ガールズちゃんねる

クエン酸、重曹の使い道

133コメント2022/05/14(土) 08:54

  • 1. 匿名 2022/05/12(木) 00:45:25 

    こんばんは!
    私は最近食品用のクエン酸と重曹を買いました
    昨日はクエン酸と重曹で酸っぱい炭酸水を作って飲みました。
    普通に美味しいです。

    クエン酸や重曹はお掃除用としてもいろいろ使えるみたいですね。
    いろんな使い道やクエン酸、重曹について語りましょう!

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:00 

    ドリンク禁止定期

    +1

    -20

  • 3. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:05 

    焦げついてしまった鍋に重曹と水入れて煮てる
    焦げが綺麗にとれて嬉しかったw

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:17 

    ばあちゃんが重曹をふくらし粉と呼んでいた
    重曹使った蒸しパンとか作ってくれた

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:35 

    ベジータベータ

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:41 

    お風呂を重曹で洗ってお湯を沸かして掃除したら風呂釜が壊れた

    +64

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/12(木) 00:47:44 

    カルメ焼き

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/12(木) 00:48:00 

    電子レンジとかコンロ周りの清掃

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/12(木) 00:48:27 

    >>3
    私も以前これをガルで教えてもらって鍋のこげが綺麗に取れました!

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/12(木) 00:48:45 

    >>2
    ドリンク禁止って??

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/12(木) 00:50:20 

    >>1
    バスボム作れる
    クエン酸、重曹の使い道

    +60

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/12(木) 00:50:21 

    >>4
    うちの方では《がんじき》って呼んでたな
    懐かしいおやつだ

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/12(木) 00:51:36 

    >>1
    パスタに重曹入れて茹でると中華麺になる

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/12(木) 00:52:37 

    だめじゃん

    +0

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/12(木) 00:52:43 

    >>1
    クエン酸鏡にぬってラップして放置してから軽く擦って鱗落としてるよーあとは電気ケトルの掃除!

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/12(木) 00:52:57 

    季節的に加湿器を倉庫にしまうから今日フィルターとかを重曹でキレイに洗ったよー

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2022/05/12(木) 00:53:09 

    電気ケトルにクエン酸入れて沸かすと中がピカピカになるよ

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/12(木) 00:53:26 

    月一食洗機にクエン酸振り撒いて回してる。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/12(木) 00:53:31 

    >>3
    ホーロー鍋の錆はクエン酸で煮たあと磨いたらスルスル取れたよ

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/12(木) 00:54:36 

    >>17 今からやってみるー!

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/12(木) 00:54:39 

    重曹水は胃薬になる
    実際市販の胃薬にも重曹使われてる

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/12(木) 00:56:01 

    クエン酸でキッチンをお掃除する方気をつけて
    キッチンはシンクの素材によって、クエン酸で真っ白に変色することがあるよ。
    シンクの脂分に反応するらしい。
    私は実際にやって全面水垢状態に真っ白になって業者呼んだことある…。クエン酸でキッチンの掃除はおすすめしない。

    +31

    -4

  • 23. 匿名 2022/05/12(木) 00:57:04 

    >>18
    私も毎月やってていつだかふと五徳も一緒に洗っちゃおーと思って回したらサビサビになってしまった...
    クエン酸鉄はダメなんだね...

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/12(木) 00:57:12 

    生ゴミのゴミ箱に重曹振り入れて、臭い消しにしてる

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/12(木) 00:57:50 

    重曹パックはめっちゃツルツルになる
    でも塩塗ってるようなもんだから、肌の弱い時にできないけど
    毛穴スッキリパックより毛穴スッキリになる

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/12(木) 00:59:06 

    >>22
    そうなんだ!
    重曹とクエン酸でシュワシュワさせるのが楽しくて時々使ってた…

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/12(木) 01:00:27 

    お好み焼きにひとつまみ入れるとふんわりする
    入れすぎたら苦い

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/12(木) 01:01:22 

    >>25
    水に溶かして塗るのですか?
    ペースト状にして?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/12(木) 01:01:27 

    重曹うがいで歯が綺麗に
    諸説あるから自己責任でどうぞ

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/12(木) 01:01:40 

    子供のおもらしの臭い消しにクエン酸いいですよ〜
    スプレーするだけで効果的!
    トイレ掃除にも♪

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/12(木) 01:03:02 

    >>23
    五徳はお皿と一緒に洗う。

    毎日洗ってたらフッ素加工取れてきたから、ひどく汚れたら食洗機に入れるてる。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/12(木) 01:03:48 

    絨毯の重曹を撒いて一晩置いて掃除機かける
    というのを週末にやる予定

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/12(木) 01:04:21 

    >>28
    ペースト状にして小鼻とか皮膚の上に伸ばす感じ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/12(木) 01:08:03 

    >>33
    ありがとう。
    やってみます!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/12(木) 01:09:16 

    小さい長四角の揚げ鍋、
    焦げ付きが気になって検索したら
    クエン酸入れて煮て放置
    ってのを見かけてやってみたらベロンベロンに内側剥げて使い物にならなくなった

    コーティングしてあるやつは使っちゃダメだったっぽい

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/12(木) 01:11:32 

    >>4
    テキトーに入れたら苦くて苦くて食べられなかった!入れすぎたみたい。

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/12(木) 01:15:19 

    石けん洗剤で洗濯する時の柔軟剤としてクエン酸使ってるよ

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/12(木) 01:16:39 

    ホットケーキミックスで歯がキシキシすることがあので、キシキシ防止にクエン酸を少し混ぜてる

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2022/05/12(木) 01:18:17 

    >>1
    重曹溶かしたお湯で湯豆腐作るとめっちゃトロトロで美味しいよー!

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/12(木) 01:20:30 

    >>36
    量を気をつけ無いと凄く苦いよね!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/12(木) 01:20:54 

    >>1
    コストコのロケで新庄剛志?か誰かがお風呂に入れるってオススメしてたよね?テレビみて直ぐにコストコ行ったけど売り切れだった😅

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/12(木) 01:21:54 

    >>39
    これ食べてみたかった!
    美味しそう!

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/12(木) 01:22:03 

    グレープフルーツ味のクエン酸(ビタミンB入り)の粉を水に溶いてお砂糖入れて、ポカリ感覚で飲むと頭痛が全然ないって事に気が付いて調べたら疲労回復にすごくいいそうです。目の疲れからくる体の不調にも効いてる感じがします。
    酸っぱさが丁度良くてめっちゃ美味しい🍹✨

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/12(木) 01:22:42 

    >>7
    子供の頃作ってたー
    おたまに。
    懐かしい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/12(木) 01:23:33 

    >>1
    少量の水に食器用洗剤と重曹を入れて泡立て器で混ぜると生クリームみたいなクリームが出来上がるので、それを鍋に擦りつけ暫く放置して洗い流すとピッカピカになるよ
    おたまや蛇口、ボウルもピッカピカになった
    特にアルミ製品に効果があるみたい
    比率は水1に対して洗剤2重曹200グラム
    図書館で借りた掃除の本に載ってました

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/12(木) 01:27:35 

    >>21
    あれ何で?と思ったら、重曹のアルカリが胃酸を中和するんですね…
    初めて知った時、「化学!」と思いました(笑)

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/12(木) 01:41:36 

    >>1
    クエン酸と重曹を混ぜると発泡したから洗濯機の掃除に使えるかもと考えているんだけど、詳しい方教えて下さい。

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/12(木) 01:56:21 

    重曹は野菜のアク抜きや少し料理に入れると野菜を柔らかくする事が出来る。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/12(木) 02:00:31 

    >>39
    温泉豆腐と同じだね

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/12(木) 02:35:12 

    >>3
    ただしアルミ鍋に重曹は厳禁で、アルミ鍋の黒ずみを取りたいのだったらクエン酸

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/12(木) 02:41:44 

    ドラム式乾燥機で乾燥までやっちゃうから柔軟剤入れてもにおいは飛んでしまうから代わりにクエン酸使ってる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/12(木) 03:29:13 

    リンスとシャンプーの代わりになるらしい。昨日テレビで見た。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/12(木) 03:43:29 

    >>52
    美容師にシャンプー後にこの2つで作った炭酸水で洗い流して、普通にリンスしてみてと言われてやってみたらめっちゃサラサラになったよ。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/12(木) 04:16:41 

    小林製薬の「電気ケトル洗浄中」の成分表示みたら100%クエン酸よ

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/12(木) 04:48:32 

    >>23
    五徳は
    五徳が入るアルミじゃない鍋に五徳入れて、五徳がかぶる様に水かお湯。
    沸騰したら重曹を入れて30分ぐらい煮詰めてから冷ます。
    スポンジでとれない焦げ付きには、カッターなどで削り、再度重曹をいれて煮詰める。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/12(木) 05:07:00 

    ディズニーでポップコーンのレギュラーボックスを入れられるケースを買ったんだけどガーリックシュリンプ味を入れたら当たり前だけど強烈か匂いがケース内側に付いた
    新聞で作った箱に重曹を入れて放置しておいたら匂いがスッキリ消えたよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/12(木) 05:32:25 

    重曹は鶏肉料理

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/12(木) 05:39:41 

    除草に使えるみたいだから今度試してみようと思ってる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/12(木) 05:44:57 

    >>11
    ドラマで作り方見たけど
    作る時は手が荒れるから手袋してやる
    手が荒れるものをお風呂に入れて体にいいのか

    薄まるから平気何だろうけど不思議だった

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/12(木) 05:46:09 

    >>1
    うさぎ飼ってるなら尿石掃除にクエン酸がよく効くよ。頑固な汚れがちょっとこするだけで嘘みたいに落ちる。水垢汚れにも有効だから水回りや電気ポットの洗浄にも。

    重曹も皮脂汚れかな?に効くらしいよね。まぁ私は床の汚れとかにスプレーして拭き取ってるんだけど。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/12(木) 05:53:25 

    食用重曹とクエン酸を毎日飲むだけでマジで癌治ります。

    抗がん剤では、ほぼ治りません。

    末期癌患者さえも治った実例あるので、知り合いに癌患者が居たら騙されたと思って試して見てください。
    クエン酸、重曹の使い道

    +6

    -20

  • 62. 匿名 2022/05/12(木) 05:58:27 

    >>3、急いでなくて、節約もしたいのなら、コゲのついたフライパンを日向に当てておくの、2時間したらデカスプーンでゴリゴリ🥄取れちゃう、重曹のお金💰も倹約

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2022/05/12(木) 06:11:40 

    >>61
    混ぜて飲むの?
    別々に飲むの?

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/12(木) 06:19:08 

    ・重曹を水でペースト状にして、洗顔
    ・お風呂に重曹入れる
    上記でお肌ツルツル

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/12(木) 06:23:08 

    >>11
    ドラマのふろがーる!で作ってたの真似して作ったわ
    ドラマでやってたガチャガチャの容器だと固まったあと取り出しにくいからシリコンの型でやったら取りやすくて良かった
    クエン酸、重曹の使い道

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/12(木) 06:29:42 

    昨晩の家、ついていってイイですか?の十条の倹約家の方のシャンプーとリンスを思い出しました…
    見てた方いるかな?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/12(木) 06:31:41 

    >>11
    ラムネかと思った🤤

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/12(木) 06:35:23 

    >>11
    食品用でつくるのもったいない!

    +2

    -9

  • 69. 匿名 2022/05/12(木) 06:35:27 

    >>67
    クエン酸と重曹とコーンスターチとあと何かでラムネも作れるらしい…!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/12(木) 06:43:30 

    >>69
    粉砂糖

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/12(木) 06:45:16 

    食用の重曹を使って毎週、鼻うがい用のやつを作ってます。最初はドラストで買ってたんだけど800円位するんでテレビやようつべやらでググったら自作できると知り買わなくなりました。
    塩5g重曹2g沸騰した水500mだけで作れて安上がりなんで助かってます!

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/12(木) 06:48:21 

    >>66
    見た見た!あの人偉いよねードケチかな?と思って見てたら違ってて、何にでも興味を持ってやってみたら…みたいな勉強家と言うか偉いなぁと思って見てました私も見習わなきゃ笑

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/12(木) 06:48:57 

    >>13
    重曹の量に注意しないといけないらしいね

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/12(木) 06:59:34 

    >>16
    加湿器はクエン酸で掃除するわ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/12(木) 07:10:56 

    大丈夫なのはわかってるんだけどどうしても掃除に使うものを食材に入れれない💦

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2022/05/12(木) 07:16:00 

    >>36
    きちんと軽量してクッキーに入れたら苦くて舌でピリついて辛かった
    和菓子のレシピには軽量して入れると苦味を感じないから相性あるのかも

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/12(木) 07:21:40 

    重曹
    換気扇フィルターのごみを取る時に洗面台に水を張ってその中に重曹大さじ二杯程度を入れてつけて置くとゴミが浮いてくる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/12(木) 07:25:35 

    魚料理したフライパンや鍋、魚グリルにお湯と重曹入れて置いておいた後で洗うとニオイすっきり!
    クエン酸水は、ワンコの食器のヌメリ取りやおしっこの拭き取りにも重宝してます。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/12(木) 07:32:37 

    魚焼きグリルは重曹で洗うとスッキリする。
    クエン酸はキッチンの蛇口の根元?のほうの曇りをとりたくて放置し過ぎたのか、流し足りなかったのか、錆びちゃった。(もしかしたらもとから少しだけあった錆びが広がったのかもしれない)
    使い方はしっかり確認して上手に使いこなしたいです。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/12(木) 07:39:18 

    >>59
    多分、クエン酸単体だと直接触れると荒れる人もいるってことかな。重曹のアルカリと混ざることで中和されるからお風呂にいれたときは大丈夫なのかも。(すみません予想ですが)

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/12(木) 07:40:31 

    >>39
    美味しいよね!お揚げもふわふわトロトロになるので是非入れてほしい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/12(木) 08:02:33 

    >>60
    詳しく教えてほしいです!ペースト状にして歯ブラシでこする感じですか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/12(木) 08:04:42 

    >>75
    食用と分かれてるから大丈夫よ!

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/12(木) 08:12:46 

    >>4
    バーニングパウダーはほぼ重曹だからね

    +0

    -12

  • 85. 匿名 2022/05/12(木) 08:14:04 

    >>84
    ベーキングパウダーね

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/12(木) 08:20:25 

    >>84
    バーニング!!www 丸焦げになりそうww

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/12(木) 08:20:31 

    食後、重曹でうがいする

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/12(木) 08:20:37 

    >>1
    重曹を北側の庭に撒いて除草剤として使ってる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/12(木) 08:26:55 

    >>41
    オレンジ色の?あれ食用じゃないし、なんかきつい気がする。スーパーやds、生協なんかの日本のやつのが良いと思う。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/12(木) 08:28:29 

    >>11
    きき湯のアヒルん中に入れたらシュボボボってなるよ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/12(木) 08:29:29 

    >>80
    ありがとうございます
    作るかずっと悩んでました
    みんな使ってるし売ってるし
    そうなんでしょうね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/12(木) 08:29:30 

    >>75
    工業用と食用があるよ。パッケージの注意書きに書いてあるよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/12(木) 08:35:11 

    >>61
    ハチミツ混ぜて飲むと普通においしいよね。
    つか要は砂糖のないccレモンだよね?w

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/12(木) 08:39:12 

    >>63
    その人じゃないけど、単体じゃ苦すぎだから、混ぜてハチミツ足してる。量は好みだろうけど、私はクエン酸ティースプーン一杯、重曹はその半分くらい。
    一気にお湯注ぐとブワーって溢れるから、少し入れて溶かしてから残りの湯を入れてる。炭酸ハチミツレモン。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/12(木) 08:39:49 

    クエン酸を2つまみくらいシャンプーに混ぜて洗うと超サラサラになるよ
    酸だから手の切り傷とかに触れると痛いし、石鹸などのアルカリシャンプーはダメだけど

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/12(木) 08:41:15 

    >>61
    ビタミンCバージョンで同じような本あったけど、信じた人が効果なくて悔やんでるレポートがいくつかあったわ…
    本になってるからって信じちゃダメだよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/12(木) 08:46:36 

    >>45

    >>50
    アルミに重曹かクエン酸か…
    正反対のこと言ってるので、調べたらアルミは酸のほうがいいみたい。
    重曹は黒ずみの原因になるらしい。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/12(木) 08:50:21 

    >>90

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/12(木) 09:03:30 

    >>90
    アヒル隊長ね!
    発泡の入浴剤入れると泡の力でアヒル隊長が泳ぐんだよね
    うちにもあるからやってみる

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/12(木) 09:06:00 

    >>22
    ってことはティンクルも気をつけないとってことか

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/12(木) 09:06:32 

    クエン酸はトイレ掃除や水垢掃除にいいよね
    ペットを飼ってる人ならペットのトイレ掃除にも使えて便利

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/12(木) 09:09:44 

    >>60
    うちはデグーだけど日常の掃除はクエン酸水にしてる
    うさピカ高いので…

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/12(木) 09:19:27 

    >>17
    どれくらい入れますか?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/12(木) 09:33:40 

    余ったクエン酸はトイレに捨てて流すと
    トイレの臭いがとれる。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/12(木) 09:35:09 

    中古でにおいのきつい本は重曹でにおいを和らげられる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/12(木) 09:36:48 

    足の匂いには重曹がいいと聞いて、たまに使ってます。
    靴にスプレーするのもいいみたい❣️

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/12(木) 09:38:00 

    >>1
    クエン酸+重曹ソーダ飲み過ぎはナトリウム取りすぎになるので気をつけてね

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:33 

    >>64
    クエン酸を浴槽に入れて20分位入浴すると
    ・疲労回復
    ・体臭予防
    に良い。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/12(木) 09:43:14 

    台所やお風呂場洗面所の水場の水垢洗うのに使ってる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/12(木) 09:45:03 

    >>46
    汚れと洗剤の関係も化学だよ。
    アルカリ性の汚れには酸性の洗剤を、
    酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤を
    使う事になってるよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/12(木) 09:56:43 

    >>69
    ラムネ菓子

    あと銅製品磨くのに使う
    クエン酸、重曹の使い道

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:37 

    >>6
    最後の壊れたで私の腹筋も壊れた

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/12(木) 10:24:07 

    クエン酸減らない...
    ケトルや水垢にしか使ってないんだけど、
    他に使い道あるのかな?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/12(木) 10:47:22 

    >>35
    酸性のものを煮るときはホーロー鍋くらいしかダメだったはず
    そこまで強い酸でなければステンレスも行けるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/12(木) 10:47:28 

    >>105
    いい事ききました!
    ビニール袋にいれて重曹をふりかける、とかですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/12(木) 10:49:32 

    お風呂の鏡の曇りを取りたいのでクエン酸スプレーでシュッシュして磨いてもぜんぜん変わりません(´;ω;`)
    やり方や濃度が違うのでしょうか?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/12(木) 11:01:06 

    >>116
    ウロコ取りじゃないと取れないよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/12(木) 11:15:34 

    >>39
    量はどれくらい入れるの?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/12(木) 11:48:11 

    >>117
    やはりそうなんですね。。
    お返事ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:01 

    冷蔵庫の臭い取りにもいいよね
    うちはいつも重曹を蓋開けた容器に入れて冷蔵庫に置いてて、それを掃除にも使ってる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/12(木) 13:35:54 

    子どもがソファとか車のシートに嘔吐したときに重曹振り掛けてた。結構大量に。匂いがとれるよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:52 

    >>53
    食用の重曹とクエン酸で炭酸水作るんですか?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:54 

    >>92
    そうなんだ!!!
    知らなくて全部ひとつの物で使えるのかと!笑
    危ない危ない

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:08 

    >>96
    あなたバカですか?

    薬じゃないんだからあわよくば効いたら良いなって想いで飲むもんでしょ。

    抗がん剤も効かない八方塞がりなら、やって損は無いよって話でしょ。

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2022/05/12(木) 17:30:20 

    甘夏や八朔に重曹つけて食べるのが好き。口の中でシュワシュワってなるのがたまんない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/12(木) 19:41:30 

    >>32
    ふりふりカーペットっていう商品があったね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/12(木) 20:28:11 

    重曹は粉のもスプレーの掃除や洗濯のやつも凄く便利でよく使うんだけど、食品用じゃないクエン酸スプレーを購入したものの、いまいち使い勝手も悪く、効果が見られないんだけど、何に使うのが1番なのかな??とりあえずトイレ掃除に使ったりしたけど、酸っぱい匂いが充満しただけだった。お風呂も水垢取れたかな?擦ったから取れたのかな?って程度。
    どう使うのが正解??

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/12(木) 20:51:56 

    コーラにクエン酸混ぜると美味しい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/12(木) 22:37:54 

    重奏とクエン酸は風呂はいるとき湯船に入れてる
    クエン酸は
    ・精製水とグリセリンで柔軟剤作る
    ・他の方も言ってたけど食洗機洗浄、ケトルの鱗取り
    重曹はこの時期ゴミ箱とかにも適当に入れたりする

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/12(木) 23:43:02 

    蚊に刺された所に重曹ゴリゴリ塗りつけたら、あっという間に痒みが治まる。
    ほんとビックリするくらい。かゆみ止めもう要らん。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/13(金) 08:28:27 

    >>130
    初めて聞いた!重曹は水と混ぜてペースト状にする感じ?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:12 

    >>131
    私も初めて知って調べてみた!
    蚊の唾液が酸性だから効くみたいよ💡

    >>130さん、めっちゃ役立つ情報ありがとう!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/14(土) 08:54:06 

    >>6

    真似しようかと思ったのに…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード