-
3501. 匿名 2022/05/12(木) 12:17:05
>>34
これ、目の前で目撃してママ友とか知り合いだったら縁切る。品性無いし普段からそんなんだなと危険だから。+40
-1
-
3502. 匿名 2022/05/12(木) 12:17:17
>>50
横並びの双子用ベビーカーとか正直邪魔だよね。一列のやつを使えばよいのに、一般の方だけどベビタンたちには同じ景色を見せたくて横並びにしましたー!みたいなインスタを見たことある。この人も年子だから二人乗りのデカいやつだったとしたら、老人にもちょっと同情だわ+9
-14
-
3503. 匿名 2022/05/12(木) 12:17:25
>>3487
自分の妄想を複数人に全否定された挙句
悔しがって反論してくるあたり統合失調症はあなたの方だと思うよ+1
-2
-
3504. 匿名 2022/05/12(木) 12:17:28
>>3408
何がなんでも日本人親子を排除した人+0
-1
-
3505. 匿名 2022/05/12(木) 12:17:54
>>3496
移民の方がまだましかもw+3
-4
-
3506. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:01
>>3464
前に比較的狭いお店で車椅子の方が来てすみませんと低姿勢で買い物してたよ。
車椅子の方が低姿勢でなんとでも対処できるベビーカーが傲慢な態度ってどうなのか?って思った+12
-4
-
3507. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:07
>>1
そんなことくらいで怒りをあらわにしてたら、これから先子育てできないよ。
いろんな人いるし。自分が充分気をつけてたなら自信持って相手にしなけりゃいい。
+9
-2
-
3508. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:33
>>3484
確かにアメリカンな太り方してる日本人って目つきからして怖い人多い
精神壊してるからそれだけ太れるんだろうしね+9
-0
-
3509. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:41
>>3484
そこまでマナー悪い人は見たことないけど言ってることとやってることがめちゃくちゃで日によって態度や発言も違うから合わせるのが大変な子は知ってる
変に真面目過ぎるとこもあるから余計に厄介
自分がサボったり休むのは良いけど人が休むのは許せないみたい+4
-0
-
3510. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:45
逆に(ベビーカーで通れなくて)邪魔だなーって思う場合もあります。
スーパーの棚の間で立ち話しているおばさんとかね。
だからと言って、感じ悪い態度やベビーカーをぶつけたりとかはしないけど。+4
-5
-
3511. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:46
>>3029
通れる場合なら言い返したら良いんじゃないですか。
ってか言う奴います?+0
-0
-
3512. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:52
>>2536
既婚が忘れたこともあると思うので、独身、既婚でくくるのやめたらどうですか?+4
-0
-
3513. 匿名 2022/05/12(木) 12:19:22
言ってなくても
なめんな
はダメだ ヤンキーだよ
同じ荒くれ者の土俵に立って話したらもったいない+3
-0
-
3514. 匿名 2022/05/12(木) 12:19:47
>>3502
エレベーターに乗らないとか、双子にしては体格がいいとか、色々と見えない事情があるんだよ。
あなたの都合のいいようにみんな生きてるわけではないの。
+11
-5
-
3515. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:23
>>2515
すいません。間違ってました。
すぐ落ち着く性格なので許してください。+0
-3
-
3516. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:26
>>1
この母親だって
いずれは年寄りになるのに…
明日は我が身だよ
母親のお里がしれてるお話+7
-0
-
3517. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:36
皆さん大丈夫です
ガルしてる人なんてみんな品無いし私生活もぐちゃぐちゃ
何言っても説得力なんてないんです
ちゃんちゃん+3
-1
-
3518. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:36
電車でドア付近にいたら、ベビーカー押したママさんが乗ってきて、「すみません(場所)空けてください」って言われた。
言い方は別に問題無いんだけど、いい気分では無かったな。+7
-8
-
3519. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:38
>>9
この間タトゥーについての論議で
ひろゆきどの対談したやつににてる
タトゥー自体ははモラルに反しない
お風呂屋さんでタトゥーがあるから入れないのに
「入らせろや!」になったらモラルに反する
そして入らせろや!の絶対数が多い傾向にあるから、
タトゥーはモラルに反する、になりやすいと。
ベビーカーは悪くない
邪魔になってしまう時もる
そこはいい
けど邪魔になったことに対してあやまらないのは
モラルに反する
それはベビーカーだけでなく、老若男女、全員にあてはまることだから。
ベビーカーだからOKってことはないよ。
で、謝らずキレがちなベビーカー母が多いから
みんな迷惑そうにするんだろうね。
母からしたらあれは基地だし、母艦だから
たたむとかイミフなんだけど、
他人からしたらスーツケースと同じなんだと思う+41
-1
-
3520. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:18
>>2922
私もこれを思ったー!!+22
-3
-
3521. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:22
そいやあ昨日定食屋さんでおばあさんが荷車をレジ付近に置いたままご飯食べててお昼だならレジも混んでて
凄く邪魔だったから私が荷車を端に寄せといた
でも邪魔だよ!なんて言わないし、腹が立つとかは無かった
ご老人だとそこまで配慮する認知能力がなくなってる場合もあるし
わざとかどうかは分からないからね
直ぐにイラッとする前に何か事情があるかもしれないって考えて、アンガーマネジメントするようになると生きやすいかも知れないよ
ってこのお爺さん読んでないだろうけど(笑)
+4
-0
-
3522. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:34
>>3212
覚えたくても覚えられないとか
機械が苦手な人も多いのでは?+5
-1
-
3523. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:44
>>3516
ガルしてる時点でお里が知れるので大丈夫です
安心してください+2
-0
-
3524. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:46
ベビーカーの家族連れってだいたい横に広がって歩いてるのが多いよねえ。
大人数人に子供があちこちにフラフラヨタヨタ散らばりながら歩いてたらそりゃ邪魔だろうねとは思うけど。+10
-1
-
3525. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:47
>>5
😉w+29
-0
-
3526. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:50
>>3457
一度しか見たことない。
むしろベビーカーに向かって「邪魔」っていう人は何回も見た。+3
-7
-
3527. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:58
大きいベビーカーって取り回しはどんな感じなんだろう?
スーパーの買い物のカートですらたまに行きたい方向から少しズレたりするから、子供乗せてるベビーカーなんてかなり重いしきちんと押してるつもりでも相手からはスレスレで危ないって思われることも多そうだよね
エネルギーって重量×スピードとかだったりするから重いだけでもぶつかられたり踏まれたりしたら痛い+0
-0
-
3528. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:22
>>1949
わーー絶対言うわ。
ベビーカー押してるママへの配慮を求めてるんじゃないよね、
私に気を遣って生きろよって事だよね+9
-0
-
3529. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:33
>>3459
わたしたちベビーカー族からしても大きなキャリーバックは邪魔なのよ!え?わたしたちはいいのよ、赤ちゃんのせてるんだから!+4
-0
-
3530. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:43
twitterで人気になってる「ぽて」とか赤ん坊にあだ名つけてる母親も昨日同じ内容で吠えてたな。
その人はバスの車内での出来事っぽかったけど。
邪魔なものは邪魔なのよ。
赤ちゃん連れはなんでも許されると思っちゃいかん。+9
-1
-
3531. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:07
>>3499
若者はコンビニ行くよね
特に若い男は一人でスーパー行きにくいのか圧倒的にコンビニだわ
スーパーに一人で来てるのは大抵おじさんおじいさん+1
-0
-
3532. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:13
>>3451
ぶっさ+25
-0
-
3533. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:21
>>1335
この前それでクラクション鳴らしたのにご老人が全く動かなくて、道路上で立ち往生したことある。
住宅もあるけど誰もいなくて、でも明らかに車道の真ん中に突っ立ってるから交番に電話したけど…
おまわりさんも「住所どこですか〜、周りにおじいさんの家族とかいない〜?」って全然来る気配なくて、その間にポツンと立ち尽くすおじいさんが轢かれないかヒヤヒヤだった💦+9
-1
-
3534. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:29
>>4
キラキラネーム+12
-0
-
3535. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:38
こいつさ、自分も老人になって蹴りとばされることわかってないね+4
-0
-
3536. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:07
>>3507
たしかにね
子供の方が遥かに理不尽な時あるだろうし
イヤイヤ期にヒステリックに怒鳴るタイプかも+3
-0
-
3537. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:16
さあ、どんどんトピを盛り上げていきましょう!
子供嫌いの皆さんヒートアップしてください
負けてはいけません
思いの丈をぶつけましょう
普段のストレス忘れてませんか?
このままでは病気になりますよ
ガルはストレス発散の場所なんです
どんどん吐いちゃってください
盛り上げましょう!!+3
-5
-
3538. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:19
他人の遅刻やミスを絶対許さない国だからね
そりゃ子連れの人に優しくする余裕なんて持てないよね+0
-1
-
3539. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:20
>>3528
なんかそっくりそのまま(非常識な)ベビーカーママさんにも当てはまるような、、、笑+4
-0
-
3540. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:44
ベビーカーの日という記念日の事を話しているかと思った。+2
-0
-
3541. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:56
>>3538
そりゃかかと踏まれるのは嫌よね+2
-0
-
3542. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:59
>>2806
たぶん、発音かな。
アメリカにいた時、
カオリがケオリ、カヨがケヨになったり
(カがケになるみたい)
リョウヘイて子いたけど
リャリュリョとか呼びにくそうだったよ〜
ちなみにカズマとかのズの発音が
クール!てなってた!
(一時期ズーマとかゾーマとか流行ってたよ)
そもそも呼びにくそうならニックネームつけるし
通用する名前じゃなくても大丈夫だもんね。+5
-2
-
3543. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:13
もしかしてじいさんも足が悪くてとか事情あったのかもね。邪魔って言い方は良くないけど〜。+3
-0
-
3544. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:30
>>3452
え…なにその気の狂ったとしか言いようのないキレ方…
関わっちゃいけないヤバイ人だったのか…+2
-1
-
3545. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:45
>>714
うまい!って思っちゃった。
その子が将来痩せて綺麗になって、笑い話になるのを願いつつ。+15
-18
-
3546. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:48
>>3459
じゃああなたは、例えベビーカーが道のど真ん中に置いてあって道をふさいでいても邪魔だと思わないってこと??+2
-0
-
3547. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:10
>>3518
その感じでいい気分ではなかったって
そのママさんの何が気に食わなくて具体的にどうして欲しかったと思うのか教えてほしい+6
-2
-
3548. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:37
>>3531
でも実はコンビニっておじいちゃんおばあちゃん多いんです
足腰弱いからスーパーまで歩いて行けなくて近くのコンビニってなります
日用品全部コンビニってお年寄りたくさんいる現実+0
-0
-
3549. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:50
>>1396
ごめんだけど、子持ちやけど老害とか人生で使ったこと無いよ。
一緒にしないで欲しいしこのせあらさんて人も「ママ代表!」みたいな言い方やめて欲しいわ…+5
-2
-
3550. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:54
>>3502
双子だと大型スーパーとかでないと、中々難しいと思う
生協やネット通販で配達に頼る方が、母親の負担にもならないだろうね
+3
-0
-
3551. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:57
杖ついた年寄りがゆっくりと狭い店内あるいてるとき
後ろからベビーカーで年寄りのスレスレを早歩きで通って抜かしてく人いるよね
あれさあ、びっくりして転ばせたらどうするんだろ?っていつも不愉快になる
+20
-1
-
3552. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:42
>>3546
横だけど、親が道路の真ん中居ても邪魔でしょ+2
-0
-
3553. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:07
細い道で前から2列横並びになってベビーカー来てどいてもらえない時どうすればいいか困る時ある
話に夢中で前見てないし+7
-0
-
3554. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:19
>>3533
これからどんどん増えてくると思うと落ち落ち車も乗れなくなるよね
怖いわ+8
-0
-
3555. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:34
子育て中だけど一緒にされたくないな…
言葉遣いよ+13
-1
-
3556. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:49
>>2271
でもさ、聖母マリアにちなんで茉莉亜ちゃん、とかになると途端に胡散臭くなるよね…+8
-0
-
3557. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:17
>>10
今日はベビーカーじゃないけど、ショッピングカートでそれぞれ親、娘で買いに来たらしい親子が狭い通路でずっと話してて他の人が通ろうとしても避けないのは嫌だったな。
そういう人ってベビーカーの時も同じことして「周りが見えない」人なのかも。+10
-0
-
3558. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:08
>>1482
なんで日本人ぶってんの?+67
-2
-
3559. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:09
34歳←いい大人
お母さんなのにオラついた発言←これの元で育つ子
なんかなぁ
私(22)からしたら34歳で(一部には)ある程度の知名度があるのにこんな発言するヒトこそ老 害☺️💦+12
-1
-
3560. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:15
>>3551
あるし、あとママチャリもあるよ。凄い速さでギリギリを。見ててお年寄りかわいそうと思う。自分も歩道とかなるべく横に寄って歩いてるのにど真ん中をサーっ!って横切られてヒヤっとする。+13
-1
-
3561. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:19
>>1
ベビーカー使ってるから気持ちはわかるよ。
明らかに邪魔になってない状況でもいちいち聞こえるように悪口言ってくるおじいさんはいるし、平日昼間のスカスカな電車にベビーカー乗せてるだけで「ベビーカー様w」と男性二人組に言われたこともある。
理不尽すぎてすごく腹立つけど、黙ってベビーカー蹴られたりしなくて良かったと思うしかない。
けど本当にこういうのって男性に多い。
旦那と歩いてると全くないんだけど。+8
-5
-
3562. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:26
>>3539
ベビーカーママの話ししてるのに読めないの?+0
-3
-
3563. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:38
実際邪魔。
買い物は通販にしとけ。+3
-5
-
3564. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:38
>>2806
これ。まず日本で使いやすい名前にしてやれよと言いたい。+24
-0
-
3565. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:47
>>3484
デブかどうか関係なくない?
むしろ刑務所に入ったり精神科に入院するレベルの人って痩せてる人が大部分だよ
SNSでイタイ発言してるのもみんな痩せててオシャレなタイプばっかだし+0
-1
-
3566. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:54
>>3553
仁王立ち+1
-0
-
3567. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:04
>>3208
でもしっかりしてない大人多いしな。
ナマポとかこどおじとか+1
-3
-
3568. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:14
最近のベビーカーってデカイのあるよね。
あれで混んでるスーパーに買い物来られると邪魔だなぁ〜…って思う。言わないけど。+6
-0
-
3569. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:59
>>3561
そんな男性居るんだね
彼女も居なくて女は敵とか思ってる人なんじゃない?
幸せじゃないんだと思う+4
-4
-
3570. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:15
>>3557
そういう人には立ち止まってガン見する事にしてる+2
-2
-
3571. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:22
>>2769
でも将来その子が犯罪者や老害にでもなったらかえって邪魔だよね
そういう子供なら増えなくても結構だよ+6
-0
-
3572. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:27
>>3549
大丈夫よ。ちゃんとしてるママさんはわかる。+3
-0
-
3573. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:43
>>1839
ベビーカーのマナーが悪い人がいるのと、スーパーでベビーカーが邪魔だっていうのは別の話だよ+4
-0
-
3574. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:43
>>3093
白いスカート踏まれただけでなく、
こんな事言われるなんて悲しいし悔しいわ…
私だったら怒りで顔真っ赤になる
嫌な想いされましたね
ヾ(・ω・`)ヨシヨシ+12
-0
-
3575. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:46
私海外に住んでたことがあるんだけど、近年よく海外のブランドのベビーカーを使ってる人いるけど、日本の狭さだと逆に大変じゃないかなって思ってる。
3輪のゴリゴリのやつとか、ニューヨークのママさんがめちゃ広い公園で走るのに使ってるようなやつを日本の細い通路とか道路で見かけると逆に引っかかるよなぁって思っちゃう。
この人がどんなベビーカーかとかわからないけど、単におしゃれだからとか海外セレブが使ってるやつとかじゃなくて、日本で暮らしていくのにあったやつを使う方がいいんじゃないかなぁ。+8
-1
-
3576. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:49
>>3477
まぁ以前林先生も言っていたけれど、東大にはいるような子はキラキラネームはほぼいないって
他の人がきちんと読める名前、本人が出席など名前が関わる時にストレスを感じないように、と他人を慮ることが出来る名付けをできる常識人の親がほとんどだってことだよね
虐待受けて亡くなる子や明らかな親の不注意過ぎで亡くなる子ってキラキラネームの子が多めだよね+13
-0
-
3577. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:12
>>268
え?嘘だよね?+0
-0
-
3578. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:21
邪魔だったんでしょ、本当に。
中高年の方の言い方が悪かっただけで。
邪魔なら邪魔って言われても仕方ない。+4
-0
-
3579. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:34
>>3547
言い方がどうであれ、どかされるって気分良くないよ。
混んでるときだったから。+4
-4
-
3580. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:41
>>3
34
お察し世代の名前と発言ですね+1
-4
-
3581. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:43
ガルやってるやつなんて迷惑掛けまくってるやつばかりだと思う
+0
-1
-
3582. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:08
>>3551
スーパーでベビーカーがーって見たら、何度もそういうベビーカー見る地域なら、数年のベビーカー期間以外でカート押しながらそういうのする人も居るはずなのにそっちはスルーなの不思議だなーって毎度思う。+0
-5
-
3583. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:18
>>374
ほんとにそう思います。
その中高年は子育て経験ない方だと思います。
気を使いながらスーパーで買い物してる母親の気持ちなんて微塵にも感じない人たちでしょう。+4
-3
-
3584. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:22
>>3093
ちょっと話違うけど、子供に○○に怒られるからやっちゃダメって教えるの違うんじゃないかなぁって思ってる。怒られるからダメなんじゃなくて、迷惑をかけてるからダメなんだよって言う。
あと自分が嫌われたくないからなのか主語を第三者にしてるけど、しつけするべきは親なんじゃないのっていう。+20
-0
-
3585. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:42
抱っこで良くない?
ベビーカーっている?
体力ないなら力つければいいじゃん。
ってか買い物なんてネットスーパー使えば?
子供なんて自己都合の足枷なのに周りに優しくしてもらおうとしてるのが意味不明。+8
-24
-
3586. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:45
>>3561
いるよね
私もそういう事あった
腹立つし言い返したくなる気持ちもわかるけど、子供を守るためにもその場は我慢するかさっさとそこから離れるしか無い+2
-0
-
3587. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:45
>>3544
あんな絵文字使う方が関わっちゃいけないタイプですよ+1
-0
-
3588. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:04
狭くて段差がきつい場所にも、むりやり入ってくるベビーカーの親がいる。
私は区役所の出張所でイスに座っていたら、いきなり思い切り追突されてむちうちになり、しばらく苦しんだ。あれ以来、ベビーカーは恐怖です!+7
-1
-
3589. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:08
>>1359
あゆの後継として結構なお金かけて売り出されたが、驚く程に全く売れなかった
お金かければ何でも売れる訳でもないんだね
事務所も元を取れないタレントは沢山いるんだろうな
そもそもこの人の口元が苦手+10
-0
-
3590. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:36
>>3579
通れるのに邪魔って人をどかそうとするおっさん擁護多数のトピでそれ言うとか+4
-2
-
3591. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:04
よくがるちゃんで車椅子よりベビーカー優先しろって主張してるのいるけどさすがにあれは引く+1
-0
-
3592. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:19
>>70
態度じゃないの
「はいはいサーセーン」って感じであんまり悪びれてなかったのでは
子連れの母親だからって驕っちゃいかんよ
別に偉くも何ともないんだから
配慮されて当たり前なんて事はないんだよ
子供が騒いでたり走り回ってたりしてもほっといて叱らないタイプかな+28
-0
-
3593. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:39
>>2936
暇そうw+2
-0
-
3594. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:47
>>3
態度の悪い老人は老害と言われても仕方ないよ+3
-7
-
3595. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:10
>>9
年寄りをなめるなよ!+5
-1
-
3596. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:11
>>3588
治療費もらったの?+1
-1
-
3597. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:24
今日は老害に追い風が吹いてるな+2
-0
-
3598. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:34
>>3359
違う世界の人間だもんね+0
-0
-
3599. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:36
>>403
レジとか家族全員で並んで待って、カゴとか持たずに、店員任せの奴ら、すごい神経だなぁって毎回イライラするなぁ。+1
-1
-
3600. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:41
世の中殺伐としてて沸点が低くて、あん??やんのかこら?
みたいな人いるよね
私は高校生の時に私と御婆さんしか乗ってないバスでつり革に捕まってたら、降りるお婆さんの動線に私が居たもんだから「じゃまだよ!!!💢」
ってすっごい怒鳴られてぐいっと押された事があるよ
でも怒らなかったよ
ああ、こういう大人にはならないようにしよう、と思った
あとは大人になるに連れて、もしかしたら認知症が進んでるお婆さんだったのかな?とも考えるようになったよ
あれから数十年、相変わらず独身で細々生きてるけど、少なくとも理不尽に人に怒鳴ったりはしないし、嫌なことをする人はその人個人の人間性であって、お婆さん全てがそうではないって言う学習もしたよ
あの時のお婆さん、反面教師になってくれてありがとう+2
-2
-
3601. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:43
>>143
>>540
人がすれ違うのも困難なくらい狭い通路の個人商店に押して入ってきた人、いたわ
ベビーカーの端が商品なぎ倒しても知らん顔
知り合いはかつて築地の場内市場でベビーカーの人見たって
ちょっとどうかと思う+11
-1
-
3602. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:22
>>33
背が高くて威圧的だと舐められないですよ。
自分がそうなので。
背が高いのは仕方ないにしろ、圧かけてるつもりないんだけどな…+19
-0
-
3603. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:34
>>128
あなたがまわりに遠慮してる空気が伝わってるから、人の態度も優しくなるんだと思う。
この記事の人はそうじゃなかったんだろうね。+21
-1
-
3604. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:08
>>3585
この人ずっと居るね
+21
-2
-
3605. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:36
この人のブログ見てきたけど、母親になるまで母親の大変さわからなかったって書いてあるから、年を取ったり病気になったら、それはそれで病人の大変さとか年寄りの大変さを誰も分からないみたいに文句言ってそう。
+11
-0
-
3606. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:49
>>9
この人言ってやった感が満載だけど
『あ、すみませんベビーカー見えませんか?』って見えてるからおじいさんは邪魔だって言っているんだよね。+73
-2
-
3607. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:52
>>3530
当事者モードってつい自分本位になってしまうよね
子供が骨折して、普段はしていなかった送迎をしているんだけど、後続車とかきっとここで止めるな迷惑とか思ってるかもしれないなって気持ちと骨折してるから仕方ないじゃないって気持ちがあるから
怪我人じゃない子供を送迎する時よりも何か嫌な感情になってる気がしている
極力気をつけてはいるつもりだけど…+2
-0
-
3608. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:05
>>3585
あなたも生まれてからたくさん優しくしてもらったはずなのにね
その結果があなたなんだなあと思うと残念だね+23
-1
-
3609. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:06
>>143
このベビーカーの人もだけど、なんか子持ち様DQN増えてない?
この前なんてショッピングモールで服見てたら、親は服見るのに夢中で子供は手にポテト持って、店内歩き回ってたよ。
一回、母親と思わしき人の所に駆け寄ってたけど親は止めもショップ外に出しもせず、そのままポテト食べさせてた。
正直、そんな子供が触ったかもしれない服買いたくも無いわ+39
-3
-
3610. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:10
>>3582
ベビーカー押している時期だけ偉い気分になっているんじゃない?
ここにも子供産んでない女より子供産んだ女の方が偉いとか価値があると堂々と書いている人いるし、そう言う人がベビーカー様になっているんだと思う。+19
-16
-
3611. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:27
>>3566
スネに当てられそう...+1
-0
-
3612. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:35
こう言うの発信する人って比較的、良い事ばっかり発信する人とそうでない人ああるよね!
自分的に非常識だと思い皆の賛同共感を得るよりも、どうせ沢山の人の目にとまる人だったら気持ちの良い思いをした事を言った方が気付かされる時だってあるのにね!逆にだけどね。+0
-0
-
3613. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:36
>>3575
日本というか東京の狭さね。
都心から地方都市に移住したけど、めっちゃ快適。
やっぱり人間ってパーソナルスペースが狭いとイライラするんだなと実感してる。+5
-1
-
3614. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:06
こんな女知らないわ+3
-0
-
3615. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:13
>>3604
執着したいんでしょ+12
-0
-
3616. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:19
ベビーカーでノコノコ出歩ける神経が知りたい。
ちょっとカバンかさばるだけで周りにぶつからないか気になって歩けないのに。。+4
-10
-
3617. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:44
広めのスーパー選んでベビーカーで買い物してるけどこんなの言われたことないよ。むしろ年配の人たちには可愛いね〜しか言われない。。
KALDI大好きだけどさすがに狭すぎるから旦那いる時にしか行かない、外で待ってもらってる。+11
-1
-
3618. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:46
>>3189
しっかり大人になるまで育ててからにしてください
子どもは子どもです
まだ社会の世話になっているだけなんだから偉そうにしないで+13
-0
-
3619. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:48
>>3405
都内や近郊からノンストップで、ベビーカー押したまま行けるからかな、電車でもバスでも
確かにすごい事だよね、以前なら考えられない+4
-0
-
3620. 匿名 2022/05/12(木) 12:42:02
>>3610
アホやこいつ笑+15
-11
-
3621. 匿名 2022/05/12(木) 12:42:28
>>3096
種村有菜の漫画ではないよ+0
-0
-
3622. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:02
今自分って邪魔になってないかな?って考えながら生活してる人の少なさよ
ママ友と話してる時とか、ちょっと端っこ寄ろうーとか声かけるのほぼ自分なのよね。+9
-0
-
3623. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:37
>>3600
確かにベビーカー族は精神異常者と思えば気が楽になりそう+2
-0
-
3624. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:40
>>10
子育て中だけど私はそうしてる。
夫が休みの日や早く帰ってきた日に留守番してもらって週2ぐらいで買い溜めしてます。
後から足りない物を買い足すぐらいなら子供連れててもササッと終わるし。
引きこもっとけばいいは言い過ぎだけど、
田舎でスーパーまでめちゃくちゃ遠いとか旦那さんが激務で留守番の時間なんて取れない。とかなら仕方ないけど、出来る状況にいるならそうした方がお互いの為なのにな。とは思う。+5
-0
-
3625. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:53
カルディにベビーカーで突入できる人はよっぽど…だと思う+9
-0
-
3626. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:00
>>1482
子供のクラスに中国とのハーフの子が二人いたけど、いずれも女王さま気質で上から目線だった
お国柄なのかもね+50
-1
-
3627. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:17
>>726
わかるわかる。
周りも見ずに横一列で歩いてるママ集団とかカルディにベビーカーで無理矢理入ってくる人とかは正直邪魔と言われても仕方ないと思うけど、一人でベビーカー押して普通に買い物してるお母さんには子育て御苦労様ですとしか思わない。+9
-0
-
3628. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:26
邪魔な所に居たから邪魔って言われたんでしょ
それで「子育て中のママなめんな」って訳わかんないwww+7
-0
-
3629. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:50
>>3622
女はママになると品性や常識が欠如して図々しさが増してくるのよ+8
-1
-
3630. 匿名 2022/05/12(木) 12:45:05
>>3326
説明が下手ですみません!おっしゃる通りで怖いおじさんが仲介役になりました。
補足すると、母親は最初から謝ってたのに蹴られてそれをみかねた外見が怖そうなおじさんが怒りを抑えてその男を諭して謝罪に至りました。それを受けつつお母さんも改めて謝る形で収まりました。+12
-1
-
3631. 匿名 2022/05/12(木) 12:45:16
>>3623
ベビーカー族って一括りにするのはどうよーと思うけど。
でも実際大変だから、多めに見てくれーってママさんが多いのは事実。+2
-1
-
3632. 匿名 2022/05/12(木) 12:45:34
>>3585
子無しってこういう思考なんですね(^ ^)+16
-4
-
3633. 匿名 2022/05/12(木) 12:45:51
昨日ここにいるやつらに光上せあらと言われた笑
コメントやばいことになってるね。+0
-0
-
3634. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:05
子供産むとこれだけ嫉妬されるのか
それだけ羨ましいって事だよね
やっぱ子供産むが勝ちって事なのか
可哀想って思ってたら人間優しくなるだろうし
+4
-7
-
3635. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:09
>>3507
自分が正しい精神がそもそも違うのよ+1
-0
-
3636. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:20
>>204
旦那がスーパーの外かどこかで子どもの面倒を見ていてくれる方がテキパキ買い物できるし、周りの邪魔にもならないのにね。旦那一人でも子どもの面倒を見られるようにならないと後々困るよ。+3
-0
-
3637. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:33
>>3631
族というのはかかと踏むような母親ね。ベビーカーを使ってる人全員じゃないよ+0
-0
-
3638. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:43
少子化だからって子供を生んだママは無条件で偉いとかいう風潮はやめない?
彼らは税金から十分なくらい経済的な恩恵を受けてるんだから、これ以上周りがへりくだったりかしずいたりする必要はないよ+4
-4
-
3639. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:05
>>3610
大丈夫?+11
-5
-
3640. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:08
>>3579
混んでる電車のドア付近にいたら
ベビーカーでなくとも避けてあげないと乗れないと思うけど
どかされたって思うの不思議。
混んでる電車にベビーカーで乗るなって言いたいのかな+2
-4
-
3641. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:34
>>3550
ネットスーパーやコープや生協などの宅配に頼りつつ、時々はスーパーにも行ってるよ。
ずっと引きこもりだと、精神的に辛いから。+4
-0
-
3642. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:55
>>3606
こんなこと言われたら、あ、こいつ話通じない系だわって思うしかないよねw+31
-1
-
3643. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:11
むしろ邪魔って言われたらすみませんって咄嗟に出てくるし、そんな腹立つって感情になるのが不思議。
そしてこの人の言葉遣いも不思議。子供に聞かせたくない。+3
-0
-
3644. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:16
>>3189
アホか。今の時代ガキこしらえんのなんて、情弱か避妊しない快楽主義者くらいでしょ。+7
-6
-
3645. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:25
せあらってなに?牛肉の部位かなんか?+2
-0
-
3646. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:26
>>28
まだまだ女の子だと思うけど?+1
-11
-
3647. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:26
>>3604
ネットスーパーおばさんだよ。+9
-1
-
3648. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:37
>>3617
ね。むしろおじいちゃんおばあちゃん達はニコニコして寄ってきてくれる。でもいきなり触ろうとしてくるので「このご時世ですし💦」となる😅
私は地方都市住みだけど、都内だとギスギスすることもあるのかな。+0
-0
-
3649. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:41
>>3189
そこはもうね、少子化になってかなり経つけど、全然解消できてないし、むしろ進んでるから、もう少子化の日本としてやってくしかないよ
コンピューター駆使したり
外国人労働者つかったりは嬉しくはないけど、もう仕方がないよ
今更遅いし
もうすぐそう云う社会になる、今更産め産め言ってももう遅いの
それよりも少子化の社会でどう生きていくかを考えたほうが賢明だよ
単に子供産んだら偉い!なんて考え方は通用しない社会になっていくよ
子供いなくてもやってく社会になるからねこれからは
+11
-2
-
3650. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:08
>>3634
嫉妬されればされる程嬉しいよ
よっぽど羨ましいんだろうね
嫉妬で狂ってるんだろ+1
-3
-
3651. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:10
>>3638
へりくだったりかしずいたりなんて誰もしてないしする必要もない
ちょっと気を遣ってあげたらいいだけ+6
-2
-
3652. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:27
>>3610
ここ読んでるとそれもあると思うわw+6
-8
-
3653. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:34
>>3613
よく「どこへ行っても同じ」って言う人いるけど絶対そんな事無いのよね+1
-0
-
3654. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:35
>>3189
DQNの低脳な子孫ばっか残してどうすんねん。負の遺産でしょ。
+15
-2
-
3655. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:40
中高年の男性は男性には何も言わない
女性に一々文句つける
卑怯な人が結構いる
言い返しなよ+3
-2
-
3656. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:51
>>1
木下優樹菜みたい。クソDQNだね。
みっともない。喧嘩したいなら珍走団同士でやれよ。+9
-0
-
3657. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:53
>>3630
横
お母さん怖かっただろうな
ぶつかってしまったとは言えきちんと謝罪したのに蹴られたんだね
子供が乗ってるベビーカー蹴られるって本当生きた心地しないよ
仲介してくれたおじさん、お母さんはとても有り難かったと思うわ
+16
-0
-
3658. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:01
>>3565
自分中心の方?w+0
-0
-
3659. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:12
>>3585
大丈夫?どうしたのか…
ちょっと深呼吸してみ。+13
-1
-
3660. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:36
よく見るのが、どけどけ!とばかりに、ベビーカーを突進させてくる母親。
周りの人がどいてくれるのが当たり前だと思ってるらしい。
こわいよ。+5
-0
-
3661. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:41
>>3643
うんうん。
まずはすいませんだよね。咄嗟に。
普段から息巻いてないといきなりそんな喧嘩腰の言葉出てこないよ+3
-0
-
3662. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:43
>>3
母親って言うより、使う人がおかしいよ。独身でも男性、女性、子供誰でも使うのおかしいよ。+3
-0
-
3663. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:18
>>3655
子供に何かされるかもしれないのになかなか言い返せないよ
+1
-1
-
3664. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:30
>>442
カゴに入るくらいの大きさに折り畳めるならB型ベビーカーだよね
B型は生後半年頃からしか乗れないからそれ以下の月齢の子は大きいA型orAB型ベビーカーにしか乗れないと思う+2
-0
-
3665. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:32
>>2836
なんだ。筋金入りだな。
こういうDQNのせいで治安悪くなるから祖国へ帰ればいいのに。+29
-0
-
3666. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:39
子は日本の宝だけど、マナーや遠慮は持っていてほしいなと思う。
子どもが沢山いた時代も、うるさいおっさんやお節介なおばさんがいっぱいいたんだよ。+3
-1
-
3667. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:40
>>3649
外国人労働者使う前に、仕事ない日本人沢山いるんだけど、そっちを使って欲しい。+7
-0
-
3668. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:40
この人のブログ読んだけど、なんか常に攻撃的でびっくりした。
小林礼奈って人と既視感。+4
-0
-
3669. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:48
>>1363
あなた一番、下品ですよ。+4
-3
-
3670. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:52
>>3518
ベビーカーなら通れないときに、すみません空けてくださいでも許されんのみてたら。
多分この人も、カートをサッカー台に寄せて買い物を詰めていたら、通れる隙間があるのに、ベビーカー押したママさんに邪魔だよと言われたって内容なら、ベビーカー叩き一色だったろうにな…と。
非常識なママではなくママに憎悪を燃やしてるんだろうなと思ってしまうな。+3
-0
-
3671. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:55
こいつのこと知らんけど、腹が立って仕方なかったんだろうよ。
+0
-0
-
3672. 匿名 2022/05/12(木) 12:52:19
>>3502
双子育ててないのにそんな事言わんといて。縦型でも横型でもそれぞれ事情がある。好き好んでデカいベビーカー押してるわけじゃないし目立ちたくて横型選んでるわけでもない。
必要最小限の外出で済ませたい中双子ベビーカー押して買い物してるのはそれなりに理由がある。+14
-1
-
3673. 匿名 2022/05/12(木) 12:52:23
私もベビーカーめっちゃ使ってたけど優しい人が多かったのは地方だからかな?人間だから色んな人がいるよね。どちらにしろ。イライラすることもあるけど切り替えて忘れるのが一番。私も中々できないけど。+0
-0
-
3674. 匿名 2022/05/12(木) 12:52:44
でもさ、実際ベビーカー邪魔な時多くて、仕方ないから回り道したり避けて通ってるよ。言わない人がほとんどだけど、高齢男性はキレやすいからね。怖いから、すみません、ってよけるのがいいと思う。こっちにも落ち度あるんだし。+4
-1
-
3675. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:05
>>3649
子供がいなくなってどうやって生活するの?
今大人たちはかつて子供で
親が産んで育てた結果が大人なんだけど+1
-10
-
3676. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:36
>>3524
3台並んでたら、アシスト自転車の並走くらい迫力あるよね。
よけてあげるけど、思うように体が動かなくてよけれない高齢者もいることくらい気づけよと思うことがある。
こういうベビーカー親子はそのうちスーパー内を子供が走り回り、高齢者にぶつかるパターンになりそう。
+3
-0
-
3677. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:43
>>3638
フルタイムで子育てしてるならわかるけど、パートとか専業でエラっそうにしてる母親は笑うわ+0
-2
-
3678. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:49
>>1
同じ穴の狢+2
-0
-
3679. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:03
>>2027
がる民でも、異常な子供や子連れ叩きしてる人いるけど、精神的な病気だと思う。
普通に暮らしてて、こんな人いないし、頭おかしいと思う。+9
-5
-
3680. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:14
こんなのばっかりが増えるのいやだな+2
-0
-
3681. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:15
>>3663
あと、子どもの前でそういうの見せたくないよね
こどもを守るためならいざ知らず+4
-1
-
3682. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:31
混んでる水族館で入場したい列に並んでるベビーカーの女が出口のとこにベビーカー突っ込んでて頑なに動こうとしなかったので退場したい人の列ができてた。
その時は邪魔だよっ!って口に出た。私も子供いるけどベビーカー押してると気が大きくなってるやつはほんとウザい。+7
-0
-
3683. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:38
>>3673
子供に優しい人達や大目に見る寛容な大人が多かったんじゃない?
地域性もあるよね
子供が宝っていう地域+0
-0
-
3684. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:51
>>3451
特徴的な顔だね。カマキリみたい。
+14
-0
-
3685. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:56
>>3622
エスカレーター登り切ったところで、子供と話始めて立ち止まる人、ホント危ない
若いのに周囲が見えてない、これで年取ったら...
+4
-0
-
3686. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:57
>>1132
30代くらいの男の人かなぁなんとなくだけど+2
-0
-
3687. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:57
カート同士すれ違うの大変な通路が狭い
スーパーにベビーカーで入ってくるママいるけど、抱っこ紐で入店できない?って思う事ある。この人がお母さんだったらいろいろ恥ずかしいかも、いちいち突っかかるとか、やめてよお母さん!ってなるわ+4
-6
-
3688. 匿名 2022/05/12(木) 12:55:15
>>3663
子供って便利だよね仕事休みたい時は子供が熱出した事にすればいいもんね+5
-5
-
3689. 匿名 2022/05/12(木) 12:55:19
>>3667
そうだね
とにかくこれだけ長いこと少子化になって経つから、もう産め産め!言ってる時代も遅いんだよ古いんだよ
もう間に合わないよ
今でもまだ産め産め!産んだら偉い!なんて言ってるのはかなりの高齢者だと思うけど
これからは少子化の日本の中でどう生きていくか、少子化の社会でどう国を運営していくか、を考えることにシフトしないと
いつまで産め産め!言ってるんだよ
+4
-0
-
3690. 匿名 2022/05/12(木) 12:55:25
>>3672
よこだけど、双子ベビーカーみたら大変そうだからこっちが避けるわ。あれは仕方ないよね。+9
-0
-
3691. 匿名 2022/05/12(木) 12:55:39
この前電車のベビーカーのスペースに大型のベビーカーを置いてた親子。中には荷物だけ。
え?赤ちゃんどこにいるの?と見渡しても4歳くらいのその子しかいない。
その年で自由に動き回って途中で寝るから乗せるつもりなら、バギーとかにできないかな。+0
-0
-
3692. 匿名 2022/05/12(木) 12:56:45
>>3644
子無し可哀想+0
-6
-
3693. 匿名 2022/05/12(木) 12:56:56
>>3674
高齢男性って思ったことがそのままストレートに口から出ちゃうんだよね
昨日もスーパーでずーっと独り言言ってるおっさんいたわwこれ美味しそうとかw
だから、ムカつくけどおじさんになに言われても気にしないことだね。
でもこれは実際に自分も邪魔だった部分もあったんだから反省すべきところもある+1
-1
-
3694. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:11
>>3503
面倒だから1個もマイナスつけてないって何回言えば理解してくれます?妄想はやめましょ+0
-0
-
3695. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:27
>>3675
介護も今人が足りないから外国人労働者を国が入れたり、AIロボットを開発したり、国も人口が減って子供が産まれない国の生き方を考えてるよ
今更少子化解消できると本当に思ってるの?+5
-0
-
3696. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:30
>>3654
たしかにお前みたいなのに育ちそうで嫌だ+0
-5
-
3697. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:33
イオンで横3人並んで皆ベビーカー押してて
当たり前のように道塞いで歩いてきてびっくりした…
道開けろ!ってか???
祝日で店内混んでるんですけど…
3人で居ると気が大きくなるんだろうけどさ…+6
-0
-
3698. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:36
>>3688
はいはい
そうですねー+0
-0
-
3699. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:36
>>34
頭おかしい。私からしたら、イライラ歩いてるあなたの方が不愉快です。
でも、普通人を蹴ったりしないよ。一度、病院行かれては?+12
-0
-
3700. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:36
ベビーカーをどけとばかりに押すヤツ多いし、老害もめちゃくちゃ多い。接客業やってるけど、本当譲り合わないヤツ多くて日本大丈夫か?ってマジで思う。
たまに「すみません」ってお互い言ってる姿見かけると安心する。+2
-0
-
3701. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:12
>>3663
自分が気弱なの子供のせいにするの良くない+1
-2
-
3702. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:25
ちょうど昨日コンビニの弁当コーナーにベビーカーと若夫婦がいて私が通ろうとしたら旦那さんの方がちょっとだけしかズラしてくれなくて私も荷物いっぱい持ってたから通りづらくて結局迂回した。その家族ドラッグストアでもみんなでレジ並んでた。+10
-1
-
3703. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:27
ベビーカーで渋谷駅にいると、助けてもらうことの方が圧倒的に多い。20〜50代くらいの方が手伝ってくれる。感謝してます。おじさんには舌打ちされるけど。+3
-2
-
3704. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:34
少子化になるのは当然かもね
肩身狭くて謝ってばかりだしね+4
-8
-
3705. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:43
私は素直に謝って道を開けることのできる母親になりたいです。+2
-0
-
3706. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:46
>>3585
抱っこしようが人の勝手
人の生活まで口出すな+13
-2
-
3707. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:59
>>56
独身の寂しく人。可哀想。+1
-22
-
3708. 匿名 2022/05/12(木) 12:59:16
>>3689
ほんとに。実際もう間に合わないんだよね。+1
-0
-
3709. 匿名 2022/05/12(木) 12:59:16
>>3704
少子化の原因は、肩身が狭いからじゃないと思うよ。+4
-5
-
3710. 匿名 2022/05/12(木) 12:59:22
この記事のヤフコメにも書かれてたけど、子育てあるあるっていうよりもそんな邪魔ってはっきり言われたことないって意見が多かった。
たまたまめっちゃ変な人にあたったか本当に邪魔だったかのどっちかでは?+8
-2
-
3711. 匿名 2022/05/12(木) 12:59:42
なんか冷たいおじさんおじいさん多いから
笑顔で子供にこんにちはとか言ってくれるだけで
本当に心が暖かくなる。+2
-2
-
3712. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:14
>>3688
子持ちが羨ましいよね、やっぱり。わかるよ+6
-3
-
3713. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:16
でも勝手な偏見だけど
このせあらさん、
凄いでかいベビーカー使ってそう。+5
-0
-
3714. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:24
>>3570
まあ、ガン見しても「じろっ」と一瞬見てどかない。
そういう人って「譲り合い」にかけてるから。+0
-2
-
3715. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:39
>>3703
優しい人は幸せな人なんだろうな
イケメンで幸せそうな人って基本優しいしこんな事で愚痴愚痴言わない+1
-1
-
3716. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:51
>>3675
そんな当たり前のこと言われても。+3
-2
-
3717. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:02
>>3700
他人に譲ったら負けだもん
出来るだけ譲り合いしなくていいような導線がいいよ+0
-6
-
3718. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:19
>>236
ヤンママが言いそう+2
-3
-
3719. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:23
>>3702
ベビーカー様視点だと、通れるのに邪魔って言われた!なんだろうけど、現実はこれだろうね。+6
-1
-
3720. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:26
今の多い老人たちがいなくなったら
バランス取れないのかな??+0
-3
-
3721. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:45
>>3655
母親が言い返したら子供になにかされたらどうするって叩くし。+1
-1
-
3722. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:56
>>3675
技術や経済力でカバーする時代
無理に産ませて甘やかされて能力が劣ったり納税出来ないなら本末転倒+7
-2
-
3723. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:04
>>3701
そんなくだらない理由じゃなく子供を守る為ですー+1
-2
-
3724. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:09
>>3710
子どもいようがいまいが突っかかってくる変なジジイは一定数いるよね+2
-1
-
3725. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:27
>>3687
抱っこ紐で入店したらベビーカーはどうするの?入口に置くの?みんなが車じゃないよ。公園やお散歩の帰りに買い物行くこともある。抱っこ紐だと買い物した荷物重くて持てないよ。+9
-5
-
3726. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:39
>>3720
今の多い納税者が大量の老人になるんだよー+2
-1
-
3727. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:46
>>3668
言葉遣いも荒いよね。なつきさんって人も。イキってる気がする。+2
-2
-
3728. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:50
>>3712
そうよね、子持ち特権使うと誰も文句言言えないものね。+3
-2
-
3729. 匿名 2022/05/12(木) 13:03:27
>>3697
これ当事者になったことあるー
一人で後ろについたけどさ…
後の二人は並んでベビーカー押しながら談笑してましたわ
普通にいいママさんたちだったけど、邪魔になってるか?とか気にしてないタイプ
話に夢中で。+4
-1
-
3730. 匿名 2022/05/12(木) 13:04:00
>>3726
悲しい事に、今の納税者等は老人になっても仕事しないといけないから少しは若者の負担も減るのでは・・・。+1
-1
-
3731. 匿名 2022/05/12(木) 13:04:12
>>3663
横
私一応、警棒とメリケンサック、車に置いてます。
家にスタンガンも。
襲われた時に子供守る護身用で。
所持は合法なのでおすすめです。
やり返しも怖いけどどうしても理不尽に絡まれた時は私も言い返しますよ。相手が男でも誰でも+1
-4
-
3732. 匿名 2022/05/12(木) 13:04:42
>>3717
すごい思想
譲ったら負けってなに!?
こんな人が増えたら本当に日本が終わる+3
-0
-
3733. 匿名 2022/05/12(木) 13:04:43
>>3725
自転車置き場に置いたらいいんじゃない?
初めて来る店なら仕方ないけど、
よく使うスーパーならベビーカー使うの控えたりはできないのか?っとは思う。
誰かに迷惑かけるからではなく、自分と子供が何か言われたりするのが嫌だから避ける感じかな。+3
-9
-
3734. 匿名 2022/05/12(木) 13:04:49
>>3688
アハハー+0
-0
-
3735. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:02
>>3728
で、影でネチネチ言う子無し。
うんうんわかるわかる+2
-1
-
3736. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:13
>>3697
ららぽーともよくある
ベビーカーは最上級に道を譲ってもらえるって思ってる
幼児教室のエリアは通らないようにしてる+7
-0
-
3737. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:13
>>3688
まあね。+0
-0
-
3738. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:23
>>3728
注意すると悪者にされちゃうからね。
会社にも子供をだしにして、遅刻、早退、当日欠勤、仕事中の居眠りが酷い人いるけどみんな見て見ぬ振りです。+3
-2
-
3739. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:30
>>3732
1人に譲るとみんな突っ込んできてずっと譲り続けないといけなくなるし後ろからも余計なことしやがってって圧があるから損した気持ちになる+0
-3
-
3740. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:36
>>3736
ららぽーとは通路広いからまだアリ+1
-0
-
3741. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:45
>>3720
老人たちがいなくなったらって?
今の世の中すごく長生きだよ+0
-0
-
3742. 匿名 2022/05/12(木) 13:05:54
>>3654
金持ちの子供が有能なら2世3世まみれになった日本がこれだけ落ちぶれない+0
-0
-
3743. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:23
>>3739
え、それでも私は譲るわ
自分の精神衛生上+3
-0
-
3744. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:39
>>3712
やっぱり子供ってこんなに羨ましがられてるんだね
このトピみてビックリした
やっぱり子供産もう
嫉妬で狂うってわかったよ+4
-4
-
3745. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:44
広いスーパーならいいと思う
カートも通れないくらい狭くて混んでるスーパーなら遠慮してほしい
OKとか超カオス+2
-0
-
3746. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:58
>>3730
それでも若者より断然仕事できなくなっていくし
いつかはその仕事すらできなくなるんだ+1
-0
-
3747. 匿名 2022/05/12(木) 13:07:23
>>3743
私はだから精神衛生上悪いから譲らないよ
そもそも混んでるところが大嫌いだから滅多に行かないけどね+1
-1
-
3748. 匿名 2022/05/12(木) 13:07:36
>>1715
私、駅で電車待ってたら凄い勢いでベビーカー押した人が来て足に当たったけど知らんぷりされて、しかも電車で隣に立たれてその母親ずっとスマホ見ててまた私の足に当たったから今度は痛い‼️って言ってやったけど「はぁ」みたいな事しか言われなかった+22
-0
-
3749. 匿名 2022/05/12(木) 13:07:37
逆にベビーカー押しながら買い物ってやりにくくない?
抱っこ紐にして、買い物カートを使ってササッと買い物した方がいいと思うんだけど。
ベビーカーにカゴを置けるものもあるけど
基本的には片手でベビーカー押しながら腕にカゴを引っ掛けてるよね?+1
-3
-
3750. 匿名 2022/05/12(木) 13:08:17
>>3687
子ども二人いたら抱っこ紐で買い物大変だよ+3
-0
-
3751. 匿名 2022/05/12(木) 13:08:18
でも本当譲らないベビーカー多いよ
母親一人とベビーカーならまだ仕方ないと思えるけど、
一家勢揃いで父親がベビーカーひいてて、その周りを子供数人がうろうろしてる時は
先に車で待っていればいいのにと思う
※うちはほぼ車移動の地域なので
80歳過ぎた高齢の母とよく買い物に行くけど高齢者は足腰弱いし、お互い譲り合いは大切だと思う+20
-2
-
3752. 匿名 2022/05/12(木) 13:08:47
>>3722
産めよ増やせよの時代の老人には産むことが国のため産むしかない!
んだと思うよ
だからここまでの超高齢化社会になってもまだ産め!としか言えないんだと思う
もう産むしか道はない!時代ではないんだよ
若者が減った労働力か乏しい国なら、その中でどう生きていくかを考えるんだよ
別に人間がやらないと行けないことばかりではないからね、既存の職業も
これからは人が足りないならコンピューターがこなす仕事も増えるし
産まないとヤヴァイ!国滅ぶ!にはならないからね
+7
-6
-
3753. 匿名 2022/05/12(木) 13:09:25
>>3
実際老害だし+4
-7
-
3754. 匿名 2022/05/12(木) 13:09:27
老人もベビーカーもどっちも邪魔
でも赤ちゃんは日本の宝で老人は日本の廃棄物だからどちらかと言えば老人の方が邪魔
てか老人て会計にどれだけ時間かかんの?歩くの遅いし+2
-17
-
3755. 匿名 2022/05/12(木) 13:09:32
>>3749
同じ事何回も書かなくていいよ
人の自由だよ
犯罪じゃなければ好きにすればいい+2
-3
-
3756. 匿名 2022/05/12(木) 13:09:55
>>3667
日本人が働いてくれないから
仕方なく外国人を雇っているのですよ。+0
-1
-
3757. 匿名 2022/05/12(木) 13:10:11
>>3754
自分も身体が不自由になってくるんだよ
優しくなりましょう
余裕持とうね+17
-1
-
3758. 匿名 2022/05/12(木) 13:10:18
これの逆で、
ベビーカー押してるママさんに「邪魔くさい」って言われたことある。スーパーの入り口付近で端によって商品見てたら、何故か真後ろにそのひとがいて上記のことを言われた。すいませんって言って退いたけど、私が見てた商品をスルーしてスーパーの中に入って行った。私が居ても居なくてもスーパー入れるのにな、イライラしてんのかな、と思った。+6
-0
-
3759. 匿名 2022/05/12(木) 13:10:34
子育て中のママなめんな!
「横浜なめんな!」を思い出す!最近もあったな。
大体、ママじゃなくて母親と言えよと思う。
+4
-0
-
3760. 匿名 2022/05/12(木) 13:11:04
>>3692
あんたの子が一番可哀想+8
-0
-
3761. 匿名 2022/05/12(木) 13:11:28
>>3696
あんたよりマシ+4
-0
-
3762. 匿名 2022/05/12(木) 13:11:29
>>3731
スタンガンいいですね
どうしても理不尽に絡まれるってことがあまり無いけど、そういう絡み方してくるのってやっぱりどこか頭のネジが外れたような人が多いからあまり関わりたく無いですね
貴方は強いなぁ+0
-1
-
3763. 匿名 2022/05/12(木) 13:11:45
ベビーカーは邪魔というよりその人が邪魔なだけ
邪魔で迷惑な人はたくさんいます
+4
-0
-
3764. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:05
>>3749
私は力そんなにないし家から赤ちゃん抱っこしてって買い物持って帰るの無理かな+2
-0
-
3765. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:16
ベビーカー関係なくカート邪魔な所に置く人って買い物幾度にいるし。周りが見えない人って一定数いるんだと思う+8
-0
-
3766. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:19
そんなに文句言われるの嫌なら広いスーパーがある地域に行けばいいのに+2
-2
-
3767. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:20
>>3756
安く使おうとするから日本人に拒否られているだけでしょ+4
-0
-
3768. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:45
>>3738
飲食、携帯ショップ、医療関係で働いてましたが
嘘ならよくないけど本当に子供が理由なら、遅刻、欠勤、早退は仕方ないですよ。
そこに就く時に上の方とそう言う話し合いもしてるはずですしね、面接の時にでも。
それなのにガミガミ裏で言ってたのは決まって子無し(若い方〜中年の女性)ばかりでしたよ。
子持ちの方々(古株のおばさんや育休から復帰したママさん等)は事情がわかるからか文句言ってるの見たことないです。
むしろ子供ちゃん大丈夫〜?とか後日心配とかしでした。
私も文句は言わなかったし不満も特に感じなかったですね、私が知らない世界があるんだっと特に気に留めず働いてました。+5
-6
-
3769. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:46
>>3765
よく言われてるけど女性は空間把握能力に劣るから仕方ない+3
-1
-
3770. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:00
この人って産後2ヶ月で妊娠できる人??+0
-0
-
3771. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:11
>>24
しなちゃん+1
-0
-
3772. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:14
>>4
ソアラはTOYOTAの車やね。+11
-0
-
3773. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:14
>>3758
邪魔って言う人は余裕がない人
楽しいなら気にならない
どうぞどうぞってなる
イライラしてたら少しでも気になる+1
-1
-
3774. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:23
>>3703
おじさんって手助けはしないけど口は出す人多いよね。
舌打ちや小言もそうだし、私が何度か経験したのは知らないおじさんがうちの子供に「おう坊主!美人の母ちゃん困らせんなよ!」って言ったり「お母さんえらいねぇ!」とか私に向けて絡んでくるパターン(謙遜抜きで全く美人じゃないよ)。
それに笑って返すとどのおじさんも私をターゲットにした雑談が始まってしばらく捕まる。何ていうか絡み方がポジティブかネガティブかの違いだけで、根っこにある女子供に構いたいって意識は同じなんだと思う。+3
-1
-
3775. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:23
スーツケースならまだしもベビーカーが邪魔っていわれるのは、相当置き方に配慮が足りなかったのでは?と思ったけど、現場を見てないんで何とも。注意した男性も言い方ひとつだと思うんだよね。注意するって結構難しいと思います。+1
-0
-
3776. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:55
不毛+0
-0
-
3777. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:57
せあぶら(笑)+0
-1
-
3778. 匿名 2022/05/12(木) 13:14:07
>>37
この人、迷走して結局ATM見つけて落ち着いたみたいねw
+5
-0
-
3779. 匿名 2022/05/12(木) 13:14:19
>>2484
私は港区だけど多いよ+2
-0
-
3780. 匿名 2022/05/12(木) 13:14:24
>>3733
自転車置き場にベビーカー置いてる人ってみたことないな。
入店時は身軽だからいいけど、買い物後が大変だよね。
抱っこしたまま袋に買ったもの詰めて、
買い物袋をベビーカー下のカゴに置いて、
子供をまたベビーカーに乗せて…
って作業をするならベビーカーに乗せたまま買い物した方が楽。
+7
-0
-
3781. 匿名 2022/05/12(木) 13:14:32
>>3694
やたらこだわってるねそういうところだよ+0
-1
-
3782. 匿名 2022/05/12(木) 13:14:45
>>3757
ガルって結構良い歳してる人多いだろうに近い将来に自分が行く道なの分かってない人いるよね
赤子笑うな、来た道だから
年寄り笑うな、行く道だから+6
-4
-
3783. 匿名 2022/05/12(木) 13:14:51
>>3754
自分もいつかそうなることを忘れずに。だいたいの人は分かってると思うけど。+9
-2
-
3784. 匿名 2022/05/12(木) 13:15:06
これはどっちもどっちな気はするけど…混んでいるのにベビーカーを使いやがる馬鹿がいると物凄く頭にくる。店とか水族館や遊園地とか。相手が退くのが当たりまでだと言わんばかりに突っ込んでくる。危ない目に遭えばいいのに。+6
-2
-
3785. 匿名 2022/05/12(木) 13:15:15
>>3769
エスカレーターでど真ん中にいるのもだいたい女+3
-1
-
3786. 匿名 2022/05/12(木) 13:15:43
ベビーカーが邪魔とは心の中では思っているけど、言わない。
子供3人育てたけど、本当に他人のベビーカーは邪魔。
でも心の中だけ。
ここに初めて書くけど。+5
-1
-
3787. 匿名 2022/05/12(木) 13:16:16
>>3720
ますます子供を産む人がいなくなると思うよ
経済も人手もジジババを頼ってる若い世代が多いから+1
-1
-
3788. 匿名 2022/05/12(木) 13:16:43
>>1
わざわざこういうこと発信する人ってさ、世の中のママ代表とか思ってんだろうね+4
-1
-
3789. 匿名 2022/05/12(木) 13:16:47
>>3119
生理みたい+3
-1
-
3790. 匿名 2022/05/12(木) 13:16:57
>>3780
そーすりゃいいやん+1
-3
-
3791. 匿名 2022/05/12(木) 13:17:44
>>3754
こういう思考の人って親いないの?
親も自分も将来そうなるのにびっくりする
+10
-0
-
3792. 匿名 2022/05/12(木) 13:17:46
>>3789
せいりちゃん+1
-0
-
3793. 匿名 2022/05/12(木) 13:17:58
>>3744
嫉妬で狂う人もやっぱいるのかな…?
私は子供産んで思うけどたまにやっぱり独身の方が羨ましいなーとか思う事あるんです、
でも結局子供居ない人生なんて2.30年経験できたらもういいやって結論になります(^◇^;)
子供がいる方が幸せですよ(個人的にですが)
一生独身って考えたら怖すぎて精神不安定になるから
子供は産んでください!(*^ω^*)+1
-2
-
3794. 匿名 2022/05/12(木) 13:18:12
>>1
マイナス多っww。まぁ私が子育てママ代表みたいな雰囲気出しちゃうとね。完全な非は無いけど、少しは申し訳ないという感情も必要だと思う。まぁ、赤ちゃんのこと考えると、まずベビーカー押しても十分なスペースのあるスーパーに行くよね。
この子がベビーカー押して混雑する場所に平気で行くような子でないことを願います。+0
-0
-
3795. 匿名 2022/05/12(木) 13:18:25
>>14
同年代として恥ずかしい。+21
-1
-
3796. 匿名 2022/05/12(木) 13:18:54
>>3783
だから自分は早く死にたいんだよ
邪魔になる前に+2
-5
-
3797. 匿名 2022/05/12(木) 13:18:59
>>35
ベビーカーだからってヘコヘコする必要ないと思うけど、譲るのが当たり前のような態度されたらもやるな+8
-0
-
3798. 匿名 2022/05/12(木) 13:20:00
どっちもどっちかな。
一方は老人を敬え。一方は子育て中なんだから察しろよ。
どちらかの立場があれば、またその逆もある。
ベビーカーが邪魔だなって思うときもあるし
混んでるのにチンタラしてる老人にイライラするときもある。
もう少し余裕をもって生きたいと思う。
+2
-0
-
3799. 匿名 2022/05/12(木) 13:20:04
>>134
本名は康上 慧愛蘭+0
-4
-
3800. 匿名 2022/05/12(木) 13:20:10
きもちはわかるけど話の通じない老害に何言っても無駄
こいつは知的に問題のある馬鹿だからしょうがないでスルーするのが正解
+0
-1
-
3801. 匿名 2022/05/12(木) 13:20:37
>>697
小学生か笑
よちよち+1
-1
-
3802. 匿名 2022/05/12(木) 13:20:39
>>12
こういうことを平然と言ってくるやつは大体ヤバいやつだから子供を守るために刺激しないのが1番。マスク付けて無いことを指摘したらボコボコにされて下半身付随になった人の事件もあるし、見知らぬ人とは絡まないが1番賢い!+16
-1
-
3803. 匿名 2022/05/12(木) 13:20:53
>>2806
海外で通用するように~ってたまに聞くけど海外で通用しなくて困ることなんてあるか?と思う
バリバリ海外で活躍するつもりなのかもしれないけど+14
-1
-
3804. 匿名 2022/05/12(木) 13:21:20
>>3784
こういう人っていつか気づくのかね?自分もしかして邪魔になってる?って
それとも気づかないままベビーカー卒業するのかな?+2
-0
-
3805. 匿名 2022/05/12(木) 13:21:21
>>2836
ググってみたけど、ルーツが複雑そうな感じね。
ウィキペディアだと、3人姉弟の長女で中国吉林省で生まれ、母は中国人、祖父はシンガポール人、祖母は中国と韓国のハーフ。幼少期は京都で育ち、小学生の頃に名古屋へ引っ越すとなってて、父親に関しては書かれてなかったけど、他のでは父親も中国人ぽい事が書かれてた。
出典:image.itmedia.co.jp
光上せあら - Wikipediaja.wikipedia.org光上せあら - Wikipedia光上せあら出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を...
+20
-0
-
3806. 匿名 2022/05/12(木) 13:21:51
>>2473
満員電車、降りるときとか普通に「すみませーん」っていいながら降りるけど「あんたがのけ!」って意味合いで言った事ないわ。
+2
-0
-
3807. 匿名 2022/05/12(木) 13:21:53
>>3609
ゆとりが親になってきたからかな
甘やかされて非常識な世代だから+8
-3
-
3808. 匿名 2022/05/12(木) 13:21:55
>>3754
このコメント見て
「子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの」
って言葉を思い出した。+6
-2
-
3809. 匿名 2022/05/12(木) 13:22:22
>>3790
そういう意味の無いこと返信して
つっかかるのはやめましょうね。+0
-0
-
3810. 匿名 2022/05/12(木) 13:22:48
>>10
よくそんなに目につくね!
ベビーカー邪魔とか思う以前に、通路が通れる限りは他人のこと気にして買い物したことない+1
-2
-
3811. 匿名 2022/05/12(木) 13:22:54
>>3589
口元が苦手などの本人でもどうしようもない外見の批判は良くないよ+2
-7
-
3812. 匿名 2022/05/12(木) 13:23:19
>>3798
本当ね。
なるべく気持ちにも時間にも余裕をもって生活したいねー。
先日子どもの習い事終わりのお迎え時間が控えててのスーパーのレジ
おばあちゃんがモタモタしていらいらしてしまった…+1
-0
-
3813. 匿名 2022/05/12(木) 13:23:21
>>3784
ベビーカーが邪魔だとは思わないけど明らかに邪魔になってるのに避けない人はたくさんいる
すれ違うにも必ずこちらが避けるし+3
-0
-
3814. 匿名 2022/05/12(木) 13:23:40
>>2060
産めない人の僻み程見苦しいものはないね+0
-5
-
3815. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:20
>>10
どういう気持ちでおっしゃったのかお聞き願えますかあ?+0
-1
-
3816. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:25
>>3135
豚?デブ?+0
-0
-
3817. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:34
>>22
それ我が子がやられたらギリギリまで半殺しする
そんで警察呼ぶ+7
-0
-
3818. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:41
>>2806
スポーツ選手のジンガイとかアホネンとか見てたら日本に来たら大変だろうなと思う+7
-0
-
3819. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:41
>>1
シラネ(・д・)+0
-0
-
3820. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:49
>>3756
じゃ日本人増やしてもダメじゃん。
しかも質の悪い子供ばっかり増えたら働かない日本人だらけになってしまう。+2
-0
-
3821. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:53
>>697
あなたのママはどこ?+0
-1
-
3822. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:05
>>1720
めちゃくちゃ限定的で笑ったけどギャグではないらしい
ガルちゃん難しい+4
-2
-
3823. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:06
>>3805
あら、日本人じゃないんだね!
それならこの気象の荒さ、瞬間湯沸かし器みたいなのわかるわ+51
-0
-
3824. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:19
>>3816
粘着力強いね+0
-0
-
3825. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:22
>>3804
卒業したらベビーカー叩く側に絶対になる+2
-0
-
3826. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:36
>>3754
バカ代表だな?お前!
お前が老人になったら
なんて言うんだ?+4
-1
-
3827. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:57
>>3824
豚カフェでバイトしてきなよ笑+0
-1
-
3828. 匿名 2022/05/12(木) 13:26:21
>>34
犯罪行為であると自覚してます?
カッとなったからやった、て理由の犯罪者たくさんいますから同類ですね。
ドヤってコメしたんだろうけどほんっと胸糞悪い。+9
-1
-
3829. 匿名 2022/05/12(木) 13:26:28
>>3754
老人大量虐殺賛成+0
-5
-
3830. 匿名 2022/05/12(木) 13:26:43
>>2003
寄せてようが寝てようが邪魔なとこにいたら邪魔だし邪魔じゃないところにいたら邪魔じゃないのは当たり前だろ+10
-0
-
3831. 匿名 2022/05/12(木) 13:26:49
>>3827
豚カフェってなに?笑+0
-0
-
3832. 匿名 2022/05/12(木) 13:27:09
ブログ読んだけど、子育てが大変なことと、ベビーカーでのトラブルは別問題だと思う。子育て大変だし子育てしてる自分尊いんだ!だから許すべき!ってのは違うと思うんだよね。+5
-0
-
3833. 匿名 2022/05/12(木) 13:27:11
>>3740
そうなんだけど、ベビーカー3台くらい来るとこっちは壁ギリギリまで寄って道を譲る事になるんだよね
こっちはモヤるけどあっちは気にもしてないから、もう気にした時点で負けw+2
-0
-
3834. 匿名 2022/05/12(木) 13:27:15
>>3621
>>3621
>>3096は>>1967が書いてる
>主人公の女の子が、確か何かの特殊能力のある子っていう漫画があった
>同じやつかな
のところに対してのコメント。
せあらが主人公の漫画は、椎名あゆみの「ベイビィ♡LOVE」だけど、せあらに特殊能力はない。ただのラブコメ。
同時期に連載されていた漫画で、特殊能力があって変わった名前の主人公が出てくるのは、種村有菜の「イ・オ・ン」。
>>1967が言ってるのは、そっちの話ではないか?と言ってるんだと思うよ。+3
-0
-
3835. 匿名 2022/05/12(木) 13:27:24
>>3754
まあ両方とも社会的弱者だわね
かつては年寄りの方が譲ってきたけど
今は年寄りは色々と譲らない人が多いから
イラっと来る気持ちはわかる
ロウガイって言葉は多分そこから来たんだと思う
ある程度の年齢に達したら若者たちに譲れとは思う
政治家とかね+4
-1
-
3836. 匿名 2022/05/12(木) 13:28:24
>>2074
こういうすぐ日本オワタとか使うやつもやべー+5
-3
-
3837. 匿名 2022/05/12(木) 13:28:45
>>3831
ミニブタカフェのことじゃないかな。
+0
-0
-
3838. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:22
>>3831
キモいんだよ豚が笑+0
-1
-
3839. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:27
>>3793
子供が去年就職して下の子は来年卒業
ほとんど好きな事してますので子供居ないと同じかな
どっちが良いかはその人自身の行き方だと思います
+0
-0
-
3840. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:31
この人日本人じゃないんだってよ
だからこんな喧嘩腰+4
-0
-
3841. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:44
ベビーカー用意したけど、結局数回しか使わなかった。買い物は全部ネットスーパー。
未婚の母になったから、出生届けも家までタクシー呼んで、寝かせられる抱っこひもに生後一週間の我が子を、家までタクシー呼んで、一緒に区役所行ったなあ。
生後8ヶ月の時に、車無いと不便だなあと、
ネットで30万の中古車買って、それからは
車で病院行ったり。
都会住みだけど、子育てに車は本当に便利。
夜間救急病院に何回連れていったか。
24時間往診もあるけどね。
今は小3だけど、夜11時に風邪が辛いって
泣かれた時も、今から病院行く?って
言ってあげられたし。
ごめん、ひとり語りしたね。
こういう風に乗り切るオバサンもいるってだけ。+1
-1
-
3842. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:52
>>3829
通報+4
-0
-
3843. 匿名 2022/05/12(木) 13:30:04
>>3814
このトピ見て子無しって危険だなって思った
子供産んでよかった今もし独身子無しだったらとか想像できん+0
-5
-
3844. 匿名 2022/05/12(木) 13:30:11
>>3837
ミニつけなきゃわからないバカなんでしょ+0
-1
-
3845. 匿名 2022/05/12(木) 13:30:39
>>3621
ちぎり
と
せあら
双子の人形師の漫画かな?
怖い話だった
+2
-0
-
3846. 匿名 2022/05/12(木) 13:30:57
>>3838
豚とか言われても、で?って感じ
バイトしたいならあんたがしたら良くない?
なんで人に勧めてんの?笑+0
-0
-
3847. 匿名 2022/05/12(木) 13:31:23
>>3809
りよーかい+0
-1
-
3848. 匿名 2022/05/12(木) 13:31:26
>>3840
日本人じゃないってどこの国の人?+1
-0
-
3849. 匿名 2022/05/12(木) 13:31:36
>>3809
だれ?+1
-1
-
3850. 匿名 2022/05/12(木) 13:31:39
>>3518
もはや謝っても許されないw+1
-0
-
3851. 匿名 2022/05/12(木) 13:31:54
>>3846
ブヒブヒ言ってたのはお前だろ?豚が。日本語書かないなら書き込むな豚が。+0
-0
-
3852. 匿名 2022/05/12(木) 13:32:01
こないだ、青葉台の東急で車椅子の男性に対して、邪魔なんだよ!って蹴りをいれてた60代くらいの男性をみた。最低。って思わず口に出てしまった。老がいを目の当たりにしました。これがベビーカーでもそう思います。+3
-0
-
3853. 匿名 2022/05/12(木) 13:32:01
>>3754
マイナス多いけどさこれ
実際そうだよね。
子供は未来がある
命の価値を比べることは良くないけどね。
でもぶっちゃけわかるよ。+0
-9
-
3854. 匿名 2022/05/12(木) 13:32:35
>>3784
遊園地ベビーカー良くない?
+3
-0
-
3855. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:06
>>3848
中国人?>>3805+11
-0
-
3856. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:11
>>3851
病気?+1
-0
-
3857. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:12
>>1
お母さん側からの発信しかないからこれだけでは何とも。
凄く混んでる時間帯にただでさえ人が集中する荷詰めコーナーでベビーカーが幅きかせてたらそりゃそうだ、となるし。
双方に言える事は『言い方って大事だよ』+6
-0
-
3858. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:13
>>3760
何を知ってどの辺がでしょうか?子無しさんの意見聞きたいです(^^)+0
-4
-
3859. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:27
>>3851
よこだけど、こういう人と関わらない人生でいたい。+1
-0
-
3860. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:34
>>3853
低脳の子供には未来がありません 社会のゴミです+0
-0
-
3861. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:42
>>3786
これよこれ
私は姑が見てくれてたからベビーカーで買い物したこと1度も無い
+2
-0
-
3862. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:44
>>81
老害って今回初めて打ったし初めて言った
ひとくくりにしないでもらっていい?
そこんとこよろしく、発言には気をつけな♥+1
-4
-
3863. 匿名 2022/05/12(木) 13:34:04
>>3449
普通に痛いんですけどとかじゃだめなの?口あるんだから口で言えば良くない?
わざわざリスクあるのに蹴り飛ばす意味が分からない
ご近所の人とか見てたらやばいし怖くない?+4
-0
-
3864. 匿名 2022/05/12(木) 13:34:10
>>3805
私が日本人だからかな?
結構この写真がシュールに見える+15
-0
-
3865. 匿名 2022/05/12(木) 13:34:19
>>3761
子無しさんのご意見ありがとうございました♪+0
-4
-
3866. 匿名 2022/05/12(木) 13:34:43
>>3854
思った。突っ込むのは良くないけど、
遊園地も水族館も子供が疲れて地面に座り出したりするからベビーカーないと逆に人の邪魔になることあるし。
マナーさえ悪くなければ使うこと自体は何も悪くないよね。+2
-0
-
3867. 匿名 2022/05/12(木) 13:35:58
>>3832
許すぺきではなくて言葉に気をつけるべきって話では?
逆にあなたベビーカー押してる人に「邪魔だよ」って言われたらムカッとしないの?+0
-2
-
3868. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:00
>>3843
本当そうだよね
小梨は改心した方がいいよね
あんな性格してるから産めないんだよってことに
なんで気付かないんだろう+0
-4
-
3869. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:08
>>3854
ディスニーってベビーカー使用率が昔より増えたよね。ベビーカー押しながら走ってる人多くてほんと怖い!だからディスニー行かなくなった。マナーの問題+1
-0
-
3870. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:09
記事見て思ったけどどっちもどっち。もちろん御老人も言葉選びや気遣いが必要。でもだからといって老害と言う言葉がサラッと出るあたり、痛い女性なんだろうなぁと察し。子育てママをなめるなと言う前に子の模範になるような母親にまずなった方がいいと思います。+5
-1
-
3871. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:17
>>3809
本当にあなた誰だわwww+1
-1
-
3872. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:25
>>1
今どきのベビーカーって、昔と違って海外製の馬鹿でかいの使ってる人が多いよね。
あんな大きいの置いてたら通路通れないのはわかる。
自分のオシャレ目当てでデカイの買ったのなら、邪魔って言われることぐらい想定しておきなよって思う。+7
-1
-
3873. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:30
>>3762
私も精神病とかの方だったらと思って絶対に関わりはしないですがもし一方的に絡まれ暴行されそうになった時や、煽り運転された挙句襲われたら…ともしもの想像ばかり膨らんでしまい買ってしまいました(^◇^;)
でも持ってるだけでも全然自信がつきますよ!+0
-0
-
3874. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:36
>>3765
そうそう、カート邪魔。カート使ってる人も商品見てるからしょうがないんだけど。ベビーカーより圧倒的にカート数多いしね+0
-1
-
3875. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:44
>>3861
私もです。まず、狭いスーパーには絶対に行かない。一生続くわけじゃないしね。+2
-0
-
3876. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:53
>>3869
ディズニー関係者?+0
-1
-
3877. 匿名 2022/05/12(木) 13:37:04
>>3852
邪魔って言う人って本当に老害だと思う
言われたらわかるよ
そりゃ立ってて邪魔だったかもしれないけど、あなたも道で10秒ぐらい立ち止まったりしないのかなって思ったわ+2
-1
-
3878. 匿名 2022/05/12(木) 13:37:11
>>3851
えっと、どういう争いでどっちがどっち派なのでしょうか…??+1
-0
-
3879. 匿名 2022/05/12(木) 13:37:30
>>3859
自演おつかれ+0
-0
-
3880. 匿名 2022/05/12(木) 13:37:33
>>3872
そーだ!そーだ!
いってやれ!+0
-0
-
3881. 匿名 2022/05/12(木) 13:37:47
>>3838
どうしたの?散々暴れておいて+0
-0
-
3882. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:02
>>3879
貴様もご苦労+1
-0
-
3883. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:02
>>3860
低脳の子供が無駄に生きた挙句がお前だから自己紹介してる感じで大丈夫ですか?+1
-0
-
3884. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:06
>>3256
声かえて嫌な顔する人はほぼいないよね。
単純にマナーが悪かったんじゃないかと思うわ+4
-0
-
3885. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:08
>>3576
確かに…納得した+6
-0
-
3886. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:09
>>1598
蹴る方が悪いし蹴られたら通報してほしい。泣き寝入りとかその場で揉めてネットに書くよりも法律で罰してくれ+1
-0
-
3887. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:24
>>3807
ゆとりでもしっかりしてる人もいるし、ゆとりの私自身も非常識は大嫌いなので、一括りにしないでいただきたい。+8
-1
-
3888. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:47
>>11
たまに都内なのにとんでもないどデカいベビーカー押してる人いる。あれはさすがに迷惑。+29
-0
-
3889. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:53
>>3880
自分が言えばいいんじゃない?+0
-0
-
3890. 匿名 2022/05/12(木) 13:39:45
>>2293
どの国に比べても日本は優しいよ
子育てに優しくないとか言う人いるけど、日本ほどみんな優しいのないからほんとに+4
-0
-
3891. 匿名 2022/05/12(木) 13:40:24
>>3877
そういう人間は自分がいつも正しいからね。迷惑かける側になっても気付かないし。横に奥さんいたけど、私なら速攻離婚するわ。+1
-0
-
3892. 匿名 2022/05/12(木) 13:40:32
>>3872
海外のベビーカーって溜池山王でアメリカ大使館の奥さんがランニングしながら押したり麻布十番とかでしか見ないけど。庶民はみんな国内産使ってるでしょ?+0
-2
-
3893. 匿名 2022/05/12(木) 13:40:50
>>3888
日本は狭いからね
外国製だろうね+6
-0
-
3894. 匿名 2022/05/12(木) 13:40:54
>>3881
豚用語書き込んで今更恥ずかしくなっちゃったの?笑+0
-0
-
3895. 匿名 2022/05/12(木) 13:40:57
>>3875
ですよね!!
子育て中のママでも、ベビーカーを使う場所は考えてるんで、老害だの舐めんなだの思ったこと一度もない。+1
-0
-
3896. 匿名 2022/05/12(木) 13:41:36
>>33
絶好のストレス解消だね。
子連れママなら、子供に危害を与えられたく無いから言い返したり猛スピードで逃げたりもしないし。
世の中が「ベビーカーは邪魔。迷惑だから叩いても良い」って風潮になってるから強気になれるんだろうな。虐めてOKの対象にしか攻撃しない。+15
-6
-
3897. 匿名 2022/05/12(木) 13:41:38
「子育て中のママなめんな」って、なんでこう攻撃的なんだか。
自分が人に迷惑かけて指摘されたらギスギスして文句。
これでは周囲は優しくならない。+6
-0
-
3898. 匿名 2022/05/12(木) 13:41:49
未来の人を育ててるだけでも偉いよね。未来に繋がらない人は可哀想だし惨めだよね。+1
-2
-
3899. 匿名 2022/05/12(木) 13:41:50
>>3804
気づかない人→60%
邪魔ってわかって開き直り→30%
我ふり直す人→10%
最近の日本ならこれくらいかな。
周りを見てない人や、周りへの気遣いない人が増えてる。
いつかインドみたいに、自分も迷惑かけられるから迷惑かけてよしお互い様ってなるんじゃないかと悲壮感。
韓国もこういう考えだから、とにかく日本がダメになってきてる。
相手に迷惑かけないから、相手からも迷惑かけられない。もし、迷惑かけてしまったらごめんなさい。迷惑かけられたら、いいよいいよ大丈夫?ってなる日本人魂が戻ってきて欲しい+1
-0
-
3900. 匿名 2022/05/12(木) 13:41:55
>>34
私この前ベビーカー押してる時、
友達との話に夢中になってるおばさんがベビーカーにぶつかってきたんだけど、向こうから当たってきたくせに「痛い!ベビーカーにひかれた~」って大きい声で言われたことあるわ。
こういう人もほんとに初めから被害者なのか疑問+20
-1
-
3901. 匿名 2022/05/12(木) 13:42:20
>>2808
お母さん中国人で中国で生まれ育ったそう
おばあちゃんも韓国と中国のハーフらしい+14
-0
-
3902. 匿名 2022/05/12(木) 13:42:21
>>3112
後ろから覗き込むって書いてあるよ+4
-0
-
3903. 匿名 2022/05/12(木) 13:42:24
>>3883
顔まっかじゃんww+0
-0
-
3904. 匿名 2022/05/12(木) 13:42:24
>>3894
それあなたでしょ?笑+0
-0
-
3905. 匿名 2022/05/12(木) 13:42:43
>>3807
ゆとりというより、核家族化の影響だと思う+5
-0
-
3906. 匿名 2022/05/12(木) 13:42:58
>>3353
そいつはそいつ、私は私
出かける時も人多いから土日祝日NG、通勤・帰宅ラッシュ時間帯NG、無人駅で予め予約が必要、最寄り駅は無人駅かつエレベーターないため遠くの駅まで人に頼んで移動
こんなに大変なのに障害年金も何にもないんだよ?
誰に何を言われようと私は配慮してきたし、何よりあなたに悪く言われるようなことしてないし
+1
-2
-
3907. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:04
>>2265
フランスって海外代表なの?+0
-4
-
3908. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:05
言い方もあるかも?とは、思ったよね
ご年配のほうも、「奥さん、ごめんねー!後ろ、通るね~(にこっ)」てな感じで伝えたなら、言われたほうも、あっ!私ったらベビーカーで道を塞いでた?!と感じて
「すみません!」と少しでも道を邪魔しないようにしようと思うかも知れないね
もし全く塞いでなくて、余裕で通れるのに敢えて言ってきたなら、八つ当たりかな?と思うけど
+3
-1
-
3909. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:18
さあ、どんどんトピを盛り上げていきましょう!
子供嫌いの皆さんヒートアップしてください
負けてはいけません
思いの丈をぶつけましょう
普段のストレス忘れてませんか?
このままでは病気になりますよ
ガルはストレス発散の場所なんです
どんどん吐いちゃってください
盛り上げましょう!!+1
-5
-
3910. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:31
>>3796
そう言ってた知人、60過ぎたら言わなくなったw
長生きする気マンマン
人間、立場が変わると言うことも変わるってお手本+2
-0
-
3911. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:41
>>3903
知能大丈夫そ?+0
-0
-
3912. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:52
>>9
うーん、どっちの言い分もわかるけど
邪魔なんだよねベビーカー+24
-6
-
3913. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:56
>>3879
自演じゃないです。ブロックしてみて確認して。+0
-0
-
3914. 匿名 2022/05/12(木) 13:44:03
>>3901
お父さんは日本人ってこと?+0
-0
-
3915. 匿名 2022/05/12(木) 13:44:05
>>3909
あなたはもうすでに病気になってるよ?
通報した方がいい?+2
-0
-
3916. 匿名 2022/05/12(木) 13:44:52
>>9
通路でも、イッチバン端っこの、人が通らないところとかに、配慮して欲しい
ベビーカーじゃま+12
-3
-
3917. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:03
>>3909
ガル男は、はしゃいで下らない煽りの釣りしてないで、さっさと巣(ちゃんねる)に帰れ+3
-0
-
3918. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:04
>>3897
本当に、そう思います。
老人はせあらに、せあらは老人に
最初から敵対心燃やしてるんだからぶつかるでしょうよ。
せあらに譲る気持ちがあれば老人もそこまで酷くないと思うわ。
今後またせあらにこんな出来事たくさんあると思います。
自分で招いてると思います。+2
-1
-
3919. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:11
>>3860
まんまあんたの事じゃん+0
-1
-
3920. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:40
>>3910
よかったね+0
-0
-
3921. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:42
>>3904
ブヒーとか言ってたお前が?笑 書かなきゃよかったのに笑+0
-0
-
3922. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:04
>>1
せあぶら+2
-0
-
3923. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:22
>>3903
あなたのママはどこ?+0
-0
-
3924. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:33
>>3889
いってるよん+0
-0
-
3925. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:39
>>3921
拘ってるね笑。+0
-0
-
3926. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:46
>>3308
そうだと思うけど、子供は絶対攻撃しないで
ベビーカーも含めて。どっちにしろ子供が可哀想+0
-0
-
3927. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:58
>>2655
大卒が全員気が利くご立派な人間とは限らないと思う+2
-0
-
3928. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:08
>>3919
低脳の子供うまないでね+1
-0
-
3929. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:15
>>3909
ガル男は、女のふりして煽って釣りしてないで、5ちゃんねるにはよ帰れや+3
-0
-
3930. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:19
>>3256
声をかけた際に黙ってどくのはこの属性が多いとか研究結果出るくらい、そんなに何度もすみませんって人どかせることある?
私は人がいたら後回しにして買ったりするけど。+1
-1
-
3931. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:21
>>3864
なるほど。
こういうのも差別って言われちゃうのかな。
なんか違和感あるなと思ったら、日本人要素がかなーり低い方だったのですね。
大抵、違和感あるなと思ったら海外勢。+11
-0
-
3932. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:28
>>2265
でもフランスは子供大きめになってもベビーカーに乗せてたり、エスカレーターにベビーカー乗せたりしてるんでしょ。フランス住んでた人が言ってたけど。日本と違う点で寛容なんじゃない?+1
-0
-
3933. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:34
よく分からんが私が豚になりましょう
ブーブ〜
🐷🐷🐷🐷🐷+0
-0
-
3934. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:47
>>3729
若いうちからこんなだと、年取ったら間違いなく「老・害」になるんじゃ...+2
-0
-
3935. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:09
>>3733
ベビーカーって盗まれることあるんだよ+6
-1
-
3936. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:24
>>3928
あなたは生まれてきちゃったんだもんね+0
-2
-
3937. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:26
>>1876
文章読めないの?
あんな狭い店内にベビーカーでくる非常識さを指摘してるの+0
-0
-
3938. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:57
>>3855
中国人のお母さんに育てられたら
性格がきつくなるかもな
中国ではそうでないと生きていけないらしいからね
でも日本に生まれ育ったら
ちょっとソフトにならないとなあ
+8
-0
-
3939. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:03
>>3729
老害予備軍+1
-0
-
3940. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:08
>>3922
おおお!おもろ!+0
-0
-
3941. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:21
>>3926
子供攻撃する人なんてほんと一部でしょ。。。
大事な子供が乗ったベビーカーで人の足引いてる人は沢山いるけども+3
-0
-
3942. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:25
>>3451
きっついな…+11
-0
-
3943. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:26
>>3909
何回も書いてるけど、そういうトピだよね。だいたい叩き合いのトピになるし、気にしないでスルーしたら無法地帯みたいになるし。こういうアホなトピって思ってたらイラつかない+1
-1
-
3944. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:29
>>3938
そういうことか!
納得!+6
-0
-
3945. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:43
>>1
こういうやつのせいで、子連れは皆非常識でバカだと思われる。
こんな親に育てられる子供がかわいそう。+2
-0
-
3946. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:48
老○は差別用語にあたるから、広告スポンサーのコンプライアンスとブログの規約違反の両方でひっかかるかと。
読者に通報されたら一発でアカウント凍結になるんじゃないのかな。+1
-0
-
3947. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:51
>>3008
横
言いたい事は分かるけど、掲示板でも使わない方がいい言葉だよね
掲示板マナーも良くなっていくといいと思うよ+1
-0
-
3948. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:02
>>3935
じゃあ大事にいえにおいとけばいいのに+3
-0
-
3949. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:15
>>3
ヤバい奴やん+1
-1
-
3950. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:23
>>2345
私も行列でふくらはぎを何度かベビーカーで当てられた。
自分が前だから距離も取れないし。
でも蹴るはないなー。+3
-0
-
3951. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:23
おじいさんって「女は男に傅いて当然。女は男に従って何でも言うことを聞くのが当然」と信じてる世代だから、女が自我を持ってるのが怖くて仕方ないんだろうなー。
これ以上セクハラやモラハラができない時代になるのを恐れて、何とかして食い止めようと必死なんだろうね。
頼むから…目を覚ましてくれ…男に都合のいい奴隷である事こそ女の幸せだと言う事実に気付いてくれ…って祈ってるんだと思う。+5
-8
-
3952. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:24
>>3768
だから誰も何も言っていないよ。
妊娠隠して入社してきたけどすぐに育休もらせたし色々面倒くさい人だったとは聞いているけど。+2
-3
-
3953. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:30
大荷物抱えてたり、ベビーカーを運んでたりして、道を塞いだり、人の往来の邪魔になるなら、周りに気遣いは必要かな
+4
-2
-
3954. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:35
>>3943
バトルする場所だもんね+0
-0
-
3955. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:42
>>3912
ベビーカーで突っ込んでくるのやめてほしい
ベビーカーと自転車は車道にして、歩道狭くしていいから+6
-20
-
3956. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:50
>>3453
車椅子は卒業できても完治することのない不治の病です。私の悪いところですが他人とよく比較してしまいます。
あの子はヒール履いてるのに私はダサいスニーカー、あの子はミニスカート、私は足を隠すためのダサいズボン、あの子はトイレ行きたくてもすぐ移動できるのに私は予めおむつを履いて外出
私はこんな現実選んでない、生まれた時から決まってた。子供産む人は選択して産むでしょ?
ずるいずるい、とにかくずるい。これが私の心の中の叫びです。
不愉快にさせてしまい申し訳ないです。+7
-3
-
3957. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:51
子連れベビーカーもちでも周りに配慮してすいません、ありがとうございますって言ってる母親もいれば1ミリも動かないし偉そうな母親もいるよね。
後者なら邪魔💢って言いたくなるのもわかる。自分が好きで産んでるのになんで他人に気遣わせてるの?+16
-2
-
3958. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:55
>>392
車椅子の方とベビーカーを一緒に扱うのは違うんじゃない?+6
-4
-
3959. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:57
>>3946
通報しますわ、+1
-0
-
3960. 匿名 2022/05/12(木) 13:51:11
>>3914
私の父母は中国人ですって書いているから両親とも中国人なんじゃない?
+26
-0
-
3961. 匿名 2022/05/12(木) 13:51:23
>>3733
ベビーカーでスーパー入ってるからって何か言うキチガイおっさんなんてそうそういないよ
むしろ自転車置き場にあったりするほうがよっぽど驚くよ
数万の貴重品放置されてるんだから+7
-0
-
3962. 匿名 2022/05/12(木) 13:51:32
>>3545
何が上手いだよ
本人が言ってるならまだしも、勝手に他人の名前をからかいのネタにしてるだけじゃん
こんなのにプラスばかりって、やっぱりいじめる側はいじりのつもりなんだろうね+26
-1
-
3963. 匿名 2022/05/12(木) 13:51:42
いろいろ言い分はあるだろうけどお父さんがちょっと避けてあげたらすむ話やんと思う+0
-2
-
3964. 匿名 2022/05/12(木) 13:52:03
子持ちでベビーカー使ってたけど、狭いのにわざわざ狭い通路をベビーカーで通ってたママさんの子供にうちの娘がスーパーでお菓子見てる時に蹴られたことある。ベビーカー座ってたその子が蹴ってきて。人が少ない広い通路とか端を気をつけて進むとかしてほしい。
+8
-1
-
3965. 匿名 2022/05/12(木) 13:52:48
醜い+1
-0
-
3966. 匿名 2022/05/12(木) 13:52:55
>>3936
あなた低脳産んじゃったんだね... (溜息)+0
-1
-
3967. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:03
>>3545
仮にあんたの子供がそういういじり方されてても同じ事言える?+22
-0
-
3968. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:08
>>1
顔出し名前出しでクソだの老害だのなめんなだのキレ散らかし、そのままの言葉でツイートする時点でヤバい人だわ…
相手に非があるにしても、注意されるようなことしそうな人って見える+10
-1
-
3969. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:11
>>3905
せあらさんはガッツリゆとりではないよね。でもゆとりぽいよね。昭和生まれ??+1
-5
-
3970. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:17
>>3941
うん、でも一番の被害者は子供じゃん+0
-4
-
3971. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:21
>>3738
残業は押し付けられるしね、「いつもすみません」って言ってくれる人もいるけど
たいがいは当たり前の権利ですからって態度ですね。
+5
-0
-
3972. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:41
>>3966
あなたは生まれてきちゃったんだもんね…可哀想
お空に帰らなくてもいいの?+0
-0
-
3973. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:45
>>3951
おじいさんもいろいろ。おじさんもいろいろ。若者もいろいろだよ
若くてもモラハラセクハラ男尊女卑野郎いるからね+1
-0
-
3974. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:54
>>796
完璧!👍+21
-0
-
3975. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:58
>>1913
うわー...
逆だわ、反対側が広く空いてるのにわざわざこっち側通らないでって思う事ある
なんで寄ってくるんだろう、運転が下手なのか+1
-0
-
3976. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:04
>>3957さん
同感
前者なら、自分も何か手助け出来ますか?と手を差しのべたくなるけれど、後者なら「はぁ?( ´Д`)あなたは、なに勘違いしてんの?」にはなるよね
後者は、図々しいんだよね
+8
-0
-
3977. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:09
>>9
わかる。まだ人が降りてるのにベビーカーで乗り込んでくる母親がいて、ベビーカーで足踏まれて痛かったし、イラッとした。母親がう◯こ踏みますようにと願っておいたわ。+26
-1
-
3978. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:12
>>3898
あんたみたいな人も惨めだよ
子供にその発言みせれる訳?感情的になって独身相手に罵る人多いけど、私は討論できないアホですって言ってるのと一緒
子ナシや独身に差別的なこと言うの見てて気分悪すぎ
ひどいこと言われて腹たったからってそれ言ったら同類だって+1
-1
-
3979. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:15
嘘くさーい+0
-0
-
3980. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:39
>>1565
常識があってもなくてもベビーカーの大きさは変わらないんだから、結局自分の感情で考えてるだけなんじゃないの笑+3
-0
-
3981. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:46
>>480
笑わせないでw
電車の中でつい笑ってしまった+35
-0
-
3982. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:50
>>3935
子供の汚いものがたくさん着いてるベビーカーって盗まれないと思ってた!+2
-1
-
3983. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:58
>>3754
そう思ってるあなたが1番じゃまでは?
赤ちゃんも老人も1人の人間であってどっちがどっちというのはない。
母親も老人も配慮は必要だよねってこと。+1
-1
-
3984. 匿名 2022/05/12(木) 13:55:06
>>3960
腑に落ちたw ここで必死に絡んで来るバカも内容ないもんな。ブヒブヒとかしか言わないし+28
-1
-
3985. 匿名 2022/05/12(木) 13:55:12
インフルエンサーになれなくて残念でした+1
-0
-
3986. 匿名 2022/05/12(木) 13:55:18
>>2157
それ、よっぽど邪魔なところで広げてたんじゃないの?w+2
-0
-
3987. 匿名 2022/05/12(木) 13:55:30
>>57
東京育ちだけど頭おかしいのは老害ばかり
若者ほどまとも+7
-7
-
3988. 匿名 2022/05/12(木) 13:55:49
>>3961
じゃあ鍵つけてくら。+0
-0
-
3989. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:02
>>3935
うちのベビーカー泥だらけだしお菓子こぼしたりして拭いてはいるけど洗えないから汚い。
盗むならどうぞと思っている、+1
-0
-
3990. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:06
>>3985
でした!!+0
-0
-
3991. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:07
>>3921
あなたって本当の事を言われたら逃げる癖あるね
拘りが強いし粘着気質だし心療内科行ってたらどう?
きっと生きやすくなると思うよ
今のままだとあなた辛そうで可哀想だよ+1
-0
-
3992. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:09
>>1
10代くらいの若者からしたらこの人も老害www+2
-0
-
3993. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:17
>>3453
ベビーカーは便利用品であって必需品ではない。
車椅子は、利用者にとっては足代わり。福祉用品。
ここを理解できてない方が多すぎると思います。
ベビーカーの方が、気の毒なくらい気を使うのは、そこそこ当たり前って考えなんですが、
車椅子の方にまで、それは求めません。
そりゃ、我が物顔でっていうのはダメでしょうが、ある程度の態度で合っても、車椅子の方の場合は気になりません。+3
-5
-
3994. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:18
大人一人すれ違うのがやっとの店で、ベビーカー押して入って来た若い夫婦いたなー。
ぶつかられそうだったから急いで譲ったけど、会釈も何も無し。ふーんて感じ。
押してるのブルドーザーでも無ければ、みんなが引き下がる印籠でも無い。
周りに声かけもせず、無理やり通る人もいるから何とも言えない。+3
-0
-
3995. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:38
>>3972
せあらのお仲間?道路族とかしてそう+0
-0
-
3996. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:50
>>1876
本当に塞がってるならすみません通れないのでちょっと通してもらえますか?
そんなこと普通の感覚の人はいちいち言わないよ
気を遣って避けたりするよ
+1
-0
-
3997. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:54
ベビーカー親には、まともな親御さんも勿論いるんだけど、図々しいのがいることも確かかな
あれ、なんなんだろうね
びっくりするよね
周りは配慮して当然!でも私は周りに配慮しませんから、それがなにか?みたいな+6
-0
-
3998. 匿名 2022/05/12(木) 13:57:30
横並びのベビーカーほど邪魔なものはない+3
-0
-
3999. 匿名 2022/05/12(木) 13:57:33
>>3987
おかしいのは老害と一部の子持ち これはガチ+1
-1
-
4000. 匿名 2022/05/12(木) 13:57:45
1位おめでとう
この人の思うつぼ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する