹じくじくして血出ても
またかーと思ってたんですが、さっきトイレで明らかに鮮血、普通の退去経血量なのかも?て感じにトレペに付いて、軽い生理痛的なのも昨日より感じます
まだ投薬期間5日残ってるけど、これは偽生理きたのかな?このような場合は、明日から飲むのとめますか?
二週間は飲んでるし、きちゃったら飲んでも意味ないですよね?+0
-0
-
86. 匿名 2022/05/26(木) 15:58:57
トリキュラーのんで2か月目に入りました。
太ってきた。
+1
-0
-
87. 匿名 2022/05/28(土) 16:07:53
>>76
私はあまり変わらなかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する